育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
991:閉経したのかな?(20)  /  992:今君電話(1)  /  993:閉経の話(1)  /  994:あなたのお母さんの子育て(98)  /  995:鶏もも肉でメイン(16)  /  996:祭の賑わい(18)  /  997:また重い…(14)  /  998:実は皇居・宮殿の「葡萄の間」には、歯の治療用の機械が一式設置してあるという。(6)  /  999:令和の百姓一揆3月30日青山公園(9)  /  1000:犬を飼っている人にお聞きします(30)  /  1001:怪しい団体のような感じがしますか?(20)  /  1002:録画モード、何にしてますか?(2)  /  1003:アップルからのメール(6)  /  1004:乳腺外科医のわいせつ事件 冤罪(16)  /  1005:皆さんの冷凍保存事情は?(9)  /  1006:あなたの街のたい焼きはおいくらですか?(17)  /  1007:寝てる時に見た夢(22)  /  1008:NHKドラマで、「交通系で」という台詞(22)  /  1009:"日本軍の命令で自決"、実は創作 渡嘉敷島集団自決で、初証言(21)  /  1010:素朴に貼られる人はどんな人?(62)  /  1011:素朴に貼る為のスレを立てた人の性格はどんな?(103)  /  1012:禁酒を始めて(51)  /  1013:セーラー服反逆同盟、覚えてますか?(1)  /  1014:大学の卒業式(75)  /  1015:20歳女子の夜遊び(12)  /  1016:男の人の頻尿ってどの程度ですか?(13)  /  1017:根岸季衣さん(25)  /  1018:退職金(9)  /  1019:園児の水筒に尿を入れた園運営会社役員逮捕(11)  /  1020:昭和50?51?52(18)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41  次ページ>>

閉経したのかな?
0  名前: 匿名さん :2025/03/29 22:08
53歳のお誕生日辺りから来なり、閉経したのかな?って思ってます
私の母も友人も職場の人達も
大洪水が何日も続いてあがると聞いてました
私は普通より少ないくら位でこのまま終わる気がしてなかったので、拍子抜けです
別にいいけど…
更年期ってこれから始まるのかな?
16  名前: 匿名さん :2025/03/30 09:23
私はもうすぐ51歳だけどまだ生理はある。
でも間隔が長くなったり量は減った。
終わりが近づいている気はする。
筋腫がある人は終わりが近づくと増えるのかな?
17  名前: 匿名さん :2025/03/30 09:35
>>14
すごいですね
私はもうないよ
(現在56歳 53歳で閉経)
18  名前: 匿名さん :2025/03/30 10:40
母親が37歳で閉経した為、晩婚だったわたしに早く産まないと!とプレッシャーをかけてきたが、標準的に50歳丁度で閉経しました

母は更年期障害が酷く、そのせいかいつもヒステリックで家庭内が暗くなっていたし、身体じゅうの不調を訴えていたから更年期人よりネガティブなイメージ強かったです
閉経前は最後に大量出血したとも聞いてて、子宮内のゴミが出てきたと言ってた

わたしは更年期障害らしいものも無く、メンタルもずっと安定してたし、生理も周期の変化があっただけで、出血は微量になり閉経

親子といっても閉経の仕方も更年期の症状もまるで違ってました
19  名前: 匿名さん :2025/03/30 11:21
閉経して5年以上になるけど、私の場合は大洪水はなく、徐々に量が減っていつのまにか終わった。
更年期のような症状は感じない、恐れてたホットフラッシュもない。
閉経後はコレステロールが高くなると聞き注意はしてる。
20  名前: 匿名さん :2025/03/30 11:28
来なくなって6ヶ月経ちました
もう終わりだといいな
出血多すぎて大変だったし
トリップパスについて





今君電話
0  名前: 匿名さん :2025/03/29 21:59
さっき初めてみたんですけどカンニング竹山さんて
こんなに優しい人なの?ってびっくりしました
電話してみたいなー(笑)
1  名前: 匿名さん :2025/03/30 10:59
何のことかはよくわからないが、竹山さんは優しい人だと前々から思っていたよ。

トリップパスについて





閉経の話
0  名前: 匿名さん :2025/03/30 10:11
閉経のスレがありましたが私も上がったのかな?と、思っていた所です
閉経後、太りやすいと聞きますが自分的にコレが1番気になる
皆さんどうですか?
1  名前: 匿名さん :2025/03/30 10:55
なんで新たに??
トリップパスについて





あなたのお母さんの子育て
0  名前: 匿名さん :2025/03/26 22:28
貴女の母親は子育て上手でしたか?
子育てを経験して初めて自身の親子関係を客観的見れることってあると思います。
94  名前: 匿名さん :2025/03/29 21:23
>>0
自分の子育てを感じて考えてみたら分かるけどね、
親と自分の子育ては違っても、正しいかどうかは分からないわ。
95  名前: 匿名さん :2025/03/29 22:48
お母様を早くに亡くした方。
水を差すようだけど、相手母が健在っていう時点で子供を持たない選択もあるんです。実際に子供嫌いの男性と結婚した人知ってます。


夫母が健在で妻母が鬼籍なら孫フィーバーで必要以上の関りを持ちたがる。
お宮参りにお食い初めに初節句に七五三。みーんな女親の主導だから。嫁母の出方をうかがう必要ないから夫母のやりたい放題なのよ。


子なし夫婦だから結婚15年経っても妻は妻父と、夫は夫両親とそれぞれ会うスタイルで済んでるって。
96  名前: 匿名さん :2025/03/29 22:58
>>95
知ってる人か

言い回し変えてもバレバレ
97  名前: 匿名さん :2025/03/29 23:54
>>95
知人の話ね、いつもの
98  名前: 匿名さん :2025/03/30 06:32
>>88
いいこと言うね。
こんな意見も見られるからここが好き。
トリップパスについて





鶏もも肉でメイン
0  名前: 匿名さん :2025/03/29 15:59
揚げ物以外で。
今日何作ろうか迷ってます。
あなたなら何作る?

12  名前: 匿名さん :2025/03/29 17:30
ピカタ
タンドリーチキン
13  名前: 匿名さん :2025/03/29 17:30
ガイヤーン
白油鶏
シュクメルリ
14  名前::2025/03/29 18:06
皆さん色々考えて下さってありがとう。
今日はお野菜沢山入れてトマト煮にします。
今から作りまーす。
感謝です!
15  名前: 匿名さん :2025/03/29 19:03
>>8
美味しそう
バジルソース好きだから作ってみるね
16  名前: 匿名さん :2025/03/29 19:04
揚げ焼きになっちゃうけど
照りマヨかハニマスチキン
トリップパスについて





祭の賑わい
0  名前: 匿名さん :2025/03/29 11:15
田舎の祭や伝統は今後廃れていくと思いますか?
私が子どもの頃、夏休みの終わりのほうにある地域の地蔵盆が楽しみで。
2日間あってそれぞれ昼間は勿論、夜も子どもが喜ぶイベントがありました。
近所の着物を着たおばさまがたに盆踊りも教えて貰ったし肝試しもありました。
親も楽しそうでした。
普段は管理の人か自治会の人がいる公民館が子どもで賑わってて、そこでお菓子を貰ったり映画も観ました。
たのしかったなぁ。

今は1日だけ午前中にちょこっとあるだけみたいです。
若いママさん達は「廃止でいい」と言ってるみたいです。

14  名前: 匿名さん :2025/03/29 13:24
田舎のお祭りに何度か参加させてもらったことある。
住宅地から離れた広場みたいなところがあって、そこで開催されるので、親が車を出さないといけない。
帰りも連れて帰らないといけないから親は飲めない。

更に今は田舎でも事件があるし、子どものことを誰か責任を持って見ていないといけない。
昔みたいに大人が酔っ払いながら適当に見ていたのでは駄目だろうし、たいへんだろうなぁと思う。

後から考えると、その広場は普段お店も何もないところ。
空き地なんて、放置されていたらあっという間に草ボウボウ。
誰がどうやって手入れしたんだろうとも思う。

それを地域の大人の負担で全部やろうとしたらやれるか。
厳しいよね。
15  名前: 匿名さん :2025/03/29 14:52
>>11
頑張ってね〜
16  名前: 匿名さん :2025/03/29 15:20
廃れていくかな。
いろいろ変化してるから祭りも変化する、そして無くなることはあるでしょう。
主さんはお祭りの準備をやったことがあるる?
17  名前: 匿名さん :2025/03/29 17:11
廃れていくと思う
世話役が大変だから
18  名前::2025/03/29 18:59
>>16
社会人になってから仕事で準備から参加したことはあります。
トリップパスについて





また重い…
0  名前: 匿名さん :2025/03/29 09:42
ここ重くないですか?私だけかな。
よくそうなりませんか?何故なんだろう。
10  名前: 匿名さん :2025/03/29 14:26
>>9
何年も前から何度も言ってる
11  名前: 匿名さん :2025/03/29 14:28
>>8
それなら早くアク禁とかの処置をして欲しいよね。
12  名前: 匿名さん :2025/03/29 14:34
>>11
それがさ。案外「通報しました!」と言ってる人のほうがアクセス禁止されたほうがいいような人の場合もありがちだったりするからさ。
13  名前: 11 :2025/03/29 14:37
>>12
だから運営さんが判断して、
>それなら早くアク禁とかの処置をして欲しいよね。
これをすればいいよね。
それされて困るわと思う人は、今の段階ではいないよね。
自分に非はなしと思ってやってるのが今なんだろうから。
14  名前: 匿名さん :2025/03/29 14:40
>>13
でもアク禁の話になるとエキサイトする人いるんだよね。
よそでアク禁経験あって、ここでもアク禁かそれに準ずるシステムが導入されると恐れているのかもと感じることがある。
トリップパスについて





実は皇居・宮殿の「葡萄の間」には、歯の治療用の機械が一式設置してあるという。
0  名前: 匿名さん :2024/05/04 00:50
渋谷区の「五十嵐歯科医院」の五十嵐幹人理事長は、

「以前は八重歯でいらした愛子さまは、’21年12月にはきれいな歯並びになられていました。
今年の(那須での)映像を拝見しますと(ゴムの輪を連結させた矯正器具の)パワーチェーンを着けられているようです。
おそらく矯正のための抜歯により空いた隙間を埋めるためだと思われます」


実は皇居・宮殿の「葡萄の間」には、歯の治療用の機械が一式設置してあるという。

「葡萄の間は天皇陛下が歯の治療を受けられるお部屋ですが、
おそらく愛子さまもそのお部屋で、外部から招かれた専門医による矯正治療を受けられているのでしょう」(前出・皇室担当記者)


600万円の歯科治療器具を宮内庁が入札した記録がホームページに残っています。



最近話が出ている年間1500万円のクスリも、
乾癬またはリウマチの薬として使っているのかも。

この薬って使用後はすごく顔が浮腫むらしいですが、
紀子様の顔が浮腫んでいたことはないですね。

どちらかというと天皇家の方々はよく浮腫んでいて、
マスクの紐が食い込んでいたこともあった。


インフリキシマブの適応として、
関節リウマチ、クローン病、潰瘍性大腸炎、ベーチェット病によるぶどう膜炎、尋常性乾癬、関節症性乾癬、膿疱性乾癬、乾癬性紅皮症、強直性脊椎炎、腸管型ベーチェット病、神経型ベーチェット病、血管型ベーチェット病、川崎病が認可されている。


でも、こんな薬のことが外部に漏れていいんでしょうか?
どこから漏れてるのでしょうか。
2  名前: 匿名さん :2024/05/04 10:00
>600万円の歯科治療器具

わざわざご自宅に?
3  名前: ていくすぃー :2025/03/29 00:47
宮内庁病院の歯科じゃ嫌だとか😫
カルテ回収するナルマサらしいと言えますが、H愛Vの噂もありますからね
4  名前: 匿名さん :2025/03/29 01:49
どこから漏れてるかは知らないけど、主みたいな人に需要があるから漏らすんでしょうね。
5  名前: 匿名さん :2025/03/29 02:25
>>3
穏やかじゃない病名出てますな…大丈夫?
6  名前: 匿名さん :2025/03/29 11:45
>>1
葡萄の装飾がされてる部屋なんじゃないの?
トリップパスについて





令和の百姓一揆3月30日青山公園
0  名前: 匿名さん :2025/03/28 17:53
令和の百姓一揆があるようです

5  名前: 匿名さん :2025/03/29 06:15
高めだけど、手に入らないわけじゃないからな。

それより、転売ヤーからは絶対買わない運動がしたい。
6  名前: 匿名さん :2025/03/29 08:28
>>5
え?
分からなくなってきた。

江戸の百姓一揆の百姓は庶民だけど
今の百姓一揆は農家だと思ってた。
7  名前: 匿名さん :2025/03/29 09:29
2025/03/30 3.30「令和の百姓一揆」トラクター&デモ行進 農民に欧米並みの「所得補償」を!(東京・青山)
3.30「令和の百姓一揆」トラクター&デモ行進
農民に欧米並みの「所得補償」を!
市民に安定して食料を手にできる生活を!

★日時 3月30日(日)14時(午後2時)集合
★場所 東京都港区六本木「青山公園南地区・多目的広場」
(注意:青山公園は南地区と北地区に分かれていて、南地区です)
★交通 地下鉄千代田線「乃木坂駅」徒歩3分、日比谷線「六本木駅」徒歩5分、銀座線・半蔵門線、都営地下鉄大江戸線「青山一丁目駅」徒歩5分
★スケジュール
14時 集合 (トラクターも同じ場所に集結)
   集会(あいさつ、デモ行進の説明など)
14時30分 トラクター行進出発(都内各所をめぐりアピール)
15時  デモ行進出発(デモの先頭にもトラクター)

コース(予定)青山公園→表参道→原宿駅前→明治神宮会館前

18時 明治神宮会館ホールで集会(行動の報告、今後の提起など)(明治神宮横、「原宿駅」徒歩1分)
20時 解散

注意事項
 ・トラクターで参加される場合は必ず事前にご連絡ください。
 ・デモ行進に参加される方は、旗やボード、横断幕、鳴り物など思い思いにアピールできるものをお持ちください。
 ・当日は桜も見頃のため、相当の混雑が予想されます。係の指示に従って行動してください。
 ・この行動は食や農の問題を広くアピールするものです。暴力的行為や他の団体等の誹謗中傷などを行わないようにしてください。
8  名前: 匿名さん :2025/03/29 09:46
令和の百姓⼀揆へのご参加、協⼒のお願い ttps://ankei.jp/yuji/?n=3028

私たち農業者(百姓)は、安全でおいしい農産物をつくるために、⽇々⼟を耕し、家畜を養い、⾃然と向き合い農業を営んできました。また、農業⽣産を通して、地域の共同体を維持し農村の集落を守ってきました。環境を守り、⽣態系を維持することにも努めてきました。

しかし、残念ながらこのような農業を続けていくことが困難になってきました。村も農⺠も農の現場から締め出されようとしています。戦後農地解放によって⽣み出された470 万の⾃作農が、⽇本農業の基礎を築いてきましたが、その急激な⽡解の中で、今や⾵前の灯になろうとしています。全国の村々から農⺠たちから「農じまい(農終い)」のため息が聞こえてきます。

果たしてこの国から、農⺠が消えていいのでしょうか?村が消えていいのでしょうか?これから未来に渡って⽇本で暮らしを営む⼈たちの為にも、私たちは、農、⾷、地域を⽀えていきたいと決断しました。次代に「タスキ」を渡したい!途切れさせてなるものか!こんな地域の百姓が集まりました。持続的に安全な農産物をつくりたいと思いをよせる農業者(百姓)がなにか⾏動をおこせないかと⽴ち上がりました。百姓⼀揆といっても、決して「打ちこわし」などを⾏うわけではありません。

異常気象による災害、農業の担い⼿不⾜、農業経営の⾚字などにより農家⼈⼝は年々減少し、⾷料⾃給率も低迷しています。消費者の中には、安全でおいしい国産の農産品を⾷べたいと思う⽅がたくさんいらっしゃいます。令和のコメ騒動であったように、このままでは安全な国産の農産物が⾷べられなくなってしまう⽇が近づいています。

農業を持続的に続けていくためには、農地を守ることが重要です。⻑年⼟作りをしてきた農地は⼀度耕作をやめてしまえば、すぐに戻すことはできません。農地を守り農業者の減少を⽌めるためには、欧⽶で実施されているような所得補償が必要と考えます。多くの⽅に農業のおかれた現状を知ってもらい、多くの⽣産者、消費者の声を農政に届けていきたいと考えています。
この取り組みは次世代の⼦どもたちが健康な⽣活ができることにもつながります。また、経済格差が進み、物価⾼により多くの⽅が貧困に苦しんでいます。すべての⽅が安⼼して⾷糧を⼿にするために農業⽣産の維持、拡⼤が必要と考えます。ぜひ、多くの団体、個⼈の⽅の参加、賛同協⼒をお願いします。

【具体的には】
(1)2⽉18⽇衆議院議員会館で「農業と⾷、⼦どもたちの健康を守るために、⽣産者、消費者の声を反映させましょう!」との集会を開催します。
(2)3⽉30⽇に東京で「トラクター⾏進」をします。(14時集合、15時出発 @⻘⼭公園南地区 多⽬的広場)
(3)この取り組みを広げ地域のネットワークをつくります。ネットワークに参加していただけるようお願いします。また、クラウドファンディングによる資⾦集めを⾏っています。

令和の百姓⼀揆実⾏委員会
9  名前: 匿名さん :2025/03/29 09:48
令和の百姓⼀揆へのご参加、協⼒のお願い ttps://ankei.jp/yuji/?n=3028

私たち農業者(百姓)は、安全でおいしい農産物をつくるために、⽇々⼟を耕し、家畜を養い、⾃然と向き合い農業を営んできました。また、農業⽣産を通して、地域の共同体を維持し農村の集落を守ってきました。環境を守り、⽣態系を維持することにも努めてきました。

しかし、残念ながらこのような農業を続けていくことが困難になってきました。村も農⺠も農の現場から締め出されようとしています。戦後農地解放によって⽣み出された470 万の⾃作農が、⽇本農業の基礎を築いてきましたが、その急激な⽡解の中で、今や⾵前の灯になろうとしています。全国の村々から農⺠たちから「農じまい(農終い)」のため息が聞こえてきます。

果たしてこの国から、農⺠が消えていいのでしょうか?村が消えていいのでしょうか?これから未来に渡って⽇本で暮らしを営む⼈たちの為にも、私たちは、農、⾷、地域を⽀えていきたいと決断しました。次代に「タスキ」を渡したい!途切れさせてなるものか!こんな地域の百姓が集まりました。持続的に安全な農産物をつくりたいと思いをよせる農業者(百姓)がなにか⾏動をおこせないかと⽴ち上がりました。百姓⼀揆といっても、決して「打ちこわし」などを⾏うわけではありません。

異常気象による災害、農業の担い⼿不⾜、農業経営の⾚字などにより農家⼈⼝は年々減少し、⾷料⾃給率も低迷しています。消費者の中には、安全でおいしい国産の農産品を⾷べたいと思う⽅がたくさんいらっしゃいます。令和のコメ騒動であったように、このままでは安全な国産の農産物が⾷べられなくなってしまう⽇が近づいています。

農業を持続的に続けていくためには、農地を守ることが重要です。⻑年⼟作りをしてきた農地は⼀度耕作をやめてしまえば、すぐに戻すことはできません。農地を守り農業者の減少を⽌めるためには、欧⽶で実施されているような所得補償が必要と考えます。多くの⽅に農業のおかれた現状を知ってもらい、多くの⽣産者、消費者の声を農政に届けていきたいと考えています。
この取り組みは次世代の⼦どもたちが健康な⽣活ができることにもつながります。また、経済格差が進み、物価⾼により多くの⽅が貧困に苦しんでいます。すべての⽅が安⼼して⾷糧を⼿にするために農業⽣産の維持、拡⼤が必要と考えます。ぜひ、多くの団体、個⼈の⽅の参加、賛同協⼒をお願いします。

【具体的には】
(1)2⽉18⽇衆議院議員会館で「農業と⾷、⼦どもたちの健康を守るために、⽣産者、消費者の声を反映させましょう!」との集会を開催します。
(2)3⽉30⽇に東京で「トラクター⾏進」をします。(14時集合、15時出発 @⻘⼭公園南地区 多⽬的広場)
(3)この取り組みを広げ地域のネットワークをつくります。ネットワークに参加していただけるようお願いします。また、クラウドファンディングによる資⾦集めを⾏っています。

令和の百姓⼀揆実⾏委員会
トリップパスについて





犬を飼っている人にお聞きします
0  名前: 匿名さん :2025/03/28 07:58
わんこはどのくらいの頻度でお風呂等でで洗いますか?
毎日?数日に一回?週に一回?

というのも、義実家の犬が毎日ではないようだからです。

26  名前: 匿名さん :2025/03/28 21:24
>>0
>というのも、義実家の犬が毎日ではないようだからです

人の家、気にするな
27  名前: 匿名さん :2025/03/28 21:25
>>20
アトピー、人間は洗う方がダメージあるけどね
犬は違うのかな
28  名前: 匿名さん :2025/03/28 22:19
>>10

舐めてる時点で綺麗とはいえないでしょ。
犬は嫌いじゃないけど、舐められるのは嫌い。犬の息ってドッグフードの匂いがして臭い。
29  名前: 20 :2025/03/28 22:47
>>27
人間は毎日、犬は2週間に一度なので犬の方がダメージ少ないかも?
因みに、専用シャンプーを一回おきに使ってます。
30  名前: 匿名さん :2025/03/28 22:52
万が一、鳥飼いでこんなこと言ってたら草
トリップパスについて





怪しい団体のような感じがしますか?
0  名前: 匿名さん :2025/03/28 00:18
夫が趣味で家庭菜園やってるんだけど、人に誘われて今度自然農法の勉強会みたいなのに行くと言ってる。
その団体のFacebookを見たんだけど、自然の農業や建築を通して人の輪を作りたい的な事が書かれていて、私としてはちょっと怪しいニオイを感じるんだけど、考えすぎでしょうか?

①目的がよく分からない。ただ単にその農法を広めたいだけなのか?
②Facebookの基本情報に、「このページは複数の管理者によって運営されている可能性があります」と書いてある
③フォロワー数は30数人となっているのに、そこをタップすると数人しか出てこない
④例のヤバい宗教団体の後継施設がある地域(ピンポイントではなく、市のレベルで)

というのが私が嫌な感じを受けた理由です。
Facebookに関しては詳しくないので、②③はそんなの普通だよ、という事ならそれでいいです。

これ読んでどんな印象受けましたか?
16  名前: 匿名さん :2025/03/28 18:02
>>9
え?どうして?これからは
自分で食べるくらいは作りたいけど。
17  名前: 匿名さん :2025/03/28 18:03
>>9
なんで?すっごい楽しいよ
18  名前: 匿名さん :2025/03/28 22:04
>>9あなたはやらなければ良いだけ。庭は要らないからってマンションに住む人もいれば庭に花壇作る人もいる。人それぞれだよ。
19  名前: 匿名さん :2025/03/28 22:23
>>9
いや、そうじゃない
20  名前: 匿名さん :2025/03/28 22:25
>>10
宗教というキーワードがすでにもう身近にあるじゃん!
トリップパスについて





録画モード、何にしてますか?
0  名前: 匿名さん :2025/03/28 21:03
我が家は
多分だいぶ古いパナのビエラを使っています。
容量もそんなに無いと思う。

普段録画するのに
LPを使っていて、2重3重になる時にDR(放送画質)を使っています。

LPとDRしか使った事がないのです!!

ハイビジョン画質には
HG,HX,HE,HL,HM,HZ
標準画質には
XP,SP,LP,EP,FR(自動調整)

とあるのですが。

皆様は普段ばんぐみ

1  名前: 匿名さん :2025/03/28 21:05
誤送信ですこっち無しで
2  名前: 匿名さん :2025/03/28 21:21
またか
トリップパスについて





アップルからのメール
0  名前: 匿名さん :2025/03/28 10:15
未更新の場合はサービスが停止されます。


という内容のメールが来ました。
これ、詐欺ですよね?
皆さんもお気をつけください。
2  名前: 匿名さん :2025/03/28 14:41
Appleに限らず、Amazonも大手銀行も
何々に停止しますって来るよ
無視削除してるわ
3  名前: 匿名さん :2025/03/28 14:50
さっき電話きたわ

機会音声で電話が止まるだってよ
4  名前: 匿名さん :2025/03/28 15:21
詐欺電話、うちにも来たー
アナウンスが流れて1を押して下さいって
なんじゃそれ?と思って無視して切ったけど
後でググッたら、1を押したら詐欺犯に繋がるんだってw
5  名前: 匿名さん :2025/03/28 15:42
メールにきたらはいはいって受信拒否するけど初めてメッセージに佐川急便から来た時は迷った。
もちろん詐欺なんだけど、家族みんなネット通販好きだからもしかしてって思ったのよね。
佐川さんはラインくれるのに。
6  名前: 匿名さん :2025/03/28 17:36
受信拒否ってあるのか、知らなかった
トリップパスについて





乳腺外科医のわいせつ事件 冤罪
0  名前: 匿名さん :2025/03/27 17:36
冤罪だったんですね。
被害者の術後のせん妄によるものだということ。
せん妄って怖いね。
12  名前: 匿名さん :2025/03/28 12:57
>>10
今どうしてるんだ?

13  名前: 匿名さん :2025/03/28 13:05
>>9
職業せん妄か、、、
そりゃあ数多のエゲツない経験からみたせん妄は酷いもんだったろうし、
担当医師に対しては、自分の職業でやっでも良かろうと踏み躙られた!との懲罰感情が爆発して何年も戦ってやる!って意固地にさせたんだろうな…
それがせん妄ですっていくら言われても、リアルな経験からせん妄とは納得いかなかったろうからね

ただただ被害医師とその疑惑騒動から傷ついて自殺してしまった息子さんが気の毒でならない
患部的に手術や診察中をビデオ撮影して可視化するには難しいし…
悪魔の証明させられたね…
14  名前: 匿名さん :2025/03/28 13:12
カーテンで仕切られただけの4人部屋でカーテンの横には患者の母が待ってる状態だったのに、その状況で医者が胸をなめて自慰行為するとは思えないのに検察は起訴したんだよね。
15  名前: 匿名さん :2025/03/28 14:47
>>9
ああそうなんだ。
これからはAV女優の全麻手術はお断りしますって言う医師が出てきそうだね。

2016年っていったら安倍内閣。
検察がおかしかった時代・事件は、いつも安倍総理。
16  名前: 匿名さん :2025/03/28 14:58
>>15
そんな事、絶対無理でしょ。
トリップパスについて





皆さんの冷凍保存事情は?
0  名前: 匿名さん :2025/03/27 16:47
私は中サイズのジッパー付きフリーザーバッグを使っています。
一枚当たり5円ぐらいで買っています。
肉は単価が高いし小分けにしていれればコスパ良く使えるかと思っています。
キノコ類は複数パック入るし、使い終わった後ももう一回ぐらいいけると思います。
が、野菜を切っておいて冷凍するのはコスパ良くないかとあまりやっていません。

大雑把にスーパーの透明ビニールで冷凍してるよとか、フリーザーバッグはマチ付の使っているとか、これは冷凍するけれどあれはしないとか、それぞれのお話があればおきかせください。

5  名前: 匿名さん :2025/03/27 18:05
アイラップやサランラップに入れてからジップロック。
6  名前: 匿名さん :2025/03/27 20:49
ジップバッグはコストコのを利用。
私は野菜はかなり冷凍するほう。
肉や野菜も下味冷凍するかな。
肉・魚2:野菜5くらいかも。野菜のほうが肉魚の倍より多い。
料理したものもご飯もパンも冷凍するのでサブの冷凍庫を買いました。
アイスの量も多いしね…
7  名前: 匿名さん :2025/03/28 02:09
余ったお肉や、トマトの水煮缶で使いきれなかった分とか、
ご飯を冷凍するくらい。

うちはあまり米を食べないので、一度2合炊いたら一膳ずつ分けて冷凍して、1週間くらいもつ。わたしはお茶碗半分くらいしか食べないから、ほんの少しずつ分けて冷凍してる。
8  名前: 匿名さん :2025/03/28 13:03
ごはんやはそのまま、
細切れのお肉やほうれん草はラップにくるんで1回分ずつ
それぞれ100均の洗いやすいコンテナ容器で冷凍してる。

魚フライとか唐揚げとか餃子とか
さっとお弁当が作れそうなものは手作りして
何らかが冷凍庫にいれてる。
ジップロックの袋の時もコンテナ容器の時もある。
どちらを使うかはその日の気分。

今は白飯、玄米ご飯、お砂糖をまぶした苺、ほうれん草、唐揚げ、鮭フライ、
カレー、チリコンカン、チャーシュー、豚肉、鶏むね肉、鶏もも肉、冷凍インゲン、
バターが入ってる。
9  名前: 匿名さん :2025/03/28 13:44
うちはとにかく具がいっぱいの味噌汁やスープが
必須なので、大根、人参、油揚げ、ちくわ、
キノコ類、アオサ海苔、ベーコンなど料理に使って
残ったものと、家庭菜園できた野菜などを
少しずつ色々と冷凍してあります。
主にアイラップや100均のSサイズのジップバッグを
利用。
後は、ご飯を一膳分ずつラップで包んで冷凍して
います。
トリップパスについて





あなたの街のたい焼きはおいくらですか?
0  名前: 匿名さん :2025/03/27 19:30
今日、昔の職場の近くまで行ったので美味しいたい焼き屋さんに立ち寄ったら、
たい焼き一枚220円でした。
私がその近くで働いていた頃は160円だった。5年前です。
こんな田舎のたい焼き屋さんが220円もするのか〜!とメニュー見て目を見開いてしまった。

2、3年前、東京で浅草の近くでたい焼き買ったら270円で、めちゃ高っ!と思ったものです。
今そのお店だと300円超えてるのかしら?

あなたの街のたい焼きはおいくらですか?
お祭りじゃなくて、店舗で売ってるものの価格でお願いします。
祭り価格は別物なのでね。
13  名前::2025/03/27 22:05
回転焼きはまだ安くてたい焼きは200円くらいのところが多いのですね。
あんこなくてもいいからと書いていらしたら方がいましたが、
私が行くその店では「あんなし鯛焼き」というのもあって、あんなしは150円でした。
あんこ食べたいから、普通の粒あん鯛焼きを買いました。
14  名前: 匿名さん :2025/03/27 23:13
確か200円だったと思う。隣の市の美味しいたい焼き屋さん
白あんの方が少し高かったと思います
15  名前: カルビ◆Mzk4ODUx :2025/03/28 09:19
福岡のちょっと有名なたい焼き屋さん。
しばらく行ってないなあと思って、今の値段をお店のHPでみたら300円だった!
今のところこのスレで一番高い・・・?

蜂楽饅頭という回転焼きは110円。
むっちゃん万十というムツゴロウの形をした、たい焼きみたいな饅頭の黒あんは240円。

回転焼きといえば、以前大土井商店というところの回転焼きをお土産にもらったことがありました。
こちらもHPでみたら100円でした。
ちなみにこちらは、チェッカーズのベーシストだった大土井裕二氏のお兄さんのお店なんですって。
16  名前: 匿名さん :2025/03/28 09:45
最近180円から200になったが
あずきあんと白あんのたい焼きは絶品!
17  名前::2025/03/28 10:12
同じようなものなのに、大判焼き(回転焼き、今川焼き)は安いですよね。

有名店御座候を今検索したら、110円でした。安い!
トリップパスについて





寝てる時に見た夢
0  名前: 匿名さん :2025/03/27 06:33
皆さん、寝てる時に見た夢って起きてからも覚えてますか?
私は覚えてたり忘れてしまってたり色々です。

今朝方見た夢が超絶凄くって…

夢の中の自分はまだ20代で両親、妹と実家で暮らしていて…
そんな自分がある日突然皇太子妃に選ばれて宮中に。
子どもも男の子ばかり5人も年子で生まれて。
生まれた子ども達は何故かそれぞれ傅育官がついて。

あ、でも今上陛下は浜尾さんという傅育官がついておられたなあ。あれ?秋篠宮様には傅育官ってついてたっけ?

18  名前: 匿名さん :2025/03/27 10:47
覚えていたり覚えていなかったり。
父の夢はたまに見るけれど、母の夢はなぜか見ない不思議。
19  名前: 匿名さん :2025/03/27 14:20
夢は見てないと見られない
20  名前: 匿名さん :2025/03/28 08:02
今朝の夢はちょっと嬉しかった。

息子が赴任している地をたまたま通りかかったので、どうせなら会社を見てみたいと思ったら会社見学会開催中。
マジックミラー越しに息子が先輩か上司かと楽しそうに打ち合わせしているのが見えてホッとしてる、という夢。

現実もあんな良い雰囲気だったらいいなぁ。
21  名前: 匿名さん :2025/03/28 09:03
亡くなった両親が夢に出てくると
目覚めたときに
すごくうれしい気持ちになっている。

あんまり興味のない芸能人が
唐突に夢に出てきたら
リアル世界でも、その人のことが
気になりだしたりってある。

仕事で未解決の案件が
夢で解決したっていうのもあった。
あーーそういうことだったんだ!
って。

夢って不思議。
22  名前::2025/03/28 10:10
>>3
浜尾さんって秋篠宮様の傅育官もされてたんですか?!
いつも陛下についていらっしゃったので陛下専属の傅育官かと思ってました。
トリップパスについて





NHKドラマで、「交通系で」という台詞
0  名前: 匿名さん :2025/03/18 12:34
NHKのドラマを見ていたらタクシーの支払いの際「交通系で」と、カードを出すシーンが有りました。

NHKだからSUICAとか、言ったらだめだからそう表現したのかな?と思うのですが、だったら「電子マネーで」と言わないか?と、どうでも良いことが引っかかってしまいました。

交通系でという言い方、私はあまりそういう風に使ってるの聞いたことがないんですが、皆さんはどうですか?
18  名前: 匿名さん :2025/03/18 16:55
逆に、地方の人もSuicaは知ってるのかしらね?
19  名前: 匿名さん :2025/03/18 16:56
>>18
知ってると思う
これはニュースにも出て来るし。
20  名前: 匿名さん :2025/03/18 17:08
>>18
元々Suicaが先で、その後地元オリジナルの交通系ICカードがでたからSuicaの方が良く知られていると思う
21  名前: 主〆 :2025/03/18 20:30
レジで他の人が言ってるの、私が聞いたことがないだけなんですね。

ちなみに、私はSUICAしか交通系は持っていませんが、全国で色々な種類があることは知ってますよ。

皆さんレスありがとうございました。
閉めますね。
22  名前: 匿名さん :2025/03/28 09:15
>>21
〆後ですが。
今は電子マネーの種類が増えていて、何を使うかによって読み取り機が変わるのでそういう言い方にしてるのかなーと思ってました。

交通系のカードの種類(SuicaとかICOCA)をぼやかすためにそう言ったのではなく、Suicaなどを使うかPayPayなどを使うかクレジットカードを使うかを指定してるんだと思います。
今は支払いのための電子機器が色々増えているので、「交通系で」というのは割とあります。
トリップパスについて





"日本軍の命令で自決"、実は創作 渡嘉敷島集団自決で、初証言
0  名前: 匿名さん :2025/03/26 08:59
投稿日:2006/08/27(日) 12:00:28 ID
第二次大戦末期の沖縄戦の際、渡嘉敷島で起きた住民の集団自決について、戦後の琉球政府で軍人・軍属や遺族の援護業務に携わった照屋昇雄さん(82)が、「遺族たちに戦傷病者戦没者遺族等援護法を適用するため、軍による命令ということにし、自分たちで書類を作った。当時、軍命令とする住民は1人もいなかった」と証言した。現在も多くの歴史教科書で「強制」とされているが、信憑性が薄いとする説が有力。琉球政府の当局者が実名で証言するのは初めてで、軍命令説が覆る決定的な材料になりそうだ。

照屋さんは、旧軍人軍属資格審査委員会委員を務めた。当時、援護法に基づく年金や弔慰金の支給対象者を調べるため、渡嘉敷島で聞き取りを実施。この際、琉球政府関係者や日本政府南方連絡事務所の担当者らで、集団自決犠牲者らに援護法を適用する方法を検討したという。
同法は、一般住民は適用外となっていたため、軍命令で行動していたことにして「準軍属」扱いとする案が浮上。村長らが、赤松嘉次元大尉(故人)に連絡し、「命令を出したことにしてほしい」と依頼、同意を得たという。照屋さんらは、赤松元大尉が自決を命じたとする書類を作成し、日本政府の厚生省(当時)に提出。これにより遺族や負傷者が弔慰金や年金を受け取れるようになったという。

照屋さんは「うそをつき通してきたが、もう真実を話さなければならないと思った。赤松隊長の悪口を書かれるたびに、心が張り裂かれる思いだった」と話している。

渡嘉敷島の集団自決は、昭和25年に発刊された沖縄戦記「鉄の暴風」などに軍命令で行われたと記されたことで知られるようになった。大江健三郎さんの「沖縄ノート」では、赤松元大尉が「『命令された』集団自殺をひきおこす結果をまねいたことのはっきりしている守備隊長」と書かれている。
その後、作家の曽野綾子さんが調査やインタビューを基にした著書「ある神話の背景」で軍命令説への疑問を提示。平成17年8月には、赤松元大尉の弟らが岩波書店と大江さんを相手取り、損害賠償や書物の出版・販売の差し止め、謝罪広告の掲載を求める訴えを大阪地裁に起こしている。(一部略)
17  名前: 匿名さん :2025/03/27 19:08
>>16
分かりやすさのためにひとくくりにされる人の屈辱感はどうでもいいのか。
18  名前: 匿名さん :2025/03/27 20:10
知事批判もどうかと思う。>>11 この間、数日立て続けに、米兵が家に不法侵入した事件があったんだけど って書いてあるから、米軍批判するのは、知事として当たり前じゃない?私が住んでる県で起こってることなら、外国人が不法侵入を繰り返してるのに何も言わない知事の方が、私は仕事してないと思うし。
19  名前: 匿名さん :2025/03/27 21:50
>>17
屈辱と思うなら、そうじゃないよって方向に考えて行動そていくしかない。
ひとくくりにされるのは沖縄だけじゃない。
沖縄の人も本土というひとくくりにして加害者扱いしてない?
20  名前: 匿名さん :2025/03/28 07:54
>>19
去年、米兵の性犯罪が3件あり、外務省は知っていたのに、沖縄に伝達されず、県議会選挙が終わるまで、事実が隠蔽された時のニュースです。
この時だけじゃないですからね。


在沖縄米軍人による相次ぐ性暴力事件で、米側が日米合意に基づく通報手続きを守らなかったにもかかわらず、日本政府は「問題はない」との立場だ。「米側に抗議や改善要求もしなかった。」
21  名前: 匿名さん :2025/03/28 08:16
>>20
同じことを言うなら外務省が悪いのではないですか?

性犯罪の事実を正しく伝えるというのはとても大事なことだから
そのことに対しては良くない。
沖縄の方々の怒りはもっともだと思います。

多分昔もやりあった方だと思われますが、
私は沖縄が好きだからこそ心配しています。
同じ国民として一緒にいい方向に進むようお互い議論を重ねていけたらと思っています。

スレの内容も事実を事実として広めていくということはとても重要だと思います。
立場によっていろんな思いがあるのは当然のことです。
トリップパスについて





素朴に貼られる人はどんな人?
0  名前: 匿名さん :2025/03/25 19:11
素朴の貼るスレ立てた人どんな人スレを受けて、

では逆に、貼られる人はどんな人でしょう?

攻撃性のある人でしょうかね。

58  名前: 匿名さん :2025/03/27 19:09
批判レスをわざわざこすり直すって、自分で自分の恥をさらしてることに気づかないのか。
59  名前: 匿名さん :2025/03/27 19:13
>>57
そこか(笑)
60  名前: 匿名さん :2025/03/27 19:16
>>59
その通りだしねえ。
61  名前: 匿名さん :2025/03/27 19:26
>>60
何に対して言われてるか分かってて
>その通りだしねえ。
といってるんだよね、すごいな。
62  名前: 匿名さん :2025/03/27 20:35
>>61
57にある通り
トリップパスについて





素朴に貼る為のスレを立てた人の性格はどんな?
0  名前: 匿名さん :2025/03/25 17:33
考察してみよう!!
1つの書き込みに対して1つの性格(側面)で

let's do it
99  名前: 90 :2025/03/27 14:29
>>95
今はそうだねー。離れているから。
学校で勉強している間はかなり得意だったよ。
わざわざここで英語でやりとりする意味ないと思う。
元々コンプレックスがある人が、それとも日本語でのやりとりより英語の方が有利に立てそうと感じる人が使うのかな。

それと90からこのレスまでは私は書いてないよ。
100  名前: 93 :2025/03/27 14:51
>>98
うい

でもちなみに85は私です

翻訳すりゃね
101  名前: 匿名さん :2025/03/27 16:16
心優しい自信に満ちた人
102  名前: 匿名さん :2025/03/27 16:27
責任感の強い人
103  名前: 匿名さん :2025/03/27 19:07
あらまあ、自作自演が恥ずかしい。
立派とかいっちゃうし(笑)
トリップパスについて





禁酒を始めて
0  名前: 匿名さん :2025/03/26 06:57
アルコール依存症かも?やばい、と思い禁酒を始めました。体調も気分も良くなったんだけど、飲まないと夜が長くて。旦那も仕事で毎日遅いし。
なので、夕飯は近所のカフェとかで食べて(飲まないと勢いが出なくて、家で食べる支度や洗い物とかが嫌になる)そのままずーっとそこにいて夜9時近くに帰り、そのままお風呂入って寝てお酒を忘れる、という日々。
不健全ですか?
47  名前: 匿名さん :2025/03/27 12:23
>>44
わかるよ。
ちょっとだけって案外難しいよね。
私も意志が弱いので近づきたくないと思う派。

願掛けとかしたら割と頑張れた。○○断ち
その分他で甘やかすはアリだと思う。
〆後にごめんねー。がんばってー
48  名前: 匿名さん :2025/03/27 13:53
>>43
主はそのようだけれど、毎日飲んでいるからといって皆依存しているわけではないということ。
49  名前: 匿名さん :2025/03/27 13:56
>>48
あっそ
50  名前: 匿名さん :2025/03/27 14:21
どうせ続かないと思う
51  名前: 匿名さん :2025/03/27 17:02
>>50
言わなくてもいいことを。

続いた方が世のためにもいいでしょうよ。
トリップパスについて





セーラー服反逆同盟、覚えてますか?
0  名前: 匿名さん :2025/03/27 15:37
セーラー服反逆同盟という、昭和時代のアイドルドラマ覚えてますか?

スケバン刑事に対抗して作ったそうです。

今、私の地元のローカルテレビで再放送されてるんです。
当時見ていたのか?ドラマ名は記憶にあるんですけどね。
仙道敦子さんと中山美穂さんが出てます、中山さんは既に有名だったのかな?
おふたりともかわいい。
仙道さん、昔から歌歌ってたんですね。

しかし、演技がもうメガトン級に全員下手です。
端役のクラスメート役も棒読み。
先生や、適役の大人の役者さんもなんか下手。
脇役で有名な役者さんとかも何故か下手。

昔のアイドルドラマってそんな感じだったんですかね。

放送回数が、昔としてはあまり無いみたい。
視聴率伸びなかったのかな?
見てた記憶ある方いらっしゃいますか?どう思ってたか、覚えてますか?


1  名前: 匿名さん :2025/03/27 16:08
ほとんど見ていないが、覚えています。
中山美穂は、すでに「毎度おさわがせします」で大人気、
仙道敦子は子役出身で演技がうまいと言われていたと思う。

当時のアイドルが出るドラマは、脚本も演技も大げさで学芸会のような感じですよね。
「スチュワーデス物語」が学芸会みたいだったが、大うけしたので、
そういうのが流行ったのかもしれない。

検索してみたら、セーラー服反逆同盟は、当初1クールの予定が、
好評で2クールに延長されたようです。
トリップパスについて





大学の卒業式
0  名前: 匿名さん :2025/03/25 22:22
自分は高卒就職なので大学の事は存じません。

今日夜のニュースで大阪大学の卒業式が大阪城ホールで行われた、っていうのを聞きました。6000人もいるのってすごいですね!

さすがに大学の卒業式なら保護者も来ないでしょうし。
71  名前: 匿名さん :2025/03/27 08:24
大学の案内に卒業式は保護者1名のみと注意書きがあったのに、両親祖父母や兄弟まで来てる人が結構いた
最近の卒業式ジレとコサージュNGなんて言ってるけど、ジレもコサージュもいたし、何なら全くの普段着の親もいた
大学正門前の記念撮影が長蛇の列だけど、ほとんど親と写真撮ってた
うちは子どもが嫌がったんで、遠くから隠し撮りしました笑
72  名前: 匿名さん :2025/03/27 08:40
>>71
そうそう。
行って写真撮りたいなら卒入とも30分〜くらいは待つよ。
後うちは卒入とも大学の講堂でやったけど(親は大教室で配信を見る)、最寄駅のトイレが激混みするのでとにかく早めに。

一族郎党で参加と言われても、子どもの入学式に地方住みの義母を呼んで連れて行って喜ばれたから許して欲しい。
なかなか孫に会えないし、上京も楽しみにしてくれたし。
(当時、義母以外全て鬼籍。卒業式の時はもう移動が難しかった)
73  名前: 51 :2025/03/27 09:47
>>53
マナー違反というわけじゃないけど、卒業式が紺とかダークな色、入学式は春らしい色が定番化しているみたいです。

うちの子が中学卒業のとき、「入学式も兼ねて」と思って白っぽいシャネルスーツみたいなのをあつらえて来ていったらほとんどが紺でした。
高校の入学式は紺とかダークな色がほとんどいなくて、春らしい色ばかりだったのを覚えてます。
一貫校だったので保護者の方々はほとんど同じ顔ぶれだけど。

美容師さんから言われた時『このことなのね』と思いました。
74  名前: 匿名さん :2025/03/27 09:53
>>73
一昔前は入学式ファッションはカラフルな色が多かったけど、最近は入学式は紺色など落ち着いた色が多いですよ。
芸能人ママの入学式のファッション検索してみてください。
75  名前: 匿名さん :2025/03/27 14:19
私と夫2人でで学園祭に行った。
これはセーフ?
トリップパスについて





20歳女子の夜遊び
0  名前: 何時? :2025/03/26 00:01
20歳の娘です。
この4月から就職するのですが、その前に今だけの休みを謳歌していて。
門限は特に決めていませんが、まだ帰ってきてません。
20歳なので、ほっときますか?
それとも、門限決めてますか?
一応、連絡はあって、勝手に泊まったりなどはありません。
8  名前: 匿名さん :2025/03/26 06:51
>>6
わかります。終電逃したから朝帰ると言われると、
それならと迎えに行ってました。

今が楽しい時、
きちんとルールを守って行動するならいいんじゃない?
9  名前: 匿名さん :2025/03/26 07:07
うちの20歳娘は門限なし。
大学からはオールもOK、というか禁止はしてない。
でもオールの時は心配だから必ずどこにいるか、例えば地元でカラオケとか彼氏とファミレスとか、新宿、渋谷にいるなどはLINEで連絡するように言ってる。
その約束は守ってます。
周りの友達もそんな感じ。

門限はつくった事ないけど、高校までは遊びに行っても基本的に8時くらいまでには帰ってきたし、長期休みなどに遊びに行っても日を跨ぐ事はなかったです。
心配ですけどね、自分もそうだったし慣れました。
10  名前: 匿名さん :2025/03/26 07:07
みんな偉い。

うちの大学生、朝帰りしょっちゅうです。

友達と出掛ける、てときは帰ってくるけど
グループで出掛けるなんて時は大概朝。

昨日も卒業追いコンとかでさっき帰ってきた。

もう成人してるしな、と大学入ってからは門限特に決めてません。
11  名前: 匿名さん :2025/03/27 13:46
大学生なら親の管理下。
仕事しているなら関与しない。
ただ夜中に帰ってきて物音立てるなど親の生活に迷惑かかるなら節度を守るよう言う。
12  名前: 匿名さん :2025/03/27 14:01
何時に帰ってきましたか?
トリップパスについて





男の人の頻尿ってどの程度ですか?
0  名前: 匿名さん :2025/03/26 21:28
食品工場でパートしています。

数ヶ月前に入ってきた男性パート(50代)
の人のトイレが頻繁なのでお聞きします。

始業前にトイレ行って白衣に着替え、手洗い爪洗いエアシャワーなどの衛生工程を経て無菌室みたいな作業場に入るのですが

この人が割と頻繁にトイレに行きます。

申し訳無さそうではあるし仕方ない事だとは思いますが
1時間に1回くらいのペースで
出ていけばまた全部最初から衛生やるのでなんだかんだで10分〜15分かかります。

本人も面倒な筈だし
周りも、え?また?て感じなのです。

みんなだいたい出勤時にトイレを済ませ
午前中はなんとか耐え
お昼休憩でトイレ行って、てやってるのですが
この人は耐えられないのかな。

というか男性って1時間に1回とか普通ですか?
そもそもこの人は頻尿ですか?

入る時に健康診断受けるし説明もされてると思うので病気とかでは無いと思います。

人によって違うであろう事は重々承知なのですが
なんか全体のペースが乱されるので…ちょっと困る部分もあるのです。

こんな感じなので、
きっと長続きしないんじゃない?って意見も多くて
そうかもなーと思うと色々教えるのもかったるいと言うか。

この人はトイレに気軽に行ける仕事をした方がいいんじゃないかと思うんですよね…

どう思います?
9  名前: 匿名さん :2025/03/27 00:17
食品工場の仕事なのに、その人が抜けて誰かが代わりに作業してるんですか?
それとも、その人一人が全工程を担ってる?
10  名前: 匿名さん :2025/03/27 09:51
本当にトイレに駆け込んでいるなら、
50代だし、前立腺肥大の可能性大ですね。
うちの夫がそう。
もうしょっちゅうトイレ。
今言ったのに、出かける前にもう一度入ってる。
そして、徒歩7,8分なのに、駅についてまたトイレ。
今年に入って、病院で処方された薬を飲み始めたけど。
11  名前: 匿名さん :2025/03/27 11:37
>>4
夜中に2〜3回、トイレに起きる。
朝もトイレに行ったと思ったら、またすぐに行っています。
トイレがすごく近くなっています。
1年に1回、泌尿器科で、前立腺がんの検査に行っています。
12  名前: 匿名さん :2025/03/27 12:44
うちの夫も凄く頻回。量も多い。(私もトイレに行きたくて順番待ちしててもなかなか終わらない)んで、先日おねしょした‥これ病気かな‥
13  名前: 匿名さん :2025/03/27 13:20
うちの夫も頻尿です。
家を出る直前にトイレに行ってても
車で20分のショッピングセンターに着いたら
真っ先にトイレに行くなんて日常です。
若い頃からずっとみたいです。
トリップパスについて





根岸季衣さん
0  名前: 匿名さん :2025/03/21 14:55
今の今まで
ねぎしきえさん
だと思ってた。
ねぎしとしえさんなんですね。

皆さんご存知でしたか?
21  名前: 匿名さん :2025/03/25 17:27
根岸季衣
ねぎしかえだと思ってた。
時をかける少女の映画で
初めて見た時から。
22  名前: 匿名さん :2025/03/26 23:02
根岸季衣さんと梶芽衣子さんが似てるとずっと思っててる。
23  名前: 匿名さん :2025/03/26 23:27
字面だけで思い浮かぶ女優さんでした。
きえさんなのかきいさんなのか、わからなくて読み方放棄といったところ。
まさかとしえさんとは。
今初めて知りました。
24  名前: 匿名さん :2025/03/27 07:24
>>22
文字がですか。
きへんとやまかんむりと衣という字が入ってる。
お顔は似てなくないですか。
梶芽衣子はお美しい。
25  名前: 匿名さん :2025/03/27 12:44
>>24
顔というかタイプがじゃない?
同じような役を交互にやってる印象だわ
トリップパスについて





退職金
0  名前: 匿名さん :2025/03/25 15:48
調べてもよくわからないです。
凄く根本的な事なんだけど、色んな税金が引かれた退職金が振り込まれたとしたら、その年の年収が上がるので、来年の税金(所得税)がふえてしまう?
仮に、年収が500万で、退職金も500万としたら、その年の年収は1000万になるため、次年度は1000万に対しての税金がかかるの?
5  名前: 匿名さん :2025/03/25 16:17
翌年5月までの住民税を退職金からあらかじめ引いて
会社の方で代理納入しているところが多いんじゃないかな。
なので自分で納めるのは6月から7か月分になると思われます。

夫の場合は定年退職後、
転職する手続きを取っているのにかかわらず
担当者が代理納入してしまったので、
証明書を取り寄せたりとバタバタしました。
6  名前::2025/03/25 16:23
退職金は勤続年数に応じて控除があるので
その控除内なら税金がかからないです。

退職金にかかる税金で調べると詳しく乗っていますよ。
7  名前: 匿名さん :2025/03/27 07:26
退職金にかかる所得税・住民税は、支給時に源泉徴収されます。
源泉徴収されることで退職金にかかる税金を納付したことになるため、翌年の税金に影響はありません。
本来、住民税は前年の所得に対して翌年に課税されますが、退職金にかかる住民税については、退職金を受取った年に課税されます。
8  名前: 匿名さん :2025/03/27 09:12
>>7
これが正解
9  名前::2025/03/27 10:25
>>8
内容が違ってましたね。
退職金にかかる住民税は受け取る年に課税されて、

所得に関しても会社によっては次の年の5月まで
代理納付してくれるということですね。
勘違いしてました。

ありがとうございます。
トリップパスについて





園児の水筒に尿を入れた園運営会社役員逮捕
0  名前: 匿名さん :2025/03/05 20:44
園児の水筒に尿入れた疑い 園の運営会社役員を逮捕 埼玉・草加
配信 2025年3月5日 12:38更新 2025年3月5日 13:11
毎日新聞社

 埼玉県草加市の小規模保育園で、園児の水筒に尿を入れて使えなくしたとして、県警は5日、保育園の運営会社役員、三浦敏文容疑者(24)=同市草加3=を器物損壊容疑で逮捕したと発表した。「園児を怖がらせて言うことを聞かせようとした」と容疑を認めている。

 逮捕容疑は3月3日、自身が勤務する保育園で、通園する3歳未満の男児の水筒に尿を入れて使えなくしたとしている。

 帰宅後に男児の母親が水筒に入れていた水の異変に気付き、同日夜に草加署に相談して発覚した。県警は詳しい動機や他に同様の被害がないか調べる。

 草加市保育課によると、事件があったのは市認可の小規模保育園で、三浦容疑者は2020年11月から勤務していた。市は職員の逮捕を受けて同園での園児受け入れを停止し、通園している3歳未満の園児7人は近隣の公立保育園で受け入れているという。【安達恒太郎】



子供と関わるな!
一切子供関連の仕事するな!
いや私生活でも子供を持つな!
7  名前: 匿名さん :2025/03/06 12:16
昔の取り調べのデカなら取り調べ室で「お前の×××××!が入った水だ!飲めよ!ホラ、飲んでみろよ!ゴルァ!」と
よく出てくる昔の刑事の〇松さんみたいな人が机を容疑者に滑らせて当てて壁際までドーンと追い詰めたりするんだろうな。ああいうやり方もいいね。
8  名前: 匿名さん :2025/03/26 16:59
不起訴になった、、、
9  名前: 匿名さん :2025/03/26 17:04
>>8
嘘でしょ!?!?!?
被害者にお金払えば不起訴の仕組み無くそうよ!!!
10  名前: 匿名さん :2025/03/26 17:06
不起訴の理由については明らかにしないと。
11  名前: 匿名さん :2025/03/26 17:26
最近の検察は不起訴ばっかり。
性暴力も不起訴が多くてどうなってるんだ?
検事総長があれだからなあ。
トリップパスについて





昭和50?51?52
0  名前: 匿名さん :2025/03/25 16:05
私が昭和53年の5月生まれなんですが、私が高校1年生の時高校3年生の2個上の2月生まれって昭和何年になるんですか?
14  名前: 匿名さん :2025/03/26 16:30
>>10
LDがどの程度かわからないが、数は数えられるんだよね?
15  名前: 匿名さん :2025/03/26 16:33
>>13
不要な人間ってどんな人間?
16  名前: 匿名さん :2025/03/26 16:42
>>10
うーん。
8は言いすぎだけどLDの自覚があれば
ここで聞くより検索するとかちゃんと自分なりの対応ができそう。
17  名前: 匿名さん :2025/03/26 16:47
>>16
8言い過ぎか?
この人は本気でそう思ってるわけだし
18  名前: 匿名さん :2025/03/26 16:47
これって学習障害ということ?
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41  次ページ>>