娘が部活を辞めたいと。。。
-
0
名前:
悩みすぎてつらい
:2014/06/08 12:15
-
中一の娘が部活をやめたいと言っています。
仲が良い(と思っていた?)友だちが
あからさまに娘を遠ざけようとしているようです。
最初は登下校一緒にしていました。
休日に部活がある日はその日によって集合時間が
違うので前の日に相談していたのが
何も言わないでそのまま当日、とか、
集合時間を打ち合わせていたとしても
その時間には来ない(平気で10分15分遅れる、とか
(わざと遅く来ているのでは?と思えてきます。
同じ方面からは3人で行くので、うち以外の2人は
ちゃんと時間を言い合っているようです。)
部活が終わって帰り支度を終えても他の人たちと
話していて娘が待っていても知らん顔で帰らない、とか
一年部員が奇数なので、娘だけ必ず一人、とか
まったく無視をするわけではないようですが、
こんな状況が続いています。
私が知ったのは先週ですが、もっと前からそういう感じだったようです。
まだ深刻な状況ではないのかも知れませんが、
普段めったに泣かない娘が泣いていたのを見て
いてもたってもいられず、学校に相談してもよいのか
考えております。
この段階での相談はありでしょうか?
ちなみに、娘は学校への相談は望んではいないと思います。
-
37
名前:
幻想
:2014/06/16 03:27
-
>>36
> 相手の何かに困った時、無視や嫌がらせ以外の手段で伝えることが必要。
> お互いの考え方を知ることが必要。それはさらし者になることとは違う別の問題。
ここまでの手厚いフォローを先生に期待してたらガッカリするよ。いじめられている方の親は相手の悪いところを羅列するから余計に、「そんな悪い子じゃないですよ」と相手の方がフォローされちゃうよ。先生はあくまでも中立の立場をとると思ったほうがいい。
よっぽど相手が先生受けが悪くて、自分の子が先生受けがいい子なら味方になってくれるだろうけど。
「具体的な被害」がないとなかなか踏み込めないと思う。
お互いの考え方が知りたいんなら、「なんで無視すんのよ。私何か悪いことした?」ってダイレクトに聞いてぶつかった方が案外いいですよ。大人にはできないけど、これがまだ許される年齢。
それができないなら、黙って違うグループに入れてみらった方がいいかもね。どうにも分かり合えない人がいるってことが分かる年齢だと思うよ。
その子達と気が合わないんだよ。気が合わないのに無理やり大人が仲良くさせても苦痛なだけ。
-
39
名前:
主です、最後にします。
:2014/06/16 10:53
-
>>1
さらにたくさんの方からレスをいただいていて驚くと同時に、心から感謝しています。
みなさん、ありがとうございました。
>お気に入りを確保できて
>主子ちゃんが入ってきてペアリングがくずれるのが嫌で
>邪魔になって
レスで↑と書いて下さった方がいらっしゃいましたが、ズバリ今の娘の状況を言い当てられた感じです。
仲の良かった子(Aとします)は小学校入学以前から知っていますが、そのときから上下関係(?)が出来上がっていた感じでした(もちろん娘は「下」です)。
かなり性格のきつい子ですので、他の友だちとの間にけんかとか無視とかいろいろあったようですが、うちの娘とは(多少のいざこざはありつつも)楽しい思い出もたくさんあって、なんとか大きくこじれることなく小学校時代はやってきました。
部活入部の際、実はかなり強くAより一緒の入部を求められていたようです(第三者の証言あり)。
断った後のAのことが怖くて断れなかったと。
「誰かがはいるからとかで決めたらだめ。自分が続けられるかどうかで決めなさい」と話していたのですが、上記のようなことがあったにせよ、結局入部を決めたのは娘なので、そのことについては娘自身の問題だと思っています。
ですが、入部後Aの態度があからさまに変わってしまったこと、周りもそれに同調していると知り、大人げなくも腹立たしく思ってしまった次第です。
前回書き込みした時(6/12)にいろいろと状況が見えてきたところで、親子ともに気持ちがどん底でした。
私も「部活をやめさせる!」方向に気持ちがほぼむいてました。が、(カウンセラーの先生ではないのですが)信頼できる方に相談し自分の気持ちを話すことで少し落ち着きことができました。先日は冷静さに欠けていたと思います。
レスのなかでもご指摘いただきましたが、性格的に幼いところがある娘なので、Aに依存していたところもあったと思います。Aにしてみれば別に仲の良い子も入部してきたし、娘もことをうっとおしく思っても不思議ありません。
また、ほかの部員ともAを通じてかかわることが多かったため、Aとの関係が閉ざされたため必然的にほかの子と娘のかかわりも難しくなってきたということもあると思います。
もちろん、親としてsA
-
40
名前:
続き
:2014/06/16 13:59
-
>>39
(すみません、途中で送信してしまいました。)
もちろん、親としてその状況から抜け出させてやりたいという気持ちが強いのですが、
娘自身がこの状況を変えたいと今まで何かしてきただろうか?
自分から何かを変えようとしているだろうか?
Aや他の子ばかりのせいでいいのだろうか?と
娘自身にある問題についても考え始めました。
娘には
「嫌だ嫌だと思ってるより何かひとつ楽しいかも?
って思えることを見つけるだけでも同じ時間過ごす
のとずいぶんちがってくるよ。
自分に自信を持ってみようよ。
で、ちょっと自分から他の子にも働きかけてみようよ。
そうしてみても周りが答えてくれないんなら、
その時考えてみよう。
辞めるのは簡単だけど、
何もしないうちに辞めてしまうのは
もったい気もするしね。」
と話しました。
言ってよかったのか悪いのかはわかりません。
プレッシャーになるから言わないほうがよいというご意見もあると思います。
でも、今回はどうしても伝えたくて言いました。
もし、今他の部活に変わったとしても今の娘では同じことの繰り返しになると思いますし、自分で気づいてほしいという気持ちが強いので。
でも、これで最後にします。後は娘自身が考えてほしいと思います。
「辞めるのはいつでもできる。
休みたかったらやすめばいい。
一番心配なのは○○(娘)が一人で抱え込んで
無理してしまうこと。
無理しすぎて爆発するなよ〜〜〜
もうや〜めた!って思ったんならすぐ言ってよ!」
とできるだけ明るく言ったつもりですが、
娘の心にはどう届いたかな。
結局のところ、顧問にもスクールカウンセラーにも相談はしていません。(娘も望んでいないので)
この選択がよかったのかどうか、
もしかしたら、もっとはやく辞めさせてれば。。。と
思うのかもしれません。
でも、どりあえずは私も娘も(先週よりは)気持ちが落ち着いてきており、衝動的な行動をとらなくてよかったなとは思っています。
本当にたくさんの方のご意見をいただいて感謝しています。何度も読ませていただきました。
-
41
名前:
〆後ごめん
:2014/06/17 08:59
-
>>40
以前「抜け出せ」でレスした者です。
主さん、娘さんの事とってもしっかり考えていかれてる
すてきなお母さんですね
「私には家に一番の味方がいる。愛されている。」
という自信と安心が、お子さんの心の安定に一番大きな要因じゃないかと思っています。
主子ちゃんはその点、充分満たされていると思う。
きっとうまくいくし、これでうまくいかなくても
またいくらでも挽回できるよ。
中学は、近所であるとかで友人関係が形成されるけど
高校やそれ以上に行ったら劇的に世界が広がって
気の合う、信頼できる友人とも出会える機会も増えるから。
中学で態度悪かった子が、高校で正義感強い女子に
「あんたいい加減にしなよ!」って言われたりした事もあったよ。
がんばって。もし良いことがあったら教えて欲しいな。
-
42
名前:
挽回
:2014/06/17 20:24
-
>>40
それで良かったのだと思うよ。
私も部活で浮いていたけど、親や先生に介入されたら恥ずかしくて学校に行けなくなったかもしれない。私は後輩ができてからは後輩と仲良くしていたな。同級生とは卒業間際にやっと少し話すことができて、なんだかほっとした覚えがある。きっかけさえあれば普通に話すこともできるんだ、しっかり者の部長にも悩みはあるんだなって目からウロコ。初めて皆が同級生に見えた瞬間だった。
うちの子も同級生に振り回された時期があって、あれには散々やきもきしたし、何度か相手の子を怒鳴りつけてやりたい衝動にもかられたけど、子どもの場合はクラス替えで流れが変わったのよね。最後は部長になって皆をひっぱっていったよ。
中学校生活は始まったばかりだよ。これから挽回すればいい。
|