育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
20131:【駄】見た目に見合った役(24)  /  20132:お遍路さんとか(14)  /  20133:車の点検や買い替えのアドバイスください(49)  /  20134:コロナワクチンでトラブル(13)  /  20135:怖かったこと(24)  /  20136:我が子のTwitter(11)  /  20137:さば炙り焼き風ふりかけ(6)  /  20138:渡辺直美(27)  /  20139:娘(20歳)の行動把握する??(59)  /  20140:レコーディング、マイクの前にある黒いネットは?(5)  /  20141:過食癖を直すには(28)  /  20142:ありえない息子(12)  /  20143:性犯罪への刑罰もっと重くできないかな?(3)  /  20144:憧れの苗字(姓)(48)  /  20145:どんなブラジャーしてますか?(22)  /  20146:プラスチックゴミ汚染(37)  /  20147:ナイルパーチの女子会、見てる方いる?(4)  /  20148:ブラって大事ですね(1)  /  20149:受験の募集数(1)  /  20150:歳相応のお顔?(29)  /  20151:パート初日(5)  /  20152:『マスク』談義(11)  /  20153:便秘にお悩みの方居ませんか?(17)  /  20154:子どもの貧困って?(28)  /  20155:まぶたの違和感と足首の痙攣?何科を受診?(14)  /  20156:内臓の痛みかな?(10)  /  20157:やせ筋トレ(4)  /  20158:洗濯の方法(45)  /  20159:レディガガさんの愛犬 無事保護(11)  /  20160:アラフィフのみなさん(24)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  665 666 667 668 669 670 671 672 673 674 675 676 677 678 679  次ページ>>

【駄】見た目に見合った役
0  名前: 匿名さん :2021/03/01 23:03
小池栄子は以前サワコの朝で「カップルに刃物を持って近づく役しか来ない」と言ってたんだそうです。
だがしかし、見るからにそういう雰囲気あるもん、しょうがないと思うよ。
そんな風に、この俳優にはこういう役柄が適している、みたいな雰囲気とか見た目とかあるでしょう。
泉ピン子はほんわかした役よりも苦労人ぽい役柄が似合うと思うし、他にもこういう役柄の鉄板みたいな人。
そういうの、挙げてっていただけますか。
20  名前: 匿名さん :2021/03/02 22:03
小池栄子好きでも嫌いでもなかったけど、探偵さんって言ってた(名前忘れた)
ドラマで結構ファンになった。その後姉ちゃんの恋人で拍子抜け。
マリアのイメージが凄かったわー。
21  名前: 匿名さん :2021/03/02 22:45
>>20
私は巴御前がよかったな。
馬にも乗れる
22  名前: 匿名さん :2021/03/03 00:00
>>9
昔はちょいエロ悪オヤジばっかりだったのにね
23  名前: 匿名さん :2021/03/03 07:24
>>4
優しいいい人だけど実は病んでる、という役が多い気がする。
24  名前: 匿名さん :2021/03/03 07:54
小池栄子さんは、大奥のお伝の方がすごく良かった。
木村多江さんも大奥がハマってた。
トリップパスについて





お遍路さんとか
0  名前: 匿名さん :2021/03/02 04:52
先日、運などのスレを見て思い出したのですが。
四国のお遍路さんとは、寺社?を八十八箇所廻ってお朱印をもらうのでしょうか?
あれは願いを掛けて実行するんですよね?
人それぞれですが、どのくらいの期間で宿なんかどうしてるのでしょうね。

10  名前: 匿名さん :2021/03/02 14:30
石手寺が謎で仕方がないんだけど(仏像とかマンダラとか金の茶釜とか金の茶釜の中に
安置されているみんな同じ顔の手彫の仏様たちとか。)、真言宗の人になんか変わった
雰囲気のお寺だねと聞くと不思議そうに全然変わったことはないよ?と言われる。


11  名前: 匿名さん :2021/03/02 14:50
身近で、3ヶ月間の歩き遍路したけど、
何も変わらず。
お接待やら八十八箇所回るうちに、内面が美しくなったり、今後の生き様に変化があらわれるかと思ったけど、サッパリ。
自己満足で終わってるわ。
もちろん、それが大きなきっかけになる人もいるかもしれないけど、自己を省みて次に繋げられる向上心のある人が、結局運を掴むんだと思う。
12  名前: 匿名さん :2021/03/03 00:56
>>8
高野山じゃないの?
13  名前: 匿名さん :2021/03/03 01:04
>>11
へー私は歩きお遍路って聞いただけで尊敬してしまうし
色々聞きたいけどなぁ。

知り合いに先達さんがいますが、
四国だけでなくて西国三十三所とか、あらゆるところを何度も回ってるので
次に行こうと思ってるお寺の事をあれこれ聞くと
直ぐに答えてくれるからためになる。
凄いなぁと思うのは、お寺の名前を言うと、
ああ、あそこね。って感じですぐにわかってくれるんだよね。
14  名前: 匿名さん :2021/03/03 05:38
>>4
タクシーで回るのがピンで、徒歩がキリなんだね。
私は逆で、歩き遍路がピンで楽して回るのがキリの感覚だ。
トリップパスについて





車の点検や買い替えのアドバイスください
0  名前: 匿名さん :2021/03/02 11:12
6年目の車。
外車だけど、下の方のモデル。

去年車検で色々指摘され、高い見積もりが出されたけど、緊急性の高い物だけに絞って直してもらい、それ以外は先延ばしに。

まだ数ヶ月あるけど、一年点検の案内が来た。
出すと、去年先延ばしにした修理に加えて、経年劣化などできっと更に何かあると思います。

更に、今回色々直しても、来年車検なのできっとまた高くかかるだろうし、そうすると毎年数十万かかることになるかも?


そこで質問なのですが、

1.一年点検って義務だけど、受けなくても罰則はないらしいですが、皆さん受けてますか?

2.↑のような状況の場合、毎年お金はかかるけど、メンテしながら乗り続けますか?
それとも新しい車に買い替えますか?
(買い替えるとしたら高くない国産車の予定)

45  名前: 匿名さん :2021/03/02 21:58
>>44
新車で乗り潰して派。ローン組まないと買えないのは身の丈に合ってないと思ってる。
46  名前: 匿名さん :2021/03/02 22:00
>>44
最近は、どのディーラーも残価設定ローンを勧めてくるね。
今の車、運転支援システムつけてるしすごく高いよね。
スープラ、今は700万円
驚いちゃった。
47  名前: 匿名さん :2021/03/02 22:12
>>43
怖いよね、
整備されてない車が走ってるのだとしたら、
そんな車に巻き込まれたら嫌だわ。
48  名前: 匿名さん :2021/03/02 22:42
>>37
あの・・・国産メーカーの点検パックって10年以上前からあるよ。
外車の保証延長パックも10年ぐらい前には登場してたと思う。
49  名前: 匿名さん :2021/03/02 22:51
残価設定とか嫌なので、中古車一括払い。
5万キロ走ってるのを買って、さらに12年乗りました。
毎年の点検はもちろん受けていました。
それでも故障して、半年に一度ディーラーに行くようになり、もうダメかと手放した。
昨年買ったのは中古のハイブリット。燃費がよくてビックリしています。
半年点検が無料なのと、最初の一年点検無料。
メーカーはこだわらないです。トヨタ車の次はホンダとか。そのとき欲しい車があれば買う。
スバルしか乗らないとか日産しかダメっていうのはないなあ。

新車は手が出ないからユーチューバーさんの出す動画で新型レヴォーグとか観ています。
色んな新車観るだけで楽しい。
トリップパスについて





コロナワクチンでトラブル
0  名前: 匿名さん :2021/03/01 22:15
コロナワクチン 1000回分余が使用不可に 保管用冷凍庫が故障で

厚生労働省は、医療従事者への先行接種に使用される予定だった新型コロナウイルスのワクチンについて、
保管用の冷凍庫が故障して、最大で1000回分余りのワクチンが使用できなくなったと明らかにしました。

厚生労働省によりますと、医療従事者への先行接種が行われている医療機関から、
ワクチンを保管するための超低温冷凍庫=ディープフリーザーが先月26日の深夜に故障したと、
1日になって報告があったということです。

この結果、保管されていた最大で1032回分のワクチンが使用できなくなったということです。

医療機関の名前は明らかにできないとしています。

ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20210301/k10012892311000.html
本当に冷蔵庫の故障でワクチンがダメになったのかな?
横流しするためにそう言うことにした可能性はないかな?
早くコロナワクチンが欲しいお金持ちとか、お金で手に入るならいくらでも出しそうだしなぁ
9  名前: 匿名さん :2021/03/02 06:51
こういうのを黙って使う人がいたりして。


10  名前: 匿名さん :2021/03/02 07:43
>>9
さすがに27度に上昇していたものは使わないでしょう。
11  名前: 匿名さん :2021/03/02 22:33
冷凍庫の故障は認められず、同一の電源コンセントに複数の機器が使用されていたため、電力不足に陥ったことが原因だったって。
タコ足配線かー。
12  名前: 匿名さん :2021/03/02 22:38
>>11
バカな理由だったんだねーʅ(◞‿◟)ʃ
たこ足配線は火事の元って電力会社のCMでも言ってるし、首里城も燃え尽きたってのに
13  名前: 匿名さん :2021/03/02 22:42
>>11
ある意味、その冷凍庫の不具合じゃなくてよかったってことだよね。
もし不具合で、それが回収で修理になったりしたら、えらいことになっていたもの。
トリップパスについて





怖かったこと
0  名前: 匿名さん :2021/03/02 14:35
最近在宅で昼間一人で自宅にいることが多いのですが、先日突然リビングの電気が点きました。
古いマンションで、スイッチが回すタイプで、回さないと点きません。
ビビりました。
その数日前には、キッチンに居たら給湯器の音がしました。
お風呂、洗面所とキッチンのお湯を出す、給湯器です。
お風呂場にも洗面所にも誰も居ません。
見に行ったらお湯が出ていました。
誰かいるのかしら、、、。
最近怖かったこと、何かありますか?
20  名前: 匿名さん :2021/03/02 19:24
2つあります。
1つ目は、20年以上前のアパートに住んでいたある夜、ドアにドーンとぶつかったような大きな音が
しました。
たぶん同じアパートの住人が酔っ払って、階や部屋を間違えたかもしれません。

2つ目は、霊は本当にいるのかなぁ?と思った事です。
母の葬儀が終わって、遺骨を持って帰って来て2階に置いた夜、布団に入ってさぁ横に
なるぞという時、私だけではなく家族も一時息が苦しくなりました。
母がそんな形でも1階まで会いに来たと思いましたが、ちょっと怖かったですね。
21  名前: 匿名さん :2021/03/02 19:33
営業が終わって片づけを一人でしていると
酔っ払いが(かなり泥酔)ドアをどんどんどんどんたたく。
そのまま座り込む。
こわーーーしかもそこから帰るんですけど。

30分後店長を呼び出し誘導したら酔っぱらいは歩き出し、
(人は普通の人みたいだった)
無事帰ったのだが・・・

帰り道。
すぐ次の交差点でそのおっさんは倒れていて、通りがかりの若いお姉さんたちに心配されていた。
(中国人の留学生さんたちで通報して道の端につれていっていた。いい子たちだ)
22  名前: 21 :2021/03/02 19:34
書いて思ったけど
これじゃうちのお客(飲み屋)みたいね。
うちはその酔っ払いとは全く無関係。飲食にあらず。です。
23  名前: 匿名さん :2021/03/02 21:15
30年前だけど、付き合ってた時はそうでもなかったけど別れた途端にストーカーこじらせたようになった男に拉致されたことがあって、あれは怖かったなあ。

一緒に死のうと言われてダムに飛び込む(車ごと)と言われ、えっ私死ぬの?半年しか付き合ってない男のために?とパニックになった。

結局、男の車にガソリンが入ってなくて、割と街中のガソスタに給油のために立ち寄った時、男が「レギュラー満タンで」と窓を開けて店員さんに話しかけてる時に横(斜め後ろ?)顔をグーでなぐりつけ、男と店員さんが「えっ?」となってる時にドア開けて転がり出て、殺されます、助けてくださいと騒いだ。

警察沙汰になるわ、両親呼ばれてこっ酷く説教食らうわ、一生付きまとってやる、殺してやる〜とクソ男に叫ばれるわで散々だった。
24  名前: 匿名さん :2021/03/02 21:27
電磁波の強いところ(鉄塔の近くとか)に住んでるとテレビが勝手についたり、明かりがついたりってことがあると聞いたことある。
主さんところの近所にはないですか?
トリップパスについて





我が子のTwitter
0  名前: 匿名さん :2021/03/02 08:30
お子さんがTwitterをしている場合、アカウントを知っていたら、たまに見たりしますか?

7  名前: 匿名さん :2021/03/02 12:39
Twitter、Facebook、Instagram、全部やってるってことは言われたから知ってるけど、アカウントは知らない。
見たいとも思わない。
やってるって聞いた時に、顔や行動パターン、住所の分かるような写真や書き込みは絶対にするなよ!って注意しただけ。
何事もなさそうだし、楽しいんだろう。
8  名前: 匿名さん :2021/03/02 12:46
絶対見ない。子供の友達のも見ない。

ママ友でいちいち教えてくる人がいてすごくウザい。
「彼氏とディズニー行ってたねー」「家族で軽井沢行ってたんだー」とか。

言われなくても知ってるしあんたに土産はない。

事情通ぶりたいのかな。みんなに迷惑がられてるのわかんないのかな。
9  名前: 匿名さん :2021/03/02 12:52
たぶんアカウント1つしか持ってないと思う、うちの息子。
鉄オタで、内容もフォロワーもそれなりの人ばかり。
10  名前: 匿名さん :2021/03/02 17:35
初めは見てなかったけど見出すとちょこちょこ見てしまう。
でもそろそろ見るのやめようかな。
11  名前: 匿名 :2021/03/02 21:19
うちの子供達もやってる。
私はSNSは一切してないので見ることすら出来ない。
見てしまったら最後だし、子供達もきっとフォローしないと思う。
見てしまうと気になったり、余計な心配やイライラしない?
トリップパスについて





さば炙り焼き風ふりかけ
0  名前: 匿名さん :2021/03/02 20:17
昨夜、さば炙り焼き風ふりかけを初めて食べたら唇の周りが荒れた。
たまたま?
それともアレルギー?
普通に焼いたさばや煮たさばを食べて荒れた事はないのに。
さばのふりかけでアレルギーってあるのかな?
2  名前::2021/03/02 20:25
>>1
同じメーカーの他のふりかけでなった事は今のところないです。
3  名前: 匿名さん :2021/03/02 20:34
私は醤油がいっぱいついてしまうと、唇の周りが荒れたことが子どもの頃はあった。
すっごいお腹空いてて、かきこんで、口の周りにふりかけが思ったよりくっついたとかは??

4  名前: 匿名さん :2021/03/02 21:07
鯖ではなくて、他のものは?
加工食品にはアレルギー物質表示義務があるから、それ見てみてなにか入ってない?

友達は落花生のアレルギー持ってるんだけど、普通(一般的?)な製品には入ってないのにたまたま選んだものに入ってたらしく、「今まで食べてたものには入ってないから今回も入ってないだろう」という思い込みで食べたらえらい目にあったことがあるらしい。
命に関わるほどの酷さではなかったらしいけど。
5  名前: 匿名さん :2021/03/02 21:15
次にサバ本体を食べる時は気をつけたほうが良いかも。
私はここ10年くらい次々と食物アレルギーが出て来た。
こんな人間もいるって事で。
6  名前: 匿名さん :2021/03/02 21:16
>>5
アレルギーマーチだね。お気の毒に。
私の母が私くらいの年齢の時にそうだった。
トリップパスについて





渡辺直美
0  名前: 匿名さん :2021/03/02 05:27
アメリカの会社と契約したんだね。
活動はアメリカが拠点とか。
色々厳しいだろうけど、単純にすごい!と思う。
頑張れー!。
23  名前: 匿名さん :2021/03/02 19:10
アメリカ行ったら更に太りそう。
健康壊さないか心配だ。
24  名前: 匿名さん :2021/03/02 19:44
>>23
自分よりさらにすごいのがいくらでもいるから、まだ大丈夫とか思っちゃうかもね。

一皿の量も半端ないものね。

私の友達も1年、高校留年して、アメリカで留学して帰ってきたとき、太ってた。
びっくりした。
ストレートのロングだったのが、くるくるパーマになっていた。

でも、元は標準くらいの子だったから、その後、元に戻ったけどね。

25  名前: 匿名さん :2021/03/02 20:14
痩せたらダメとか契約書にあると思う。
26  名前: 匿名さん :2021/03/02 20:51
どういう点が、認められて、マネージメント契約なんだ??
物まねダンス?
27  名前: 匿名さん :2021/03/02 21:07
ゆりやんと違って実力あるから成功すると思う。
トリップパスについて





娘(20歳)の行動把握する??
0  名前: 匿名さん :2021/02/28 13:55
無断外泊した娘。
連絡し忘れていたと言う。
今日娘は仕事が休み。

私が仕事から帰宅したらいなかった。
もちろん連絡はない。

昨日も出掛けるとは言っていなかった。

娘の行動はどこまで把握する?
55  名前: 匿名さん :2021/03/02 10:32
>>53
別人だけど、そんなに嫌なら家出て一人暮らしすればいいんだと思う。
一人暮らしなのにまだうるさく言うなら違和感だけど、
親に限らず一緒に住んでる人がいるのに何も連絡しないってどうなのかなと思う。
56  名前: 匿名さん :2021/03/02 12:23
>>53

ご飯やお風呂など完全に別世帯として生活してるなら放置でもいいけど

一緒に暮らす以上は
30だろうが、40だろうが、
結婚して同居してようが伝えるのは配慮だよ。

別にどこに誰と何時に帰るかなど、親が制限するつもりは、さらさらない。
しかし、一緒に暮らして誰かの手を煩わせることがあるのなら、伝えないといけない。
というより、会話のある家庭なら普通に日常会話として伝えてるはず。

伝える事が行動の制限ではないよ。
57  名前: 匿名さん :2021/03/02 12:43
>>53
門限とかは食事いるいらないは
一緒に暮らすルールとか気遣いだと思う。
他の人も言ってるけど、それが嫌なら一人暮らしすれば?
って事になる。

うちは男の子だけど、18才までは条例に基づいて門限決めてたし
高校卒業してからも、
ご飯いるいらないは連絡する事と
何も言わなくていいのは0時までで
それ以降になる場合は事前に親に言うように言ってたよ。
だって未成年だもの。

20才すぎたら、お好きにどうぞだけど、
晩御飯の有無の連絡は必須。
もちろん、裏切られる事も多々あるけどね。

今はLINEがあるから別に友人の前で電話する必要ないし
やってる子はこそっと親にLINEで連絡してると思う。
こっちから、もう22時だけどマジで晩御飯食べるの?とか
連絡入れるしね。
連絡忘れて悪いと思う気持ちがあるから
そんな時はすぐに、いらないごめん。って感じで返信くるわ。
だから私も腹が立つ事もないし。
58  名前: 匿名さん :2021/03/02 13:06
>>53
今現在、どんな親子関係なの?

何歳まで煩く言うの?
って書いてるけど、何歳でも煩く言う必要ないよね。
子供が納得するように伝わるやり方で語る、時に本人の意向も聞きながら一緒に考えることすれば、煩く言う必要などないよ。
子供からしたら、強制されてる感覚も抱かず成長するし。
だから、連絡を当たり前に入れてくれるよ。
59  名前: 匿名さん :2021/03/02 20:48
うちは煩く言われたことなかったなーでもやっぱ連絡(ご飯いる・いらない=遅くなる)
言われた訳でもなく普通に入れてたよ。今思えば、一応いつになったら帰ってくるか
待ってるのも心配しちゃうのも悪いと思っての行動だったと思う。

今の子ってそう言うこと気にしないのかなぁ・・?うちの子はそういうのきちんと
連絡してくるけどな。。

トリップパスについて





レコーディング、マイクの前にある黒いネットは?
0  名前: 匿名さん :2021/03/02 17:32
テレビでレコーディング風景の映像を見ると、マイクの前に丸いネットみたいなのをつけて歌ってますよね?

あれって、他の人も歌うから衛生面の配慮とかそういう事なのかな?と勝手に思っていたんです。

でも先日、あるドラマで自宅のキーボードで歌を歌ってる動画をネット配信してるという光景でもその黒いネットがマイクの前につけてありました。
そこは自分の部屋なので、その人以外がそのマイクで歌わないと思います。

あの黒いネットは、つけることで音に良い事が起きるとかそういう事なんでしょうか?
1  名前: 匿名さん :2021/03/02 17:36
勝手な想像だけど、マイクに直接だと歌う時の息や鼻息がかかってブフーみたいな息の音が録れてしまうから
そう言う余計な音を止めるための防波堤だと思って見てる
2  名前: 匿名さん :2021/03/02 17:37
破裂音(パピプペポ)が汚く聞こえない効果があるらしいよ。
3  名前: 匿名さん :2021/03/02 18:01
>>1
正解でーす。
4  名前: 匿名さん :2021/03/02 19:45
>>3
息遣いわざとCDに入れてる歌手はあのネットを外して録音してるのかな。
平井堅とか??
5  名前: 匿名さん :2021/03/02 20:09
この間、人気の声優さん大集合みたいな番組で、生でアテレコする時もそれついてたんじゃないかな。

トリップパスについて





過食癖を直すには
0  名前: 匿名さん :2021/03/02 08:36
今日の朝ごはん
昨日のカレーの残り(ご飯一杯半)
ヨーグルトとシリアル(コーヒーカップ一杯に入るぐらい)
ソーセージ2本
れんこんのきんぴら にんじんしりしり カブときゅうりのお漬物、コーヒー


ちなみに昨日のご飯

朝ごはん 豚肉の塩麹漬けの焼いたの、カブの葉とたまごと豆腐のおすまし、しその塩漬け、キムチ、ご飯一杯半
無印のフロランタン3個 コーヒー

早めの夜ご飯
カレーライス(ご飯は茶碗一杯半)、ブロッコリー、にんじんしりしり
子供の買ってきたポテトを少し
コーヒー ほうじ茶クッキーのアイス

過食が止まらず、いつもお腹いっぱい食べてしまう…これこういう過食癖って、どうしたら直りますか?
断食とかすれば食欲が正常になるかしら…
24  名前: 匿名さん :2021/03/02 19:31
食べてる量は大したことないと思うけど、年取って代謝が悪くなって痩せにくいだけじゃない?タンパク質が絶対に足りてなさそう。
食べる量を減らすことにより必要な栄養も足りなくて筋肉も作られなくて余計に痩せにくい低燃費走行の体になってる気がする。栄養バランスが取れてないと食べても満足感が得られないらしいよ。
食べる量ではなく、内容を見直してみる必要があると思う。
25  名前: 匿名さん :2021/03/02 19:33
反社はまずいよね。今も繋がりがあるのかな?
26  名前: 25 :2021/03/02 19:34
スレ間違えました!
27  名前: 匿名さん :2021/03/02 19:36
>>26
数分見ない間にだいぶ横になったね?!って思ったら間違えたのね。笑ったわ。
28  名前: 匿名さん :2021/03/02 19:54
お昼を抜くのをやめて、多少時間がずれても、夕飯に差し支えない量を食べたら?
お昼を抜くから、晩ご飯をがっつり食べたくなるんじゃないのかな。
トリップパスについて





ありえない息子
0  名前: 匿名さん :2021/03/02 08:27
4月から中3の息子。
部活が面白くなく、人間関係も上手くいってないらしく、部活を辞めたいと言っています。
友達とその話をしてたら、2年間部活をしていたら内申書に書けるらしいと友達が言っていて、じゃあ、3年になったら辞めようと思ったみたいで…。
そして、学年が上がったときに毎年出す部活参加届を出さなかったら簡単に辞めれるんじゃない?との話を聞き、そうかそうしよう、と思ってるようです。

部活参加届を出さないだけで顧問や仲間たちに何の相談や連絡もなく突然部活に来なくなるなんてありえないですよね。
辞めるならちゃんと、先生や、仲間たちに話してからじゃないと駄目、けじめはつけなさいと話したのですが、わかってくれたのかどうか。
すごく腹が立って情けなくて…。
8  名前: 匿名さん :2021/03/02 16:46
高校生じゃなくて、中学生だからなぁ。
ありえないじゃなくて、手を差し伸べようよ。
本人だって、困ってるんだから。
9  名前: 匿名さん :2021/03/02 17:30
主さんも言うことは言ったんだし、あとは部活の先生に任せては?
10  名前: 匿名さん :2021/03/02 18:34
>>8
本人何を困ってるの?
けじめをつけるようにちゃんと話したんじゃないの?
それは手を差し伸べたことにはならないの?
あなたならどう手を差し伸べるの?
11  名前: 匿名さん :2021/03/02 19:09
>学年が上がったときに毎年出す部活参加届を出さなかったら簡単に辞めれるんじゃない?

学校によるかも。
子供の学校は年度変わりに部活変更する子がわりといる。
年度初めの申告表に新しい部活名を書いて、そのタイミングで元の部活に挨拶して終わるみたい。

まだ今の段階では、挨拶の話までは出ていないというだけかもよ?
情けないとは言い切れないのでは。
12  名前: 匿名さん :2021/03/02 19:26
>>10
けじめ付ける、それが出来ないのはなんでだろう。
いい加減で世の中に反抗的な子なら「あり得ない」で片付ければいいけど。
トリップパスについて





性犯罪への刑罰もっと重くできないかな?
0  名前: 匿名さん :2021/03/02 17:34
園児にわいせつ、元保育士に懲役6年判決「口止め卑劣」
佐藤瑞季 2021年3月1日 17時36分
 勤務先の保育所の園児に性的暴行を加えたなどとして、強制性交等罪などに問われた千葉県野田市の元保育士、水浦雄太被告(26)の判決が1日、千葉地裁松戸支部であった。
本間敏広裁判長は「子どもらの尊厳を踏みにじり、悪質。発覚を防ぐため、子どもらに口止めしている点も卑劣だ」として、
懲役6年(求刑懲役7年)を言い渡した。

 判決によると、水浦被告は2019年12月~20年2月、勤務する保育所で園児3人にわいせつな行為をした。これまでの公判では、この3人を含む約10人の園児にわいせつ行為をしたと認めていた。

 公判では、被告が性障害の治療を中断して保育所に就職していたことも判明した。
判決は「通院先から(就職をあきらめるよう)忠告されていたのに、これを無視して保育所に勤務した経緯からも、性犯罪に対する性向の根深さがうかがえる」と指摘した。(佐藤瑞季)


こいつはまた繰り返すよ。性癖は病気じゃないから。変えることなんてできない。治療なんて他のことで気を紛らわさせる程度の役にしか立たないでしょ。
本人の性的衝動は幼児にしか発動しないんだから。
死刑で楽にしてやるのが一番win-winだって。被害者とその家族にとっても、加害者の今後の性衝動を抑える苦労にとっても。
1  名前: 匿名さん :2021/03/02 18:01
親も同罪違う?
2  名前: 匿名さん :2021/03/02 18:03
署名活動あれば参加するけど
死刑は難しいだろうなあ。
病気認定で一生隔離
3  名前: 匿名さん :2021/03/02 18:19
性犯罪者の約8割が、自分も幼い頃に性的被害にあってるんだってね。
大人に嫌だったこと伝えても「それくらい、たいしたことない」と反対に叱責されてるんだって。
その記事読んで、複雑な気持ちになったわ。
だからといって、罪を犯した者を許さないといけないとか、そんな話しではないんだけど。
トリップパスについて





憧れの苗字(姓)
0  名前: 匿名さん :2021/02/28 22:14
あなたの憧れの苗字は何ですか?
私は長谷川です。
3文字の苗字がかっこいいと思いました。
3文字以上でもかっこいいと思います。
44  名前: 匿名さん :2021/03/01 19:56
>>41
地主って農民のイメージだ。
うちはおそらく農民な地主。
45  名前: 匿名さん :2021/03/01 20:15
戦国武将に金森、金井、金丸、金光などがあるよ。
その人たちの由来がみんな大陸とは思えない。
金のつく苗字を大陸由来と疑うのはあまりに浅薄。

それとは逆に、祖父が明から来た、武林隆重さんは赤穂の四十七士の内のひとり。武林は中国、杭州の旧名だそう。最期は切腹して果てられました。三世だし、既に帰化してたそうだから、特段、外国人というわけではないですが。

ウチも武士だったから苗字はあったけど、負けて農家になってたよ。

みんないろいろだよ。
46  名前: 匿名さん :2021/03/01 20:17
平家の落人伝説があるので
みんな家紋が平家紋
47  名前: 匿名さん :2021/03/02 09:20
>>11
その他藤田と藤本も好きです。
母の知人にいます。

あとは、森本、清水、伊達、百々、二ツ木→フタツギ、三ツ木がいいな。
48  名前: 匿名さん :2021/03/02 15:55
小室
トリップパスについて





どんなブラジャーしてますか?
0  名前: 匿名さん :2021/03/02 08:07
46歳

締め付け+寒いのでキャミソールブラ使用中

18  名前: 匿名さん :2021/03/02 11:36
ワコールデューブルベのセミオーダーブラ
19  名前: 匿名さん :2021/03/02 12:10
SCの下着売り場のシュリンプの販売員さんに見てもらって試着して選んだ普通のブラ。
20  名前: 匿名さん :2021/03/02 12:42
ヨ―カード―で買ったカップ入りインナーキャミ。

職場では普通のタンクトップ、胸が目立つ制服ではないし痩せてるし
お出かけだけ↑。ブラはどうも苦手で胸もほぼないし窮屈で。

今更ブラにお金も神経も使いたくないなー、楽なのが一番。
21  名前: 匿名さん :2021/03/02 12:43
47歳 ジニエブラエアー です。もう手放せません。
ここで感動した話をスレ立てしたような気がします。
22  名前: 匿名さん :2021/03/02 13:43
ブラはユニクロ。
ブラは良い感じて合うのにブラトップはユニクロは合わず、しっかりフィットして良い感じになるのはルルレモン。
トリップパスについて





プラスチックゴミ汚染
0  名前: 匿名さん :2021/02/28 21:31
今NHKテレビでやってるプラスチックゴミ汚染怖いですね。
生態系に影響して人間の健康に悪影響を及ぼすそうです。
ナノプラスチックは体から排出されず蓄積されるそうです。プラスチックは、薬剤が添加されていて流れだすそう。
何より胎盤に蓄積されるそうです。
大気中にも微細なプラが漂ってるって。

これからの買い物を考えていこうと思いました。小さな行動だけど変えていかないとですね。
33  名前: 匿名さん :2021/03/01 16:14
最近のキットカット大袋は紙製だね。
カップ麺の器も紙が増えたね。
34  名前: 匿名さん :2021/03/01 17:51
再生紙が食品用に使えるようになれば、プラトレイなくせる。

パンも再生紙袋で個装する。
どうかな?
35  名前: 匿名さん :2021/03/01 18:32
>>32
パンは中身が見えないと困るから、今のままでいいよ。
コロナが終わったら、元どおりむき出しで売ればいい。
36  名前: 32 :2021/03/01 20:16
ありがとう。

むき出しでもむき出しじゃなくても結局包装してお渡しするので
包装資材は必要です。
脱プラのことを考えてみて書き込みました。
レジ袋は一応エコなやつに変えましたが
内袋?っていうのかな。それはそのままです。

再生紙は今のところないですね。
でも紙は単なる白いものでも20倍するのよねー・・・

プラトレイっていうものはわかりません。使ってないです。

海外のように新聞紙切ったやつでくるって巻いて
裸で持ち歩くなんて感じがOKなら楽ですが。
(昔々なら新聞紙で食パン包んだこともありそうな気がする)
37  名前: 匿名さん :2021/03/02 12:39
アイスやソフトクリームにスプーンいりますか、パンにいちいち保存袋いりますか。
昔200,300、500のペットボトルが作られることになったとき、反対運動があったんだけど
トリップパスについて





ナイルパーチの女子会、見てる方いる?
0  名前: 匿名さん :2021/03/01 21:17
テレ東の「ナイルパーチの女子会」見てる方いらっしゃいませんか?

水川さん、怖すぎですよね。
でも女友達がいないことが悩み。と言う設定ですが、男友達だっていないんですよね?
彼氏もいない。

でもああいう、人のちょっとしたやさしさを勘違いして、のめりこんでくる人って実際いますよね。
水川さん、演技上手!!

小説が原作みたいですが、小説通りの流れなんですかね?
最後はどうなると思いますか?
1  名前: 匿名さん :2021/03/01 21:53
途中から観始めてハマってます!
小説が原作なんですね、読んでみたいな。

水川あさみは(役名忘れた)歪みすぎですね。
会社の同僚の女の子には超弱いのに、おひょーさんに対するあの態度!まさに恐怖ですよね。

最後はどうなるのかな。
おひょーさんには、ぜひ旦那さんとの平穏な生活を取り戻して欲しいと思います。

4話だったかで、かりそめ天国で話題のアポロ食べてたのが発見😳で感じで面白かった〜
2  名前: 匿名さん :2021/03/01 21:56
私も第一回目見てないんだけど、主人公は本当に仕事は出来る役なの?
それとも父親が影響してて、そういう部署にいさせてもらってるだけで、さほどじゃない?

先日の回で、英語交えて話す上司に「君は亡くなったお父さんそっくりだ」と言われてましたよね。
コネ入社??
3  名前: 匿名さん :2021/03/01 23:48
見てます。

あそこまでじゃなくても、執着心が強い人って結構いますよね。
過去に何人かいました。
なんでああなっちゃうんだろう?
なんで、あんなに他人を思い通りにしたいんだろう?
すんごい不思議だ。
4  名前: 匿名さん :2021/03/02 12:13
あの主人公、ずっとスナック菓子も食べてるし、相当おかしくなっちゃってますよね。

母親も変。
過保護すぎる。あの母親にして、あの娘って感じかな。

成人してるわが子に「ちゃん」つける親に碌なイメージがないな。
トリップパスについて





ブラって大事ですね
0  名前: 匿名さん :2021/03/02 09:15
54歳です。
元々痩せ気味で胸も小さめだったのであまり気にしてなかったのですが、コロナ太りで腕が太くなったり胸も妊娠授乳時期に匹敵するくらいの大きさになったら、緩くて体には楽なブラをしてると、さらに太って見えるようになってしまいました。
痩せることにこしたことは無いのですが、年齢のせいかなかなか痩せません。
せめてブラをちゃんとした物にしたいと思うのですが、オススメのメーカーとかありますか?
補正下着は、更年期で暑がりなので考えてません。
1  名前::2021/03/02 09:18
スレを投稿したら、似たようなスレが立っててびっくり!!
全くの別人です(笑)
こちらは締めますね!
トリップパスについて





受験の募集数
0  名前: 匿名さん :2021/03/02 08:36
ふと疑問に思ったのですが、大学受験で募集人数が少ない学校、学科について。
同じ偏差値でも定員100人のところと20人のところでは、合格のしやすさは違うのでしょうか。
どちらも国立で倍率は3倍くらいとして。
過去問や科目の配点と、本人の得手不得手もあるとは思うけど。
子供に聞かれて、あれ?となりました。

1  名前: 匿名さん :2021/03/02 09:04
100人定員に300人受験
20人定員に60人受験 て事でしょ。

倍率が同じなので難易度は同じでしょ。
トリップパスについて





歳相応のお顔?
0  名前: 匿名さん :2021/03/01 07:46
例えば、高校時代に童顔だった人、大人っぽかった人、おばちゃん顔だった人、色々いると思いますが、50代はもう結果がでている気がします。
今はいかがですか?歳相応な人もいれば若い人、もっと上に見える人色々だと思います。

私は、童顔→歳相応 です。
旦那は、年上→もっと上。

30年の間に努力したかしないかって影響あるよね。
みなさはいかが?
25  名前: 匿名さん :2021/03/01 23:17
>>24
和田アキ子すごく老けたよ。
26  名前: 匿名さん :2021/03/01 23:20
>>25
うん、
ここ何年かですんごいおばあちゃんになったよね。
びっくりした。
27  名前: 匿名さん :2021/03/01 23:55
童顔なので四十代前半までマイナス五歳くらいに見られてたけど、最近は年相応。
同じ歳の旦那は昔老け顔だったけど今は若くみられるから年下に見られる。
二つ上の姉とは見た目抜きつ抜かれつ。今は姉の方が年下まで見られる。アイドルにハマってたら若返ったらしい。私もハマるものが欲しい。
28  名前: 匿名さん :2021/03/02 08:16
一見若く見えるけど、私と同年齢ぐらいでしょう

と職場で言われたことがある。
実際その人の一つ上だけど。

別に若く見せようと思っているわけでもないし
自分では年齢相応と思っているのに、
なんか嫌な言い方するなと思った。
(文章では伝わりにくいかな)
29  名前: 匿名さん :2021/03/02 08:38
>>26
女性って
50代前後に一気にお姉さんからおばちゃんへ移行するよね。
それと同じだなぁって思った。
おばちゃんからおばあちゃんへの移行って感じ。

女性差別発言で話題の森さんも
オリンピックが延期の間に一気に老けたし。

男も女も一気に加齢が襲う時期があるんだろうね。
トリップパスについて





パート初日
0  名前: 匿名さん :2021/03/01 20:32
今日から事務のパート始めました。
教わりながらノートとりましたが、今見直ししてもよくわからない。。
明日再度聞いてもいいのかな?
昨日教えたよね。と怒られるかな?

1  名前: 匿名さん :2021/03/01 20:33
おこられません。
2  名前: 匿名さん :2021/03/01 20:34
まだ初日でしょ?
怒られないよ。
3  名前: 匿名さん :2021/03/01 20:45
教えたよねって言われたら、はい聞きました。
でもノートの取り方が悪かったようで見直しても
理解できませんでした。すみません。
て素直に言えば怒られることなんてないよ。

頑張ってね
4  名前: 匿名さん :2021/03/01 22:20
今のうちなら大丈夫。
今度は続くといいね。
5  名前: 匿名さん :2021/03/02 00:48
1聞いて10理解するような人、長年仕事してきたけど一人しか知らない。
経験ありの人じゃない限り、あとは理解も覚えが早いなという人。極少数。
覚えは早いけど流れを理解してなくて突っ走り、そこでそれやられたら困る、というような事をしでかしてくれる人、少数。でも成長する。
噛み砕いてものにするまで時間かかる人、でも勤勉に働く←多数。ここに入ればだいたい出きるようになる。主さんもここを目指そう。

何度やっても何度聞いても理解せずお荷物、希にいる。
トリップパスについて





『マスク』談義
0  名前: 匿名さん :2021/03/01 17:50
初めに。
不織布マスク、布マスク、ポリウレタンなど、
マスクの材質の是非を問うスレではなく、
『マスク』と言う大きな括りでの話にしたいので
宜しくお願いします。

マスク必須の生活になってもう一年。
マスク生活についてお聞きしたいです。

1・1日の中で、マスクを取り替える事はありますか?
2・外に出る時に「あ、マスク忘れた!」と戻る事はまだありますか?
3・出掛ける際、替えのマスクは常に携帯していますか?
4・屋外で、周りに誰もいない時はマスクはどうしていますか?

そして最後に、
5・もしこの先、何年後にコロナが終息して、
マスクをしなくて良い時が来たら、マスクはどうしますか?

1.公共交通機関を利用した時だけ、マスクを交換するようにしています。なぜかこだわりです。

2.未だに「あ!」と焦って家に戻る事があり、1年も経つのに忘れっぽさに我ながらがっくり。

3.仕事用のバッグには5枚入れていますが、休日出かける時(交通機関を利用しない時)は持ち歩いていません。

4.屋外でのその状況では外して解放感を味わい深呼吸する事もあります。

5.花粉症の時期以外はしません!

7  名前: 匿名さん :2021/03/01 19:51
1.あります
2.たまにある
3.車に常備している
4.なんとなくしてしまうが、基本しない
5.冬場はすると思う
8  名前: 匿名さん :2021/03/01 19:55
①ちょっとゴミ捨てくらいなら替えないけど
スーパーとかに行ったら帰宅後に捨てます

②ゴミ捨ての時とかうっかりする事があります

③布と不織布の両方の予備を持ってます

④犬の散歩で苦しくなると顎マスクにしてしまう事があります

⑤紫外線で湿疹が出る事がよくある体質で
コロナ前から夏でもマスクして出ることはよくありました
その時の自分の状態、湿疹が出そうか否かで
出そうになければしないて歩きます
9  名前: 匿名さん :2021/03/01 20:09
仕事の人って
マスクが必須に変わっていきそうな予感がするよ

居酒屋とか元に戻るんだろーか
10  名前: 匿名さん :2021/03/01 22:06
①落としちゃったとかの時だけ交換します。
②去年、一回だけありました。もう戻れない距離まで来ていたので、申し訳ないけど近くのコンビニに入ってマスクを買いました。
③②の時のマスクの残り6枚が入ったままです。
④ありません。もともと一年中花粉症で一年中マスク生活歴が長いです。
⑤花粉症がなくならない限り、一生マスク生活は変わりません。
11  名前: 匿名さん :2021/03/02 00:18
1・基本的に1回の外出で1マスク。
帰宅したらマスクは捨てる。
次の外出は新しいマスク。
なるべく1回の外出で用事を済ませるようにしてる。

2・忘れた!で戻ることはある。
仕事の時は、職場までは徒歩で、職場には置きマスクしてるので、戻らずそのまま職場に行く
車にも置きマスクしてるので、車で外出の時は、玄関出る時に忘れた!と思っても、そのまま車に乗る。

3・マスク不足でなかなか手に入らない時は予備を持ち歩いてたけど、
今は普通に買えるから、替えが必要になったら買う。
目的地周辺で買えなさそうな時は持ち歩く。

4・そもそもマスクに触らないほうがいいので、基本的に外で外すことはない

5・もともとインフルエンザ防止にマスクする派だったから、
冬はマスクする、春夏秋はしない。ほんとに終息したらね。
トリップパスについて





便秘にお悩みの方居ませんか?
0  名前: 匿名さん :2021/03/01 09:39
【前置き】
便通の良い方はご遠慮ください。
きっと話が合わないと思うので。

昨日、もち麦を初めて食べてみました。
今までの便秘対策の中でも一番と思えるくらいの効果です。
お悩みの方が居たらと思い、書き込みしたくなりました。
13  名前: 匿名さん :2021/03/01 19:20
>>10
別人ですがオリーブオイルスプーンいっぱいくらいでは太りませんよ。
14  名前: 匿名さん :2021/03/01 19:22
子どもの頃から頑固な便秘で、5〜7日に1度しか出ません。

めっちゃ運動してた頃もそうだったので
ヨーグルトはもともとよく食べるし、プルーンときな粉牛乳と根昆布は効果なし。

オリーブオイルともち麦はまだ試したことないので試してみます。

今は飲食店で働いてて毎月検便があるけど、
検便の期限内に都合よく便意は来ないので苦労してます。
15  名前: 匿名さん :2021/03/01 19:26
私は若い頃便秘がひどくて一週間でないのは普通
10日出ないと不安になるので薬を飲んでいました。
しかし!今は朝起きてトイレに座るとほぼ力入れずにスルッと出るのです。

昔の私を考えると
極度の運動不足
水分をあまり取らない
野菜や果物をあまり食べない
ヨーグルト嫌い

でした。

今もあまり運動しませんが週一でジムに行って汗を流しています。
お茶をできるだけ飲んでいます。
毎日果物を食べるし、野菜もできるだけ食べるよう心がけています。
毎朝、ヨーグルトを大さじ4杯にキウイ半個、それにオリーブオイルを大さじ1程度かけて食べています。
16  名前: 匿名さん :2021/03/01 20:33
1週間近くでないときは梅流しをする。
1.5Lの昆布だしで1/4本の大根を煮て梅干し4~5個を入れて食べるだけ。
はじめにスープをお椀1杯分飲んでから食べる。
梅干しは塩漬けのものではちみつ入れはダメで昔ながらの酸っぱい梅干しでないと効果がない。
スープも大根も梅干しも全部食べる。
昨日やったけど効いたよ。
でもほんとによく出るから休みで予定がなく何時でもトイレにいける場所でないと無理。
便秘で辛いときにどうぞ。
17  名前: 匿名さん :2021/03/01 21:44
水を差すようですが、血糖値の急上昇を抑える為にもち麦は毎日食べてますが、便通は変わらず…
なんて言うか、人間の体って慣れてしまうようなのよね。

テレビで、ずっと何年も原因不明の下痢の人が、舌磨きをしたら下痢が治ったとやってたので、もしかしたら便秘にも効くかも?と思い舌磨きしたら、しばらく快腸だったの。
でも数週間で元通り。

今は貯まってきたらマグネシウムを飲むようにしてるけど、マグネシウムを飲むとなぜか気持ち悪くなるんだよね。
でも今のところこれが一番確実なんだ。
これも毎日飲むと効かなくなりそうなので、3日出なかったら飲むようにしてる。
トリップパスについて





子どもの貧困って?
0  名前: 匿名さん :2021/02/27 17:07
子どもの貧困7人に1人って記事を見て多いと感じ、
貧困とはどの程度を言うのかなと思いました。

24  名前: 匿名さん :2021/03/01 00:40
>>12
お金の使い方の優先順位がおかしな家=子どもの貧困だと思ってます。

25  名前: 匿名さん :2021/03/01 01:40
>>24
あぁこれだ。
親には金があるのに、子供にそのお金が落とされてないんだから、子供は貧困に瀕していることになるえ
26  名前: 匿名さん :2021/03/01 01:57
友達が中学校の保健室登校の子を見る先生。
その人の話聞いてると悲惨な家庭があるもんだと思う。
こないだ聞いたのは、両親離婚し、母が出ていった。
中学生の上の子をその人が見てるわけだけど不登校気味、聞けば下に小学生のはずの妹がいるけど学校に行ってない。
姉妹は父親にシリアルしか食べさせてもらってない。それだけは家にあり、妹は3食それ。真ん中の子は学校で給食食べられるけどって。
父親は生活保護。

ほかに家族全員毎日パチンコで子供が不登校とか。
27  名前: 匿名さん :2021/03/01 07:35
>>24
そればかりではないよ、
働いてるのに収入が低すぎる世帯はあるから。
28  名前: 匿名さん :2021/03/01 21:27
>>27
それは補助金や就学支援金などあるでしょう?
トリップパスについて





まぶたの違和感と足首の痙攣?何科を受診?
0  名前::2021/02/28 20:55
数日前から、左のまぶたというか、
まつげの生え際に近いあたりに違和感があります。
範囲は狭く、最初は抜けたまつげとか、
その程度のサイズのゴミが付いてるのかと思い、
こすってみましたが変わらず、鏡を見ても何もついてなく。
見た感じ、まぶたがたれさがってるとかはなく、
触った時も感触があり、麻痺とかでは無いと思ってるんですが…
何か小さいものが貼りついてるような違和感があります。

これは何科を受診ですか?眼科?内科?

あと、数ヶ月前から、夜寝る前、布団に入って横になっていると、
右の足首がピクンと跳ねます。数分おき?に跳ねます。
寝た後も続いてるかはわかりません。
毎日ではないです。
昼間起きている時は気になりません。
でももしかしたら昼間でも寝転べばなるかも?

これは何科を受診でしょうか?

今の時点で、これといった持病は無いはずです。
10  名前: 匿名さん :2021/03/01 10:28
神経内科がいいのでは?
11  名前: 匿名さん :2021/03/01 12:38
うちの近くの病院には総合内科ってのがあって、そこで気になる症状を相談すれば、必要なら検査などしてくれてこれは何科、あれは何科に、と判断してくれるよ。
12  名前: 匿名さん :2021/03/01 13:06
>>9
こすったりするから傷がついたのでは?
13  名前::2021/03/01 18:38
レスありがとうございます。

神経内科…今まで縁がなかったですが、足・不随意運動で調べてたら、
てんかんとか神経内科という言葉がチラホラ…
脳とかに問題があるのかな…ちょっと怖くなってきました。
気にしてるからかもしれませんが、ずっと足首がふわふわしてる気がします…

総合内科、何科か迷う時は助かりますね。
総合ではないけど内科から紹介してもらうのアリな気がしてきました。
かかりつけの内科で相談して、適したところを紹介してもらおうかな。
神経内科とか自分で病院探すのなかなかハードル高いけど、
紹介状あったら行きやすいですね。

>>12
見た目にも傷は無いし、
闇雲にこすらないようには気をつけていたので、
傷はたぶんついてない…と思います!
今日は朝ちょっと違和感あったものの、昼間は全然気になりませんでした。
このまま落ち着いてくれるといいんですが…

この後119見にこれるかわからないので、一度しめますね。
目は様子見て眼科へ、足はパート休みの日に内科に行って、
必要なら整形外科か神経内科かその他か、紹介してもらおうと思います。
皆さんありがとうございました。
14  名前: 匿名さん :2021/03/01 20:25
もう〆られたみたいだけど、まぶたの違和感って乾燥じゃないかなぁ
私が今そうなんだけど、ワセリンを塗ってみたら、少し落ち着いてきた。
トリップパスについて





内臓の痛みかな?
0  名前: 匿名さん :2021/03/01 10:51
胃の下の右側。
肋骨の内側に筋肉痛のような痛みが昨日からあります。
何かの病気でしょうか?


6  名前: 匿名さん :2021/03/01 14:57
動かした時に痛いなら筋肉。
動かないのにずっと痛いのは内臓。
と、聞いたことがあります。
7  名前: 匿名さん :2021/03/01 15:49
私も同じ症状が数年前からあり、何度か受診した。

結局検査しても何も出てこなくて、最近は頻度も減ってきたので放置状態。症状は和らいだとはいえ、なくなったわけではないのでずっと気になってる。
8  名前: 匿名さん :2021/03/01 16:24
肝臓でGTPだかGOTが4桁になったことがあるけど(薬剤性肝炎)、おなかは痛くならなかった。
ただひたすらだるくて、食べたものを全部戻していました。
肝臓がだめになって消化液が出なくなったから消化できなかったの。
胃が悪いのだと思って受診してびっくりした。
ついでに尿が真っ黒だった。

今は治っているけど、たまにおなかが痛むことがある。
でも肝臓は異常なしで7さんと同じような状態です。
9  名前: 匿名さん :2021/03/01 18:23
便秘じゃないの?
10  名前::2021/03/01 18:45
ありがとうございます。
ネットで臓器の場所を調べたら胆のうのような気がして。
父も姉も胆石の手術をしたことあります。
私は胆石の痛みみたいにのたうち回るような痛みじゃないけど、
持病があるので今度診察に行ったときに主治医に聞いてみたいと思います。
便秘ではありませんが、昨日は少し胃がむかむかしてました。
トリップパスについて





やせ筋トレ
0  名前::2021/02/28 19:52
最近、本屋さんでよく見るこの本が気なっています。
買って実際に実践されてる方いますか?
効果が知りたいです。
なんとかダイエットしたいんですが、方法がわからなくて。

1  名前: 匿名さん :2021/03/01 12:58
体重を減らしたいんですか?
それとも体型を変えたいんですか?

筋トレはどんなものでも続ければ変化はあると思いますよ。
続けるのが大変なんです。
あと、やりすぎて関節やすじを痛めないように。

ただ体重減らしたいなら食べるのを減らせば運動しなくてもある程度までは落ちると思いますよー
貧血とか立ちくらみとかにならない程度に頑張ってね。
2  名前: 匿名さん :2021/03/01 13:05
買えばいいじゃん
3  名前: 匿名さん :2021/03/01 13:36
運動続ければ、なんでも効果はある
4  名前: 匿名さん :2021/03/01 17:35
ググってみた。
3つの筋トレでいいのかな?
だとしたらすぐに覚えられて続くかもね!
私もやってみよっと。
私は今食事制限で体重落としてます。
3キロくらい減ったよ。
でも筋肉は落としたくないからタンパク質多めにとって運動もしてます。
やせ筋トレも取り入れてみるよ。
トリップパスについて





洗濯の方法
0  名前: 白黒 :2021/02/27 08:13
白いものと色物を分けて洗っていますが、めんどくさいなぁと思いまして、一緒に洗っていいものなかなぁと考えています。
みなさん、白いものと色物を分けて洗っていますか?
一緒に洗っていますか?
41  名前: 匿名さん :2021/03/01 12:52
色物と一緒に洗っても大丈夫、
このアイテムが色を吸い取ってくれる、というアイテムがありますよ
名前なんだったかなぁ
42  名前: 41 :2021/03/01 12:52
Dr.Beckmann カラー&ダートコレクター
色移り防止シート

でした
43  名前: 匿名さん :2021/03/01 15:17
>>42
今これ見てきた。
評価はいいね。
で、毎日1枚使い捨てなの?
水道代と、これとどちらが安いだろうか。
使ってるならどんな感じか教えて。
44  名前: 匿名さん :2021/03/01 15:20
洗濯マグちゃんはどうなの?
なんか良くないとかネットで見たような?
45  名前: 匿名さん :2021/03/01 16:38
楽天で、30枚入り1123円のがあった。
送料無料なので1枚あたり37.4円。

私はやすともがテレビでちらっと言ってたのを聞いたときは、
あまり色を吸い取っていないときはあんまり仕事してないような気がしてもったいないからもう一回使おうかと思うときがあるって言ってたので、多分使い捨て。

毎日1枚使うとしたら月に1160円くらいてことだけど、
洗濯機回す回数が毎日1回減ったときに浮く水代と、あと洗剤代、この合計とどれくらいの差があるのか?

そこは私には計算できないかな…
地域によって水道代も違うし…
トリップパスについて





レディガガさんの愛犬 無事保護
0  名前: 匿名さん :2021/02/27 16:43
ひとまず良かった良かった。
狙われるのは有名人だからなんだけど、有名人だからこそ迅速にお金で解決策を提示できるんだよね。
一切の質問はしない。50万ドルを支払う。犬を返して。

羊たちの沈黙を思い出す見事な対応だった。
そういうプロの助言があるんだろうけど、それが見事にいい結果を結んで良かった。
犯罪は無くならないけど、命を奪われないで済む解決策は確保できるって、ギリギリの選択では大事だもんね。
7  名前: 匿名さん :2021/03/01 14:30
>>1
現場から数キロ離れた路地のポールに縛られていたのを、女性が見つけ、警察に届けたという。女性は事件の報道を見ており、愛犬のことを知っていた。
警察によると、女性は事件に関与していないという。

 映画の仕事でローマに滞在中のガガは、犬が保護される前、50万ドル(約5300万円)の懸賞金をかけており、女性に支払ったとみられる。
散歩代行業者の命に別条はなく、快方に向かっている。
8  名前: 匿名さん :2021/03/01 15:19
ガガさまはDSの星☆
9  名前: 匿名さん :2021/03/01 15:21
>>8
DSの星って何か教えて欲しいです。
DSってニンテンドーDSしか思いつかなくって。分からないので教えて下さい。
10  名前: 匿名さん :2021/03/01 16:02
散歩代行業者も災難だね。ガガ様の愛犬の散歩だから料金はいい金額もらってるだろうけど、保険とかかけてるのかな。
11  名前: 匿名さん :2021/03/01 16:04
>>10
胸を4発も撃たれて命に別状ないって鉄人かスーパーマンだと思った。
トリップパスについて





アラフィフのみなさん
0  名前: 髪型 :2021/02/28 22:39
アラフィフの皆さん、どんな髪型してますか?
私は前髪を伸ばしていて、仕事中は後ろはひとつくくり。
休みの日は肩下まである髪をアイロンで伸ばしています。
そろそろ飽きてきたので髪型を変えようと思うんですが、どんな感じがいいか思いつかなくて。
みなさんのおすすめの髪型を教えてください。
仕事では長い髪はNGなので、もし切るなら朝が楽な髪型を教えてください。
ちなみに肩あたりまでしか切りたくありません。あまり短いのは似合いそうにないので。
20  名前: 匿名さん :2021/03/01 14:55
スレタイとハンドル逆だよ、これ。
いい加減にしようね。
21  名前: 匿名さん :2021/03/01 15:14
>>20
その方がいいね!
ハンネなんか見ないから気が付かなかった。
間違ったのかな。
22  名前: 匿名さん :2021/03/01 15:18
髪の毛が憎いのかってくらい少し伸びたら
すぐ切る人がいる。尼僧一歩手前の人いるよ。
昔いた夫婦漫才で振り袖着たおばさんが頭を叩かれるのがあったけど、あの人によく似てる。
23  名前: 匿名さん :2021/03/01 15:57
>>14
ベリーショートと書いたものですが、おばさんぽくはないと自分では思います。
普段も仕事着もかなりお金かけてます。
24  名前: 匿名さん :2021/03/01 16:02
>>23
おしゃれで美人なんだろうな
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  665 666 667 668 669 670 671 672 673 674 675 676 677 678 679  次ページ>>