育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

いまさら人には聞けない素朴な疑問解決


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
91:ヲチに持っていくほどではないつぶやき【10】(1000)  /  92:何で断定出来るの?さん(1)  /  93:貧しいサバ缶さん(13)  /  94:身長命さん(7)  /  95:玄関開けっ放し だいじだ〜(3)  /  96:謎の制度 誰かわかる人解説してね(43)  /  97:息子デキ婚の母のスレ(32)  /  98:出た!アドラー(0)  /  99:ヲチに持っていくほどではないつぶやき【9】(1000)  /  100:日本を含む各国の政策、国際機関に提言してるスレ(36)  /  101:論破さん(0)  /  102:ヲチに持っていくほどではないつぶやき【8】(1000)  /  103:過干渉のスレ(24)  /  104:スレチ内容を<雑談だから>で通す居直り強盗レス(5)  /  105:昔話スレ(0)  /  106:何の脈絡もないのに場違いな話題をぶっ込んで来るバカなレス(5)  /  107:ヲチに持っていくほどではないつぶやき【7】(1000)  /  108:前髪を徹底して否定する人のレス(4)  /  109:マルシェ 作品販売(4)  /  110:ヲチに持っていくほどではないつぶやき ⑥(1000)  /  111:礼儀知らずの友人(3)  /  112:飛んでくる1レス目の糞レススレ 2(5)  /  113:馬鹿なくせに他人を叩くアホのレス(1000)  /  114:ここの人の分類(9)  /  115:ヲチに持っていくほどではないつぶやき ⑤(1000)  /  116:実家が資産家 息子障害 本人疾患 娘健常 離婚スレ(82)  /  117:暴言吐く中卒さんのレス(51)  /  118:連帯保証人 (奨学金)(8)  /  119:居場所のないつぶやきスレ(53)  /  120:どうぶつの森ポケットキャンプ(11)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15  次ページ>>

ヲチに持っていくほどではないつぶやき【10】
0  名前: 匿名さん :2025/03/06 16:28
[匿名さん]
[匿名さん]
ヲチに具体的に書くほどではないけど、ヲチに準ずる内容でボソッとつぶやきたい時、
の為のスレです。

996  名前: 匿名さん :2025/03/26 13:17
自分の知っていることを知らない人は年寄り扱い
997  名前: 匿名さん :2025/03/26 13:18
>>996
じゃなぜ知らないの?妊娠しなかった?
998  名前: 匿名さん :2025/03/26 13:18
食いつきすごいな
999  名前: 匿名さん :2025/03/26 13:19
>>981
あれ衝撃だよね。
10歳年が離れている人のなら数えるのも面倒だけど、たった2歳上の人の生まれ年がわからないってどういうことだ。
1000  名前: 匿名さん :2025/03/26 13:19
>>998
これこれ
トリップパスについて





何で断定出来るの?さん
0  名前: 匿名さん :2025/03/23 20:12
#18 2025/03/23 19:17
[匿名さん]
>>12

なぜ断言出来るの?

正直私は同じ人でも別人でもどっちでもいい。
むしろ同じ人だ、としたい理由の方が知りたい。

とりあえずキャラブレはしてないから別人として認識してる。
もし同じ人だったとして、面白がって喜んでるならそれは本人だけが楽しい話でしょう?

アレとアレが同一人物だと勝手に確定して何かメリットあるの?
本人達がそうだよ、と言わない限り正解はいつまでも出て来ないよね。

確定厨の方がよっぽど面倒くさいわ。
1  名前: 匿名さん :2025/03/23 20:13
お大事ちゃん
トリップパスについて





貧しいサバ缶さん
0  名前: 匿名さん :2025/02/13 08:33
NO.12447586
お米の高騰辛いです
0 名前:夫婦二人でも辛い:2025/02/11 09:08
最近、お米高すぎて、お弁当はご飯いるけど
夕飯は15円のうどん玉買って白だし(四倍濃縮タイプ)
でうどんにしてます。トッピングは乾燥ワカメ揚げ玉
おかずもおでん🍢などをドーンと一週間分つくり
節約してます
納豆も三パック50円くらいのを買って毎日
食べます。冷凍🥦ブロッコリーをレンチンして
お酢と胡麻油垂らして食べます
朝は食パンと、バナナ🍌半分
これだと夫婦二人一週間6000円くらいですみます
(お弁当のおかずも込みです)
皆さんはどんな節約していますか
私はたま~に外で美味しいもの食べて
毎日は 質素ですお魚さえサバ缶とかたべてます
9  名前: 匿名さん :2025/03/18 19:08
#22 2025/03/17 19:47 [ 匿名さん ]
7〜12時の5時間ですが、慣れるまでかなりきつかったです。 実際は6時半〜11時半。
職場まで1時間かかるから、朝食が4時ころなので多く摂れない。
慣れましたが。


#23 2025/03/17 19:50 [ 匿名さん ]
>>22 パートでそんなに通勤時間がかかるの勿体無いね。


#49 2025/03/18 17:20 [匿名さん]
>>23
あー午後から別に副業あるし、都心なんでまあ良いです。
10  名前: 匿名さん :2025/03/19 10:47
33 名前:匿名さん:2025/03/19 09:28
>>32
お金持ちね。
今もオリーブオイルをふんだんに使えるなんて。
11  名前: 匿名さん :2025/03/19 11:14
>>10
あははこれ違う、サバ缶じゃないよ
書いたの私
お米買ってます
12  名前: 匿名さん :2025/03/23 10:34
NO.12504684
JA全農、備蓄米「落札金額に最低限の費用のみ加えて販売」

6 名前:匿名さん:2025/03/17 19:42
>>4
食べたい。酷い値上げで食べられない
13 名前:この投稿は削除されました
トリップパスについて





身長命さん
0  名前: 匿名さん :2023/08/04 08:23
#8 2023/08/04 00:00
[匿名さん]
なんか岡田准一とキャラかぶる。
時代劇とか身長低めとか。
#10 2023/08/04 08:13
[匿名さん]
>>9
平均身長より低いじゃん。
ましてや芸能人だし。
#13 2023/08/04 08:21
[匿名さん]
>>11
171.5cmだよ。

平均身長以下で驚く俳優ランキングの基準も171.5cm以下だった。

3  名前: 匿名さん :2023/09/09 08:46
身長命だから、男性は175cm以上、女性は160cm以上無いと、芸能人としては魅力を感じない。
ごめんね。
4  名前: 匿名さん :2023/09/21 22:24
#843 2023/09/21 22:21
[匿名さん]
>>842
チビだしねー


意味ないのにね。それって。
5  名前: 匿名さん :2023/09/21 22:34
男のチビは嫌だ。旦那も182だったから選んだし、息子は185あるよ。
芸能人なら、170以下は見栄えがしない。
6  名前: 匿名さん :2025/03/12 16:01

#41 2025/03/12 15:34
[匿名さん]
>>40
160センチ以上無い人をスタイル良いと思った事ない
7  名前: 匿名さん :2025/03/12 16:34
ラルクのhydeは身長低い所が魅力のひとつだと思う。
妖精みたいでファンタジーぽいというか。
若い頃のフミヤもそうかな。
もっと身長あればなー、惜しい!と思う人の方が多いけどね。
トリップパスについて





玄関開けっ放し だいじだ〜
0  名前: 匿名さん :2025/03/11 14:00
NO.10968097
義実家、玄関開けっ放し、その心は
0 名前:匿名さん:2023/02/20 11:51
ルフィ関係の強盗事件で世間は騒がしいのに、田舎暮らしの義実家は相変わらず、在宅してるときは、どんなときでも玄関40センチ位開けっ放しが健在。  
鍵かけて無いとかじゃなくて開いてるの。 

以前から無用心で危ないと皆で指摘してるのに、義母は「お前らの都会と違って田舎に泥棒はいない!人の目がある!」
の一点張り。

田舎の過疎化が進む住宅地。
農作業してるような人がいるわけでもなく、車社会で歩いてる人なんて全くおらず、車もさほど通らない。
誰が不審者に気がつくというのか?
悲鳴上げても耳の遠い人に聞こえないのでは?

そう指摘しても「だいじだ〜〜〜〜」
ネットはしないがニュースは見てる。
なのになんで不安にならないの?それが高齢者?

強盗入られてからじゃ遅いって解らないもの?

郵便局と回覧板持ってくる人くらいしか来ないのに
扉を締めておくのなんでそんなに嫌がるのか?理由聞いたけど、答えてくれなかった。

主人たちも昔からそうだとしか解らないって。
1  名前: 匿名さん :2025/03/11 14:00
NO.12493252
インターフォン無し、玄関開けっ放しの家、今どきある?
0 名前:匿名さん:2025/03/11 12:22
インターフォン無しで、玄関開けっ放しで、人が勝手に入ってくる。

そんな家最近見かけたことありますか?

義実家がそうなんです。
田舎の住宅地で土地は広いんですが、隣との柵はあっても、門はありません。
だからは訪問者も郵便局も私有地に入り、奥に向かって2,30歩程歩くとある開けっ放しの玄関をガラッと勝手に開けるんです。

私が結婚して29年、ずっと変わりません。
私がいる時、玄関閉めると怒られます。

「防犯的に危ないからせめて玄関の扉は閉めろ」と主人も義兄も何度も言ってますが「田舎だからだいじ!」で終了。

同県内で、特殊詐欺絡みの強盗事件だって起きたのに。

うちには取られるもんなんてないから、泥棒も来ないと言い切ります。

今どき、そんな無防備な家あるんですかね。
家義実家だけじゃないの?と思うのですが、どうなんでしようか。
2  名前: 匿名さん :2025/03/11 14:01
NO.6763457
朝ドラ、だいじって言わないな・・。
0 名前:色々かな?:2017/04/19 16:43
主人の実家、茨城県。
義親の訛りは聞き取りにくく、いまだに戸惑う事もあるんですが、私は「だいじ」という言葉が好き。

これ標準語の意味とは異なり「大丈夫」という意味なんです。

病院の看護師さんとかも「だいじですか?」と具合を聞いてきます。

これ解ってないと話のつじつまが合わず困惑するんです。
最初ん??ん??って私も戸惑いました。

今の朝ドラは奥茨城村と言う架空の村が舞台。
昨日主人公たち「大丈夫」と言ってました。

だいじは茨城県の中でも使う場所とそうじゃない場所があるってことですかね?
じぇじぇじぇの次はだいじだ!とか思っていたので、使われない事がちょっと残念。
3  名前: 匿名さん :2025/03/11 14:10
義父他界、土地名義が祖母のままで、本家返せ!
NO.6698218 2017/03/20 19:04
[好奇心]
主人の父が他界し、相続手続きをしてます。
長男教なので、普段疎遠ですが、こういうのは別と言うか、手続きしないと、預貯金も降ろせず義母の死活問題になります。

その一つに家の相続登記もあるんですが、何と名義が義父の母親のままだと言う事が判明。

しかも、その土地、義父が勝手に家建てちゃったと本家が言いだし、返せ!と言い出したそうです。
本家(農家)と義父の仲が悪いと言う話は前々から聞いてます。
私が行った事も無いのはそのせいみたい。

義母は「義父がもらったもんだと」言うのですが、それを証明する書類が無いのかな?

何で、ちゃんと義父が生きてる時に相続登記を済ませてないのか?と聞いたけど義母は「そんなもんしらねーー」

義父は非常に自己中で強引な人だったので、本家の言ってる事あながちウソともいえない感じ?
何でも適当で二言目には「だいじーーだいじーー」って言ってました。(方言で大丈夫って意味)

こういうのって、何か手はあるんですかね?
前述したように義親は長男教でうちの事は蔑ろ。
義母が住む場所亡くした所で、長男の世話になれば?としか思わないんですけどね。

私達は実親と実家居住。
その家に義母がすごすご来るわけもないしね。

こういうケースってどうなるんだろう?という好奇心です。
法律家に頼んだら何か策があるんでしょか?
トリップパスについて





謎の制度 誰かわかる人解説してね
0  名前: 匿名さん :2025/03/08 11:06
#196 2025/03/07 08:16
[匿名さん]
大企業勤務の高所得者で付加給付ある人は、退職後は健康保険を任意継続してる、する予定なのかな。
退職した次の年は特に。前年度の年収で上限きまるからね。
#201 2025/03/07 08:55
[匿名さん]
>>196

うちの母が継続したけど、それに対して600万だか払ったと言ってたよ。
実質医療費が無料になるから良いけど良かったのか悪かったのか分からないと言っていた。
#206 2025/03/07 09:20
[201]
>>203

確か申請は必要だけれど死ぬまで全額返ってくると言ってたと思います。


#214 2025/03/07 13:17
[201]
>>213

医療費が戻るだけで600万が戻ってくる訳ではありません。

#218 2025/03/07 13:50
[214]
>>215

申請すれば全額返ってくる。
申請するのは医療費だから、医療費が全額返ってくると言うことです。

どこにも600万が返ってくるとは書いてないのですが・・・。


#219 2025/03/07 13:54
[214]
>>215

なにか気に障ったようでごめんなさいね。

死ぬまで幾ら医療費がかかるか分からないので、それが妥当か妥当じゃないかは本人にしか分かりません。
母もどっちが良かったかと思ってると最初にも書きましたよ。

それと強制的なものではないので、あなたが入り損だと思えばやらなければ良いだけなのです。


39  名前: 匿名さん :2025/03/10 20:37
どんな制度なのですか?
40  名前: 匿名さん :2025/03/10 20:38
嘘でいいじゃん
41  名前: 匿名さん :2025/03/10 22:31
嘘に決まってる
42  名前: 匿名さん :2025/03/11 09:59
最初から相手にするべきではなかった人だ
43  名前: 匿名さん :2025/03/11 10:37
#28 2025/03/10 14:30
[匿名さん]
>>27

嫌だ。
個人情報沢山出したくないし、言ったってどうせ信じないでしょ。
自分が知らないことは全て嘘つき呼ばわりだものね。

これからもずっと嘘を付き続けて
嘘がバレると私は悪くない、
悪いのは周りのせいと言い続ける
トリップパスについて





息子デキ婚の母のスレ
0  名前: 匿名さん :2022/10/21 16:55
NO.10739219
お嫁さんが怒る理由
0 名前:匿名さん:2022/10/21 13:08
帰省にともなっての息子夫婦滞在中のベビー用品やオムツの買い置きなどをこちらで用意したことにお嫁さんがご立腹だそうで。
理由がわかりません。
息子も「その分荷物少なめで行けるし甘えたらいいのにな」と言ってます。
事前に使用メーカーも確認したのにな。
何が駄目だったんだろう。
28  名前: 匿名さん :2023/10/01 15:04

#48 2023/10/01 13:59
[匿名さん]
>>47
別人だし。

お互い反論はちょっと飲み込んでみたらどうです?という提言。

即言い合いが始まるからこのサイトが殺伐としてしまうんです。

反論があったり腹が立ったりしてみても、いったん納めてスレ閉じてみたらどうですか?
半日経ってまだ言い足りなかったり言い込めてやりたくなったら、、、どうぞですけど。
半日離れてみたらどうでもよくなりませんかね。
張り付きで常に喧嘩モードで相手を言い負かしたくてしょうがないように思えますよ。

ま、ただの提言なんで。
29  名前: 匿名さん :2024/10/28 09:41
ま、
で、
30  名前: 匿名さん :2025/03/09 09:14
思い出にと撮った写真で
NO.12489848 2025/03/09 08:00
[匿名さん]
息子夫婦と5歳の孫と自分の4人でとある観光地に行きました。
水族館の入り口で写真を撮ろうと息子と孫と私と3人で写りお嫁さんがシャッター押してくれました。
そのことでお嫁さんが怒ってしまったというか気を悪くしてしまったようです。

息子が気を利かしてくれてお嫁さんにシャッター押すよう促してくれたんですが良くなかったでしょうか。
その3人で撮ったのはその写真だけです。

もちろん他の場所で私が息子の携帯でカメラマンをしたり、いろいろな場面の写真の1枚くらいに思っていました。

孫が「おばあちゃん、魚と撮って」と言ったので慌てて自分の携帯で撮った画像はちゃんとお嫁さんに転送しました。

明らかにお嫁さんを包む空気が変わったので気にしています。
31  名前: 匿名さん :2025/03/09 12:40
>>29
なに?
32  名前: 匿名さん :2025/03/09 12:52
>>31
デキ婚母の特徴ですよ。
トリップパスについて





出た!アドラー
0  名前: 匿名さん :2025/03/08 10:22
[1] 我々は他者の期待を満たすために生きているのではない(0)
[2] アドラーの課題の分離(60)
[3] アドラー「いじめの構図」について(46)
[4] アドラー心理学(7)
[5] 定期テスト前日なのに(16)
[6] 完璧すぎて息苦しい人(6)
[7] アドラー心理学協会 フジテレビに抗議(8)
[8] アドラー 興味のある方(8)
[9] アドラー心理学(1)
まだレスがありません。
トリップパスについて





ヲチに持っていくほどではないつぶやき【9】
0  名前: 匿名さん :2025/02/19 12:06
[匿名さん]
ヲチに具体的に書くほどではないけど、ヲチに準ずる内容でボソッとつぶやきたい時、
の為のスレです。

996  名前: 匿名さん :2025/03/06 15:41
聞くのはバカでもできる。
答えるのは面倒。
その答えの揚げ足を取るのは簡単。

だから聞く人と揚げ足取りばかり増える。
997  名前: 匿名さん :2025/03/06 15:44
そのくせに、こういう自己主張は絶対にするんなよなぁ(笑)
998  名前: 匿名さん :2025/03/06 15:45
きっと、ああいうネタでも注目行動する
999  名前: 匿名さん :2025/03/06 16:23
嘘つきはどこかで矛盾が出てバレるね
1000  名前: 匿名さん :2025/03/06 16:25
嘘がバレたら逃げるよ
トリップパスについて





日本を含む各国の政策、国際機関に提言してるスレ
0  名前: 匿名さん :2025/01/21 12:41
提言してるスレレスを無駄にせず、他力本願思考にならないよう、常に見返し自らそれらを調べ知識を増やすために記録しておきましょう。
見かけましたら、お貼りください。
32  名前: 匿名さん :2025/02/21 07:49
トランプ就任が楽しみで仕方ない

#78 2025/02/21 07:13
[匿名さん]
米はどんどん粛清している
そして世界に瞬く間にそれが波及してきている

その結果日本にも。

財務省官僚の辞職者が出てきている。
もっとやれー。
33  名前: 匿名さん :2025/03/03 00:17
#102 2025/03/02 22:44
[匿名さん]
>>99
トランプさんは平和主義です。
そして、トランプさんの情報収集と人を見る目は確か。
報道が偏ってるからね、鵜呑みにしないで。

#103 2025/03/02 23:13
[匿名さん]
>>102
報道ではなく
ノーカットのゼレンスキーとの会談をみても世界危機を感じない?

#104 2025/03/02 23:43
[102]
>>103
あなたこそノーカットであの会談見たのですか?
わたしは言語で全て見ました。
ロシアとウクライナの歴史や地理を学んでください。
34  名前: 匿名さん :2025/03/03 00:43
>>28
それはならないね

陳情すればいい。一般市民でもできるよね
35  名前: 匿名さん :2025/03/03 00:44
>>30
掲示板からは難しいかなー。
36  名前: 匿名さん :2025/03/03 22:31
#122 2025/03/03 22:11
[匿名さん]
>>117
>黄色人種をあからさまに差別するよ、彼は。

このようなプロパガンダを金で作り上げてきたのがUSAID。
トランプさんのあれは「差別」ではないよ。
「線引」です。

今、私たち日本でも、外国人観光客や移民が起こす問題、男女がどうだとかあるじゃない、
でも口に出すとやれ差別だなんだと叩く活動家の声が大きすぎて
言論を封殺される流れになってる。
そんな風潮を一蹴したのがトランプさん。
「王様は裸だ」と
唯一言ってくれた人です。
トリップパスについて





論破さん
0  名前: 匿名さん :2025/02/22 12:22
#222 2025/02/22 12:06
[匿名さん]
>>220
その説明も論破されてるよねー

#225 2025/02/22 12:08
[匿名さん]
>>222
それに対しての論破返しはないよね。
分かる人には分かるとか勘がいいwとか。
まだレスがありません。
トリップパスについて





ヲチに持っていくほどではないつぶやき【8】
0  名前: 匿名さん :2025/02/03 15:15
ヲチに具体的に書くほどではないけど、ヲチに準ずる内容でボソッとつぶやきたい時、
の為のスレです。
996  名前: 匿名さん :2025/02/19 11:23
元手の6000万のお金のうちまとまった購入金額が消える+固定資産税+修繕積立金がかかってくる分譲マンションは55歳のパートは危険よね。
さらには大規模な地震等の災害が起きたときが問題で、さらにお金が追加になる場合もある。

高齢まで働けると言ってるけど、それはまったくの不確定要素。
会社が不安定になると正社員じゃない、高齢パートの女性は一番最初にクビを切られるはず。

だから高齢であればあるほど、まとまったお金をもっておくのは大切。

997  名前: 匿名さん :2025/02/19 11:25
>>996
私も全く同意です。
998  名前: 匿名さん :2025/02/19 11:37
>>996
いいご意見だと思います。
999  名前: 匿名さん :2025/02/19 11:59
>>996
この意見も一理あるけど、元スレの買う側の意見も成程と思うんだよな。
1000  名前: 匿名さん :2025/02/19 12:01
>>999
何番?
トリップパスについて





過干渉のスレ
0  名前: 匿名さん :2022/12/13 22:25
2022/12/13 22:03
[匿名さん]
今年高校卒業した娘がいるのですが、高校生の友達4人でスキー一泊で行く約束をしてるそうです。
今まで泊りがけなどした事なく、大阪府在住なのですが何で行く(場所)もまだ未定みたいですが、何か不安でしかありません。
本音は行かせたくないのですが、娘だけ駄目だというのも嫌だと思い言えません。
私も昔同じ年齢の時(働いていましたが)高校生の友達と韓国行ったなぁと思いだしました。
凄く楽しかったです。
けど心配症の私には不安でしかありません。
親離れできない過保護(zenlyアプリいれてます)親です。
20  名前: 匿名さん :2024/06/17 17:47
息子のSNS
NO.11921573 2024/06/17 16:51
[余計なお世話]
息子はオタク的というか変わった趣味を持っています。親世代の人も多く毎年父の日前後には『明日は父の日ですよ』的なコメントがSNSにつきます。息子は適当に返していますがうちは父子の関係が悪く息子は大学入学と同時に家を出ています。親世代といっても独身の方が大半なんです。子供もいないくせになんで親目線なんでしょう。昨日は『父は僕が21歳のとき亡くなって』親孝行したいときには親はナシとか。余計なお世話です!と私が書きたい気持ちでいっぱいです。
(SNS見てることは息子も知ってます)
21  名前: 匿名さん :2024/12/08 12:15
#44 2024/12/07 13:37
[匿名さん]
私も53
母は90近い
全く越えられない……
未だに社会情勢や金利や保険の事教えてもらう
すそ上げなどの裁縫がプロ並みなのでやってもらう
情けない娘です
母の事は一生尊敬したまま越えられないんだろうな



過干渉の結果がこれ
22  名前: 匿名さん :2024/12/08 12:31
2024/12/06 21:21
[匿名さん]
息子が3ヶ月付き合った彼女とドライブ中、脇見運転をしてしまい衝突。相手の車は保険でおりたのですが自分の車は保険に入ってなかったので実費。30万円程しました。
とりあえず現金で払ったのですが…
昨日彼女から、別れ話されたそうです。
彼女とドライブしてなかったら払わないですんだし、しかも別れ話。酷くないですか?
23  名前: 匿名さん :2025/01/15 10:12
希望のゼミに落ちた子ども
NO.12402185 2025/01/15 09:27
[匿名さん]
過干渉と叩かれるのは覚悟で吐き出させてもらいます。

子どもが第一希望のゼミに落ち、第二希望も人気のゼミにしていたため、駄目だったそうです。
再度、空いてるゼミに希望を出すことになります。

成績はいい方なので、勝手に楽観していた分、ショックが大きかったようです。

第二希望はそれこそ無難な、入れそうなゼミを選んだらよかったのに…、教授にゼミについての質問に行ったりアピールが必要だったのでは?もっと私が首をた突っ込んでアドバイスするべきだったんだろうか、あの時一声かけていれば…など、子どものことなのに私の中で後悔が渦巻いています。

サークルなどに所属せず、先輩からの情報もなく、あまり対策もしてなかったように思います。

本人は、友達もみんな落ちたからこれでよかったんだ、もし自分だけ入れても一人でやっていけない、と落としどころを見つけたようです。
が、私はモヤモヤを引きずってます。 
大学受験でも似たような事があったので、またか、と余計にモヤモヤしてしまいます。

気持ちを切り替えれるようなご意見があればお願いします
24  名前: 匿名さん :2025/02/17 14:36

#150 2025/02/17 14:06
[匿名さん]
そうそう、我が子が受験で失敗しても、就職でブラックに入ったとしても
自分で失敗しろって放置した結果なのにさ、他人の子供の成功妬んだり。
ついでに扶養内パートをいつまでも辞められないのも、自分の旦那の稼ぎ悪いせい。
お金に余裕があって悩みもろくに無い人が、そんな人間の集まりに顔出す方が悪い。
トリップパスについて





スレチ内容を<雑談だから>で通す居直り強盗レス
0  名前: 匿名さん :2025/02/06 09:04
NO.12436715
市販のお菓子食べない人の間食
0 名前:匿名さん:2025/02/04 18:25
お菓子食べない人!どんなおやつたべてますか?
最近の私は、みかん、いちご、ナッツです。批判的なレスは不要です。
 

13 名前:匿名さん:2025/02/05 23:46
間食しないと言う選択肢は?
私は基本間食しない。
もらったお菓子ですら余って困る。
食事をしっかり摂ってるからかな。
   
1  名前: 匿名さん :2025/02/10 21:37
203 名前:匿名さん:2025/02/10 20:14
今日はあのバカがいるから糞スレが多いわ。
204 名前:匿名さん:2025/02/10 21:06
>>203
ここヲチつぶやきじゃないよ?
間違ってるから。
206 名前:匿名さん:2025/02/10 21:32
>>204
ウルセー

つぶやきスレより
2  名前: 匿名さん :2025/02/10 21:51

#1 2025/02/10 17:58
[匿名さん]
タイトル、もっと考えて欲しかったよ

#2 2025/02/10 17:59
[匿名さん]
スレタイどうにかしてよ

#3 2025/02/10 18:05
[匿名さん]
>>1
大谷夫妻ウォッチャーがわざとやったんだろうね。

#4 2025/02/10 18:06
[1]
>>3
わざとなの?
何のために?
なんか不思議な事言うね
このスレ立てた人と同じかおり
3  名前: 匿名さん :2025/02/10 22:25
変なタイトルw
性格がでるね
4  名前: 匿名さん :2025/02/11 13:05
#16 2025/02/11 12:54
[匿名さん]
てんぷら油の油を回収に出してますか。
飛行機もレモン石鹸も油脂不足でまずいんだって。
でも回収に出すのめんどくさい。手が汚れる。
5  名前: 匿名さん :2025/02/11 15:52
#35 2025/02/11 13:00
[匿名さん]
君島十和子さんは米を食べないので炊飯器捨てたとテレビで言ってたよ。
米は太るんだろう?炊飯器捨てたら?私は食べますが。
トリップパスについて





昔話スレ
0  名前: 匿名さん :2025/02/10 12:38
PTAの会食(大きな会場で)の際の服装
NO.12445862 2025/02/10 09:28
[匿名さん]
昔PTA役員の時に交流もかねての宴会が
役員の仕事としてありました。
そのこ際の服装はジーンズ禁止としか言われてなくて
私はとりあえずワンピースで行きました。
男性はスーツ、夏だったのでポロシャツの教師もいました。
女性はワンピース、スーツ、セットアップ
でしたが、一人普段着のカットソーに普段着のスカートでした。
それで質問ですが
南ならどの服装にしますか?
1 スーツ
2 セットアップ
3 ワンピース
4 着物
5 ジーンズ以外の普段着
まだレスがありません。
トリップパスについて





何の脈絡もないのに場違いな話題をぶっ込んで来るバカなレス
0  名前: 匿名さん :2025/02/03 09:15

#10 2025/02/02 23:59
[匿名さん]
長谷川豊氏、フジテレビ時代の先輩・笠井信輔の「記憶違い」に「やった方ってこんなに忘れてる
news.yahoo.co.jp/articles/f652edee1bbfa4e80c6ec72262b9fb69c016db9b

フジで上納されたって話。
1  名前: 匿名さん :2025/02/03 09:16
#282 2025/02/02 20:24
[匿名さん]
>>219
そういえは不労収入の人、人殺しだよね、お金あるのに不幸な人…横でした。
2  名前: 匿名さん :2025/02/03 09:27
#94 名前:匿名さん:2025/01/31 15:06
>>91
だから姑だって
3  名前: 匿名さん :2025/02/03 09:47
#345 名前:匿名さん:2025/01/23 14:11
>>343
あなたはそこそこお金持ってる人ですか?
4  名前: 匿名さん :2025/02/03 19:56
#470 名前:匿名さん:2025/02/03 18:05
ここはもうダメだと、いつまでも文句いい続けてるのは矛盾
5  名前: 匿名さん :2025/02/03 19:58
>>0
主暇だねぇ…笑
トリップパスについて





ヲチに持っていくほどではないつぶやき【7】
0  名前: 匿名さん :2025/01/16 22:29
ヲチに具体的に書くほどではないけど、ヲチに準ずる内容でボソッとつぶやきたい時、
の為のスレです。
996  名前: 匿名さん :2025/02/03 11:44
どっちでもいいことに血道をあげるな。
997  名前: 匿名さん :2025/02/03 13:34
自称HSP=主婦=1人の時間多くなった
998  名前: 匿名さん :2025/02/03 14:13
>>994
社会通年的に、無職と主婦は全く違うよ。

給与所得があるかどうか、限定で言うと、無職と主婦は同じだけどね。
カネカネカネ、カネだけで生きてる人にとっては
そういうことね。
999  名前: 匿名さん :2025/02/03 14:14
>>998
それは配偶者が生きているときだけってことかな。
1000  名前: 匿名さん :2025/02/03 14:51
>>998
社会通念的に無職の主婦は=ペットなんですよ。夫の。
トリップパスについて





前髪を徹底して否定する人のレス
0  名前: 匿名さん :2025/01/30 12:55
#83 2025/01/30 06:44
[匿名さん]
>>82
前髪もっさりおろしてるの?
この歳になっても可愛らしさや
親しみやすさ必要なくないですか?

おでこから幸運が入ってくるし
少し出してる方が明るく見えて良いわよ

#84 2025/01/30 07:06
[匿名さん]
前髪下ろすと垢抜けないよね。
前髪なしでのシワ対策はボトックスかヒアルロン酸しかないのかも。
私は50代のつるつるおでこよりも
シワがあっても自然な方が好きだ

#85 2025/01/30 08:18
[匿名さん]
前髪垢抜けないよね
ボトックスかヒアルロン酸いいけど
シワあっても
年相応に自然体でオシャレしたいよね

#90 2025/01/30 10:06
[匿名さん]
全おでこを前髪で隠すの
もっさりに見えるよ

横少しおでこ出したり
前髪の量は少なめにするとか
斜め前髪とかにしないと
変なおばさんになるよ

#101 2025/01/30 11:05
[匿名さん]
カナダ人の友人が以前「どうして日本人の女の人は
前髪垂らしてるの?」と真剣に聞いてきたことがある(笑)
日本は「可愛い」文化だからよと答えた。
欧米は「セクシー」が主流(多分)だから不思議に見えたみたい。
確かに前髪はダサいと思う。

1  名前: 匿名さん :2025/01/30 16:10
いったいどこでなにが始まってるの?
2  名前: 匿名さん :2025/01/30 16:18
>>1
さあ

3  名前: 匿名さん :2025/01/30 17:08
もっさりさんと呼ぶか。
垢ぬけないさんと呼ぶか。

一人で1時間ごとに頑張ってるようだね。
4  名前: 匿名さん :2025/01/30 17:10
見なきゃ良かったわ。

暇過ぎ。
トリップパスについて





マルシェ 作品販売
0  名前: 匿名さん :2025/01/27 22:20
紹介(委託場所)されたのはいいけれど
NO.11882139 2024/05/28 09:29
[匿名さん]
マルシェで一緒になった(Aさんとします)方が、自分の商品の委託先の雑貨屋さんを紹介
してくれました。
雑貨屋の店主さんと私が交渉して、部屋を安価で貸してくれることになりました。
お披露目の日に、Aさんが私の作品の前にずっといて、お客さんが見れない感じ
きっと気が付かないだけで、悪気はないと思うんですけど・・
あと、部屋代いくら払った?(きっとAさんとは違う料金)とか、しつこく聞いてきました。
今後も聞いてくると思うので、正直に言った方がいいのか、店主の方の相談した方がいいのか
正規の料金を払っているというのか、迷っています。
紹介はありがたいですが、その後の私がした交渉に関してまで言ってくるのはなんだか、、と思ってます。
1  名前: 匿名さん :2025/01/27 22:20
行列になると並びたくなると言われた
NO.11672781 2024/02/14 12:21
[匿名さん]
先日マルシェがあり、参加させていただきました。
私のお店は初出店(手芸関係)ですが
行列ができて、作品も売れていきました。

隣に店舗を構えていた男性が、最初は気さくに話しかけていたのに
というか、わずかな空き時間に前に立って色々話しかけてきてました。

帰りに、行列ができると並びたくなるからね、と言ってきました。
隣の方がどれくらいお客様が来たかは、忙しすぎてわからなかったのですが
やっぱり行列ができていたから人は並びたいもの何でしょうか?
また、そう言ってくる人の心理って?注意人物?どこかのマルシェでまた会うかも
しれないので注意した方がいいのかな?
2  名前: 匿名さん :2025/01/27 22:21
利用されてると感じる
NO.11488295 2023/11/15 21:17
[匿名さん]
月2回、自宅を提供してくれる人がいて、そこで数人でマルシェを
しています。私はアクセサリーを販売しています。
そこで、私にファンがついて、毎回買ってくれるせいか、私にだけ売り上げの
2割を請求してくるようになりました。(自宅使用料として)
そして、アクセサリーの作り方を聞いてくるようになりました。
自分も作りたいようです。
その人の知り合いの占い師に方が、私のファンです、と言いながら
次回占いさせてください、とグイグイ来て、そこで次回占いを受けることに
なりました。
11月の2回目の回は参加できない事をラインしましたが返事がありません。
もう個人的にした方がいいのかもしれません。最近利用されている感じが
しています。マルシェを抜けた方、お話聞かせてください。

ママ友を怒らせました
NO.6677049 2013/09/18 02:19
[くー]
ワークショップ?かマルシェ?かわからないけど、手作り大好きママ友がいてそういうとこに出品しているママがいます。
でも利益をあげようとしたら高くなるからよく売れ残っているようです。
そのママからずっと売れ残っていた商品をプレゼントされました。
でも正直あまり趣味があいません。
身に着ける物なので、ママ友に使ってますよって見せなければだめだと思い、形を変えたら少しはマシになったので自分で手直ししました。
他のママ達にも絶対私が手直しした物の方が可愛い、と褒められました。
でも手作りママ友は無言でした。
悪かったかな、と思いましたが自分が身に着ける物なので好みではない物は嫌だったのですがアレンジしたのはまずかったでしょうか?

どうしますか?
NO.6631120 2013/11/06 18:15
[モンモンモン]
ある物を趣味で作っています。
でもあくまでも自分で楽しみたいだけなので、オークションに出したりフリマに出店したりとか考えた事ありませんでした。
一度うちに来たママ友のAさんはハンドメイドが趣味で趣味の仲間でグループをつくり定期的にそういう販売するマルシェに出店しているそうです。
私の趣味の分野の方がいないそうで「〇〇作家さんがどうしてもほしいの」と参加するように頼まれていました。
私は貴重な3連休とか2日も潰して朝から晩まで風にさらされながら売り子とかしたくないのでお断りしていました。
でもどうしてもお願い、販売とか全部自分がするから、と粘られこれ以上断るのも、と思い作品を彼女に預けました。
その際に頼まれて出すのに、という気持ちはありましたがブースを確保したりするのに参加料がいるだろうと思いその分は?と聞くと今回はママ友Aが出したようにするからいいと言われました。
結果、私が出した物は30分で売り切れ約1万円の売り上げ、Aは2日間で0円でした。
結局参加料分だけ赤字だよ、とメールがきました。
今度Aからお金を受け取る予定です。
いくらかAに渡すべきです
3  名前: 匿名さん :2025/01/27 22:22

マルシェ 場所代最初に言ったのと違う
NO.11275866 2023/08/04 20:34
[匿名さん]
ある人から声掛けされて、その人の家の1画でマルシェを開催しました。
最初は、来た人の人数×200円と言われたのですが、支払いの時に
売り上げの何割か下さい、と言われ、1000円くらいで済むと思っていたのに
結局5000円払いました。もう利用しない方がいいですね。
なんで最初といった事が変わるか不思議です。
4  名前: 匿名さん :2025/01/27 22:48
場所を借りて始めたけれど
NO.12423575 2025/01/27 21:58
[匿名さん]
作家3人で場所借りして、作品を販売しています。
作品はみんな別々です。
私が誘ったAさんが、最近私を押しのけて接客したり
してきます。
同じ作品を作る人は入れて欲しくない、と言ってあるのに
私と作品がかぶるBさんを仲間に入れていいか聞いてきました。
イベント出店を見つけて誘うのも、いつも私の方から。
以前いたCさんが私の作品を、勝手に値下げして売るので
トラブルになった時、Aさんに相談したのに、家主さんに
聞かれたけど、私は何も知らない、ごめんねと答えた、と
言ってきました。私にイベントの依頼がきた時、あの主催者
とは仕事しない方がいい、と言っていたのに、その後
自分がちゃっかり参加してました。
何だかモヤモヤして、Aさんの事信じらるません。
今の場所はお客さんもついているし、条件がいいので悩みます。
独立した方がいいのでしょうか?
トリップパスについて





ヲチに持っていくほどではないつぶやき ⑥
0  名前: 匿名さん :2024/12/18 09:54
ヲチに具体的に書くほどではないけど、ヲチに準ずる内容でボソッとつぶやきたい時、
の為のスレです。
996  名前: 匿名さん :2025/01/16 22:56
仕送りまだやってるね
ラーメンの話?で盛り上がってるあ。
997  名前: 匿名さん :2025/01/16 22:59
スレタイの数字、いつも変えられるから
新スレは今回は形式を変えてみた
いつも数字だけでしてるのに、
いつの間にか数字に丸の形に変換されてしまう
998  名前: 匿名さん :2025/01/16 23:00
今回もまた変換されるのか、
いつ変換されるのかそれともされないのか
毎日チェックする
999  名前: 匿名さん :2025/01/16 23:00
とりあえず今のところ、立てたままになっている
1000  名前: 匿名さん :2025/01/16 23:01
これでおしまい
新スレいきます
トリップパスについて





礼儀知らずの友人
0  名前: 匿名さん :2024/08/13 11:07
礼儀知らずの友人
NO.11798557 2024/04/18 10:51
[匿名さん]
十数年、家庭内で何かあると構わずLINEをしてきます。今回は旅行中であまりにもしつこかったので、帰宅してから連絡すると返信してお土産を買ってきました。お土産はアロマキャンドルにハーブティを購入していましたが、置物のお土産は遠慮するとLINEがきてげんなりしました。(言いたくはないですが、梱包やゆうパック代もかかるのに)
数年前、経済的に離婚は出来ないと言っていましたが、連絡くるといつも同じ内容でアドバイスは否定され酷い時はなぜか罵倒されて辛いです。
長い友人なので縁切とは考えていません。これからは寄り添いはせず、今の楽しい話とか振れば、黙ると思いますか?



50代後半
NO.12054318 2024/08/12 23:40
[匿名さん]
友人から暑いけど元気?私は元気。とラインがありました。この暑さでたまに心臓がバクバクすると返信すると、熱中症⁉️大丈夫⁉️、◯んでしまうこともあるときいた、気をつけてよ‼️と返信されたので、誰に?と聞き返したら自分より歳上の知人、でも元気だ。と返信されました。なんか失礼で、⁉️‼️マークがきつく感じました。こういう友人には、ハッピーな話題をすれば、黙ると思いますか?


旧友の悩み
NO.11470259 2023/11/06 11:21
[匿名さん]
以前、長年、旧友の家庭の悩みに親身に対応していたら逆に罵倒されたという内容でスレしました。
暫く音沙汰がなくご主人とも上手くいっていた様ですが、義父と同居を再開したら体重が39キロ、血圧上が85(下は忘れました)になったそうです。上が85って驚いたんですが本人は大丈夫といいますが連絡の度にこちらに行きたいといいます。息抜きの旅行とは違う感じがしてきて私を避難所にしているのかも?と思いました。両親が亡くなっているとはいえ実家には独身兄弟(はっきりと聞いていませんが無職もいる)がいます。その内どうにもならなくなって、突然連絡がきそうな心配も出てきました。薄情ですが、離婚の予備知識を身につけた方がいいとアドバイスしたらまずいと思いますか?

お嫁さんが気に入らない友人
NO.11101044 2023/04/28 23:17
[匿名さん]
友人の姑がなくなるまで散々相談?愚痴を聞いて私なりに励ましていましたが最終的には酷く攻撃、罵倒をされたので、私自身嫌な気持ちしか残らなかった事があります。この友人から久しぶりに連絡があったのですが、今度は33歳長男息子のお嫁さんが41歳バツI子なしでまた愚痴が始まってました。今日もLINEが入っていて、、励ましましたが、、。流石に家族運がないんじゃないかと言ってしまいたい程、聞きたくないのです。
すいません、こちらで私の愚痴を聞いて頂きました。

1  名前: 匿名さん :2024/08/13 11:07
連絡がある時は
NO.9700958 2021/07/28 18:24
[匿名さん]
春以来久しぶりに、旧友(50代)から「自分は元気でやっている、オリンピックとコロナの事」が短くLINEで届きました。返信はぼちぼちやっていると入れておきました。
元気でやっている=愚痴を聞いてくれって事
また連絡がきたら返答はしますが、かれこれ10年位話を聞いてきて共感したり励ましたりしてきましたが今はこちらが罵倒されたり、この春には我が子の進学先名に「へー凄いじゃん!」ともうカチンときて、一浪もしてだいぶ努力したのに口が軽いし悪くて辟易しました。
聞いて頂きありがとうございます。
2  名前: 匿名さん :2024/12/08 22:48
友人からのお歳暮
NO.12318692 2024/12/08 22:43
[匿名さん]
この時期に農家の友人が毎年、野菜を送ってくれますが、今年は気候がおかしかったせいだと思いますが、だいぶ不作な品物でした。正直、え、だいぶ違うと思った程でしたが、友人から今年は不作だったと連絡(説明)はなく、無理に送ってくれなくとも、、と思いました。友人から送ると言われ始まった事なのですが、このまま続けて行ったままでいいのか何故かモヤモヤしています。
(毎年、返礼にはお菓子詰合せを送っています。)
3  名前: 匿名さん :2025/01/16 11:35

#100 2025/01/16 11:27
[匿名さん]
>>93
それを言うんならみんな苦労してるよね。農家は案外ホクホクだよ。
トリップパスについて





飛んでくる1レス目の糞レススレ 2
0  名前: 匿名さん :2024/12/31 23:06
次スレたてました。
1  名前: 匿名さん :2024/12/31 23:14
何故⁉️
2  名前: 匿名さん :2025/01/01 10:14
ねえ、前スレまだ94レスしかないけど?
あと906レスも書けるけどなんで新スレ立てたの?
大晦日に酔っ払ってたの?
いつだかのつぶやきみたいに重複すると混乱するからここはとっとと〆たほうが良いと思いまーす。
3  名前: 匿名さん :2025/01/02 13:53
びっくりした!前のスレ満になったの?いつの間に!と思った
4  名前: 匿名さん :2025/01/02 14:09
100で終わると思ったのかな
5  名前: 匿名さん :2025/01/09 08:16
NO.12392226
カラー後の処理液
0 名前:匿名さん:2025/01/09 00:10
美容院でカラーをシャンプー後に処理剤です、と言って冷たい水?をふりかけます。この液体を知っている方いますか?

1 名前:匿名さん:2025/01/09 04:35
そこで聞きゃいいじゃん


早朝4時35分に飛んできて糞レス。
トリップパスについて





馬鹿なくせに他人を叩くアホのレス
0  名前: 匿名さん :2022/12/15 08:38
2022/12/15 08:14
[匿名さん]
>>122
きっともうないんだよ1/4も。
使い込んだのよ。母親施設に入れたから。
負債の相続させたいんでしょう。
だから必死なのよ。

996  名前: 匿名さん :2024/12/24 13:34
>>995
他板ヲチスレ78
0 名前:匿名さん:2024/12/17 18:57
くれぐれもここは陰口だとご自覚の上、ご参加ください。(お互い様)

77が満スレになってからご利用ください。
※次のスレは990を踏んだ方が宣言して立ててください。
どのスレの話か分かるようにお願いします!(貼りつけも)
997  名前: 匿名さん :2024/12/24 13:55
#120 2024/12/24 13:36
[匿名さん]
>>119
斎藤知事に関連してるからでしょ?
斎藤さんを勝たせるために動いていたから。
それに対して総務大臣も異議を唱えたし。
今後の選挙とかに影響を与えるから。
ま、応援スレだけど、あれこれ、疑惑だらけだしね。
998  名前: 匿名さん :2024/12/28 17:33
#34 2024/12/28 16:31
[匿名さん]
>>33
32じゃないが、なんでそう思うの?
最後ないんじゃない?で終わってるのにさ。
意地悪ね
999  名前: 匿名さん :2024/12/28 17:39
貼るの好きねぇ
1000  名前: 匿名さん :2024/12/28 17:42
別人と通りすがりはやめたらしい
トリップパスについて





ここの人の分類
0  名前: 匿名さん :2024/12/24 08:16
#77 2024/12/24 07:54
[匿名さん]
➀激高タイプ基地外
②お気取りタイプ上から目線
③家来タイプ質問攻め


#81 2024/12/24 08:03
[匿名さん]
>>77

①天然ぶって質問攻めタイプ
②粗探しする為に質問攻めして相手をやり込めたいタイプ
③何でも自分が上じゃないと気が済まないマウントとりたがりタイプ

これが日中3タイプ、と言うかメイン3



中々興味深いので覚書
5  名前: 匿名さん :2024/12/24 08:45
>>4
私もそんな感覚かな。
傍観者から見た感覚ね。
6  名前: 匿名さん :2024/12/24 08:56
>>5
傍観者として
・昔のノリで普通におしゃべりしたい人 
・人の書き込みであーだこーだ言いたい人
どっち?
7  名前: 匿名さん :2024/12/24 09:11
>>4
あ、すまん。
「〇〇(単語)ってなんですか?」ってやることある。
検索してもわからないときね。
8  名前: 匿名さん :2024/12/24 09:22
自分はどれだと思ってるんだろ
まさか
9  名前: 匿名さん :2024/12/24 09:26
でも       
トリップパスについて





ヲチに持っていくほどではないつぶやき ⑤
0  名前: 匿名さん :2024/11/02 14:31
[匿名さん]
ヲチに具体的に書くほどではないけど、ヲチに準ずる内容でボソッとつぶやきたい時、
の為のスレです。
996  名前: 匿名さん :2024/12/18 08:34
婚約者くん
くんはいらんやろ
997  名前: 匿名さん :2024/12/18 08:36
>>996
あれ、いつもの嘘つきでしょ
998  名前: 匿名さん :2024/12/18 08:40
>>996
娘の夫くんの人だと思う
999  名前: 匿名さん :2024/12/18 09:25
本当に分かってないのね
1000  名前: 匿名さん :2024/12/18 09:25
おしまい
トリップパスについて





実家が資産家 息子障害 本人疾患 娘健常 離婚スレ
0  名前: 匿名さん :2023/02/08 10:02
66 名前:これが前スレの内容:2022/02/06 10:04
何用意したらいいですか。
私52歳、結婚してからずっと専業主婦、不労収入年110万、実家が資産家、私いくつかの疾患、健常者。
夫57歳、公務員、年収1000万、見た目に何事もない内部障害者、かなりモラハラ、実家貧乏で80過ぎの義母は資格職でいまだにフルタイムで仕事。
息子23歳、知的障害者、非正規公務員、障害者採用。
娘19歳、健常者、大学生。

夫は、娘ばかりを大事にして、私と息子は邪魔だから出て行け離婚だと冗談めいた言葉で毎日2回言います。
息子は出来損ないのポンコツから産まれた障害者、俺は見た目に何ともないし経過観察だけだから普通なんだと言って私を罵ります。
娘の縁談や将来の為に離婚だ、お前ら二度と俺や娘の人生を邪魔するな、全ては娘の将来の為だと言われては何も言い返せません。
夫の建てた家で、私の親名義の土地です。
実家を相続予定なのでお前らそこに住めば何も困らないだろ、この土地の家賃払えば文句言わねえだろ、これまでの迷惑料としてお前らがまともになったら家賃払ってやるといいました。
私と息子を追い出して、私の名義の土地を横取りして、娘と暮らすつもりだそうです。
私の名義であっても無償で貸してるという事にしろと言われました。
実家の親の不動産屋さんに聞いたらうちの土地は月に7万ぐらいだそうです。
何とかして夫を痛い目に遭わせたい、私の手を汚さず制裁を加える方法を教えて。
釣りだと思うならレスしないでください、全て事実です。
冷静且つ建設的なスレで手続きだけが知りたいので、感情論は一切不要です。



78  名前: 匿名さん :2024/12/11 16:34
#125 2023/11/29 17:37
[ 匿名さん ]
>>124
これ見ても?

66 2022/02/06 10:04
[これが前スレの内容]
何用意したらいいですか。
私52歳、結婚してからずっと専業主婦、不労収入年110万、実家が資産家、私いくつかの疾患、健常者。
夫57歳、公務員、年収1000万、見た目に何事もない内部障害者、かなりモラハラ、実家貧乏で80過ぎの義母は資格職でいまだにフルタイムで仕事。
息子23歳、知的障害者、非正規公務員、障害者採用。
娘19歳、健常者、大学生。

夫は、娘ばかりを大事にして、私と息子は邪魔だから出て行け離婚だと冗談めいた言葉で毎日2回言います。
息子は出来損ないのポンコツから産まれた障害者、俺は見た目に何ともないし経過観察だけだから普通なんだと言って私を罵ります。
娘の縁談や将来の為に離婚だ、お前ら二度と俺や娘の人生を邪魔するな、全ては娘の将来の為だと言われては何も言い返せません。
夫の建てた家で、私の親名義の土地です。
実家を相続予定なのでお前らそこに住めば何も困らないだろ、この土地の家賃払えば文句言わねえだろ、これまでの迷惑料としてお前らがまともになったら家賃払ってやるといいました。
私と息子を追い出して、私の名義の土地を横取りして、娘と暮らすつもりだそうです。
私の名義であっても無償で貸してるという事にしろと言われました。
実家の親の不動産屋さんに聞いたらうちの土地は月に7万ぐらいだそうです。
何とかして夫を痛い目に遭わせたい、私の手を汚さず制裁を加える方法を教えて。
釣りだと思うならレスしないでください、全て事実です。
冷静且つ建設的なスレで手続きだけが知りたいので、感情論は一切不要です。

#67 2022/02/06 10:09
[その後の主のレス]
私が離婚されそうなんです。
いくら資産家でも家の事ができなくて病気餅、で自分の親の家がある。
あっちの親は、自分達を面倒みてくれた子供にこの家をやる、と言ってるそうです。
ちょうどタイミングよく義父がちょっとだけよぼよぼなので、今このタイミングで俺が行けば家がもらえると。
金の亡者で頭の切れる天才でけちを究めた男なので、もうあれこれ考えていると思います。
あんな男こそ一生治らない持病抱えているんだし病気で倒れてしまえばいいのに。

#68 2022/02/06 10:11
[前スレの主のレス]
私のガンが見つかったんです。
夫はこの家の建物と自分自身の生命保険を持っています。
家のローンはあと数年で終わります。
私は資産家の娘なので不動産や預貯金、それから生命保険も多額がおりる。
ここの土地は私の名義で、そこに夫が家を建てました。
私が亡くなったら私の遺産はすべて子供達に相続します。
夫の相続分は用意していません。
私のがんが見つかって、この家に嫌気がさしたようで自分の実家の親の面倒をみるという名目でそっちに帰ると言いました。
義実家は親だけで、義弟や義妹は近くに住んでいますがそれぞれの暮らしがあります。
夫は、俺が同居してやって実家を俺がもらうと言ってます。
私がガンをわずらっていて、親の面倒をみるという名目で別居するって言います。
せめて私のがんが治るか死んでから考えればいいのに、糞男でも一応夫だし夫の一馬力だから家にいてもらわないと。
がんを抱えて今更仕事探したくないし、結婚してからずっと専業主婦で、夫の稼ぎと私の不労収入で生きてきてるんです。
79  名前: 匿名さん :2024/12/11 16:35
#152 2024/12/11 16:09
[主]
>>147
せっかく>>125さんが切りばりしてくれたのでそれ見てくれますか。
金があるのはこっちなの、夫は公務員というだけです。
しかし今はまだ親の名義になっていて、親が亡くなった時にはじめて私のものになるんです。
幸い夫は公務員なので安定した収入で今のところ不自由なく暮らしている平凡な家庭です。
その夫がもうじき60になるわけで、給料が減るのと定年がもうちょっと先なので転職したいんだそうです。
そこで定年延長か、再任用か、或いは60で退職して別の道に進むかの岐路に立たされているところ。

#155 2024/12/11 16:18
[主]
なんだか夫の方に味方する人多いですね。
その為に弁護士さんがいるんでしょう、離婚とか夫婦関係の強い弁護士さんならいますので。
ええ、追い出すぐらいならこの家でいつまでも変わらない暮らしをしていくのが一番願ったりかなったりでしょう。
裁判しても負けるというのはどういう根拠からでしょうか、民法でも夫婦は同居し、互いに協力し扶助しなければならない。とあります。
財産分与は原則半分ですけど、それも夫婦間での取り決めが優先ですよ

#158 2024/12/11 16:25
[主]
>>153
いるいる、私と妹、弁護士さんと遺言書書いて公正証書にして預かってもらってる。
きょうだい平等になっています。
老人ホームに行くお金とか、親が自分の為に使うお金も確認してあって、もし足りなければ私と妹が出せます。
親が自分のお金を残していてよかった、私もそういう親でありたい。
だからね、私が親の亡き後に相続するお金や不動産は、子供達にも苦労してほしくないからこそ夫には渡したくない。
相続税払ったら微々たる額しか残らないと思うけど、子供達がこれから困らないように残せるだけは残して相続税払えないなら手放しなさいと言います。
それを夫が分かってない、人をあてにしてほしくない。

80  名前: 匿名さん :2024/12/11 16:36

#161 2024/12/11 16:27
[主]
そうですか、んじゃまたおいとましまーす。
今の巣に戻りましょ、ばいばーい
81  名前: 匿名さん :2024/12/12 18:33
33 2024/12/12 17:38
[17]
>>30
あなた、いい加減にしなさいよ。
あちこちで大暴れしてるのはあなたでしょうが。

ヘンリーはわたしだから。
あなた過去も今も全部外してるし
誰からも相手にされてないことに
いい加減気付きなさい。

ここから出てお行き!
82  名前: 匿名さん :2024/12/17 07:47
#152 2024/12/16 22:45
[匿名さん]
>>150
その予想に対して「苦戦してませんか?」と問いかけたのですよ。
アンタが予想、推測したように
レス読んで推測したんだけど、繊細さんだけど負けず嫌いだから145でぶら下がったのね。
でも流れを考えると変だよ、分からないと思うけど。

>警察は緊急配備かけただろうし、遠くには逃げられないと思う。
推測だけど、やっぱり苦戦してると思うわ。
推測だよ、推測。

では、やり取り終了
バイバイ
トリップパスについて





暴言吐く中卒さんのレス
0  名前: 匿名さん :2022/12/13 18:03
2022/12/13 17:26
[匿名さん]
私はとにかく自分を惨めにさせる人が嫌いです。
だから、金持ちと聞くと頭に血が上るし、学歴の話だって嫌いです!
セレブの話も聞くのも嫌だし、医者と聞くだけで体がバラバラになる気がします。どうにかなっちゃいそうです。
大学のスレなんかも嫌いです。
私は中卒なので、大学の事もよく分からないですがとにかく潰す発言をしたいので、少しでも優位に立ってる人に目を付けます。

だって、その人達って皆私を惨めにさせるんですもの!

貧乏兼業は本当に惨めです。


自分が暴言吐いておいて、吐くなと言うのも、それは仕方がないんです。
昔からそうやって生きて来たので・・・
47  名前: 匿名さん :2024/12/13 10:31
>>46
違うんかーい
48  名前: 匿名さん :2024/12/13 15:35
>>45
スパムってどういうものかわかってる?
49  名前: 匿名さん :2024/12/13 16:10
>>44
見つけました!
あなたの仕業なのね?
大阪ラジオスレの。
50  名前: 匿名さん :2024/12/13 16:11
>>41
大阪ラジオスレのスパムを集めたもの
51  名前: 匿名さん :2024/12/13 17:15
>>49
頭ワルイな。
証拠だよ。

そうやって書けば人のせいにできると思ってる?
嘘も100回書けば事実になると思ってる?
トリップパスについて





連帯保証人 (奨学金)
0  名前: 匿名さん :2024/12/06 13:58
NO.6827542
連帯保証人
0 名前:主:2012/11/19 23:40
主人の弟の大学の学費の奨学金の話です。
今度の春義弟は大学を卒業します。
それに伴い、奨学金の返却が始まるらしく義母から連帯保証人になってほしいと言われました。
昨夜メールで頼まれたということもあり、主人はあまりこのことをよく思ってません。
主人の両親は離婚していて義父には頼めません。
義母の両親も他界してます。
この場合主人が保証人になるしかないのでしょうか?
なんでも月末までに書類を提出しないといけないらしく、かなり焦ってます。
乱文申し訳ないですがアドバイスよろしくお願いいたします。

4  名前: 匿名さん :2024/12/08 08:05
借りるときじゃなくて返す時って変じゃない?

息子が奨学金を借りたときに
夫と私の父が連帯保証人になったけれど、
返済が始まった時には通知だけで必要なかったよ。

5  名前: 匿名さん :2024/12/08 08:16
>>4
うちも今年子供が日本学生支援機構(JASSO)で借りました。
大学入学が決まってから書類の提出をするのですが、連帯保証人は父母どちらか。
保証人はおじやおばとなってましたので、連帯保証人は旦那で保証人は私の姉に頼みました。
6  名前: 匿名さん :2024/12/08 08:59
12年前のをネタに定期的に誰かが書き込んでるということ?
7  名前: 匿名さん :2024/12/08 17:03
>>6
最近この人のスレがあったんですよ。
夫は義実家のことが絶対で、姉を1番優先にして勝手に保証人になったりする、って。
8  名前: 匿名さん :2024/12/08 17:04
>>7
スレタイは
実家との関係
トリップパスについて





居場所のないつぶやきスレ
0  名前: 匿名さん :2024/05/24 20:24
ヲチスレに書いてもつぶやきに書いても苦情が出そうなレス。
そんなレスを自由に書いていくスレです。

たとえばレスがついて結局ヲチの流れになってしまう等
このスレでも苦情が出るようなことがありましたら
あまり移動や新スレ立て等お願いするのも不本意なので
なるべくゆるく見守るような形にしたいと思います。

だからといってヲチのヲチ等の明らかに不適切な使い方は
ご遠慮ください。
49  名前: 匿名さん :2024/07/24 07:18
ヲチスレってなに?
50  名前: 匿名さん :2024/07/24 07:33
>>49
朝から……
51  名前: 匿名さん :2024/07/26 11:00
家族以外の誰とも関わらずに生きるって人間パワーにおいてエコっちゃエコだな(笑)
52  名前: 匿名さん :2024/07/26 14:06
>>48
初っ端からヲチはダメだと思うわ
53  名前: 匿名さん :2024/12/06 09:59
呟く自由はあるわよね
あげておこう
トリップパスについて





どうぶつの森ポケットキャンプ
0  名前: アプリ :2017/11/01 10:50
11月下旬リリース予定ですが
22日配信が濃厚との噂が広まってますね。
翌日が祭日だしそうだったらいいなあ。
楽しみにしてる人いますか?
7  名前: 配信されたね :2017/11/21 18:51
>>6
> 22日配信のようです。
> 楽しみですねー!

インストールできました。でもエラー続き!
8  名前: ニア、ク :2017/11/21 18:54
>>7
>> 」イ」イニ?ロソョ、ホ、隍ヲ、ヌ、ケ。」
>> ウレ、キ、゚、ヌ、ケ、ヘ。シ。ェ
>
>・、・👄ケ・ネ。シ・?ヌ、ュ、゙、キ、ソ。」、ヌ、筵ィ・鬘シツウ、ュ。ェ

、゙、タクカー🌀篳ッノス、オ、?ニ、ハ、、、テ、ニ、ウ、ネ、ハ、ホ、ヌ。「ヘシネモソゥ、ル、??」
9  名前:    :2018/07/14 14:32
>>1
>11月下旬リリース予定ですが
>22日配信が濃厚との噂が広まってますね。
>翌日が祭日だしそうだったらいいなあ。
>楽しみにしてる人いますか?
10  名前:    :2018/07/14 21:27
>>1
>11月下旬リリース予定ですが
>22日配信が濃厚との噂が広まってますね。
>翌日が祭日だしそうだったらいいなあ。
>楽しみにしてる人いますか?
11  名前: 匿名さん :2024/11/30 12:51
このスレ主さん、どうしてます?
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15  次ページ>>