育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■まったり雑談☆チラシの裏掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.11185286

2023春の朝ドラ『らんまん』2

0 名前:匿名さん:2023/06/16 14:28
朝ドラ「らんまん」

これからは結婚後の万太郎がたのしみですね 
651 名前:648:2023/08/31 09:43
>>649
同志。一緒に妄想を楽しみましょう笑

今日はコテツくんが出てきておいしかった。
あんなタイミングで登場するとはー。
誰にも出直してくださいとか一度帰ってくださいとは言えないのであった。
652 名前:匿名さん:2023/08/31 12:58
一日で帰ってきた。
653 名前:匿名さん:2023/08/31 13:42
妄想違いましたね。
襲うつもりで開けたわけじゃないよね。
万太郎が熱?で倒れて、小屋で介抱しようと荷物を開けて
ついでにピストルがあるか確かめた(盗むつもりだった?)。

そしたら何もなくて、出て来たのは植物図鑑。
ああ、この人はこんなにも熱心なのか、武器も持たずに自分たちを信用してくれてるのか、
と、
万太郎を疑っていた自分を反省した。
そしてオーギョーチを採ってゼリー状にして万太郎に食べさせて介抱した。

ってとこよね。
654 名前:匿名さん:2023/08/31 15:50
>>653
ピッタリ合ってたらこわいわ
655 名前:匿名さん:2023/08/31 16:05
>>654
このドラマじゃないけど、時々すっごい鋭い人が居るよ
656 名前:匿名さん:2023/08/31 16:06
寿恵子、マサさんよりも稼ぐようになったって言われてたね。
いじめられて無いかな
657 名前:匿名さん:2023/08/31 16:13
おりんさんといい仲の家主って、最後には出て来るのかしらね。
舞い上がれのむっちゃんみたいな感じで?
658 名前:匿名さん:2023/08/31 18:00
>>653
全然シワとかになって無かったね(笑)
659 名前:匿名さん:2023/08/31 18:17
植物図鑑、他の荷物の何よりも大事に油紙に包まれてたね。
そりゃ万太郎にとっては心血注いで作り上げた宝物だから当然だけど、陳さんがないがしろにしないでくれてよかった。
660 名前:匿名さん:2023/08/31 18:22
>>657
そういえばモネの絵描きさんて出たっけ?
661 名前:匿名さん:2023/08/31 18:30
>>651
子供時代とそっくり。
662 名前:匿名さん:2023/08/31 20:13
>>653
妄想なんだから違っていてもいいんです。
明日が楽しみ。
663 名前:匿名さん:2023/08/31 20:19
>>660
何の話?モネの絵描き!?何ですかそれ。
664 名前:匿名さん:2023/08/31 20:25
明治時代、渋谷って田んぼしかない田舎だったんだね
665 名前:匿名さん:2023/08/31 22:13
>>664
多分まだ東京の中心は日本橋とかかなと思う。
渋谷、新宿は甲州街道に出るまでの1つの地点・宿場町で、品川は東海道の宿場町。
東京西部はめちゃくちゃ田舎だと思う。
666 名前:匿名さん:2023/08/31 22:16
新橋は花街だったのかな
667 名前:匿名さん:2023/09/01 17:49
オーギョーチってイチジクの仲間なのにツルなんだね。植物スレで無くてごめん。

ここで予言していた人、当たったみたい?
668 名前:匿名さん:2023/09/02 11:15
>>663
別人だけど
モネの下宿先の銭湯に明け方風呂掃除してた引きこもり?の人
じゃないっけ
669 名前:匿名さん:2023/09/02 11:51
>>668
あの人、出た?
670 名前:匿名さん:2023/09/02 12:07
>>669
思い出せないけど
最後まで姿は出てこなかったような
変わりと言っちゃなんだけど
宮城に帰る時に油絵かなんかの絵をくれたんじゃなかったかしら
空と海みたいな
671 名前:匿名さん:2023/09/02 14:41
>>669
出なかったよ。最後まで出なかった。
672 名前:匿名さん:2023/09/02 14:42
寿恵子が稼いで万太郎は研究に没頭出来る。
愛ですね〜〜愛。
673 名前:匿名さん:2023/09/02 14:42
>>669
声と作品だけ出たんだっけ。
674 名前:匿名さん:2023/09/02 16:02
竹雄と綾も順調なんだね。子供も2人生まれて。
今何やって暮らしてるんだろう。
次週楽しみだ。
675 名前:匿名さん:2023/09/02 16:40
>>674
子ども生まれてたのね。
たけおはオムライス作るとか言ってたね。
すえちゃんと三人で渋谷で商売やるのかと思った。
676 名前:匿名さん:2023/09/02 16:51
野宮が精虫を発見したとき、波多野と手を取り合って喜んでいるところへ徳永がウッと感涙にむせんだ。
てっきり二人が研究と努力が実を結んだことに対して共感の感激なのかと思いきや、「これで日本は世界の頂点に立った!虐げられた我々が見返してやるのだ」みたいなセリフを言うのに愕然とした。

まあ余程ドイツ留学で嫌な思いをしたんだろうけどなんかなぁ。
677 名前:匿名さん:2023/09/02 17:38
>>676
「うっ」ってシーン
え、発作!?
って思ってしまった
678 名前:匿名さん:2023/09/02 17:39
>>677
やだー(笑)
679 名前:匿名さん:2023/09/02 19:37
寿恵子、妊娠したから商売しないのかと思ったらやるんだね。
みえ叔母さんと旦那さんが、渋谷に練兵所が出来るから待合茶屋がいいんじゃ?と言ってたけど
練兵所が出来ることであの辺に待合茶屋増えたらしいよ。
それが現代の渋谷のラブホテル街に繋がってるんだよね。
680 名前:匿名さん:2023/09/02 20:00
>>679
待合茶屋がラブホテルかぁ。なるほど。
681 名前:匿名さん:2023/09/02 20:26
ドラマじゃ違うくくりかと。

叱られそうよ。
682 名前:匿名さん:2023/09/02 20:36
>>678
あっ泣いてる!と分かってホッとした
ドイツで何があったんだよ~!と思った
683 名前:匿名さん:2023/09/02 20:40
>>675
オムレツじゃない?
684 名前:匿名さん:2023/09/02 20:42
>>683
オムレツかもね。
685 名前:匿名さん:2023/09/03 09:09
オーギョーチ、流行の気がしませんか?
近くで売ればいいのに。 
レモンあった方がいいのよね。
686 名前:匿名さん:2023/09/03 09:13
>>685
普通に通販で手に入るよ。
乾燥オーギョーチ。
何年も前に実家で作ったことがある。
687 名前:匿名さん:2023/09/03 09:23
わらび餅にレモン飲料で似た感じになりませんかね(笑)
688 名前:匿名さん:2023/09/03 10:31
>>685
本当に美味しいなら流行ると思う。
私は食べたことないから分からない。

普通にスーパーに出回る商品になればいいなと思う。
689 名前:匿名さん:2023/09/03 10:35
>>685
オーギョーチ、カルディで買えるっぽいけど在庫なしだった。
流行するかどうかは判らないけど、とりあえずみんな1回食べてみよ!ってなってるのかな。
690 名前:匿名さん:2023/09/03 10:36
まずは気軽に試食感覚で買えるようにしてほしい。
皆美味しいからまた食べたいとなればスーパーに置いてもらえる。
691 名前:匿名さん:2023/09/03 11:14
>>689
私はバーミヤンおすすめ。
カルディは寒天っぽい。
692 名前:688:2023/09/03 11:15
>>691
今度バーミヤンに行ってみるね。
693 名前:匿名さん:2023/09/03 16:20
私はオーギョーチ目当てでバーミヤン行くよ
694 名前:匿名さん:2023/09/04 09:21
タケオの変顔
万太郎のオマージュですね
695 名前:匿名さん:2023/09/04 09:31
>>694
変顔なんてあったっけ?
696 名前:匿名さん:2023/09/04 09:37
寿恵子が店を持って商売して稼いで、2人で万太郎の夢をかなえるのね。
実際にも寿恵子さんは自宅横に植物園を作りたいって一生懸命だったのよね。
697 名前:匿名さん:2023/09/04 09:40
>>696
史実なら別スレでお願いします。
698 名前:匿名さん:2023/09/04 11:04
竹雄はオムレツじゃなく、まさかのお蕎麦だったね!
綾は「田舎寿司」って言ってたし、お蕎麦と山の幸で屋台はやりやすいね。
田舎寿司に万太郎の植物のアイデアが入ってきたりして?
699 名前:匿名さん:2023/09/04 11:23
>>698
「ヤマモモ」が関係ありそうな気がする。
果実酒だろうか。
700 名前:匿名さん:2023/09/04 11:25
>>696
スエさん?



このスレッドのレス数が残りあと18件となっております。 1000件になりますと書き込み出来なくなります。
 
トリップパスについて

(必須)