育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■まったり雑談☆チラシの裏掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.11185286

2023春の朝ドラ『らんまん』2

0 名前:匿名さん:2023/06/16 14:28
朝ドラ「らんまん」

これからは結婚後の万太郎がたのしみですね 
301 名前:匿名さん:2023/07/26 15:00
>>300
そっちはいい雰囲気は感じなかったなあ。
ただ同年代ってだけで。

棒振りおじさんは、おゆうさんが実は子供が居たって話にすごく反応してたし、
もっとずっと前に、水草の名前をおゆうさんが呼んだ時に万太郎がおゆうにかぶりついて名前聞いてた時に、
離れろ離れろ!って、必死だった。
ああ、おゆうさんに気があるのね、と思ってた。
302 名前:匿名さん:2023/07/26 16:09
すごいネタバレだらけだね。
303 名前:匿名さん:2023/07/26 16:29
今回スレ主さんは出てこないのね。
史実大歓迎ってことかな。
304 名前:匿名さん:2023/07/26 17:20
前に史実を書いてここでぼこぼこにされたことがあるけど。
このドラマのモデル(あくまでもモデルだから、ドラマに反映されるかどうかは知らないよ)である牧野博士は、人間としてはひどかったと思う。

ドラマと史実は別物なんだから、モデルがひどい奴だったと言ったって、ドラマでは主人公がいい人でもいいと思う。
あくまでフィクションだものね。
305 名前:匿名さん:2023/07/26 17:33
もうその類の事は書かないで、との事。

ここもNo.2が出来るか?!
306 名前:匿名さん:2023/07/26 20:21
もうネタバレと騒いでる人みんな頭弱いんじゃないかと思うわ。
307 名前:匿名さん:2023/07/26 20:37
ネタバレOKスレと禁止スレ作れ。
308 名前:匿名さん:2023/07/26 20:44
>>306
同意
309 名前:匿名さん:2023/07/26 21:06
>>306
ほらねこうなる
310 名前:匿名さん:2023/07/26 21:18
もうここは何でもありになったね
311 名前:匿名さん:2023/07/26 21:21
>>307
こっちがなんでもOKで新スレが史実・ネタバレ禁止にすればいいかも。
312 名前:匿名さん:2023/07/26 21:24
また追い出しか
313 名前:匿名さん:2023/07/26 21:58
史実を絡めたい人が存分にネタバレ含め書いてあるスレ作ってくれれば、ネタバレ大歓迎だから読むよ。
314 名前:匿名さん:2023/07/26 22:01
ネタバレスレを作ればいいんじゃない?
そこで存分に書けばいいし、読みたい人は読むだろうし。
315 名前:匿名さん:2023/07/26 22:03
>>313-314

主さんの判断を待ちましょう
316 名前:匿名さん:2023/07/26 22:06
>>315
え?
主ですが
決めていいの?

じゃ史実でもネタバレは無しで。
317 名前:匿名さん:2023/07/26 22:07
>>303
久しぶりに見たもんで。

主は植物図鑑もありでいいと思ってたけど黙ってた。
318 名前:匿名さん:2023/07/27 05:56
>>311
ダメよ、こっちが禁止なのよ。
先住の人に悪いわ。
319 名前:匿名さん:2023/07/27 07:16
主さんの意向通りに!

じゃ
ネタバレは史実でもダメってことで
皆さん守ってね!
320 名前:匿名さん:2023/07/27 08:10
え、私がここ立てたんだけど⋯
321 名前:匿名さん:2023/07/27 08:14
そもそもこのスレって、朝ドラスレからの続きじゃない?
主とかあるの?
322 名前:匿名さん:2023/07/27 08:26
主が2人?

派生でもなんでも、このスレ自体を立てた人が主では。
323 名前:匿名さん:2023/07/27 09:45
>>321
無いと思うよ。
だから仕切らないつもりだった。
でも呼ばれたからw
個人的には無しで。

>>322
二人って?
316と317は私です
324 名前:匿名さん:2023/07/27 10:37
>>322
このスレナンバー2だからかな?
1を立てた人とここを立てた人?
325 名前:匿名さん:2023/07/27 11:00
なら、違うバージョンを。
326 名前:匿名さん:2023/07/27 11:09
>>325
?自分が?
327 名前:匿名さん:2023/07/27 11:26
今回は田邊教授が寛容な態度で皆盛り上がる。
でも田邊は1人悔しそう。その負の感情を抑えるのかどうか。
328 名前:匿名さん:2023/07/27 11:29
>>327
あの田邊教授が一筋縄ではいかないと思うわ。
何か企んでるよ。
329 名前:匿名さん:2023/07/27 12:09
>>328
ネタバレ書いてある。
330 名前:匿名さん:2023/07/27 12:09
次の事件の伏線が今日徳永の台詞にあったんじゃないかと思った。
何となくだけど。
331 名前:匿名さん:2023/07/27 12:18
この先のネタバレを読んできた。(ネタバレ好き)
332 名前:匿名さん:2023/07/27 12:19
>>330
教授への恩を忘れるなよ、ってやつか?
333 名前:匿名さん:2023/07/27 13:02
植物を用意するの大変だな。
334 名前:匿名さん:2023/07/27 13:06
>>333
一部は模造品
335 名前:匿名さん:2023/07/27 13:08
>>334
らしいね

見たらちょっとそうかもと思うものもある
336 名前:匿名さん:2023/07/27 13:14
うちのメダカ鉢に入れてる藻もあんな風な花が咲く。
近種なんだろうか。
食虫植物ではないと思うんだけど。
337 名前:匿名さん:2023/07/27 22:18
うさぎの名前がいつも一匹だけ思い出せない。

雪丸、おもち、あと一匹、、、、
検索して調べた。
とうふ。
338 名前:匿名さん:2023/07/28 09:36
今日の展開。
田邊がああ出ると大窪辺りが察して、前もってしっかりと牧野に「絶対教授と共著にしておけよ」って釘刺しておけばよかったね。
田邊も牧野もあんなキャラだから。
徳永がいればまた違ったかも。
339 名前:匿名さん:2023/07/28 09:48
>>338
本当にそうだね。徳永が助言してくれてたのに、その意味が分かってなかった万太郎。
徳永がもう一言、共著にする旨をはっきりアドバイスしてくれたらよかったのにね。
340 名前:匿名さん:2023/07/28 13:25
朝見て昼も見た。
田邊の奥さん所作が綺麗ね。
341 名前:匿名さん:2023/07/29 12:53
あれは万太郎が悪いよね。
あの水草が何なのか判別したのは田辺。論文に名前を載せなかったのは過失だ。
342 名前:匿名さん:2023/07/29 12:54
>>340
きれいではあるんだけど、所作を頑張ってる感が出過ぎ。
毎日着慣れてる着物のはずなのに、慣れた感じが全くない。
343 名前:匿名さん:2023/07/29 13:15
共著にするということは、教授にも論文書いてくださいとお願いしないといけなかったのかな。
それとも由来を書くだけで教授の名前入れればよかったのかな。
大窪は論文破棄して作り直せみたいに言ってたね。
344 名前:匿名さん:2023/07/29 13:19
名前を入れるだけでよかったんだよね。
345 名前:匿名さん:2023/07/29 13:37
たしかに万太郎は痛恨のミス。
だが居合わせた2年生達は教授やりすぎー・・・と思ったんじゃなかろうか。
346 名前:匿名さん:2023/07/29 13:41
>>345
2年生たちは、
「教授、こわ〜ー、、、(自分は気をつけよう、、」
って思ったと思う。
347 名前:匿名さん:2023/07/29 13:54
>>346
今後はふざけて陰でユーシーとか呼べないね。
後ろに立ってそう。
348 名前:匿名さん:2023/07/29 16:57
>>341
失礼な上に、いろいろやっかみもある。
349 名前:匿名さん:2023/07/29 19:02
私の名前も入れなさいと最初に言わなかったのは、プライドが邪魔したのか、それとも当然自分の名前も入れると信じて疑わなかったからなのか?
350 名前:匿名さん:2023/07/29 19:10
>>349
言わないよ、自分からなんて。

多くの著書には、協力者の名前書いてあるし。



このスレッドのレス数が残りあと18件となっております。 1000件になりますと書き込み出来なくなります。
 
トリップパスについて

(必須)