育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

いまさら人には聞けない素朴な疑問解決


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
61:追い出しさん(64)  /  62:前髪を徹底して否定する人のレス(4)  /  63:マルシェ 作品販売(4)  /  64:仕切り屋さんのスレ(42)  /  65:ヲチに持っていくほどではないつぶやき ⑥(1000)  /  66:礼儀知らずの友人(3)  /  67:早起きさん(9)  /  68:飛んでくる1レス目の糞レススレ 2(5)  /  69:馬鹿なくせに他人を叩くアホのレス(1000)  /  70:ここの人の分類(9)  /  71:ヲチに持っていくほどではないつぶやき ⑤(1000)  /  72:実家が資産家 息子障害 本人疾患 娘健常 離婚スレ(82)  /  73:お察しさん(14)  /  74:暴言吐く中卒さんのレス(51)  /  75:連帯保証人 (奨学金)(8)  /  76:居場所のないつぶやきスレ(53)  /  77:どうぶつの森ポケットキャンプ(11)  /  78:キーエンスのスレ(3)  /  79:臭わせたいだけのレス(115)  /  80:お嫁さんシリーズ(2)  /  81:ヲチに持っていくほどではないつぶやき ④(1000)  /  82:変な日本語スレ(1)  /  83:下衆スレ(126)  /  84:義母大好きの人のスレ(1)  /  85:ヲチに持っていくほどではないつぶやき ③(1000)  /  86:もやし、洗いますか?(16)  /  87:母の相続問題スレ(9)  /  88:自称東大卒のレス(0)  /  89:自称京大生をもつ母親のレス(31)  /  90:ヲチに持っていくほどではないつぶやき ②(1000)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15  次ページ>>

追い出しさん
0  名前: 匿名さん :2023/06/06 15:49
#860 2023/06/06 13:50
[匿名さん]
>>852
>>853
>>858
ドラマに直接関係ないよね。
ヲチか、新たに不満スレ立てて存分にお話したらどうかな。
これ排除ではないから、よろしくね



朝ドラに関係することなんだから本スレで良い
60  名前: 匿名さん :2023/10/06 12:44
ご活躍なようで。
61  名前: 匿名さん :2024/11/26 22:23

#63 2024/11/26 20:48
[匿名さん]
海眠スレ立てるとかさ
62  名前: 匿名さん :2025/01/03 19:31
#427 2025/01/03 13:51
[ 匿名さん ]
>>419
怖いなら入って来なくて結構。
若い方は若い方だけがわかる話題のスレを立ててどうぞ存分に盛り上がってくださいね。
私ら年寄りグループは決して乱入はしませんので。
63  名前: 匿名さん :2025/02/02 14:21
907 名前:匿名さん:2025/02/02 12:36
>>905
ここ38歳位の子どもがいる人と、
10代の子ども3人で一番下は14歳という、
子どもがいる人が混ざり合ってるから、
流石に語り合えない話題とみた。
14歳がいる人は、
お金がすごくかかる時期に差し掛かってるし、
子どもも不安定な時期。
親がここでネットしてる場合じゃない。
64  名前: 匿名さん :2025/02/02 21:33
>>63
働きなさい(笑)
トリップパスについて





前髪を徹底して否定する人のレス
0  名前: 匿名さん :2025/01/30 12:55
#83 2025/01/30 06:44
[匿名さん]
>>82
前髪もっさりおろしてるの?
この歳になっても可愛らしさや
親しみやすさ必要なくないですか?

おでこから幸運が入ってくるし
少し出してる方が明るく見えて良いわよ

#84 2025/01/30 07:06
[匿名さん]
前髪下ろすと垢抜けないよね。
前髪なしでのシワ対策はボトックスかヒアルロン酸しかないのかも。
私は50代のつるつるおでこよりも
シワがあっても自然な方が好きだ

#85 2025/01/30 08:18
[匿名さん]
前髪垢抜けないよね
ボトックスかヒアルロン酸いいけど
シワあっても
年相応に自然体でオシャレしたいよね

#90 2025/01/30 10:06
[匿名さん]
全おでこを前髪で隠すの
もっさりに見えるよ

横少しおでこ出したり
前髪の量は少なめにするとか
斜め前髪とかにしないと
変なおばさんになるよ

#101 2025/01/30 11:05
[匿名さん]
カナダ人の友人が以前「どうして日本人の女の人は
前髪垂らしてるの?」と真剣に聞いてきたことがある(笑)
日本は「可愛い」文化だからよと答えた。
欧米は「セクシー」が主流(多分)だから不思議に見えたみたい。
確かに前髪はダサいと思う。

1  名前: 匿名さん :2025/01/30 16:10
いったいどこでなにが始まってるの?
2  名前: 匿名さん :2025/01/30 16:18
>>1
さあ

3  名前: 匿名さん :2025/01/30 17:08
もっさりさんと呼ぶか。
垢ぬけないさんと呼ぶか。

一人で1時間ごとに頑張ってるようだね。
4  名前: 匿名さん :2025/01/30 17:10
見なきゃ良かったわ。

暇過ぎ。
トリップパスについて





マルシェ 作品販売
0  名前: 匿名さん :2025/01/27 22:20
紹介(委託場所)されたのはいいけれど
NO.11882139 2024/05/28 09:29
[匿名さん]
マルシェで一緒になった(Aさんとします)方が、自分の商品の委託先の雑貨屋さんを紹介
してくれました。
雑貨屋の店主さんと私が交渉して、部屋を安価で貸してくれることになりました。
お披露目の日に、Aさんが私の作品の前にずっといて、お客さんが見れない感じ
きっと気が付かないだけで、悪気はないと思うんですけど・・
あと、部屋代いくら払った?(きっとAさんとは違う料金)とか、しつこく聞いてきました。
今後も聞いてくると思うので、正直に言った方がいいのか、店主の方の相談した方がいいのか
正規の料金を払っているというのか、迷っています。
紹介はありがたいですが、その後の私がした交渉に関してまで言ってくるのはなんだか、、と思ってます。
1  名前: 匿名さん :2025/01/27 22:20
行列になると並びたくなると言われた
NO.11672781 2024/02/14 12:21
[匿名さん]
先日マルシェがあり、参加させていただきました。
私のお店は初出店(手芸関係)ですが
行列ができて、作品も売れていきました。

隣に店舗を構えていた男性が、最初は気さくに話しかけていたのに
というか、わずかな空き時間に前に立って色々話しかけてきてました。

帰りに、行列ができると並びたくなるからね、と言ってきました。
隣の方がどれくらいお客様が来たかは、忙しすぎてわからなかったのですが
やっぱり行列ができていたから人は並びたいもの何でしょうか?
また、そう言ってくる人の心理って?注意人物?どこかのマルシェでまた会うかも
しれないので注意した方がいいのかな?
2  名前: 匿名さん :2025/01/27 22:21
利用されてると感じる
NO.11488295 2023/11/15 21:17
[匿名さん]
月2回、自宅を提供してくれる人がいて、そこで数人でマルシェを
しています。私はアクセサリーを販売しています。
そこで、私にファンがついて、毎回買ってくれるせいか、私にだけ売り上げの
2割を請求してくるようになりました。(自宅使用料として)
そして、アクセサリーの作り方を聞いてくるようになりました。
自分も作りたいようです。
その人の知り合いの占い師に方が、私のファンです、と言いながら
次回占いさせてください、とグイグイ来て、そこで次回占いを受けることに
なりました。
11月の2回目の回は参加できない事をラインしましたが返事がありません。
もう個人的にした方がいいのかもしれません。最近利用されている感じが
しています。マルシェを抜けた方、お話聞かせてください。

ママ友を怒らせました
NO.6677049 2013/09/18 02:19
[くー]
ワークショップ?かマルシェ?かわからないけど、手作り大好きママ友がいてそういうとこに出品しているママがいます。
でも利益をあげようとしたら高くなるからよく売れ残っているようです。
そのママからずっと売れ残っていた商品をプレゼントされました。
でも正直あまり趣味があいません。
身に着ける物なので、ママ友に使ってますよって見せなければだめだと思い、形を変えたら少しはマシになったので自分で手直ししました。
他のママ達にも絶対私が手直しした物の方が可愛い、と褒められました。
でも手作りママ友は無言でした。
悪かったかな、と思いましたが自分が身に着ける物なので好みではない物は嫌だったのですがアレンジしたのはまずかったでしょうか?

どうしますか?
NO.6631120 2013/11/06 18:15
[モンモンモン]
ある物を趣味で作っています。
でもあくまでも自分で楽しみたいだけなので、オークションに出したりフリマに出店したりとか考えた事ありませんでした。
一度うちに来たママ友のAさんはハンドメイドが趣味で趣味の仲間でグループをつくり定期的にそういう販売するマルシェに出店しているそうです。
私の趣味の分野の方がいないそうで「〇〇作家さんがどうしてもほしいの」と参加するように頼まれていました。
私は貴重な3連休とか2日も潰して朝から晩まで風にさらされながら売り子とかしたくないのでお断りしていました。
でもどうしてもお願い、販売とか全部自分がするから、と粘られこれ以上断るのも、と思い作品を彼女に預けました。
その際に頼まれて出すのに、という気持ちはありましたがブースを確保したりするのに参加料がいるだろうと思いその分は?と聞くと今回はママ友Aが出したようにするからいいと言われました。
結果、私が出した物は30分で売り切れ約1万円の売り上げ、Aは2日間で0円でした。
結局参加料分だけ赤字だよ、とメールがきました。
今度Aからお金を受け取る予定です。
いくらかAに渡すべきです
3  名前: 匿名さん :2025/01/27 22:22

マルシェ 場所代最初に言ったのと違う
NO.11275866 2023/08/04 20:34
[匿名さん]
ある人から声掛けされて、その人の家の1画でマルシェを開催しました。
最初は、来た人の人数×200円と言われたのですが、支払いの時に
売り上げの何割か下さい、と言われ、1000円くらいで済むと思っていたのに
結局5000円払いました。もう利用しない方がいいですね。
なんで最初といった事が変わるか不思議です。
4  名前: 匿名さん :2025/01/27 22:48
場所を借りて始めたけれど
NO.12423575 2025/01/27 21:58
[匿名さん]
作家3人で場所借りして、作品を販売しています。
作品はみんな別々です。
私が誘ったAさんが、最近私を押しのけて接客したり
してきます。
同じ作品を作る人は入れて欲しくない、と言ってあるのに
私と作品がかぶるBさんを仲間に入れていいか聞いてきました。
イベント出店を見つけて誘うのも、いつも私の方から。
以前いたCさんが私の作品を、勝手に値下げして売るので
トラブルになった時、Aさんに相談したのに、家主さんに
聞かれたけど、私は何も知らない、ごめんねと答えた、と
言ってきました。私にイベントの依頼がきた時、あの主催者
とは仕事しない方がいい、と言っていたのに、その後
自分がちゃっかり参加してました。
何だかモヤモヤして、Aさんの事信じらるません。
今の場所はお客さんもついているし、条件がいいので悩みます。
独立した方がいいのでしょうか?
トリップパスについて





仕切り屋さんのスレ
0  名前: 匿名さん :2023/02/26 15:34
スレ立て前にお読みください
NO.10980696 2023/02/26 12:30
[匿名さん]
新スレ立てる前に、同じテーマのスレがあるか検索機能を利用するか確認しましょう。

・・・的な注意を書いて
常にトップに来るようにしてはどうですか?
同じスレが何度も立つのが嫌な人や
古スレを上げられるのが嫌な人、
過去スレ発掘隊の皆さんで協力してさ。

頭が良くて
センスの良いユーザーさん見つけたら
その人に直でお願いしてみても。
38  名前: 匿名さん :2025/01/06 18:18
#104 2025/01/06 18:03
[匿名さん]
>>103
大河スレとかテレビスレで話せと言われてるのにまだやる気?
39  名前: 匿名さん :2025/01/06 18:20
>>38
大河スレやテレビスレ?
穏やかじゃないなぁ
40  名前: 匿名さん :2025/01/06 22:47
>>39
大河スレ、朝ドラスレ、漫画スレはキチ〇イの巣窟よ。
見ないに限る。
41  名前: 匿名さん :2025/01/07 09:22
>>40
あなたはそうすれば?
42  名前: 匿名さん :2025/01/18 10:08
#73 2025/01/18 09:54
[匿名さん]
>>70
流れ云々の話じゃない。
掲示板の書き込みの基本、そして思いやりの話ですよ。

#74 2025/01/18 09:54
[匿名さん]
>>70
別人だけどあなたも読めてないと思うわ。
45じゃなくてちゃんと>>をつけて>>45って書いてって言われてるんだよ。
トリップパスについて





ヲチに持っていくほどではないつぶやき ⑥
0  名前: 匿名さん :2024/12/18 09:54
ヲチに具体的に書くほどではないけど、ヲチに準ずる内容でボソッとつぶやきたい時、
の為のスレです。
996  名前: 匿名さん :2025/01/16 22:56
仕送りまだやってるね
ラーメンの話?で盛り上がってるあ。
997  名前: 匿名さん :2025/01/16 22:59
スレタイの数字、いつも変えられるから
新スレは今回は形式を変えてみた
いつも数字だけでしてるのに、
いつの間にか数字に丸の形に変換されてしまう
998  名前: 匿名さん :2025/01/16 23:00
今回もまた変換されるのか、
いつ変換されるのかそれともされないのか
毎日チェックする
999  名前: 匿名さん :2025/01/16 23:00
とりあえず今のところ、立てたままになっている
1000  名前: 匿名さん :2025/01/16 23:01
これでおしまい
新スレいきます
トリップパスについて





礼儀知らずの友人
0  名前: 匿名さん :2024/08/13 11:07
礼儀知らずの友人
NO.11798557 2024/04/18 10:51
[匿名さん]
十数年、家庭内で何かあると構わずLINEをしてきます。今回は旅行中であまりにもしつこかったので、帰宅してから連絡すると返信してお土産を買ってきました。お土産はアロマキャンドルにハーブティを購入していましたが、置物のお土産は遠慮するとLINEがきてげんなりしました。(言いたくはないですが、梱包やゆうパック代もかかるのに)
数年前、経済的に離婚は出来ないと言っていましたが、連絡くるといつも同じ内容でアドバイスは否定され酷い時はなぜか罵倒されて辛いです。
長い友人なので縁切とは考えていません。これからは寄り添いはせず、今の楽しい話とか振れば、黙ると思いますか?



50代後半
NO.12054318 2024/08/12 23:40
[匿名さん]
友人から暑いけど元気?私は元気。とラインがありました。この暑さでたまに心臓がバクバクすると返信すると、熱中症⁉️大丈夫⁉️、◯んでしまうこともあるときいた、気をつけてよ‼️と返信されたので、誰に?と聞き返したら自分より歳上の知人、でも元気だ。と返信されました。なんか失礼で、⁉️‼️マークがきつく感じました。こういう友人には、ハッピーな話題をすれば、黙ると思いますか?


旧友の悩み
NO.11470259 2023/11/06 11:21
[匿名さん]
以前、長年、旧友の家庭の悩みに親身に対応していたら逆に罵倒されたという内容でスレしました。
暫く音沙汰がなくご主人とも上手くいっていた様ですが、義父と同居を再開したら体重が39キロ、血圧上が85(下は忘れました)になったそうです。上が85って驚いたんですが本人は大丈夫といいますが連絡の度にこちらに行きたいといいます。息抜きの旅行とは違う感じがしてきて私を避難所にしているのかも?と思いました。両親が亡くなっているとはいえ実家には独身兄弟(はっきりと聞いていませんが無職もいる)がいます。その内どうにもならなくなって、突然連絡がきそうな心配も出てきました。薄情ですが、離婚の予備知識を身につけた方がいいとアドバイスしたらまずいと思いますか?

お嫁さんが気に入らない友人
NO.11101044 2023/04/28 23:17
[匿名さん]
友人の姑がなくなるまで散々相談?愚痴を聞いて私なりに励ましていましたが最終的には酷く攻撃、罵倒をされたので、私自身嫌な気持ちしか残らなかった事があります。この友人から久しぶりに連絡があったのですが、今度は33歳長男息子のお嫁さんが41歳バツI子なしでまた愚痴が始まってました。今日もLINEが入っていて、、励ましましたが、、。流石に家族運がないんじゃないかと言ってしまいたい程、聞きたくないのです。
すいません、こちらで私の愚痴を聞いて頂きました。

1  名前: 匿名さん :2024/08/13 11:07
連絡がある時は
NO.9700958 2021/07/28 18:24
[匿名さん]
春以来久しぶりに、旧友(50代)から「自分は元気でやっている、オリンピックとコロナの事」が短くLINEで届きました。返信はぼちぼちやっていると入れておきました。
元気でやっている=愚痴を聞いてくれって事
また連絡がきたら返答はしますが、かれこれ10年位話を聞いてきて共感したり励ましたりしてきましたが今はこちらが罵倒されたり、この春には我が子の進学先名に「へー凄いじゃん!」ともうカチンときて、一浪もしてだいぶ努力したのに口が軽いし悪くて辟易しました。
聞いて頂きありがとうございます。
2  名前: 匿名さん :2024/12/08 22:48
友人からのお歳暮
NO.12318692 2024/12/08 22:43
[匿名さん]
この時期に農家の友人が毎年、野菜を送ってくれますが、今年は気候がおかしかったせいだと思いますが、だいぶ不作な品物でした。正直、え、だいぶ違うと思った程でしたが、友人から今年は不作だったと連絡(説明)はなく、無理に送ってくれなくとも、、と思いました。友人から送ると言われ始まった事なのですが、このまま続けて行ったままでいいのか何故かモヤモヤしています。
(毎年、返礼にはお菓子詰合せを送っています。)
3  名前: 匿名さん :2025/01/16 11:35

#100 2025/01/16 11:27
[匿名さん]
>>93
それを言うんならみんな苦労してるよね。農家は案外ホクホクだよ。
トリップパスについて





早起きさん
0  名前: 匿名さん :2025/01/10 09:29
778 名前:匿名さん:2025/01/10 04:06
上げる、やっと収まったと思っていたのに。
やめてくれ、嫌がらせ。
5  名前: 匿名さん :2025/01/11 08:46
>>4
こういうのいらない
6  名前: 匿名さん :2025/01/11 09:16
>>5
このレスが要らない
7  名前: 匿名さん :2025/01/11 09:16
>>6
一般的な人だ
おはよう
8  名前: 匿名さん :2025/01/11 09:18
>>6
昼まで寝てて、おきてる時間はここの人でしょ。
いちいち人の時間まで。
近所の人でも見てたらいい。
9  名前: 匿名さん :2025/01/12 08:04
>>5
スレに沿ってないレスはスレチだもの。
そりゃ指摘されて当然。
あなたいつも仕切り屋仕切り屋って騒いでる人?
トリップパスについて





飛んでくる1レス目の糞レススレ 2
0  名前: 匿名さん :2024/12/31 23:06
次スレたてました。
1  名前: 匿名さん :2024/12/31 23:14
何故⁉️
2  名前: 匿名さん :2025/01/01 10:14
ねえ、前スレまだ94レスしかないけど?
あと906レスも書けるけどなんで新スレ立てたの?
大晦日に酔っ払ってたの?
いつだかのつぶやきみたいに重複すると混乱するからここはとっとと〆たほうが良いと思いまーす。
3  名前: 匿名さん :2025/01/02 13:53
びっくりした!前のスレ満になったの?いつの間に!と思った
4  名前: 匿名さん :2025/01/02 14:09
100で終わると思ったのかな
5  名前: 匿名さん :2025/01/09 08:16
NO.12392226
カラー後の処理液
0 名前:匿名さん:2025/01/09 00:10
美容院でカラーをシャンプー後に処理剤です、と言って冷たい水?をふりかけます。この液体を知っている方いますか?

1 名前:匿名さん:2025/01/09 04:35
そこで聞きゃいいじゃん


早朝4時35分に飛んできて糞レス。
トリップパスについて





馬鹿なくせに他人を叩くアホのレス
0  名前: 匿名さん :2022/12/15 08:38
2022/12/15 08:14
[匿名さん]
>>122
きっともうないんだよ1/4も。
使い込んだのよ。母親施設に入れたから。
負債の相続させたいんでしょう。
だから必死なのよ。

996  名前: 匿名さん :2024/12/24 13:34
>>995
他板ヲチスレ78
0 名前:匿名さん:2024/12/17 18:57
くれぐれもここは陰口だとご自覚の上、ご参加ください。(お互い様)

77が満スレになってからご利用ください。
※次のスレは990を踏んだ方が宣言して立ててください。
どのスレの話か分かるようにお願いします!(貼りつけも)
997  名前: 匿名さん :2024/12/24 13:55
#120 2024/12/24 13:36
[匿名さん]
>>119
斎藤知事に関連してるからでしょ?
斎藤さんを勝たせるために動いていたから。
それに対して総務大臣も異議を唱えたし。
今後の選挙とかに影響を与えるから。
ま、応援スレだけど、あれこれ、疑惑だらけだしね。
998  名前: 匿名さん :2024/12/28 17:33
#34 2024/12/28 16:31
[匿名さん]
>>33
32じゃないが、なんでそう思うの?
最後ないんじゃない?で終わってるのにさ。
意地悪ね
999  名前: 匿名さん :2024/12/28 17:39
貼るの好きねぇ
1000  名前: 匿名さん :2024/12/28 17:42
別人と通りすがりはやめたらしい
トリップパスについて





ここの人の分類
0  名前: 匿名さん :2024/12/24 08:16
#77 2024/12/24 07:54
[匿名さん]
➀激高タイプ基地外
②お気取りタイプ上から目線
③家来タイプ質問攻め


#81 2024/12/24 08:03
[匿名さん]
>>77

①天然ぶって質問攻めタイプ
②粗探しする為に質問攻めして相手をやり込めたいタイプ
③何でも自分が上じゃないと気が済まないマウントとりたがりタイプ

これが日中3タイプ、と言うかメイン3



中々興味深いので覚書
5  名前: 匿名さん :2024/12/24 08:45
>>4
私もそんな感覚かな。
傍観者から見た感覚ね。
6  名前: 匿名さん :2024/12/24 08:56
>>5
傍観者として
・昔のノリで普通におしゃべりしたい人 
・人の書き込みであーだこーだ言いたい人
どっち?
7  名前: 匿名さん :2024/12/24 09:11
>>4
あ、すまん。
「〇〇(単語)ってなんですか?」ってやることある。
検索してもわからないときね。
8  名前: 匿名さん :2024/12/24 09:22
自分はどれだと思ってるんだろ
まさか
9  名前: 匿名さん :2024/12/24 09:26
でも       
トリップパスについて





ヲチに持っていくほどではないつぶやき ⑤
0  名前: 匿名さん :2024/11/02 14:31
[匿名さん]
ヲチに具体的に書くほどではないけど、ヲチに準ずる内容でボソッとつぶやきたい時、
の為のスレです。
996  名前: 匿名さん :2024/12/18 08:34
婚約者くん
くんはいらんやろ
997  名前: 匿名さん :2024/12/18 08:36
>>996
あれ、いつもの嘘つきでしょ
998  名前: 匿名さん :2024/12/18 08:40
>>996
娘の夫くんの人だと思う
999  名前: 匿名さん :2024/12/18 09:25
本当に分かってないのね
1000  名前: 匿名さん :2024/12/18 09:25
おしまい
トリップパスについて





実家が資産家 息子障害 本人疾患 娘健常 離婚スレ
0  名前: 匿名さん :2023/02/08 10:02
66 名前:これが前スレの内容:2022/02/06 10:04
何用意したらいいですか。
私52歳、結婚してからずっと専業主婦、不労収入年110万、実家が資産家、私いくつかの疾患、健常者。
夫57歳、公務員、年収1000万、見た目に何事もない内部障害者、かなりモラハラ、実家貧乏で80過ぎの義母は資格職でいまだにフルタイムで仕事。
息子23歳、知的障害者、非正規公務員、障害者採用。
娘19歳、健常者、大学生。

夫は、娘ばかりを大事にして、私と息子は邪魔だから出て行け離婚だと冗談めいた言葉で毎日2回言います。
息子は出来損ないのポンコツから産まれた障害者、俺は見た目に何ともないし経過観察だけだから普通なんだと言って私を罵ります。
娘の縁談や将来の為に離婚だ、お前ら二度と俺や娘の人生を邪魔するな、全ては娘の将来の為だと言われては何も言い返せません。
夫の建てた家で、私の親名義の土地です。
実家を相続予定なのでお前らそこに住めば何も困らないだろ、この土地の家賃払えば文句言わねえだろ、これまでの迷惑料としてお前らがまともになったら家賃払ってやるといいました。
私と息子を追い出して、私の名義の土地を横取りして、娘と暮らすつもりだそうです。
私の名義であっても無償で貸してるという事にしろと言われました。
実家の親の不動産屋さんに聞いたらうちの土地は月に7万ぐらいだそうです。
何とかして夫を痛い目に遭わせたい、私の手を汚さず制裁を加える方法を教えて。
釣りだと思うならレスしないでください、全て事実です。
冷静且つ建設的なスレで手続きだけが知りたいので、感情論は一切不要です。



78  名前: 匿名さん :2024/12/11 16:34
#125 2023/11/29 17:37
[ 匿名さん ]
>>124
これ見ても?

66 2022/02/06 10:04
[これが前スレの内容]
何用意したらいいですか。
私52歳、結婚してからずっと専業主婦、不労収入年110万、実家が資産家、私いくつかの疾患、健常者。
夫57歳、公務員、年収1000万、見た目に何事もない内部障害者、かなりモラハラ、実家貧乏で80過ぎの義母は資格職でいまだにフルタイムで仕事。
息子23歳、知的障害者、非正規公務員、障害者採用。
娘19歳、健常者、大学生。

夫は、娘ばかりを大事にして、私と息子は邪魔だから出て行け離婚だと冗談めいた言葉で毎日2回言います。
息子は出来損ないのポンコツから産まれた障害者、俺は見た目に何ともないし経過観察だけだから普通なんだと言って私を罵ります。
娘の縁談や将来の為に離婚だ、お前ら二度と俺や娘の人生を邪魔するな、全ては娘の将来の為だと言われては何も言い返せません。
夫の建てた家で、私の親名義の土地です。
実家を相続予定なのでお前らそこに住めば何も困らないだろ、この土地の家賃払えば文句言わねえだろ、これまでの迷惑料としてお前らがまともになったら家賃払ってやるといいました。
私と息子を追い出して、私の名義の土地を横取りして、娘と暮らすつもりだそうです。
私の名義であっても無償で貸してるという事にしろと言われました。
実家の親の不動産屋さんに聞いたらうちの土地は月に7万ぐらいだそうです。
何とかして夫を痛い目に遭わせたい、私の手を汚さず制裁を加える方法を教えて。
釣りだと思うならレスしないでください、全て事実です。
冷静且つ建設的なスレで手続きだけが知りたいので、感情論は一切不要です。

#67 2022/02/06 10:09
[その後の主のレス]
私が離婚されそうなんです。
いくら資産家でも家の事ができなくて病気餅、で自分の親の家がある。
あっちの親は、自分達を面倒みてくれた子供にこの家をやる、と言ってるそうです。
ちょうどタイミングよく義父がちょっとだけよぼよぼなので、今このタイミングで俺が行けば家がもらえると。
金の亡者で頭の切れる天才でけちを究めた男なので、もうあれこれ考えていると思います。
あんな男こそ一生治らない持病抱えているんだし病気で倒れてしまえばいいのに。

#68 2022/02/06 10:11
[前スレの主のレス]
私のガンが見つかったんです。
夫はこの家の建物と自分自身の生命保険を持っています。
家のローンはあと数年で終わります。
私は資産家の娘なので不動産や預貯金、それから生命保険も多額がおりる。
ここの土地は私の名義で、そこに夫が家を建てました。
私が亡くなったら私の遺産はすべて子供達に相続します。
夫の相続分は用意していません。
私のがんが見つかって、この家に嫌気がさしたようで自分の実家の親の面倒をみるという名目でそっちに帰ると言いました。
義実家は親だけで、義弟や義妹は近くに住んでいますがそれぞれの暮らしがあります。
夫は、俺が同居してやって実家を俺がもらうと言ってます。
私がガンをわずらっていて、親の面倒をみるという名目で別居するって言います。
せめて私のがんが治るか死んでから考えればいいのに、糞男でも一応夫だし夫の一馬力だから家にいてもらわないと。
がんを抱えて今更仕事探したくないし、結婚してからずっと専業主婦で、夫の稼ぎと私の不労収入で生きてきてるんです。
79  名前: 匿名さん :2024/12/11 16:35
#152 2024/12/11 16:09
[主]
>>147
せっかく>>125さんが切りばりしてくれたのでそれ見てくれますか。
金があるのはこっちなの、夫は公務員というだけです。
しかし今はまだ親の名義になっていて、親が亡くなった時にはじめて私のものになるんです。
幸い夫は公務員なので安定した収入で今のところ不自由なく暮らしている平凡な家庭です。
その夫がもうじき60になるわけで、給料が減るのと定年がもうちょっと先なので転職したいんだそうです。
そこで定年延長か、再任用か、或いは60で退職して別の道に進むかの岐路に立たされているところ。

#155 2024/12/11 16:18
[主]
なんだか夫の方に味方する人多いですね。
その為に弁護士さんがいるんでしょう、離婚とか夫婦関係の強い弁護士さんならいますので。
ええ、追い出すぐらいならこの家でいつまでも変わらない暮らしをしていくのが一番願ったりかなったりでしょう。
裁判しても負けるというのはどういう根拠からでしょうか、民法でも夫婦は同居し、互いに協力し扶助しなければならない。とあります。
財産分与は原則半分ですけど、それも夫婦間での取り決めが優先ですよ

#158 2024/12/11 16:25
[主]
>>153
いるいる、私と妹、弁護士さんと遺言書書いて公正証書にして預かってもらってる。
きょうだい平等になっています。
老人ホームに行くお金とか、親が自分の為に使うお金も確認してあって、もし足りなければ私と妹が出せます。
親が自分のお金を残していてよかった、私もそういう親でありたい。
だからね、私が親の亡き後に相続するお金や不動産は、子供達にも苦労してほしくないからこそ夫には渡したくない。
相続税払ったら微々たる額しか残らないと思うけど、子供達がこれから困らないように残せるだけは残して相続税払えないなら手放しなさいと言います。
それを夫が分かってない、人をあてにしてほしくない。

80  名前: 匿名さん :2024/12/11 16:36

#161 2024/12/11 16:27
[主]
そうですか、んじゃまたおいとましまーす。
今の巣に戻りましょ、ばいばーい
81  名前: 匿名さん :2024/12/12 18:33
33 2024/12/12 17:38
[17]
>>30
あなた、いい加減にしなさいよ。
あちこちで大暴れしてるのはあなたでしょうが。

ヘンリーはわたしだから。
あなた過去も今も全部外してるし
誰からも相手にされてないことに
いい加減気付きなさい。

ここから出てお行き!
82  名前: 匿名さん :2024/12/17 07:47
#152 2024/12/16 22:45
[匿名さん]
>>150
その予想に対して「苦戦してませんか?」と問いかけたのですよ。
アンタが予想、推測したように
レス読んで推測したんだけど、繊細さんだけど負けず嫌いだから145でぶら下がったのね。
でも流れを考えると変だよ、分からないと思うけど。

>警察は緊急配備かけただろうし、遠くには逃げられないと思う。
推測だけど、やっぱり苦戦してると思うわ。
推測だよ、推測。

では、やり取り終了
バイバイ
トリップパスについて





お察しさん
0  名前: 匿名さん :2023/02/09 09:37
2023/02/09 09:30
[匿名さん]
>>698
あんたと呼ぶ時点でお察し
10  名前: 匿名さん :2024/06/12 09:44
#32 2024/06/12 09:08
[匿名さん]
>>31
そう配慮しなきゃいけない人って思われる時点でお察しだね。
たぶんあなたみたいな人は、ここで書いてる人達とは
違う生活圏だと思うから安心してパート行ってきな。
11  名前: 匿名さん :2024/08/30 17:48
#261 2024/08/30 16:30
[匿名さん]
>>258
帰化してるだろうけど、親や地域の影響が強ければ育ちはお察しなんじゃない?
12  名前: 匿名さん :2024/08/30 18:31
お察しってどういうこと?
13  名前: 匿名さん :2024/12/11 13:25
悠仁様、筑波大合格
NO.12323637
2024/12/11 13:23
[匿名さん]
何となくだけど…お察し。
14  名前: 匿名さん :2024/12/14 17:56
22 名前: 匿名さん :2024/12/14 17:45
>>21
なんでも年齢に絡めて考える思考がお察し
トリップパスについて





暴言吐く中卒さんのレス
0  名前: 匿名さん :2022/12/13 18:03
2022/12/13 17:26
[匿名さん]
私はとにかく自分を惨めにさせる人が嫌いです。
だから、金持ちと聞くと頭に血が上るし、学歴の話だって嫌いです!
セレブの話も聞くのも嫌だし、医者と聞くだけで体がバラバラになる気がします。どうにかなっちゃいそうです。
大学のスレなんかも嫌いです。
私は中卒なので、大学の事もよく分からないですがとにかく潰す発言をしたいので、少しでも優位に立ってる人に目を付けます。

だって、その人達って皆私を惨めにさせるんですもの!

貧乏兼業は本当に惨めです。


自分が暴言吐いておいて、吐くなと言うのも、それは仕方がないんです。
昔からそうやって生きて来たので・・・
47  名前: 匿名さん :2024/12/13 10:31
>>46
違うんかーい
48  名前: 匿名さん :2024/12/13 15:35
>>45
スパムってどういうものかわかってる?
49  名前: 匿名さん :2024/12/13 16:10
>>44
見つけました!
あなたの仕業なのね?
大阪ラジオスレの。
50  名前: 匿名さん :2024/12/13 16:11
>>41
大阪ラジオスレのスパムを集めたもの
51  名前: 匿名さん :2024/12/13 17:15
>>49
頭ワルイな。
証拠だよ。

そうやって書けば人のせいにできると思ってる?
嘘も100回書けば事実になると思ってる?
トリップパスについて





連帯保証人 (奨学金)
0  名前: 匿名さん :2024/12/06 13:58
NO.6827542
連帯保証人
0 名前:主:2012/11/19 23:40
主人の弟の大学の学費の奨学金の話です。
今度の春義弟は大学を卒業します。
それに伴い、奨学金の返却が始まるらしく義母から連帯保証人になってほしいと言われました。
昨夜メールで頼まれたということもあり、主人はあまりこのことをよく思ってません。
主人の両親は離婚していて義父には頼めません。
義母の両親も他界してます。
この場合主人が保証人になるしかないのでしょうか?
なんでも月末までに書類を提出しないといけないらしく、かなり焦ってます。
乱文申し訳ないですがアドバイスよろしくお願いいたします。

4  名前: 匿名さん :2024/12/08 08:05
借りるときじゃなくて返す時って変じゃない?

息子が奨学金を借りたときに
夫と私の父が連帯保証人になったけれど、
返済が始まった時には通知だけで必要なかったよ。

5  名前: 匿名さん :2024/12/08 08:16
>>4
うちも今年子供が日本学生支援機構(JASSO)で借りました。
大学入学が決まってから書類の提出をするのですが、連帯保証人は父母どちらか。
保証人はおじやおばとなってましたので、連帯保証人は旦那で保証人は私の姉に頼みました。
6  名前: 匿名さん :2024/12/08 08:59
12年前のをネタに定期的に誰かが書き込んでるということ?
7  名前: 匿名さん :2024/12/08 17:03
>>6
最近この人のスレがあったんですよ。
夫は義実家のことが絶対で、姉を1番優先にして勝手に保証人になったりする、って。
8  名前: 匿名さん :2024/12/08 17:04
>>7
スレタイは
実家との関係
トリップパスについて





居場所のないつぶやきスレ
0  名前: 匿名さん :2024/05/24 20:24
ヲチスレに書いてもつぶやきに書いても苦情が出そうなレス。
そんなレスを自由に書いていくスレです。

たとえばレスがついて結局ヲチの流れになってしまう等
このスレでも苦情が出るようなことがありましたら
あまり移動や新スレ立て等お願いするのも不本意なので
なるべくゆるく見守るような形にしたいと思います。

だからといってヲチのヲチ等の明らかに不適切な使い方は
ご遠慮ください。
49  名前: 匿名さん :2024/07/24 07:18
ヲチスレってなに?
50  名前: 匿名さん :2024/07/24 07:33
>>49
朝から……
51  名前: 匿名さん :2024/07/26 11:00
家族以外の誰とも関わらずに生きるって人間パワーにおいてエコっちゃエコだな(笑)
52  名前: 匿名さん :2024/07/26 14:06
>>48
初っ端からヲチはダメだと思うわ
53  名前: 匿名さん :2024/12/06 09:59
呟く自由はあるわよね
あげておこう
トリップパスについて





どうぶつの森ポケットキャンプ
0  名前: アプリ :2017/11/01 10:50
11月下旬リリース予定ですが
22日配信が濃厚との噂が広まってますね。
翌日が祭日だしそうだったらいいなあ。
楽しみにしてる人いますか?
7  名前: 配信されたね :2017/11/21 18:51
>>6
> 22日配信のようです。
> 楽しみですねー!

インストールできました。でもエラー続き!
8  名前: ニア、ク :2017/11/21 18:54
>>7
>> 」イ」イニ?ロソョ、ホ、隍ヲ、ヌ、ケ。」
>> ウレ、キ、゚、ヌ、ケ、ヘ。シ。ェ
>
>・、・👄ケ・ネ。シ・?ヌ、ュ、゙、キ、ソ。」、ヌ、筵ィ・鬘シツウ、ュ。ェ

、゙、タクカー🌀篳ッノス、オ、?ニ、ハ、、、テ、ニ、ウ、ネ、ハ、ホ、ヌ。「ヘシネモソゥ、ル、??」
9  名前:    :2018/07/14 14:32
>>1
>11月下旬リリース予定ですが
>22日配信が濃厚との噂が広まってますね。
>翌日が祭日だしそうだったらいいなあ。
>楽しみにしてる人いますか?
10  名前:    :2018/07/14 21:27
>>1
>11月下旬リリース予定ですが
>22日配信が濃厚との噂が広まってますね。
>翌日が祭日だしそうだったらいいなあ。
>楽しみにしてる人いますか?
11  名前: 匿名さん :2024/11/30 12:51
このスレ主さん、どうしてます?
トリップパスについて





キーエンスのスレ
0  名前: 匿名さん :2024/11/15 18:38
#1 2024/11/15 12:28
[匿名さん]
来てほしいとは思わないけど、
子供が帰りたいから帰るってことで
受け入れてるし、それなりの食事は作るよ。
でも、うちの子、帰宅時にお金置いてくんだよね。
それも面と向ってではなくて、枕元に封筒にいれて
置いてあるの。五万から十万。
メモにひと言「これで温泉でも行ってね」って書いてある。
毎回、泣いてる。
#17 2024/11/15 14:22
[匿名さん]
>>16
子供、キー○○スです。
年収はしらない。
でも、月10万は投資に廻してるって
言ってます。


1  名前: 匿名さん :2024/11/15 21:16
同じ大学の同じ学部の子の就職先
NO.11300501 2023/08/17 07:53
[匿名さん]
五大商社、キーエンス、三菱地所、パイロット、博報堂…
ざっと聞いただけでこんなんばっかり。
比べても仕方ないと思いつつ、聞くと落ち込むわ

新卒切符の大切さを痛感するわ…
2  名前: 匿名さん :2024/11/15 21:19
#60 2023/08/17 15:36
[匿名さん]
ヨコだけど、キーエンスの採用は独特。
まず、学歴フィルターないから。
で、選考(面接)が繰り返され(5回だったと思う)、振り落としていく、
その途中でSPIを受け、最後、キャリパー性格診断テストを受け、
その性格診断テストの結果が大きく影響するらしい。
で、最後の面接の時、診断テストの結果をフィードバックしてくれる。
そこで、君の弱点は~とか、強みは~とか教えてくれるって。
だから、その後の他社の就活で、それを踏まえてやって、うまくいく人も
いる。
3  名前: 匿名さん :2024/11/15 21:20
#74 2023/08/17 17:56
[匿名さん]
>>69
キーエンスは特別個性的だわよ
トリップパスについて





臭わせたいだけのレス
0  名前: 匿名さん :2023/01/27 13:36
2023/01/27 12:26
[匿名さん]
ネッグウォーマーって何?
新しいアイテム?

111  名前: 匿名さん :2024/10/13 18:42
#634 2024/10/13 15:45
[匿名さん]
社会性のない人がいるなあ
112  名前: 匿名さん :2024/10/26 15:02
#932 2024/10/26 13:55
[匿名さん]
アンタだったんだね。
113  名前: 匿名さん :2024/10/28 09:17

#974 2024/10/28 08:14
[匿名さん]
試験の前日でも食器洗いは私の仕事
教科書見ながら食器洗いしてた。
1枚だけ洗い忘れて食器棚に入れてしまった
だけでかなり怒られた
気が付かないと気が付かない娘だねと言われた


これ、お気の毒なエピソードなんだけど、
洗い忘れた食器を食器棚にしまうって、次に食器を使おうとした親もギョッとしただろうね。汚れた食器が入ってる!なんで?って。

言いたくなるわ。ちゃんと見てよーって。

それでも娘の心には刃のように何十年も残るのね。

親子関係がこじれてたら、わざと汚れた食器を入れたのかって思ったかもしれないし。

遺恨って恐ろしいですね
114  名前: 匿名さん :2024/10/28 10:01
72 名前:匿名さん:2024/10/26 16:44
部屋が汚くても家事を手伝わなくても
なーんにもしなくても
男の子だから気が付かないで終わる

私が子供の頃は毎日食器洗いの手伝いをして
試験の前日でも食器洗いは私の仕事
教科書見ながら食器洗いしてた。
1枚だけ洗い忘れて食器棚に入れてしまった
だけでかなり怒られた

気が付かないと気が付かない娘だねと言われた
男の子も女の子も可愛いだろうけど
私が子供に甘いだけなのか小学生くらいから
子供を叱ったことがないので
きっと男の子の方が甘くなってしまうのかなと
思う
115  名前: 匿名さん :2024/11/10 08:57
#290 2024/11/10 08:55
[匿名さん]
>>289

炒り胡麻かな(笑)
トリップパスについて





お嫁さんシリーズ
0  名前: 匿名さん :2024/11/08 15:27
息子のお嫁さんに
NO.12271391 2024/11/07 18:19
[匿名さん]
結婚したばかりの息子のお嫁さんに
「親戚付き合いなどは基本的に大嫌いなのでしないつもりでいます。どうしてもの時は◯◯さん(息子)にお任せするつもりなので。
そのつもりでいてください。」

といきなり言われたらどう返すのがベストですか?
1  名前: 匿名さん :2024/11/08 15:28
例えばお嫁さんに…
NO.11770623 2024/04/04 17:16
[匿名さん]
「孫を連れてくるのはいいですけど、それ(ペット)なんとかしてください」て言われたらどうしますか?
ペットは犬です。
勿論噛んだりしません。最初ちょっとお客さんにはしっぽ振って寄っていくけど好かれてないとわかればお気に入りのクッションの上で寝てるだけです。
でも動物嫌いの人からしたら不衛生な脅威でしかないのでしょう。
あーあ 脱力。綺麗に掃除しても意味なかった。

お嫁さんはお客様
NO.12206678 2024/10/04 13:15
[匿名さん]
だと思いますか?
そう思わないとうまく付き合えない現代みたいです。

2  名前: 匿名さん :2024/11/08 15:29
お嫁さん強いね
NO.11815278 2024/04/26 14:03
[匿名さん]
最近のママは夫側の親に孫を合わせるのすら嫌なのか。
「合わせたくない」「義家に連れて行こうとする夫腹立たしい」の書き込みに対し、「わかる」「嫌だよね」など共感レスが多数。
そーなんだ。
お嫁さんは家でゆっくりしてて旦那が乳幼児を実家に見せに行くのすらも駄目なの?
ママ許可必須と言ったところか…
お嫁さん強いね。

言いたいことを言う人
NO.12167909 2024/09/13 16:55
[ストレス]
息子が結婚したのですがお嫁さんは気が強く言いたいことを言います。
具体的なエピソードを書くことは控えさせて下さい。(すみません)
早くにお母様を亡くしておりこの先赤ちゃんが生まれることになれば我が家に来ること必須です。だけど断ろうと思っています。それで亀裂入るのなら孫にも会わなくていいです。冷たいでしょうか。息子は簡単に休める仕事ではなく夫婦だけで乗り越えることが厳しいのは承知の上です。
トリップパスについて





ヲチに持っていくほどではないつぶやき ④
0  名前: 匿名さん :2024/10/02 19:18
ヲチに具体的に書くほどではないけど、ヲチに準ずる内容でボソッとつぶやきたい時、
の為のスレです。

996  名前: 匿名さん :2024/11/02 08:41
背景がわかる方が面白いからね
997  名前: 匿名さん :2024/11/02 12:41
学級委員への憧れ
998  名前: 匿名さん :2024/11/02 13:24
場違いなことを言う自分も周りに迷惑かけてることに気づいたほうがいい
999  名前: 匿名さん :2024/11/02 13:29
市営住宅、牢獄のひとかもね
1000  名前: 匿名さん :2024/11/02 13:36
匂わせスレ
に変えたほうがわかりやすくて良さそう
トリップパスについて





変な日本語スレ
0  名前: 匿名さん :2024/10/27 11:49
#384 2024/10/27 10:30
[匿名さん]
平成、令和生まれの希薄時代の人達。

携帯を自由に扱い、考えする事なく、都合が悪いと消してしまう。

人の意味を理解してるのは
どれだけいるのかな。
1  名前: 匿名さん :2024/10/27 11:57
どんな流れで書いたレスかと思ったらレス不可スレじゃん
トリップパスについて





下衆スレ
0  名前: 匿名さん :2023/09/29 05:42
#605 2023/09/27 17:29
[匿名さん]
今日のお土産は
抹茶シフォンケーキとシナモンティー
夫よいつもありがとう



#619 2023/09/27 21:39
[匿名さん]
今日のお土産は、
サバの味噌煮とふろふき大根と青菜のおひたしと揚げ出し豆腐
夫よいつもありがとう😊



#626 2023/09/27 22:59
[匿名さん]
>>622
あなたさ、自分でスレ立ててそこでやりなよ
自分だけ飲む専用のスレ
パスワードつければなりすましは出来ない
つぶやきスレは誰が書いてもいいんだから
あなたの理屈は通らないよ



#627 2023/09/27 23:07
[匿名さん]
>>622
いろんな人がうんざりしていて嫌がられているんです。

>嫌がらせと受け取ります
とっくに嫌がらせされているんですよ。解りませんか?
実生活では空気読めない方ですか?
122  名前: 匿名さん :2024/10/21 16:40
>>121
ちなみに嘘つきを楽しむのは下衆ではない?
123  名前: 匿名さん :2024/10/21 17:32
>>122
それも下衆だわね

でもね、しらける人はもっと下衆なのよ。そこには理由がある。
それはしらける本人が胸に手を当てればご本人にはわかることです。
124  名前: 匿名さん :2024/10/21 20:35
>>123
そこまでいくと下衆認定する人にしかわからないと思う。
125  名前: 匿名さん :2024/10/22 13:21
>>124
しらけると書いたご本人にはわかると思います
126  名前: 本人 :2024/10/22 13:22
>>125
えー。わからない。
説明してください。
トリップパスについて





義母大好きの人のスレ
0  名前: 匿名さん :2024/10/20 21:00
#46 2024/10/20 18:30
[匿名さん]
お義母さん大好き、な妻がいるの知らないのかな。
#50 2024/10/20 20:03
[匿名さん]
>>49
それはね、悩み相談する人は問題抱えてる人で、
上手くいってる人は特に発信しないから、そうやって感じるのだよ。
#52 2024/10/20 20:18
[匿名さん]
>>51

えーそう?
私義母好きだよ。
行きたい行きたい!いついくの!?
はさすがに無いけど、全然嫌じゃないよ。
#54 2024/10/20 20:47
[匿名さん]
>>51
あなたに言うとキーキーと否定されそうだから言わないのじゃないかしら
#56 2024/10/20 20:52
[匿名さん]
私も嫌じゃない。
なぜ義母と嫁は不仲前提で話が進むの。

#58 2024/10/20 20:55
[匿名さん]
>>51
私は義母好きだよ。
義実家が遠方だからかもしれないけど。
でも行けば2、3泊するし一緒にお酒飲んで盛り上がる。
ママ友でも実家と同じくらい好きって言ってる人何人かいるよ。


これ、何人でやってる?
1人?2人?

1  名前: 匿名さん :2024/10/20 21:01
義母嫌いは何人でやってるの?
トリップパスについて





ヲチに持っていくほどではないつぶやき ③
0  名前: 匿名さん :2024/08/29 15:41
ヲチに具体的に書くほどではないけど、ヲチに準ずる内容でボソッとつぶやきたい時、
の為のスレです。
996  名前: 匿名さん :2024/10/02 14:48
相変わらずどうでもいい質問
997  名前: 匿名さん :2024/10/02 15:52
出来たわ
   
998  名前: 匿名さん :2024/10/02 16:00
そうそう。覚書って大事だよね
999  名前: 匿名さん :2024/10/02 16:18
>>998
ありがとう
1000 名前:この投稿は削除されました
トリップパスについて





もやし、洗いますか?
0  名前: 節約ママ :2012/09/25 21:52
今さらながら、恥ずかしい質問なんですが・・・

スーパーで売られている、一袋20〜30円ほどの「もやし」、
あれって、調理する前に水洗いするものなのですか?

私の母は調理する時、袋から出したもやしを
洗わずに そのまま使っていました。
私は小さい頃から それを見てきたので
「そういうものだ」と思って
洗ってから使う、ということは、したことがありません。。


ところが最近、節約のため、いろいろな本で
「もやし料理のレシピ」を見るようになりまして
そこにはよく
「もやしを水洗い(もしくは、5分ほど水にひたす)して、
水を切り、調理する・・・」というようなことが
書かれていてビックリ。


もやしの袋を開けて、ザーッと出してそのまま使う、と
いうのは、不衛生だったり、何かしら良くない理由が
あるのでしょうか・・・?

どなたか教えてくださーい。
12  名前: 主です :2012/09/28 14:56
>>11
こんにちは。
皆さん、またいろいろとご意見をあがとうございます。

「洗っています」さんのおっしゃるとおり
もやしって、買って1〜2日たつと、色が変わってしまったり
においがちょっと気になるんですよね。。。

なので、我が家では
「今日は料理に もやしを使うぞー」という時にしか
もやしを買わなくなり、
比較的新鮮な状態のうちに、洗わず使っていました。

それと、
「洗うと栄養素が抜けてしまいそう・・」とか
「洗ったあとは、水っぽくなってしまう。
水切りをする時間がもったいない・・・」という気持ちは
ありますね。。


「洗う派」の皆さんのご意見を読んでみて、やはり
水洗いして、
それと できれば根っこも取ったほうが
味も見た目も良く、心がこもっている・・という感じが
します。
食べる家族のほうも、そうやって ひと手間かけた
料理のほうが、嬉しいかもしれませんね。

もやしに限らず料理に関してはズボラな私。
反省しました。。。
皆さま、ありがとうございました。
13  名前: 洗わない :2012/09/28 17:43
>>12
洗うと、水っぽくなるからです。

キャベツなんかは、外で育ててるから
虫とか土とかついてるぶん、水洗いする。
それだけで水分が出る。

出来るだけ水分減らしたいからもやしは
そのまま使う。

燃やし自体賞味期限が短かいから
買った日か次の日に使うし。
14  名前: 主です :2012/09/28 23:30
>>13
こんばんは。

「洗わない」さん、ありがとうございます。

最初、「もやしを洗うか?」なんて、
つまらない書き込みしちゃったかしらーーー、と
投稿したことを ちょっぴり後悔していたのですが
いろいろな方からお返事があってビックリ。
「洗わない」さんは、私と考えが近くて嬉しかったです。

ここで、いろいろな方のご意見が聞けて
日頃、ズボラで手抜きだらけの私にとって
いい刺激になりました。

このへんで 〆させていただきたいと思います。

皆様、ありがとうございました。
m(_ _)m
15  名前: ぎょっ・・・ :2012/10/02 19:29
>>1
〆た後にごめん。

タイトル
「もしや、洗いますか?」

かと思った。
何を洗うかと聞いてるんだろう?お布団?犬小屋?トートバッグ?

な〜んて色々想像してしまったよ・・・。
16  名前: 匿名さん :2024/10/02 15:51
あらいません
トリップパスについて





母の相続問題スレ
0  名前: 匿名さん :2023/09/15 18:55
相続問題に参戦できる?
NO.11184890 2023/06/16 10:42
[匿名さん]
祖父が亡くなり娘である母が家と土地の名義人になりました。
それは他のきょうだいも了承済みです。

しかし最近になって家と土地の財産分与をしたいと言い出してきました。
ちゃんと書面もあるし署名捺印もあるし分けれないと言っても引き下がりません。

しかし名義人は母なのでこの相続問題に、父と娘である私も参戦できるのでは?と素人ながら思ってしまったんです。

相続問題の話し合いには来ないでほしいと叔父叔母は言っているようですが参戦出来ますかね?
5  名前: 匿名さん :2023/10/19 12:04
NO.9823377
相続がよくわからない
0 名前:匿名さん:2021/09/09 10:44
実母曰く相続が発生した時、私が母の生命保険の受取人になっているそうです。私は金額が高額でも低額でも兄弟(実家暮らし)と有る財産は全て折半したいと思っています。
実際、できる事なのでしょうか?
相続実例などお聞きしたいです。
6  名前: 匿名さん :2023/10/19 12:07
NO.11382015
不動産屋さんに家と土地売却したことありますか?
0 名前:匿名さん:2023/09/26 12:32
査定をしてもらったら500万だったのですがこの価格で絶対に売却しないといけないのでしょうか?
ちょっと上乗せしてほしいと思っているのですが…
7  名前: 匿名さん :2023/10/19 17:21
>>5
これは違うと思う。これはバイクの人じゃないの?
8  名前: 匿名さん :2023/10/19 17:48
>>7
そうそう。
>>5はバイクの人だ。
9  名前: 匿名さん :2024/09/16 20:26

私の隠し財産
NO.12172476 2024/09/16 11:46
[匿名さん]
旦那の知らないお金があります。
実家からの財産分与分ですが、金額は700万程。

沢山ある人からしたら、はした金かもですが、私にとっては大金。
知らせない理由は、旦那がお金に細かく私の給与も全部把握していて支出もほぼわかっています。

でも、これは私の財産だから旦那には内緒にしてました。
もし伝えたらガッツリ家計のお金として計算されてしまう可能性は120%あります。
今は証券会社に預けていてある程度運用されてます。
たまに届く郵便物は見たらスグに捨ててます。

最近、隠している事に疲れてきました。
今は亡き実母から、こういうお金は旦那さんに伝えてはいけないと言われ続けていました。当てにするからと。
旦那は私に全て出してます。私は別に出さなくても何もおもいませんが。

みなさんなら伝えますか?
トリップパスについて





自称東大卒のレス
0  名前: 匿名さん :2024/09/07 11:22
306 2024/09/07 10:49
[匿名さん]
>>304
熾烈ってか。
進振りで医学部行けなかったりした人は結構悲惨だけど
(それで他大学の医学部に入学しなおした友人がいる)
別に「いか自分の脳が優れているか、いかに相手を蹴落とすか」みたいな仁義なき戦いではない。
自分の好きな勉強をしていれば、好きなところに入れる程度だけどな。
卒業した人は言ってもいいんだよね(笑)
まだレスがありません。
トリップパスについて





自称京大生をもつ母親のレス
0  名前: 匿名さん :2024/02/20 15:36
#16 2024/02/16 19:37
[匿名さん]
>>15
うちの子京大法学部卒なんだけど
8年間しか大学に在籍できないと言ってたけどな。
休学したらその間はカウントしないってことなのかな?

留年したので、そんな話をしたのよ。
友達で8回生という子はいたみたい。
27  名前: 匿名さん :2024/02/24 16:42
自称って言われるほど子供が京大に入るってすごいことなのね!
じまんしちゃお。
28  名前: 匿名さん :2024/02/24 16:51
22の変人ぶり、面白いのに
29  名前: 匿名さん :2024/02/24 16:53
>>25
だから匿名掲示板で京大の話題が出ると嬉しくて書いてしまう。

22は嬉しくなかったんだね
30  名前: 匿名さん :2024/02/24 16:55
>>29
#20 2024/02/24 12:50
[ 匿名さん ]
うわ!こんなスレがあったの。一番最初と途中一件も私の投稿だよ。

子供が京大生だと、あまり周りに悩み事とかあっても言えないの。
自慢だと思われてしまうから。

だから匿名掲示板で京大の話題が出ると嬉しくて書いてしまう。
31  名前: 匿名さん :2024/08/31 20:50
これがグリーン車?
トリップパスについて





ヲチに持っていくほどではないつぶやき ②
0  名前: 匿名さん :2024/07/27 11:21
ヲチに具体的に書くほどではないけど、ヲチに準ずる内容でボソッとつぶやきたい時、
の為のスレです。
996  名前: 匿名さん :2024/08/29 14:46
ストレス発散のためのキャラ変なんだろうな
アホっぽい
997  名前: 匿名さん :2024/08/29 14:46
演技性
998  名前: 匿名さん :2024/08/29 15:04
ああはなりたくないと、見かけるたびに思う。
999  名前: 匿名さん :2024/08/29 15:06
調子に乗るから構わないようにしている
1000  名前: 匿名さん :2024/08/29 15:38
おそれながらウェーイ
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15  次ページ>>