育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

介護問題の悩み相談・共有板


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
1:介護付きホーム(3)  /  2:ボケたふり(7)  /  3:介護についての質問です。(2)  /  4:自分のことしか考えられない妹。(6)  /  5:認知症と診断された母(9)  /  6:介護保険サービス(6)  /  7:老人性うつ(1)  /  8:真っ最中の方苦労を語りましょ(14)  /  9:帰宅が遅い主人の食事(1)  /  10:一人暮らしの母(愚痴です)(4)  /  11:みんなで同居(9)  /  12:視床痛、緩和できますか?(2)  /  13:義祖母のこれからについて(3)  /  14:義祖母の面倒は孫の嫁がみるべき?(3)  /  15:実親のお見舞い品は?(5)  /  16:介護認定(5)  /  17:排便を我慢しろ?(3)  /  18:老人施設(3)  /  19:ケアマネ(13)  /  20:過去が忘れられない(7)  /  21:吐かせて下さい(7)  /  22:耳の遠い人は(4)  /  23:冷蔵庫の中身を…(4)  /  24:私のできることは?(3)  /  25:オムツ代が大変(8)  /  26:義母が脳出血で倒れました(11)  /  27:認知症について、つぶやきスレです(8)  /  28:イライラしてしまう(3)  /  29:家族のこと(6)  /  30:やはり限界(3)  / 

TOP  <<前ページ  1 2  次ページ>>

介護付きホーム
0  名前: おはずかし :2015/02/20 03:12
85の義母をホームに入れるにあたり
本人の持っているお金から入居契約費を引くと500万くらいしか残らないのですが大丈夫なものでしょうか。
月額利用料は年金内で納まります。
もしもの病気の際の入院費などは子供が出そうと思っています。

ここまで使いはたしてしまっていいものか・・・。

といっても使わざるを得ないのですが。

なんかいろいろ悩むことばかりですね。
1  名前: おはずかし :2015/02/20 17:20
85の義母をホームに入れるにあたり
本人の持っているお金から入居契約費を引くと500万くらいしか残らないのですが大丈夫なものでしょうか。
月額利用料は年金内で納まります。
もしもの病気の際の入院費などは子供が出そうと思っています。

ここまで使いはたしてしまっていいものか・・・。

といっても使わざるを得ないのですが。

なんかいろいろ悩むことばかりですね。
2  名前: 葬儀代 :2018/03/24 12:44
>>1
>85の義母をホームに入れるにあたり
>本人の持っているお金から入居契約費を引くと500万くらいしか残らないのですが大丈夫なものでしょうか。

葬儀の互助会には入ってらっしゃいますか?
入っていらっしゃれば100万円くらいは残しておかないと四十九日法要までありますから必要になるかと思います。

あとは医療費に回せば良いと思います。
3  名前: 匿名さん :2024/03/13 09:14
オムツやトイペや洗浄時のシーツや洗濯などの金額は別?
食事の料金は?(食事形態で別金額になるとか)
こういうのも全部込み込みで年金で賄えるなら
入居年数でホームの経費の変化はないから計算しやすいので、医療費に回したりできると思うけど
別料金だと、状態がかわると必要なお金も変化してくると思う
トリップパスについて





ボケたふり
0  名前: しんどい :2020/07/16 07:55
ぼけたふりを姑がしているように思えます。
何か自分に不都合なことは忘れたふりしてできないように装っています。
主人はボケてきていると思い込んでいるので、手取り足取りしていますが私は時々電話で愚痴を言ったりしているのを聞いているので頭はすごくしっかりしているのをしっています。
だん朝も私が見送るから起きなくていいと言っているのに、ボケたふりして起きてきて見送ろうとしてタイミングを合わせて起きてきたりします。
ちょっとしたことなんだけどしんどいことばかりです。
ボケたふりしてあちこち何でも監視されているようで嫌です。
3  名前: 匿名さん :2023/07/08 11:12
監視が嫌とか同居したてなのかしら。
同居なんてする予定じゃなかった?
4  名前: 匿名さん :2023/07/08 11:15
ボケてるのか嫌がらせか分からないよね。
聞こえたり聞こえ無かったりするし。
5  名前: 匿名さん :2023/12/16 12:52
>>0
今どきそんなボケたふりする人いるの?
6  名前: 匿名さん :2023/12/16 12:54
>>5
3年前だから今どきではないだろうね。
7  名前: 匿名さん :2023/12/16 12:55
>>3
なんで古スレあげたの?
トリップパスについて





介護についての質問です。
0  名前: 匿名さん :2019/09/28 11:49
3年前に妻が亡くなり私はすごく悲しみ何も手につかない状況でした。
その時に妻の妹夫婦に葬儀や家事などしてくれとても大きな心の支えになり、何かあれば集まるという感じでした。そして、今妻の父が足が悪く介護が必要になってしまいました。妻は早くに母を無くしているので父、妻、妹の3人家族です。妹夫婦は共働きで金銭的にも苦労してるためお姉ちゃんが(私)が面倒みるべきと言われ、
私が介護施設のお金など全額負担しました。
それを妻は喜んでいるのでしょうか?
そして私のやり方はあっているのでしょうか?
読みにくい文章ですみません。
1  名前: 匿名さん :2020/03/26 22:27
親の面倒を見るのは お金がある なしにかかわらず
面倒を見るのが あたりまえ 妹さん夫婦と相談して 後悔のない様に 介護してあげた方が良いと思います
2  名前: 匿名さん :2020/03/26 22:39
介護施設のお金は お父さんの年金で毎月支払い
足らないのは 妹さんと相談したら良いと思います
あなたも 若くないので 自分の為に お金を残しとかないと 困る時がきます あなたが 倒れても 妹さんは助けては くれないと思います 奥様は感謝されていると思います 自分の為に 生きて下さい
トリップパスについて





自分のことしか考えられない妹。
0  名前::2014/05/24 09:26
親が認知症になってきました。そろそろ姉妹で親について相談。。という段階になってきたのに、妹は自分のことしか考えていなくて驚いてしまいました。
さんざん親の世話になって、孫の面倒までみさせていたのに。
今度は、お世話する番だよ。
となったら
「うちはいろいろ大変だから無理。もっと世話になりたいくらいだ。」
どうして親のことが考えられないのだろう。
不思議な人だ。
自分がしてもらってきたこと、今現在お世話になっていること、お金だってだいぶ親から受けとっていることも知っているよ。お見通しだよ。
親のスネを吸い尽くしている。。
まだ足りないというのか。
2  名前: 気持ちはわかるけど :2014/05/27 10:53
>>1
感情論はさておき、
物理的に親の世話を出来るのはどちらなの?
妹さんがキッパリと私はしない!と宣言しているなら、
お姉さんがやるしかないんだろうけど、
それならそれで早いうちに遺言書書いてもらった方がいいよ。
親からもその旨、妹に伝えてもらう。
さて、妹はどう出るか?
3  名前::2014/05/30 10:27
>>1
うちは、姉が自分本位です
認知になりかかっている母の世話は
いっさいせず
言う事だけは立派
母がいなくなったら
縁切りします
4  名前: 私も妹 :2015/04/23 14:00
>>1
うちの姉といっしょです。
私の場合、実母がすい臓がんで3か月前に
亡くなってしまいましたが、生前は姉の
高校生の息子を実母の家(母は独居でしたが)
に住ませ面倒を見させて、ほとんど実母が
育てたようなものでした。

その子の成人式目前に実母は体調を崩したのですが
体調不良を訴えても「治す気のない人を病院
に連れて行く気はない。」など冷たいもの言いで
結局、私が病院に連れて行き検査させたのですが、
すでにすい臓がん末期「余命1か月」と告げられました。

たったの1か月間でしたが入院中も姉妹で母の
看病をしたのですが「仕事が忙しい」だの
言い訳をしては来ても、1時間位ですぐ帰る
始末でした。

今はもう母が亡くなってしまいましたが、そういう
人って結局、一生治りませんよ。葬式などいろいろ
決める時も自己中。自分の都合のいいように解釈
するし、都合悪ければ人のせいにする。
母もこんな姉に疲労困憊していただろうと思います。

うちの場合姉がこんな調子ですよ。
何もできないくせに私が陰でやってきた
ことを自分の手柄のようにまわりに話してますから。。。

主さんも苦労が絶えないと思いますが体を壊さない
ようにがんばってくださいね。
5  名前: 匿名さん :2019/06/13 11:00
主さんはいいとこ取りは一切してないの?
私は姉と差別されてきたからさ〜
例えば、結婚資金は姉の方が沢山用意してもらったとかね…
人ってさ、自分に都合のよかった事は忘れちゃって、
他人がしてもらった事をしっかり覚えてる傾向があるからさ
一度、どれだけ親にしてもらってたのか言い合いしてみたら?
6  名前: 匿名さん :2019/06/13 11:06
>>5
5年前のスレだよ。
トリップパスについて





認知症と診断された母
0  名前: 一人 :2018/02/15 20:17
相談というよりもほとんど愚痴です、すみません。

今年の始め、両親ともに「認知症」と言われました。
MRIは撮っていませんが、老年内科という科で問診を受け診断されたので確かだと思います。

3つの言葉を覚えてもらい、診察の一番最後にまた「最初に言った3つの言葉を言ってください」という、定番の質問で、
母は一つ、父は全滅でした。
症状は、母の方が多少は軽いようで、
父は、今日の日付は?という問いに「ん〜〜、昭和・・・昭和ですよね!」と答え、何月何日かはもうめちゃめちゃでした。

聞いていただきたいのは、父ではなく母の方です。
病院、銀行、郵便局、市役所、保険会社など、全て信用しません。
病院で処方された目薬を「信用できない」という理由で使いません。
銀行も「私をだましてお金を盗る」と言います。
保険会社もそうです。ケガのみの契約だから病気には該当しないというと、「お金を出したくないからテキトーなことを言うんだ」と言います。

私は現在、両親と同居していないので、
こういった電話がほぼ毎日かかってきます。
上に書いたような機関や、自分を取り巻く人への恨みつらみ・毒を吐き続けます。
エスカレートすると止まらなくなり、たっぷり1時間は話し続けます。
ちょっとでも意見や感想を言おうものなら、母のテンションは跳ね上がり、矛先が私に向けられるので
決して口をはさまず、母の気が済むまで電話を切ることは許されません。

この電話が相当きついです。
反面、かかってこないと心配になります。
心配で、こちらからかけると別段変わりはなく、また恨みつらみが始まります。
5  名前: 関東? :2018/04/18 12:19
>>4
ケアマネさん、大丈夫ですよ。
うちも父が嫌がっていて同じような状況でした。
けど私の判断で来てもらったら、思いの外スムーズにいきました。

ケアマネさんは審査しに来るわけではなく、説明したり相談を聞くだけなので、本人の様子がちょっとわかればそれでOKなんです。

なので主さんがお友達を連れてきたという感覚で家で話をすればあまり違和感ないかなと思います。
うちも父を同席させませんでしたし。
ただウロウロしているのはケアマネさんも察していただいたようで、それでなるほどねと納得して帰られました。

案ずるより産むがやすしです。
6  名前: 主です :2018/04/21 23:39
>>5
本当ですか!?
ありがとうございます。
ケアマネさんを決めるまでの、このタイミングの経験談が聞きたかったのですが
誰に相談したものか、、八方塞がりでおりました。
高齢者相談センターの方のお話では、
まず訪問してから、ということで
その前に「本人の承諾が必要」ということでしたので、母を説得するタイミングを計っては挫ける、の繰り返しでした。

案ずるより産むが易し。
心強いお話をありがとうございました。
7  名前: 主です :2019/04/17 12:30
近況を書きたいと思い、一度は雑談板を開きましたが、やはりこちらにさせていただきます。

現在は両親ともケアマネさんが決まっています。
母は、一年前と比べて多少症状が進んではいますが、まだまだしっかりしていて
周囲の人達はおそらくほぼ気づいていないと思います。
それでも、認知症の影響かもしれない言動はそこそこあって
自分が入院中、私に車を売り飛ばされたとか、
「印鑑証明」を取りに行ったら、自分が登録した印鑑とは違う印鑑が登録されていて
その犯人が私だとか。
最近は、同じく認知症の父(母よりも進行している)から
自分は一度も給料をもらったことがない、
給料だけじゃない、ボーナスも退職金も、一銭ももらってない!と言います。
父はずっと単身赴任で働いていたので、家に戻るのは年に数回でした。
たまに戻ってきたって、お土産の一つももらってないわ、アンタ何かもらった?
誰に聞いたって「女がいたんだ」って言うわよ、と。

その頃のお給料が現金手渡しだったのか、銀行振り込みだったのか、私にはわかりません。
母が言う「もらってない」の意味も、私にはよくわかりません。
この話も何度も繰り返し聞いているので、
ふーん、へぇー、という私受け答えも気に食わない様子で、
「そんな風に(たいして驚きもしないで)聞いてるってことは、アンタ何か知ってるんだろうけどね」
と昨日は言われました。
なんでも私のせい、私が犯人か共犯者です。

まだ、普通にしっかりしているんです。
この被害妄想も、母の頭の中では筋道がしっかりできていて
わけのわからないぐちゃぐちゃなストーリーではないので、
一言でも口を挟むとそれは、「反論」とみなされる。
なので「ふーん、へぇー」と受け流していると、それもまた気に入らない。

こんな、感じです。
8  名前: 匿名さん :2019/04/17 15:35
私の母も被害妄想他の症状があり、認知症の診断をされました。包丁を持ち出して服を切ったり、乱暴な症状も出だした頃に脳の検査を受けたら、脳梗塞があることがわかり入院して薬で治療した所、認知症は治りませんが温和な母に戻り、一年後に亡くなりました。

主さんも大変だと思いますが、ケアマネさん等、相談できるところを活用して、ご自身の負担を少しでも減らすようにして下さいね。
9  名前: 主です :2019/04/20 00:17
ありがとうございます。
8番さんのお母様は、元々は温和な方だったんですね。
穏やかな人柄で亡くなられたのは、ご本人にとっても良かったですね。
母はもともと気性の激しい人で、「穏やか」とは程遠い人柄です。
認知機能が衰えたせいで色々なことが以前のようにはいかず、まるで手負いのライオンのようです。
まだ暴力はありませんが、時間の問題かなと思っています。

ケアマネさんやヘルパーさんにできる限り頼っていくつもりです。
ありがとうこいました。
トリップパスについて





介護保険サービス
0  名前: 匿名さん :2018/09/25 01:32
両親が、初期の認知症で要介護1の認定を受けました。
困ることは色々ありますが、
まだまだほとんどのことが普通にできる状態です。

介護認定を受け、介護保険のサービスを使っているご両親をお持ちの方、教えてください。
どんなサービスをお使いですか?
2  名前: 匿名さん :2018/10/03 09:28
ざっくりでごめんね。
両親が要介護だったとき。
・ヘルパーさん一日二時間程度毎日来てくれた。
・一階全部バリアフリーに近い改装。
・セコム加入。
・ベッドレンタル。
デイもお試しで連れていってもらったり、入居用の介護施設の見学にも行かせてくれたみたい。
こんなかんじかな。

家で会議していたとき、母が私に必ず台所仕事を頼むので、ほとんど話はきけなかったの。
3  名前: 匿名さん :2018/10/03 10:19
亡父が年とって困ったのが散髪でした。素人の散髪は嫌がったので、近所の散髪屋に車で連れて行ってましたが、デイケアに通うことにした時は散髪もしてくれる所を選びました。
4  名前: 主です :2018/10/05 14:52
返信ありがとうございます。
母が「まだ私はボケてない!施設なんか行かない!」と申しております。
実際、傍目には全くわかりません。
もともと気性の激しい人で、口の攻撃がものすごいんです。
「介護」と名の付くものを見たり聞いたりするだけで
こちらが言ってもいないことまで全て拒否してきます。
取り付く島がなく、せっかく使えるようになった介護保険も
何をどう使ったら本人たちのためになるのかピンときませんでした。
ケアマネさんも、やっと最近目星がついたところです。

でも、皆様のアドバイスを読んで、
そういえば階段や玄関につかまるところがあったら安心かな、と思いました。

私は両親とは同居していないので、この一年は頻繁に足を運んでいましたが、
気性の激しい母は、私が自分たちを施設に入れようと企んでいる、と思い込んでいて
現在かなりこじれています。
なので、今は一緒に生活設計を相談することも勝手にサービスを手配することもできませんが、
お陰様で、こんなふうにできたらいいなあというイメージが膨らみました。

ありがとうございました。
5  名前: アラフィフ長女 :2018/10/06 09:24
主さん、今はいろいろと大変でしょうが、一緒に頑張らない介護をめざしましょう。
ケアマネさんはプロなので、なんでも相談されたら良いと思います。
(いろんなケースに対応しているはずなので知恵をお持ちかと。)
応援しています。
6  名前: 主です :2018/10/09 08:43
1番さんですね?
ありがとうございます。

母は、ちょっと物忘れがひどいな、という程度です。
それでも父と同じ「要介護1」が出たのは、直前に大腿骨の手術をしたせいだと思います。
本人にはっきりと告知はしていません。
今回、免許の更新手続きをしたようです。私が車の運転を反対していることも、母との関係がこじれた原因のひとつでした。
本人は、免許証が手元に届くのを待っているようですが、認知機能検査も受けているので果たして本当に発行されるのかどうか。。

私はまだケアマネさんに会ったことがなく連絡もとっていないので、今後相談できるような環境にしたいと思っています。

お話、とても参考になりました。
励ましの言葉をありがとうございました。
トリップパスについて





老人性うつ
0  名前: せん妄 :2018/09/09 21:39
ご自身の周りで老人性鬱の方がいらっしゃる方にお尋ねします。

その方は「せん妄」ってありますか?

うち、主人の母が何度も老人性鬱に掛かってて今回もそれで入院しています。

よく、「家がない」「お金がない」と言います。最近では隣に座ってる主人がずっと前にいなくなった、と言って聞いてる此方もビックリ!
1  名前: 匿名さん :2018/09/13 11:00
義母さんは認知症はないのですか?
うちの父は認知症で数回「せん妄状態」になりました。
「誰かが迎えに来る」と怯えていました。でもそれなりに荷造りしてました(笑)

「家がない」「お金がない」というのも認知症患者ではよく聞きます。


トリップパスについて





真っ最中の方苦労を語りましょ
0  名前: 嫁子 :2014/05/27 18:39
うちは介護生活10年目です。
舅は昨年逝きました

姑の介護中です。
舅も姑も文句もなく、ご飯もよく食べる人なのと楽天家なので、どこに行っても楽しめる人だというのが幸運でした。その辺は全く問題なく楽なんですけども、
何しろ、舅も姑も私にとっては大柄。これがネック。

もちろんいろいろ助けを借りながらやってはいますが・・

私は寝返りのテクニックでバスタオルを使うようになって以降、腰は大丈夫なんですけど、転倒を支えようとしたとき右ひざを悪くしました。
整形外科では、外側靭帯の損傷か膝の変形による痛みなのかどちらかと言われ、痛みどめと湿布がだされています。

この膝の痛みは今後ずっとおつきあいなのかな。

皆さんも頑張ってるお話しをお聞かせください。
10  名前: ここで言う :2015/06/30 19:47
>>1
もう疲れた。
離れて暮らす方々に
「あんまり無理しないでね」「体壊さないようにね」と電話で声かけられたって何の足しにもならない。

あなた達の親でしょうが!!
私が1人で世話する必要なんてどこにもないのよ!!
11  名前: ブラック嫁 :2016/09/13 11:22
>>1
別居介護もかれこれ10年を過ぎ、
義父は施設に入れたものの、
1人暮らしの義母が心の底から大嫌いです。

月々の介護費用は5万円を超えます。
食費、通院費、義父の施設代の一部を面倒見ているのに、感謝の言葉もなく当然の顔をしています。

仕事を休んで通院介助をしていますが
それも当然と思っています。

休日、夜、具合の悪くて休みたいときも呼びつけて
本当に頭に来ます。

早くお迎えが来てほしい…

そして、嫁がギリギリ(ほとんど壊れてる)
なのにも関わらず、押し付けてくる旦那も大嫌いです。
12  名前: 立派 :2017/07/04 19:31
>>1
皆さん立派な方々です。私のなんて介護とはいえないのでこれから襲ってくるであろう苦労、どれだけ大変なんだろうとビビッてしまいます。
私には無理だと思います。

本当そうですよね、誰も認めてくれないですよね。
遠く離れてる兄弟達は、口先だけで偶に来ては親切にしてれば、あの子はやさしい子だとかってなるんでしょうね。

毎日介護されてる皆さんがどれだけ大変かなんて、誰も理解してくれないし感謝もしてくれないんですよね。
で挙句に旦那は外で女遊び。

ざけんなーですよね。

医療が進んだからどんどん長生きできるんでしょうね。

きっと神様は見てます、いいことあるさ、がんばってる姿子供さんが見てくれてますよきっと。

でもつらい、投げ出したいですよね。どうしようもないですよね。
13  名前: 無理です :2018/02/09 15:38
>>6
旦那様はあなたに無理をさせすぎです。
22才でまだ若いから体力があるとは言え、妊娠中で幼い子がいるなら、旦那様に育児を手伝ってもらってもいいくらいです。県外だからと諦めずに、限界だと旦那様に伝えてみて下さい。
上の子の出産で入院される時の介護はどうされてましたか?
次の子の時は?
あなたの心と体が悲鳴をあげてしまいますよ。
義母は障害者なら、障害者年金もあるのでは?施設に入れるとか、申請するのは無理ですか?
旦那様が怒ってきても、もう無理だからと言わなければ、環境は変わらないと思います。
例え県外在住でも、休日くらいはあるでしょう?
交通費がかかったとしても、もっと帰宅して手伝うべきだと思います。
年を取ったら楽ができる?
そんな訳無いじゃない!
ストレスで精神を病んだらどうするの?
我慢しすぎて免疫力が落ちて癌になったら?
誰があなたを支えるの?
14  名前: 無理です :2018/02/09 15:44
>>13
ごめん、日付見てなかった。
だいぶ前やん。
トリップパスについて





帰宅が遅い主人の食事
0  名前: 社食でお願い :2016/09/12 11:50
主人の帰りが毎日11時位で会社で夕食の社食が200円で食べられる場合、そこで食べればと促しますか?

主人がそうなんですが、12時の昼食後からは何も食べずに残業で大体帰りが11時位です。
もう少し遅くなるときもありますが大体こんな感じです。
子供と早くに食べているので主人が帰ってくるともう一度あたため直したり、揚げ物は新しく揚げたりします。
正直面倒です。
出来ることなら社食で食べてくる様にしたいのですが、みなさんの所はどうしていますか?
1  名前: 社食でお願い :2016/09/13 23:06
主人の帰りが毎日11時位で会社で夕食の社食が200円で食べられる場合、そこで食べればと促しますか?

主人がそうなんですが、12時の昼食後からは何も食べずに残業で大体帰りが11時位です。
もう少し遅くなるときもありますが大体こんな感じです。
子供と早くに食べているので主人が帰ってくるともう一度あたため直したり、揚げ物は新しく揚げたりします。
正直面倒です。
出来ることなら社食で食べてくる様にしたいのですが、みなさんの所はどうしていますか?
トリップパスについて





一人暮らしの母(愚痴です)
0  名前: 一人娘 :2016/03/31 04:54
持病があるのですが、一人暮らしをしている母がいます。
私の自宅から母の家までは公共交通機関を利用すると、待ち時間も合わせて一時間ほどかかります。

ところがこの一人暮らしが危なっかしいのです。
夜中にトイレに起きて足が動かなくなり、朝まで廊下に倒れていたことも年に何度かあります。
転倒することもよくあり、骨折ということも。
離れて暮らしている家族は、夜おちおちお酒も飲めない日々です。
ご近所の方にもご心配お掛けしています。

周りから施設を勧めてもなかなか首を縦に振らず。
やっと賛同して施設を見に行けば、即契約しようとする。
せっかくたいへんな手続きをしても、途中で気が変わり辞める。
そのうちまた骨折して入院・・・という事態が続いています。

救急車で運ばれると即私が呼ばれ、家の事情で忙しくてもすぐ駆けつけなければ入院もできず、入院すれば毎日のように病院に見舞いというより用事をさせられるために通わされるという忙しさ。

ちなみに義母も一人暮らしなのですが、こちらは元気です。
会う度母の話をきき、「もっとお世話をしてあげなさい。毎日通いなさい」と責めます。

そして今は入院中で施設探しをさせられ、手続き途中でまた気が変わったところです。
もう泣きたいです。
1  名前: 一人娘 :2016/04/01 15:10
持病があるのですが、一人暮らしをしている母がいます。
私の自宅から母の家までは公共交通機関を利用すると、待ち時間も合わせて一時間ほどかかります。

ところがこの一人暮らしが危なっかしいのです。
夜中にトイレに起きて足が動かなくなり、朝まで廊下に倒れていたことも年に何度かあります。
転倒することもよくあり、骨折ということも。
離れて暮らしている家族は、夜おちおちお酒も飲めない日々です。
ご近所の方にもご心配お掛けしています。

周りから施設を勧めてもなかなか首を縦に振らず。
やっと賛同して施設を見に行けば、即契約しようとする。
せっかくたいへんな手続きをしても、途中で気が変わり辞める。
そのうちまた骨折して入院・・・という事態が続いています。

救急車で運ばれると即私が呼ばれ、家の事情で忙しくてもすぐ駆けつけなければ入院もできず、入院すれば毎日のように病院に見舞いというより用事をさせられるために通わされるという忙しさ。

ちなみに義母も一人暮らしなのですが、こちらは元気です。
会う度母の話をきき、「もっとお世話をしてあげなさい。毎日通いなさい」と責めます。

そして今は入院中で施設探しをさせられ、手続き途中でまた気が変わったところです。
もう泣きたいです。
2  名前: おこげ :2016/04/17 18:05
>>1
よく似た状態です。
家は車で30分ほどですが、何回か深夜に
呼び出されてます。朝4時に帰宅し、仮眠後パートに出たこともありました。

身体の動きにくい病気なので、家庭内の事故が恐いですね。認知症は出てないのですが、年相応のとぼけた所が更にいらいらの元です。
t肉体的よりも精神的に辛いです。
お互いに適度に気を抜きつつ潰れないようにがんばりましょう!
3  名前: あー :2016/04/18 21:40
>>1
>そして今は入院中で施設探しをさせられ、手続き途中でまた気が変わったところです。
>もう泣きたいです。

わかるわ。
実母さんの答えは「娘が同居して面倒を見る」しか
なくて、
それ以外は、断りつづけるんだよね。
うちもそうだから。
別居していてもわがまま三昧なのに、
ひきとったら奴隷化させられるのは目に見えているので
施設しか考えていません。
4  名前: 一人娘 :2016/04/25 14:08
>>1
おこげさん、あーさん、同じような立場からの暖かいレスをありがとうございます。

おこげさんはパートもされているのですね。
夜お世話をしてお疲れなのにお仕事に出るのは本当にしんどいと思います。

私も少しですが、自営の仕事をしています。
時間の都合はある程度はつけられるとはいえ、母の仕事の用事を頼まれて自分の方は後回しになってしまうことが続いていてイラッときます。

母は動けないとはいえ、年に何度かは旅行に連れていってもらったりしています。
その都合をつけるためにこちらに全部しわ寄せが・・・。
もちろんうちは旅行を計画する余裕はないです。

あーさん、奴隷のように・・・わかります。
私も通いで介護をしていて、すでにその状況。
身内だからとしてあげているのに、感謝や遠慮が全くなく、笑顔もみせずにあごで使うかんじです。

言いつけられた用事を全部済ませてやっと帰れると思えばお礼もなく「あと何かあったっけ・・・あ、あれもだ。今日やってもらわないと」等サラリと言われるとガックリきます。

母の場合、同居してほしいわけじゃないんですよね。
同居すると使う人間が目の前にいるのに、状況を読んで手が空くのを待っていないといけないことが多いですよね。
それが我慢できないみたいです。
食事もトイレも行かないで、ずっと自分のことを最優先にしてほしいのだと思います。

今は割高だと気付かずに、サービス付の介護施設に入居したところです。
買い物や預貯金の管理、通院の付き添い等を頼むとお金がかかるので、なんとか私を使おうとしていますが、回数を抑えていこうと思っています。

読み苦しい愚痴ばかりおきかせして済みません。
ここまで実親に毒を吐くなんて・・・と自分でも思います。
休息することで落ち着いて、穏やかな優しい人間になれればいいのですが。

また後でお二人のレスを読み返してみようと思います。
トリップパスについて





みんなで同居
0  名前: 愛知かぁちゃん :2012/02/13 09:48
この度主人の母と子供達(長女小学六年長男3歳)私の母父妹と同居をしょうと話が持ち上がりました。上手くいくのか心配です。同じ境遇のかたお話聞かせて下さい
5  名前: 愛知かぁちゃん :2012/02/23 23:39
>>4
ですよね主人の方には早い話し財産もないし身内もないし有るのは借金だけだから…そこも改善するための同居なんだよね…
6  名前: 確認 :2012/02/24 14:34
>>5
そうなんだーー
大変だね

前途多難だとは思うけど
頑張って!
7  名前: もしや :2012/07/14 01:24
>>5
住む家はあなたの実家ですか?

借金は債務整理で何とかならないの?
8  名前: one# :2013/01/14 22:20
>>1
私は一昨年末から

主人母
私の家族(高校生・中学生姉妹 主人 私)
私の母

6人で暮らし始めました

話が持ち上がった時も土地の名義や財産
色々上がったけど
なんとか同居

BUTおばあちゃんたちのやきもちなど
心理的にめちゃ疲れています

私は自分の母には遠慮なく喧嘩してしまうのですが
主人は2人の母達に気を使い
とてもかわいそう

世帯でキッチンを分ける(2つ)など
いろいろ決めておいたらいいと思います

生活音ももめ事の一つになっている

頑張ってください
9  名前: hana :2015/03/30 17:56
>>1
なんだかすべての話のまとめ役があなたになりそうで大変だなぁと思いました。
あまりがんばりすぎないようにしてくださいね。
ご実家ではないのでしたら

askbulb.org

オススメします。
トリップパスについて





視床痛、緩和できますか?
0  名前: 質問 :2013/03/28 11:56
義理の母のことです。
脳出血で倒れ、現在リハビリ中です。

最近になって、麻痺している左手がジリジリと痛いと訴えるようになりました。

仕事の都合上、病院への顔出しは夕方の短時間に限られてしまい、なかなか担当医に会う機会もないことから、ネット等で調べてみました。

どうやら視床痛というものではないか?と思うのです。(素人判断ですが)

酷い場合は、自殺してしまう方もいらっしゃるくらいの激痛と書いてありました。
また、「視床痛」自体を理解していない医者もいるとか?

義母は看護師に訴えて、シップを貼ったり、塗り薬を塗ってもらってしのいでいるようですが、心配です。

身内やお知り合いに「視床痛」をお持ちの方、また、緩和に成功された方などいらっしゃいましたら、情報をお願いできませんか?

よろしくお願いします。
1  名前: 質問 :2013/03/29 12:48
義理の母のことです。
脳出血で倒れ、現在リハビリ中です。

最近になって、麻痺している左手がジリジリと痛いと訴えるようになりました。

仕事の都合上、病院への顔出しは夕方の短時間に限られてしまい、なかなか担当医に会う機会もないことから、ネット等で調べてみました。

どうやら視床痛というものではないか?と思うのです。(素人判断ですが)

酷い場合は、自殺してしまう方もいらっしゃるくらいの激痛と書いてありました。
また、「視床痛」自体を理解していない医者もいるとか?

義母は看護師に訴えて、シップを貼ったり、塗り薬を塗ってもらってしのいでいるようですが、心配です。

身内やお知り合いに「視床痛」をお持ちの方、また、緩和に成功された方などいらっしゃいましたら、情報をお願いできませんか?

よろしくお願いします。
2  名前: 安室 :2015/03/03 13:36
>>1
私は軽度の視床痛だったのですが、市販されている疎経活血湯という漢方を服用していたら、約10か月でほぼ痛みがなくなりました。
トリップパスについて





義祖母のこれからについて
0  名前: さぁゆ :2015/01/07 16:48
義祖母のこれからについて親戚兄妹と話し合うと言ってた義父
一向に話し合おうとしません。私は、去年の夏に2人目出産して子育てと義祖母の面倒見るの大変だから週に1回か2回デイサービス行かせる様に親戚兄妹と話し合うと言ってた義父。それからも義祖母が問題起こし義父に訴えて話し合いするから待っててと言われ続け4ヶ月が過ぎ年末までに親戚兄妹と話し合い新年にはデイサービス行かせるからと言ってたのに全然話し合おうとはしません。一向に話し合いしない義父にイライラしてしまいます。いつになったら話し合いするんだよ。いつまで待てば良いの?私がいつ話し合いするのですか?と言っても話し合いするから待っててと言うだけで話し合いしません。私はいつまで待てば良いのですか?義祖母のデイサービス行かせるのか行かせないのかだけでもはっきりして欲しいです。ずっと頭の中はその事ばかり考えてしまいモヤモヤ感がずっとあります!どうしたら良いですか?
1  名前: さぁゆ :2015/01/08 10:19
義祖母のこれからについて親戚兄妹と話し合うと言ってた義父
一向に話し合おうとしません。私は、去年の夏に2人目出産して子育てと義祖母の面倒見るの大変だから週に1回か2回デイサービス行かせる様に親戚兄妹と話し合うと言ってた義父。それからも義祖母が問題起こし義父に訴えて話し合いするから待っててと言われ続け4ヶ月が過ぎ年末までに親戚兄妹と話し合い新年にはデイサービス行かせるからと言ってたのに全然話し合おうとはしません。一向に話し合いしない義父にイライラしてしまいます。いつになったら話し合いするんだよ。いつまで待てば良いの?私がいつ話し合いするのですか?と言っても話し合いするから待っててと言うだけで話し合いしません。私はいつまで待てば良いのですか?義祖母のデイサービス行かせるのか行かせないのかだけでもはっきりして欲しいです。ずっと頭の中はその事ばかり考えてしまいモヤモヤ感がずっとあります!どうしたら良いですか?
2  名前: その前に :2015/01/10 00:49
>>1
義祖母さんは、
介護認定は受けてるの?
3  名前: さぁゆ :2015/01/11 14:13
義祖母は要介護1と判定されました
トリップパスについて





義祖母の面倒は孫の嫁がみるべき?
0  名前: 二児の母 :2014/12/24 03:27
ちょっと聞いて下さい!私は30歳の主婦です!旦那28歳!1歳6ヶ月と4ヶ月の娘が居ます!今旦那の実家に住んで居て旦那の義父旦那の弟旦那の義祖母の7人家族です!旦那の義母は義祖母と旦那の義父の妹が原因で家を出て行きました!今義祖母をデイサービスに行かせようと親戚と話してるのですが義父の妹が反対してます!妹は一時期義祖母と暮らしてたんですが義祖母が煩いとか色々あったみたいで住むのを解消し義父に押し付け自分は家を建てて出て行きました!今は週2回来て義祖母と話をして帰ります!義祖母は8月から家を出てなくてずっと家に居ます!こんな生活じゃ認知症になったり寝たきりにもなりかねません!週1日でも良いからデイサービスに行って他の人とお話出来るのにと思うのですが、妹が義祖母が可哀想だからデイサービスは受けさせないとか言ってるみたいです!義祖母が寝たきりになったら施設も反対し家で診てと言いかねません!今後義祖母の介護は私が看るべきなのでしょうか?
1  名前: 二児の母 :2014/12/25 10:16
ちょっと聞いて下さい!私は30歳の主婦です!旦那28歳!1歳6ヶ月と4ヶ月の娘が居ます!今旦那の実家に住んで居て旦那の義父旦那の弟旦那の義祖母の7人家族です!旦那の義母は義祖母と旦那の義父の妹が原因で家を出て行きました!今義祖母をデイサービスに行かせようと親戚と話してるのですが義父の妹が反対してます!妹は一時期義祖母と暮らしてたんですが義祖母が煩いとか色々あったみたいで住むのを解消し義父に押し付け自分は家を建てて出て行きました!今は週2回来て義祖母と話をして帰ります!義祖母は8月から家を出てなくてずっと家に居ます!こんな生活じゃ認知症になったり寝たきりにもなりかねません!週1日でも良いからデイサービスに行って他の人とお話出来るのにと思うのですが、妹が義祖母が可哀想だからデイサービスは受けさせないとか言ってるみたいです!義祖母が寝たきりになったら施設も反対し家で診てと言いかねません!今後義祖母の介護は私が看るべきなのでしょうか?
2  名前: しなくていい :2014/12/28 11:56
>>1
小さい子どももいて、みんなのご飯も作っているんでしょう?
それだけでも大変なのに…

施設に入らないといけなくなったら、叔母さんと費用折半して入居しもらえばいいよ。

デイサービスは行ってもらったほうがいいよ。
施設によるけどいざという時に、一時的でも優先して預かってもらえるよ。
3  名前: 二児の母 :2014/12/31 15:25
やっぱりデイに行った方が良いですよね。家に閉じ籠ってばかりでは駄目ですよね!外の空気を吸うのも大事ですよね!それが義妹にすると義祖母が可哀想とか言ってるし!虐待紛いな事してますよね!義父の妹以外はデイ行くべきだと言ってます!
トリップパスについて





実親のお見舞い品は?
0  名前: 娘なら :2013/07/31 07:25
介護じゃないけど相談場所はここでいいのかな?

父が倒れ手術するために入院したのですが
母から「お見舞いもよこさない娘!」と言われてしまいました。
親戚や親しい友人(他人)だったらお見舞い渡すけど
実の娘の立場ならどのようなお見舞いを出すべきでしょうか?

旦那は「実子ならお見舞いやらなくていいんじゃなの?何年も遠く離れて暮らしてたなら出すかもしれないけど
、近場でそこそこ会ってる間柄なのに他人行儀みたいになっちゃうよ」と言われました。

恥ずかしながら私も旦那も世間知らずで…。
ちなみに入院時の荷物運びや医師からの説明での付きそい、週1〜2回のペースで父に会いにくなど出来る範囲のことはしてました。
1  名前: 娘なら :2013/08/01 00:15
介護じゃないけど相談場所はここでいいのかな?

父が倒れ手術するために入院したのですが
母から「お見舞いもよこさない娘!」と言われてしまいました。
親戚や親しい友人(他人)だったらお見舞い渡すけど
実の娘の立場ならどのようなお見舞いを出すべきでしょうか?

旦那は「実子ならお見舞いやらなくていいんじゃなの?何年も遠く離れて暮らしてたなら出すかもしれないけど
、近場でそこそこ会ってる間柄なのに他人行儀みたいになっちゃうよ」と言われました。

恥ずかしながら私も旦那も世間知らずで…。
ちなみに入院時の荷物運びや医師からの説明での付きそい、週1〜2回のペースで父に会いにくなど出来る範囲のことはしてました。
2  名前: うん :2013/09/22 20:50
>>1
普通に、親戚と同じようにお見舞い渡すよ。
手伝いは仕方無いと思う。
ちなみに、お返しも親戚と同じあつかいです。
3  名前: 別世帯 :2013/10/02 00:15
>>1
私の経験から。
あなたは娘だけどご主人は
いつまでたっても他人なのよ。
だからあなたに怒っているのではなくて
「気のきかない」娘の夫に怒っている
んだと思う。
親しき中にも礼儀あり。
どれだけ手伝おうが話は別。
たとえ親でも別の世帯ならば、夫の名前で
お見舞いを包むべきでした。
4  名前: そうですね :2013/10/25 15:23
>>3
結婚して
別世帯になったのだから
お見舞いは包むべきだと思います
5  名前: よこ :2014/08/21 18:07
>>1
相場はいくらくらいなんでしょうか?
トリップパスについて





介護認定
0  名前: 遠方 :2014/05/09 01:18
義母が痴呆が酷くなり、1人暮らしは困難となり
施設も考えて介護認定をしたいと思います。
うちからは片道5時間程度のところに住んでいます。

昨年近くの親戚が介護認定を受けさせようと病院に連れて行ってくれたのですが
体は丈夫で、たぶんその時は普通に会話したのか
説明が足りなかったのかわかりませんが
受けられませんでした。

現在入浴を拒否し何ヶ月も入っておらず、体臭が酷いです。洗濯機の使い方を忘れて時々来る親戚に洗ってもらっています。
電気毛布やこたつは1年中電源をつけっぱなしで危険な状態です。

体は丈夫ですが上記のことを説明すれば介護認定をもらえる可能性はありますか?
1  名前: 遠方 :2014/05/09 13:22
義母が痴呆が酷くなり、1人暮らしは困難となり
施設も考えて介護認定をしたいと思います。
うちからは片道5時間程度のところに住んでいます。

昨年近くの親戚が介護認定を受けさせようと病院に連れて行ってくれたのですが
体は丈夫で、たぶんその時は普通に会話したのか
説明が足りなかったのかわかりませんが
受けられませんでした。

現在入浴を拒否し何ヶ月も入っておらず、体臭が酷いです。洗濯機の使い方を忘れて時々来る親戚に洗ってもらっています。
電気毛布やこたつは1年中電源をつけっぱなしで危険な状態です。

体は丈夫ですが上記のことを説明すれば介護認定をもらえる可能性はありますか?
2  名前: たいへん :2014/05/12 16:56
>>1
80代の義父母と別居しています。
義父は要介護2、義母は要支援2です。

役所の介護福祉担当の方へは相談しましたか?

うちの義父母の場合は保健師さんから地域包括支援センターに話が行き、そのセンターの人と面談し、ケアマネを紹介してもらい、介護認定してもらいました。
3  名前: 遠方 :2014/05/13 08:26
>>2
ありがとうございます。
役所に電話してまずは相談してみます。
要支援2というのは実際どの程度ですか?
痴呆はあっても歩ける場合は介護1は難しいでしょうか?

介護1でないと特養の老人ホームはだめみたいです。
4  名前: 相談したかな? :2014/05/22 11:14
>>1
>昨年近くの親戚が介護認定を受けさせようと病院に連れて行ってくれたのですが
>体は丈夫で、たぶんその時は普通に会話したのか
>説明が足りなかったのかわかりませんが
>受けられませんでした。


病院より包括支援センターに相談した方がいいです。
特に認知症の場合、本人だけでなく、家族からも話を聞いてくださいます。
認知症の老人も、他人様の前だとやけにしっかりすることがあります。



>現在入浴を拒否し何ヶ月も入っておらず、体臭が酷いです。洗濯機の使い方を忘れて時々来る親戚に洗ってもらっています。
>電気毛布やこたつは1年中電源をつけっぱなしで危険な状態です。


こういう話を医師は聞いてくれませんからね。

ちなみにうちの父は、身体は丈夫ですが認知症で
介護認定1になりました。
5  名前: ひので :2014/06/17 21:20
>>4
実母は、体が元気なアルツハイマー性認知症で、
要介護1です。認知症を家族である私たちがもしや?
と思ってから4年経ち、介護認定を受けました。

義母さんの子どもはご主人だけなのでしょうか?
大変でしょうが、他の方が書かれているように、
包括支援センターに連絡、様子を見に行ってもらってください。

それから、かかりつけの先生にも様子を
聞きましょう(先生によっては早くに気づく先生と、
そうでない先生もいます)。
どのみち、介護認定にはかかりつけ医の診断が必要になります。

あとは、介護認定の日、だれか現状を知っている人が
立ち会うことが必要です。
できれば、これまでの様子等、認知症を疑うことなどを
まとめた紙を認定の看護師さんに渡すのがおすすめです。

本人は、他人の前ではシャキッとして、認定の看護師さんが
騙される(言い方は悪いですが)こともあるので…。

入浴を何ヶ月も拒否しているというのは、
かなり認知症も進んでいるのかなと思います。

離れていて、しかも義理の関係だと大変だと思いますが、
頑張ってください。

「安心介護」というサイトも参考になりますよ。
トリップパスについて





排便を我慢しろ?
0  名前: 怒ってます :2013/09/30 17:40
父は車椅子で、デイサービス&透析を利用しています。

透析を終えて 帰宅するとき、トイレに行きたいと訴えたようですが、病院スタッフに「帰ってからやって」と言われたそうです。

そうげいしでは 失禁していませんが、家に入ってすぐ 便失禁しました。

病院に問い合わせしたら「そんなことを言ったスタッフはいない」とのこと。謝罪もありませんし、反対に開き直られて 嘘だろとというような態度でした。

凄く 嫌な気持ちです。

このような場合、どこに 病院指導をお願いしたらよいのでしょうか?
1  名前: 怒ってます :2013/10/01 19:00
父は車椅子で、デイサービス&透析を利用しています。

透析を終えて 帰宅するとき、トイレに行きたいと訴えたようですが、病院スタッフに「帰ってからやって」と言われたそうです。

そうげいしでは 失禁していませんが、家に入ってすぐ 便失禁しました。

病院に問い合わせしたら「そんなことを言ったスタッフはいない」とのこと。謝罪もありませんし、反対に開き直られて 嘘だろとというような態度でした。

凄く 嫌な気持ちです。

このような場合、どこに 病院指導をお願いしたらよいのでしょうか?
2  名前::2013/10/01 19:02
>>1
>そうげいし

訂正 送迎車
3  名前: ちゃじゅ○○ :2013/10/13 22:49
>>1
読んでいて、大変不愉快になりました。いわゆる【虐待】ですよね。
お父様は、そのスタッフの名前は覚えていらっしゃらないのでしょうか?

それか、今度付き添って、お父様に探してもらうとか?
このままだと、怒りが収まらないでしょうね。ケアマネージャーさんに相談なさってみては如何ですか?

うちの地方では、介護施設で、お風呂に入っていた女性がトイレに行きたくなったのに、裸のまま行かされた。という事案が発覚し、他にもお金の取り過ぎがあったりしたので、行政指導が入りました。
トリップパスについて





老人施設
0  名前: 老後 :2013/07/28 10:17
義母がぼけが酷くなり、そろそろ老人施設を
考えています。
家は東北にあり、絶対東京には来たくないと
言っています。
同居は性格的にも難しいです。

東京で老人施設となると月に20万とか
かかりますが、東北はどうでしょうか?
義母の貯金が1千万程ありますが、
何年もとなると足りないですよね。
東京では費用が安い特別老人ホームは
順番待ちで入れないですが、
地方でも同じ状況でしょうか?
1  名前: 老後 :2013/07/29 16:59
義母がぼけが酷くなり、そろそろ老人施設を
考えています。
家は東北にあり、絶対東京には来たくないと
言っています。
同居は性格的にも難しいです。

東京で老人施設となると月に20万とか
かかりますが、東北はどうでしょうか?
義母の貯金が1千万程ありますが、
何年もとなると足りないですよね。
東京では費用が安い特別老人ホームは
順番待ちで入れないですが、
地方でも同じ状況でしょうか?
2  名前: えっと :2013/07/31 18:38
>>1
東北といっても何処かしら?

とりあえず仙台市内ですと、特老は順番待ちです。
介護レベルによって、早く入れるかも?

有料老人ホーム(認知OK)もありますので、資金に余裕があるのなら、こちらも探してはどうでしょうか?
3  名前: かけだし :2013/08/23 10:11
>>1
>義母がぼけが酷くなり、そろそろ老人施設を
>考えています。
>家は東北にあり、絶対東京には来たくないと
>言っています。
>同居は性格的にも難しいです。
>
>東京で老人施設となると月に20万とか
>かかりますが、東北はどうでしょうか?
>義母の貯金が1千万程ありますが、
>何年もとなると足りないですよね。
>東京では費用が安い特別老人ホームは
>順番待ちで入れないですが、
>地方でも同じ状況でしょうか?

こちら西日本ですが、特別養護老人ホームは順番待ちです。何年も待たれている方、いらっしゃいます。基本、介護度が5の人が優先されるのでは?と思います。介護の認定は受けていらっしゃいますよね。

東京の老人施設月20万って、こちらと大差ありませんね。いわゆる老健とよばれる施設はそれぐらいの金額です。
トリップパスについて





ケアマネ
0  名前: 普通ですか? :2013/05/24 01:26
こんにちは

介護度1の母親の介護をしています。

先日骨折したので入院した影響でか認知症が進んでしまった気がします。

骨折個所は大腿骨・肋骨で脾臓破裂もあり集中治療室に数日間入っていました。

その時にしばらくはお見舞いを控えてもらいたいので、家族の中の数人のみ事前に登録しておいてそれ以外の人は状態が落ち着くまでは面会できない。と病院の担当ドクターから言われました。

仕方なく面会者は私と主人、妹夫婦のみ登録しました。

担当ケアマネさんと、普段通っているデイサービスに連絡し、しばらくお休みするいうことと面会は出来ないといと伝えました。

しかし入院してから2日後くらいに母のおむつなどを届けに病院へ行くとケアマネが集中治療室前にいて「偶然ね」と言い面会は出来ないと再度説明しても一緒に入り込もうとしたり、私が今後の治療法などの説明を先生から受ける時も「私は担当ケアマネなので一緒に説明を聞きます」と言い出し、説明をする部屋に入り説明を聞きはじめたりします。

親戚に相談すると「親身になってくれている」「心配してくれているんだから」と言われましたが、面会は病院の方からダメだと言われていて、私も面会は遠慮してもらいたいというのに強引に入ろうとしたり、医師の説明にも頼みもしないのに病院にきて、説明を聞くと言い部屋に入ってまるで家族のように質問をしたりします。



これってケアマネ業務の一環なんですか?



一見親切の様な気もしますが、度が過ぎているようで気になります。

また来週母の介護認定調査があるのですが、ケアマネも立ち合うと言って私の都合の日程ではすべてダメなのでケアマネの予定の日時に変えてほしいと言ってきました。

初めての介護認定からケアマネ立ち会いで行っていたので当たり前だと思っていましたが、他の人に聞いてみると認定調査は市の職員と家族でケアマネは立ち会わないと言っていて驚きました。

介護認定調査はケアマネは立ち会うものなのでしょうか?

もしそうでないのなら以前から少し不信感を抱かせるような言動が多々あるケアマネなので、来週の認定は断ろうかとも考えています。


面会謝絶の所に待ち伏せして面会しようとしたり、医師の説明を頼みもしないのに強引に家族と一緒に聞いたり、介護認定に立ち合うと言い、日程はケアマネの都合に合わせるのって普通なんでしょうか?
9  名前::2013/06/13 11:44
>>8
結局ケアマネを変える事にしました。

しかしその旨を伝えると苦情の電話があり、最後の最後まで傷を残していくケアマネでした。

新しいケアマネは良い人である事を願っています。
10  名前: ケアマネしてます。 :2013/06/26 20:58
>>1
まず、最初に主さんの文章を読んで、明らかに言えることは、
そのケアマネは完全に業務以上の事をしています。

おそらくノルマがあるんでしょう。

それから、認定調査の件ですが、家族が立ち会えれば
ケアマネは立ち会いません。独居で、認知症など
判断能力が劣る方などの場合は立ち会うことがありますが。
おそらく、ケアマネが立ち会って口を出すことで
介護度を上げたいんでしょう。
で、もっとサービスを入れたい。

事業所を変えたい旨を上の人間に伝えるべきです。
大体、立ち会わなくても良い調査なのに、ケアマネに
日程を合わせるなんて聞いたことがない。

ケアマネも増えすぎてしまって、モラルのない人も
沢山います。
私もそんなケアマネと先日バトルを繰り広げましたが…。
11  名前: あーあ :2013/06/30 18:11
>>1
こんなケアマネが居るから私らサ責が苦労するんだよ。

マが抜けてるケアマネの多いこと。。。
12  名前::2013/07/03 22:28
>>10
ケアマネしてます。様

お返事が遅くなり申し訳ありません。

あの後悩んで悩んでケアマネを変えました。

最後の最後まで

どういうつもりだ?

旦那さんの職場を教えろ!(何のためだったのでしょう・・・?)

など言われ最後には

あなた達にはあなた達の考えがあるんだろうから、まあ良いんじゃないの?!

と言い、「やっぱりだったよ!そういう事だってよっ!!」と切り際に近くにいた職員に話しかけている風な感じで電話が切れました。

最後の言葉はわざと聞かせようと思って言ってから電話を切ったんだと思います。

物凄く感じが悪い最期でした。

新しいケアマネさんはまだ良く分かりませんが、第一印象は素敵な方でした。

母にとって家族にとって良いお付き合いのできる方であってほしいと思います。

ありがとうございました。
13  名前::2013/07/03 22:32
>>11
あーあ様

お返事が遅くなっていしまい申し訳ありません。

きっとこんなケアマネばかりではないのだと思います(そう思いたいです)

でも実際はそうでないケアマネもいるという事が良く分かりました。

少しケアマネ不審になってしまっていて、今のケアマネさんも心を完全に開けていません。

今後お互いに話をしていくうえで打ち解けていけたらいいなと思います。

ありがとうございました。
トリップパスについて





過去が忘れられない
0  名前: だるい :2012/09/27 03:35
22歳の子供がいる中年ですが、タイトルの通り、夫の親、夫の祖父母から受けた酷い仕打ちが忘れられず、ぐったりしています。
要は、他の者が居ない時にそういった行動をされる、ぼけているのか嫌がらせなのか判らない、私が悪く取るからいけない、なので当人らが亡くなるまで解決せず、そういった事を覚悟の上で嫁に来た私が悪い、という考えに落着きます。

子供3人おりますが、幼少時はそれぞれ落着きが無かったり病気になったり大変で、教育機関がらも私が責められ、それも苦しみのひとつとなっていました。
今は皆、落ち着いています。

夫は薄給で自宅から別居も出来ないし、かといって私が仕事に専念する事も難しく(亡くなった姑は私の帰りが16時過ぎると心臓が苦しくなって死にそうになると言いました)八方塞がりの時期が数年続きました。

今は皆亡くなり、元気な舅一人残りましたが耳も遠く何でも疑って解釈するので、ほとんど口をききません。

私も自分の人生を突き進めば良いのですが、ここに来て鬱ぎみといいますか、過去が消化できず、もう誰の面倒もみたくないし、将来家を出る事ばかり考えています。
(まだ末子が中学生なので実行は難しいです)

すみません、他の板に書くと叩かれそうで、しかし私は20数年、年寄りのお守りをして来た訳で、少し吐き出しました。
親にも迷惑をかけたくない為に我慢してきましたが、そんな事を判ってくれるはずも無く、言いたい放題の親です。
3  名前: だるい :2012/09/30 18:10
>>2
こんなつぶやきのような書き込みに返信ありがとうございます。
気持ちが楽になりました。
ここは介護の板ですよね。
介護とは、年取った親たちに恩返しの気持ちで行うものなのでしょうか。
私も若い時は介護する覚悟でいましたが。

私の年代は「介護をする最後の世代」「介護してもらわない最初の世代」と言われています。
私どもの親たちは、散々いじめてきた年寄りを、当然のように介護していました。
大抵は「自分達は奴隷」と言ってましたね。
もっとも、その頃は今ほど年寄りの寿命も永くなかったと思います。

私は結婚とは夫とするもの、と思って嫁ぎましたが、違いました。
夫の親、親族すべてと結婚するのです。

こんな事を他の板に書くと、田舎だ、貧乏だ、と叩かれそうで、ついここに甘えさせて頂きました。
実は上の子が、過去に難病に罹り私は家族会に入りました。
今は回復したので退会しても良いのですが、新たに罹患した方の手助けになれば、と在籍しています。
そこにカウンセラーや精神科医も招く事もあるので、唯一自分を出せる場でもあります。

僅かですが、単発で仕事をして給料すべて貯金しています。
この仕事も舅に、良くない仕事では、とか男がらみとか疑われて、すべて夫経由で外出する旨を話してもらいます。
私にも生き方下手の責任がある事は判っていますが、年取った者に過去の話をしても都合のいい記憶しかありませんからね。夫自体がそうですから。
友人のほとんどは、子供が巣立ったら夫と2人で今の家に住み続ける、と話していますが、私はそんな気は微塵もありません。
長々とすみませんでした。
4  名前: 私も :2012/09/30 22:11
>>3
気持ち、わかります。

私も長年、人のために自分の人生・生活を
犠牲にする人生を送ってきました。
中学時代から私の祖父の世話、その後は認知症
とガンの祖母の世話、精神病の兄の世話、
常に病気の母の世話、結婚して主人の両親の世話、
主人の祖母の世話、・・・。

私の姉からも、「あんたは人の世話をするために
産まれてきた様な人生ね」と。

去年、全部終わりました。

終わってみたら、安定した暮らしって、
こういうものだったのかとびっくりしています。

でもね、子供は親の背中を見て育ちます。
子供達は感じているようです。(高校生)
「お母さん、今まで大変だったよね。ありがとう」
と。子供にお礼を言われるとは思っていなかった。
でも、嬉しかったですね。

主さんもやりきった事は必ず自分の糧になると
信じて、疲れすぎない程度に頑張って欲しいな。
5  名前::2012/10/02 17:32
>>4
お姉さまがおられるのに、妹さんがお年寄やご家族の面倒をみていたのですね・・。
頭が下がります。

子供の頃母親の、舅に苦労する姿や愚痴を聞かされるのが嫌でした。
かわいそう、と思う反面、どうして我慢するのだろうと、あの人の生き方は真似したくないと思っていたのに・・・。

私はだめな奴なので、今を耐えるしかないと思っていたのです。
耐えていれば何とかなる。
馬鹿な人間です。

姑が亡くなって、こんな楽な生活があったのか、と思いました。
最初から親と同居しない人と出会えば楽だったんだな、と気づきました。

近所の家は殆ど2〜4世代同居です。
皆賢くやっているのでしょう。

すみません、書かせて下さって、お返事も頂いて、有難うございました。
6  名前: 理恵 :2012/11/10 17:51
>>1
究極の水雲石はご存知ですか?いまの苦しみから救われますよ。。。
7  名前: わかる :2013/06/04 15:39
>>1
私も精神病&認知(疑いあり)の姑の介護をしています。
この人が家へ来た頃は凄かった。もう壮絶。
憎んだし本気で殺そうと思った。それとも自殺する?ってレベルまで。
そんな私に旦那は「俺の母親をないがしろにしている」と移り冷たい仕打ち。当然離婚も考えました。

今は入院して治療のおかげで多少なりとも良くなってきて攻撃性はなくなりましたが、それでも精神疾患は変わりない。
そして、あの凄かった頃の事は私の中でトラウマとなり、姑がどうしても好きにはなれません。情なんて一切湧かない。
それでも表面上は私も「良い嫁」を演じています。
でももし、寝たきりにでもなった日には絶対面倒なんか看ません。
そして旦那からは多額のお金を請求できるよう、いつなにがあっても記録しておいています。
トリップパスについて





吐かせて下さい
0  名前: 疲れた :2012/05/03 11:46
義母の介護に子育て。旦那は仕事が忙しいし。疲れました。自分は風呂に2日も入ってない…精神的にやばい
3  名前: そうそう :2012/05/08 06:35
>>1
人の手を借りるのはわることじゃないよ。
4  名前: 入れ知恵 :2012/05/08 14:36
>>1
えっとね・・・ここで吐いて、楽になるなら
いくらでも吐いていいんだけど。

現実的には、ここで吐くより、
ケアマネに吐いた方が楽になれると思うよ。
そのために、ケアマネはいるんだから
大丈夫なんてフリは、絶対にしない。
精神的にヤバいんだってこと、わかってもらおう。
多少、オーバーに演技したっていいから。
5  名前::2012/05/10 20:44
>>1
ケアマネに言います。子供第一ですもんね。自分も引きこもりみたいになってしまって。今日も介護疲れで殺人ありましたね。
お返事嬉しかったです。ありがとうございました。
6  名前: ONE# :2013/01/14 22:22
>>4
私も とても疲れた時

ケアマネに愚痴を聞いてもらいました

色々相談に乗ってもらって

気持が軽くなりました

ファイティング!

です
7  名前: がんばろう :2013/06/04 15:25
>>1
気持ちわかるよ。
ウチも姑を介護。
もうほんと嫌。
昨日なんかウンコ漏らしてデイから帰ってきた。
仕方なくシャワー入れて洗ってやったよ。
もう殺してやりたい。
なのに今週コイツ連れて旅行へ行かなきゃならない。
旅先で殺してやろうかな。
トリップパスについて





耳の遠い人は
0  名前: 不便 :2013/04/11 04:24
どうして重要な事は聴こえないのに、どうでもいい事や聞いてもらいたくない事は聴こえたりするのでしょう?
嫌がらせもありかもですが。
プライドもあって、補聴器の話には怒り出します。
1  名前: 不便 :2013/04/12 12:56
どうして重要な事は聴こえないのに、どうでもいい事や聞いてもらいたくない事は聴こえたりするのでしょう?
嫌がらせもありかもですが。
プライドもあって、補聴器の話には怒り出します。
2  名前: 筆談 :2013/05/17 13:56
>>1
100円のA4サイズホワイトボードで筆談すれば?
音声として聞こえても言葉の内容を理解出来てなかったりしてるんだと思う。

聴覚障害の人は大きい声よりゆっくり話した方が会話にとって重要だったりするし。
3  名前: たぶん :2013/05/18 13:54
>>1
悪口だけが聞こえるというのは
(きっと、こういうことを言ってるんだろう)と
その人が、普段から考えているからだそうです。
頭の中にある考えは、音声としても聞き取りやすいんだとか。
逆に、普段考えていないようなことは
聞き取るのが難しいそうです。

聴力に問題がなくても、あまりに意外なことって
よく聞き取れなかったりしませんか?

補聴器は、プライドがあったら難しいかもしれませんね。
話し声を小さくしてみるとか、テレビのボリュームを下げるとか
本人の自覚を促すのが先かもしれません。
4  名前: そうですね。 :2013/05/30 08:26
>>3
>悪口だけが聞こえるというのは
>(きっと、こういうことを言ってるんだろう)と
>その人が、普段から考えているからだそうです。
>頭の中にある考えは、音声としても聞き取りやすいんだとか。
>逆に、普段考えていないようなことは
>聞き取るのが難しいそうです。
>
>聴力に問題がなくても、あまりに意外なことって
>よく聞き取れなかったりしませんか?
>
>補聴器は、プライドがあったら難しいかもしれませんね。
>話し声を小さくしてみるとか、テレビのボリュームを下げるとか
>本人の自覚を促すのが先かもしれません。


耳の遠い者は声も大きく、心の思っているつもりが声に出ている事もありますよね。

こちらが大きい声を出して何か伝えるのはエネルギーがいるし、よそに聞こえたりして何かと不便です。
しかも受け取り方が狂っているし。

いずれも、毎日の事だとこちらがおかしくなりそうです。
トリップパスについて





冷蔵庫の中身を…
0  名前::2013/04/06 19:51
実母が認知症になり、数年前から同居しています。(実父は他界)
最近、認知症が進み 夜中や私たち夫婦が仕事などで外出中にキッチンに来て こっそり冷蔵庫の中身を食べているようです。
子供達が楽しみに残しておいた物を食べてしまう事も有って困っているし、おトイレの後や入れ歯のお手入れの後に手を洗わないので、不潔な気がして止めてほしいのです。
食事は十分に食べてもらっているのですが…

鉢合わせてしまった時に説明し 止めてもらう様にお願いしても、認知症なので すぐに忘れてしまって同じ事の繰り返しです。

いろいろ考えてLDKなので、リビングの入り口に ツッパリ棒をして そこに「今、リビング消毒中にて入らないで下さい」と張り紙をしましたが、先ほど また冷蔵庫を開けて 何やら食べている実母を発見しました。
ツッパリ棒を くぐり抜けて入ったのか?
他にも いろいろ問題行動有り もう、私の方が おかしくなりそうです。
今は とにかく居ない間にリビングに入る事、食べ物を探して食べる事を阻止したいのです。
何か良いアイデアが有りましたら、ぜひ教えて下さい。
お願いします。
1  名前::2013/04/07 15:36
実母が認知症になり、数年前から同居しています。(実父は他界)
最近、認知症が進み 夜中や私たち夫婦が仕事などで外出中にキッチンに来て こっそり冷蔵庫の中身を食べているようです。
子供達が楽しみに残しておいた物を食べてしまう事も有って困っているし、おトイレの後や入れ歯のお手入れの後に手を洗わないので、不潔な気がして止めてほしいのです。
食事は十分に食べてもらっているのですが…

鉢合わせてしまった時に説明し 止めてもらう様にお願いしても、認知症なので すぐに忘れてしまって同じ事の繰り返しです。

いろいろ考えてLDKなので、リビングの入り口に ツッパリ棒をして そこに「今、リビング消毒中にて入らないで下さい」と張り紙をしましたが、先ほど また冷蔵庫を開けて 何やら食べている実母を発見しました。
ツッパリ棒を くぐり抜けて入ったのか?
他にも いろいろ問題行動有り もう、私の方が おかしくなりそうです。
今は とにかく居ない間にリビングに入る事、食べ物を探して食べる事を阻止したいのです。
何か良いアイデアが有りましたら、ぜひ教えて下さい。
お願いします。
2  名前: 施設職員 :2013/04/10 20:53
>>1
冷蔵庫の中を荒らされたくないだけであれば、
冷蔵庫に鍵をかけるか、鍵のかかる部屋に冷蔵庫を置くのが
簡単な方法だと思います。

ただ、認知症の方は、食べるものが無いと
異食に走る可能性もありますし
開かない冷蔵庫をひっくり返したり、
鍵のかかったドアをこじ開けたりということもあるので
あまりお勧めはできません。

なるべく買い置きはしない。
他の家族のお楽しみ用として、カギのかかる部屋に
小さな冷蔵庫を置く。
ぐらいが、無理のない方法かと思います。
3  名前: 少し違いますが :2013/04/13 09:03
>>1
認知では無いですが、子どもが摂食障害過食だった頃の事を書きます。
買い置きはなるべく無しにして、夕食の残ったおかずを朝食にまわしたい場合は、私の寝室に隠したりしてました。
それでも下の子のおやつの買い置きなど、押し入れに隠しても私の不在時に荒らされ、大変困りました。
本人の頭の中には食べる事しか無いので、ボウル一杯、鍋一杯のおかずも食べてしまいます。
食べるものが無いと、わかめなどの乾物が荒らされます。
やはり「食べ物をおかない」しかありませんでした。

亡き姑も、認知と診断された訳では無いのですが、亡くなる前の数年、夕食のおかずに執着が出てつまみ食いが酷くなりました。
家事の都合で私が早く食事支度をしておく為、すべてのおかずのおたまや箸に口をつけて確かめているようで汚く、また「今日のおかずは○○と○○だ」などと近所の人に話してしまうので、作った後は少し手の届きにくい高い場所などに置いたりしてました。
完全にぼけてる訳でも無いので、食べている事も認めず、注意したりすると又、言われた事を悪く取るので、本当に困りました。

いずれも毎日の事で、小さい子の育児もあるのに、こっちがおかしくなりそうでした。
今はそれも解決しましたが、専門のサイトなどに相談しながら上手に乗り切っていくしかなかったです。
頑張って下さい。
4  名前: 主です :2013/04/15 13:20
>>1
施設職員さん 少し違いますがさん ご丁寧なアドバイスをありがとうございました。
実は先週末 母が体調を崩して入院しました。今は飲食出来ずに点滴などで補っています。
冷蔵庫の中身を食べられてしまって、すごく困っていたのに 今この状態になると、なんとも悲しく どうにか また前の状態に戻って欲しい…そんな気持ちです。

… と言っても 実際に また居ない間に冷蔵庫の中身を食べられてしまう日々が来たら それはそれで大変な毎日に決まっているのですが。
その時は お二人からのアドバイス「食べ物を極力置かない」を徹底していきたいと思います。
本当にありがとうございました。
まだ心が落ち着かなくて支離滅裂な文章ですいません。
では、母の状態が少しでも回復している事を祈りつつ 今日も これから様子を見に病院に行ってきます。
トリップパスについて





私のできることは?
0  名前: 遠方娘 :2013/02/08 08:07
実父が末期がんです。
見つかったときに余命はあと2年といわれて、すでに1年は経過しています。

幸い、今まで行った抗がん剤治療は脱毛することもなく、近所の人にガン治療をしていると気づかれませんでした。

しかし、先月始めた新しい抗がん剤は脱毛の副作用が顕著に出て、すでに半分くらい髪の毛が抜けてしまいました。

見た目をすごく気にする父なので、すっかり気落ちしてしまい、日中も家に閉じこもって寝てばかりになってしまいました。

母がおしゃれなニット帽を買ってきてくれたり、家族のものが「治療が終わればまた髪の毛が生えてくるから大丈夫」と励ましても全然効果がありません。

「もう、死んだほうがましだ」と言い出したり、ちょっと鬱状態で心配です。

私は今、実家から6時間くらい離れたところに住んでいるので、長期休暇のときしか帰れません。

私がしているのは、ときどき父の好きなものを贈ったり、電話で愚痴(父と母の両方)を聞いたりするくらいです。

今の私はあと何ができるでしょうか?

経済的なことは心配ないとのことです。
あと、頻繁に実家に帰ることは、
気が弱い父なので、私が急に実家に帰ったりすると「もうすぐ自分が死ぬからでは」と変に勘ぐりそうだからと
他の家族に止められています。
1  名前: 遠方娘 :2013/02/09 00:53
実父が末期がんです。
見つかったときに余命はあと2年といわれて、すでに1年は経過しています。

幸い、今まで行った抗がん剤治療は脱毛することもなく、近所の人にガン治療をしていると気づかれませんでした。

しかし、先月始めた新しい抗がん剤は脱毛の副作用が顕著に出て、すでに半分くらい髪の毛が抜けてしまいました。

見た目をすごく気にする父なので、すっかり気落ちしてしまい、日中も家に閉じこもって寝てばかりになってしまいました。

母がおしゃれなニット帽を買ってきてくれたり、家族のものが「治療が終わればまた髪の毛が生えてくるから大丈夫」と励ましても全然効果がありません。

「もう、死んだほうがましだ」と言い出したり、ちょっと鬱状態で心配です。

私は今、実家から6時間くらい離れたところに住んでいるので、長期休暇のときしか帰れません。

私がしているのは、ときどき父の好きなものを贈ったり、電話で愚痴(父と母の両方)を聞いたりするくらいです。

今の私はあと何ができるでしょうか?

経済的なことは心配ないとのことです。
あと、頻繁に実家に帰ることは、
気が弱い父なので、私が急に実家に帰ったりすると「もうすぐ自分が死ぬからでは」と変に勘ぐりそうだからと
他の家族に止められています。
2  名前: 祈る :2013/02/13 11:47
>>1
>経済的なことは心配ないとのことです。
>あと、頻繁に実家に帰ることは、
>気が弱い父なので、私が急に実家に帰ったりすると「もうすぐ自分が死ぬからでは」と変に勘ぐりそうだからと
>他の家族に止められています。

あとは、心の中で祈る。
3  名前: 遠方娘 :2013/02/14 12:22
>>2
レスありがとうございました。

やはり祈ることしか出来ないんですね。

年末に見た父はまだ元気で明るかったので、
最近電話ごしに聞く父の様子がまだ信じられないんです。

敷地内同居している兄は、実際に父の姿を毎日目にしているので、私以上につらそうです。
先日も電話口で泣いていました。

父本人はもちろん、周りの家族もこれからどんどん精神的につらくなってくると思うので、せめて愚痴や弱音を吐き出せるような役割をしていきたいと思います。

ありがとうございました。
トリップパスについて





オムツ代が大変
0  名前: 0655 :2013/01/27 13:42
タイトルどおりなんですが、
オムツ代が大変です。

なんらかの手続きをすれば、市などの行政から、オムツ自体が支給されるとか、代金の補助がもらえるとか、
そういった支援はないものでしょうか?
4  名前: 0655 :2013/01/29 11:30
>>3
すみません。誤送信してしまいました・・・

医療費控除は、所得税を払っている人に限られますよね。

オムツを使っているのは、義母なんですが、一人暮らしで年金暮らしです。所得税は非課税なので、控除とは無縁です。

現在リハビリ病院に入院中で、入院費は本人の年金を充てていますが、オムツ代は我が家が負担しているといった状態です。義母は我が家の扶養家族ではありませんので、医療費控除はできませんよね?

お恥ずかしい話、我が家も厳しい家計でして、
病院の方は、2時間おきにオムツ交換をしてくれているので、1パックが数日中に空になり、正直キツいなという感じなのです。

そんな都合のよい制度があるわけないとは思いましたが、何らかのサポートは受けられたりはしないのかな?と思いスレ立てた次第です。
5  名前: 医療費控除 :2013/01/30 10:31
>>4
そうですか、それは大変ですね。

義母さんは介護認定は受けていらっしゃいますか?
自治体によっては、介護度によりオムツ代などを
補助してくれるところもあると聞きます。

義母さんの管轄の役所に相談してみてはいかがでしょうか?
6  名前: 0655 :2013/01/31 08:39
>>5
>そうですか、それは大変ですね。
>
>義母さんは介護認定は受けていらっしゃいますか?
>自治体によっては、介護度によりオムツ代などを
>補助してくれるところもあると聞きます。
>
>義母さんの管轄の役所に相談してみてはいかがでしょうか?

今月の初めに申請をしまして、認定調査に来てもらいました。介護度が確定するのに1ヶ月くらいかかるということで、まだ結果の通知は届いていません。

そうなんですね。そういう自治体もあるのですね。
きちんと確認してみようと思いますが、おそらくこちらのの自治体はそうした支援制度は設けていないのではないかと思います。ちらっと市のHPを確認しただけですが・・・

話が脱線してしまいますが、
介護や高齢福祉などの支援制度は、自治体により内容が異なっていることもあるようですね。
健康保険・介護保険はきちんと納めているのにと、何だか納得できません。

言い方が悪いかもしれないけど、日本の今の福祉制度は、「年よりは早く死んで」と言っているような、そんな気もします。
7  名前: うちは :2013/01/31 22:54
>>1
うちの区は非課税の世帯で常時失禁 介護度でもらえるオムツの量が決まります。お住まいの役所に問い合わせてみるのが一番だと思いますよ。
8  名前: 雪ん子 :2013/02/01 02:11
>>6
オムツの支給あったんですけど、
2年前だったかな・・・廃止になり、実費となりました。

厳しいですね・・・
トリップパスについて





義母が脳出血で倒れました
0  名前: 困った :2012/12/12 01:59
先日、義母(75)が脳出血で倒れ、現在ICUにて治療中です。幸い、出血は小さく、病院に搬送された時は自然と出血も止まっており手術には至りませんでした。

が、左半身に麻痺があり、退院できたとしても、恐らく介護が必要となるものと思われます。それで、色々と教えて頂ければと思い書き込ませて頂きました。

私の主人が長男ですが、倒れる前まで、義母は次男(独身)と同居していました。舅は1月に他界しています。これを機会に、退院後は義母を引き取り同居と考えています。

その場合、義母は旦那の扶養に入れるべきなのでしょうか?入れないという選択も可能なのでしょうか。
扶養に入れることによって、旦那の納める税金が増えたり、義母が受け取れる介護保険料が減ったり、施設を利用する際の負担金が増えたりなど、色々な問題を含んでいると思うんです。

市のホームページで介護保険の説明に目を通しましたが、難しくて・・・

不景気で、旦那の収入も激減している今、出来るなら介護にかかる金銭面での負担は少ない方がいいので・・・

お恥ずかしい質問ですが、色々な情報を教えて頂けるとうれしいです。よろしくお願いします。
7  名前: 回復しましたよ :2013/01/16 20:05
>>6
うちの母が脳内出血でそう言う感じに
なりました。
娘のことがわからない、自分が誰だかわからない、
色々有りましたが、結局、戻りました。
言語障害が残っていましたが、それも言語の
リハビリでほぼ、治りました。

義母さんも良くなりますように。
8  名前: 困った :2013/01/17 13:39
>>7
回復したんですね。
そういう話を聞くと、励みになります。
9  名前: リハビリ :2013/01/20 20:11
>>8
私の夫も昨年の脳出血で倒れました。
救急で病院に運ばれ、一か月後に
10  名前: リハビリ :2013/01/20 20:25
>>9
↑の続きです。すみません。

リハビリ専門病院に転院しました。
そこでほぼ毎日リハビリを頑張り、6か月後には退院、
右半身に少し麻痺は残りましたが復職し、自力で通勤できるまでに回復しました。

もしまだ退院していないようでしたら、
院内のソーシャルワーカーの方に相談してみると
良いと思います。

脳卒中後の回復は、年齢や倒れた状況によって
人それぞれですが、主さんもどうかお体を大事になさってください。
11  名前: ヘルパー :2013/01/28 13:54
>>6
ヘルパーの資格をとる事ができて、
世帯別であるなら、
ヘルパーさん頼むのを自分がひきうけて
お給料もらう事もできますよ。

自分ががんばりすぎないように
でも、弟さん夫婦の手前もあるから
出来ることをできるだけすれば良いと思う。


認知の方は、しかったり、言葉を否定しなければ
大丈夫だと思います。
ここは病院だよ〜はOK
でも、いちいち指摘しないと問題がある時以外は
スルーしては?



>私なりにネットとかで色々調べて、世帯は別にできる、というか別にしておいた方が、医療保険の負担額が減ったり、介護保険を使ったサービスの負担額も低く済むという事がわかりました。
>
>お返事下さった方、ありがとうございます。
>.........................
>
>義母ですが、年末にようやく一般病棟へと移ることができました。リハビリも順調で、入院当初は左半身はほとんど動かない状態でしたが、ベッドに寝た状態で手を上に上げたり、脚も上がるようになりました。(まだ、自力で起き上がったりは出来ませんが)
>
>体の方は順調に回復していますが、脳出血の後遺症なのか認知症の症状が軽く出ています。
>他界した義夫の事を、今も生きているように話したり、病院と家の区別がついていないこともあります。
>かと思えば、いつもどおりしっかりとしているときもあったりで・・・
>
>普通の認知症とは違い、脳卒中の後遺症として出る認知症は進行が遅く、進行が止まることもあると聞きました。実際のところはどうなんでしょうか?
>
>また、対応としては、間違ったことを話しているときは、修正してあげた方がいいのでしょうか?
>例えば、家と間違っているような時は、「ここは病院だよ〜」などというふうに。
トリップパスについて





認知症について、つぶやきスレです
0  名前: こころ :2012/10/30 18:09
認知症はやっかいですね
あんな仏のような人も鬼になってしまう。
もちろん些末なことがありつつも
私は長い間夫や姑に愛されてきました。

最初は夕方以降私の事がわからなくなり、朝になると再び元の生活に戻って私と普通にあいさつという生活になりました。
ある日いきなり
「もう日が暮れるわよ、お帰りになったら?」
から始まりました。家を追い出されて車でドライブに行ったり、ネットカフェで姑が寝る20時まで過ごして帰宅する生活をしばらく続けていました。

今ではもう私の事は他人、自分は私の夫(姑にしたら息子)の妻だと認識してしまっており、子供たちの事は自分の子だと思ってる様子。
私がいると、出てって!警察呼ぶわよ。と叫ばれるようになり、私の存在が認知症が進む原因になってるようす。そんな姿を子供たちに見せたくない。
翌日には警察を呼ぶ!と叫んだことさえも忘れ、私におはようございます。良い天気ですこと。と言ってくる。


お世話になったあの頃のことがあるから、この現実は本当に苦しいです。夫も女手一つで育ててくれた母親が狂ったように私を怒鳴る姿を見るのがつらいようで、一時は病院も考えました。
でも他の病気もあるのでおそらくもう長くはない。というか本人が家を出たくないと騒いで、家にいるのが一番なんだろうと。夫は病院へ入れようと言いましたが、私は戦時中から戦後にかけて生きてきた苦労だらけの人生だった姑に最期の瞬間だけは自分の思いのままでいてもらってもいいんじゃないかと言って今に至ります。

これが恩義も感じないような相手なら容赦なく病院へとなるのでしょうが・・・それでも、私の事だけばっさりと抜け落ちたということは、どんなにできた仏のような姑でも、嫁という存在は他人だったのねと、それもさみしさの原因です。

今は敷地内にある、姑が経営してるアパート(実質は夫と私が管理代行しています)に空きが出て、私はそこで今は仮の生活をしてます。子供たちは学校に行く前と帰りにアパートに寄り、土日は夫が近所の公園に連れ出しそこで落ちあって外食したり、アパートでご飯を食べたり遊んだりしています。もちろん夜はみんな帰ってしまいます。夫はこんなことになってしまって申し訳ない、お前に一生頭が上がらない、独身に戻った気持ちで自由にやってもらって構わないからと言われております。

それで姑がケアセンターに遊びに行く日だけ、近所の大学の公開講座に参加する自由はもらいました。

子供たちもまだ小学生で幼いのですが、この状況をよく理解してくれており、姑の様子をきちんとみてくれており、ちゃんと薬飲んでるよとか教えてくれます。

誰にもこの話ができなくて、それになんだか今日は家の周囲が妙に静かというのもあってすごくさみしくなってしまって、ここでつぶやかせてもらいました。
認知症ってなんでこんな病気があるのでしょうかねえ。
4  名前: 介護職 :2012/11/06 08:59
>>1
認知症に詳しい先生には、診てもらってますか?

私は、介護施設の認知棟で働いてるんだけど
そういう認識間違いって、否定するのもダメだけど、
肯定するのもダメだと教えられたよ。

朝になると、普通に戻ってるってことは
まだ、自分の間違いを訂正できる状態だと思うから
肯定しちゃうと、間違いを訂正する機会を奪っちゃうんだと。

うんうんと話を聞いてから、
「私は〇〇さん(ご主人)の妻ですよ」とか
「私も、ここに住むことになりました」と
言えるのが一番いいんだけどね。

暴力的でどうにもならないなら、病院じゃなく
施設を考えたらどう?
本入所じゃなくても、ショートステイとか・・・。

小学生と母親が、別の家に住まなきゃならないなんて
どう考えても異常。
もしどうしても、別居という選択肢なら
お子さんだけでも、お母さんのいるアパートに移っては?
5  名前: こころ :2012/11/06 21:31
>>4
自分の事のように親身なレスありがとうございます

お医者様には診ていただいておりまして、
それで病院という話とあとグループホーム等の話も頂きました。
それで一時はプロの手にゆだねることにしようとギリギリまで考えたのですが、今どこも施設は似たような人でいっぱいというのと、なるべく家でと言われて玄関周辺等のスロープや手すりなどのリフォームもしたという流れの中にいます。

嫌いとか憎いとかの感情があるならば、容赦なく施設に送り込めたのですが、元気なときの姿がどうしても私に覚悟ができず最後くらいはという思いが私に強くて、お家にいたいと熱望する本人を前に今の状態に至ります。
また先はおそらくそこまで長くないだろうというのも、家族の誰かがすぐそばにいる状態でいてあげたいという気持ちにもさせるのだろうと思います。

ただ、子供が小学生で別居は異常ではあるとのご指摘ごはもっともです。この点は少しずつ改善してゆきたいものです。なにぶん最初は一時の仮宿程度しか考えてなかったので、私がとにかく転がって寝られる場所程度の装備しか今はなく。鍋やフライパンもやっと充実してきたっていうレベルです。
同じ敷地内なので、お互い窓を開けたら顔が見える距離ですけれど子供たちが好きな方で暮らせるように、それは整えたいと思います。
やはり渦中にいるものとしては、日々のことがいっぱいいっぱいでどういう状態が正常なのか見失いつつあるので、こういった冷静なご意見はありがたく感じます。
6  名前: 順番待ち :2012/11/09 13:15
>>5
大変な状況の中、優しさを忘れず頑張っていますね。

私は認知症対応のグループホームに勤務しています。

私がいる田舎でも、入居待ちの人数は20〜30人待ちとかになっています。
その数字に驚かず、ぜひ申し込みをしてください。

できれば数カ所申し込みをしてください。申し込みをしている方はこのように数カ所申し込みをしている人が多いので、案外早く順番が回ってくる事がありますよ。
7  名前: こころ :2012/11/09 23:09
>>6
心を見透かされてるのでは?と思うほど
まさにあまりの待機数の膨大さに、これは縁がなかったのだと言い聞かせたいきさつがあります

その数に驚いて、世の中困ってるのはうちだけじゃなかったんだと目が覚めた部分もあります

複数に申込みが可能な事を、今夜はネットで検索して調べてから夫と話してみます。


有益な情報ありがとうございました。
8  名前: よこみ :2012/11/10 14:56
>>4
なんだ・・・
具体的な案が必要なら、介護110番とか、
専門掲示板へ行けばいいのに・・・

異常な状態から抜け出せないって事なんですね・・・
施設へ行ってもらう心構えも出来たようなので。

介護度が重いほど、順番も優先になっていくはずです。
異常な状態の場合も考慮されると思います。
毎月、施設の空きとかも聞いたりして、積極的に動くといいです。
早く順番が来るとよいですね。

うちは、去年の8月に、5か所の特養に申請して、
先月の10月に入所しました。
3,4年待ちなんて言われていたのに、
急に決まってびっくりしました。
要介護3から要介護5になってましたが。
その間、新設のグループホームはいかがですかって、
お誘いもあったりしました。

主さんの場合は、お子さん第一ですよね。
お体を大切に!
トリップパスについて





イライラしてしまう
0  名前::2012/05/16 18:40
義母を介護してます。
認知があり同じことを朝から何回も何回も。
今日はお祭りだって、支度しろって。あーあ
流せるときもあるけど自分も生理前でイライラ 子供にばーちゃんをイライラ叱っているのは見せたくないし 介護してるみんな偉いね
1  名前::2012/05/17 09:30
義母を介護してます。
認知があり同じことを朝から何回も何回も。
今日はお祭りだって、支度しろって。あーあ
流せるときもあるけど自分も生理前でイライラ 子供にばーちゃんをイライラ叱っているのは見せたくないし 介護してるみんな偉いね
2  名前: いらだつ子 :2012/06/06 10:44
>>1
認知症は、身内が介護するもんじゃないそうです。
それくらい壮絶だと聞いたことがあります。

まだ、軽いからいいのかもしれませんが、
なるべく、外注で済ませるように、
どれだけ楽してお世話出来るのか、
そっちに頭をひねらして、外野の言うことは無視!
文句言ってきたら、一日、義理母を預かってくださいと
言うといいです。近寄ってこないでしょう・・・

とにかく、
ストレス溜まって、自分が早死にしてしまいますから。
不満なく笑顔で介護できるように!
人任せでないとやってられませんよー
3  名前::2012/06/11 23:28
>>2
ありがとうございます。
本当に身内は辛いです。自分ではわからないで言っているだろう言葉にも傷つけられます。私の身を守らないとですよね。先の見えない不安、いろいろ考えさせられて嫌になります。ケアマネにも本当の事を話して介護保険いっぱい使いデイサービスも増やしました。息抜けるようにします。ありがとうございました。
トリップパスについて





家族のこと
0  名前: るるる :2012/01/02 15:41
どなたかご存知の方はおられますか?

私の実家は結婚して家を出ている私を除き、父、母、兄の3人暮らしです。母は要介護で父が主に面倒を見ています。

兄は幼い頃から空気が読めず・・他人とのコミュニケーションもうまくいかず・・大人しく何をやってもうまくいきませんでした。今は40歳になりますが、仕事は10年ほど前に対人関係がうまくいかずやめてしまい・・鬱になり通院を続けながら作業所へ通っていましたがここ数年は自殺をくりかえしています。今は自殺が原因で不自由な体になってしまいました。

このような状況で将来兄が入れる施設というのはあるのでしょうか?老人施設というのでもなく精神病院というのでもなく・・身体不自由者が入る施設で精神的な健常者と暮らすのは無理と思われます。。父が家で面倒を見るというのは、母のことで精一杯の父を見るとそれはさせられません。父まで壊れてしまいそうです。。兄は精神障害といっても暴れたり他人に危害を与えるということはありません。。何に対しても興味がなく趣味は無いし・・家事へのやる気も全くありません。半分死んだような目をしています。一日中何もやることがないという感じです。テレビも見ません。少し漫画を読むくらいです。食欲はあります。。兄を入れて家族でいるときは・・正直こちらが精神的に非常にしんどい状態です。優しい気持ちで見守ることは母でさえできていません。

このような家族をお持ちの方・・兄は将来どこへ行くのかご存知ではありませんか?私も妹として兄を家に招き入れるということがどうしてもできません。病院や書類手続きの手伝いをするくらいしか私にはできません。。
2  名前: とくめい :2012/01/04 10:06
>>1
たいしたお答えにもならないかもですが
こういった事は自治会によっても違うので
まずは専門機関に相談
手帳の取得
似たような障害の家族会をさがす
などでしょうか。

患者ひとりひとり状況が違うし
国や県の援助の仕方、医者の診断書の書き方など
手さぐり状態の事が多いと思いますが
頑張って下さい。

それと
貴方様が倒れないように。

うちは回復に向かいましたが、
家族会で随分助かりました。

さらに
すごい闘病は手記にして雑誌社に送る。
採用されれば自分を見つめることに
随分プラスになります。
3  名前: ご両親 :2012/01/11 15:21
>>1
市町村の福祉課の窓口に相談するのが一番だと思いますが、お母様が要介護との事、見方を変えてケアマネさんなどにもお父様から相談に乗ってもらう形でお話されてもいいかと思います。
ケアマネさんは、お母様とその介護をされているお父様の相談事には耳を傾けてはくれると思います。
そこから突破口にして色々情報も入って来ることもあるのではないでしょうか?
全くどこに何を聞いていいかわからない時
私も随分と助けて頂きました。

お兄様は障害者手帳や障害者年金などお持ちですか?

>>兄は将来どこへ行くのか

ではなく、ご両親とあなたがお兄様をどうして差し上げたいか、で変ってくると思いますよ。
4  名前: ケアホーム :2012/01/16 02:07
>>1
精神障碍者用のケアホームや、知的障碍者更生施設など。兄の面倒を見る人間がいないなら、そういった受け皿があります。

こればっかりは自治体によって違うと思うので。

精神障碍者手帳をとにかく取得することなんでしょうけど、父親の言うことを聞くなら、主さんが、父親に、いろんな情報を入れることが、主さんのできることかと思います。

とにかく、介護に関しては、地域包括センターに聞く。
兄に関しては、市の精神障碍者の窓口があるので、相談してみる。
情報があれば、全然違うと思います。
5  名前: 県や市が :2012/01/17 23:52
>>1
 県立の精神保健センター(保健師さんもいる)や、
県の障害福祉・精神医療関係の担当課(そこには直接一般のは相談窓口はないかも?)が、県内の福祉施設を一覧にした冊子など作っています。

一般配布はないかも知れませんが、精神保健センターのHPなどで、そういうデータをPDFで公開しているところもあります。検索してみて。

地域の包括センター(ケアマネ)さん系と、
保健所の保健師さん系。両方あたってみてください。

最近、精神保健関係の施設もいろいろと細分化され、
種類が多々あります。

地域生活支援センター、とか相談支援事業所、とか。

気持ちも沈む、しんどい作業ですが
知的障害、発達障害などに詳しいケースワーカーさん等が、きちんといます。
6  名前: るるる :2012/01/29 20:16
>>5
みなさま
ありがとうございました。

兄は行政の方の紹介で取り合えず本人をなんとか説得して身体障害者が対象のリハビリ施設に入ることになり、落ち着いています。

時々「帰りたい。帰りたい。」と言っていますが、正直帰ってきてほしくありません。

父も母の介護に加えて、兄のことでもいろいろな雑用が生じ、週に何度か役所や、病院、施設・・と出かけなくてはならず気の毒です。私も手伝えるところは手伝うのですが・・兄には私たちの苦労は届きません。
体が元気になれば家に帰れるということで今は落ち着いていますが・・・。

この先兄の精神が不安定になれば施設のほうからも預からないと言ってくることも考えられますし・・・。将来は非常に不安ですが父、母、私と今は力を合わせるしかありません。

みなさまたくさんの情報をありがとうございました。
大変参考になり、勉強の糸口になりました。
ここで閉めさせていただきます。
















>保健所の保健師さん系。両方あたってみてください。
>
>最近、精神保健関係の施設もいろいろと細分化され、
>種類が多々あります。
>
>地域生活支援センター、とか相談支援事業所、とか。
>
>気持ちも沈む、しんどい作業ですが
>知的障害、発達障害などに詳しいケースワーカーさん等が、きちんといます。
トリップパスについて





やはり限界
0  名前: ひぐらし :2011/10/21 21:33
以前書き込みさせてもらった、ひぐらしです。みなさんにアドバイスもらい頑張ってましたが、自宅介護始まり、私が調子崩して、血圧測定では、200〜170で、びっくりでした。遺伝性が強いそうです。相変わらず、父が怒らないように気をもんだり、私が提案した事や、ケアマネさんが伝えた事とか全て拒否で…
オムツの中に入れるパット拒否だし、本人は尿漏れの自覚ないので、最近布団も何もかもびしょびしょで、同居姉は気づかないから、実家へ行くと、異臭漂うし、膨大な洗濯です。念の為、週末泊まりがけですが、私は犬の部屋で寝かされてるから、臭いし、朝4時に起こされるから、ふらふらです(最初の日は、深夜1時半起床だから、まだましかな…)日が暮れるまで、電気はつけれないし、少しでも、キッチンから、出て用事してると、なぜか怒るし…食卓のテレビは、父が占領してるから、私と姉は、苦痛で…デイに行ってくれる日が嬉しくて…姉は、召使い状態で、私が居ない時は、父に酷く怒られているらしく、昨夜、幻聴が最近聞こえると漏らしてました。けれど、姉は統合失調症なので、現状理解出来ません。しかも、2人家族だからと、今まで、生ゴミとかを、ゴミ袋がもったいないと、他人のゴミ袋に深夜に捨てに入れてたらしく深夜に姉が外出するから、聞いてびっくり!ついでに姉が深夜コンビニ通いもしていたらしく父に、リハビリの本や、自分でやれる事を説明しても、完全無視で、ただ車椅子で、座って、姉に命令して、段々自分で出来る事も、姉に、させ始めてます。おかげで、片側麻痺の固縮が進んで、朝起きれなくなり、また怒り、トイレ行けば、姉が麻痺側触れば、おまえのせいで立てないと怒り。今も足が痛いと怒り…孫三人(私の子供達)が恐怖で吐くまで、怒ったり、つらくあたるし。退院して、まだ一週間ですが、この家はおかしいですそれか、私がおかしいのかな私は、子供達が恐怖で、実家行きたくないと言うから、実家介護の間会えないし、主人実家に散々迷惑かけてしまっているし、もう辛くて、しばらく実家には行けそうもないです。こんな気持ちになる私は変ですか?
1  名前: ひぐらし :2011/10/22 22:10
以前書き込みさせてもらった、ひぐらしです。みなさんにアドバイスもらい頑張ってましたが、自宅介護始まり、私が調子崩して、血圧測定では、200〜170で、びっくりでした。遺伝性が強いそうです。相変わらず、父が怒らないように気をもんだり、私が提案した事や、ケアマネさんが伝えた事とか全て拒否で…
オムツの中に入れるパット拒否だし、本人は尿漏れの自覚ないので、最近布団も何もかもびしょびしょで、同居姉は気づかないから、実家へ行くと、異臭漂うし、膨大な洗濯です。念の為、週末泊まりがけですが、私は犬の部屋で寝かされてるから、臭いし、朝4時に起こされるから、ふらふらです(最初の日は、深夜1時半起床だから、まだましかな…)日が暮れるまで、電気はつけれないし、少しでも、キッチンから、出て用事してると、なぜか怒るし…食卓のテレビは、父が占領してるから、私と姉は、苦痛で…デイに行ってくれる日が嬉しくて…姉は、召使い状態で、私が居ない時は、父に酷く怒られているらしく、昨夜、幻聴が最近聞こえると漏らしてました。けれど、姉は統合失調症なので、現状理解出来ません。しかも、2人家族だからと、今まで、生ゴミとかを、ゴミ袋がもったいないと、他人のゴミ袋に深夜に捨てに入れてたらしく深夜に姉が外出するから、聞いてびっくり!ついでに姉が深夜コンビニ通いもしていたらしく父に、リハビリの本や、自分でやれる事を説明しても、完全無視で、ただ車椅子で、座って、姉に命令して、段々自分で出来る事も、姉に、させ始めてます。おかげで、片側麻痺の固縮が進んで、朝起きれなくなり、また怒り、トイレ行けば、姉が麻痺側触れば、おまえのせいで立てないと怒り。今も足が痛いと怒り…孫三人(私の子供達)が恐怖で吐くまで、怒ったり、つらくあたるし。退院して、まだ一週間ですが、この家はおかしいですそれか、私がおかしいのかな私は、子供達が恐怖で、実家行きたくないと言うから、実家介護の間会えないし、主人実家に散々迷惑かけてしまっているし、もう辛くて、しばらく実家には行けそうもないです。こんな気持ちになる私は変ですか?
2  名前: ヘンじゃない :2011/10/23 23:02
>>1
早く、ギブアップした方がいいと思います。

他のスレにレスしたことがあるけれど
主さんのお父さんの場合、主さんがギブアップなら
待機500人待ちを飛び越えて、施設に入所させるよう
ケアマネが必死に動くはずのケースです。

それに、主さんが頑張ってる間は、
妹さんも頑張らなきゃならないわけでしょう?
病気をかかえて、それこそもう、限界を超えてるんじゃないですか?

老人には、救ってくれる施設がたくさんありますけれど
妹さんは、よほどのことでなければ救ってもらえません。
救ってもらえるような状態に、なってほしくもないでしょうし。

酷なようですが、お父さんのことよりも
妹さんを優先して、考えてあげてほしいです。
もちろん、主さんのお子さんたちのことも。

血圧が上がって、倒れてしまった。
子どもたちも、母親不在で様子がおかしい。
だから、当分、父の世話はできそうにない、
とケアマネに連絡入れましょうよ。
多少、脚色が入っていても、誰も咎めたりしませんよ。
3  名前: くま :2011/10/24 14:46
>>1
限界だと思います。
主さんが倒れたら、子供たちはどうするんですか?
旦那様は?

ケアマネさんがもっと親身になってくれるとよいのに・・・

どう考えたって、お父さんの看護する人がいないとなれば、自ずと道が見えてくると思うけど・・・

特養はどうですか?
自分で、施設に電話して訴えるのも効果的だといいますが、
上の方もおっしゃられえいますが、
主さんの場合は、待機待ち云々は関係なく、
即効入れてもらえる状況だと思います。

まずはケアマネに相談しましたかー

無理はダメですーーー
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP  <<前ページ  1 2  次ページ>>