育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■まったり雑談☆チラシの裏掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.11185286

2023春の朝ドラ『らんまん』2

0 名前:匿名さん:2023/06/16 14:28
朝ドラ「らんまん」

これからは結婚後の万太郎がたのしみですね 
501 名前:499:2023/08/18 13:03
>>500
そうなんですね。聞き逃していました。
どこへ行くとか言っていましたか?
502 名前:匿名さん:2023/08/18 13:34
>>501
菌の話ができればどこでも って言ってなかったっけ。
503 名前:匿名さん:2023/08/18 13:35
>>502
でも藤丸さんって英語も苦手でダメなのに、
留学なんか出来るのかしら。
504 名前:匿名さん:2023/08/18 20:31
>>495
退職金なんかどうなんでしょう。
505 名前:匿名さん:2023/08/19 11:38
雨に打たれていたり、ピンと元気に茎葉を立てていたり。
シダ植物はきっと田邊の心象を表している。
506 名前:匿名さん:2023/08/19 13:01
荷物運ぶの、なすびなんだね。
507 名前:匿名さん:2023/08/19 15:21
>>506
どこかで見た人だとは思ってた。なすびさんって今も芸人さんやってるんですね
508 名前:匿名さん:2023/08/19 15:31
>>505
なるほど。国語の読み取り問題みたいだね。
でも私あれ、ずっと疑問に思ってる。

湖面が波立ってても、海が荒れていても、主人公の心は晴れていたかもしれないし、
穏やかな晴天でも、主人公の心は荒れていたかもしれない。
いつもそう思いながらも、「問題作った人が求めている回答」を書いていた。
509 名前:匿名さん:2023/08/19 22:08
らんこう先生はもう出て来ないのかな。
出て来ると思ってた。
510 名前:匿名さん:2023/08/20 10:18
差配のおりんさんには家族はないのかしら?
511 名前:匿名さん:2023/08/20 10:24
>>508
ごめん。後半部いってることわからない。
512 名前:匿名さん:2023/08/20 12:01
聡子さん、いつの間にかすごく強い奥さんになってましたね。
女中さんも一歩控えて従うようになった。
夫にも物申すようになったのは、寿惠子さんの一件からだろうか。
513  名前:この投稿は削除されました
514 名前:匿名さん:2023/08/20 12:09
>>513
ここ、ネタバレすれではありません。
どうか、反省してください。
515 名前:匿名さん:2023/08/20 12:11
>>513
もしかして、あっちで相手にされずに無視され続けているからここにわざと書いたのか?
悪質にもほどがある。
管理者に通報しますね。
516 名前:匿名さん:2023/08/20 13:57
>>514
すみません、スレを本当に間違えました。
反省します。
そう書いたところで悪質だと言われるだろうとは思いますが。
本当に申し訳ないです。
削除してほしいです。
不快な思いをさせたことを心からお詫び申し上げます。
気が付くのが遅く名たことも含めて、お詫びいたします。
517 名前:匿名さん:2023/08/20 14:37
>>516
二度とこの手の書き込みはやめなさいね
518 名前:匿名さん:2023/08/20 16:19
>>516
依頼出してみたらどうでしょう
519 名前:匿名さん:2023/08/20 16:26
>>518
はい、そうします。
520 名前:匿名さん:2023/08/21 09:36
田邊ロスだね。
521 名前:匿名さん:2023/08/21 09:43
田邊いなくなってせいせいした。
全然ロスじゃないわ。

藤丸さんが私を訪ねてくれたなら、二人でざまあみろって言い合ったことだろう。
522 名前:匿名さん:2023/08/21 09:44
>>521
藤丸だって嫌なことされたって言いつつロスだったじゃん
523 名前:匿名さん:2023/08/21 10:55
>>522
万太郎がそういう流れにしたからだよ。
524 名前:匿名さん:2023/08/21 11:10
>>523
521なの?
525 名前:匿名さん:2023/08/21 12:38
聡子さん、ご懐妊だったのね。
それなのに、、
526 名前:匿名さん:2023/08/21 13:04
>>525
え、そんなのどこに?
新聞?
527 名前:匿名さん:2023/08/21 13:11
>>526
別人だけど
見た目
528 名前:526:2023/08/21 13:13
>>527
そうなのね。ありがとう。

ご実家に戻るのかな。
529 名前:匿名さん:2023/08/21 13:31
>>525
お腹出てましたか?気づかなかった。
530 名前:匿名さん:2023/08/21 15:59
>>529
あんなに大きかったのに。

しかも一家で銀座でも行くような…(泣)
531 名前:匿名さん:2023/08/21 16:12
>>530
じゃ、お腹大きいのに海行ったんですか?
532 名前:匿名さん:2023/08/21 16:16
>>531
ダメなの?
533 名前:匿名さん:2023/08/21 17:06
>>531
別人だけど。
あれじゃ海に入ることはなさそう。

海にはお子さんとご主人で入ったんだろうね。
534 名前:匿名さん:2023/08/21 17:28
田邊が溺死したのは、娘が波にのまれそうになったのを助けて、自分はそこで溺れたから
だったらまだ救われるので、そうであってほしい。
535 名前:匿名さん:2023/08/21 17:31
>>534
きっとそうだよ
536 名前:匿名さん:2023/08/21 18:07
>>534
何が救われるの?
それでは娘が可哀想すぎる。一生自分のせいで父親が犠牲になったことにさいなまれる。

田邊は自分で覚悟の上で深みに入っていったか、
それとも
単独で溺れた方がいい。

娘は関係ない方がいい。
537 名前:匿名さん:2023/08/21 18:20
そうなればいい、なんて、いくらテレビでもひどい。
私は奥さんが誘ったから、その後一生悔やむと思う。
538 名前:匿名さん:2023/08/21 18:33
>>536
自殺よりはいいな。

534さんではありません。
539 名前:匿名さん:2023/08/21 19:31
今Eテレみて!
540 名前:匿名さん:2023/08/22 09:33
さとこさん、蔵書を一冊だけ持ってきたけれど、他にも本あったよね?
後から送ってくれたのかな。
541 名前:匿名さん:2023/08/22 09:58
>>540
蔵書はたくさんあるだろうから、とりあえずあの時手にしていた本を一冊持ってきたのかなと思った。
私の蔵書は槙野に、って言ってた時も何冊もあったしね。
身重だし重たいしで持てたの一冊くらいだったのかと想像。
あとはなすびが持ってくる。
542 名前:匿名さん:2023/08/22 10:09
すえちゃん、「どこぞのご新造さん」と間違えられるような容姿なんだなーやっぱり。

と思ったら、町屋の若妻も新造と呼ばれてたのね。
これは知らなかった。今日もひとつ新たな知見を得た。
543 名前:匿名さん:2023/08/22 10:50
聡子の台詞
「だんなさまは、お癇のひどい方でございましたけれど
お心に残っているのは、槙野様なのだと」

だと思って、え!?と思って戻して字幕見たら
「お顔の広い方」だった。

短気でかーっとなるところを「お癇のひどい方」と表現したのかと
聞こえてしまいました。
544 名前:匿名さん:2023/08/22 11:24
生きてるうちに仲良く出来たら良かったね。
田邊教授と万太郎⋯
何か1つ2つ違ってたら、あの長屋の研究部屋?で、夜中まで標本囲んであーだこーだと言い合える仲になれたろうに⋯
545 名前:匿名さん:2023/08/22 11:27
>>544
そうだね。
田邊教授が溺死で、万太郎はどういてーーーと泣きじゃくったであろう。
546 名前:匿名さん:2023/08/22 11:41
>>545
泣きじゃくってはいないが、
悲しみはすごく伝わってきた
547 名前:匿名さん:2023/08/22 11:42
>>546
>>544からの流れです。
548 名前:匿名さん:2023/08/22 11:55
>>544
難しいだろうね。
二人の求めるものが違うから。
万太郎が専属プラントハンターになって裏方に徹すれば田邊は満足だっただろうけど
万太郎はそれじゃ生きてる意味がなくなってしまう。
549 名前:匿名さん:2023/08/22 11:58
ご新造さん、という言葉初めて聞いた。
勉強になったわ。
550 名前:匿名さん:2023/08/22 13:02
時代物の漫画読んでたから、
「ご新造さん」は知ってたな。



このスレッドのレス数が残りあと18件となっております。 1000件になりますと書き込み出来なくなります。
 
トリップパスについて

(必須)