育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

いまさら人には聞けない素朴な疑問解決


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
271:いつまでいきるんだろう(10)  /  272:落ち込んでる時期の食事支度(5)  /  273:晩御飯にパスタ(4)  /  274:昨日だけの鼻水(2)  /  275:流行ってるの?(7)  /  276:成人式を迎えた姪へのプレゼント(5)  /  277:ナース(3)  /  278:甥や姪の就職祝い(10)  /  279:ジャニタレの結婚(2)  /  280:食べる時間がばらばら(3)  /  281:たまったポイントの使い道(2)  /  282:卒業したのにメールしてくる保護者(11)  /  283:サンダルの中のカマキリ(8)  /  284:開封後の乾物の保存方法(7)  /  285:30で予備校(3)  /  286:海苔の味噌汁、定番ですか?(10)  /  287:保冷バッグで丸一日放置された冷食(3)  /  288:旦那へットハンティングに喜ぶ。(7)  /  289:人を辞めさせる人っていますか(18)  /  290:GPS(6)  /  291:花柄チュニックにカーデ、イタい?(18)  /  292:お風呂の時の髪型(4)  /  293:プロバイダについて(8)  /  294:宿題(3)  /  295:スマホでPC画面のようにしたい(3)  /  296:咽頭ファイバースコピー(9)  /  297:生命保険(3)  /  298:中国産(2)  /  299:パチ屋(3)  /  300:車と携帯のワンセグ(3)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17  次ページ>>

いつまでいきるんだろう
0  名前: はあ :2015/02/02 11:04
どう思って長生きしてるんでしょうね。
もう、いるだけで嫌なのに、自分がいなければ、と思っている。
余計な事ばかりする、言う。
まだ生きたいと思うものでしょうか。
これから40年も生きる、なんて嫌だー。
6  名前: 多分 :2015/02/08 21:59
>>1
自分に置き換えてよんでみると

義母さんとか義父さんとかかな?って
私は今同居の義父達に思ってるから

早く自分たちだけの家族になりたい
7  名前: これって・・ :2015/02/17 09:26
>>1
おそらく、舅か姑の話なんじゃないの?
8  名前: 100オーバー :2015/02/18 11:24
>>7
〉これから40年も生きる、なんて嫌だー。

舅姑が40年もこれから生きるって、相当長生きだね。
9  名前: でもね :2015/02/18 20:55
>>1
「もうすぐだめになる」

とか

「いつでも用意はできてる」

とか

言ってる人に限って長生きするような
10  名前: あははは :2015/03/07 21:18
>>1
あなたみたいな人がホントに長生きするんだよ。
早くお迎え来て欲しいと言いながらサペリメント等買いまくりの高齢者多数。

>どう思って長生きしてるんでしょうね。
>もう、いるだけで嫌なのに、自分がいなければ、と思っている。
>余計な事ばかりする、言う。
>まだ生きたいと思うものでしょうか。
>これから40年も生きる、なんて嫌だー。
トリップパスについて





落ち込んでる時期の食事支度
0  名前::2015/02/17 21:42
毎日やらない訳にもいかず、出来合いばかりという訳にもいかない。
あー何だか適当にやってますが、そういう時はどういうふうにしのぎますか・・・。
あいまいな問いですみません・・・。
1  名前::2015/02/18 12:20
毎日やらない訳にもいかず、出来合いばかりという訳にもいかない。
あー何だか適当にやってますが、そういう時はどういうふうにしのぎますか・・・。
あいまいな問いですみません・・・。
2  名前: 面倒くさがり :2015/02/18 12:26
>>1
お鍋はどうですか?ポン酢かゴマだれ美味しいですよね。1時間前からの準備でも間に合うし。
この寒い時期だから、家族も文句言わないでしょう。
3  名前: よくある :2015/02/18 22:21
>>1
外食か宅配ピザです。私の場合。
4  名前: わん :2015/02/19 07:41
>>1
そういった時1品モノになりがち。
ナントカ丼にオムライス、カレー。
プラス野菜サラダサラダ、汁物、奴豆腐、漬物でお終い。
作るのも片付けも簡単な物になるよ。
5  名前: ハンバーグ :2015/03/07 09:11
>>1
考えたくないときはハンバーグかカレー。
ぼーっと適当に作ってもまずくならない。
そして子供も喜ぶ。
トリップパスについて





晩御飯にパスタ
0  名前: 楽ちん? :2015/03/04 17:01
よくネットの書き込みや、近所のママさんとの会話で、「今日の晩御飯はパスタで楽ちんにすます」という話を聞きます。

私はパスタを作るのは面倒なので、気合いと時間のあるときしか作らないのですが、楽ちんなものなのでしょうか?

パスタを茹でる鍋とソースをからめるフライパンの二つが場所を取るので、それ以外のおかずを作るスペースが少なくなるのもめんどくさく思う理由の一つです。
1  名前: 楽ちん? :2015/03/05 20:24
よくネットの書き込みや、近所のママさんとの会話で、「今日の晩御飯はパスタで楽ちんにすます」という話を聞きます。

私はパスタを作るのは面倒なので、気合いと時間のあるときしか作らないのですが、楽ちんなものなのでしょうか?

パスタを茹でる鍋とソースをからめるフライパンの二つが場所を取るので、それ以外のおかずを作るスペースが少なくなるのもめんどくさく思う理由の一つです。
2  名前::2015/03/06 10:52
>>1
パスタが面倒だなんて、生パスタを作ってるの?

どんな料理でもコンロ2口は最低使いませんか?

むしろコンロ1口で済む簡単料理ってどんなのかしら?
3  名前: ズボラ :2015/03/06 20:39
>>1
楽ちんに済ますと言う場合は、ソースは予め作ってあるか、市販のをそのまま使うようなときじゃない?
だったらパスタを茹でたあとの鍋で絡ませちゃえば
それこそ楽ちんだよ。

ソースを最初から作ろうとすれば、そりゃ気合と時間も必要だね。
4  名前: ナポリタン :2015/03/07 09:09
>>1
主さんはどんなソース作ってるんだろ。
我が家の家族が一番喜ぶのは昔ながらのナポリタンなので楽ちん。
あとはサラダとスープくらいで手抜きです。
トリップパスについて





昨日だけの鼻水
0  名前: ハナミズキ :2015/02/15 08:12
昨日、一日中鼻水がたらたら、鼻がむずむず、時々くしゃみで
家事も外出中も大変でした。
風邪?アレルギー?このままでは日常生活が送れない…と不安でしたが
今日は朝少し鼻水とくしゃみが出ただけで昼前から通常に戻りました。

この症状は何だったのでしょう。
風邪ならたらたら鼻水だけでいきなり完治ではないですよね。
花粉症やハウスダストなどのアレルギーならずっと続くと思うし…


同じ体験をされた方いらっしゃいますか?
また原因や対策をご存知の方もお願いします。

ちなみに神奈川在住です。
1  名前: ハナミズキ :2015/02/16 18:53
昨日、一日中鼻水がたらたら、鼻がむずむず、時々くしゃみで
家事も外出中も大変でした。
風邪?アレルギー?このままでは日常生活が送れない…と不安でしたが
今日は朝少し鼻水とくしゃみが出ただけで昼前から通常に戻りました。

この症状は何だったのでしょう。
風邪ならたらたら鼻水だけでいきなり完治ではないですよね。
花粉症やハウスダストなどのアレルギーならずっと続くと思うし…


同じ体験をされた方いらっしゃいますか?
また原因や対策をご存知の方もお願いします。

ちなみに神奈川在住です。
2  名前: ハナミズキ :2015/02/16 19:03
>>1
>昨日、一日中鼻水がたらたら、鼻がむずむず、時々くしゃみで
>家事も外出中も大変でした。
>風邪?アレルギー?このままでは日常生活が送れない…と不安でしたが
>今日は朝少し鼻水とくしゃみが出ただけで昼前から通常に戻りました。
>
>この症状は何だったのでしょう。
>風邪ならたらたら鼻水だけでいきなり完治ではないですよね。
>花粉症やハウスダストなどのアレルギーならずっと続くと思うし…
>
>
>同じ体験をされた方いらっしゃいますか?
>また原因や対策をご存知の方もお願いします。
>
>ちなみに神奈川在住です。


スピード雑談に投稿しようと思って間違えてこちらに投稿してしまいました。
こちらは〆ます。すみませんでした。
トリップパスについて





流行ってるの?
0  名前: もういい :2015/02/01 18:31
花畑、という言葉。
一人の人?
3  名前: そうね :2015/02/02 17:58
>>1
このところ、やたら作文で見かけるね。
言葉自体は以前から噂板でよくあったよ。

作文ぐらい自由に吼えさせとけとも思うけど、
こうも頻繁だと鬱陶しいね。

一人の人が吼えてるんだと思うよ。
4  名前: 読んできた :2015/02/02 20:03
>>1
お花畑ってバカにしてる発言の人と、お花畑上等!っていう肯定的な人がいるから、2人はいるよ。
5  名前: 増えた :2015/02/03 00:18
>>1
このスレ見てるのかな。
もう一つ増えたよ。

使い方間違ってる気もするけど。
6  名前: 関西 :2015/02/04 12:24
>>1
どうやら関西の人だよ
一人でいらいらしてる
受験のストレスか子供の反抗期か
幸せ振りまかれると迷惑みたいだよ
あと他地域ネタもね
自分に全部向けられてると勘違い甚だしいわ
7  名前: 近寄らず :2015/02/04 13:28
>>6
>どうやら関西の人だよ
>一人でいらいらしてる
>受験のストレスか子供の反抗期か
>幸せ振りまかれると迷惑みたいだよ
>あと他地域ネタもね
>自分に全部向けられてると勘違い甚だしいわ


いつも思うんだけど、イライラしている時って、誰かに噛みつくと少しはすっきりするんだろうか?
それとも無意識で、そういう性格なのかな。
何も解決しないよね。
ああ、でも、世の中には隠れ人格障害もいるかも知れない。
トリップパスについて





成人式を迎えた姪へのプレゼント
0  名前: ご相談 :2015/01/22 15:31
うっかりしていたのですが、姪が成人式を迎えました。毎日忙しくて、すっかり忘れていました。(先程、お風呂に入っていて、突然思い出しました)何しろ、年に一度会うか会わないかなので・・・。

明日、何かを送ろうと思うのですが、20歳の女子大生が貰って嬉しい物って何でしょう?予算は2万位です。割とお洒落な方だと思います。因みに、大学入学のお祝いには、サマンサタバサのバッグ(3万5千円でした)を送りました。

アドバイスをお願い致します。
1  名前: ご相談 :2015/01/23 23:51
うっかりしていたのですが、姪が成人式を迎えました。毎日忙しくて、すっかり忘れていました。(先程、お風呂に入っていて、突然思い出しました)何しろ、年に一度会うか会わないかなので・・・。

明日、何かを送ろうと思うのですが、20歳の女子大生が貰って嬉しい物って何でしょう?予算は2万位です。割とお洒落な方だと思います。因みに、大学入学のお祝いには、サマンサタバサのバッグ(3万5千円でした)を送りました。

アドバイスをお願い致します。
2  名前: お返し :2015/01/24 12:58
>>1
何も要らないと思う。
お祝い事ってお返しが必要だよね。
もらった途端に負担に思う・・・。

バッグをあげた後、
お返しは何だったかな・・。
3  名前: 主です :2015/01/24 18:16
>>2
ありがとうございます。

バッグのお返しはありませんでした。

お互い、お祝いのお返しはしていません。
4  名前: もう :2015/01/24 19:47
>>1
もう、日が過ぎちゃったから
物を送るより、商品券でいいと思う。
5  名前: 主です :2015/01/24 23:30
>>4
そうですね。確かに随分日が経ってしまったので、商品券が良さそうです。

明日、デパートから送ろうと思います。ありがとうございました。
トリップパスについて





ナース
0  名前: テレビ :2015/01/12 06:29
今時、帽子のあるナースっているんですか?
スカートも減っているような。
1  名前: テレビ :2015/01/13 13:09
今時、帽子のあるナースっているんですか?
スカートも減っているような。
2  名前: 個人 :2015/01/20 09:19
>>1
個人の医院や、昔からのものを
変えない所に行けば、キャップを
被っているかもね。
白衣は、まだまだワンピースも多い。
全て、機能と清潔さ重視に変わってきているってことだよね。
私の勤め先は、キャップはずいぶん前に
廃止されたけど、白衣は、幾つかの
パターンの中から自分で選べる。
だから同じ病棟に、色んなタイプの
白衣の人がいます。
ついでにナースサンダルもスニーカータイプに変わってきている。
3  名前: スクラブ :2015/01/20 10:22
>>1
スクラブとかを着てる人って医者との見分けがつかないよね。
どうやって見分ければいいんだろうか?

研修医とナースの区別がバチっとつけばいいんだけど。
トリップパスについて





甥や姪の就職祝い
0  名前: 叔母 :2014/12/29 03:26
タイトルの通りです。
来年の春、姉の長女と兄の長女、二人が就職をします。
実家は田舎なので、妙に見栄をはるというか、こういうお祝い事があると、母から、甥や姪にいくら包みなさいと連絡があります。
ちなみに大学入学時は、10万包みました。
さて、就職祝いに関してはまだ連絡はないですが、見栄っぱりな母のこと、10万は包めといってくる気がします。
しかし、私が就職した時は、誰からもお祝いなんてもらっていません。

一般的に、甥や姪に就職祝いって、包むものですか?
特に行き来があるわけでもなく、年に一度、お正月に会うくらいです。
6  名前: ワォ! :2015/01/04 20:18
>>1
大学入学祝に10万って、多いですね!経済的に余裕があっても、その金額は違うような気がしますが・・・。

私は姪の大学入学祝に3万包みました。バッグも3万チョットの物を添えましたが。
7  名前: うちも田舎 :2015/01/05 12:50
>>1
3万円〜5万円位です

私としては
お互い様なんだから
1万円均一にしてほしいんだけど・・・・

10万円は多いねーー
8  名前: すごい! :2015/01/13 17:30
>>1
うーーん。1万円に賛成です。本音は必要ないと思いますが・・・
9  名前: 、ィ。チ!! :2015/01/14 00:42
>>1
シ遉オ、ホクタ、ヲ。「ナトシヒ、タ、ォ、鮑ォアノ、マ、?ネクタ、ヲ、ホ、マ。「ハャ、ォ、熙゙、ケ。」サ荀ホチトハ?ャ、ス、ヲ、ヌ、キ、ソ。」、ャ。「サ荀簀トシヒー鬢チ、ホナトシヒハ?鬢キ、ヌ、ケ、ャ。「」ア」ーヒ?筅筅鬢テ、ソ、ウ、ネ、ハ、、、ヌ、ケ、陦」ツソ、ッ、ニ、筌オヒ?ッ、鬢、、ヌ、キ、遉ヲ、ォ。」キ?ァスヒ、、、ハ、鬢ス、ホ、ッ、鬢、、筅鬢、、゙、キ、ソ、ャ。」ス「ソヲスヒ、、、ヌ、ケ、筅「」アヒ?ヌ、、、、、ク、网ハ、、、ヌ、キ、遉ヲ、ォ。」

、ス、ヲ、、、ヲ、ネ、ウ、悅「ナトシヒ。「フフナン、ッ、オ、、、ヌ、ケ、隍ヘ。」
10  名前: 、ィ。シ、テ :2015/01/14 00:50
>>1
、ケ、゚、゙、サ、「ハクサ嵂ス、ア、キ、ニ、キ、゙、、、゙、キ、ソ。」
サ荀簀トシヒー鬢チ、ホナトシヒハ?鬢キ、ヌ、ケ、ャ。「、ス、ヲ、、、ヲクォアノト・、遙「フオ、ッ、ハ、鬢ハ、、、ォ、ネ。「サラ、テ、ニ、゙、ケ。」

」ア」ーヒ?「ツソ、ケ、ョ、゙、ケ。」」アヒ?ヌ、筅、、、、ネサラ、、、゙、ケ。」キ?ァスヒ、、、ク、网ハ、、、タ、ォ、鬘」
サ荀篶ナ、ネアヒ、マ。「」アヒ?コ、ト、キ、ォ、「、イ、ニ、゙、サ、
トリップパスについて





ジャニタレの結婚
0  名前: 詳しくない人 :2014/12/31 18:49
ジャニーズってグループで一人しか結婚が認められてないんですか?
キムタク、山口くん、イノッチ、赤西・・

次は誰なんだろう?
松潤は実現しなさそうですよね。
中居くんとか香取くんとか、上からどんどんしていけばいいのに。
1  名前: 詳しくない人 :2015/01/01 23:36
ジャニーズってグループで一人しか結婚が認められてないんですか?
キムタク、山口くん、イノッチ、赤西・・

次は誰なんだろう?
松潤は実現しなさそうですよね。
中居くんとか香取くんとか、上からどんどんしていけばいいのに。
2  名前::2015/01/01 23:37
>>1
噂版と間違えました〜
引っ越します!!
トリップパスについて





食べる時間がばらばら
0  名前: 蕎麦 :2014/12/23 17:32
ソバはゆでてすぐじゃないと美味しくないよね・・・。
コンビニ商品なんかは、どうやっているんだろう。

やっぱり、その都度ゆでるしかないのでしょうか・・?
1  名前: 蕎麦 :2014/12/24 13:16
ソバはゆでてすぐじゃないと美味しくないよね・・・。
コンビニ商品なんかは、どうやっているんだろう。

やっぱり、その都度ゆでるしかないのでしょうか・・?
2  名前: セルフ :2014/12/24 22:35
>>1
>やっぱり、その都度ゆでるしかないのでしょうか・・?


なるべくおいしい蕎麦で味わってもらいたいなら、
各自、自分たちで茹でてもらう。
というのはダメ?

コンビニのは茹でてそのまんまじゃないのかな〜
3  名前: なぜに :2014/12/24 22:55
>>1
蕎麦?
年越しの蕎麦?

蕎麦を食べなきゃ、悩みは解決さ!
トリップパスについて





たまったポイントの使い道
0  名前: どうしよう :2014/12/02 20:10
全国展開ではないかも知れませんが、
アークスグループのお買いものポイントが11000点たまり、
2月で9000点が失効してしまいます。

カタログを見て
・圧力鍋(無名?)
・ホームベーカリー(無名?)
・ホットプレート(タイガー)
までしぼりこみました。

ホットプレートは古くなったので新調、
圧力鍋とホームベーカリーはお初です。

あくまでも皆さんの場合で結構です。
どれが欲しいですか?
圧力鍋、ホームベーカリーは活躍していますか?

良かったらご意見下さい。
1  名前: どうしよう :2014/12/03 23:11
全国展開ではないかも知れませんが、
アークスグループのお買いものポイントが11000点たまり、
2月で9000点が失効してしまいます。

カタログを見て
・圧力鍋(無名?)
・ホームベーカリー(無名?)
・ホットプレート(タイガー)
までしぼりこみました。

ホットプレートは古くなったので新調、
圧力鍋とホームベーカリーはお初です。

あくまでも皆さんの場合で結構です。
どれが欲しいですか?
圧力鍋、ホームベーカリーは活躍していますか?

良かったらご意見下さい。
2  名前: 〆ます :2014/12/03 23:12
>>1
ごめんなさい。
噂版に引っ越します。
トリップパスについて





卒業したのにメールしてくる保護者
0  名前: 何で? :2014/03/30 06:53
子供同士が同じクラスで、子供同士が仲が良いという関係で保護者としてお付き合いをしていたつもりなのに
、卒業後もしつこく意味の無いメールを送ってくるママさん。

どういうつもりなんでしょう?
友達付き合いをしようと思っているのかなぁ?
7  名前: そんな事無いと思います :2014/04/10 10:32
>>6
役員だけの付き合いなのに
メール攻撃
友達ヅラしてくるお母さんなんていませんよ。
8  名前: ところで :2014/04/11 10:13
>>1
主さんはその人の事が嫌いなの?

それとも役員だけの付き合いと思ってたのに、
どうして?という疑問だけなの?


相手の方は主さんに好意を持ってるようだから、
1度だけでもランチなどしてみたらどう?

そんなに毛嫌いすることじゃないでしょ。
9  名前: うん :2014/04/11 21:15
>>8
そんな騒ぎ立てる事でもない。
10  名前: ひめ :2014/04/16 13:35
>>7
役員?子供が仲良しと書いてありますよ。

新しい人間関係が出来れば、主さんの事も思い出さなく
なりますよ。
11  名前: 面倒ではあるよね :2014/11/30 19:56
>>1
主さんにしてみたら、お付き合いを継続したい
相手ではないって事なのよね?

私はこういう場合には、ニッコリマークと適当な
絵文字だけつけてメールありがとう。と
返信してる。

それで大抵はいつの間にかメールも来なくなる。

どういうつもりか?なんて
考えても解らない。
そういうのが好きな人もいるし、他のレスにも
あるように主さんの事が好きなんだよ。

今までみたいに忙しいアピールしてるのが
一番、大人な対応だと思われる。
トリップパスについて





サンダルの中のカマキリ
0  名前: 寒い :2014/11/24 23:17
ベランダに置いてあるサンダルの上と言うか、中というか・・・、昨日からカマキリがじっとしているのです。

ガラス戸の向こうにいるカマキリと目が合うのですが、まるで「部屋に入れて」と訴えている様で、何とも切なくなります。外は寒いし。

卵を産む場所にしようというのでしょうか?それとも○に場所を探したのかな?
4  名前: 寒い :2014/11/25 19:13
>>2
レスを頂きまして、ありがとうございます。嬉しいです。

あの絵本、うちにありますよ!娘(今は大学生の)が大好きな絵本でした。「てぶくろ」です。ロシアのお話ですね。

本棚から引っ張り出して来ようと思います。あの絵本、私も大好きなんです。
5  名前: 寒い :2014/11/28 13:23
>>1
今日で5日目。今朝、さすがにもう天国へ行ったのかな?埋めてあげよう・・・と思っていました。先程、確認したら、シャキーンと立ち上がっているのです。ビックリして、サンダルに乗せたまま、庭の木の下へ連れて行きました。少しは水分がとれるかも・・・と思って。

一生を全うしようとしている姿を見ると、感動をします。グレートマザーです。最期はきっと虫も辛いんだろうな〜、と思いながら。
6  名前: 蟷螂の斧 :2014/11/28 15:18
>>5
>今日で5日目。今朝、さすがにもう天国へ行ったのかな?埋めてあげよう・・・と思っていました。先程、確認したら、シャキーンと立ち上がっているのです。ビックリして、サンダルに乗せたまま、庭の木の下へ連れて行きました。少しは水分がとれるかも・・・と思って。
>
>一生を全うしようとしている姿を見ると、感動をします。グレートマザーです。最期はきっと虫も辛いんだろうな〜、と思いながら。


気になって、ここ数日、スレを追っていました。

メスの方が長生きで、
あたたかければ12月くらいまで生きているらしいですよ。
サンダルの中あたたかくて過ごしやすい環境かも?

カマキリの卵って、雪の積もる高さを想定して、
産み付けられるそうですね。
見つけたら地上からの高さを確認するようにしてます。
7  名前: 寒い :2014/11/29 20:11
>>6
お気にかけて頂き、感謝です。

この時期に生き残っているのは、メスのみらしいですね。

そうなんです。卵は雪の積もる高さを想定して産み付けられるので、それを見て積雪量を予想する話は聞いております。凄いものですね。

こちらはお昼前後、雨脚が強かったのですが、木の下だったせいか多少は濡れたものの気温は高めで、2〜3日前よりも元気そうに見えます。とは言え、サンダルの上からは移動せず。体力は残っていないのでしょう。辛そうに寝そべったり、釜を揃えてみたり・・・人間と変わらないな〜、と思って見ています。

40代で亡くなった母の最期を思い出して、辛いです。でも、最期まで看取って(?)あげようと思います。
8  名前: 訂正 :2014/11/29 20:13
>>7
釜→鎌の間違いです。失礼しました。
トリップパスについて





開封後の乾物の保存方法
0  名前: アレルギー :2014/11/24 12:23
開封後の粉物・乾物の保存方法で悩んでいます。

こういう物にはダニが湧きやすく、アレルギーの原因になる、
特にお好み焼き粉は危険だと、以前話題になったかと思うのですが。
それ以降気になって、割高でもできるだけ少ない量で買うようにしていますが、やっぱり残ってしまいます。

テレビで、何人かのタレントさんの家の乾物類の収納庫のダニを調べたところ、ジップロックに入れてきれいに収納されていてもかなりのダニがいて、ダニを防ぐには冷蔵庫に入れないといけないとやっていました。

でも、全部冷蔵庫に入れるのって難しいですよね。
最近のシステムキッチンは引き出し式になって、足元収納の使用見本では、ラベルを貼ったビンでこれらの物をすっきり収納とあるんですが、冷蔵庫でなくてもこれで大丈夫ってことでしょうか。


小麦粉・片栗粉・パン粉
砂糖・塩・カレー粉・七味・他スパイス類
鶏ガラスープの素・コンソメの素
はるさめ・麩・マカロニ・パスタ・素麺
きくらげ・切干大根・煮干し・削り節
海苔・ふりかけ・シリアル


今思い付くのはこれくらいですが、
どんな風に保存していますか?
これ以外でも気を付けた方が良い物があれば教えてください。
3  名前: 冷蔵庫 :2014/11/26 23:04
>>1
うちは冷蔵庫に入れてるよ。

開封したものは絶対に。
4  名前: ズボラ :2014/11/27 00:49
>>1
私も別番組で見て驚いたんだけど、
昔昔から乾物は保存できるってことであったわけだし
うちも小さい頃から冷蔵庫には入れてなくてもアレルギーにならなかったしで
そのまま密閉容器に入れて棚に入れちゃってます。

たしかにあのダニをテレビで見てしまうとなんとかしなきゃという気持ちにはなるんだけど、
かたや気にし過ぎかなとも…

全然策にはなってないのだけど、
できるだけ早く消費するってことで。
5  名前: 思い付く限りでは :2014/11/27 16:17
>>1
冷蔵庫に入れてるもの。

>小麦粉・片栗粉・パン粉・砂糖・塩
>カレー粉・七味・他スパイス類
>鶏ガラスープの素・コンソメの素・はるさめ・麩・マカロニ・パスタ
>切干大根・煮干し・削り節・海苔・ふりかけ・きくらげ

保存してる豆類やゴマ・ワカメ・ベーキングパウダー。
紅茶・コーヒー豆といったお茶類も。

瓶に詰めて出しているものもありますけど、
詰め切れず袋に残ったら、全部冷蔵庫で保管です。
紅茶やコーヒー豆も、数日使う分だけ出して、
残りは冷蔵庫にしまっておきます。


すぐに食べ切るから、これらはあえて入れない。

>シリアル・そうめん・ひやむぎ


瓶詰めになっているもの。

>片栗粉・砂糖・塩・コショウ
>パスタ・マカロニ類
>紅茶・コーヒー・緑茶といったお茶類


ダニの話も知っていますが、どちらかというなら、
乾物や調味料などの匂いが気になって冷蔵庫に入れます。
あと保管するなら、冷蔵庫の中が一番面倒がなくていいかなと。

瓶に詰めて保管する方法も、最近掃除が面倒になってきて
いっそのこともう全部冷蔵庫に入れようかと考え中です。
6  名前::2014/11/28 18:03
>>1
なるほど。
ここで「冷蔵庫が当たり前でしょ!」というご意見が多ければ、頑張って入れようと思っていましたが、
やはりそれぞれですね。

確かに、乾物なんて昔からあるもの、
冷蔵庫になんて入れなくても病気になんかならなかったし、そもそも保存できるのが乾物の良さなわけで・・・。


あまり神経質にならず、
気になるものだけ冷蔵庫、
できる範囲の密閉・早めに使い切りを心がけて折り合いをつけて行こうと思います。

ありがとうございました。
7  名前: ムリ :2014/11/29 10:18
>>3
>うちは冷蔵庫に入れてるよ。
>
>開封したものは絶対に。


冷蔵庫に入れても台所ダニは生きてるし活発に動きまわってるってテレビで最近、やってたね。

結局、完全には無理なんだよね。
トリップパスについて





30で予備校
0  名前: Dsでやってみた :2014/11/11 04:05
30才の予備校生が障害事件をおこしたけど、社会人が大学目指してるの?
それとも浪人しまくりの医学部志望?
1  名前: Dsでやってみた :2014/11/12 11:37
30才の予備校生が障害事件をおこしたけど、社会人が大学目指してるの?
それとも浪人しまくりの医学部志望?
2  名前: 傷害ね :2014/11/12 15:49
>>1
私も気になっていたんだ。その事件。
3  名前: いたな・・ :2014/11/27 15:36
>>1
横になっちゃうかもだけど、知り合いでいたんだよ、30過ぎてもずっと予備校通って受験勉強してる人。

東大目指してて、一度は熊本大学か何かに入ったんだけど、どうしても納得がいかなくてやめて、また受験勉強を始めてさ。

でも、どうしても受からないの。
というか、センターで足きりされちゃう。
最後の方はもう、東大が悪い、東大の入試システムがいけないんだって言い出してた。

自分が東大に入ったら、こうする、ああするって夢ばかり語るんだよね。
絶対に偉ぶらない、人のために役に立つ人間になる、人々を幸せになるように導く人間になるって・・・もう、病気なんだよ、結局。

親は諦めてた。
引きこもりの変形タイプでしかない。
せっかく熊本大学に通ってたのにあれでちゃんと外業してたら今頃普通に働いてるだろうに。

毎年毎年、模擬試験受けて。
も予備校は三年くらいでやめて、後は独学らしいけど、たぶんあの人は一生東大目指して勉強し続けるだけだと思う。

そりゃおかしくもなるわ。
最初、あの事件があった時、その知り合いじゃないかとかなりの確信で考えた。
違ってたけど、次はやらかしかねないと思うね。
トリップパスについて





海苔の味噌汁、定番ですか?
0  名前: わかめじゃないのね? :2014/11/05 02:44
ある、てれび番組で「定番の海苔の味噌汁」と言ってました。我が家では作らないし、今まで普通の海苔のは飲んだことないかもしれません。
皆さんの家ではどうですか?
6  名前: ノリノリ :2014/11/07 12:33
>>1
あおさのお味噌汁好きです。
その流れで、海苔を入れることもありますよ。

私はあおさが好きですけど、
海苔の方が子供たちに受けがいいみたい。
7  名前: みきままが :2014/11/12 06:59
>>1
みきママが作ってたよね。
真っ黒いまずそうな味噌汁。
8  名前: モニタリング :2014/11/15 08:28
>>1
モニタリングとか言う番組の中でふざけたことやって芸能人が怒らないか?みたいな企画のやつでやってたやつの事じゃないですか?

その時は「飲み物の飲みますか?」と言う問いに灰と返事すると、色々な具のカップみそ汁を出してみるという企画でした。
その中の「海苔」を皆さん選んだんですよね。

私はカップみそ汁なんてそもそも利用しないから、普段気にしてないんだけど「海苔」なんていう味噌汁がある事私も初めて知りました。

他の人が言ってるのは、普通に寿司で食べる海苔の事ではないみたいですよね。

あの味噌汁見つけて飲んでみようかな。
9  名前: 我が家ではなし :2014/11/20 22:02
>>1
沖縄で飲んだのが初めてでした。

私は作った事、ありません。東京ではあまり一般的ではないと思っていましたが、どうなのでしょう?
10  名前: 旅行 :2014/11/22 12:01
>>9
旅行によく行く人は、その土地土地で出会った味を自宅でも再現しようとするんじゃない?

どこにも行かない人は、チャレンジすることもないでしょうね。
トリップパスについて





保冷バッグで丸一日放置された冷食
0  名前: 駄目かな :2014/11/19 05:29
今朝、気付いたのですが、保冷バッグに入れたまま24時間以上放置してしまった(保冷剤なし)冷凍食品、3つの件でご相談です。

取り敢えず、開封したところ、変な臭いはないのですが、やはり食べない方がいいですよね?
1  名前: 駄目かな :2014/11/20 15:52
今朝、気付いたのですが、保冷バッグに入れたまま24時間以上放置してしまった(保冷剤なし)冷凍食品、3つの件でご相談です。

取り敢えず、開封したところ、変な臭いはないのですが、やはり食べない方がいいですよね?
2  名前: 寒ければ :2014/11/20 18:12
>>1
>今朝、気付いたのですが、保冷バッグに入れたまま24時間以上放置してしまった(保冷剤なし)冷凍食品、3つの件でご相談です。
>
>取り敢えず、開封したところ、変な臭いはないのですが、やはり食べない方がいいですよね?


よく加熱すればOKじゃない?
気温にもよるが。
3  名前: 駄目かな :2014/11/20 18:39
>>2
ありがとうございます。試しに、コロッケーをよ〜く加熱して食べてみます。子どものお弁当には入れられないので、大丈夫そうなら、私の昼ご飯にします。
トリップパスについて





旦那へットハンティングに喜ぶ。
0  名前: 暇人主婦 :2014/11/05 18:10
旦那43歳中小企業の係長ですが、先日へットハンティグの電話が、会社にかかってきたようです。
でも、その電話の方は、依頼されて電話してきたので、あまりくわしい事は言えないようでした。(仕事中だったので)
電話の内容はこうです。
相手・・ 「○○係長様でしょうか?
    ○○様の噂は聞いております。(中略)ぜひ、
    ○○さまの 力を貸していただきたく電話させ    ていただきました。 
    
     もし、よろしければ、こちらにお電話くださ
     い。詳しく説明させていただきます。
     ホームぺージもご覧ください。」
今の仕事に不満はないようです。が、自分の能力が認められた!とうれしそうでした。
私は、電話しない方がいいといいましたが、旦那は、初めてだから、話だけでも・・・・と言っていますが、
こういう事ってよくある事なのですか?
へットハンティング会社みたいな(無知ですみません)のってあるんでしょうか?
3  名前: リストラ :2014/11/07 06:23
>>1
ヘッドハントに見せかけたリストラかもしれない。
よくよく調べてくださいね。

43歳で係長だと、その可能性の方が高いように思います。
4  名前: 利用 :2014/11/07 06:27
>>1
前にテレビで見たんだけど、
ぜひ会長職にとハンティングされてその気になって
その会社の借り入れの保証人に名を連ねてくださいと言われ
すぐに倒産
借金背負って全てを失ったケース

というのを見ました
5  名前: どうなった? :2014/11/09 08:08
>>1
その後どうなった?

この土日あたり面接かしら?
6  名前: イヒソヘシ酲リ :2014/11/09 15:33
>>5
マ「ヘ惕ケ、?ホヒコ、?ニ、ソ、テ、ニクタ、テ、ニ、゙、ケ、ャ。「、?ソ、キ、ヒ、マクタ、?ハ、、、ネサラ、、、゙、ケ。」
7  名前: こわいね :2014/11/12 06:58
>>1
43歳で特殊な技術があったり、ものすごい営業成績上げているとかならヘッドハンティングもあるかもしれないけど、そうでなかったら何かウラはあるよね。
中小企業43歳係長じゃそんなことなさそうだし…。

うちの旦那もこんな電話があったら何も考えず喜んでホイホイ行っちゃいそう。
コワイコワイ…。
トリップパスについて





人を辞めさせる人っていますか
0  名前::2014/04/27 07:48
パートに出て3か月目です。

入って驚いたのがある古株パートさん。
気に入らない人を人前にも関わらず大声で怒鳴りつける、陰口を言う、無視。
お気に入りにはミスをしても笑って受け流す。
それなので彼女に目をつけられた人は
いられなくなり、かなりの人が辞めていきました。
でも退職に追い込まれた人、みんな優しくていい人たちなんです。

私が入社した時から優しく仕事を教えてくれた人も
今月一杯で退職します。
原因はやはりその古株パートさん。


皆さんの職場にも人を何人も退職に追い込んだ人っていますか。
今月一杯で退職する方はハローワークを介して入社したのですが職員に
「ここの職場は常連ですよ。とにかく問題のある人がいるらしくて・・・。」と言われたそうです。
14  名前: 社員ぐるみで :2014/10/12 17:45
>>1
>何年かぶりでパートに出ましたが
社員とパートリーダとそれと仲のいいつるんでる
パートの女以外はいい人でしたが・・・
とにかくパートリーダーはしょうもないことで
いちいち注意するし、それにまとわりついてる女は
わがもの顔だし
社員はとにかく仕事のことで聴いているのに
無視、もしくわ、しつこく、くらいついてきくと
半キレで「俺に聞くな!事務所に聞け!」
その人に聞くべきことなのに・・・
2階事務所までお客さん待たせて聴きにいかされる
意地悪以外のなにものでもなし・・・
こいつぜったいゆるさない一生ゆるさないって
おもってた
事務所にいけばいくで、意地悪な奴らの宝庫
でもそこを避けてできない事態も多々ありで・・・
パートの事務員さえなにがエライかしらないが
常に上から目線・・・
お局事務員は何を聴くにも「はぁ〜?」って
小馬鹿にした態度をとる・・・
間違えたことに対して口でおしえてくれない
添削のように間違えた個所を○でかこみ
叩きつけられる・・・
その他諸々ありました・・・
お局はさぞ働きやすい職場なんだろうなとおもう
偉そうにしてればいいんだから
私は結局半年で精神状態がおかしくなりかけ
旦那にやめたほうがいいよといわれて、やっと
やめる決意が出来ました
やめるときもさんざん嫌なめに合されたので
やめてよかったと後悔はなかったです
そこで仲良くなったパートさんもいたので
話をきくと、新しい人がすぐ入るのだけど
ひと月もたたず辞めていくそうです
それを聴いてなんか胸がすっとしました
15  名前: かなりの横 :2014/10/13 18:08
>>1
私が「辞めさせてる」んじゃないんだけど、
私が「この人苦手だ」「嫌いだー」と思った人は
必ず辞めていく。

本当に神に誓って何もしてないのよ。
嫌いオーラを出している訳でもない。
私にそんな権限もないし。立場でもないし、
そもそも関わりがあまりない。

でも100%辞めるのはなんでだろう?
いや、嬉しいんだけどね。

今まで普通だったんだけど、なんだか鼻に付くようになってきた人がいる。
きっとこの人も3月で辞めそうな気がする・・
16  名前: ぱわー :2014/10/14 00:58
>>15
パワーがあるんだと思います。
ええのう・・・
17  名前: 逃げる :2014/10/23 22:54
>>15
羨ましい。
私は逆に、逃げる人。
場の中心的グループになじめないタイプなので、居心地悪くなって、自ら消えます。
結構悲しいものです。

あ、でも職場の「困ったちゃん」が辞めたときは「苦手な人がいなくなってホッとした」という気持ちを味わいました。
18  名前: いたわ :2014/11/09 07:46
>>1
いますよね。
ビックリするのがそういう人って態度に出ていないと思ってる人が結構多いのよ。
自分ではイライラしたり攻撃的な処を隠しているつもりなの。
で、自分は正しい事をしている(相手を注意している)と思っているので何度も同じことを繰り返す。

わかってわざとやってる人もいるけど、態度に出ているということがわかってない人もいるのよね。
トリップパスについて





GPS
0  名前: 未熟者 :2014/10/14 17:16
GPSって、スマホでないとできないのですか?
2  名前: ん? :2014/10/16 11:42
>>1
GPS機能なら、身近なところだと車のナビについていますし、ガラケーにもついているものがありますよ。

他にも、時計についていたり、ゴルファー用とか、サイクリスト用とか、釣り用とか…色々ありますよ。
3  名前: お恥ずかしながら :2014/10/16 16:59
>>1
>GPSって、スマホでないとできないのですか?

お子さんの居場所を把握したいとか、そういうので聞いてる?

だったら私も教えてほしいです…
4  名前: がらけー :2014/10/16 23:49
>>1
ガラケーですが、してます。
電話機能など一切ついていなくて、ただ発信機みたいな
5センチくらいの丸いのを持っていれば、メールで問い合わせて、居場所がかえってきます。
すごく便利です。
5  名前: お恥ずかしながら :2014/10/17 15:18
>>4
>ガラケーですが、してます。
>電話機能など一切ついていなくて、ただ発信機みたいな
>5センチくらいの丸いのを持っていれば、メールで問い合わせて、居場所がかえってきます。
>すごく便利です。

それはガラケーではあるけど通話契約をせずに
GPSだけの契約をしているということなんですか?
無知な質問ですよね?すみません…
6  名前: がらけー :2014/10/18 15:51
>>5
私の携帯が普通のガラケーです。
普通に電話もメールもできます。
料金も普通に払います。

みまもりなんとか?というのを持たせております。
それは本当に持ってるだけなので、月500円くらいの費用は発生します。

どこにいるかを見るときに、ネットの費用がかかるので
それまでケータイからネットは見ないようにしていましたが、それを機会にパケ放題にしました。
トリップパスについて





花柄チュニックにカーデ、イタい?
0  名前: 40歳後半 :2014/06/19 12:44
なんだか店行っても
何着ていいんだかわからなくなっちゃう。

パっと目について手に取っちゃうのが
花柄(大き目)チュニック&カーデガンの組み合わせ。

40代後半じゃおかしい?
最近じゃ鏡見ても似合う、似合わないが
わからなくなってきた。
14  名前: ババくさっ :2014/07/31 16:05
>>1
ババくさっ!

周り見ると、オバサンは大抵これ。
オバサン格好、に認定されてるのかしら?
ババくさいわ。
15  名前::2014/08/01 10:02
>>14
ババアがババアの格好して何が悪い。
16  名前: だって :2014/08/03 01:25
>>14
>ババくさっ!
>
>周り見ると、オバサンは大抵これ。
>オバサン格好、に認定されてるのかしら?
>ババくさいわ。


ババくさいも何も、ババだから。
ちょうどいいのよ。
17  名前: 思うんだけど :2014/08/23 15:37
>>10
ここでレスしている人って、
「自分はオシャレ」と思って書き込んでる
ようだけど、自己満にすぎない。

年齢も顔も髪も体型も千差万別なんだから、
ここで色々書いたって、この主に
沿ってるかどうか甚だ疑問。

何着ていいんだかわからないなら、
まず、
デパートのちょっとオシャレな服
を売っている店かコーナーで、
(マダムの年齢が着そうな落ち着いた場所)
店員に相談して、アドバイスしてもらう。

平日の昼間はすいているから、
体型カバーしやすい形、
流行りの色や組合せを、主さんの様子
見ながら、色々持ってきて教えてくれて、
合わせてくれたりする。

買う買わないは別として、
そうやって自分の合いそうな服とスタイル、
ちょっと知識入れればいいのでは?
18  名前: ガラガラ :2014/10/11 08:46
>>1
それは5年前の40代の組み合わせだな。
チュニックは楽だから選びがちだけど、
花柄じゃなくチェックにすればよかったのに。
そのほうがまだまし。
トリップパスについて





お風呂の時の髪型
0  名前: セミ :2014/10/07 23:52
ショートカット以外の方
お風呂に入るとき、髪の毛どうしていますか?

わたし、
シャンプーした後はタオルで巻いちゃうんですが、
シャンプー前に娘(低学年)を入れてる間が・・。
百均のグッズ使ったり、色々やってますが、
世の中の女性はどうしているのかな、と気になりまして。

まとめてお団子?
シャワーキャップ派?
前髪なんかはどうしてますか?
1  名前: セミ :2014/10/09 09:58
ショートカット以外の方
お風呂に入るとき、髪の毛どうしていますか?

わたし、
シャンプーした後はタオルで巻いちゃうんですが、
シャンプー前に娘(低学年)を入れてる間が・・。
百均のグッズ使ったり、色々やってますが、
世の中の女性はどうしているのかな、と気になりまして。

まとめてお団子?
シャワーキャップ派?
前髪なんかはどうしてますか?
2  名前::2014/10/09 15:03
>>1
私はワンレン(シ語?)だから全部まとめてポニーテールを途中でやめた感じのお団子もどき。

お風呂に限らず、一人で家に居るときはずっとそう。
3  名前: 大きな櫛 :2014/10/09 20:08
>>1
ロングヘアで前髪もそれなりに長いので
まとめ髪用の大きなこーむを使って
夜会巻みたいな要領で
ざっくりねじってそれで留めてる。
乾いた髪でも濡れた髪でも留めやすい。
ゴムだと濡れた髪に使うのは
取るときに傷めそうな気がしてなんかイヤなの。
4  名前: セミ :2014/10/10 11:42
>>3
コームできっちり留められるのですね。
いいなあ。

昨夜は、「髷さん」のようにしてみました。
長さが足りないせいか、娘の面倒見てる間にポロポロと前に落ちてくるのがなんとも・・。
まあ、髪を洗うまでの間、と割り切ればOKかもです。

夜会巻きみたいにできたら、ゴムを濡らす必要ないですね。
もう少し長くなったらチャレンジしてみます♪


おふたり、とても参考になりました。
どうもありがとう。
トリップパスについて





プロバイダについて
0  名前: ひー :2014/10/06 23:32
ものすごく初歩的なことでお恥ずかしいのですが。

我が家に二台目のPCがやってきました。
夫以外疎いので、1台をみんなで使ってました。
子供用に買ったんですが、プロバイダは別で契約しないとダメなんですね。

私はスマホの代わりに、タブレットかipad欲しかったのですが、そちらのプロバイダはまた別に契約しないといけないんですか?

子供のPCにはWifi?買ったのですがそれも高くてビックリです。

夫が言うには、私がタブレット買って、子供のWIFI使えばプロバイダはいらないといいます。
でも、使うときは半径○メートル以内。とかわかんないこと言うんですが・・・。

よくマックやイオンで「無料WIFIあります」とか表示があります。あれは無料でネット繋げるってことですか?
どなたか、おバカな私にわかるように説明してください!
4  名前: ここにも :2014/10/08 15:42
>>3
あなた、神だわ。(尊敬!)
わかりやすい説明どうもありがどう!

>でもね、auでスマホを買ったら、無償でWifiのルーターが貰えて、それで試したら、全然平気で2階から1階に飛んでます。
>今はPLCはやめてWifiを使っています。

確認させていただきますと、↑これは、
プロバイダー契約している大元のPCからスマホへ
Wifiによって飛んでこれるってことですか?

つまり具体的な状況の例えとしたら

①まず私がPCを買って、プロバイダー契約をしました。
②子どもがスマホを欲しいと言ってます。
③auのスマホを買ったら無償でWifiがもらえました。
④スマホにブロバイダーの設定(PCに入れたようなオパスワードとか?)すればスマホでもネットやメールができます。

で、合ってますか?

ついでに…
スマホを買ってネットやメールもしたいとするなら
この無償Wifiサービスをしているようなauがお得ってことですね?

たぶん私は主さんよりわかってませんよね、ごめんさい!
5  名前: ここにも :2014/10/08 15:47
>>4
オパスワードってナニ!
ですよね〜
重ね重ねごめんなさい!
6  名前: たぶん・・・ :2014/10/08 23:18
>>4
>プロバイダー契約している大元のPCからスマホへ
>Wifiによって飛んでこれるってことですか?

そうです!
PCのWifiをスマホで使ってます。
PC用にプロバイダー契約しているのなら、
スマホ用に新たに契約する必要はありません。

PC用のプロバイダー契約なしでスマホのみ持ちたい場合は・・・
新たにスレを立ててください、
ベネのスマホ部屋とかで(笑


①②③④、OKです!

④ですが、
PCの設定のような難しいものではないです。

auのWifiルーター(キューブっていう名前です)で無線LANにする方法

プロバイダーのモデムからPCにつながってるケーブルを引っこ抜く。

モデムの引っこ抜いたところに「キューブ」の線を差す。

キューブのボタンを押す。

キューブの点滅が点灯に変わればOK!
飛び始めました♪

PCの無線LAN設定をする。
これはPCによって違うと思います。
うちのは立ち上げた時から常に「無線LANどーする?」っぽいのが画面に出てたから、それをポチっとして
キューブ本体に書いてあるパスワードを入力。

これだけです!

うち、時々PCがネットにつながらない時があるんですよ、
画面右下に出てる「インターネットアクセス」っていうアディダスのマークみたいなのが×になってて。

そんな時は、
アディダスを右クリック

「ネットワークと共有センターを開く」

「ネットワークに接続」

なんでかわかんないけど、3つくらいWifiの番号が並んでるんです、大きさの違うアディダスマーク付きで。
その中から一番立派なアディダスを選んで「接続」。
そうすると、しばらくすると画面右下のアディダスから×が消えて使えるようになります。


スマホにつなぐ方法は、記憶にないんですよね。
スイッチ入れたらスマホが勝手にあれこれやってくれて、
「同意します」「次」とか、読みもせずに促されるまま押していったら勝手にWifiマークが点いてたんで。

検索したら、キューブのパスワードをスマホにも入れなきゃいけないみたいだから、もしかしたら覚えていないだけで入れたのかも。
息子がやったのかな?


息子と私、一緒にスマホを買って、そのタイミングでPCもWifiデビューなんだけど、
スマホ2台とも、家のキューブでWifiデビュー。

1ヶ月後息子は他県で一人暮らし開始、
下宿先のプロバイダーに自分のキューブを繋いでWifiでPCを使っています。
スマホもそこでそのまま使えています。

私が息子のところに行った時も、私のスマホは普通に使えていました。
息子が帰ってきた時も問題ないです。

どーゆーことでしょうね?
以下、私のスマホWifiの謎
 ↓↓↓
★息子は「大学内はスマホが重い」と言っていた。
★先日旅行した時、町はずれの高速ではスマホが使えなかった。
★街中を歩いている時は、「Wifi使えます」看板なんてない住宅街でも使えた。
★先日職場の人が「スマホを使いすぎて繋がらなくなっちゃったからちょっと代りに検索して!」と言ってきた。


どういうことなのか、どなたか教えてくださいませ。
7  名前: ここにも :2014/10/09 00:32
>>6
神様ありがとう。

アディダスのあたりから霧に包まれ始めましたが、
Wifiデビューはできそうです。
いずれ私も霧に立ち向かい、接続を果たそうと思います!

神様の謎も解決できればいいですね。
誰かこの親切な神様に教えて差し上げて〜
8  名前: ひー :2014/10/09 09:47
>>1
ぬしです。
同じような霧に包まれた方々もいて、心強く思います。

なんとなくわかったようなまだわからんような、もやもやんとした感じですが・・・レスくださった方ごめんなさい(汗)

うちの子のPCはノートです。
外に持ち出すことを考えて、wifi買ったと言ってました。プロバイダも契約。
設定した量超えた分は金額が上がると聞いてますます?に・・・。
家のPCならつなぎホーダイじゃ??
それとは違うの??
もう涙目でアウアウ言ってます・・・。

たとえば、私が個人のPCが欲しくて、でも持ち出すことはなかったら、レスにあるように家で無線飛ばせばオッケーということなんでしょうか。

スマホも持ってます、そういえば。
でも特にプロバイダのこととか考えずに?契約したような気が・・・。

私もタブレット持ち歩きたいんですが、そうしたらルーター??とかも持ち歩く?
「wifi無料」のところで線つないでPCしてる人見かけるけど、タブレットはそこいらでいじってますよね。タブレットは別なのかな。

もうホントおばかですみません!
トリップパスについて





宿題
0  名前: カッキー :2014/10/06 02:05
今晩は。小2の娘が宿題に時間がかかって、言うんですが、旦那は無関心のような態度を取るのでいい加減腹がたちます。無関心の旦那にもイライラしてくるし、いつも勉強を見るのは私なので娘にも怒りたくなります。皆さんのお宅もこんな感じでしょうか?分かりにくい文章ですみません。限界です。
1  名前: カッキー :2014/10/06 19:36
今晩は。小2の娘が宿題に時間がかかって、言うんですが、旦那は無関心のような態度を取るのでいい加減腹がたちます。無関心の旦那にもイライラしてくるし、いつも勉強を見るのは私なので娘にも怒りたくなります。皆さんのお宅もこんな感じでしょうか?分かりにくい文章ですみません。限界です。
2  名前: がんばれ! :2014/10/07 14:12
>>1
夫には期待してません。
教え方も下手だしね。

小2なんて、勉強の習慣をつける大切な時期だよ。
今しっかり見てあげれば、その内ちゃんと自分でできるようになるんだから、主さんも頑張って見てあげて。
3  名前: カッキー :2014/10/07 21:16
>>1
>今晩は。小2の娘が宿題に時間がかかって、言うんですが、旦那は無関心のような態度を取るのでいい加減腹がたちます。無関心の旦那にもイライラしてくるし、いつも勉強を見るのは私なので娘にも怒りたくなります。皆さんのお宅もこんな感じでしょうか?分かりにくい文章ですみません。限界です。 ありがとうございました。
トリップパスについて





スマホでPC画面のようにしたい
0  名前: PC :2014/09/22 00:11
スマホだとここのサイト見難いです。
スマホでもPCのようにツリー形式で表示するにはどうしたらいいのでしょうか。
1  名前: PC :2014/09/22 18:02
スマホだとここのサイト見難いです。
スマホでもPCのようにツリー形式で表示するにはどうしたらいいのでしょうか。
2  名前: パフィン :2014/09/24 16:57
>>1
>スマホだとここのサイト見難いです。
>スマホでもPCのようにツリー形式で表示するにはどうしたらいいのでしょうか。


サイトによって
PC用かスマホなどのタブレット用か
切り替えられるのもあるよね。
ここのサイトはそういうの設けてないと認識してる。

iPhoneだとsafariが通常のブラウザだけど
それで見るとやはり
タブレット端末と認識されるから
PCで見るのとは違う様式になってしまう。

パフィンブラウザだと
PCと同じように見られるよ。
あとパフォンはタブレット用のsafariと違って
フラッシュも見られるよ。

どうしてもなら使い分けも良いかもね。
3  名前: ありがとうございます :2014/09/25 09:23
>>2
そうそう、このようなブラウザ探してたんです。
助かりました、これでスマホでもここのサイト見られます。
ありがとうございました(^^)
トリップパスについて





咽頭ファイバースコピー
0  名前: 気管支炎 :2014/09/08 15:58
気管支が弱く、よく耳鼻科に行きます。

たいした症状でなくても、やたら「ファイバースコピー」を先生が使いたがるので困っています。それを使うと必ず診察費が3千円を超えます。

うんざりして、他の耳鼻科に行っても同じ事。

いつも同じ症状なので、毎回検査してくてもな〜、と思いながらも言えないものです。

機械が高額だから、早く減価償却したいのでしょうが。

こんな経験をされた方いらっしゃいませんか?
5  名前: あのさ :2014/09/14 13:35
>>4
しなくてもな、
のミスでしょう。
そのくらい想像力ないの?
6  名前: それは :2014/09/14 13:36
>>3
喉の奥まで見て何になるんだろう?
気管支まで見れるわけじゃないんだよね。

気管支炎は耳鼻科じゃなくて
内科、呼吸器科の方がいいよ。
7  名前: うーん :2014/09/19 09:20
>>1
花粉症でよく耳鼻科に行きますが、そんなのしたことないです。
主人も咽頭炎がありますが、毎回したとは聞きません。

主さんの症状には必要なものなのではと思いました。
8  名前: 主です :2014/09/20 16:14
>>1
レスを下さった皆様、ありがとうございます。

経験のある方はいらっしゃらない様ですね。

一人暮らしをしている娘も先日、近所の耳鼻科へ行ったら同じ検査をされたとかで、「高い!」と文句を言っていました。彼女が言うには、苦情も多いらしく、検査をする前に断る事が出来るそうです。(実際、先生に断るのって勇気が要りますよね)

「毎回検査してくてもな〜」は「毎回検査してくれなくてもな〜」の間違いです。失礼いたしました。
9  名前: うん :2014/09/23 09:41
>>8
耳鼻科って儲け主義のところが多いよ。
トリップパスについて





生命保険
0  名前: まいまい :2014/09/17 09:43
一昨年結婚しました。 生命保険の受取人をまだ主人に書き換えていません。主人は離婚歴があります。そして最近喧嘩のたびに離婚を口にします。

受取人をどのようにすべきか悩んでいます… 子供はまだ小さいです。
1  名前: まいまい :2014/09/18 15:12
一昨年結婚しました。 生命保険の受取人をまだ主人に書き換えていません。主人は離婚歴があります。そして最近喧嘩のたびに離婚を口にします。

受取人をどのようにすべきか悩んでいます… 子供はまだ小さいです。
2  名前: 大丈夫 :2014/09/21 09:09
>>1
生命保険といえども、必ずしも自分が亡くなる時とも限らない。もちろんそのときのための生命保険でもありますが。
けがとか病気入院、通院などでも内容によっては出ますね。

たとえ自分自身が独身時代に入った生命保険にせよ、万一自分が亡くなったときには受取人が自分のままでも、民法の規定により自動的に法定相続人に払われます。

あなたの現状のお気持ちなら、たとえ子どもさんが小さいようでも子どもさんの名前にしておくのもよいと思いますよ。
3  名前::2014/09/21 21:55
>>2
わかりやすく教えてくださってありがとうございます!

子供のために長生きして、子供に受け取ってもらえるように手続きしておこうと思います。
トリップパスについて





中国産
0  名前: 国さん :2014/09/13 19:55
中国産の食品には、危険がいっぱいと聞きます。
実際、何度かニュースになりましたよね?

行政は、どのくらい中国産の食品にたいして検閲を行っているんだろう。

パーッと調べてパーッと流通させてるとは思いたくない。

家庭で中国産を食べないようにしても、外食やお菓子なんかは原材料の一部中国産だったりして。
家庭で除去する必要性ある?

皆さんどれほど気をつけてますか?
1  名前: 国さん :2014/09/14 18:56
中国産の食品には、危険がいっぱいと聞きます。
実際、何度かニュースになりましたよね?

行政は、どのくらい中国産の食品にたいして検閲を行っているんだろう。

パーッと調べてパーッと流通させてるとは思いたくない。

家庭で中国産を食べないようにしても、外食やお菓子なんかは原材料の一部中国産だったりして。
家庭で除去する必要性ある?

皆さんどれほど気をつけてますか?
2  名前: 排除 :2014/09/16 18:17
>>1
排除出来るものは排除する。
安い物は疑ってかかる。

外食は仕方が無い。
トリップパスについて





パチ屋
0  名前: 世間知らず :2014/08/24 13:31
パチンコについて教えてください。

私はハマるとやめられない性格なので、
ギャンブル系は全くやらず、
パチ屋のことがわからないのですが・・・

義母が若い時からパチンコ大好きで
過去にそれで借金もしていて、
うちも何度か迷惑をかけられました。

うちの旦那とは「もう年金暮らしだしやめた。」
と謝ってきたので、和解したのですが、

先日うちの子供達が義母の家に行った時、
大量の飴玉を義母からもらって帰ってきました。

あきらかに非売品(粗品っぽい)なので、
またパチンコ?と思ったのですが、パチ屋で大量の
飴玉をもらったり、交換するようなことってありますか?

また少ない年金暮らしでも、遊べるものですか?

かなりの大量だったので気になってしまいました。
1  名前: 世間知らず :2014/08/25 13:33
パチンコについて教えてください。

私はハマるとやめられない性格なので、
ギャンブル系は全くやらず、
パチ屋のことがわからないのですが・・・

義母が若い時からパチンコ大好きで
過去にそれで借金もしていて、
うちも何度か迷惑をかけられました。

うちの旦那とは「もう年金暮らしだしやめた。」
と謝ってきたので、和解したのですが、

先日うちの子供達が義母の家に行った時、
大量の飴玉を義母からもらって帰ってきました。

あきらかに非売品(粗品っぽい)なので、
またパチンコ?と思ったのですが、パチ屋で大量の
飴玉をもらったり、交換するようなことってありますか?

また少ない年金暮らしでも、遊べるものですか?

かなりの大量だったので気になってしまいました。
2  名前: 銀玉 :2014/08/26 13:42
>>1
飴玉ねぇ〜、景品は行くパチ屋によって置いてあるものが違うので、そうかもしれないし、そうじゃないかもしれません。

今は1玉1円で遊べるパチンコ台がありますがその分、当たりが少ない、換金しても少額だと聞きますが、これはお店次第。

パチンコに使うお金は、その人次第です。
年金で収めようと思えばそのように打つでしょうし、年金以上に使う人もいるでしょう。

疑いだしたらキリがないでしょうね。
モヤモヤしてるなら、飴玉のお礼を言いつつ、入手方法を聞いてみたらどうでしょうか?
3  名前: そんなにたまらない :2014/09/11 22:54
>>1
どれくらい大量だったのか知らないけど、
大抵の人は、パチンコ屋出た所にある交換所で買い取ってもらえる景品に交換すると思います。
そのあまりを、お菓子やドリンクやライターなどに交換する人が多いと思います。
んで、そのあまりをお菓子等に変えて、もうこれ以上交換できる物が無いって言う状態になっても玉が残ってる(1玉2玉)場合、飴玉と(1玉=1個位)交換するお店がほとんどじゃないかなぁ。
だから、大量に家にある程パチンコの残り玉交換で貯めるのって、相当行ってても無理じゃないかなぁ。

販促品ぽい飴玉も、問屋直営のお菓子屋さんとか、100均とかにも売ってるし、
疑ってかかってもしょうがないかと。
どうしても気になるなら、学校や幼稚園のイベントで使うかも知れないからどこで買ったか教えて、とか
うまい事言って購入先を聞きだしてみたら?
トリップパスについて





車と携帯のワンセグ
0  名前: NHK :2014/08/24 05:43
素朴な疑問です。

車の中でガラケーのワンセグは途切れることなく見られるのですが、
車のナビと一体のワンセグは、アンテナが受信できませんなどと言われて見られません。

同時にNHKをつけたのですが。

車は新車で、結構良いものをつけたようです(義父が)
走行中も、行きは見られるのに帰りは見られないという状況もあります。

何が違うのでしょう?
ちなみに携帯はauです。
1  名前: NHK :2014/08/25 08:48
素朴な疑問です。

車の中でガラケーのワンセグは途切れることなく見られるのですが、
車のナビと一体のワンセグは、アンテナが受信できませんなどと言われて見られません。

同時にNHKをつけたのですが。

車は新車で、結構良いものをつけたようです(義父が)
走行中も、行きは見られるのに帰りは見られないという状況もあります。

何が違うのでしょう?
ちなみに携帯はauです。
2  名前: 理由わかった? :2014/09/02 23:03
>>1
ディーラーに聞いてみたらいいんじゃないだろうか。
3  名前: ぬし :2014/09/04 17:27
>>2
気に掛けてくださってありがとう。

あれから車に乗って、いつも映らない区間が
映ることがあったりしてなお不思議です。

自分でも調べてみたのだけど
いまいちわからず・・・

今度販売の人に聞いてみますね。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17  次ページ>>