育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

幼稚園での出来事の相談・共有板


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
151:子供のお友達親子とどんな遊びしますか?(5)  /  152:親離れ?(2)  /  153:負けず嫌い?(6)  /  154:冬の送迎バスについて(11)  /  155:退園届け(5)  /  156:卒園・入学の服装(5)  /  157:子供どうしのことだけど(長文ですみません)(12)  /  158:来年度の役員について(7)  /  159:ママ友が遠ざかって行きました(14)  /  160:年長の娘が全てイヤだと言います(9)  /  161:帰ってから寝るんです(8)  /  162:お仕事したいのですが(3)  /  163:ショックな一言(13)  /  164:先生に対して(6)  /  165:子供の運動神経(21)  /  166:年長の娘のことで・・・(7)  /  167:男の子、女の子(4)  /  168:うらやましいです(2)  /  169:幼稚園のママ(11)  /  170:親子でぽつん・・・(6)  /  171:幼稚園の給食(3)  /  172:転園しないほうがいい?(8)  /  173:忘れ物(10)  /  174:ママ友について(28)  /  175:悩んでいます・・・(4)  /  176:これってあり?(7)  /  177:送迎(9)  /  178:我が子が一番かわいいママさん(13)  /  179:いじわるでしょうか?(22)  /  180:心が開けない?(5)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13  次ページ>>

子供のお友達親子とどんな遊びしますか?
0  名前: ピポー :2011/03/01 10:03
皆さん、幼稚園のお友達親子とどんな遊びをされますか?
どこかに出かけたりとかですか?
それともお家に行き来したりとかですか?
そういう経験があまり豊富ではないので、参考のために聞いてみたいです。
よろしくお願いします。
1  名前: ピポー :2011/03/02 17:50
皆さん、幼稚園のお友達親子とどんな遊びをされますか?
どこかに出かけたりとかですか?
それともお家に行き来したりとかですか?
そういう経験があまり豊富ではないので、参考のために聞いてみたいです。
よろしくお願いします。
2  名前: 親密度にもよるけど :2011/03/02 18:42
>>1
私は、凄く親しいママ友親子なら、父親たちの休みを合わせて旅行や日帰りで遠出したり、お互いの家を行き来したら、公園行ったりランチに行ったりします。

普通に親しい親子なら、お互いの家を行き来したり、近所なら公園行ったりしてます。
3  名前: ピポー :2011/03/04 17:04
>>1
書き込みありがとうございます。
普通に親しいのであれば、家で遊ぶか公園くらいですよね。
そろそろ春休みだし、子供の仲良しのお友達とママさんを誘えたらと思ってるのですが、以前に遊ぼうと誘ったとき、何して遊ぶ?と言われたので、誘う時点で遊びのネタをひっさげてでないと誘いにくいような気がして(汗)
以前は結局約束までは至らなかったんですが・・・
家や公園もマンネリかな〜なんて思ってしまって(^^;
4  名前: お疲れママ :2011/03/04 23:44
>>1
家の行き来や公園へは週4日ほどですかね。
でもママ友と遠出は疲れるのでほとんど行きません。

よくUSJやスキー、キャンプなどに行こうよって
誘われるんですけどね・・いつも断ってます。
中にはTDL(関西在住です)に行ってる人達もいてすごいな〜と思ってます。

春休みは近くでお花見には行く予定です。
あとキッズプラザも考え中。
5  名前: 主です :2011/03/07 10:27
>>1
書き込みありがとうございます。
ママ友さん親子との遠出は確かに疲れそうですね。
普通に親しい程度のママさん、子供のお友達のママさんだから、私は家か公園でいいと思うんですけど(^^;
車でお出かけもちょっと・・・
近場でランチくらいならありかな?
自分の無理ない程度で誘ってみようかなと思います。
で、ダメならいいかなと。
ありがとうございました。
トリップパスについて





親離れ?
0  名前: イライラ :2011/02/28 05:01
年長の娘のことで、相談に乗って下さい。

元々、とても甘えん坊ですが、二つ下に弟が居るせいか、甘えたくてもうまく表現できないところがあります。

でも、私から見ていて、今きっと甘えたいんだな、みたいなのは分かるので、そういう時は私から行って思い切り甘えさせてきたつもりです。

その娘が、最近、私をバカにしたような態度や言動をするようになりました。

私も相当のおっちょこちょいなので、日常生活の中でテンパっていることがよくあるのですが、そういう時に、「んなわけないじゃん」とか、わざと聞こえるように言ってみたり、普通の日常会話の中でも、いちいちあげ足をとったり。

ここのところずっとそんな感じなので、私もカチンとくることが多く、なんだかしっくりいきません。

そのくせ、私が下の息子と遊んでいると、とってもうらめしそうに見ています。
今までは、「ほら、○○もおいでよ」などと言って声をかけてきましたが、最近では、私自身、優しく声をかけてあげられる余裕がありません。

女の子って、もしかして、こんな風に、親との距離ができちゃうもんなんでしょうか?それとも、何か原因があるのでしょうか?

いつまでも、カワイイ可愛いと、仲良く楽しく居られると思っていたので、娘のムカつく態度にも、いちいちムカついてしまう自分にも、なんだか疲れました・・・。

何かアドバイスをお願いいたします。
1  名前: イライラ :2011/02/28 20:31
年長の娘のことで、相談に乗って下さい。

元々、とても甘えん坊ですが、二つ下に弟が居るせいか、甘えたくてもうまく表現できないところがあります。

でも、私から見ていて、今きっと甘えたいんだな、みたいなのは分かるので、そういう時は私から行って思い切り甘えさせてきたつもりです。

その娘が、最近、私をバカにしたような態度や言動をするようになりました。

私も相当のおっちょこちょいなので、日常生活の中でテンパっていることがよくあるのですが、そういう時に、「んなわけないじゃん」とか、わざと聞こえるように言ってみたり、普通の日常会話の中でも、いちいちあげ足をとったり。

ここのところずっとそんな感じなので、私もカチンとくることが多く、なんだかしっくりいきません。

そのくせ、私が下の息子と遊んでいると、とってもうらめしそうに見ています。
今までは、「ほら、○○もおいでよ」などと言って声をかけてきましたが、最近では、私自身、優しく声をかけてあげられる余裕がありません。

女の子って、もしかして、こんな風に、親との距離ができちゃうもんなんでしょうか?それとも、何か原因があるのでしょうか?

いつまでも、カワイイ可愛いと、仲良く楽しく居られると思っていたので、娘のムカつく態度にも、いちいちムカついてしまう自分にも、なんだか疲れました・・・。

何かアドバイスをお願いいたします。
2  名前: まわり :2011/03/03 16:22
>>1
今、私には小学1年生と、年中の娘がいます。

子供って、結構、周囲を観察していて、
例えば、お父さんが、おまえはいつもこういうところが駄目だよ。と言っているのを聞くと、それを使いたくなるような気がします。

主さんの周囲には心当たりありませんかね?

うちは、子供が小学校を入ったのをきっかけに、働きに行き始めて、子供を小さいうちから学児童や、延長保育に預けることを旦那の両親が反対したため、学校や、幼稚園が終わった後預けていたのですが、帰りに迎えに行くと、「もう帰ってきたから少ししか遊べなかったね。残念だったね。」など言われ、子供にも移ってしまって、「お母さんが早く帰ってきてあまり遊べなかった」や、私を馬鹿にしている発言が多くなり、もう駄目だ、と思い、1か月くらいで、学児童、延長保育に預けることにしました。

それ以降は、私を馬鹿にする発言も無くなりましたので、親子、いい関係で過ごすことができています。

後は、親と同じ口調を使っている場合もあると思います。うちもなんか腹立つ、と思ったら、自分に似てる口調でした。自分を見返すのもいいかもしれません。
トリップパスについて





負けず嫌い?
0  名前: わたし :2011/02/27 08:38
年中の娘の母です。
娘は一人っ子です。
娘は負けず嫌いなのか、決め事で何人かのお友達とのじゃんけんで負けたり、かけっこで負けたりするとくやしいのか、そのあと泣いたりテンション下がったりで、後の行動に移れないことがしばしばあります。
ただのゲームなのに、こんなことでは?と私も困ってしまうことが何度もあります。
どうしたらいいものでしょうか?
性格とかあるのでしょうか?
何かアドバイスなどあればよろしくお願いします。
2  名前: そうだね :2011/02/28 15:47
>>1
書かれているような行動が将来続くと”これだから一人っ子は…”と言われかねないから、悩みますね。

負けて泣く・テンションが下がる行為は、負けず嫌いと解釈されやすいですね。
スポーツや勉強・習い事で自分の気持ちを整理するための自己反省のプロセスならまだ良いといえますが…相手がいる場合に、周りの空気を乱したり、時に人へ当たる発言などの行為がある場合は、子供に教えるしつけは、必要ですね。
負けず嫌いを発揮できる習い事などさせてみてはどうでしょうか?スポーツや”道”のつく習い事は上下のしつけもできて良いと思います。
3  名前: まだまだ :2011/03/01 14:29
>>1
年中さんなら、少数ながらそういう子もいますよ。
うちもそうだったし、まわりにもいました。
幼稚園では、泣いていてもまわりは同情なんてしてくれないから、そのうち我慢できるようになりました。

そういう時に叱ると自信をなくしてしまうと聞きました。「残念だったね。」と声をかける程度にとどめて、あとは子供が自力で気持ちを立て直すのを待ってました。

負けず嫌いはいい面もありますよ。できるようになりたい気持ちが強いから、がんばって練習することもあります。得意なことを習ったり、いい先生に出会うと、本領を発揮します。
4  名前: 一緒 :2011/03/01 15:45
>>1
>年中の娘の母です。
>娘は一人っ子です。
>娘は負けず嫌いなのか、決め事で何人かのお友達とのじゃんけんで負けたり、かけっこで負けたりするとくやしいのか、そのあと泣いたりテンション下がったりで、後の行動に移れないことがしばしばあります。
>ただのゲームなのに、こんなことでは?と私も困ってしまうことが何度もあります。
>どうしたらいいものでしょうか?
>性格とかあるのでしょうか?
>何かアドバイスなどあればよろしくお願いします。



年中娘、一人っ子で負けず嫌い……うちと全く一緒です。

先生に一度相談をしたら、負けず嫌いは良い事でもあると言われました。
スポーツなどでは、その方が伸びるとも。

勝てば、負けて悔しがる子もいるっていうのを知るためには、負けることも必要だし、立ち直る力をもつ事も大切なんだと、話しています。
5  名前: わたし :2011/03/02 14:08
>>1
>年中の娘の母です。
>娘は一人っ子です。
>娘は負けず嫌いなのか、決め事で何人かのお友達とのじゃんけんで負けたり、かけっこで負けたりするとくやしいのか、そのあと泣いたりテンション下がったりで、後の行動に移れないことがしばしばあります。
>ただのゲームなのに、こんなことでは?と私も困ってしまうことが何度もあります。
>どうしたらいいものでしょうか?
>性格とかあるのでしょうか?
>何かアドバイスなどあればよろしくお願いします。
6  名前: わたし :2011/03/02 14:16
>>5
書き込み、ありがとうございます。
やっぱり家でもまれる相手のいない一人っ子っていうのは気にならないでもないですが、書き込みを読ませていただいて、この年齢ではそんなこともあるのかなとも思いました。
でもわがままにならないように、その都度あまり叱らないように声掛けしていけたらと思います。
経験の中で、成長して前に進んでもらえたらと思います。
ありがとうございました。
トリップパスについて





冬の送迎バスについて
0  名前: うーん :2011/02/21 17:43
こんな掲示板があったとは…。
はじめまして質問させてください。
家まで送迎バスが来てくれる方、冬はどうしてますか?
どこの幼稚園でもバスが来る数分前には
外に出て待ってないとダメだと思うのですが
冬は厳しいですよね。
みなさんどうしていますか?

風邪を引くと2〜3週間休んでしまいます。
本人も、たくさん着込むのを嫌がるので
風邪を引かせないようにバスが来るまで
家の中で待機しています。

今日は羽織らなくてもいいくらい暖かかったので
外で待ってたのですが送迎のおばちゃんが
「外で待っててもらえると助かる」と
ポロッと口に出してました。
でも外で待ってるときに限って来るのが遅くて
結局、寒すぎて家の中に戻って待つことが多いです。
もしかして今日祝日だったかな?
と思うこともあります。
外で待ってて風邪を引いたこともあるので
ちょっと困っています。
7  名前: いいね :2011/02/22 19:36
>>1
家まで送迎してくれるバスなんていいね。

私は、家から徒歩3分の場所。
たまに早くくるので、到着予定の10分前には
送迎場所で待ってます。

送迎バスが遅れてきたりすると15分くらい
待ってます。
冬の雨の日は寒いけど、待つしかないしね。

平均すると12〜13分は外で待ってます
8  名前: 子供によって :2011/02/22 21:08
>>4
風邪を引いてしまうと、肺炎まで進みやすかったりと、いろんなお子さんがいますよ。
過保護の一言では片づけられない場合もあります。
9  名前: くるまで :2011/02/22 21:46
>>1
バスがくるまで、暖かい上着やマフラーつけて待ってればいいのでは?

うちは園からそう通知がきてます。

バスが見えたら脱がせてバスに乗せます。

【バス停には出来るだけ予定時間の5分前には出ていてください】とも通知が来てますから、目の前がバス停の時も、寒くても大雨でも、最低5分前には出て待ってました。

バス停待ちが嫌な人は、うちの園は親が送迎してます。
その方が温かい&涼しいからだそうです。
10  名前: うちはね :2011/02/23 09:02
>>1
バスが通りのずっと先を右に曲がってどこかのお宅の子を
拾ってから来るらしい。
玄関の前で見てるとバスが右に曲がるのが見えるので、そこから
5分くらいしてバス停に行くとちょうどいい具合に来る。
特殊だけどね。
11  名前: うーん :2011/02/24 11:47
>>1
さっき、お返事書いたのに反映されていないようなので
書き直しします^^;

お返事遅れてすみません。
みなさんありがとうございます。
あれから幼稚園まで送り迎えすることにしました。
このほうがスムーズでいいのかも…。
バスが来るまで待機してないとダメなので
反省してます。

マフラーは?という意見もありましたが
上でも書いたとおり色々着込むのを嫌がるので
マフラーとか帽子とかダメなんです(汗)
いくら言ってもダメなので困ってます。
でも今シーズンやっと手袋とタイツみたいなのを
穿いてくれるようになったので
やっと少しはマシになったかなという感じです。

あと、どこさん
いちゃもんだけのコメントはどうかと…。
貴女のお子さんがどのくらい体が丈夫なのか
知りませんが生まれつき体が弱い体質の子もいて
それで悩んでる親もいるんです。
こう書くと生活のせいじゃないのとか
言われそうですが…。

答えてくださった方ありがとうございました。
〆ます。
トリップパスについて





退園届け
0  名前: たんぽぽ :2011/02/19 14:37
年中の娘がいます。今年の一月から旦那が関東から関西への出張が決まり(関東にいつ帰れるかきまってません)三月から関西に家族を呼んで暮らすことにしました。ここからが本題なのですが、退園届けの用紙に転出住所と書いてあるのですが、今のところ転出届けを出さずに関西で暮らすつもりでいるのですが幼稚園を辞める理由に転勤と書いてあるのに転出住所が書かれてないのはおかしいでしょうか?
年中の娘は一年間私が面倒みて小学校にあがる前に関東に帰るつもりでいます。どんな意見でもかまいませんアドバイスお願いします。
1  名前: たんぽぽ :2011/02/20 15:46
年中の娘がいます。今年の一月から旦那が関東から関西への出張が決まり(関東にいつ帰れるかきまってません)三月から関西に家族を呼んで暮らすことにしました。ここからが本題なのですが、退園届けの用紙に転出住所と書いてあるのですが、今のところ転出届けを出さずに関西で暮らすつもりでいるのですが幼稚園を辞める理由に転勤と書いてあるのに転出住所が書かれてないのはおかしいでしょうか?
年中の娘は一年間私が面倒みて小学校にあがる前に関東に帰るつもりでいます。どんな意見でもかまいませんアドバイスお願いします。
2  名前: 転出住所? :2011/02/20 17:07
>>1
年中の娘は一年間私が面倒みて、って
幼稚園には行かず、自宅で過ごすという意味?

住民票を移さない理由が、よくわからないけど
(住宅ローン控除か何か?)
別に、退園届けに住民票提出の義務なんてないでしょ?
ご主人の住所を書いておけば、いいんじゃないの?
3  名前: もうちょっと :2011/02/21 08:15
>>1
すみませんがよく意味がよく分からないので
もうちょっと分かりやすく説明お願いします。
退園届けに転出住所を書いたりするのはやっぱり最後までその子がどこにいるのか理解しておく責任もあるだろからだうし、次の幼稚園で連絡等を必要とすることもあるから必要だと思いますが。
他の幼稚園等通わせずに住所も移動せずに転勤先で暮らすということですか?

ご主人の会社で家族一緒に移動するということになってるのに保険証やら税金関係とか不便になることとか出てこないですか?(詳しくないので分かりませんが)
4  名前: たんぽぽ :2011/02/21 12:45
>>1
意見をくださった皆さん、分かりにくい文章ながらによいアドバイスをいただいてありがとうございます。私は文章を書くことがへたなので気分を害され方すみませんでした。
今日退園届けを出す予定なので幼稚園に行き先生に事情を話してみます。
わかりずらい相談したこと本当にすみませんでした。
5  名前: 住所変更 :2011/02/21 18:44
>>1
住所変更したほうが良いんじゃない?
大人は県外の病院にかかっても特に問題
ないけど、受給者証とか医療費の違いは
県を出ると変わって来る。

病気になったら、実費にするとか
住所の場所まで行ってかかるなら別だけど。

小学校の連絡だって、住所変更しなければ
問題でてくるとおもうよ。

小学校によって違うのかもしれないけど
入学前の12月から何度か小学校から
連絡がきました。
住所と違うところに行くと、連絡がうまくいかず
困らないかなぁ。
トリップパスについて





卒園・入学の服装
0  名前: たまご :2011/02/16 17:20
板が違ったらごめんなさい。
卒園・入学の母親スーツで悩んでいます。
予定してるスーツがピンストのパンツスーツ(黒)
なのですが両方で使いまわしo,kでしょうか?
ブラウスは、フリルリボン(胸元で縛るタイプ)です。

一応、購入は通販でして、サイト内の商品説明では
「入園・卒園・入学・卒業」と書かれていました。

初めは、スカートスーツを考えていたのですが、悩みがスカートが似合わない…のが難で、去年、長男で経験したのですが、「家族から何年前のデザイン?とか似合わないとか…」去年来たのも通販の新作デザインのツーピーススーツだったのですが…。お友達のお母さんからは評判良くて日にちが違う中学の入学式に貸してほしいと言われ貸したのですが…家族からしたら、「時代遅れ」と言われ、二男の時は違うのを買いなさいと言われ、パンツスーツを購入したのですが、購入してから「ピンストパンツスーツは卒園・入学で浮かないか?変じゃないか?」と悩んでいます。


皆さんの意見を意見をお聞かせ頂けると嬉しいです。
また、ピンストスーツの着こなし方?コサージュなら何色がいいとか、そんなアドバイスも貰えるとうれしいです。
1  名前: たまご :2011/02/17 12:00
板が違ったらごめんなさい。
卒園・入学の母親スーツで悩んでいます。
予定してるスーツがピンストのパンツスーツ(黒)
なのですが両方で使いまわしo,kでしょうか?
ブラウスは、フリルリボン(胸元で縛るタイプ)です。

一応、購入は通販でして、サイト内の商品説明では
「入園・卒園・入学・卒業」と書かれていました。

初めは、スカートスーツを考えていたのですが、悩みがスカートが似合わない…のが難で、去年、長男で経験したのですが、「家族から何年前のデザイン?とか似合わないとか…」去年来たのも通販の新作デザインのツーピーススーツだったのですが…。お友達のお母さんからは評判良くて日にちが違う中学の入学式に貸してほしいと言われ貸したのですが…家族からしたら、「時代遅れ」と言われ、二男の時は違うのを買いなさいと言われ、パンツスーツを購入したのですが、購入してから「ピンストパンツスーツは卒園・入学で浮かないか?変じゃないか?」と悩んでいます。


皆さんの意見を意見をお聞かせ頂けると嬉しいです。
また、ピンストスーツの着こなし方?コサージュなら何色がいいとか、そんなアドバイスも貰えるとうれしいです。
2  名前: たまご :2011/02/17 12:35
>>1
…追記…
本日頼んでいたピンストパンツスーツが
届いたのですが、注文したと思っていた黒ではなくグレーが届きました。

グレーだと、ストライプが目立って見えるのですが
グレーでも良いと思いますか?
3  名前: 大丈夫 :2011/02/17 16:08
>>2
全然問題ないよ。
というか、誰も見てないからよっぽど場にあわない格好じゃない限り大丈夫だよ。

ちなみに上の子の入学式の時、ヤクザとホステスの組み合わせみたいな夫婦は印象的だったけどね…。
4  名前::2011/02/20 10:29
>>1
大丈夫さん
アドバイスありがとうございます

実際誰も見てないってのは重々承知なんですが
息子の手前、馬鹿はできないな...というのが本音です。

また、去年PTAのしたっぱ(〜委員会委員長)で
PTAの会に出入りしてたこともありで関係ないのかもしれませんが落ち着いた服装で...が理想なんです。


パンツスーツを着たことがないので
大丈夫かな?ピンストスーツで浮かないかな?
って悩んでしまいました。
なんか雑誌で見るとピンストパンツスーツが
リクルートスーツに見えなくもないので...
5  名前: うーん :2011/02/21 16:51
>>1
ピンストライプ…過去見たことはないけど似合っていたらなんでもいいと思います。

コサージュの大きめでキラキラした感じのを付けていたら華やかになると思います。
私はしまむらで千円のコサージュ買いました。

やっぱりお仕事のスーツみたいな感じはするから靴やバックを明るめにして、ネックレスも目立つ感じにしてみては?
トリップパスについて





子供どうしのことだけど(長文ですみません)
0  名前: 難しい・・・ :2011/02/17 18:30
幼稚園のバス待ちで待っている送り迎えの短い時間ではありますが、下の子男の子(2歳)を連れて行くんですがそこに同じ年の2歳半の男の子がうちと同じように来るんです。その子はとても暴力的でどうしたものかと困っています。
うちの子は穏やかで手をだしたりもしないしその子を見つけるとニコニコしたり、おはよう。っと声をかけるだけです。叩かれたりして本当に痛い時は泣きながら私のところに来ますが、嫌いになってその子を自分から遠ざける感じではありません。まだあまり分からないのもあると思いますが。

私とそのお母さんの関係は最近仲良しになれたばかりです。

その子は蹴ったり叩いたり今日は石を投げてきました。石を投げられたのは2回目です。
幸い今はダウンを着てるのでポスっと体に当たっただけでしたが頭や顔にでも当たったら怖いですよね。
石をつかんだのを見た瞬間に石はいけないよっ〜!!っと私が叫んだものの、間に合いませんでした。
そのお母さんは他のママと立ち話をしてたので気づいてなく、私から石を今投げられたけど危ないよ〜っと声をかけました。
軽く謝らせてはくれましたが、大丈夫だったのを確認して終わっちゃいました。
大丈夫かどうかもそうですが、石を投げることはいけないことだと私だったらとことん話をしますがそんな様子はみじんもみられなかったことにがっかりしてしまいました。

確かに男の子だしまだ2歳半なのでしょうがないとも思いますが、親がきちんといけないことはいけないとどうしてもっと注意しないのか不思議です。

バス停は13人のママがいてそのうちの11人が同じマンションから来るので(私は違い、そのママはマンション組です)下手にクレームを言って、あの人は…なんて団結されても怖いので言えません。
あまり接触しないようにと抱き抱えていたりもしますが
自由になりたいと拒否するのでそれも難しいですし、
相手の子はうろうろしています。
なんとなく今日の帰りのバス待ちでも私がその子と接触しないようにしてるのはそのママも感じているようですが、その子を注意して見るよりも立ち話に夢中だし、そうしてる私に逆に距離をおくような感じでした。
下の子同士は同じ年なのでこれから本人が幼稚園へ行く時も一緒になり長い付き合いになるのでこじらせたくはないです。


いつもここでみなさんの悩みやアドバイスを拝見して共感したり参考にさせていただいてましたがこうやって
投稿するのは初めてで失礼があったらすみません。

みなさんだったらどう対応されるのか聞いてみたいと思い投稿しました。
8  名前: 他の :2011/02/19 09:36
>>1
幼稚園に相談して、他のバス停に変えてもらってはどうでしょうか。ちょっと離れた場所に新しいバス停を作ってくれる場合もあります。
幼稚園はわりと柔軟に対応してくれることが多いですよ。

バス停の変更が無理な場合、幼稚園側から注意してもらうとか。これも一時的には改善しても、すぐ元に戻るかもですね。

親同士で話をすると、こじれたり(そもそも、きちんとした親なら子供の乱暴は放置しない)、噂話に持ち込まれそうですね。
9  名前: 主です :2011/02/19 10:46
>>8
「他の]さんアドバイスありがとうございます。

実は意図的に無視したりする意地の悪いママがいたりして1年我慢して最近大人げない対応に耐えられなくなったので[他の]さんのアドバイス通りもう1つのバス停に週2くらいで変えてみたりしたんです。

いきなり変えるのも何か言われそうですし、他のバス停の様子も見られると思って。。。

そのバス停もママさん10人くらいで大勢ですが、
やっぱりちょこちょこ来るよそ者…そんな扱いでして(汗)、だったらイヤな人がいても話が出来る人もいるし子供も慣れたところで頑張ろう…そう思って他のバス停に顔を出すのをやめたところでした。

意地悪ママさんはなぜか最近あからさまな態度はしなくなってきたので乗り切れるようになりましたし、

試してみたバス停は線路を越えて行かなくてはならないバス停なのもあってちょっと朝の車が混雑した時に行くのは危ない感も。。。

幼稚園への相談はそのことではしておりましたが、
とても感じのいい反応で、辛かったら相談に乗りますし
バス停の変更もしたかったら言ってくださいね。っとのことでした。

ただ今回の悩みについてはバス待ち時間とは言え
園児ではないし、ママさん達の管理の問題だと思うので相談には至っておりません。近隣のご迷惑にならないようにバス待ちは静かに待ちましょう…これは最初から幼稚園ではうたい文句になってますしね。

>そもそも、きちんとした親なら子供の乱暴は放置しない

私もそう思います。

まったく注意しない訳ではないんですが、気がついた時にいけないよぉ〜っと軽く注意するだけ。

軽く注意していいだけの内容ではないと思う時でさえも。

同じマンションの子とどうしても戦闘態勢に入ってしまって困ることがある…そのお母さんは言っていたことがありましたが、いつも注意して喧嘩をしかけないと教えていたらそうはならないと思うので、やっぱり躾の価値観が違うのでしょう。

アドバイスありがとうございました。
ここでみなさんに聞いてもらってアドバイスを貰えたことで月曜日はさらにお兄ちゃんにはお話をして、下の子にぴったりくっついて頑張って様子をみようと思いました。
10  名前: うっち :2011/02/19 16:43
>>9
>園児ではないし、ママさん達の管理の問題だと思うので
>相談には至っておりません

うちの幼稚園昔(15年くらい前)、園児の弟が園バスに轢かれて
亡くなるという痛ましい事故がありました。
園バスから降りてきた園児のお兄ちゃんに気をとられていたという
話ですが、実は母親がおしゃべりに夢中できちんと見ていなくて、
下の子が道路に出てバスの下に入り込んでいたらしいです。
なので前方見ても子どもの姿は見えず、発車してしまったバスに轢かれたらしい。
そのママの周辺(たぶんおしゃべりしていたであろう)を除き、
「母親が絶対悪い。運転手さん気の毒すぎる」というのがもっぱらの
意見だったようですよ。
(近所の先輩ママ談)

それから厳しくなったことは言うまでもありません。

園児の兄弟はしっかり手をつなぎ、目を離さないこと、など
当たり前のことなんですが、バス利用の保護者用の規則が事細かに
決められています。
幼稚園に言うならこの点を強調してスレ主さんが言ったとわからないように
全体に注意事項として幼稚園からバス利用者に言ってもらうのが
いいかもしれません。
11  名前: 主です :2011/02/20 02:33
>>10
うっちさんご意見ありがとうございました。

残念なことが15年くらい前にあったのですね。
そういったことはどこでも全くありえない話ではないだけに気をつけたいものですね。

いまのところ幼稚園には相談しようとは思ってないので
私の努力で頑張って様子をみたいと思います。
毎日のことなので大変だし、
月曜日からため息が出ないことを願うばかりです。

ありがとうございました。
12  名前: 主です :2011/02/20 02:39
>>11
みなさん、たくさんのアドバイスや経験談などありがとうございました。

今ではやっぱり言えないことだし、こちらももっと努力できるところ(とにかくぴったり横にくっついてる)を頑張ってみたいと思えるように心が落ち着いてきました。

月曜日!とりあえず頑張ってみますね。
トリップパスについて





来年度の役員について
0  名前: もも :2011/01/30 01:09
今年、年中でクラス役員をしています。
下の子もいないので、引き受けました。

そして来年度の役員ですが、引き受けてくれそうな
人がいません。
このまま出ない場合は、クジの可能性も十分あります。

もしクジになった場合は
「年中の時にしたので、クジは免除でお願いします。」
のようなことを言ってもよいと思いますか?
ちなみに下の子がいないなど、できそうな方は10人以上います。
3  名前: いいと思う :2011/01/31 17:59
>>1
>もしクジになった場合は
>「年中の時にしたので、クジは免除でお願いします。」
>のようなことを言ってもよいと思いますか?


いいと思う。
私も今、小学校で役員やっていますが、
次年度は懇談会で決まらなくて、私にふられても断ります。
4  名前: もも :2011/02/01 20:53
>>2
ありがとうございます。
勇気づけられました!

10人以上の方は役員の経験はない方です。
ただ年中の役員が年長の役員をある程度決めて
おくという、流れがあるみたいで
誰もいない場合は仕方なく年中の役員が引き続きしている
場合も多いです。

そもそも何で年中の役員が年長の役員を決めなくては
いけないのか、そのことが私には理解できません。
1年間親睦会やその他頑張ってきたのに。

言わなくても大丈夫だと信じたいです。
でも言われなかったら勇気を出して言おうと思います。
5  名前: もも :2011/02/01 20:54
>>4
ぶらさがりの位置を間違えました。
すいません。
その前にといいと思うさん、
ありがとうございました。
6  名前: おふこーす :2011/02/02 08:58
>>1
>ちなみに下の子がいないなど、できそうな方は10人以上います。

それだけ人がいるのなら、
免除を言ってもいいと思いますよ。
というよりも、役員やった人は、
翌年免除が私どもでは暗黙の了解です。


が・・。
私どもは過疎で人数少ないため、
毎年みんな、何かしらの役員やってます。
近頃、暗黙の了解が通らないこの現状。
うーん、キビシイっ。

愚痴ってごめんねごめんね〜。
7  名前: うっち :2011/02/19 16:49
>>1
全然OKだよ。
堂々と言ってください。
うちの場合、もう最初から経験者は免除だけど。
自分からもう1年やりたいと言わない限り。
トリップパスについて





ママ友が遠ざかって行きました
0  名前: 春近し :2011/02/03 16:20
幼稚園年中の子の母です。
入園前から仲良くさせてもらっていたママ友と同じ年の子供(Aちゃん)がいます。幼稚園も一緒です。
団地は違いますが、家は歩いても行けて割と近くです。
私は人と話をするのは嫌いではありませんが、あまり社交的ではない方です。誘うのはあまり得意ではありませんが、誘われれば快く行きます。その点ママ友はとても社交的でお友達を作るのが上手です。
幼稚園に入って、ママ友の子供Aちゃんとは違うクラスになって、ママ友もクラス、幼稚園で交友を広げて行きました。何となくクラスで固まるというような雰囲気で、メールも頻繁には来なくなりました。ちょっと距離を感じてきた感じもありました。誘っても、何となくイマイチ乗り気なさそうな感じだし、話してても遠い感じに思える時もありました。
年中になってクラス替えがあり、ママ友の子供Aちゃんと同じクラスになりました。年少の時同じクラスになれなくて、うちの子供も淋しそうでしたが今度はよかったなと思いました。
ですが、同じクラスになれて嬉しいねと言いつつも前よりももっと距離を感じるようになりました。ママ友は仲の良さそうなグループみたいなのがあって、その上ママ友と同じ団地の同性の子供(Bちゃん)も同じクラスになって、ママ友はその親子含むそのグループと仲良くしているみたいです。メールも全然来なくなったし、誘いもなくなりました。そっけなくなりました。
子供はAちゃんBちゃんにくっついて遊んでいるみたいですが、先日幼稚園の帰りにAちゃんがBちゃんの家で遊ぶらしいと子供が話していました。何だか聞いていてとても切なくなりました。うちの子も、一緒に遊びたいと思ったのではないかなと思いました。
何となく少し前からそっけないなと感じていたし、前のように気軽にメールしたり誘ったりすることも出来なくなりました。同じクラスなので、行事の時には会うことになりますが、何だか気づまりです。
ママ友は、私とはあまり合わないなと感じたのでしょうか?家から近いお友達の方が遊びやすいし、Bちゃんママとも気が合うしで、私から遠ざかっていったのでしょうか?
やっぱり私が人付き合いが下手だから?
何か失礼なことでもしてしまったのかな?
子供は幼稚園でいろいろなお友達とも遊ぶみたいですが、でもAちゃんBちゃんが好きみたいです。
プライベートでは遊べないかもしれないけど、子供は子供で楽しくやれればそれでいいのかな。
そんなふうに思うしかないです。
10  名前: どうして? :2011/02/08 20:47
>>1
社交的って、そんなにいけないことでしょうか?

私は、私自身あまり人付き合いが得意な方ではないし、社交的だと思ったことはないけど、何かきっかけがあって話しかけてくれた方と、親しくなることはよくあります。

子供が、新しいお友達ができたと喜んで、幼稚園が終わった後にも遊びたい、と言えば、お互いの都合が合えば遊びませんか、と声かけたりもしています。

そういうのって、あちこちにいい顔できるみつばちのようにうつるんでしょうか・・・?そんな風に思って見ている人もいるんだ、って知って、なんだか怖くなりました。別に悪いことしてるわけじゃないのに、冷たいとか・・・。

春近しさんの、淋しいお気持ちも分かりますが、Aちゃんママが他の方と親しくするのが不快になるほど気になるとすると、他に新しいママ友ができたとしても、同じことの繰り返しなんじゃないかな・・・。もうちょっと、軽く考えられませんか?

都合が合えば遊ぶ、ダメならまた今度、って。
11  名前: ももか :2011/02/08 22:58
>>1
主さんは別にAさんBさんが親しいのが嫌な訳ではないんじゃないかなぁ?
ただ以前より距離感を感じるのが寂しいってだけで。さっきのレスが誤解されたかもしれませんが私も社交的なのが悪いこととは思っていませんよ。
様々なタイプの人と仲良くできるのはコミュニケーション能力が高いという長所ですしいいことですよね。
ただ私がママ友へ疑問に感じたのは3人以上で話してる時とか、その場に私がいても入れない雰囲気で話してたりするんですよね。
そういう時に親切な社交的な人だとみんなの目を見て話して上手く気を遣います。
主さんのママ友も前者のタイプなんじゃないですか?憶測なので違うかもしれませんが。
12  名前: みかん :2011/02/09 12:27
>>11
わかります。

同じ社交的でも、

排除するタイプと、
おいでおいで!ってタイプ。

お悩みはママ友さんが前者だったからなのでは?

社交的、素晴らしいし、
そういう方々に、たくさん助けて頂きました。


ただ排除するタイプの人って・・・。
うまく言えないけど。

色々な人に声かけて、ふるいにかけるタイプ。

まぁ、選ばれるだけの魅力がないのねぇーって、
しょうがないか☆って、自分は思いました。
13  名前: 主です :2011/02/14 16:38
>>1
沢山のご意見を書いていただいて、本当にありがとうございます。お返事が遅くなってすみません。
みなさんの書いてくださった事、本当に納得出来たというか、割り切れそうな気がします。
ママ友ABさんが親子で仲良くするのが嫌なわけではないんです。ただ、Aさんは私とBさんとの付き合いを分けているという感じがします。他の人との付き合いも私とは分けている感じです。
Aさんは、社交的だから仕方ないことなのだと思うんですけど、その人たちと一緒に話していても何となく会話に入れないというか、Aさんを誘って一緒に行事に行っても、私はいないかのように他の人たちの方にすぐ行ってしまうんです。
私の事が嫌いという事はないとは思うのですが、ただ私とは何となく合わないとは感じているかも。
今までもろもろとそんな事も何度かあり、何となく私も避け気味になってしまっているのかもしれません。関わろうとしても、何となく寂しく感じてしまって。。。
Aさんに固執しているのでは?とありましたが、今までつきあってきたし、子供はAさんの子供と仲良く遊んでいるみたいなので、もしかしたら私も固執してしまっているのかもしれないです。
Aさんが悪いのでもなく、幼稚園に入って、ママもそこで新しいお友達が出来るのも当然だろうし、やっぱり固執してしまっていたのでしょうね。
もっと気楽に考えないといけないと思いました。
いろんな方の経験とかも聞かせて頂いて、私だけではないんだなと心強く感じました。
ありがとうございました。
14  名前: もう〆ちゃった? :2011/02/17 15:51
>>13
今まさに渦中だから思いは深いよね。
でも、今悩んでいる自分に
「そんなことどうでもよくなるよ」って
言ってあげたいわ〜って時が必ず来ます。

子供も親も今のつきあいは必ず変わる。
仲の良い相手も、子供の遊び相手も、考え方も。
悩んでいる時間がもったいない。
子供が可愛い幼稚園児の頃って今しかないよ。

よその母ちゃんなんてどうでもいいの。
ほかに気の合いそうな人は絶対いる。
親子で楽しめることもたくさんある。
何年かしたらばかばかしくなる。
   (経験者は語る)
他に目を向けて気持ちを切り替えましょう。

過ぎ去った今思えば、誰ともつるまず、
誰にでも笑顔で愛想よく挨拶し、
でも絶対に深入りしなかった方が
一番賢い人だったなぁと思います。
私もそうすりゃよかった。
トリップパスについて





年長の娘が全てイヤだと言います
0  名前::2011/02/01 18:00
こんばんは。
幼稚園の年長と年少の子の母です。

今回年長の娘についての相談です。
冬休み明けから、幼稚園で私と離れる時に泣くように
なりました。そのうち、楽しく通っていたスイミングも
大泣きするようになり、大好きだった体操教室も
辞めたいと言います。
年長の三学期は幼稚園の行事もたくさんありますが
全て「いや!行かない」と言います。

毎日なだめて、泣く子を心を鬼にして連れて行きの
繰り返しで疲れました。
とにかく、私と一緒にいたいようで、家ではご機嫌な
ことが多いので楽しく過ごせるようにはしています。
でもとにかく何でもイヤイヤになってしまい
毎日振り回されて疲れました。

今日も、友達の家に誘われましたが
行けませんでした。年少からの友達なので数えきれない程遊びに行っているのにショックです。

一体どうしたんでしょうか。小学校入学への不安とか
友達関係とか色々とあるのだと思いますが
どう対応したら良いのか、余裕が持てなくて
そんな自分が情けなくなります。
5  名前: 主です :2011/02/03 18:59
>>4
逆効果でしょうか・・
今日先生と相談して、決めたことなのですが
そう言われると悩みます。もうどうしていいか
分からなくなります。
明日登園した方がいいですか?

今まで病気以外で休ませることなくやってきました。
一日ぐらい幼稚園休んでもいいやん!と
言えるような母親もいいなと思ったのです。
6  名前: これはどうだろう? :2011/02/03 19:17
>>5
先生と相談されて決めたのなら、それが一番だと思います。
先生もお嬢さんの性格を把握された上での事でしょうし。

ただ、以前、似たような感じになったお友達がこれをしてさぼり癖がついてしまったと聞いたので・・・。
まぁ、その子の場合は親子で性格に色々問題のある子だったからかもしれませんしね。
7  名前: 主です :2011/02/03 20:05
>>6
さぼり癖、それも気になりますね・・

実は先程から娘がすごくご機嫌で
今日幼稚園であった楽しい話しを沢山してくれました。
これは休ませるのは逆効果だろうと思いました。
明日、登園する方向で考えています。
また朝には不機嫌で腹痛を訴えてくるかもしれませんが・・

これはどうだろう?さんのレスがきっかけです。
少し心が晴れました。ありがとうございました。
8  名前: 後々のことも :2011/02/04 09:22
>>7
>さぼり癖、それも気になりますね・・
>
>実は先程から娘がすごくご機嫌で
>今日幼稚園であった楽しい話しを沢山してくれました。
>これは休ませるのは逆効果だろうと思いました。
>明日、登園する方向で考えています。
>また朝には不機嫌で腹痛を訴えてくるかもしれませんが・・


今更かな〜と思いつつもレス。

うんうん、そのほうがいいですよ〜。
一度、休ませてしまうと、そうしてもいいんだと覚えてしまって、後々が大変です。
私の義妹は、嫌がる娘さんを可哀相に思い休ませてしまった結果、
ちょっとしたストレスにさらされると、休む休むと言うようになり、
小学校に上がってから、大変なことになってしまっています。

また、幼稚園の先生は、そこまで考えてくれてはいないかも。
親御さんがそうしたいなら、そうさせてあげてください〜といったスタンスがほとんどだと思いますから。

小学校へ上がる前は、知らず知らずのうちに、いろんなストレスをお子さんも感じているようです。
催し物にプレッシャーを感じているのなら、輪をかけてなおさらかと。
ママも大変だとは思いますが、ここはもうちょっと踏ん張って、
見守りつつも、お子さんを後押ししてあげて。
9  名前: 主です :2011/02/04 10:15
>>8
皆さまのレス、とても参考になります。
心から感謝します。

今日、娘は幼稚園へ行きました。
離れる時に泣きましたが、後はきっと
大丈夫だと思います。
休ませないで良かったと本当に思います。

休みの土日は沢山遊んで楽しもう!と計画中です。

本当にありがとうございました。
トリップパスについて





帰ってから寝るんです
0  名前: 眠たいよー :2011/01/27 13:49
年中の女児がいます。
幼稚園から3時頃バスで帰ってきますが、4時頃からビデオを見ながら寝てしまうことがあります。
いつもは夜9時頃から朝の7時頃まで寝るので、そんなに睡眠が足りてないとも思えないのですが、週に2日くらいはそんな日があります。
兄弟がいないので、私が用事をしている時は相手が出来ないのでついついうとうとしてしまうのかもしれませんが、どんなものでしょうか?
幼稚園から帰ってから、お昼寝まだしますか?
4  名前: 全然 :2011/01/29 16:23
>>1
問題ないと思う。

昼寝しなければ7時にねるかもよ。

うちの園児は
昼寝なしだと夜8時〜朝7時まで寝る。
疲れてると7時に寝る日もあるよ。
5  名前: バス :2011/01/30 15:24
>>1
年少の頃は毎日してたと思う。
年中年長で主さんと似たような感じに。
体育があったり外に散歩に言ったり、この時期はマラソンをするので余計にウトウトします。

3時間も寝られたら困りますが1時間程度で抑えてやってました。

うちの場合バスで寝てしまうことが多くそのままおんぶして寝かせてたな。

疲れてるんでしょうね。
6  名前: いいんじゃない? :2011/01/30 16:35
>>1
保育園なら、年長までお昼寝するんだし
いいんじゃないですか?

ついでに言うと、私(もちろん大人)も
テレビを見てると、お昼寝しちゃいます。
7  名前: 問題ないよ :2011/02/01 09:47
>>1
中学生になっても成長期は眠いとみな言います。
寝かせたほうがいいですよ。

子供は正直ですよね。
8  名前: 主です :2011/02/03 11:50
>>1
みなさん、ありがとうございます。
あまり不規則にならない程度に、自然にまかせるのがいいのかもしれませんね。
参考になりました!!
トリップパスについて





お仕事したいのですが
0  名前::2011/01/31 17:56
子育て相談ではないのですが、生活費のための幼稚園行ってる間の4時間くらいパートしたいと思っていますが、急に風邪をひいたり幼稚園の行事もあったり春休みのことを伝えるとなかなか採用難しいですね。

働いてるママさんはどんなお仕事だと長期働きやすいですか?
春休みはどうされすか?
ぜひ教えてください。
よろしくお願いします。
1  名前::2011/02/01 12:34
子育て相談ではないのですが、生活費のための幼稚園行ってる間の4時間くらいパートしたいと思っていますが、急に風邪をひいたり幼稚園の行事もあったり春休みのことを伝えるとなかなか採用難しいですね。

働いてるママさんはどんなお仕事だと長期働きやすいですか?
春休みはどうされすか?
ぜひ教えてください。
よろしくお願いします。
2  名前: 考えようよ :2011/02/01 14:49
>>1
長期休みに、休みを取りたいなら
学校・幼稚園関係。

急な休みが取りやすいのは、
大勢で仕事をしているところ。
電話オペレーターとか、作業所のような。

幼稚園に行ってる間の4時間なら、飲食店。

ここで良いと言われる職種が、主さんの通勤圏内に
あるとは限らないんだから、よりごのみしないで
全ての募集に目を通して
自分が働けるかどうか、考えたほうがいいと思うよ。
3  名前: 働いてるけど・・・ :2011/02/01 16:05
>>1
下が年長で、春から小学校だから、その間仕事をしようと思い、夏ごろから色々面接受けてますが、やはり子どもの行事で休みたいとか、急な病気の時云々と話すと相手は良い顔はしないね。
また、主さんのお子さんが通う幼稚園は延長保育などどうなってるのでしょうか?
うちの子が通う幼稚園は延長保育をしてくれていて、特に共稼ぎの場合は激安(?)で預かってくれます。
長期休みも預かってくれます。
もちろん、預かってもれえない時などもありますが、そこはみなさんうまく調整してるようです。

私が働いてる所は上の子のお友達のご家族が経営してるところに雇ってもらえ、事前に事情をはなしていたらそれでも長く続けてもらえる人を探していたから、子どもが小学校の間は私が出した条件でも良いと言ってもらえたので今働かせてもらってます。
でも、こういうところは本当に稀だと思いますし、幼稚園のほかのお母さんは昼間はやはり無理だったからと、夜の工場(工業団地が近くにある)へ行ってる方もいます。
夜なら、ご主人が帰ってきた後22時〜2時まで、それなら子どもが病気でも、行事があっても仕事場に迷惑をかけないからって言ってました。
わたしも今のところにめぐり合えなきゃそうしていたと思います。

横だけど、マックなどは結構条件優遇してくれる場合があうそうですよ。
夏休みなどは学生バイトもいるから、逆に休んでくれって言われる場合もあるようですし。

>子育て相談ではないのですが、生活費のための幼稚園行ってる間の4時間くらいパートしたいと思っていますが、急に風邪をひいたり幼稚園の行事もあったり春休みのことを伝えるとなかなか採用難しいですね。
>
>働いてるママさんはどんなお仕事だと長期働きやすいですか?
>春休みはどうされすか?
>ぜひ教えてください。
>よろしくお願いします。
トリップパスについて





ショックな一言
0  名前: パピー :2010/12/26 17:23
幼稚園のママ友で仲良くしている人なのですが、下のお子さんが生まれました。うちはとても頑張ったのですがついに授からず泣く泣くあきらめています

時々仲の良い同士数人でランチに行くのですが、その際その友人に必ず車を出してほしいといわれます。
最初は気にしていなかったのですが 毎回うちが出しているので たまには他の車も乗りたいわ!と冗談まじりに言ったら 「みんな下の子がいるんだから」 とすごく嫌な顔をされました。おまけに「下の子がいると大変なのがわからないんだよね」と悪口まで言われてショックでした 本人は気の利かない人が苦手なんだそうですが
よく聞いていると一人っ子の親を必ず誘い 赤ちゃんがいる親が楽なように動いてもらうために誘っているみたいです。

そんなことをするように思わなかったので 信じられずとても落ち込みました。

それに気づかずにランチに行っているお母さんに伝えるべきなのか・・・とても悩んでいます
他ではみんなのためによく働いてくれて気の利く方だと思います それを認めているから今までこのお母さんの話題は出なかったのだと思います

他人は他人の考えとして黙っておくほうがいいのか
それにしても 下の子がいない人発言は許せませんでした
9  名前: パピー :2010/12/30 01:57
>>8
はい 確かに危険ですよね
いつもうちの子のチャイルドシートに3歳の女の子が乗り あとの二人はベビーなので抱っこしていました

他のお母さんの車の時は大きい車なので 皆さん抱っこで乗っているようです 駐車場のお金を安くと考えるとその辺は私も「まあ、しょうがないか・・・」 と同罪でした。
しかし皆さんの乗りみたいな雰囲気もあるので言えませんが 私はやはりお付き合いを控えようと思います。
主婦の乗りは、怖いものなし!みたいな盛り上がりにも疲れましたし
10  名前: 私は :2011/01/05 15:32
>>1
一人っ子が、どうこう以前に
当然の様に、毎回車を出して
なんて、図々しい人は嫌いだから
何も言わず離れるなーー
そんな人と付き合っていたら
この先も、イライラ・もんもんとしそうだからね
11  名前: え?? :2011/01/17 10:32
>>1
話題が外れますが 小さい子がいる人のほうが車出す  ならわかるんだけど、チャイルドシートとかどうしてるの?   
うちも下がいますが、チビ連れだからこそ私が車出しますよ。

いまさらかもしれないけど 責任持てないからって 乗せないほうがいいですね。   

乗せてもらって当たり前な態度も 私なら距離を置きます。
12  名前: パピー :2011/01/27 18:12
>>11
本当に皆さんご指摘のとおり 車は誰がの前に危険でしたね 反省です

今は断っていますが 他のお母さんが察知したのか
「あの人行き過ぎだよね」と耳打ちされました
問題のお母さんは相変わらずランチにいそがしそうですが 他の一人っ子のお母さんが私の代わりみたいに車を出しているみたいです
 危険を理由に一人っ子のお母さんに車の件は伝えるつもりですが。
 もうすぐ卒園なので大事にならずに無事卒園させたいです。
13  名前: いわないほうがいいよ :2011/02/01 09:50
>>1
悪口ととられてあなたがつらい思いすると思うよ。
そっとして様子を見ましょう。
トリップパスについて





先生に対して
0  名前: ぽぽちゃん :2011/01/25 12:10
年中の男の子の母親です。幼稚園二年目でお友達とはかなり楽しい毎日を過ごしてるようです。

でも、先生には自分の思いを伝えられずにいます。

先日もトイレでおしっこの時パンツをぬらしてしまいましたが、先生に言うのが恥ずかしいらしく、ぬれたままのパンツで帰ってきました。
しかも帰りがけにぬらしたのでなく、朝からパンツを汚してたらしく、親としてはびっくりでした。

担任は去年から持ち上がりの先生1人と今年から担任の2人担任です。

先生に対しても何か言うと怒られるし、恥ずかしいと言います。

皆さんの中でもうちみたいな方いますか?
2  名前: りかちゃん :2011/01/26 10:57
>>1
「幼稚園にいる間は先生がママだよ。
困ったことがあったら先生に言おうね」じゃ
ダメなのかな?
3  名前: メルちゃん :2011/01/26 15:18
>>1
先生に言うと怒られる…と言うのが気になります。


過保護かも知れないけどおもらしする事があり、恥ずかしくて先生に言えないと言っている。
まだたまにおもらしをしてご迷惑お掛けすることがあると思いますが、よろしくお願いします

ってどうでしょう?
4  名前: 私は :2011/01/26 16:51
>>3
>まだたまにおもらしをしてご迷惑お掛けすることがあると思いますが、よろしくお願いします
>

私はこの言葉と一緒に、パンツとビニール袋を巾着に入れて持たせていました。
5  名前: 話し合い :2011/01/28 17:00
>>1
先生に言うと怒られるのは何故?

家でおもらしして、叱られた記憶があったり、幼稚園でおもらし以外の指導で叱られた記憶で推測して言ってるのかな?
家では、今度は先生に言ってみなさい。と子どもに言い、幼稚園で担任に子どもがこんなふうに言うんです。と伝えてみたら?
6  名前: わかる! :2011/01/29 16:18
>>1
うちの年少男児も夏まではそうでした。 

先生に
「パンツを濡らしても恥ずかしくて言えないみたいなんです」
って言ったら、トイレの後に確認してくれましたよ。

息子にも
「濡れたパンツじゃ嫌でしょう?ママに言うみたいに先生に言っていいんだよ。お着替えあるんだから、先生に教えてね」
って言いました。

うんちも言えずに我慢してて、幼稚園でできたのは今年に入ってから一度だけ。

お友達もいるし、恥ずかしいんですよね。
幼稚園にいる間は先生がママのかわりだよ。
と言ってあげてはどうですか?
トリップパスについて





子供の運動神経
0  名前: 運痴 :2010/02/02 21:38
今6歳の女児です。

運動神経がとても悪いです。

いえ、今の幼稚園が早期教育な気もするんですが、
縄跳びって昔は小学校からだったような・・・。

ともあれ、周りのコは皆出来ているんですが、
うちのコだけは、一回飛べたら良い方で。

走り方も独特です。

前周りも、逆上がりも、どうも勇気がなかったり、
筋力が弱いのかと家で色々やってみても。。。


こういう運動神経って鍛えればどうにかなるものですかね?

私自身、運動神経は良いとは言えなかったので、
私よりもひどいとなると、色々いじめられたり、
本人が気にして嫌になってしまうんじゃないか・・・。
と、心配しています。

あまり劣等感を抱かせないようには気をつけているんですが、焦っています。

何かご意見お聞かせ頂けたら幸いです。
17  名前: 主です :2010/03/15 21:41
>>16
なるほど。

何となく目からウロコでした。


一応、あれから鉄棒前周りがやっと、
たまにですけど成功しました。
(周りはもう逆上がりなんですが;;;)

縄跳びも一回飛べる様になりました。

だんだん暖かくなってきて、
無理じいしない程度に色々運動させる機会を作ってやりたいです。

レスありがとうございました。
18  名前: うちもひどい :2010/03/16 09:29
>>12
私がまったく運動ダメなんだけど、うちの娘(小4)がこれまたひどい。
運動会でも、ダントツびり。
でも、本人はあまり気にしてないみたい。
私も運動に関してはまったく期待していない(かわいそうだけど)ので、ビリでも何でも、頑張ればいいんだよと言い聞かせてます。
何せ自分がビリだったので。
19 名前:この投稿は削除されました
20 名前:この投稿は削除されました
21 名前:この投稿は削除されました
トリップパスについて





年長の娘のことで・・・
0  名前: りー :2011/01/12 17:27
こんにちわ。
年長の娘を持つ母です。

毎朝、幼稚園に送って行く時に泣くんです。
理由を聞いても「ママがいいから」としか言わず・・。

娘は幼稚園入園前、保育園にも通っていたこともあり、幼稚園に入園したばかりでも、今のようなことはありませんでした。

年長になってから一度、クラスの男の子とトラブルになり、その時から泣くようになってしまったのですが、運動会が終わった頃から落ち着いていました。

しかし、冬休み明けから再び泣くようになり、4月から小学校に入学するのに、こんな調子で大丈夫なのかと心配です。

私も仕事をしているため、朝は忙しく、のんびり屋の娘を追い立てるような形です。
日頃、娘は親や先生の話をあまり良く聞かなかったりすることがあるので、よく注意(叱る)しているのですが、私の気性が激しいタイプなので、娘に悪影響を及ぼしているのでは・・・・とも考えています。


ちなみに、園生活では普通に楽しくできているみたいです。
3  名前: りー :2011/01/17 11:14
>>2
回答ありがとうございます。
そうですね・・・。のんびり屋の娘なので、私がかなりハッパをかけていたのですが、それが返って娘に負担をかけていたのでしょう。反省します。

これからは、もっと娘の気持ちを考えて言葉を選びながら注意を促したいと思います。

貴重なご意見、ありがとうございました。
4  名前: うちもです :2011/01/22 10:51
>>1
うちの娘も幼稚園の年長です。
娘も最近、朝私と離れる時に泣きます。
年少で入園して以来、初めてのことです。
うちは下に年少の子もいて、どうしても
そちらに手がかかっていたことや
小学校の話しをし過ぎていたこと
音楽会の発表前での緊張などが原因かな
と思っています。

先生も気にかけてくれて、声を掛けてくれているので
私と離れる時以外は楽しく遊んでいるようですが
小学校は幼稚園のようにはいかないと思うので
それを考えると心配です。

少しでも娘の負担を減らし、安心できる場所を
家に作れるよう私が気を付けないといけないなと
思っています。

何の解決策もなくごめんなさい。
お互いに、子ども自身が強く乗り越えて行けるよう
サポートしたいですね。
5  名前: りー :2011/01/24 12:06
>>4
返信ありがとうございます。

私も気が短いもので、いつも怒ってばかりいたのですが、前述の回答者様からお言葉を頂き、「怒る」→「注意する」に切り替えてみました。

そうすると、本当に今まで怒りすぎていたのだなぁと実感致しました。

しかし、それにより、娘も穏やかに幼稚園に行くことができたので、とても良かったと思っております。


小学生になるまで、あともう一踏ん張り。
お互いに子供達が明るく元気に、そして穏やかな気持ちで入学を迎えられるようサポートしていきましょうね。
6  名前: ぎゅー :2011/01/24 21:46
>>1
忙しい毎日、大変ですね。

一日、一回、「ギューっ!」としてあげて下さい。
(していたらスミマセン)

親子でお互いに充電できると思います。

ママの「怒っちゃった・・・」という後ろめたさも、
少し軽減できるし、
お子さんには心の栄養になると思います。
7  名前: 三文の得 :2011/01/25 15:51
>>1
小学校高学年の女の子が居ます。
フルタイム勤務です。
(今は午後休憩♪)

体力的にキツイかもしれませんが、もしも可能なら
朝、1時間早く起きてみてください
たったの1時間で一日中、余裕を持てるはずです。
そして、朝は娘さんを叱らないで上手に操作してください。

5回叱って出来なかったことが、
1度褒めただけで出来るようになることがあるくらい
叱る効果は意外と小さいです。

私は、娘が小さい頃ほど叱っていたのですが(反省)、
今になって思うと「何もあんなに怒らなくても・・・」
と思うことしきりです。

反省点としては、
危険なこと、迷惑なことを叱ればよいと言いますが、
叱るのは危険なことだけで良いと思います。
迷惑なことはわかりやすい言葉でゆっくり口調で教えればいい。
子供なんですから、迷惑かけてもしかたないんです。
(開き直って良いと言う意味ではないですよ)

娘が年長のとき、悪いことをすると私にはオドオドするのに
担任の先生には「やっちゃったぁ〜えへへ。ごめんなさい」
と抱きついて謝っていたことがありました。
この時、ものすごく反省したんです。
それ以来、とにかく叱るのを最小限にしました。

その成果かどうかはわかりませんが、
娘は同級生や下級生が失敗してもとがめることがないので、
遊びやグループ学習などでリーダーに選ばれることが多く、
担任の先生にも良く褒めていただいています。

怒りんぼママの子は、怒りんぼ子供になるかも!?

いろいろ大変だと思うけど、がんばってね!
私も頑張ります(^^)
トリップパスについて





男の子、女の子
0  名前: チーかま :2011/01/16 13:30
4才で幼稚園年少の長女と2才の次女がいます。
長女も次女も活発なタイプで、以前からピンクより水色が好きだったり、戦隊ものが好きでいつも変身ごっこをして遊んでいたりと、あまり女の子っぽくはない性格なので、家で使ってるものは青系や戦隊もののおもちゃが多いです。長女が最近になって青いコップやお皿を「男の子の色だから使わない」「(戦隊もののキーホルダーなど)男の子に悪く言われる(女の子なのに男の子のを付けてて変、など)から付けて行かない」などと言います。コップなどは幼稚園では男の子は青、女の子は赤(ピンク)の服や用品を使ってるので娘の気持ちも分かるのですが、まだまだ使える物なので新しい物に買い直すことはしたくありません。また、戦隊もののキーホルダーを悪く言われたのはとてもショックだった様で、それ以来戦隊ものを見ても「男の子のでしょ!」と強く言い、見なくなりました。
私としては女の子がヒーローに憧れても構わないとは思うのですが、幼稚園では「みんな一緒が当たり前」なので言葉かけに悩んでいます。
男の子、女の子の違いが出てくる4〜5才、どう言葉かけをして言ったら良いでしょうか?
よろしくお願いします。
1  名前: チーかま :2011/01/17 02:18
4才で幼稚園年少の長女と2才の次女がいます。
長女も次女も活発なタイプで、以前からピンクより水色が好きだったり、戦隊ものが好きでいつも変身ごっこをして遊んでいたりと、あまり女の子っぽくはない性格なので、家で使ってるものは青系や戦隊もののおもちゃが多いです。長女が最近になって青いコップやお皿を「男の子の色だから使わない」「(戦隊もののキーホルダーなど)男の子に悪く言われる(女の子なのに男の子のを付けてて変、など)から付けて行かない」などと言います。コップなどは幼稚園では男の子は青、女の子は赤(ピンク)の服や用品を使ってるので娘の気持ちも分かるのですが、まだまだ使える物なので新しい物に買い直すことはしたくありません。また、戦隊もののキーホルダーを悪く言われたのはとてもショックだった様で、それ以来戦隊ものを見ても「男の子のでしょ!」と強く言い、見なくなりました。
私としては女の子がヒーローに憧れても構わないとは思うのですが、幼稚園では「みんな一緒が当たり前」なので言葉かけに悩んでいます。
男の子、女の子の違いが出てくる4〜5才、どう言葉かけをして言ったら良いでしょうか?
よろしくお願いします。
2  名前: チーちく :2011/01/18 15:02
>>1
戦隊モノに興味がなくなってしまったのか
興味はあるけど、恥ずかしいから見ようとしないのか
そこらへんがわからないと、何ともね・・・

興味がなくなってしまったのなら、
それはそれで仕方ないこと。
戦隊ものは、男の子だって卒業する日が来ます。
アンパンマンを卒業する日が、来るように。

本当は好きなのに、恥ずかしいから見ようとしないなら
男の子ものを、女の子が好きでも
女の子ものを、男の子が好きでも
おかしなことではないと、親が率先して行動するかな?

一例をあげれば、私はワンピースやナルトが好き。
子供たちにも公言してます。
「少年漫画だけど、面白いんだから
女の子?が好きでもいいじゃない。」という風に。

また、そのことと、物を大事にすることは別問題。
使えるものは、きちんと使わせるし
そうすることで、次に物を買う時には
先々のことを考えるようになりますよ。

うちの長男、幼稚園の入園時に、大好きだったトーマスで
持ちものを揃えたのですが、年長になる頃には
かなり嫌がっていました。
でも、構わず使わせたので、小学校入学時には
6年生になった時の自分を想像して、
学用品を揃えることができました。
3  名前: おねだり禁止 :2011/01/20 23:53
>>1
子供が、自分で欲しくてねだった物に関しては、使わせました。幼稚園で使うものは仕方がないので好みに合わせましたが、家で使えるなら我慢させます。

もしも、使いたくないっていったら、『これからはママが選んだ物だけしか買わないよ。』って言いました。

自分で欲しくてお願いしたんだから最後まで使えと教えました。

娘は家の中では、我慢して使っています。

締めるとこはしめないと、我が儘になってしまいますからね。
4  名前: う〜ん :2011/01/21 22:16
>>1
モノは大切に使わせる方なので、自宅のものなら引き続き使うように言うと思います。

でも、幼稚園ではかわいそうかもしれませんね。
からかってくる子が少数なら、言い返しなさい、と言うのみで買い替えません。

でも、大勢からからかわれるようなら、多少は無難なものに買い換えると思います。それと、そういうからかいがあることを担任にも伝えておく。人の好みをからかうのはよくないと教えるいい機会だと思うので。
トリップパスについて





うらやましいです
0  名前: 年少ママ :2011/01/17 18:23
うちの子の幼稚園ママは素敵な方ばかり。
みなさんお金持ちですごいお宅に住んでいます。
うちだけ平均以下です。
幼稚園のお友達の集まりでおじゃまするたびに、うらやましい気持ちになりそういう自分に落ち込んでしまいます。
その方たちは性格もとってもよくて欠点がないです。

はずかしくてお友達を家に呼べないし子供はなんでうちはこんなにせまいの?と聞いてきます。
どうしようもない悩みですいません。
1  名前: 年少ママ :2011/01/18 23:29
うちの子の幼稚園ママは素敵な方ばかり。
みなさんお金持ちですごいお宅に住んでいます。
うちだけ平均以下です。
幼稚園のお友達の集まりでおじゃまするたびに、うらやましい気持ちになりそういう自分に落ち込んでしまいます。
その方たちは性格もとってもよくて欠点がないです。

はずかしくてお友達を家に呼べないし子供はなんでうちはこんなにせまいの?と聞いてきます。
どうしようもない悩みですいません。
2  名前: 気にしすぎ :2011/01/19 08:53
>>1
たまたま今お付き合いのある人がそういう人たちなだけでしょ?
別に園で収入調査したわけでなく、主さんが想像してるだけでしょ?
その人たちがご主人の収入を明かしあったというなら、悪いけど品の悪い人たちだと思う。
でも違うでしょ?
勝手に卑下してしまってるだけだし、うちはうち、よそはよそで付き合っていけばいいと思う。
トリップパスについて





幼稚園のママ
0  名前: あー疲れた :2010/12/14 18:47
皆さん、幼稚園のママさん達との会話、楽しんでますか?
どうも幼稚園のママの雰囲気に慣れません(汗)
テンションの高い会話というか、話していて何だか疲れてしまってついていけません(汗)
すべての人がそうではないと思うけど。
用事が済んだら、そそくさと帰りたくなってしまいます。
7  名前: 疲れますよ :2010/12/27 23:30
>>6
ほんとに疲れます。
お友達を幼稚園で作るつもりでいる方がいるので お互いを下の名前で呼び合い、旦那の年収や学歴までチェックされ、毎日誰かの悪口大会  
さっさと家に帰らないと疲れて家事もおろそかになります
必ず問題が起きるので 巻き込まれないようにするのが賢明と思います
8  名前: 無理しない :2010/12/28 10:00
>>1
>すべての人がそうではないと思うけど。
>用事が済んだら、そそくさと帰りたくなってしまいます。

そうしたらいいと思うんです
無理して付き合うことないと思うんだけど・・

幼稚園6年目になりますが、一線を引いてやってきました。
「あの人は付き合いが悪い」と言われてるかもしれませんが、子供はそれなりに幼稚園では仲のいい子がいるようです。
委員の仕事はするけれど、降園後の付き合いは最低限で過ごしてきて、精神的にはちょうどよかったです。

まあ、子供が男の子だからできたことかもしれませんが。。

今年になってやっと、私の友達になれそうな人が見つかりました。
無理しないことがいいと思います。
9  名前::2010/12/28 13:18
>>7
いつも思うのですが、友達をどこで作ろうと自由だと思いますが、一緒にいて楽しいと言うのが友達の定義なんじゃないでしょうか?



旦那の年収や学歴までチェックされ、毎日誰かの悪口大会 

・・・こんな事が話題なのって・・・友達?

そう言う人ってどうしてもっと前向きで楽しい人づきあいをしないのでしょうか?
10  名前: わかる :2011/01/11 21:39
>>1
私も相談したかったぐらいです。
同じくテンションの高い話にはついていけません。
面白くないのに笑わないといけない。
盛り上がっているのに帰ると言い難い。

確かに話し上手なテンション高い人がいると
場が盛り上がるから、
親睦会では助かるのだけどね。

結局私って我儘なんだろうなと思います。
来年はバスにすることにしました。
これって逃げになるのかも。
11  名前: 普通に・・・ :2011/01/15 15:28
>>1
第一子の時から、必要以上にとどまりません。
参観なども終われば「お先です」と早々に出る。
じゃないと玄関も自転車置き場も混むもの。
毎日バスがついたら「はいさよなら〜。また明日ね」って。

楽に行こうよ楽にネ。
トリップパスについて





親子でぽつん・・・
0  名前: 一人っ子ママ :2010/12/13 15:03
年長の男児を持つママです。
私は、超がつくほど人付き合いが下手で、子供が幼稚園に入ってから一度も幼稚園が終わってから園庭で遊ばせたり、子供のお友達の家に遊んだりといった経験がありません。
子供が、最近になって「○○くんと遊びたい」というのですが、誘っても当然ながら断られ、誘われることは一度もありません。
子供は幼稚園の中では普通に遊んでいるようです。
ほかのお友達は、私たち親子を除いて、お互いに積極的に行き来があるようです。
最近、毎日寂しいと泣くようになるし、先生に相談しても園内では問題はありませんと言われているのですが、なんだかか子供が不憫というか、可哀想になってきました。

もう、私のせいでここまでなってしまったのですが、このままお友達を作ることも遊ぶこともできなくなってしまうのではないかと不安です。

来年小学校ですが、子供同士での行き来っていうのは、できるようになるのでしょうか。
やっぱり親同士の付き合いがないせいで、交友関係は狭まってしまうのでしょうか。
今までかかわりがなかったばかりに、お友達の家に行くことはできないのでしょうか?
2  名前: 大丈夫 :2010/12/14 23:35
>>1
うちも幼稚園時代、友達いませんでした。
同じ学区の子が一人もいない幼稚園だったし、数少ない友達はたまたま違うクラスになってしまって。
気がついたら周りはグループができてて、どこにも入れなかった。
あいさつ程度はするけど、降園後や長期休みに幼稚園の子と遊んだことなかったわ。

だから、うちは週に3回習い事してました。
降園後や長期休みの時は、習い事関係の友達や幼稚園以外の友達と遊んでた。

ママのせいで幼稚園のお友達と遊ばせてあげれなくてごめんね〜なんて思ってたけど、小学校に入ったら子供は勝手に遊ぶ約束してくるし、全然影響なかったです。
逆に、幼稚園時代の変なしがらみがないから、今となっては返って楽かもと思ってます。
幼稚園は親子セットだけど、入学すれば親の出番はあまりなくなるから、もう少しの辛抱よ。
小学校入学を期に、引越しする家庭だってたくさんあるしね。

>子供が、最近になって「○○くんと遊びたい」というのですが、誘っても当然ながら断られ、誘われることは一度もありません。

これは、主さんが誘ったのかしら?
「うちの子が○○くんと遊びたいと言ってるので、よかったらうちに遊びにきませんか?」って、感じかしら?
超人付き合い下手って言ってるのに、がんばったのね。

断られたのはなんでだろうね?
たまたま用事があったんじゃないの?
子供が仲良しなら、そういう誘いには乗ると思うけどな。

当然ながらって、仲間内以外の誘いには乗らないって雰囲気でもあるのかしら?
もし、そんな雰囲気なら、面倒くさいからかかわりあいにならないほうがいいかもね。
3  名前: 一人っ子ママ :2010/12/28 15:33
>>2
お礼が大変遅くなってすみません!!
お返事ありがとうございます。

子供の要求が日に日に大きくしつこくなったので、誘ってみたのですが、何度も断られるので、やっぱりあまり親しくない人とは関わりあいたくないと先方は思っているのだろうなと感じました。
途中から急に仲良くしようって求めるのは無理なんだなぁと思いました。

でも、大丈夫さんの言葉で勇気付けられました。
小学校に入ったら、子供にも積極性を、私自身ももう少し人との関わりを考えてみたいと思います。

それと、習い事もしてみようと思いました。
いいアイデアをありがとうございます。
4  名前: 頑張れ! :2010/12/28 16:34
>>1
うちも第2子である息子は幼稚園の時には全然友達と遊びませんでしたよ。

でも小学生になり、野球を始めてからかなり積極的になりました。

小学生になると親は関係なく遊ぶので、本当に楽です。

最近は親が子供のお友達を・・・と無理されている方もお見受けしますが、親はちゃんと親業をこなして、好きな事に打ち込んでいる方が子供は健全に育つ気がします。

母どうしの黒い人間関係に振り回されるのが子供のためなのかな〜?私はいつも疑問に思ってますね。

主さんもお子さんの成長に備えて自分がやりたい事に打ち込んでみたらいかがでしょうか?そうすると子供とは関係ない主さんの友人もたくさんできるし。

後親子で楽しめる教室なんかを探したりするのも良いかと思います。
5  名前: 男児は大丈夫 :2010/12/28 17:21
>>1
うちの近所の場合ですが
男の子は、アウトドア系の子なら、公園に行って遊びますよ。
2-3人で約束したとしても、その場で講演に行ったつながりで5-6人で遊んだり、
約束してもいなかったから別の子と遊んだりして帰ってきたり
わりと屈託なく遊んでます

だから、主さんが心配しなくてもいいんじゃないかなあ・・

インドア系の子もゲームとかで集まる家があるみたいですよ〜

ちなみにうちの子も超の付くマイペースで、幼稚園の時は、友達もあまりできなかったけれど今はそれなりに遊んでます。
6  名前: わかるわかる :2010/12/28 18:17
>>5
うちは3年生になる一人っ子ですが 幼稚園時代は私がはっきりと物を言う性格がたたって 年長の一年間は皆さんにはずされて過ごしました。
本当に家には呼んでもらえず 誘っても申し合わせたかのように断られましたが 今はそんなこともあった友達とも外で勝手に遊んできます。学校に行ってしまえば子供同士の世界なので親は介入できません
なので 幼稚園時代のことなんて あーそんなこともあったわねえという感じですよ
私の友達はおかげさまでパート仲間と仲良くしています
主さんもいずれそんな日が来ることがありますよ

今だけつらいでしょうが 時間たてば大丈夫です!! 
トリップパスについて





幼稚園の給食
0  名前: さや :2010/12/25 14:23
年中の娘のことです。幼稚園は給食なんですが、9月くらいからご飯が嫌になったみたいで、私にメニューを聞いては「白いご飯嫌だな…」といった感じで拒絶してます。
家でも同じように9月くらいからご飯を拒絶するようになって、一口食べる日もあれば全く食べない日もあります。
小学校に上がっても毎日給食ですから、なんとか食べてほしいんです。
同じように経験をお持ちの方がいましたらアドバイスお願いします。
1  名前: さや :2010/12/26 09:24
年中の娘のことです。幼稚園は給食なんですが、9月くらいからご飯が嫌になったみたいで、私にメニューを聞いては「白いご飯嫌だな…」といった感じで拒絶してます。
家でも同じように9月くらいからご飯を拒絶するようになって、一口食べる日もあれば全く食べない日もあります。
小学校に上がっても毎日給食ですから、なんとか食べてほしいんです。
同じように経験をお持ちの方がいましたらアドバイスお願いします。
2  名前: うちは厳しく :2010/12/27 22:00
>>1
我が家は男児ですし、参考になるかどうか分かりませんが・・・、

「嫌でも何でも食べなさい」
で通しました。

食べないならおやつ類は一切なし。
おかずがあるのでふりかけもなしです。
最低茶碗1杯は食べさせました。

なぜなら、後で困るのは本人だから。
学校にはふりかけもありませんし。

それを通して今小3と年中ですが、二人とも白飯だけで食べられるようになりましたよ。
3  名前: 主です :2010/12/28 09:41
>>1
アドバイスありがとうございました。
ふりかけをかけると食べるのですが、学校にはないし困るのは本人ですものね。
白飯だけで食べれるように言い聞かせ、食べなければおやつ無し!でやってみます。
トリップパスについて





転園しないほうがいい?
0  名前: クリスマス :2010/12/14 19:46
娘が年少でやっとお友達ができたようで
楽しく通ってますが
義父が体調が悪いので来年から同居すること
になりました。

今通ってる幼稚園は遠くなりますが通おうと
思ったら通える距離です。
同居する家の近くの幼稚園は2年なんで
皆いちから入園するし、小学校も一緒に
なるんですが、友達と別れたくないようです
小学校ではいずれ別になるし、すぐ新しい友達
もできると思うのですが
転園しないほうがいいのでしょうか
4  名前: 親の都合 :2010/12/16 09:03
>>1
娘さんには申し訳ないけど、今回は転園で話を進めていいと思います。

今回の同居は義父さんの体調が思わしくないからでしょ?
もしも転園せずにいて、義父さんの体調が一層悪くなり、中途半端な時期に転園になる方が、娘さんの負担は大きいと思うよ?
5  名前: 大丈夫 :2010/12/16 22:19
>>1
うちは年少の途中で主人の転勤のため転園しました。
年少の間は単身赴任してもらい、年中から新たに入園
という選択もあったのですが、
どうせいずれ新しい場所でやっていかなきゃならない
のなら、早いほうがいいと思い、年少の夏に転園
しました。子供は小さければ小さいほど
順応しやすいので、すぐ馴れると思います。
入園金や制服などはもったいなかったですが。
6  名前: する :2010/12/17 19:04
>>1
子供が年少の時、引越しで転園しました。

最初は親子で馴染めなかったけれど、子供は
だんだん馴染んでいきました。
私としては、途中入園だったのでなんとなく卒園まで
親同士の付き合いはしっくりきませんでしたが。

主さんの場合は春から皆一緒に入園できるし、途中
から入ったという違和感は無いと思います。
遠いと送迎や、降園後の遊び、園の行事、色々
負担になってくると思いますよ。
お子さんも近所にお友達を作ったほうが、小学校の
入学の時なども不安が少なくなるのでは?

転居先も遠くないようだし、幼稚園が変わっても
今のお友達とも、会おうと思えば会えますよね。

新しい幼稚園の教育方針などが、問題なければ
私だったら転園します。
7  名前: あなたの負担は? :2010/12/17 20:17
>>1
体調の具合にもよるのではないかな。
義父が普段の生活でも主さんの手助けが必要なら迷わず転園。
通える範囲って言っても悩むくらいだからやはり遠さはしんどい。
まだ幼稚園です。子供はすぐになれるでしょう。

お子さんのことももちろん大事ですが、主さんが無理をしなくていい方に」通った方がいいと思いますよ。
8  名前: 私だったら :2010/12/23 18:39
>>1
転園します。転園先へみんなが同じ時期に入園するならば、馴染むのも早いと思います。

低学年の娘がいます。学校に入れば出身なんて関係ないと思っていましたが、意外にも子供も心細いのか出身園同士で固まります。

溶け込みやすい子ならば心配要りませんが、人見知りが強いお子さんだったら転園して、知り合いを作っておいてあげた方がいいと思います。

親同士も最初は出身園で固まります。主さんも同じ園出身のお母さんがいると心強いと思います。
トリップパスについて





忘れ物
0  名前: 年中 :2010/12/16 15:42
忘れ物をさせた私が悪いのはじゅうじゅう承知していますが、書かせて下さい。

週末に持って帰ってくる連絡ノートを今週頭に持たせ忘れてしまいました。
そして、今日、持って帰って来なかったので子供に聞いたら、「ママ持たせなかったから、ないんだって」と。確かに家にありました。持たせていたと思っていたのを忘れていたのは悪かったのですが、先生はその事を教えてくれないの?…と思ってしまいました。
幼稚園で先生にも会っているのに。

前に、ある行事で集合写真を撮ったのを見たら、うちだけ違う帽子を被っていました。これまた、私が忘れたのがいけないのですが、写真の時だけでも、他のクラスの子から借りて写してもらうことは出来ないものなのか…と思いました。


長々とすみませんでした。
6  名前: ふーむ・・・ :2010/12/22 01:05
>>1
どちらの件も、やってくれたとしたらあくまでも
「先生の親切心から」ですよね。
つまり、やらなくてもいいことだけど、その先生が
親切ならやってくれる場合もあるだろうこと。

だから反対にやってくれなくても、そこは全然
責めるところではない。

そもそも、悪いのは忘れたほうであって、
主さんの要求は、その尻ぬぐいを気をきかせて
やってくれてもいいじゃないのよと我がまま言って
いるだけだと思う。

今の担任の先生は、そういうことに関してシビアで、
過剰な親切を期待してはいけないな、気を引き締めて
忘れ物を失くそう、とは思えないのかな?

小学校に行ったら、さらに忘れ物に対してのそういう
親切な尻ぬぐいなんてしてもらえませんよ。
主さんのように親のほうが甘い考えでいて、お子さん
大丈夫かなと心配になります。
7  名前: 同意 :2010/12/22 07:03
>>6
>どちらの件も、やってくれたとしたらあくまでも
>「先生の親切心から」ですよね。
>つまり、やらなくてもいいことだけど、その先生が
>親切ならやってくれる場合もあるだろうこと。
>
>だから反対にやってくれなくても、そこは全然
>責めるところではない。
>
>そもそも、悪いのは忘れたほうであって、
>主さんの要求は、その尻ぬぐいを気をきかせて
>やってくれてもいいじゃないのよと我がまま言って
>いるだけだと思う。
>
>今の担任の先生は、そういうことに関してシビアで、
>過剰な親切を期待してはいけないな、気を引き締めて
>忘れ物を失くそう、とは思えないのかな?
>
>小学校に行ったら、さらに忘れ物に対してのそういう
>親切な尻ぬぐいなんてしてもらえませんよ。
>主さんのように親のほうが甘い考えでいて、お子さん
>大丈夫かなと心配になります。

本当にそう思うよ。
先生の悪い評判は主さんのような考えの責任転嫁をする親たちからものじゃない?

それなのに被害妄想入って、先生も気の毒だ。

忘れたのは親の責任。
担任を責めるなんてどうかしてる。
8  名前::2010/12/22 09:33
>>6
そうですね。今の先生はシビアなのかもしれませんね。
私は10年近く前まで、先生と呼ばれる立場にいました。園児ではありませんが。
その時に物を忘れた子に対して、明日は持ってきてねとか声をかけていたのですが、園児には言わないものなのですかね。(親の責任だからですかね)

とりあえず、この今の担任で忘れ物をしたのは今回書いた2度で、子供のことが心配とは思わないのですが、気をつけたいと思います。

それと、先生の悪い噂は、親よりも子供から出たものだったのですが、私はせっかく子供の担任になったのだからとお迎えの時に親しくさせてもらおうとがんばっていた中での今回の対応だったので、3学期はそれなりの距離を置いて付き合おうと思います。

お叱りの言葉、ありがとうございました。
9  名前: なんだかなぁ… :2010/12/22 09:57
>>8
何だか、嫌みな人だと思った。

園児の発言なんて、日によって違うものじゃない?
その子の気分で毎日評価は変わる子だっている。
先生と呼ばれる立場だったらそんなことは解るんじゃないの?
結局自分がその先生のやり方が気に入らないからこどもの意見でも「やっぱりね」と思って自分の先生への評価を正当化したいだけじゃない?

私の身内にも教職や保育士はいるけど、こんな考えしてないよ。

結局自分の思い通りに事が進まないのが不満なだけでしょ?
先生との距離って…どんな関係望んでたの?
先生だったのなら、適度な距離感なんて他の親より解ると思うけど?
10  名前: まぁ・・・ :2010/12/22 18:48
>>1
主さんがしっかりする

ということしか解決方法ないですね。
トリップパスについて





ママ友について
0  名前: くいしんぼう :2010/12/13 20:45
4歳の娘がいます。近所のママ友の子供と同じ幼稚園です。入園前から仲良くしていたママ友の付き合いがよそよそしいので、メールで理由を聞きました。距離を置きたいと…返信。それから3ヶ月なりますが、最近、もう一度メールを送り理由が解りました。ママ友の子供が、お友達を家へ誘ってる時、私が、『うちは言われてないけど○○ちゃんを誘ってたよ』と言った事や、ママ友の子供が、『▲▲ちゃん(うちの子)はダメ』と言ったことを、ママ友も含めお迎えの親達の前で言った言葉がひっかかるらしいです。その度に、うちの子供も誘うように我が子に注意したりして重荷だったと。親同士が近すぎると、子供が主体で遊べないと返信がありました。また、大事なことも含め何でもメールって嫌いだとも書いてありました。確かに、私が言った覚えもあります。また、誘ってもらったからと、家は誘い返したこともありません。ママ友は、他の親達とは仲良くしています。家の子供も、ママ友の子供と遊びたいと言います。会釈程度しかない状態で、近所だし、どうしたものか悩んでいます。
24  名前: 勘違いさん :2010/12/16 07:05
>>21
何だかさ、自分が寛容な人間で、相手が感情に任せたあわれな人と思ってるんだろうけど、違うからね。

悪いのはあなただよ。
相手にそこまで言わせたってかなりすごいよ。

今まで指摘してくれた人いないの?
居ても「あらあら、ワガママな人ね」と思ってた?

真剣にあなたの事を思ってくれてた人がいても、それじゃあ離れていくよ。
あなたはこういう人だからと付き合ってる人もいるかもしれない。
でもその人は単にあなたが面倒だから流してるだけ。
これ以上付き合いきれないと思ったらさっさと居なくなるよ。

大体、なぜ我が子のワガママを注意しないのかがなぞ。
少なくともスイミングの時は本人泣き叫ぼうが髪は結んでください。
迷惑ですよ。
それが出来ないなら髪を切っては?
日頃も髪を結んでないんですよね?
髪を振り乱して遊んで、周りも迷惑だし衛生的にも不潔だよ。
25  名前: いやいや :2010/12/16 11:20
>>21
何が気をつけますだよ!
全然わかってないやん!
近所版に同じこと繰り返して一体何がしたいねん?
相手が悪い!私の何が悪いねん!って思っとるやろ!

自分の考えを曲げられんのやったら、
そりゃ解決なんかせぇへんわ!
今まで散々申し訳なかったって詫びて潔く離れてやんなよ!
26  名前: なんや :2010/12/16 11:52
>>20
化けとるぞ!鬱陶しいのぉ!







主はこれみて何とも思わんの?
何も言わんでいいことやろ?
こういうことをやってしまうのさ、あんたさん。
27  名前: なんだろう? :2010/12/16 22:49
>>21
>大変申し訳ありません。みなさんの気分を害させてしまい。
>
>ただ、ママ友もママ友で、近所つきあいもあるのに、『あれが嫌だった』『これが嫌だった』ばかりいっていたら長い付き合い、何人と距離をおくのだろうと思いました。私の発言を書かせて頂いて、やはり大半の方が指摘して下さったので、このようなことにならないよう気をつけていきたいと思います。


釣りの匂いがしてきたぞ。
28  名前: 心配無用 :2010/12/17 17:32
>>21
そんな心配いらないでしょう。

そのママ友は常識のある普通の人。
主さんは常識のない、へんな人。

そのママ友が距離をあけたいのは、主さんだけ。
って言うか、主さんのまわりには、主さんと距離を
あけたい人だらけかも。

誘われてもいないのに、いくら自分の子が行きたがって
いたとしても、「うちも行きたがっています」なんて
メールするのは非常識。
咳が出てるのに、いくら自分の子が行きたがっている
からって、遊びに行かせるのは非常識。いくらマスク
してもね。もしよその子に風邪がうつったらどうする
の?迷惑でしょう?
自分の子供にちゃんと言い聞かせるのが、親でしょ。

私も主さんみたいな人とは、付き合いたくないです。
トリップパスについて





悩んでいます・・・
0  名前: ままいち :2010/12/07 15:19
年長の娘のことですが、悩んでいます。

娘の通う幼稚園は、近くに新しい大きな分譲地が5年
前にできて150世帯位の家族が引っ越してきました。

私の住んでいる地域は分譲地から2キロ位離れていて
近所には賃貸アパート(入れ替わりが激しい)が多い
地域です。近所には異性の男の子は1人だけ、年中の
女の子が1人だけという現状です。

内弁慶な性格の娘でも年長さんになり成長をし、幼稚
園では仲の良い友達も出来たみたいですが、分譲地の
子供達は幼稚園から帰って外に出れば、一緒に遊べる
同級生の女の子が沢山いるのですが私の地域は不可能
な話です・・・。また、分譲地の子供達のみで帰って
から遊ぶ約束をするため娘は「ダメ」と言って断られ
ているようです。分譲地の親と幼稚園の役員でもすれ
ば娘のためにもなるかなと思い今年は役員を引き受け
て頑張りましたが、やはり子供達だけでの口約束では
入れてもらえません。
私が前もって約束をすれば遊べる日もありますが、心
配をよそに娘は近所の年下の女の子とばかり遊んでい
ます。分譲地の環境をうらやましがっている娘の発言
を聞いてしまうとこの環境で生活することで大きく出
遅れているように思えて悲しくなってきてしまいます。
同級生の女の子と遊ばせてあげたいと思うのですが、
それは成長する中で行動範囲が広がり自然と遊べるよ
うになるまで待った方が良いのでしょうか?無理にで
も行動範囲を広げて友達の輪を作っていった方が良い
のでしょうか?
今の時期は友達との時間を大切にするより、私と一緒
に遊んでいた方が心が成長するのでしょうか?
どうしても幼稚園に登園する分譲地の子供の割合が多
いため比較の対象となってしまいます。

今の場所に家を建ててしまったので、今更引っ越しす
るわけにも行きません・・・。
毎日くよくよ悩んでいる・・・。
どうしたら良いのかな?私の考え方がおかしいのかな?
1  名前: ままいち :2010/12/08 16:08
年長の娘のことですが、悩んでいます。

娘の通う幼稚園は、近くに新しい大きな分譲地が5年
前にできて150世帯位の家族が引っ越してきました。

私の住んでいる地域は分譲地から2キロ位離れていて
近所には賃貸アパート(入れ替わりが激しい)が多い
地域です。近所には異性の男の子は1人だけ、年中の
女の子が1人だけという現状です。

内弁慶な性格の娘でも年長さんになり成長をし、幼稚
園では仲の良い友達も出来たみたいですが、分譲地の
子供達は幼稚園から帰って外に出れば、一緒に遊べる
同級生の女の子が沢山いるのですが私の地域は不可能
な話です・・・。また、分譲地の子供達のみで帰って
から遊ぶ約束をするため娘は「ダメ」と言って断られ
ているようです。分譲地の親と幼稚園の役員でもすれ
ば娘のためにもなるかなと思い今年は役員を引き受け
て頑張りましたが、やはり子供達だけでの口約束では
入れてもらえません。
私が前もって約束をすれば遊べる日もありますが、心
配をよそに娘は近所の年下の女の子とばかり遊んでい
ます。分譲地の環境をうらやましがっている娘の発言
を聞いてしまうとこの環境で生活することで大きく出
遅れているように思えて悲しくなってきてしまいます。
同級生の女の子と遊ばせてあげたいと思うのですが、
それは成長する中で行動範囲が広がり自然と遊べるよ
うになるまで待った方が良いのでしょうか?無理にで
も行動範囲を広げて友達の輪を作っていった方が良い
のでしょうか?
今の時期は友達との時間を大切にするより、私と一緒
に遊んでいた方が心が成長するのでしょうか?
どうしても幼稚園に登園する分譲地の子供の割合が多
いため比較の対象となってしまいます。

今の場所に家を建ててしまったので、今更引っ越しす
るわけにも行きません・・・。
毎日くよくよ悩んでいる・・・。
どうしたら良いのかな?私の考え方がおかしいのかな?
2  名前: 団地 :2010/12/09 10:21
>>1
少し離れたところに大きな団地があり、そこからたくさんの子が幼稚園に通っていて、帰ってからも一緒に遊んだりしているみたいです。
娘も一緒に遊びたいと言いますが、うちは離れていて、通園バスです。しかも団地のママさんとはほとんど話した事がなく、娘には悪いのですが遊ぶのは諦めてもらっています。

可哀想かなって少しは思いますが、それでも幼稚園では一緒に遊んでいるし、小学校になったら自分で友達の家に遊びにも行くようになると思うので、あまり気にはしていません。

年下でも一緒に遊べる友達がいるのならいいと思いますよ。
3  名前: うちは団地 :2010/12/10 20:28
>>1
確かに新興住宅地は遊びやすいですが、住宅地でない子も車でよく来ます。でも、そんなにそれが子どもの成長に関係しているかと言うと、そんなことはないです。年下でも、年上でも、少人数でも、楽しく遊んでいれば、最高だと思います。私が小さい頃、やはり同じ年の子は近くにいなかったので、異年齢の子とばかり遊びましたが、今でも大切な思い出です。お母さんの心配もわかるけれど、まったく不必要な心配だと思いますよ。
4  名前: 主です。 :2010/12/17 16:26
>>2
1週間、娘に何も言わず自由にさせてみました。
私が考えているより娘は園で楽しく遊んでいるようですし、遊びたい日は近所の子と遊んで充実しているみたいです。
私が友達のことについて言わなくなったので、娘にも
笑顔が増えたような気がします。
誰とも遊ばない日でも妹の面倒を見ながら遊んでいます。
心がまだ成長途中なので難しいことはやはり理解できないですね・・・。私自身の考えを変えて頑張りすぎず娘の行動を信じてみたいと思います。
トリップパスについて





これってあり?
0  名前: 疑問 :2010/12/12 23:47
うちの子が通う幼稚園では、おねしょしたりトイレに間に合わなくて出ちゃった子には、服を脱がしたまま外に放り出され、中からお友達や先生の笑いものにされ、みっちり叱られた後、もう二度としないと誤ってからでないと中に入れてもらえません。

この真冬の寒さの中です。
上の服を濡らした子は上も脱がされ、すっぽんぽんで放り出されるそうです。もちろん女の子も。

これって虐待じゃないですか?

お友達のことですが、先生に訴えると「そんなことやってません」と言われ、
園長にノートを通じて訴えると、一言「わかりました」とだけ書かれていたそうです。

とにかく信じられない園なんです。
もう怒りで頭がおかしくなりそうです。
3  名前: 虐待でしょ :2010/12/14 10:51
>>1
それ本当の話?

だとしたら、立派な虐待でしょ。
子供が傷つくよ。
問題にした方がいい。

うちの子は病気のためにおもらししやすいので、もしうちの子だったらと思ったらとても我慢できないわ。
4  名前: あり得ない :2010/12/14 16:44
>>1
現代にそんな幼稚園が存在するの??

それは、確かな話なのでしょうか?
私立?公立?
5  名前: 見たの? :2010/12/14 17:03
>>1
誰かの親が見たのでしょうか?子供さんが何人も同じ事言ってるのでしょうか?

先輩ママさんにも聞いてみたらどうでしょう。そんな方針の幼稚園があったら噂は広まっていますよ。

子供の作り話ではないですか?
6  名前: 主です :2010/12/17 10:54
>>1
あるお母さんが用事で園へ行った時にたまたま見たそうです。
そのときに子供達に聞くと、お漏らししたから外にだ出されてるんだよと教えられ、驚いて先生に言って中に入れてもらったそうです...。
信じられませんが、事実なんです。

その後のそのお母さんは先生に話しを聞いたそうですが、そのときはたまたまだった、日ごろからしているわけではないと言い訳していたそうですが、子供達は正直なのでよくあることだと話しています。

驚く事は、それを見ている先生達がみんな止めようとしないで見て見ぬふりをしていることです。
そしてそれを子供達と一緒に笑ってからかっていること。
一体どういう教育方針なのか...。

日ごろから疑問の多い(多すぎる)園なのですが、とにかくワンマン経営の威圧的な園長で、先生達は何も逆らえないようです。
実ははここでもどこかに訴えるところはないかと一度相談したことがあります。
私立なので訴えるところがわかりません。

先生や園長には言っても暖簾に腕押し状態で、「すみません」「わかりました」の一言で終わります。
しかも余計なことを言うと子供を攻撃するとんでもない園長なので、匿名で訴えるしかないのです。

親たちの間では教育委員会がいいのではないかと相談していますが、どこがいいんでしょうか。
7  名前: あり得ない :2010/12/17 15:49
>>6
どこがいいかはよくわからないんですけど、
全国私立幼稚園連合、というHPが、検索したら出て来ましたので、
そういう所に問い合わせてみてはどうでしょうか?

なんでそんな対応の園とわかっていて、皆さん通わせているのですか?
他に幼稚園がない地方だとしても、そんな、幼い心を引き裂くような園に、
わざわざ通わせる神経がさっぱりわかりません。
幼稚園は義務教育じゃないんだし。
改善されないなら、みんな揃って退園したら?
私なら、そんな事があるなら、家で子供をみます。
トリップパスについて





送迎
0  名前: はま :2010/12/13 11:37
うちの子は幼稚園が近いので(歩いて15分)、先生が
迎えに来て集団で歩いて幼稚園に通っています。でも、
雨の日は各自親が送迎します。
で、うちは大きなマンションで同じ幼稚園に通っている
子がたくさんいるのですが、大きな車を持っている方が
その何人か(5〜6人)をまとめて送っています。
うちの子はそれがバスのようでうらやましいらしく
一緒に乗って行きたいと言います。
うちは私が車で送迎できるので、わざわざ頼んでまでその大きな車に乗せてもらう必要はないと思うので、
子供にはあきらめさせているのですが、
皆さんだったらどうしますか?
5  名前: それ以前に :2010/12/14 11:09
>>1
一緒の車で行けないのは
「もうあっちの車は人が多いし、何かあった時に○君(ちゃん?)のお母さんに迷惑をかける事はできない。それに、お母さんがおくってあげるんだから、いいでしょ?」
で終了。
納得するまで朝話してたら遅刻しちゃうからそれでとにかく車に乗せ、帰ってからまたしっかり教える。
うちはうち、よそはよそってはっきり日ごろから教えてたら、そんなに時間のかかる問題でもないと思うよ?


また、園から帰ってきたらうちは基本的に遊ぶ事はないです。
が、同じ幼稚園で同じバス停のお友達と遊ぶ約束をしてくる事はありますが、そちらの家とうちの方針はほぼ同じなので約束してきても「今日はだめだよ」で終了。
天気がいい日だったら「じゃあ、うちの庭で遊ぶ?」「公園行ってみる?」となるけど、そんなの年に数える程度。
一緒に遊びたいなら、今度、きちんと日にちを決めて家に遊びに来てもらおうねで納得させます。(相手の家のお子さんもそう)

ちなみにうちは年長(次男)です。
長男(小2)が小学校へ入ってから放課後友達と遊びに行く事がありますが、その時「いいな、お兄ちゃんは。僕もお外に遊びに行きたいのに」というので「お兄ちゃんは一人できちんとなんでもきるし、お友達と公園で仲よく遊べるけど、あなたはまだ幼稚園でお母さんが一緒についていかなきゃいけないでしょ?お母さん夕飯の準備やほかの事しなきゃいけないし、あなたもまだお兄ちゃんみたいに一人でできる事が少ないでしょ?だから、まだ無理。小学校になるまでに、できることを増やして、もう少しお兄さんになったら、小学校入ったら遊びに行ってもいいよ」
と言ってます。
これで、次男は大体納得して兄が帰ってくるまで一人で遊んでるか、勉強してます。

うちは基本的なルールをいくつか作っていてるので、あとはそれに当てはめて色々話してます。
6  名前: やめてー :2010/12/14 13:25
>>1
はい、図々しく何度もおねがいされたことありますが、非常に迷惑です。
頼まないで下さい。

誰の家に行くのも、自分で送迎してください。
当然のことです。

そのうちその5.6人の親子は、トラブルになるでしょう。
7  名前: きまり :2010/12/14 16:25
>>1
なんだか必要以上に子供の機嫌をとっている感じがします。
うちには車がありママが送っていけるのだから、
他のお母さんに面倒をかけてはいけない、
以前乗せてもらったのは「特別」で、普段はダメ。
これで納得しなくても、ダメなものはダメ、よそはよそだと、
言い続けるしかないと思います。

子供のワガママを、時には叶えてあげる事も愛情とは思いますが、
その為に他人に迷惑をかけてはいけないでしょう。
我慢を覚えるのも、子供自身の為と思います。
降園後の遊びについても同様です。

きちんと前もって約束しておかなければダメというルールを、
教えればよいだけの事です。
8  名前: はま :2010/12/16 18:43
>>7
やはりそうですよね。それが常識ですよね。
現在の場所に引越ししてきて、この土地柄なのか
周りの人たちがあまりにずうずうしい方たちで、
だんだん逆に自分のほうがおかしいのかと
思うようになっていました。
気を使わないといえば聞こえはいいですけど、
ずうずうしいのが良いわけがありませんよね。
みなさんのおかげで麻痺された感覚から引き戻された
気がします。ありがとうございます。

うちの子供には迷惑がかかるからだめなものはダメと
帰ってきてから言いました。子供も少し冷静になって
いたので納得してくれたみたいです。
ありがとうございました。
9  名前: だったら :2010/12/16 20:29
>>1
大きい車は、いっぱいで乗れないのよといい。
仲がいい子と行きたいのであれば、仲の良い子の
ママに「うちの子が今度一緒に車で行きたいって
言ってるので、今度の雨のときうちの車に乗せて
行ってもいいかな」と相談しては?
トリップパスについて





我が子が一番かわいいママさん
0  名前: ももかっぱママ :2010/11/18 15:33
年長の娘(A実)と同じ組で仲良しの女の子(S美ちゃん)のママさんのことです。

S美ちゃんは、色白で日本人離れした(ベッキ—みたいな)顔立ちで大人しくって可愛らしいお子さんです。

S美ちゃんの夢はアイドル歌手になることで、ママさんも「家の子がアイドルになって、ジャニーズのイケメンと結婚させるのが私の夢なの〜♪」ってお迎えなどで
逢うと自慢しています。

それだけなら良くある事でいいのですが・・・


今日S美ちゃんママに「えっ??」と思う事を言われました。

「S美は、同じ組のお友達をよく『△ちゃんにはあの髪
似合わないわ〜』『□ちゃんて変な顔なの〜』って家で言ってるのよ〜」
「そうそう、A実ちゃんって『ももかっぱ』にそっくりよね〜って今朝TV観て主人が言ったの〜。
そういえばかっぱににてるよね〜?口元が・・
可愛いのにそこが残念だってS美が言ってたの〜ふふっ。面白いでしょ?」

つまりうちのA実は「ブス」だと言いたいようです。
いくらなんでも酷い!!と思いました。
9  名前: そうそう :2010/11/25 15:17
>>8
わが子が一番かわいいですよね。

うちなんて、娘二人、実はこけしに似てるかも・・・、と思いながら、うちの子が一番かわいい。

それにしても、最悪だよね。そのママ。

アイドルになってから言ってね。
まだデビューできないんだね。
アイドルって結構売れる期間って短いよね。
本気で考えてるなら、そういうとこ行ったほうがいいかも。
うちだったら、社会貢献できて、やさしい人がなってる看護師さんとかがいいな。ずっと仕事できるし。
とか言ってやりたい。

他のママはどうなの?
10  名前: 気にしない :2010/11/26 21:11
>>7
>「お宅のお子さんとても可愛いわね〜」と言われて
きたママさんってどうしてもこうなってしまうのかしら?

うちも言われる方だと思うけど、そんなおかしな思考回路も、
失礼な物言いもしません。
可愛いだけがいい事じゃないし、幼稚園で可愛いからって、
アイドル目指すなんてバカバカしい。
全然勝ち組じゃないですよ。
その人が頭悪いだけだから、気の毒な勘違いさんと思って、
気にせず距離を置くのが一番だと思います。
今回の事を我慢して付き合っていたら、エスカレートして、
言いたい放題になると思います。
11  名前: ももかっぱママ :2010/11/29 00:34
>>9
他のママさん達にS美ママは同じような話をしていますが、よく見ると相手を選んで話してるような気がします。
きっと私は、ズバズバ言いあえる相手と思っているうちのひとりなんだと思います。
(こちらはそこまで親しいとは思っておりませんが)

あるママさんは、ママ同士の集まりで
「上の娘の歯並びが悪いから、将来は矯正も
考えておいてと歯医者で言われたの〜」と話した際に
S美ママに「そうね〜〇ちゃんのお姉ちゃんってなんだか顔が曲がっちゃってるもんね〜。矯正でそれも治るといいわね〜。」と言われてから、怒っちゃって
S美ママと疎遠になってます。

離れる人もいますが、S美ちゃんが子供たちに
好かれてるし、辛口な批評も(すっごくムッとしますが)「そうゆう人だから仕方ない」と割り切って
付き合ってるようです。

私は・・あれから普通に付き合えない感じですが
子供同士は園で仲良くしてるので・・悩んでます。

いつか割りきれる日がくるといいです。
小学校に上がれば、親同士の付き合いは少なくなると
聴くので、S美ママに逢う機会は少なくなるとおもいますし・・。
12  名前: いるいる :2010/12/01 10:48
>>1
いますねえ、こういうママ。
思いこみ激しいから近寄らないに限りますよ。

こういう人って、「自分は思ったことを素直に口にするいい人」だと思って疑わないし、ちょっと反省しても、まわりがどんなに大人の対応でスルーしているのか分かってないんですよね。

見た目、才能、学力に関する話が親同士で微妙だと分からないななんて、馬鹿な人だと思って、うまくかわしてくださいね。
お疲れ様です。。。
13  名前: そうそう :2010/12/16 08:07
>>11
>>私は・・あれから普通に付き合えない感じですが
>子供同士は園で仲良くしてるので・・悩んでます。
>
>いつか割りきれる日がくるといいです。
>小学校に上がれば、親同士の付き合いは少なくなると
>聴くので、S美ママに逢う機会は少なくなるとおもいますし・・。

それで良いと思うよ。別に今まで通り付き合わなくてもいいんじゃない?
子どもが人の容姿をどうこう言うのは明らかに親のそういう姿見てるからでしょ。
言われても「あ、そう」とだけ返事してスーっと他のお母さんのところに移動したりすればいい。
周囲はわかってるでしょ、どんな人間か。

自分の子どもを侮辱されて嬉しい親はいない。
相手は対した事ないかもしれないが言われたほうはたまったもんじゃない。
相手の気持ちもわからない、理解しようとしない馬鹿とはまともに付き合う必要なし。
子ども同士の関係は子どもにまかせればいい。ここは口出し厳禁。
あとは放っておきなよ。相手は自滅するだけだから。
トリップパスについて





いじわるでしょうか?
0  名前: そら :2010/08/06 06:51
年少、女の子です。
4月生まれ、3人兄弟の末っ子なせいか
同級生の中では背も高く皆にしっかり
しているとよく言われます。
お友達と遊んでいても仕切るような所
がありときどき近所の同級生の子に
「入れてあげない」等意地悪を言って
しまいます。
そのたびに、意地悪だよと自分が同じ事を
言われたら悲しいよね等、注意はしている
のですがなかなか仲良く遊べなくて困って
います。
お友達がマイペースなタイプと言う事もあ
るとは思うのですが、意地悪を言ってしま
った時に注意よりも厳しく怒るべきなのか
迷ってしまいます。
どのように対応したらいいと思うかアドバ
イス頂けたらと思います。
18  名前: ずきん :2010/10/29 13:51
>>17
入れない方(入れて貰えない)も何か学んでいると思ったのですが、

入れない方(入れてくれない)は何を学んでいるんだろう、


分かりにくい文章です、すみません。
19  名前: きくか? :2010/10/29 19:43
>>1
いじわるでしょうか?って人に聞く事?
聞いてる時点で、私は意地悪だとは思っていないのですが
ってことでしょ?
だから自然に怒れないんだよ
意地悪なのは血筋だからしかたがないね。

人が恐う言うのは意地悪なんだよって言ったらしかるの?
そんなの子供に響かないよ、無理無理
20  名前: 意地悪だろ :2010/11/01 12:59
>>1
今は意地悪していてもやっていけるけど
そういう子は小3くらいからハブられるんだよね。

理不尽な意地悪する子には
いい友達できないよ。


いまからビシッといいこと悪いこと教えてやらないと。
21  名前: いいんじゃないかな。 :2010/11/02 10:20
>>1
「仲良く遊べないなら帰るよ」

と予め約束させて公園に行く。
守れないなら帰宅する。
上記の約束はいろんな場面で有効ですよ。

女の子の世界は厳しいから親が言っても直らないと
しても、そのうち周りから敬遠されて一人ぼっちになる。
その時に気が付くかな。それも経験。
22  名前: みんな :2010/12/15 20:37
>>1
みんな優しいのね。
意地悪じゃないよっていっておけばいいのに。


こんな人、放っておけば?
トリップパスについて





心が開けない?
0  名前: れもん :2010/12/05 08:44
年長の女の子です。

とっても内弁慶で、
家ではしっかりと私に指摘したり、
力いっぱい大きな声ではむかってき、
色々言い合いになったりしてます、が、

幼稚園では全く発言しないようで、
先生も少し困っているようです。

公園でも一匹狼というか・・・
自分のやりたい事をやっている感じで、
いつもポツンとしています。

また誘われても行きたがらなかったり、
たとえ行ったにせよ、
自分の気が進まないと、
その遊びからさりげなく外れて来ます・・・。

もう少し協調性を・・・という事で、
先生は「もっともまれた方が良いですね」
とおっしゃるのですが、

そもそも遊びたがらないし、
仲間に入れてもらっても外れてしまうし、
ひどい日には「つまらないから帰る」と言います。

幼稚園も正直、休み明けはいまだに泣く日もあり、
色々モヤモヤが止まらずにいます。

個性なのでしょうけれども、
これから先、とくに女の子は群れる習性があるので、
もう少し、積極的に交流できる様になって欲しいのですが・・・。

何かアドバイス、経験談等、ありましたら、
どうかお願い致します。
1  名前: れもん :2010/12/06 14:45
年長の女の子です。

とっても内弁慶で、
家ではしっかりと私に指摘したり、
力いっぱい大きな声ではむかってき、
色々言い合いになったりしてます、が、

幼稚園では全く発言しないようで、
先生も少し困っているようです。

公園でも一匹狼というか・・・
自分のやりたい事をやっている感じで、
いつもポツンとしています。

また誘われても行きたがらなかったり、
たとえ行ったにせよ、
自分の気が進まないと、
その遊びからさりげなく外れて来ます・・・。

もう少し協調性を・・・という事で、
先生は「もっともまれた方が良いですね」
とおっしゃるのですが、

そもそも遊びたがらないし、
仲間に入れてもらっても外れてしまうし、
ひどい日には「つまらないから帰る」と言います。

幼稚園も正直、休み明けはいまだに泣く日もあり、
色々モヤモヤが止まらずにいます。

個性なのでしょうけれども、
これから先、とくに女の子は群れる習性があるので、
もう少し、積極的に交流できる様になって欲しいのですが・・・。

何かアドバイス、経験談等、ありましたら、
どうかお願い致します。
2  名前: それぞれ :2010/12/09 15:45
>>1
誰かと一緒にいてくれたら安心って親心も分からないじゃありませんが、親の思い通りにはいきませんよ。
誰かと一緒じゃないと不安な子は、自分の意思は押し殺してでも人の後をくっついていくだろうし、主さんのお子さんのような子は、我慢してまでも人と一緒にいようとは思わないだろうし。

一人ぼっちで可哀そうって考えを変えませんか?
お子さんが幼稚園にちゃんと通ってればそれでいいと思います。

小学校になったら性格が全く変わってしまうお子さんもいるし、一人だった子も同じようなタイプの友達を見つけて、まったりと過ごすお子さんもいるし。
3  名前: れもん :2010/12/10 13:23
>>2
ご助言ありがとうございます。

確かに、無理してまで仲間に入って…というのは、
本人も、この先長いので辛いですよね。

ただ協調性という点で、
色々学ぶ機会が失われているのでは?と。

ひとりぼっちじゃ可哀想…。

ひとりぼっちでも良いじゃない!って時期もあったのですが、人に言われるとグラっと揺れてしまいます。
ダメですね〜。


子供の成長を信じていくしかないですよね。
子供を信じる事が大切というか。

親は余計な事せず、
信じてあげるだけ。

それだけなのに、何と難しい事か。

ありがとうございます!
4  名前: 私のことみたい :2010/12/10 20:23
>>3
幼稚園時代の私みたい。
小学校に行っても、中学校に行っても、もっと大きくなっても、人付き合いは難しく、いろいろありました。
でも、私はとても濃い人間関係と、味のある人生を送ってきたよ。それで今では、とても積極的に心を開く性格になった。自分の内面を深くまで見つめながら成長する子どもかもしれませんよ。大人になったら、幸せになりますよ。きっと。
5  名前: れもん :2010/12/14 17:08
>>4
経験談、ありがとうございます。

そうですか、今、お幸せなのですね!

私も、幼、小、中、高、その後、と、
何と言うか、人間関係、不器用で、
色々あって、子供にはどうしても、もっと、
なんというか、要領の良い人になって欲しいと、
思ってしまい・・・。

何となく、理想=子供らしさ、を求めてしまい、
せっかくの子供の本質をねじまげては勿体無いですね。

自分の性質を知り、認め、
自信を持って、幸せを感じられるように。

私は未だに出来ていないんです、情けないです。

健康であれば、人間関係は勝手に築いていくのだ、と、
肝に銘じて、本人の性質を認めてあげてゆきたいものです。

ありがとうございました!
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13  次ページ>>