トラック妻 まとめ
-
0
名前:
匿名さん
:2023/03/06 09:42
-
NO.9641047
デカリボンちゃんとトラック妻
0 名前:匿名さん:2021/07/06 23:08
なんでそう呼ばれるようになったんだっけ?
娘さん、幼稚園、大きなリボンがキーワード
になっていることは記憶してるんだけど
それがなんだったんだっけ?
トラック妻は旦那さんがトラック運転手で
なにかについて吠えてたと思うんだけど、
それもなんだったっけ?
他にもハンネじゃなくてついたあだ名の常連さんいる?
-
64
名前:
匿名さん
:2025/07/01 17:42
-
21 名前:匿名さん:2025/06/30 18:31沖縄さん久しぶりに登場か32 名前:匿名さん:2025/06/30 20:25>>21沖縄さんってトラック妻に似てるんだよな。34 名前:32:2025/06/30 20:34>>33あ、そう思う?文体やキャラが似てるよね。35 名前:沖縄:2025/06/30 20:41>>32トラック妻さんが可哀想だよ。キャラ立ちしてないみたいじゃない。別人なのに。39 名前:沖縄:2025/06/30 20:52同じ人だと決めつける人って視野が狭いのか、了見が狭いのか、バカなのか、???41 名前:匿名さん:2025/06/30 20:54>>39でも似てるんだよ。人の話を聞かないとことか感情的で攻撃的なとことか。46 名前:沖縄:2025/06/30 21:06>>41感情的だね。確かに。自分の生まれ故郷の文化や意見は、1億人に潰されて風前の灯火と私は考えているから、なりふり構っていられない。中国がいなければと思うし、でもケンカってのは1人でできるわけではないから、どちらも私から見たら敵だし。なので、日本ファーストの人にも、沖縄と同じ轍は踏むなよとも本気で思ってるんだよね。消えそうな時に私みたいに騒いだとしても、手遅れ感もあるし。ただ、窮鼠猫を噛むが無いとも限らないから、納得いくまで感情的になるかもしれない。申し訳ない。47 名前:匿名さん:2025/06/30 21:08>>46でもそれが逆に印象を悪くしてるよ。他人から見たらトラックさんみたいなんだよ。伝え方を変えた方がいい。48 名前:沖縄:2025/06/30 21:17>>47そうだね。考えてみる。52 名前:匿名さん:2025/06/30 21:51>>50違うってさ〜でも沖縄さんも今は別の場所(関西だっけ?)に住んでるんだよ。53 名前:匿名さん:2025/06/30 21:53>>52沖縄さんって去年確か「年内には沖縄に戻ります!」って書いてたのに、戻ってないんかい。嘘つきじゃん!!!54 名前:52:2025/06/30 21:56>>53あ、そうなの?そのレスは見てないから間違ってたかも。ごめんね。でもあなたもトラックさんと沖縄さんに似てるねw55 名前:匿名さん:2025/06/30 21:57>>53詳しいなぁ。誤魔化そうとしてる?56 名前:匿名さん:2025/06/30 21:57>>54うん、よくトラックに間違われる。全然違うのにさ。57 名前:匿名さん:2025/06/30 21:58>>55あはは、そう来るのか。苦笑去年私が沖縄に聞いたんだよ。「そんなに沖縄を愛するならなんで沖縄に住まないの?」って。そうしたら上のように答えたのさ。58 名前:57:2025/06/30 21:58結局、トラックも沖縄も嘘つきか。66 名前:沖縄:2025/06/30 23:16ここ、そんな過疎ってるの?私の住んでる所が嘘だと考えるほどに?んなバカな。でも、自称右の人って、Xでも、ここでも、本当、事実を私が言ってても嘘だと決めつけるよね。Xでは、頭にきたから、DMで戸籍謄本持って自撮りしたのを送れと言われて送ったことあるよ。金城さんや比嘉さんほどでは無いけど、沖縄ではメジャーな苗字の上、那覇市の今の市長になってからの戸籍謄本だったから、自称沖縄県民右翼は、めったに絡んでこなくなった。68 名前:沖縄:2025/06/30 23:50>>67自分の国のことなのに関心ないの?それで右を名乗ってるわけではないんだよね?
-
65
名前:
匿名さん
:2025/07/30 12:00
-
NO.6715660
世の中恨む気持ち分かった
0 名前:主婦A:2018/06/27 00:30
誰も助けてくれない。
世の中恨む犯人の気持ち分かった。
瓶入りドリンクを段ボールごとカート(上に一箱、下に一箱)で家まで持って帰ってた所、段差で引っ掛かり上の段ボールがひっくり返って地面に落ちました。
ガラガラドッシャーン瓶は割れ、ガラスは飛び散り、炭酸がシュワワ〜と地面に流れていました。
そこのスーパーは段ボール陳列で段ボールの上はオープンでした。
それがひっくり返ってしまいました。
結構な大惨事で、私もキャーと悲鳴をあげてしまいました。
するとその声で近くのショップ男性二人が出て来たけど、事件じゃないと分かると「怪我はない?」と聞かれて「はい、大丈夫です」と答えるとすぐ店に戻りました。
また道行くおばさんは「あらあら、落としたの!?」と言うだけ言って去って行きました。
私はカートを持ったまま呆然泣きそう。
すぐ夫の顔が浮かびました。
仕事中でどうしようもないのにね。
小学生時に先生に怒らるとお母さんの顔が浮かぶみたいな感じです。
もしあなたなら私を助けてくれましたか?
主は逆の立場なら助けたの?は今は愚問です。ご遠慮下さい。
NO.12746156
転んだ人に対する呼びかけ
0 名前:痛い:2025/07/29 13:06
大丈夫ですか→はい、大丈夫です。ありがとうございます→立ち去る
(トイレで傷を洗っていたら)
あら!転んだの?→はい→いつ転んだの?→さっきです→あらあらまあまあ。どこで転んだの?→この近くです→あらあら!痛そう~大丈夫?ねえ大丈夫なの?→はい→まあまあ~血が出てる~まあまあ~痛そう~
トイレの女性は質問攻めでした。(70代くらいの方)
どういう心理なのでしょう。
横で見ているだけでティッシュひとつ差し出さない。ひたすら質問攻め。
目の前で転んでいる人がいても何もできないなら私は声掛けしません。
ちょっと待ってて!とドラッグストアに傷パッドを買いに走るとか清潔な水で傷を洗う環境を用意するとか何かできることはないですか?と聞くとか、そういうことができるなら声掛けはすると思います。
-
66
名前:
匿名さん
:2025/07/31 07:14
-
NO.6715660
世の中恨む気持ち分かった
0 名前:主婦A:2018/06/27 00:30
誰も助けてくれない。
世の中恨む犯人の気持ち分かった。
瓶入りドリンクを段ボールごとカート(上に一箱、下に一箱)で家まで持って帰ってた所、段差で引っ掛かり上の段ボールがひっくり返って地面に落ちました。
ガラガラドッシャーン瓶は割れ、ガラスは飛び散り、炭酸がシュワワ〜と地面に流れていました。
そこのスーパーは段ボール陳列で段ボールの上はオープンでした。
それがひっくり返ってしまいました。
結構な大惨事で、私もキャーと悲鳴をあげてしまいました。
するとその声で近くのショップ男性二人が出て来たけど、事件じゃないと分かると「怪我はない?」と聞かれて「はい、大丈夫です」と答えるとすぐ店に戻りました。
また道行くおばさんは「あらあら、落としたの!?」と言うだけ言って去って行きました。
私はカートを持ったまま呆然泣きそう。
すぐ夫の顔が浮かびました。
仕事中でどうしようもないのにね。
小学生時に先生に怒らるとお母さんの顔が浮かぶみたいな感じです。
もしあなたなら私を助けてくれましたか?
主は逆の立場なら助けたの?は今は愚問です。ご遠慮下さい。
34 名前:主:2018/06/27 16:06
>>1
スーパーから家に帰る歩道でやっちゃいました。
ショップ男性は商品とは無関係です。
分かってます。
スーパーは悪くない。
カートも悪くない。
瓶も悪くない。
段差も悪くない。
ショップ男性も悪くない。
声かけおばさんも悪くない。
私が全て悪い。
重々承知しています。
でも世の中って冷たいなとか、この怒りや悔しさをどこにぶつけたらいいか分からず世の中のせいにする気持ち分かった気がしました。超わがままで、自己中な思考だけど分かったんです。
今日は本当に本気で漫画みたいに頭かかえました。
例えばミカンを数十個道端に落としたとかなら拾えばいい。
でも今回は瓶が割れて散らばってる。
道路が炭酸でシュワワ〜。
私にはカートがあって、下段には商品が残ってる。これをまず家に持って帰って、カートをスーパーに返さないといけない。手袋とかゴミ袋も取りに帰らないと。
するとこのままの状態で一旦ここを離れる事になる。
でも、そうするととんずらしたと思われないか?
一旦帰宅するけどすぐ片付けに戻って来る事を道端でどう表現したらいいのか。
頭ぐるぐる。
ただ、このスレで助けると答えてくれた方の多さにビックリして救われました。
皆さん優しいんですね。
46 名前:主:2018/06/27 16:32
>>1
よく行くスーパーで頻繁に箱買いもするので、最初の方はカート借りますね、すぐまた返しに来ますと店員さんに声かけしてましたけど最近は特に言ってません。
店員さんも「どうぞどうぞ」って感じです。
私マンションなんで泣きそうになりながらカート押してエレベーター乗ったら、たまたまマンションの掃除業者の方と一緒になって「カート上段の商品を段ボールごとスーパーの帰り道に落としてしまいました。もうどうしたらいいか(涙)」と言ってるうちに私の降りる階になったので先に降りました。
それで下段の商品を家に置いて、手袋とゴミ袋を持って、とりあえず
借りたカートをスーパーに戻してから現場に行ってガラス破片を拾っていたらさっきのマンション掃除業者の方が掃除道具一式持って来てくれて「ここは私が片付けるから、割れてない瓶を選別して拾ってマンションの掃除場で洗って家に持って帰り。ほらこれとこれも割れてないよ。大丈夫大丈
-
67
名前:
匿名さん
:2025/07/31 07:14
-
54 名前:主:2018/06/27 16:50
>>1
頭かかえてる時に犯人の気持ちが分かりました。
でも幸い私は、すぐ掃除業者の方が助けてくれたので救われました。
なので彼らには掃除業者みたいな方がいつまでも現れなかったんじゃないかなと思って。
84 名前:主:2018/06/27 19:43
>>1
今日の私に1人でも「何か手伝いましょうか?」って言ってくれていたら、世の中捨てたもんじゃない!と思ってましたし感動したと思います。
0と1って全然違います。
誰も助けてくれない、そのうえ処理もどうしよう、世の中って冷たいなって思いましたよ。
掃除業者の方も私発信ですから。
向こうからは誰1人ありませんでした。
夕方夫はシュークリームを買って帰宅しました。はいって私に。
俺思い浮かばれてもどうしようもないわ、(笑)って。
それとさっき私が違うスーパー行って帰って来たら夫が「何か落としてないか?」って。
子供も「ママドジ(笑)」って。
例え外で誰も助けてくれなくてもこういう人が居るか居ないかでも違ってくると思います。
もし私が一人暮らしで、掃除業者さんも居なかったら…今もめげていたと思います。
89 名前:主:2018/06/27 20:05
>>1
でも、今まで誰かに助けられて生きてきた人と、誰にも助けられず1人で解決してきた人、どっちが性格ひん曲がると思います?
94 名前:主:2018/06/27 20:13
>>1
誰にも頼らず1人でいち早く処理する私( ・`д・´)
大人なカッコいい女アピールですか?
なんかはなにつくレスがあるね。
105 名前:主:2018/06/27 20:31
>>1
ミカンを落として頭かかえてるとかなら皆さんの言う事分かります。
拾えよ、ですよね。
でも、ガラスが道路に飛び散って、瓶がごろごろしてて、炭酸がシュワワ〜となって、この状況でどうしようって思わない女性が居る事にビックリ。
どんだけたくましいの?
139 名前:トラック:2024/05/25 11:21
かわいくてご・め・ん(*≧∀≦)
何か私、昔から年上ブス枠に嫌われるんだよねw
142 名前:トラック:2024/05/25 12:16
私の夫とその人は違う!!
一緒にするのおかしいよ!
運転はセンスだよ!私の友達や、義母は、マンガ読んで運転しないけど、ここ右折出来るかな?あの標識何かな?とか、運転だけに集中してるけど、そんなんだよ。友達は、エンストまでしたよ!
夫は、マンガ読んでた時も周り見てたし、事故してない!!
運転だけに集中してても下手な運転で事故る人も居る。
もちろん、携帯やマンガ読んで事故る人も居る。
運転上手い人は、他の事をしてても集中力や、センスがあるから事故らない!
運動神経と同じで、運転神経があると思う!
全くお門違いの逆恨みだよ!やめて!!
-
68
名前:
匿名さん
:2025/07/31 07:15
-
144 名前:トラック:2024/05/25 12:20
昔は、携帯運転良かったんだよ!
でも、事故る人が増えて違反になった!!
夫が「下手くそのせいで違反になった」って愚痴ってた。
腕の差だよ。医者でも、弁護士でも、能力の差があるんだよ!!
147 名前:トラック:2024/05/25 12:25
そもそもさ、誰にでも免許取らせ過ぎなんだよ。
金払ったら誰でも取れるじゃん!
本当に上手い人だけ合格して、鈍臭い人は免許取らせない様にしたら?事故も減るよ!
合格率を50ぐらいにしたら?センスある人だけ運転したらいい!
150 名前:トラック:2024/05/25 12:27
私は事故る自信があるので免許取りません!
運転下手くそが運転だけに集中して、事故るんはいいんですか?
153 名前:トラック:2024/05/25 12:31
運転免許の合格率言ってみろよ!!
夫は、今まで自分不注意の事故0です!!
信号待ちの玉突き(真ん中)とかは、あります。
新入社員の女性が運転で、後日上司と自宅に謝りに来ました!
いやいや、よう免許合格させたな!!と思ったよね。
155 名前:トラック:2024/05/25 12:33
世の中結果が全てだよ!!
事故ったらダメ!不可抗力でも。
周りが見れない、運転神経ない人は運転しないで下さい!!
159 名前:トラック:2024/05/25 12:38
確かに誉められた事じゃないくけど、夫は運転神経が良いので事故りません!
それより、下手くそ運転を世に放つのをやめて下さい!!
160 名前:トラック:2024/05/25 12:39
運動じゃなくて、運転神経ね!
ま、運転センスです!!
162 名前:トラック:2024/05/25 12:43
自分不注意の事件0です!
しかもたまに乗るとか、通勤だけとかじゃないからね!!
運転センスが神!!
164 名前:トラック:2024/05/25 12:47
じゃ、カーナビ見ながら運転は?
マンガ見ながらと一緒じゃん!何が違うの?
地図が漫画の違いで、目線はズレますよね。
165 名前:トラック:2024/05/25 12:48
カーナビは、ながら運転じゃないんですか(・_・?)
169 名前:トラック:2024/05/25 13:21
カーナビ見て運転してますよね?
カーテレビも?漫画見ながらと一緒ですよね?
あの事故は、じいさんがぶつかって来たの!
夫の不注意じゃない!!
高齢者も運転ヤバい人は、やめた方がいい!
170 名前:トラック:2024/05/25 13:23
画面にカーナビで地図出てて、それ見ながら運転してますよね?
音声もあって、画面もありますよね?
目的地を入力して、画面で地図出てますよね?
172 名前:トラック:2024/05/25 13:26
何を見てるかの違いで、皆さんの言う運転だけに集中してる状態じゃない!画面の地図を見てる!!
|