幼稚園のお遊戯会
-
0
名前:
二人の親
:2010/02/11 15:28
-
今年中の女児の双子がいます。
一人は軽微な発達遅延があり知能は90で遅れがあり、静かに存在が薄いタイプなのでただいまリハビリ中です。確かにこの子は支援が必要。
一人は定型発達で春生まれというのもあり身体も大きく知恵も回り親としては何度も助けられている存在です。
今月の末大きな体育館を借りてお遊戯会があり幼稚園では一大イベントとなりますが、その演目の中でクラスのほとんどの子は舞台に上がるのに数名だけは観客になるという演目があります。そしてその配役や選ばれる子は先生側の完全指名です。
年中は一クラス20人の二クラスなんですが、うちのクラスでは4名が観客席。隣のクラスは2名のようです。
しかもプログラムのメンバーの欄外に別枠でこの6名の名前が書かれていたので誰なのかすぐわかってしまうのです。
そのメンバーは発達に問題があるうちの子や早生まれの子のみ。
演目は「年中選抜プログラム ○○ 」と書かれていて、すごく嫌な気持ちになりました。
皆平等に一つは演目がありますが、選抜の子は二つ。
そして私は縫い物を趣味でしていたため、その演目の子どもたちの着物作成を幼稚園から依頼されて年明けから他人の子が着る着物4枚や着ぐるみ衣装を数枚縫いました。デザインから私が起こしたので、最終的にはほぼ徹夜になる日も数日ありました。
そして出来上がって提出したあと、その演目に無関係だと遅延のない子の方から聞かされました。
最初から聞かされていたら絶対受けなかった。
当然うちの子は製作していた衣装を見ていたため、当然着たかったなーとぼやいてやかましく、
ヒラヒラしたパジャマを作って忘れてもらいました。
確かに発達遅延があるうちの子の一人は足をひっぱってしまうのは十分わかるし、配慮しろなんては思いません。舞台だから先生がサポートするのが難しいので発達が遅い子だったら泣き出してしまうかもしれない。
でもそれを含めての幼稚園のお遊戯会なんじゃないのかな。
それでもでもまだ年中ならば選抜する必要なんてないでしょうと思うし、
また裁縫なんて出来る人なんてたくさんいるんだから、子の療育や仕事をしていっぱいいっぱいの私に依頼せずに該当メンバーの子の少し余裕のある親に気持ちよく縫わせてくやってくれと心底思いました。
早く2月が過ぎ去って欲しい。
他の幼稚園でもこういうそれはあからさまだろうというイベントや出来事はあるのでしょうか?
みな我慢して通ってきた道だ、文句を言うなとちょっと頭を冷やさせて欲しいです。
-
6
名前:
本当に完全指名?
:2010/02/16 12:28
-
>>1
本当に完全指名なのでしょうか?
普段の園の生活態度や人選するのにやらせてみたが出来なかったって事はありませんか?
衣装を縫ったのだから、選ばれて当然と思っていたのかもしれないけれど、現実と冷静に向き合うことも大切。
お子さんは、舞台に立てなくても、「あの衣装は、私のママが作ったんだ!」と自慢かもしれないよ。
-
7
名前:
ずさん
:2010/02/16 12:46
-
>>1
>そのメンバーは発達に問題があるうちの子や早生まれの子のみ。
園長や主任の指示かなぁと思います。早生まれや知能に延滞がある園児という枠そのものが、ずさんに思う。
早生まれの中にも、演技の上手な子はいますし、多少知的障害があっても、練習中真面目にやれば出来る子もいる。
早生まれ・知的障害児イコール出来ないし、面倒という図式。
確かめもしないで、練習させてもみないで、メンバーから外すなんて、怠慢にも程がある。
私なら園長と話し合います。
-
8
名前:
これに関しては
:2010/02/16 15:57
-
>>1
自分の子が出ないのに、衣装作りなんてしないという考えはどうでしょうか?
自分の子が出なくても、園としての行事であり、父母のサポートが必要な場合はそれを手伝うというのは必要だと思います。
ただ、いくら裁縫が得意のお母さんだからって、仕事と療育で大変な人に過剰の依頼をするのはどうかと思うし、主さんも「こんなにいっぱいは無理、ここまでならできる」という意思表示はしてもよかったと思います。
これはどこの幼稚園に行っても大差ないと思いますよ?
ちなみにうちの子たちが通う幼稚園は発達障害がある子はいますが、同じように役をもらって演劇会には参加します。
ただし、完成度は低いですよ。
それはそれで可愛らしいですし、園側も完成度よりも
「みんなでがんばる」という点を子供たちに教えたいので、あまり口うるさくもないですし、衣装も働いてるお母さんが多い幼稚園なので、親が負担にならないように、家にある服でやってます。
たとえば、うさぎの役の子は、ピンクや白や茶の上下の服を持ってきてください、みたいな。
その中で裁縫が得意なお母さんは自分の子の衣装を少しアレンジして(つなぎの服に尻尾つけるとか、簡単な衣装を作って持たせるとか)はしています。
うちの園の場合は親が力をあわせて用意をがんばるっていうのはバザーと卒園前のお別れ会で、これはもうやる気のないお母さんがいようものならたたかれるたたかれる・・・。目の色変わって怖いですが、まぁ、それだけお母さんたちも力が入った行事なんだなと思って参加させてもらってます。
でも、まぁ、二人一組で扱うのはやめてほしいという意見は園側に話してもいいと思いますよ?
療育が必要じゃないお嬢さんの方をもう少し積極的にいろんな子や作業などに参加させてほしいという事をお願いするのは間違ってはいないと思います。
-
9
名前:
二人の親
:2010/02/20 18:23
-
>>1
何度も何度も書き込んでいたのですが、
なぜか投稿が反映されないのでこの御礼も書き込めるかわかりませんが・・・・
数日たち冷静になってきました。
今定型発達の長女は幼稚園をお休みしています。
というのも、火曜日に帰宅してきたとたん幼稚園をお休みさせて欲しいと涙を必死に我慢しながら言ってきました。
理由は観覧席にいる子供が立ち上がったり騒ぐとそれを注意して座らせる役割を指示されているとの事です。
先生に電話で確認すると、長女はしっかりやってくれるのでお願いしています。走り回る子もいなくて助かっていますとのこと。
確かに体格もよい長女ならば小さな先生役というのはできるのかもしれません。
二人一緒に観覧席にという辺りで、もしかしたらとは思っていましたが、さすがにこういう幼稚園なのねこりゃ無理だと呆れ返ってしまいました。
大方の幼稚園はそれは先生の仕事でしょう。
次女は「お教室のすみっこで、みんなを見てるの。みんな踊ってておもしろいの。」と言っていて、その場にいるだけで楽しそうです。二人ともこういう性格だったらと思います。
「○○(次女)がいるから、幼稚園では我慢する。」
というのが長女のこのところの口癖でしたが、暗い顔をするようになり笑わなくなりました。
入園まえの医師の診察時、長女は精神的にも知能指数的にも年齢よりもかなり上の数値がある。
これだけ二人に差があるとやがてどちらも苦労することになるといわれていましたが、すでにその言葉どおりになり、それが私の一番の痛いところです。
でもそれはこれからずっと二人の壁なので、頑張って乗り越えるべきところだと思います。
早生まれのお子さんの親御さんが、どうして全員参加の演技にせずわざわざこうやって見せしめのような目にあわせるのかと直談判したそうです。
すると配役は台詞の多い順に先生側から指示したもので、なぜお宅のお子さんに合わせなければいけないのだ。
幼稚園は社会だから、線引きがあるのは当然。お宅のお子さんがその線引きに乗れなかっただけ。
との回答だったようです。
つまりはおちこぼれは観客席へとのことでしょう。
こちらの方はその場で幼稚園を退園されました。
衣装の件は数名の方に指摘されたとおり、私が大人気なかったと冷静になった今は恥ずかしく思います。
ただ、これが自分の子供たちがもう少し一人ひとりの人間として大切にしてもらっていたらならば、仕方ないかと素直に思えたと思います。
夫とも毎日相談した結果、
一人は別件で申請していた療育の幼稚園に行けることになり週2に決まりました。
長女は2月3月はお休みさせて、4月から路線バスでの通園で遠いのですが自由保育の幼稚園で子供らしく通ってもらおうと思います。
お付き合い頂きありがとうございました。
お礼方々スレを〆させていただきます。
-
10
名前:
やまざき
:2010/03/01 13:37
-
>>9
〆後にすみません。
ひどい幼稚園でしたね。
子供の人格を全く尊重しないで、大人の主観を押し付けているだけですね。
園が別々になって親は大変かもしれないけど、
お子さん達がそれぞれ楽しく過ごせるといいですね。
|