育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
1111:キャベツの代わりに白菜を使うのは?(18)  /  1112:のし餅(27)  /  1113:毎日買い物してしまう(86)  /  1114:今あんまり聞かない事(106)  /  1115:のし餅(20)  /  1116:餅のこと(6)  /  1117:今年もあと10日かあ(7)  /  1118:木村夫妻(追悼に関して(41)  /  1119:愛人がマンション買ってもらっても(26)  /  1120:コミュ力が低いと何も広がらない(20)  /  1121:年賀状の差出人(5)  /  1122:スジャータ?パック入りのコーンスープ(10)  /  1123:「晩ご飯いらないよ」の頻度は?(11)  /  1124:現代の夫婦実家帰省(39)  /  1125:してもいい浮気 不倫=悪?(38)  /  1126:くだらない嘘をつく人(48)  /  1127:関西芸人と移民(8)  /  1128:スイーツに入っていてあがる単語(ふわっと)(20)  /  1129:私の宝物見てますか?(40)  /  1130:映画の途中で寝てしまう(19)  /  1131:ビデオテープの"2025年問題"(23)  /  1132:何とも言えない気持ちになった映画(66)  /  1133:106万の壁 NHKで詳しい試算やってるけど(15)  /  1134:工場の方がむしろ…(103)  /  1135:本当にこんなことあるの?と思うこと(45)  /  1136:ジャニーズ、アメリカの訴訟(18)  /  1137:札幌に1泊2日するとしたら、、、(32)  /  1138:女子高生の好むブランド教えて〜(16)  /  1139:自分の名前(19)  /  1140:失礼な事言われて嫌だと言わない方が悪い(60)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45  次ページ>>

キャベツの代わりに白菜を使うのは?
0  名前: 匿名さん :2024/12/21 17:22
最近はキャベツが高いけれど、白菜は比較的買いやすいです。
そこでキャベツの代用に白菜を使おうと思うのですが、あなたならどんなとき代用しますか。
先日はロールキャベツの代わりに白菜を使いました。

白菜じゃなくても、お好み焼きにもやし使っている等別の野菜の話でもOKです。
14  名前: 匿名さん :2024/12/22 08:25
もう虫の話やめて。
各々が気をつければ良い話。

ちなみに元農家ですが、そんなにいませんでしたよ。
初冬に大量に収穫して紙で包んで片付け、降雪時期に備えていました。
15  名前: 匿名さん :2024/12/22 08:37
家庭菜園でミニ白菜を作ってる。
巻きはじめて可愛い。
みそ汁の定番。
16  名前: 匿名さん :2024/12/22 16:22
子供のとき、白菜のスープが好きで、たまたま代わりにキャベツにしたら味が違ってがっかりしたことある。
キャベツと白菜って別物だよね。
17  名前: 匿名さん :2024/12/22 17:13
>>14
でもいる。

低農薬無農薬のものを買ったらたいていついてる。
18  名前: 匿名さん :2024/12/22 17:29
だから、キャベツまるまる煮込む料理見た時
驚愕した
トリップパスについて





のし餅
0  名前: 匿名さん :2019/12/30 17:21
東京の正月前後にのし餅が販売されてるのを知りました。
米どころ生まれですがのし餅は売ってません。必ずカット餅です。
どうして一枚ののし餅なのですか?好きな大きさに切れるから?
面倒じゃないですか?
23  名前: 匿名さん :2019/12/31 16:56
>>19
のし餅だって工場だよ
24  名前: 匿名さん :2019/12/31 17:49
もちつき専用ではないですが、パナソニックのホームベーカリーでお餅もつけますよ。
25  名前: 匿名さん :2020/01/01 07:25
うちの実家で餅つきをしたら、餅用の板に流して結果のし餅になってた。
それをでっかく切って食べるのが好きで。
やっぱり大きさを自由にできるのがいいのか。

つかなくなって久しいけれど、それからは餅用のプラスチックの容器を近所の菓子店に預けて
それにのし餅を流してもらうっていう形になってた。

大量に作る方は楽だね。しかも固くて当たり前。
今丸餅の地方にいるけれど一個一個丸めるのは本当に大変だし
みんなやわらかいのを欲しがる。
26  名前: 匿名さん :2024/12/22 14:33
風物詩
27  名前: 匿名さん :2024/12/22 15:35
のし餅だね
トリップパスについて





毎日買い物してしまう
0  名前: 匿名さん :2024/12/21 16:38
食材もあって日用雑貨も揃えたから今日は買い物なし!
出来れば明明後日まで
と決めても
煮魚にするのに、みりんが無い!となってみりんだけ買つ事になり、レジに行くまでに、わさび漬けがどーーーしても食べたくなって追加……
翌日は歯磨き粉がそろそろ無い!!となって同じように歯磨き粉だけ買いにドラッグストアに行くと
冬チョコの新作が安くて積んであるから買っちゃう
毎日クタクタで大嫌いな仕事の帰りテンション上がってこうなっちゃってます
この衝動を抑えるにはどうすれば良いでしょうか?
82  名前: 匿名さん :2024/12/22 14:43
>>80
それのどこが悩みなのかがわからないわ。
欲しいチョコなら買って食べればいい。

糖尿病などの病気で制限されてるのに買ってしまう、という悩みならわかるんだけど。

この主の悩みはさっぱりわからない。
自分の行動も思考も自分でわかってないんじゃないの?
83  名前: 匿名さん :2024/12/22 14:57
むだ遣いが多いと自覚してるのかも。
84  名前: 匿名さん :2024/12/22 14:58
>>82
好きなものを好きなだけ買って食べていたら、今健康でも成人病になりそう。
85  名前: 匿名さん :2024/12/22 15:03
>>82
消費に対する価値観なんだろうね
スーパーにあるものなら大概は買えるよね
買って困ることもない生活レベルでも
思いつきでは物は購入しない
そこを主は困ってるのかと思ったけど。
86  名前: 匿名さん :2024/12/22 15:06
仕事が大嫌いでストレスから買いすぎなら、転職すればいいのかも。
トリップパスについて





今あんまり聞かない事
0  名前: 匿名さん :2024/12/18 19:09
ふきん熱湯消毒。

衣類糊付け。これはキーピング?だっけ、やるとはりが出るが。
102  名前: 匿名さん :2024/12/22 07:00
>>101
今はリンクコーデの方が主だね
103  名前: 匿名さん :2024/12/22 07:17
>>102
あーそういうのかー。

ベストもズボンも言わないもんね、ジレ(前が閉じてるのはベストでいいのかな?)、パンツ、ボトムス。
104  名前: 匿名さん :2024/12/22 08:27
>>102
リンクコーデは、
そのまま「おそろい」ではないよね?
105  名前: 匿名さん :2024/12/22 09:37
>>104
アイドルの衣装みたいに部分的に違うものでもOKか。
106  名前: 匿名さん :2024/12/22 15:04
ダフ屋
トリップパスについて





のし餅
0  名前: 匿名さん :2018/12/31 14:45
東京に来て、お正月にはのし餅が多く売られている事を知った。朝だと、新潟から発泡スチロールの箱に、朝突いたまだ暖かいのし餅がお店に並んでいる。
北陸人にとって、なぜわざわざカットしてない餅が売れるのだろう、という感覚。好きな大きさに切れるからかな?
丸餅はどの辺からですかね?
16  名前: 匿名さん :2019/01/01 03:48
なんでのし餅なんだ?
17  名前: 匿名さん :2019/01/01 13:10
レスがおもしろい(^^;
実家のある関西では、餅つきの後みんなで丸めてたな。
でも手で触る分、傷みやすい気がする。
一方で、冷えたのし餅を切るのもなかなか大変。
パックの切り餅が楽ではある。
味気ないけど。
18  名前: 匿名さん :2019/01/01 16:15
>>17

のし餅もすごくカビやすいよ。
義実家東北で、家の中も外みたいに寒いのに、すぐにカビ始める。帰るとき持っていけと持たされるけど、うちにつくともうカビだらけ。それをそぎおとして冷凍して、手間だった。
19  名前: 匿名さん :2024/12/22 14:33
風物詩2018
20  名前: 匿名さん :2024/12/22 14:37
他のスレの丸餅でも新潟の話が書いてあったわ
丸餅を気にしてるのは新潟の人か
トリップパスについて





餅のこと
0  名前: 匿名さん :2024/12/22 07:23
東京でのし餅という四角い袋真空パック餅を初めてみました。切って使う。
地元は必ず四角に切れてバラバラで売ってる。もしくは家でついて切ったり丸めたり。
丸い餅の地方はどうですか?
2  名前: 匿名さん :2024/12/22 08:25
>>0
個別包装、昔からではないと思うけど
3  名前: 匿名さん :2024/12/22 12:15
私は関東だから、のしもちの方がなじみあるし、うちはいつも真空パックされて切れてるのしか買わないけど、最近わが家周辺でも丸餅も個パックに詰まった状態の売られてることあるよ。
4  名前: 匿名さん :2024/12/22 12:25
東京だけど、のし餅は普段は売ってない、正月になるとスーパーなどでも売り出す。
あと米屋とか和菓子屋とかでも見かけます。
サトウの切り餅などは一年中、売ってます。
5  名前: 匿名さん :2024/12/22 13:01
>>3
うん。同じく関東。
真空パックの個別包装しか買わないし、丸餅の個別包装もよく見かける。
ちなみにパッと見た印象では、丸餅の方が少し量少ないかも。
6  名前: 匿名さん :2024/12/22 13:41
>>2
何?いつも。
トリップパスについて





今年もあと10日かあ
0  名前: 匿名さん :2024/12/21 20:17
いろいろお世話になりました。
来年も宜しく。
もうカウントダウンまでおきていられないかも。
3  名前: 匿名さん :2024/12/21 22:22
早いわー
4  名前: 匿名さん :2024/12/21 22:25
今年もゆるくて楽しい一年だった
5  名前: 匿名さん :2024/12/22 09:00
平和な良き一年だったなあ。
来年もそうだといいなあ。
6  名前: 匿名さん :2024/12/22 09:16
今年もいろいろあったわ。
皆さんお世話になりました。
また来年もよろしくお願いします。
7  名前: 匿名さん :2024/12/22 09:35
見た目と体力落ちたのを感じました。

メンタルは強くなった、てか、前のみ見るようになった。
トリップパスについて





木村夫妻(追悼に関して
0  名前: 匿名さん :2024/12/19 13:39
工藤静香は「大親友」といいながら、当時みぽりんの交際相手としちゃんに手を出し
険悪の仲になり、公では適当な追悼の言葉を出しながらもインスタには一切なし。

木村拓哉はヒット作「眠れる森」に共演しながらも追悼の言葉は一切なし。

悪妻に染められて旦那も一切無言とは・・・呆れて物が言えないね、この夫婦。
37  名前: 匿名さん :2024/12/20 08:52
>>36
あなたが裏切られたの?
38  名前: 匿名さん :2024/12/20 10:46
>>33
裏切り者ではないよ、忠義を守ったんだよ
39  名前: 匿名さん :2024/12/20 10:49
忠義だろうと、裏切りだろうと、当事者でもないものが悪しざまに言ってどうする。
40  名前: 匿名さん :2024/12/20 17:17
工藤さん、コメント出してたよね
41  名前: 匿名さん :2024/12/22 08:41
キムタクまたやらかしたんだね
トリップパスについて





愛人がマンション買ってもらっても
0  名前: ぬし :2024/12/19 22:30
管理料とか修繕費積立とかどうするんだろう。
それもパパがやってくれるんだろうか?
不思議じゃないですか?
22  名前: 匿名さん :2024/12/21 15:14
>>19
私も爺さんを大切にするよ。笑
たまに息抜きさせてもらえばいい。
23  名前: 匿名さん :2024/12/21 15:42
数年に一度まわってくる理事会は
パパがでるんだろうか。
24  名前: 匿名さん :2024/12/21 16:20
>>19
常にべたべたスキンシップされても嫌な顔せずニコニコしてないとご機嫌損ねるかも。
私は割り切ってもそういうの出来ないや。
25  名前: 匿名さん :2024/12/22 07:57
あの奥さんが甲斐甲斐しく社長さんにご機嫌取りしてるのは想像出来ない
逆に割と我儘にさせて貰ってたんじゃないかなー

だから何なんだけど
26  名前: 匿名さん :2024/12/22 08:06
>>25
上手くいってなかったんじゃなかったっけ?
トリップパスについて





コミュ力が低いと何も広がらない
0  名前: 匿名さん :2024/12/21 14:02
昔から人が集まってる所に飛び込む事が苦手
小学校の時
ものすごくダンスを習いたかったのですが
勇気が出なくて迷ってるうち教室が無くなってしまいました
あれから何十年同じような事が何度かあります
今は大人なので教室などは行って何となく話したりできるのですが、サークル?みたいなものは行かれません
最近は推しが出来て楽しみが増える中
現場やSNSでファン同士集まってるワイワイしてると
気が重くなります
推し活自体が辛くなってきました
ライブは一緒に行く友達が居るのですが
それ以外のイベントはあまり行かなくなりました
個人的に数名現場であって話したりはするのですが
その場限りになってしまうので、もう無理せずに自分のペースで楽しもうと思いました
今後は老人会やバスツアーなど行かれないだろうな〜
と思ってます

16  名前: 匿名さん :2024/12/21 22:11
>>15
>ファン同士が集まって盛り上がっている場面
を目撃しながらも

>一人が良い。
と思えるの?
17  名前: 匿名さん :2024/12/21 22:19
>>11
増えてるよね
おひとり様も歓迎ツアーみたいのもあるよ
前に母が行ったら一人で来てる人達とめっちゃ仲良くなってこっち来ても遊んでる
私には勇気ないな〜乗り物酔いするし(笑)
18  名前: 匿名さん :2024/12/21 23:26
>>17
いいですねー。私も何か楽しくなる事を探していました。来年、近場のツアー探してみょうかな。
19  名前: 匿名さん :2024/12/22 04:05
サークル
ファン同士
老人会

面倒そうなところに足を突っ込まなくてもいい気がする。
その場限りでも楽しければいいと思うよ。
20  名前: 匿名さん :2024/12/22 07:18
>>18
クラブツーリズムとか四季の旅とか沢山あるよ。
トリップパスについて





年賀状の差出人
0  名前: 匿名さん :2024/12/21 21:48
年賀状の差出人を間違えて両面に印刷してしまいました。
このまま出したら失礼にあたりますか?
1  名前: 匿名さん :2024/12/21 21:55
表も裏もってこと?
別にいいんじゃないの?

たまにそういう人いるよ。
表も裏も載せたい人なのかなくらいに思ってた。
2  名前: 匿名さん :2024/12/21 22:12
>>1
はい、裏にも表にも自分の住所名前を印刷してしまいました。
3  名前::2024/12/21 22:12
>>2は主です
4  名前: 匿名さん :2024/12/21 22:23
別にいいんじゃない?
5  名前: 匿名さん :2024/12/21 22:49
気にしない。そこまで見ない。
トリップパスについて





スジャータ?パック入りのコーンスープ
0  名前: 匿名さん :2024/12/21 13:50

昔、スーパーで働いてた時、よく売れてたのでそのうち買おうと思って買わずに……
今日見つけたのですが1リットルサイズしかなくて辞めました
欠かさず購入されてる方いますか?
6  名前: 匿名さん :2024/12/21 15:19
私クリスマスによく買うよ(手抜き)
まさに昨日買ってきたけど、1000mlと500ml両方ありました。
7  名前: 匿名さん :2024/12/21 17:02
>>4
開封後の日持ちは何日くらい?
当日で終わりですか?
1リットルのコーンスープは飲み切るのは大変そうで。
8  名前: 匿名さん :2024/12/21 17:59
500mlのを時々使います。
インスタントの粉のよりも好きです。
9  名前: 匿名さん :2024/12/21 20:50
たまに買うけど、私は500mlしか見たことないです。
1リットルってのもあるんですね。
ファミレスのコーンスープの味と一緒な気がします。
10  名前: 匿名さん :2024/12/21 20:58
うちの近所では1リットルがメインで500は売ってない。
うちは旦那も子供も好きだから朝に大きめのマグで飲んで、私もお昼に飲んだりしたら2日でなくなるよ。
欠かさず買うほどではないけど、まぁまぁ買う。
私は粒なしが好きなんだけど、旦那と子供は粒入りが好き。
トリップパスについて





「晩ご飯いらないよ」の頻度は?
0  名前: 匿名さん :2024/12/21 10:22
ご主人の分の晩ご飯を作らなくて良い頻度ってどれくらいですか?
うちは年に2回〜3回。
単身赴任でもないし、出張もないし、お付き合いの飲み会もないし、忘年会とお花見程度。
手抜きご飯で良い日がもっとあったらいいのに(泣)
7  名前: 匿名さん :2024/12/21 11:24
全然ない。
会社の人と飲みに行くのは嫌なんだって。
この間、忘年会予定でご飯いらないのかと思ったら、体調が悪いので断ったとか言って帰ってきた。

数年前までは月に一週間くらい出張があって楽だったんだけど、部署が変わって出張も全然、なくなってしまった。
あーあって感じです。
8  名前: 匿名さん :2024/12/21 11:27
ないです。
どんなに遅くても02:00とかでも必ず食べますよ。
飲み会でも、帰宅後、小腹が減ったといって食べる。
泊まりの出張は年に1.2回あるかないか。

9  名前: 匿名さん :2024/12/21 13:02
月に2~10回くらい。
飲みに誘われたりして急に19時頃の連絡の時もあるけど、謝ってくれるからそんなに腹もたたないよ。
出張の時は最初から作ってない。
もし、いる時は帰りに食べてきてもらう。
10  名前: 匿名さん :2024/12/21 16:39
何年かに一回ぐらい。
たまにはどこかへ泊ってくれていいのよ。
11  名前: 匿名さん :2024/12/21 20:52
週6!帰り遅いから平日はそれぞれで基本いらないってことに。
そして週末の土曜日だけ、私が作り日曜日は旦那が作る。
日曜日は私が出勤のためそうなった。かなり楽してます。子どもらは自立して別居、旦那と二人暮らし。
今が一番、楽してます。
トリップパスについて





現代の夫婦実家帰省
0  名前: 匿名さん :2024/12/21 14:01
今ってそれぞれがそれぞれの実家に帰るんですか?
それが普通なのか。
ここの人の既婚の息子 娘も本当にそうしているのか。
35  名前: 匿名さん :2024/12/21 19:57
>>33
今は男性トイレにもオムツ替えスペースが準備されてますよ。
36  名前: 匿名さん :2024/12/21 19:58
snsで嫁たちが騒いでるね。
正月、旦那実家がストレスだとか、何もしない夫がストレスだとか、この掲示板内で喚いてたような事がそのまんま、SNSで色んな人に観られてる。30前後のママ達、強いわ。
ここの60前後の姑さん達お疲れ様〜
37  名前: 匿名さん :2024/12/21 20:03
>>36
へーまだそんななんだ。
みんなもっとわがままだと思っていたわ。
38  名前: 4 :2024/12/21 20:20
>>17
子供連れていくよ
夫は夫の家に。
私は私の家に。

弟もそう。

配偶者はたまに顔出す。
39  名前: 匿名さん :2024/12/21 20:48
>>36
それでいいんじゃないかなー
陰では文句言いながらも付き合っていく。
トリップパスについて





してもいい浮気 不倫=悪?
0  名前: 匿名さん :2024/12/21 14:33
不倫=悪
でも、それに至るまで
例えば旦那に結婚前から一度も褒められたことが無くて自信喪失してて、でも好きだから別れたくなくて結婚して
でもいつも褒めるどころか、けなされて自己肯定感が低くなってる時に
たまたま知り合った人が
自然に褒めてくれて、久しぶりに自信がついてようやく笑えるようになった……みたいな?
あと
結婚して愛し合ってたつもりが元カノの事が忘れられない手紙を見ちゃった?……みたいな

そんな時に別に好きな人が出来てそのひとが自分に行為がある場合
自分を傷つけた旦那に義理立てする必要あるかなって思うんだけど
どうだろ

自分を大切にしてくれて優しい旦那がいるのに刺激が欲しくて浮気するのと同じではない気がするけど

どう思いますか?
34  名前: 匿名さん :2024/12/21 17:45
逆パターンもあるか

夫の心離れた 夫浮気した
妻はモラハラしてた

慰謝料双方に発生
さあどうなる

ここにはこっちの方が多そう
35  名前: 匿名さん :2024/12/21 17:47
身に覚えがある人には刺さるスレなのでしょうねえ
36  名前: 匿名さん :2024/12/21 17:48
>>33
主?
37  名前: 33 :2024/12/21 17:49
>>36
違います
38  名前: 匿名さん :2024/12/21 17:51
>>33
誰が必死?
どのレスも普通に話していると思うんだけど、あなたが煽っているように見える。

主さんではないということなんだけれど、勝手に仕切っていいのかな。
トリップパスについて





くだらない嘘をつく人
0  名前: 匿名さん :2024/12/19 16:25
本当にくだらない嘘をつく義母と旦那
例えば、携帯持っているのに使い方がわからない、メールも打った事がない、とか言ってたのにメール使いこなしていたりします
何度か作った料理も作った事がない知らないと言ったり、すごくつまらない嘘を言うのです
え?やってたのに?行った事あるのに?教えてもらったのに?何故か知らないと言うのです
なんなんでしょうね
こっちを嘘つき呼ばわりして気を狂わせる作戦なのかな?
周りに気が触れた人が多いと言ってるんだけど、原因は貴方の方なのでは?と思っています
こんな人います?
44  名前: 匿名さん :2024/12/21 12:29
前に職場で、島持ってるとか芸能人と友達とか言う人いたけど、なんの為に嘘つくの?
45  名前: 匿名さん :2024/12/21 13:41
>>43
何で嘘ってわかったの?
指導教育係?
46  名前: 匿名さん :2024/12/21 13:46
>>0
上でも書いてたけど 義母と旦那、メールも料理も親子で共有してたいのかもね。
47  名前: 匿名さん :2024/12/21 14:14
>>44
富裕マウント
人脈マウント
48  名前::2024/12/21 14:56
>>39
旦那と義母のやり取りをしたメールはありました
浮気発覚後は何故か義母のメールも削除していました
メールができないと言う事にしたいのか、義母もメールはした事ないと言われました
孫にほ全く興味がありません
ちなみに浮気相手のやり取りを写メしてるのでできないは通用しませんが、本当に俺がやったのか?とありえない嘘をついてます
トリップパスについて





関西芸人と移民
0  名前: 匿名さん :2024/12/20 19:23
人の領域に進出してきて
言葉も風習も自分らのやり方で乗っ取っていく。
クセの強い移民を受け入れたらどうなるか
何十年も前からあったじゃないの。

4  名前: 匿名さん :2024/12/20 21:07
主はクソ以下だ。
5  名前: 匿名さん :2024/12/21 09:15
東京で、全く関西弁直さずに仕事してる一般人はどうかと思うけど、芸人はそれが芸風なんだからなんとも思わない。

他の地域の人は、訛り治そうと努力してる人多いもの。

引っ越しの見積もりでさかいに来てもらったとき、関西弁バリバリだったので、その場で却下になったことあったな。
標準語使ってるけど、イントネーションに名残があるとかちょっとしたことならなんとも思わないけどね。
6  名前: 匿名さん :2024/12/21 09:54
>>5
関西弁バリバリなのが理由で却下したの?
関西弁が嫌いだから?
7  名前: 匿名さん :2024/12/21 10:20
>>5
はじめに方言禁止と伝えてないならフェアじゃないね。
8  名前: 匿名さん :2024/12/21 10:39
人の領域?!
トリップパスについて





スイーツに入っていてあがる単語(ふわっと)
0  名前: 匿名さん :2024/12/19 11:52
Xでスイーツに入っていてアガる単語ってあったけど、私とちょっと違っていて人それぞれだなーって思ったので聞いてみたい。

あなたがスイーツ商品に入っていたら惹かれる単語は?

ちなみに私は

クリームチーズ
ナッツ
マカダミアナッツ
くるみ
アーモンド
アーモンドミルク
アールグレイ
チャイ
シナモン
パイ生地
期間限定

とかです。

16  名前: 匿名さん :2024/12/20 15:57
大人の
ほろ苦

甘さ控えめ
濃厚
17  名前: 匿名さん :2024/12/20 16:48
たっぷり
十勝産あずき
18  名前: 匿名さん :2024/12/20 18:35
ジュレ
甘酸っぱい
ピスタチオ
あっさり
新食感
外はサクッと中はしっとり
19  名前: 匿名さん :2024/12/21 01:50
和栗
この2文字を見たら、食べてみたくなる。
20  名前: 匿名さん :2024/12/21 08:13
キャラメル
バナナ
ココア
トリップパスについて





私の宝物見てますか?
0  名前: 匿名さん :2024/11/09 13:35
子供が生まれて優しくなったのはいいけど
変わりすぎじゃない?
子供できなかったら今まで通り奥さんに辛く当たるの?
半ば犯した形だったよね?

36  名前: 匿名さん :2024/12/20 12:20
でてる人皆嫌いになった。脚本家はもっと嫌い。
37  名前: 匿名さん :2024/12/20 14:16
みんなキャラがブレブレ。
一貫してたのはマスターだけ。
他の人は何考えてるのかさっぱりわからないし
誰にも共感できなかった。
38  名前: 匿名さん :2024/12/21 00:19
主人公がどんな生き方を選んでも不満がある人出てくるんだろうな。
39  名前: 匿名さん :2024/12/21 00:24
>>38
そりゃそうだろうね。
托卵だもの。どう転んでも全員ハッピーなんてありえないものね。
40  名前: 匿名さん :2024/12/21 00:25
海のはじまりと真逆よね。
七年間存在も知らず成長過程も見てないけど我が子を選ぶ。
半年くらいの成長を知らない僕より半年育てたあなたが父親だって。

どっちのドラマにも共感しないわ。
トリップパスについて





映画の途中で寝てしまう
0  名前::2024/12/19 12:37
自分が老いていくのは仕方がないんですが、あんなに見に行きたかった映画(寝ないように予告編とか見たりちょっと調べて下準備をして見に行きます。)なのに「ああ、あれかあ。」「はあはあ、あのエピソードね。」と思ってしまった瞬間寝てしまいます。

チャイコフスキーの妻、マミー、オキナワより愛をこめて  割引ナシで見たのにもったいなー。
同じ人いますか。
今度は舞台を見に行く予定ですが2時間の芝居、持ちこたえられるのか。
劇団四季のあれだけ大きな音のするミュージカルでも寝てしまったし。
15  名前: 匿名さん :2024/12/19 16:13
戦闘シーンや単調なシーンなどが続くと
それまで面白いと思っていても寝てしまう
ことがある。
絶対寝たくない時はポップコーンを
買うことにしています。
危ないと思ったら食べる。
食べると寝ない。
飲み物では効果が薄いです。
16  名前: 匿名さん :2024/12/19 17:09
>>8
私も。
家でテレビで放映される映画も寝てしまうわ。
17  名前: 匿名さん :2024/12/19 17:25
>>13
石破さんも睡眠時無呼吸症候群だってよ。
居眠りする人は、この病気の人が多いから、一度検査してみたら?
18  名前: 匿名さん :2024/12/19 17:34
>>8
えーー!!!毎回必ず寝るんですか!勿体無い
19  名前: 匿名さん :2024/12/20 23:10
私もー
毎回途中で寝てしまう。
年取ったからだと思うけど40代後半から毎回寝る。
もったいなくて映画を見に行く回数が減った。
トリップパスについて





ビデオテープの"2025年問題"
0  名前: 匿名さん :2024/12/18 18:14
ビデオテープ「2025年問題」…劣化で“消える思い出” ダビング依頼殺到…意外と寿命短い「思い出」
配信 2024年12月18日 14:00更新 2024年12月18日 16:39
FNNプライムオンライン

多くのビデオテープの寿命は、2025年がめどといわれていて、「2025年問題」に注目が集まっている。
大切な映像の保存のため、ダビング店には依頼が殺到している。
思い出を残すためには、クラウドサービスの活用や定期的に新しいメディアに移し替えることも専門家は推奨する。

1カ月で2万本以上の依頼に…予約は2カ月待ち

ビデオテープの寿命は2025年がめどといわれていて、中身が見られなくなり「消える思い出」があるかもしれない。



結婚式の映像とかまだビデオテープのまま保管してる人がいるなら、早めにデータ化しなきゃいけないよー
19  名前: 匿名さん :2024/12/20 17:37
>>18
そこがメインになるかと思った
20  名前: 匿名さん :2024/12/20 18:25
自分関係ではなく、
サザンやユーミンのメリークリスマスショーを入れたビデオがまだあるかもしれない。
あれは何とかしたい。
21  名前: 匿名さん :2024/12/20 18:59
>>20
それはなんとかしたいね笑
22  名前: 匿名さん :2024/12/20 19:07
>>20
それ前に観たのいつぐらい?
23  名前: 匿名さん :2024/12/20 20:15
>>20
今、考えてみたら40年近く前だわ、、、。
びっくりだわ、、、、。
もうとっくにダメかもね。
トリップパスについて





何とも言えない気持ちになった映画
0  名前: 匿名さん :2023/04/28 06:22
もう既出スレかもだけど
昨夜うっかり「プラン75」という映画を観てしまい、
いまだ引きずってる。
観た人いる?
こういう衝撃問題作が作られるということは少なからず思ってる人がいるってことだよね。
75歳以上は、、、
あんな法案可決するわけない …とも言えない国。
酷い未来。
考えさせられる内容だった。

62  名前: 匿名さん :2024/12/20 12:43
出てないところだと
 闇の子どもたち
 スポットライト 世紀のスクープ
63  名前: 匿名さん :2024/12/20 14:31
>>22
トリコロールって三部作の赤だけ見たけどよく分からなかった
64  名前: 匿名さん :2024/12/20 15:05
ピクニックatTheハンギングロック
65  名前: 匿名さん :2024/12/20 19:04
柳楽くんの誰も知らない。
この映画で世の中に戸籍がない人がいるということを初めて知ったと思う。
66  名前: 匿名さん :2024/12/20 19:25
>>59
私もこれとダンサーインザダークはガチ凹みした。
邦画だと空白もモヤモヤしたな。
トリップパスについて





106万の壁 NHKで詳しい試算やってるけど
0  名前: 匿名さん :2024/12/19 08:45
47歳、夫と子供2人の主婦、時給1200円

現状 週2、16時間勤務 年収99万8400円、手取り99万2900円

これを、壁なくして
週3、24時間勤務に増やすと、年収149万、手取り122万3551円、社会保険料23万2149円
将来に年金額は14万9000円アップ

単純に計算して60歳までの13年払う社会保険料合計は301、6万
これを取り戻すには、301、6÷14、9=20、2
払った分取り戻すには20年かかる。
65歳から年金もらって85才すぎてやっと取り戻せる。

番組では長生きだからと言ってるけどさあ、
これ要らんよね。
11  名前: 匿名さん :2024/12/19 22:43
>>9
>旦那の会社の健康保険に加入していたいし

加入してることで大きなメリットがあるんですか?
12  名前: 匿名さん :2024/12/19 22:46
>>10
所得制限あるのかなぁ
13  名前: 匿名さん :2024/12/19 22:48
>>11
健康保険の扶養に入ってる事になるので

社会保険料なり国民健康保険料なり支払いがなくなる。
14  名前: 匿名さん :2024/12/19 22:57
106万の壁を178万円にというのは
国民民主党の言う所得税に関わる話

このスレで話題になってるのは106万の壁は
厚労省が言う社会保険料の話

所得税減税は、働く国民皆に関わる事で
社会保険料のは、今現在3号とか扶養とかになってる主にパートさんとかに関わる話

分けて考えないとゴチャゴチャするよね…

そして今は、所得税の壁が上がるなら配偶者控除や配偶者特別控除の部分をどうのこうの
という話まで出てきて、この話題色々注目してるけど
段々わからなくなってくるわ〜

グチャグチャににてウヤムヤにするのが目的に思えてくる。
15  名前: 匿名さん :2024/12/20 17:40
あんなに大騒ぎして
ばかばかしい。

やるなら130万の壁を取り上げ議論しろ。

まさに、税金泥棒だよ。
もっと議論すべきことがあるだろ。

しょ~もな
トリップパスについて





工場の方がむしろ…
0  名前: 匿名さん :2024/12/19 20:56
人間関係難しいですよね。ライン作業とか。
コミュ能力が高くて強調性 順応性が人一倍無いと無理な職種
99  名前: 匿名さん :2024/12/20 15:02
>>98
ラッキーじゃなくて何とも思わないならカッコいいけどね
100  名前: 匿名さん :2024/12/20 16:12
>>97
なぜ女医の気持ちがあなたにわかるのw
101  名前: 匿名さん :2024/12/20 16:16
>>100
www
102  名前: 匿名さん :2024/12/20 16:39
>>100
友達だから 笑
103  名前: 匿名さん :2024/12/20 16:56
>>91
ヤマザキ
トリップパスについて





本当にこんなことあるの?と思うこと
0  名前: 匿名さん :2024/12/19 11:31
独り暮らしの彼の家にアポ無しで合鍵開けて
入った時、ベッドで腕枕して女と寝てた!
とか
私はそんな経験ないですが
リアルであるのかな?ドラマみたいなこと
41  名前: 匿名さん :2024/12/20 13:00
>>38
なんかうそくさい、、
42  名前: 匿名さん :2024/12/20 13:28
>>38
それだけ仲がよかったのなら、
少なくとも親同士は連絡取り合ってたと
思うんだけど?
43  名前: 匿名さん :2024/12/20 13:29
>>38
きっとそれがあなたの理想なのね?
現実は?
44  名前: 匿名さん :2024/12/20 14:02
私も幼馴染みの男の子がいたけど
小学生の時に引っ越したので
それっきりだよ。

毎日遊んでて泊まりにも来ていて
親同士も仲良かったけど
その男の子は私の事が初恋だったらしく
幼稚園の時に突然キスしてきた
今思うと、ませてた。

親同士仲良くても引っ越しで疎遠あるよ
45  名前: 匿名さん :2024/12/20 16:39
私は育ての親の友達(産みの親)の子供です。
育ての親に、もらわれていきました。
トリップパスについて





ジャニーズ、アメリカの訴訟
0  名前: 匿名さん :2024/12/19 19:54
元ジャニーズJr.のメンバー2人がジャニー喜多川氏の性加害問題を巡ってアメリカで3億ドル、約465億円の損害賠償を求める訴訟を起こしたって。
Yahoo!newsに載ってた。
2002年と1997年にラスベガスのホテルで性的虐待を受けたんだって。
すごい金額だねー。
これからどうなるんだろう。
アメリカで起きた犯罪だから、アメリカで訴えられるんだね。
14  名前: 匿名さん :2024/12/20 16:12
>>13
断ればいいじゃん
15  名前: 匿名さん :2024/12/20 16:16
うわーどんだけ儲かるんだ。
小児愛被害者は証拠とって訴訟あるのみ
16  名前: 匿名さん :2024/12/20 16:18
>>15
儲かるって被害者のことそう言ってるの?
一生心に傷を負う人のことをそんな風に言うの?
セカンドレイプってこういうのを言うんだ。
最低。
17  名前: 匿名さん :2024/12/20 16:22
>>16
465億だよ?どういう算段なのよ。
18  名前: 匿名さん :2024/12/20 16:25
>>17
アメリカの基準なんじゃない?
円安だしね(笑)
トリップパスについて





札幌に1泊2日するとしたら、、、
0  名前: 匿名さん :2024/12/15 17:42
どんなスケジュールにしますか?
ちなみに土日。
1日目昼くらいから2日昼くらいまでの滞在です。

1日目午後に近場のスキー場で少しスキーして、
2日目は美味しい北の幸を食べて帰ってくるとしたら、
キツいでしょうかね?
28  名前: 匿名さん :2024/12/17 22:46
>>24
怖っ。
29  名前: 匿名さん :2024/12/20 15:05
結局どうすることにしたんだろうね
30  名前: 匿名さん :2024/12/20 15:08
>>29
聞くだけ聞いて
全く反応なしだもんね
常識ないよね
31  名前: 匿名さん :2024/12/20 15:54
>>30
脳内旅行だったのかな?
あまりにも弾丸すぎるよね。日程短すぎ。
32  名前: 匿名さん :2024/12/20 15:58
>>31
ありえますね
トリップパスについて





女子高生の好むブランド教えて〜
0  名前: 匿名さん :2024/12/19 14:00
姪っ子が誕生日です
中3受験生なもんで高校生で持てる財布や定期入れが良いかな〜
と思ってます
どこのが流行ってるんだろう?
お子さんはどんなのお持ちですか?
12  名前: 匿名さん :2024/12/19 20:29
マリークワント が可愛いと思う
13  名前: 匿名さん :2024/12/19 20:39
>>12
まだあったのかマリークワント…いや別にあっても不思議ではないか。
学生時代ハマったなあ。
誰が見ても一目でマリークワントとわかるあのコンパクトミラー、5つくらい持ってたなあ。
14  名前: 匿名さん :2024/12/19 20:43
>>13
私は会社員の頃ハマったー。
コツコツポイント貯めて、かわいいグッズもらった。
15  名前: 匿名さん :2024/12/19 21:11
>>13-14
そのへんにしておきなさいね。
16  名前: スレ主です :2024/12/20 15:58
いや〜女子高生凄いですね
待て待て!ボーナスがー!ってなりました
確かに姉に聞くのが良いのかもです‥聞きたくない笑
誕生日あって合格祝い(仮)あって入学祝い
まとめても良いかもと思いました

みなさん、ありがとうございました
トリップパスについて





自分の名前
0  名前: 匿名さん :2024/12/19 18:39
私は自分の名前が好きです。でも姓名判断によると大凶なんです。所詮占いなので気にしないんですが、たまに占いごとに詳しい人に出くわすと、遠回しに名前の事を言われます。
私と同じ名前の人もいるので、そんなに特殊なものではないのだけど、やっぱり悲しい気持ちになります。姓名判断気にしますか?
15  名前: 匿名さん :2024/12/20 09:41
>>14
そうなんだよね。
長男妊娠してた時名付けの本を買ったら夫も買ってきて、考えてる子と同じだね(ハート)みたいにキャッキャウフフしてたら、私の本と夫の本では同じ名前で診断が全然違ってて、見なきゃ良かった…ってなっちゃった。
結局姓名判断なんてあてにならないね!ということにして画数関係なく名前を考え、本は2冊ともブックオフに売りました。
16  名前: 匿名さん :2024/12/20 10:12
私の名前は、親が専門家に数万払ってつけてもらったと
何かにつけて話していたけど。
あまり好きではないんだ。呼びにくいというか・・・。
でも、主人と結婚して、主人の苗字になって、姓名判断すると
どこの流派のでも、抜群によくなるの。苗字と名前の総画で
金運にめぐまれているって。
いや~、いつ恵まれるんだ?とは思ってる。(涙)
17  名前: 匿名さん :2024/12/20 15:27
名まえはあまり良くないんだけど、結婚して苗字変わって総画数見ると大吉になった。
健康で家族運も良好なので嬉しいです
18  名前: 匿名さん :2024/12/20 15:28
>>16
あなたの求める金運レベルが高すぎるのかもよ
19  名前: 匿名さん :2024/12/20 15:34
流派によって良いとか悪いとか変わるよ
トリップパスについて





失礼な事言われて嫌だと言わない方が悪い
0  名前: 匿名さん :2024/12/18 18:51
私は言われやすい性格で
普通言わないような失礼な事を言われる事がよくありました
中学の頃、いじめられた事が原因か、人間関係のトラブルが何より恐怖で酷い事を言われる程、体が固まって何も言えなくなります
そして、何とかして今の空気を和やかにしなきゃと思ってしまいます
そこが、イライラさせる原因もわかってます
でも体がそう動いてしまうんです
当時、遠回しに、わたしに失礼な事ばかり言う友人に話したら
言われて嫌だと言わないと、相手にとって嫌なことだと思わないで言ってるんだから分からないじゃん!
言われる方に問題があると言われました
それも一理あるとは思いますが、明らかにストレス解消に人を蔑む発言をわざわざ言う人や言われて相手が傷つくかどうか指摘されないと毎回分からないなんておかしくないですか?
同じように、言えない人はどのようにデリカシーのない人と付き合ってますか?
56  名前: 匿名さん :2024/12/19 22:12
>>55
そんなこと言ってるからダメなんだ
57  名前: 匿名さん :2024/12/20 10:15
>>47
同じ。会うたび気分悪くなる事を言うので、顔では普通にしてるけどなるべく会わない。
58  名前: 匿名さん :2024/12/20 10:45
キッパリ縁を切りました。
ちょうど引っ越ししたので引っ越し先も教えず。
59  名前: 匿名さん :2024/12/20 10:50
何らかの意思表示はすべきだと思う。
60  名前: 匿名さん :2024/12/20 10:51
意思表示しないで察してくれってのはお子様
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45  次ページ>>