育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■まったり雑談☆チラシの裏掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.11185286

2023春の朝ドラ『らんまん』2

0 名前:匿名さん:2023/06/16 14:28
朝ドラ「らんまん」

これからは結婚後の万太郎がたのしみですね 
251 名前:匿名さん:2023/07/20 19:54
>>250
時代は近いだろうけど
そういう考えの人もいたかもねくらいの参考にはなるけど
事実関係としては信用性はあまりないのではと言いたかったし
おじいちゃんとしては嫁に難癖つけてるだけかもしれない場面だったよね。
252 名前:匿名さん:2023/07/20 21:21
>>245
有名な話だね。
火事で、パンツはいてないから飛び降りれなくて女性が亡くなったんだっけ。
253 名前:匿名さん:2023/07/21 11:15
長屋の人たち、いい人ばかりだね。
254 名前:匿名さん:2023/07/21 11:23
>>253
最初は泥棒だったのにね
255 名前:匿名さん:2023/07/21 11:26
>>254
とりあえずあのとき万太郎から貰ったお金は返したよね。
256 名前:匿名さん:2023/07/21 12:35
万太郎、綺麗な字だった。
257 名前:匿名さん:2023/07/21 12:44
花の名前つけて欲しかったなあ。
258 名前:匿名さん:2023/07/21 14:08
どんなドラマもそうだけど、
出産シーンで産声が聞こえたら必ず泣いてしまう。
259 名前:匿名さん:2023/07/21 21:36
>>258
ピュアだねー。
260 名前:匿名さん:2023/07/24 10:05
藤丸ふっきれて明るくなってホッとした。
彼にはずっと植物学続けてほしいと思っていたので嬉しい。
261 名前:匿名さん:2023/07/24 10:08
>>260
うんうん。藤丸元気になって良かった。
波多野藤丸のコンビのおかげだもんね、万太郎が頑張れたのは。
262 名前:匿名さん:2023/07/24 10:46
ホントね
東大中退は勿体ないから
大学に戻れるみたいで良かったよ藤丸
263 名前:匿名さん:2023/07/24 10:54
3人の友情、いいよね。
万太郎に対する偏見も嫉妬もなくて、ホッコリ。
264 名前:匿名さん:2023/07/24 14:13
さとこは幸せでございます。
数分のやりとりだったね。
ご立派な夫を持つ立派な女性。
265 名前:匿名さん:2023/07/24 14:29
聡子、幸せなのか?
明治維新以降も女性は夫に「お仕えする」奉仕役だったんだね。

一緒にブランデー呑んで心が通じ合ったと思ったら、
次の瞬間にはまた心を閉ざす夫。
疲れるだろうなあ。可哀想になあ。
266 名前:匿名さん:2023/07/24 14:47
赤ちゃん生まれたのにまつさん来ないんだね。
それにしてもまつさん、すごいよね。
不安定な生活、ボロい長屋、娘の結婚生活は大変な苦労であるのが分かってるに
まつさん、全然来ない。すっぱり子離れ出来てるってことなのか。
267 名前:匿名さん:2023/07/24 15:22
>>266
自分も新婚だし、文太さんの実家の伊香保に移ってるはずだからなかなか大変なんじゃない?
文太さんは実家を継いだはずだから旅館の女将さんになってるってことだよね。
268 名前:匿名さん:2023/07/24 15:27
>>266
私は叔母さんがこないのかなぁと思っている。
269 名前:匿名さん:2023/07/24 15:43
>>266
今の時代を当てはめてもね、、、
鉄道など交通手段は高いだろうし、ほぼ歩くのみだよ。東京都内といっても歩きでは顔を簡単には出せないでしょ。
270 名前:匿名さん:2023/07/24 17:20
>>268
私も思った
結局頼らなかったんだなぁと
271 名前:匿名さん:2023/07/24 17:55
>>269
もう都内にはいないと思う。
272 名前:匿名さん:2023/07/24 18:39
予告で教授が牧野に「論文を書きなさい」と言っていたようだけれど、今週で仲直りするんだろうか。
273 名前:匿名さん:2023/07/24 18:58
仲直りはもうないと思う。
私のもの、にならなかったのだから。
今後は決裂の道を進むだけじゃないかな。
274 名前:匿名さん:2023/07/24 18:59
>>266
昔の母親は辛抱強かったのかもね。
娘を嫁に出したらどんなに心配でも新居に押しかけたりは
出来なかったんじゃないかな。
手紙のやり取りはしてるだろうね。
275 名前:匿名さん:2023/07/24 19:45
藤丸のモデルの人、奥さんを亡くしてから41歳で精神病院で亡くなってるんだってね。
忠実に脚本してるのかな。
276 名前:匿名さん:2023/07/24 20:51
>>272
自分の名誉より植物学の発展の為に尽力するのかしら。
277 名前:匿名さん:2023/07/24 21:57
>>275
ここで書くべきじゃないと思う。
私は知ってたけど書かなかった。
278 名前:匿名さん:2023/07/25 06:32
>>275
それは観たくない。
279 名前:匿名さん:2023/07/25 08:57
>>275
今後はその類のことは書かないでください。
前にもここで書いて怒られてた人いましたよ。
「史実だからというのだろうけど、それはつぶやきか別のところに
書いてください」とその時そんな流れでしたよ。

ドラマ楽しく観ている人にネタバレするようなことはしないで欲しいです。
280 名前:匿名さん:2023/07/25 09:00
竹男雄と綾宛の手紙の宛名書きが、
右側に槙野綾様
左に槙野竹雄様
だった。

夫婦連名の宛名書きなら、普通は右に夫、左に妻だよね。
281 名前:匿名さん:2023/07/25 11:15
竹雄と綾はもう夫婦なんだよね?
282 名前:匿名さん:2023/07/25 11:23
>>280
婿養子だから?
283 名前:匿名さん:2023/07/25 12:28
>>280
頭首は綾だから?
284 名前:匿名さん:2023/07/25 15:02
>>279
え、ネタバレ?
本気で思ってる?
285 名前:匿名さん:2023/07/25 15:09
ここはなにかといったらもめるね。
286 名前:匿名さん:2023/07/25 15:22
>>285
流せない人がいるからね
287 名前:匿名さん:2023/07/25 15:51
>>279
たいした事では無いでしょ。
史実は史実、ドラマはドラマ。
へー
でいいじゃん。
288 名前:匿名さん:2023/07/26 11:25
教授も万太郎も譲歩しあうようになるのかも。
289 名前:匿名さん:2023/07/26 11:43
>>287
そうなのよ
史実は史実、ドラマはドラマ
で、ここはドラマスレ
スレチってことかな?
290 名前:匿名さん:2023/07/26 12:01
>>288
ならないよ。これから追い出されるから。
291 名前:匿名さん:2023/07/26 12:10
>>289
私的にはおもしろいけど。
ネットにも出てるし。
292 名前:匿名さん:2023/07/26 12:12
史実はひどいからねー。
293 名前:匿名さん:2023/07/26 12:34
万太郎は東大の出入り田辺に禁止される

その後田辺も失脚する

そして田辺は事故死。
遺言により牧野に贈られたものがあるらしい
294 名前:匿名さん:2023/07/26 12:38
園子ちゃん、死んじゃうんだよね
295 名前:匿名さん:2023/07/26 12:52
ネタバレさん、楽しい?
私はいいけど、ワザとやれるってアッパレだね。
午後からいいことあるといいね。
296 名前:匿名さん:2023/07/26 14:36
まぁドラマは史実通りにやるかわからないじゃん
297 名前:匿名さん:2023/07/26 14:43
>>294
その伏線なのかな。よく泣くエピソードは。
298 名前:匿名さん:2023/07/26 14:46
長屋のおじさん、おゆうさんにプロポーズするのかと思った。
299 名前:匿名さん:2023/07/26 14:53
プロポーズとは言わずとも
なんか告白するのかと思った
300 名前:匿名さん:2023/07/26 14:55
>>298
棒手振りのおじさん、長屋の差背人ともいい雰囲気じゃなかった?



このスレッドのレス数が残りあと18件となっております。 1000件になりますと書き込み出来なくなります。
 
トリップパスについて

(必須)