育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
1:出産後の言葉(44) NEW!!  /  2:国内限定で もう一度行きたい場所 行ってみたい場所(8) NEW!!  /  3:京都駅近で、安いホテル(13) NEW!!  /  4:4歳が脱毛サロンに通う きっかけは保育園で言われた何気ない一言 「不安を取り除きたい」という親の思い(7) NEW!!  /  5:佐世保市児童殺人事件から20年(53) NEW!!  /  6:にんにくって、どのくらい料理に頻繁に使いますか?(9) NEW!!  /  7:スマホ使う世代が認知症になったら(7) NEW!!  /  8:東京都知事選挙2024 誰が勝つと思うか予想スレ(152) NEW!!  /  9:ちょっと辛いな、とかしんどいな、て時にすること(39) NEW!!  /  10:靖国神社に英語でトイレと落書き(13) NEW!!  /  11:いただき女子りりちゃん(87) NEW!!  /  12:佳子さまお疲れ様でした(6) NEW!!  /  13:宮内庁インスタグラムに「佳子様ギリシャ訪問写真」一枚もなく、疑問と不満噴出!(13) NEW!!  /  14:宮内庁インスタ、佳子様のギリシャ訪問の画像が全くない!!(6) NEW!!  /  15:クマが窓から住宅内に侵入し夫婦が骨折など重傷…体長1メートル 群馬(38) NEW!!  /  16:皆さんのお休みの日はいつですか(17) NEW!!  /  17:「好き」な事を書くスレ(43) NEW!!  /  18:いしだ壱成4度目結婚へ「しっかりと進めていきたい」結婚3度の父・純一と親子でトークショー(9) NEW!!  /  19:明治大学(124) NEW!!  /  20:みんな子どもの就活どこまで知ってる?(60) NEW!!  /  21:ゾウの抜牙、国内で初成功…多摩動物公園で60人がかりの「大手術」(6) NEW!!  /  22:トースターお家にない?(23) NEW!!  /  23:診療報酬改定で6月から初診・再診の負担増 医療従事者の賃上げの原資に(6) NEW!!  /  24:運転席の足元(10) NEW!!  /  25:一カ月だけお腹へこませるチャレンジ(50) NEW!!  /  26:6月ですね(21) NEW!!  /  27:川を流される男児、橋に立ち尽くす通行人…男性は服を脱ぎ捨て迷わず飛び込んだ「死なんでよかった」(34) NEW!!  /  28:「公開処刑」の3分間、SMAPの5人は本当は何を考えていたのか(87) NEW!!  /  29:5.31 WHOから命をまもる国民運動 大決起集会(45) NEW!!  /  30:自転車の交通違反に反則金 クルマ並みの「青切符」を導入へ 迷惑走行の抑止に期待(15) NEW!!  / 

TOP  <<前ページ  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15  次ページ>>

出産後の言葉
0  名前: 匿名さん :2024/06/02 14:49
今更だけど、フッと思い出した。
子供を出産した後、旦那からも実、義理両親からも「お疲れ様」や「ありがとう」や「おめでとう」など労いの言葉も感謝の言葉(旦那)も何も言われていない。
立ち会いだったけどなんの言葉も発せず。(旦那)
みんなはなんて言葉をかけてもらいましたか?

40  名前: 匿名さん :2024/06/03 06:47
>>38
ほほう。
こんな前時代的なことを平然と書くご老人がまだいらっしゃる。
だから少子化になるわけだな。
41  名前: 匿名さん :2024/06/03 07:58
>>40
いるところには普通にいる。
うちの本家(田舎ではない、都内)は男子ではなく長子相続が未だに続いてる。
だから従姉は婿を取ったけど結婚する前はめっちゃ嫌がってたな。
時代に沿わないからそんなしきたりやめちゃえばいいのにと本人もまわりも思ってるけど、どんな事でも長く続いてきたものを自分の代で終わらせるのは勇気がいるんだよ。
42  名前: 匿名さん :2024/06/03 08:42
>>41
変な人たちだね。
嫌ならさっさとやめたらいいのに。
うちの実家も本家だけど姉妹だけだから続かないで終わり。
お墓や仏壇はいずれお寺に相談して終わりにする予定。
43  名前: 匿名さん :2024/06/03 09:49
5 6 ほんとに性格悪い
44  名前: 匿名さん :2024/06/03 09:55
>>41
都内でも地主さんの家とか割とそうだよね。
嫁も大変。
トリップパスについて





国内限定で もう一度行きたい場所 行ってみたい場所
0  名前: 匿名さん :2024/06/03 09:01
国内限定で。

もう一度行きたい場所
行ってみたい場所
ありますか?

観光地でもそうじゃなくても。
国内限定でお願いします。

私は、寸又峡温泉です。静岡県の山奥の秘境です。
吊り橋があって川の色がすごくきれいだった。
今度は是非SLに乗って行きたいです。



4  名前: 匿名さん :2024/06/03 09:34
竹富島
5  名前: 匿名さん :2024/06/03 09:44
伊勢神宮
6  名前: 匿名さん :2024/06/03 09:46
忍野八海
今はちょっと遠くなってしまった。
7  名前: 匿名さん :2024/06/03 09:47
大歩危小歩危
8  名前: 匿名さん :2024/06/03 09:54
瀬戸内海。
トリップパスについて





京都駅近で、安いホテル
0  名前: 匿名さん :2024/06/02 18:48
お勧めあったら教えてください。

9  名前: 匿名さん :2024/06/02 20:55
じゃらんとか楽天トラベルで探せない?
泊まる日を入れて安い順に並べて、口コミを参考に。

ここでそれを聞くならもう少し書いたら?
主が安さ優先か、駅近優先か、スレ文だけじゃわからないし。
10  名前: 匿名さん :2024/06/03 00:00
宿泊日によってだいぶ違うからネットで探したほうがいいです。子供の受験と引っ越しで行きましたが、引っ越しシーズンはびっくりするくらい高かったです。
11  名前: 匿名さん :2024/06/03 07:59
足りない?
12  名前: 匿名さん :2024/06/03 08:35
>>8
え?
いつからそんな事気にしてた?
じゃあいろんな商品名も出せなくならない?
13  名前: 匿名さん :2024/06/03 09:53
>>6
激安っていくらくらい?
トリップパスについて





4歳が脱毛サロンに通う きっかけは保育園で言われた何気ない一言 「不安を取り除きたい」という親の思い
0  名前: 匿名さん :2024/06/02 21:33
取材に応じてくれたのは、「キッズ脱毛」メニューがある東京・銀座の「脱毛サロン」に娘・みりちゃん(5歳)を通わせている母親。4歳から通うようになったきっかけは、みりちゃんの突然の行動だったといいます。

「保育園から帰ってきていきなり『これ、使いたい』とパパの髭剃り用の剃刀(かみそり)を持ちだしたんです。

保育園で体毛が濃くないお友達から、『なんでそんなに毛があるの?』『気持ち悪いね』と言われたと話してくれて。TBS NEWSDIG


世も末だな
ルッキズムか
3  名前: 匿名さん :2024/06/02 23:57
サロンなんかより、ガムテープ貼って毛の流れの逆方向にべーっと剥がしたら毛ぇなんか抜けらあ。甘やかすな、相手のガキも殴れ。
4  名前: 匿名さん :2024/06/02 23:59
将来が不安な親子だわ。どっちも
5  名前: 匿名さん :2024/06/03 07:34
>>1
そりゃ傷つくよねー。
6  名前: 匿名さん :2024/06/03 07:47
>>3
そんなことしたら虐待やん。
7  名前: 匿名さん :2024/06/03 09:52
>>3
この人、虐待してそう。
トリップパスについて





佐世保市児童殺人事件から20年
0  名前: 匿名さん :2024/06/02 07:02
昨日6月1日は佐世保市児童殺人事件から20年が経っていたのね。
もう20年も経っていたのね。
加害児童もとうに成人を超えて30代になっているのよね。
今どうしているのかな?
自分が奪った命と向き合って、誠実に生きているといいな。
20年前あたりは高校生同士の殺人もあったり、中学生が幼児を誘拐して殺害した事件があったり、ごく普通の未成年者による何とも言えない衝撃的な事件が続いたように思う。
ちょうど我が子と年齢が重なっていたりといろいろ考えた事件だった。
みなさんは覚えている?
あの当時どんな風に考えていたかな?

49  名前: 匿名さん :2024/06/02 21:36
>>48
身バレしたらあっという間にX等で広がると思う
50  名前: 匿名さん :2024/06/02 21:43
>>49
バレないようにひやひやびくびく暮らしてるんだよ。
51  名前: 匿名さん :2024/06/02 21:52
>>50
そうだといいね
52  名前: 匿名さん :2024/06/02 21:52
>>32
wikiに書いてあったこと。
53  名前: 匿名さん :2024/06/03 09:46
>>44
もなみちゃんは女子高生殺害の方よ。
ネットで美人ということでネバダたんと呼ばれてた小学生の方のことよ。
トリップパスについて





にんにくって、どのくらい料理に頻繁に使いますか?
0  名前: 匿名さん :2024/06/03 08:50
生のにんにくの話です。
にんにく、料理に使うと美味しいですよね。
私は肉を使う料理によく使います。
生姜も多いけど、にんにくの方がガツンと来て美味しい。

皆さんどうですか?
5  名前: 匿名さん :2024/06/03 09:35
私も鶏肉を焼いてトマト煮込みの時とか
パスタなどが多いです。
ほか、ほうれん草やアスパラガスをベーコンと炒めるとき。
週に一回は使うかな
6  名前: 匿名さん :2024/06/03 09:35
ほぼ使わない
胃もたれするから
7  名前: 匿名さん :2024/06/03 09:40
洋風、中華、エスニック、中東料理で頻繁に使います。
生姜よりもよく使うので、3個は常備してます。
8  名前: 匿名さん :2024/06/03 09:41
頻繁に使うよ。
チューブのも生のも。
生のは買い物行くたびに購入してる。
生のは、みじん切りや薄くスライスして
オリーブオイルオイルでゆっくり加熱して
カリカリにしたのをサラダやスープに
入れたり、香りがついた油は
スパゲッティに使ったり。
9  名前: 匿名さん :2024/06/03 09:42
>>1
すりおろしにんにん!
なんかかわいい。
トリップパスについて





スマホ使う世代が認知症になったら
0  名前: 匿名さん :2024/06/03 00:27
大混乱になるよね
3  名前: 匿名さん :2024/06/03 07:11
もうなってない?
4  名前: 匿名さん :2024/06/03 07:49
デジタル終活してたほうがいいいよ。
5  名前: 匿名さん :2024/06/03 08:29
暗証番号忘れるとかなら平和だけど、ラインのつもりでXに個人情報垂れ流しとか?
6  名前: 匿名さん :2024/06/03 08:37
ネット通販買いまくりとか
7  名前: 匿名さん :2024/06/03 09:42
>>1
使い方を忘れる状態になるまでのまだら認知症状態が一番厄介ですよ。
トリップパスについて





東京都知事選挙2024 誰が勝つと思うか予想スレ
0  名前: 匿名さん :2024/05/28 16:10
私は小池さんが勝つと思います。
148  名前: 匿名さん :2024/06/02 10:34
>>146
官房機密費もらってた田崎史郎ね。
149  名前: 匿名さん :2024/06/02 11:14
都民だけど、
石丸さんにいれるわ。
蓮舫はあり得ない、中国政府か喜んで鼓舞しそうだし、
やっぱ、首都東京の長は日本人にやってほしい。生粋のね。
小池さんは権力をもたせるとやばいって感じがしてきた。
パフォーマーだよね。
ま、それは蓮舫も一緒だけど。元都庁職員の人があれこれ言ってるよね。
150  名前: 匿名さん :2024/06/02 11:17
田崎史郎はもうテレビに出さないでほしい。
事情通、知ったかって感じで、昔から嫌いだった。
151  名前: 匿名さん :2024/06/02 12:07
都税の使い道を、安心して任せられる人間がいないね。
152  名前: 匿名さん :2024/06/03 08:48
小池さんはどんなに喧嘩を売られても、感情的に買うことは絶対なかった。
そこが素晴らしいと思う。

赤のキングギドラは感情的過ぎる。
何か絶対やらかすと思う。
トリップパスについて





ちょっと辛いな、とかしんどいな、て時にすること
0  名前: 匿名さん :2024/06/01 20:07
ちょっと辛いな、とかしんどいな、とか
落ち込んだり悩んだりした時に気分転換ですることや見る物、とか
はありますか?

リフレッシュ、で旅行に行くとかではなくて
日々のちょっとしたストレス発散です。
今のイライラを解消したい時、とかにすること。

爆音で音楽聞く、とかそんな感じ。

私はちょっと落ち込んでストレスを感じると
日天を聞きます。(ラジオ)
聞きながら家事すると少し元気になります。

爆音(イヤホン)で音楽聞く、もします。

みなさんのちょっとしたストレス発散方法を教えてください。

35  名前: 匿名さん :2024/06/02 22:07
>>34
そう。マスクの。
36  名前: 34 :2024/06/02 22:40
>>35
娘が中学生の頃好きだったからたまに見てたんだー!
懐かしい。
今も頑張ってるんだね。
お返事ありがとう。
37  名前: 匿名さん :2024/06/02 23:08
>>31
おお、TOP4ファンがここにいるとは。
去年の東京ドーム行きました。
今年のキヨの単独東キヨドームも行く予定。
4人ともニコニコ時代から見続けてる古参ファンです。
お仲間がいて嬉しい。
38  名前: 29 :2024/06/02 23:09
>>37
失礼、↑は29です。
39  名前: 31 :2024/06/03 08:42
>>33
ポッキーさん、ちょっとtop4のレトルトさんに似てるよね。
ポッキーさんも好きだけれど同じゲームでもレトルトさんの方が分岐とか全部見せてくれるので、私はレトルトさんの方に絞ることにした。鼻声で癖強いのが好みだしtop4だし、すぐに出てくるのもあって💦

>>37
すごいなぁ。私も生で好きな実況者達見てみたいわ。
私はまだ実況動画見始めてから1年経たないぐらいです。
キヨさんのゲームセレクトや笑いのセンス好きかも。
最近の4人実況の「おててたまご」神回ですね。
トリップパスについて





靖国神社に英語でトイレと落書き
0  名前: 匿名さん :2024/06/01 19:01
独自】靖国神社に英語で「トイレ」と落書き 石柱に“赤スプレー”で…警視庁が器物損壊の疑いなどで捜査
配信 2024年6月1日 09:40更新 2024年6月1日 14:46

東京・千代田区の靖国神社で1日朝早く、神社名が記された石柱にスプレーで書かれた落書きが見つかり、警視庁が捜査していることが分かった。

1日午前6時前、千代田区の靖国神社で通行人から「落書きがある」と警察官に申し出があった。

関係者によると、警察官が現場で確認をしたところ、神社の入り口近くの社号標と呼ばれる「靖国神社」と記された石柱に赤いスプレーで書かれたとみられる落書きが見つかったという。

落書きは英語で「トイレ」と書かれていたということで、警視庁は器物損壊の疑いなどで捜査している。


もし犯人が観光客だったとしても
インバウンド重視なんでコロナの水際対策と同様、
被害や犠牲は我慢するのが日本国民で、追求もしないさ。
9  名前: 匿名さん :2024/06/02 14:16
本人がUPしたのかな。
名前まで特定されてるね。
早く捕まるといいね。
10  名前: 匿名さん :2024/06/02 14:41
>>9
反日国の人だったら、英雄視されるから自分からネットにあげるだろうね
11  名前: 匿名さん :2024/06/03 08:03
中国人ネットユーザーでも、
懸賞金のためか犯人特定しようとする人もいるのね。
靖国や日本への憎悪を吐き出す人もわいてるけど。
12  名前: 匿名さん :2024/06/03 08:30
これさ、この人を突き出したら1千万円報奨金出すって高須先生が言ってるけど、この人の仲間が通報してあとからこの人と山分けするってできるよね。
犯罪的には微罪だから刑務所に入ることはないし。
13  名前: 匿名さん :2024/06/03 08:39
なあんだ上がって来たから逮捕されたと思って開いたわ
トリップパスについて





いただき女子りりちゃん
0  名前: 匿名さん :2023/08/30 21:15
昨日のニュースで見た。検索してみて下さい。
けしからん。
だけど男は馬鹿だ。
83  名前: 匿名さん :2024/06/03 07:07
>>82
知ってた
84  名前: 匿名さん :2024/06/03 07:51
>>83
すごい情報通
前からみてるの?
85  名前: 匿名さん :2024/06/03 07:59
>>84
最初の方から報道されてたよ?
86  名前: 匿名さん :2024/06/03 07:59
>>84
別人だけど、Twitter見てると別になんの興味がなくても流れてくるから目にするよ。
87  名前: 匿名さん :2024/06/03 08:22
>>84
このスレの>>6でも、結婚してたんだねって話題にしてるし。
トリップパスについて





佳子さまお疲れ様でした
0  名前: 匿名さん :2024/06/02 06:14
ほんとにホントに、お疲れ様でした。
オレンジの夕日色ワンピースは前からお手持ちのものだったのね。
有り難うございました。
2  名前: 匿名さん :2024/06/02 08:50
超絶かわいかった
3  名前: 匿名さん :2024/06/02 10:22
宇多田ヒカルのコマーシャル見てたら
佳子様に似てる、と思った。
4  名前: 匿名さん :2024/06/02 22:35
佳子さまのギリシャ誤訪問、
どこを切り取っても素晴らしかった。
動画で見るともっと。
日本の誇り、自慢の姫様。
長年に渡る研鑽の賜物です。
5  名前: 4 :2024/06/02 22:38
>>4
誤訪問って
なんでこんな誤変換になるのか(TT)
ごめんなさいごめんなさい(_ _;)
ご訪問です。
6  名前: 匿名さん :2024/06/03 08:02
佳子さまとギリシャと結婚と…それでも“旅”は続く
5/31(金) 19:24配信
テレビ朝日系(ANN)

◆皇室の美術鑑賞
佳子さまは、行事の後、美術館に展示されている江戸時代の浮世絵師、写楽が18世紀に描いた肉筆画を鑑賞された。佳子さまは「すごく大切に保存して下さっているものを見ることができて、とてもうれしく思います」などと感想を述べられた。

作品の前に長時間立ち、じっくりと鑑賞する。佳子さまばかりでなく、天皇ご一家も同じように展覧会を楽しまれる。去年9月には、佳子さまが総裁を務める「日本工芸会」の展覧会に、天皇皇后両陛下と愛子さまが足を運ばれ、佳子さまが案内されるという大変貴重な機会を取材した。まるで姉妹のような佳子さまと愛子さまのお二人を、またいつか見たいと思った。

◆「私も緊張しています」
午後、佳子さま一行と同じ飛行機で、ケルキラ島からアテネへと戻った。夕方、佳子さまは最後の公式日程に臨まれた。国費で日本に留学していたギリシャ人との面会だ。

ここでも佳子さまらしい優しさを見た。一人の女性が、佳子さまを前にして、緊張のあまり、留学で学んだ日本語を途中から話せなくなってしまったのだ。その時、佳子さまは少し離れていた通訳を呼び「私も緊張しています」と言って、その場を和ませた。別の男性は「日本は『自分の家』のようでした」と語り、佳子さまは「とてもうれしく思います。ぜひまた『家』にいらして下さい」と応じられた。

◆ギリシャの旅は終わっても
その後、私たちテレビ記者は、今回のギリシャ訪問の「まとめリポート」を撮影するため、佳子さまと同宿しているホテルの最上階のテラスに向かった。夕景に、最初に取材したパルテノン神殿が小さく浮かぶ。そして、アテネ最後の夜、ギリシャの伝統料理で、ひき肉やナス、ジャガイモを使ったラザニアのような「ムサカ」や、イカのフライ「カラマリ」などを味わった。

「今度はいつ佳子さまと一緒に外国に行けるかなぁ」とある記者が言った。「行けるかなぁ」と誰かが重ねた。女性皇族は結婚したら皇室を離れる・・・ということが誰もの頭の中にあった。そんなちょっとセンチメンタルな空気を変えたくて私は言った。「それにしても、どうして佳子さまの外国同行はこんなにも心弾むのだろう?」それは、佳子さまの明るさではないか、優しさではないか、佳子さまと接した人々の笑顔ではないか・・・話はいつまでも止まらなかった。

ギリシャの旅は終わるが佳子さまの取材は終わらない。「佳子さまとの旅」は続くのだ。
トリップパスについて





宮内庁インスタグラムに「佳子様ギリシャ訪問写真」一枚もなく、疑問と不満噴出!
0  名前: 匿名さん :2024/05/31 09:19
詐欺みたいなもの。
天皇一家インスタグラムだと先に言っておけばいいのに。

佳子様のギリシャはガン無視で
天皇3人が連休の静養で撮った
牛の写真がアップされたんだと。

9  名前: 匿名さん :2024/05/31 10:36
>>8
ほんと馬鹿だよね。
自分たちが男系男子皇統を守ってきた先人のおかげで
その地位にいる事がわかってないんでしょう。

皇室破壊するなら出ていけ。
10  名前: 匿名さん :2024/06/03 07:25
どうぞ
11  名前: 匿名さん :2024/06/03 07:27
ニュースによると、秋篠宮家の意向みたいですね。

秋篠宮さまは21年の誕生日会見で、事実と異なる報道への反論基準の設定の必要性についてコメントされる一方で、その難しさについてもお話しされている。SNSには炎上リスクも付きまとう。秋篠宮家の広報活動はどういった形でスタートするのか。
12  名前: 匿名さん :2024/06/03 07:31
>>9
日本の国教では無いし、壺や幸福の科学など宗教ととても呼べないものと結託して、神道政治団体みたいなのが主導してる限り、多くの人の賛同は得られないと思いますよ。
スレもスレへの賛同レスも、カルト臭しかしないもの。
13  名前: 匿名さん :2024/06/03 07:52
>>7
読んでて嫌な気持ちにしかならない
トリップパスについて





宮内庁インスタ、佳子様のギリシャ訪問の画像が全くない!!
0  名前: 匿名さん :2024/06/02 23:16
なんか牛が載ってるんだけど、なにこれ???


2  名前: 匿名さん :2024/06/02 23:58
ギリシャから本当に招待されたのかわからないらしいね。

3  名前: 匿名さん :2024/06/03 00:01
宮内庁のインスタは天皇皇后の情報だからでしょ
4  名前: 匿名さん :2024/06/03 00:02
既出スレ
5  名前: 匿名さん :2024/06/03 00:26
>>1
>>2
>>3
>>4

安倍ガー。
6  名前: 匿名さん :2024/06/03 07:16
天皇皇后両陛下のご活動にほぼ限定のアカウントだからです。
弟くん夫妻のイメージ悪すぎて
限定にした方がよくね?ってのが
ほんとのところじゃないかと思ってるけど。
トリップパスについて





クマが窓から住宅内に侵入し夫婦が骨折など重傷…体長1メートル 群馬
0  名前: 匿名さん :2024/05/31 08:48
群馬・安中市で31日未明、住宅に侵入したクマに襲われ夫婦が重傷。

午前0時半ごろ、安中市の住宅で住人の男性(74)が物音に気づき窓を開けたところ、侵入してきた体長1メートルほどのクマに襲われ、頭に重傷を負ったほか、妻(72)も腕を骨折し重傷。

クマはその後、立ち去っていて、警察が警戒を呼びかけている。FNN


こわーーーーー
近隣の方はここには居ないかもだけど、もし居たら気をつけてください
34  名前: 匿名さん :2024/06/02 10:52
>>33
実現に落とし込むのが大変な策を「ボクの考えた最強の対策、思いつかないお前ら馬鹿?」って言う人?
35  名前: 33 :2024/06/02 10:53
>>34
いえいえ、国の中央の頭脳集団の方々に是非、形を作っていただきたいと思います。
地方にはお金がないから。
36  名前: 匿名さん :2024/06/02 12:56
>>33
言葉のアヤではなく本気で
死活問題
だもんね
国が本気で動いてくんなきゃ
各自治体にはもう余力ないよ
37  名前: 匿名さん :2024/06/02 23:30
>>36
毎年熊に怯えていかなければいけないのかな。
夜は風で木の葉が音が聞こえるだけで怖い。
38  名前: 匿名さん :2024/06/03 06:46
九州も安全圏ではなくなる日が来そうなニュース!
熊が海を泳いだらもう無双状態じゃん!
走れば時速約50km、木も登れる、山は登れて当然、知能高い、毛皮・皮膚・筋肉強靭、頭蓋骨強靭
それに加えて海も泳げるなんて絶望的じゃん

「クマ2頭が海から上陸」…防府市の海岸でクマ目撃情報
KRY山口放送
2日夕方、防府市の海岸で、クマ2頭が海から上陸するのを、釣りをしていた人が見つけ、警察に通報しました。

2日午後6時半ころ、防府市田島の海岸で、体長約1mのクマ2頭が海岸から上陸するのを、近くで釣りをしていた人が見つけ、警察に通報しました。

警察によると、2頭のクマのうち、1頭は山の方に立ち去り、もう1頭は再び海に戻っていったということです。

目撃された現場は、防府市クリーンセンター最終処分場から西に約400mの海岸で、警察では、中関地区などでパトカーによる警戒を行うことにしています。
トリップパスについて





皆さんのお休みの日はいつですか
0  名前: 匿名さん :2024/06/01 13:23
土日関係ない仕事をしていたはずが、土日が休みの感覚になっていました。
結局病院も役所もつながりのある会社も、大抵土日が休みです。
自分も混雑を避けたいのもあり、用事で出かけるのは平日です。
気が付けば平日は毎日出かけていて、家に一日居るのは土日のみ。
帳簿をつけたり書類整理をしたりはありますが、ほぼ休日です。

皆さんのお休みはいつでしょうか。
13  名前: 匿名さん :2024/06/02 20:11
接客だけど当初の面接時に土日祝は出れないで入ったのでそのまんま。
周囲には「え~よく休めるね」と言われるけど特権だわ。
14  名前: 匿名さん :2024/06/02 20:16
>>13
なかなかできないことだね。
私の友達はそれで結局辞めた。
15  名前: 匿名さん :2024/06/02 20:26
基本、土日祭日はお休み
扶養範囲なので平日もお休みがあります。
市役所の臨時職員です。

16  名前: 匿名さん :2024/06/02 22:00
私はフルタイムだけど、火木金土日が出勤のサービス業です。
平日2日が休みなので、夫と子ども達を送り出したら私の自由時間ですが、
50代に入ってから身体の痛くない日が無くて辛いです。
17  名前: 匿名さん :2024/06/02 22:37
扶養内パート、会社は土日祝日お休みで、
面接の時、平日は金曜日休み希望だと伝えていた
ので、ずっと金土日祝が休みです。
用事がある時は、金曜日の休みを変更OKなので
助かります。
トリップパスについて





「好き」な事を書くスレ
0  名前: 匿名さん :2024/06/02 04:03
私が好きなのは
5月
花の香り
マシュマロ入れたコーヒー
着物見ること
一人でいること

良かったら次お願いします。
39  名前: 匿名さん :2024/06/02 19:17
>>38
私も朝が好き!というか朝ごはんが。
フリーランスの在宅仕事なので比較的朝のんびりできるから、好きなものを作って小一時間朝食を楽しむ。
カロリーガン無視の、もう染み込みませんというほどバター塗ったトーストに溢れんばかりのはちみつをかけたり、折りたたみトーストサンド作ったり、近所のベーグル屋さんで買ってきたベーグルを2種類半分ずつだったり、それにサラダやヨーグルトやフルーツを添えて映そうな写真撮ってどこに投稿する訳でもなく、スマホプリンターでプリントアウトして貼った自作のアルバム作るのも好き。

あとはゲーム。スマホゲーではなくコンシューマ。
ゲーム機もスーファミ、64、PS4・5、Switchと可動機が揃ってるしゲーミングPCも待機(が、Steam系はほとんどしない)
一人暮らししてる息子や娘と同棲中の彼氏くんとよく対戦してる。
40  名前: 匿名さん :2024/06/02 19:44
サイゼリヤで息抜きだわ。驚くほど安いし。
41  名前: 匿名さん :2024/06/02 19:50
休日の朝、ベッドでまったりしていると
娘が「コーヒー飲もうよ〜」と迎えに来る。
リビングでお喋りしながら過ごす朝のこの時間が好き。

あともうちょっとで、それもできなくなるんだろうな〜
42  名前: 匿名さん :2024/06/02 20:26
職場でひとりになり、黙々と仕事を片付けるとき。
家にひとりでいるとき、濃いめの緑茶をフーフーしなから飲むとき。
ひとりで車で移動すること。
風の薫りを吸い込むこと。
43  名前: 匿名さん :2024/06/02 21:18
>>39
私も在宅フリーランス。
私の場合、モーニングに行く。
カフェに仕事道具一式持っていくこともあるし、吉野家とかでサッと済ませることもあるし、贅沢にホテルモーニングに行くことある。

モーニングは割安で、ホテルでも1人分だからたかが知れてる。

あとはモーニングではないけど、スタバにPC持ち込んで仕事するのも好き。

子供が巣立ったからこその贅沢な仕事の仕方に満足。
トリップパスについて





いしだ壱成4度目結婚へ「しっかりと進めていきたい」結婚3度の父・純一と親子でトークショー
0  名前: 匿名さん :2024/06/02 18:55
俳優の石田純一(70)と長男のいしだ壱成(49)が2日、東京・玉川高島S・Cのアレーナホール・サロンで開催されたイベント「bjbCOLLECTION2024 Jun.~大人の文化祭~」に出演し、親子でのトークショーを行った。

司会から「2人は何度結婚した?」と問われると純一は「結婚は3回」と答え、壱成は「4回(の予定)です。上回ちゃった」と苦笑い。イベント後に取材に応じ、「もうバツはつけられない」とも語り、新恋人との自身4度目の結婚予定には「しっかりと進めていきたい」と話した。(デイリー)


いやいや、もう再婚しない方がいいでしょ。
相手も子供も気の毒だから、もうやめれ。
5  名前: 匿名さん :2024/06/02 19:19
多分ものすごく優しいんだろうな。
女性がかけて欲しい言葉を言ってくれる人って気がする。
6  名前: 匿名さん :2024/06/02 19:24
>>5
息子の方はわからないけどお父さんの方、奥さんに暴言吐いて炎上してなかったっけ。
7  名前: 5 :2024/06/02 19:25
>>6
知らないなあ。
上に書いたのは結婚するまでの話ね。
結婚後もそうなら離婚しないだろう。
8  名前: 匿名さん :2024/06/02 20:06
腹違いの子が増えていく
養育費払わなくてはね
9  名前: 匿名さん :2024/06/02 21:06
4回目か〜、相手がいるんだ。
相手の親は許すのかなぁ〜
トリップパスについて





明治大学
0  名前: 匿名さん :2024/05/31 23:24
響きがすごく好きで子供に受験してほしかったけど
国立の中では偏差値低い(最下位レベル)だと合格は無理だったと思いますか?

雑談です。
120  名前: 匿名さん :2024/06/02 18:46
明治は就職にも困らないの?
121  名前: 匿名さん :2024/06/02 18:48
>>120
どういう意味?
122  名前: 匿名さん :2024/06/02 18:58
>>120
今は売り手だから大抵の人は就職に困らないよ。
真面目に働く気があって、自分が選り好みしすぎなければね。
123  名前: 匿名さん :2024/06/02 19:07
>>117
当時はね、語学でクラス編成するんだけど、最初の自己紹介の時に「灘高出身、三浪してます。
本来はいるはずだった某T大学に裏切られ、苦節三年…」なんて最初から自虐してるの。
クラスコンパでも、自分がいかに東大に入るはずだったのか、高校時代の友達にどんな風に後れを取ったのか、今後の人生でどんなにそれがハンデになるか‥なんて話をぐだぐだ。
入りたくて早稲田に入ったクラスメートに、早稲田にいることがどんなに屈辱なのかを延々と話すの、やめてほしいと思ったわ。

開成くんも、麻布くんも、似たようなものだった。
私に合わせて屈折して見せたわけじゃないわよ。
私は普通に受験して減益で合格して、早稲田には入れてよかったーと思ってただけだから。
屈折くんたちは、集合してぐだぐだ飲んでたわね。
試験前になるとノート借りに来るの。
東大なら、もっと事業も面白かったはずなのに、こんな授業、出たくもないからノート貸してくれとか。
屈折してるなーと思わずにはいられなかった。
ま、横ですね。
これでおしまい。
124  名前: 匿名さん :2024/06/02 19:59
>>123
屈折してるわ
>東大なら、もっと事業も面白かったはずなのに
トリップパスについて





みんな子どもの就活どこまで知ってる?
0  名前: 匿名さん :2024/06/02 08:53
とある営業トーク中に、(相談は受けてる企業もあるので、全く知らないって話ではないけど)子どもがどの企業受けてるか知らないって話になって、えっ!?どこ受けてるか知らないんですか!?ってびっくりされちゃった。
皆さんは、どのくらい把握してるの?
私、母親が支配型の毒親で、自分の思う通りに私が動くまで、何ヶ月でも同じことを言い続ける教育虐待的な境遇だったのと、私も頑固だから、子どもが生まれたら子どもは別人格って、危険なこと以外は、あなたが決めなさい、困ったらいつでも一緒に行動するからって言ってきたし、こんなに驚くもの!?って、こっちが驚いちゃって。
皆さんは全部把握してたの?
56  名前: 匿名さん :2024/06/02 15:54
>>55
やはりね
私も同じように感じています
これは例の人ですね
57  名前: 匿名さん :2024/06/02 15:58
>>47
言いたくなる気持ち悪いわかるわー

おしら様関連、初書きこみ
58  名前: 匿名さん :2024/06/02 16:05
>>49
大抵の人がわかること、ここで聞くより検索した方が早いことなんかはそうだよね。
でも最近、なんのことかわからないスレ、レスを書く人がいる。
個人的には誰にでもわかりやすく書くのが礼儀だと思う。

それでなくても激しく読解力がなく通じない人もいるのに、訳のわからない書き方をするのは人と意思疎通ができなくても仕方がない。
意思疎通をするつもりがないのになぜ書き込む?
59  名前: 匿名さん :2024/06/02 19:34
上の息子は夫と似たような業種を希望していたせいか
団欒時の話題になっていたからある程度は知っていたけど、
下の娘はあまり言いたがらない。
正直なところ、本人も何をしたいのかわかっていないまま無闇に進めているような気がする。
それでも一つ内々定を頂いたので、それは報告されたけど、
その会社で何をするのかはイマイチわからない。
大丈夫なのか?
不安ではある。
ま、うまく渡っていけそうな子ではあるのでそこまでの心配はないのだけど…
複雑。
60  名前: 匿名さん :2024/06/02 19:56
>>59
>その会社で何をするのかはイマイチわからない。
大丈夫なのか?

職種のミスマッチング、配属ガチャ外れにならない配慮ってごくごく最近の話で、まだまだ取り入れてない大手もたくさんあるのではないかな。
トリップパスについて





ゾウの抜牙、国内で初成功…多摩動物公園で60人がかりの「大手術」
0  名前: 匿名さん :2024/06/02 13:07
 多摩動物公園(東京都日野市)は、飼育しているアフリカゾウ「砥夢(トム)」の牙を抜く「(ばつが)」の手術を実施し、成功したと発表した。国内で抜牙手術が成功するのは初めてで、米国から専門チームを招き、約60人がかりでの一大処置となった。術後の経過は良好で、砥夢の一般公開が再開された。讀賣新聞オンライン

砥夢は15歳のオスで、2012年に来園した。同園によると、園で牙を柵に押し当てて揺らすなどの行動が目立つようになり、18年2月に左牙の先約30センチを折ってしまったという。
同園では牙がさらに損傷しないよう保護材を巻くなどの対応をしてきたが、内部組織が壊死(えし)し、剥がれ落ちて空洞化。内部の洗浄を続けていたが、牙再生の見込みがない上、細菌感染のリスクもあったことから、抜牙することを決断した。


大変でしたね

2  名前: 匿名さん :2024/06/02 14:01
大きな穴が空いたままなのかな?
縫ったりするんだろうか。
巨大な針と糸で。
ガリバー旅行記みたい。
3  名前: 匿名さん :2024/06/02 15:05
60人ってすごいね
4  名前: 匿名さん :2024/06/02 15:40
昔って象牙の為に大量にさつりくされたんだよね。
5  名前: 匿名さん :2024/06/02 15:51
>>4
終わってないよ
今もだよ
6  名前: 匿名さん :2024/06/02 19:17
象牙のネックレスいいなー。
トリップパスについて





トースターお家にない?
0  名前: 匿名さん :2024/06/01 10:47
レンジボードを新しく購入しようと思って色々と見てるのですが、縦型だとトースター置くスペースがない商品が多いです。

食器棚のイメージ画像でもトースター置いてないのが多いです。

トースター使わない家庭が多いのでしょうか?

我が家はトースター使ってます。
19  名前: 匿名さん :2024/06/01 23:30
熱くなるものだから置かないで欲しいのかしらね
20  名前: 匿名さん :2024/06/01 23:41
イメージ画像>そりゃああんまりぎっちり所帯くさいもの置いてるわけにもいかないからじゃ?

一人暮らしの母はレンジ台の一番上にトースター、その下に電子レンジ、その下に炊飯器置いてた。
21  名前: 匿名さん :2024/06/01 23:51
>>18
ディノスの縦型レンジ台の写真はトースターも置いてるよ。
縦型のレンジ台でなかなか思ったものがなかったから、私は以前スチールラック使ってた。
22  名前: 匿名さん :2024/06/02 14:32
オーブンレンジより早いから、絶対必要。
でも、ガスコンロ買いなおしたら、グリルがかなり使いやすい感じ、それがあれば不要になるかも。
23  名前: 匿名さん :2024/06/02 15:25
>>18
縦型でもトースター置いてる画像が多いけどな~。
検索の仕方を変えてみては。
トリップパスについて





診療報酬改定で6月から初診・再診の負担増 医療従事者の賃上げの原資に
0  名前: 匿名さん :2024/06/02 12:17
医療サービスの対価として保険料や税金、患者負担を財源として支払われる「診療報酬」が1日から改定された。初診時にかかる料金は30~730円、再診時は20~120円増加する。これに伴い、医療費の1~3割にあたる自己負担額も増える。改定による引き上げは、医師や看護師ら医療従事者の賃上げの原資確保が目的だ。産經新聞
初診料引き上げは最大730円

今回の改定で初診料は原則、従来の料金より30円増の2910円となる。さらに、病床のない診療所が看護師らのベースアップ(ベア)を行う場合、初診料に60~700円が加算され、引き上げ額は最大で730円に上る。3割負担の患者の場合、初診時の窓口での支払額が9~219円増える計算だ。

また、再診料も20円増えて750円となる。同様にベアが行われた場合は20~100円が加算され、3割負担の患者の窓口での支払額は6~36円増加となる。

医療費まで値上げか。ジワジワ来ますね。
健康が一番だな。
2  名前: 匿名さん :2024/06/02 14:29
>>1
海外はもっと値上がりしてるよ。

病院もその日に見てもらえず、
予約して数日後に診療が普通の国もあるから。
3  名前: 匿名さん :2024/06/02 14:36
今まであと一歩で年間10万超えなくて医療費控除できなかったのができるようになるかもよ。
4  名前: 匿名さん :2024/06/02 14:45
産經新聞
旧字で書くのがブームのようね。
5  名前: 匿名さん :2024/06/02 14:51
>>4
記事のコピペって知ってる?
全文手入力してると思ってて、旧字で書いてるってスレ主をバカにしてるの?
6  名前: 匿名さん :2024/06/02 14:59
>>5
産経新聞の所はコピペじゃないよ。
トリップパスについて





運転席の足元
0  名前: 匿名さん :2024/06/02 12:49
私は車を運転しないのでご意見伺いたいんですが、主人が運転席の足元に紙の手提げ袋をしいています
理由は、汚れ防止のためです
危ないですよね?やめるように言ったら、運転しない奴にはわからない.安全だと言われました。
私は危険な行為だと思うんですが、どう思いますか?
6  名前: 匿名さん :2024/06/02 13:03
死ぬなら高額保険かけて1人で死ねよって言いなよ
そして旦那以外誰も同乗しないを徹底する
こんな危機管理能力ゼロ男に巻き添えにされて、死んだり怪我するのバカらしいやん
7  名前: 匿名さん :2024/06/02 13:08
父の日にお子さんと一緒に、専用の車マットをプレゼントしてあげよう
8  名前::2024/06/02 13:30
ありがとうございます!
速攻やめさせます!!!!
9  名前: 匿名さん :2024/06/02 13:44
主さんが気付いてよかった。
旦那さん運転歴何年か知らないけど、マットを飾りかなにかかと思ってるんだろうか。
滑り止めの意味だってあるのに。
新車買った時に足元に紙とか敷かれてるけど、ディーラーで引き取ってもらわずにボロボロになるまで敷いてたりする人なのかな。
10  名前: 匿名さん :2024/06/02 14:02
>>8
ガンバレ!!!!
トリップパスについて





一カ月だけお腹へこませるチャレンジ
0  名前::2024/06/01 13:33
体重は減らなくていい
たるんだお腹だけなんとかしたい

朝と夜の食事
夜の運動
日常気をつけること

何からやったらええんじゃろ
46  名前::2024/06/01 21:21
>>44
いえいえ
47  名前: 匿名さん :2024/06/01 21:41
>>12
ありがとう。

主じゃないです。
48  名前: 36 :2024/06/01 22:02
あなた雑そうだから教えなーい
49  名前: 匿名さん :2024/06/01 22:15
>>48
意地悪
50  名前: 匿名さん :2024/06/02 13:29
以前ぴったんこカンカンで高畑淳子さんが教えてもらっていた中高年向けお腹の脂肪落とすエクササイズ
検索したら出てきたよ
「高橋義人のフリパラ公式チャンネル」
トリップパスについて





6月ですね
0  名前: 匿名さん :2024/06/01 05:14
梅雨になりますね。
夏になりますね。
父の日ありますね。

10月まで夏日があると思うと、覚悟です…。
夏ってどう思いますか。楽しみます?
17  名前: 匿名さん :2024/06/02 10:54
アッ!今日は27年前に結婚式した日だ!
18  名前: 匿名さん :2024/06/02 10:57
昨年のような異常な暑さだったら怖い。
免疫力低下すさまじく、たびたび体調不良にみまわれ
コロナにも感染した去年の夏はもはやトラウマ。
19  名前: 匿名さん :2024/06/02 11:07
>>17
あら、ジューンブライドだったのね。
結婚記念日おめでとう。
20  名前: 17 :2024/06/02 11:12
>>19さん
ありがとうございます。
21  名前: 匿名さん :2024/06/02 11:13
もう6月、過ぎるのが早すぎて、同じ時間のはずなのに
今年は驚くほど早く感じます。
暑いのは嫌ですが夏もあっという間に過ぎそうです。
トリップパスについて





川を流される男児、橋に立ち尽くす通行人…男性は服を脱ぎ捨て迷わず飛び込んだ「死なんでよかった」
0  名前: 匿名さん :2024/06/01 19:18
川で溺れていた小学3年生の男児(8)を救出したとして、富山県警射水署は射水市の専門学校生の男性(18)に感謝状を贈った。

5月13日午後5時頃、男性は富山市内の専門学校からの帰宅途中、小杉駅の南約300メートルの下条(げじょう)川の真ん中を男児が溺れながら流されているのを発見した。
誰も助けに行かないし、苦しそうな男の子を何とか助けたかった」

 川幅は約30メートル。そばの橋には通行人がいたが、なすすべもなく立ち尽くしていた。雨上がりで周辺の当時の気温は15度と肌寒い日だった。しかし、迷っている暇はない。服を脱ぎ捨て川に飛び込んだ。

 川底は深く足が届かず焦った。なんとか男児に泳ぎ着き、いったん体をつかんだものの、流れにのまれて、また引き離された。2人は流されながら無我夢中で岸を目指した。運良く男性が川の真ん中に足がつく場所を発見、そこで男児を確保した。

 胸まで水につかったまま、冷たさに耐えながら男児を抱きかかえ、通行人が呼んでくれた消防隊の救助を待った。

 「慌てないで、息をしよう」。声をかけ続けた。男児は次第に落ち着いていったという。

 救助を待っていた時間は5分から10分程度だったが、「とても長かった。死なんでよかった」。自身も低体温症で病院で手当てを受けることになった救出劇だった。射水署によると、その後、男児も回復し、元気に登校しているという。

 男性は高校時代のサッカー部のコーチから言われた「人のためにやれることをやれ」が信条。人助けのため、警察官になりたいと勉強を続けている。讀賣新聞



立派な専門学生さん。きっと良い警察官になるね。

30  名前: 匿名さん :2024/06/01 23:06
>>29
1/3もないのに 笑
31  名前: 匿名さん :2024/06/01 23:10
>>30
十分だと思うけどね。
32  名前: 匿名さん :2024/06/02 10:22
正義感が強いんだろうな。
若いのにちゃんと夢も持ってて偉いなあ。頑張ってほしい。
33  名前: 匿名さん :2024/06/02 10:27
警察官目指す子ってこういう子なんだな。
命を大切にして頑張って欲しい。
34  名前: 匿名さん :2024/06/02 11:10
二人共助かったから、美談になるけど、どちらも最悪な結果になる可能性だってある。

それを、皆に求められても無理なものは無理だ。

しや断機が降りた踏切で、もたついてるお年寄りを助けようとする。とかも同じだ。
トリップパスについて





「公開処刑」の3分間、SMAPの5人は本当は何を考えていたのか
0  名前: 匿名さん :2024/05/26 20:51
思い出すだけで胸糞悪くなる公開処刑の記事がヤフーに出てるけど、あの時からジャニーズ嫌いだから、時々、ヤフーに記事をあげて、ジャニーズを破壊して欲しい。
先週も、ジャニーズのタレントが、SMAPの曲でダンスしてるところを、本当にたまたまテレビ付けたらやってて、本家本元が、こともあろうに事務所から粉々にされて、自分達の曲で踊ることも叶わないのに、それを楽しそうにジャニーズが踊るって、名前が変わっても、人の気持ちを考えられない事務所だから、タレント全員、あのソウギョウケが消えてなくなるまで、テレビや公共の電波を使わないで欲しいと思った。
83  名前: 匿名さん :2024/05/31 22:59
>>81
鬼畜はもういないよ。
いないからこそ複雑になってしまっているよね。
84  名前: 匿名さん :2024/06/01 06:09
>>83
鬼畜はいるよ?ジュリーもそうだよ。このスレの趣旨。
85  名前: 匿名さん :2024/06/01 09:44
NHKとテレビ東京はスマイル社、スタート社(旧ジャニーズ事務所)のタレントの新規起用を見送る方針を維持してる。
新旧会社の経営分離が名目上だけのもので、ジュリーが原盤権を保有し続けたら意味がないと判断されてるからね。

86  名前: 匿名さん :2024/06/02 10:29
なんか変な話になってるけど、ジュリーは事務所をはなれて相続税もまともに払えばいいんだよ。
だって私たちだって税金をまともに払ってるでしょ?
それで、補償金は原盤権でこれからずっと払い続けて行けばいいしジャニーズ事務所を解体して持ってる地所や不動産も全部処分すればいいだけの話。
姓あkに類を見ない犯罪者が創設した会社を存続させる意味が分からない。
87  名前: 匿名さん :2024/06/02 10:30
>>86
姓あkに類を見ない犯罪者→世界に類を見ない犯罪者
トリップパスについて





5.31 WHOから命をまもる国民運動 大決起集会
0  名前: 匿名さん :2024/05/31 13:34
台風消えてよかったね。


主催者

「台風はここ、日比谷公園大音楽堂に上陸した!
我々が台風の目だ。

今日、我々日本は、

本当の独立を果たす!」
41  名前: 匿名さん :2024/06/02 08:31
>>38
三浦春馬始め、芸能人の連続暗○

安倍さんまで繋がる
42  名前: 匿名さん :2024/06/02 08:36
>>41
それは妄想。
今回の問題と一緒にしないでください。
43  名前: 匿名さん :2024/06/02 08:46
>>42
早速安倍ガー降臨
44  名前: 匿名さん :2024/06/02 10:11
>>41
遺書がなかったのに、役作りノートを遺書だと報道して、
49日にこっそり遺書ではなかったと事務所HPに載せてたんだっけ。

遺書がないなら、事件の可能性ありで捜査する案件なのに。
45  名前: 匿名さん :2024/06/02 10:17
>>44
別スレでやれば。
トリップパスについて





自転車の交通違反に反則金 クルマ並みの「青切符」を導入へ 迷惑走行の抑止に期待
0  名前: 匿名さん :2024/06/01 19:10
自転車の交通違反に「反則金」を科す「改正道路交通法」が、5月17日に参院本会議で可決された。スマートフォンなどの「ながら運転」や「信号無視」など、110種類を超える違反が対象となり、反則金は5000~1万2000円程度になる見通しだ。16歳以上が対象で、2026年までに実施される。カンテレ

「スマホなどのながら運転」や「信号無視」「一時不停止」などだけでなく、自転車でよくみられる「二人乗り」や「傘さし運転」「逆走」なども違反行為になりますから、注意が必要です。


いいね!どんどん取り締まって罰金取ればいい‼️
一時不停止、傘さし運転、スマホながら見運転、しっかり罰金取られろ‼️
11  名前: 匿名さん :2024/06/02 08:38
>>8

風で煽られたらフラフラするし、下手したら転ぶよ。
しかも片手で傘持って運転してる人だっているんだから。
厳しいのではなくて、危険を考えた上での当然の規則でしょ。
12  名前: 匿名さん :2024/06/02 08:44
傘を器具に差すさすべえは、自治体で大丈夫なところとダメなところがある。
13  名前: 匿名さん :2024/06/02 08:49
自転車乗ってると、よく見かけるのはスマホ片手に運転しているのよく見る。
で、私止めがあったら頭ピョコっと下げて目を合わさずサーーっといく。
いい加減にしろ。車の片手スマホ。
14  名前: 13 :2024/06/02 08:50
>>13
止め←(と目
の間違い
15  名前: 匿名さん :2024/06/02 08:52
イヤホンしながら乗ってる人もいるよね。
やめてほしい。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP  <<前ページ  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15  次ページ>>