育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

中学・高校生の子育て相談・共有板


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
1171:ICT教育とは(2)  /  1172:期末テストでがくっと落ちました。(14)  /  1173:教えて下さい。中学事情(13)  /  1174:子供がいじめに加担したら(18)  /  1175:中学生のいじめ(長文)(16)  /  1176:直前で志望校変更(14)  /  1177:中学校の部活顧問(32)  /  1178:高校生になったら(8)  /  1179:親睦会(5)  /  1180:(高校)テスト、出席停止(5)  /  1181:中学の通学カバン(9)  /  1182:旅費積み立て(10)  /  1183:親に内緒で高価な買い物(14)  /  1184:教えてますか?(12)  /  1185:ガミガミ言い過ぎですか?(19)  /  1186:オススメの問題集は?(4)  /  1187:先生のやる気への愚痴です(30)  /  1188:母親がしっかりしろっつったって(13)  /  1189:県立高校の魅力って(21)  /  1190:どういう言葉をかけてあげるべきか(14)  /  1191:部活をさぼっているのを見た(4)  /  1192:リアルやプロフ(7)  /  1193:グレた経緯を教えて下さい(11)  /  1194:中学生の携帯(20)  /  1195:なんかこの板へんじゃないですか?(4)  /  1196:子育てと仕事で悩んでます(7)  /  1197:灘中って(11)  /  1198:ニ○ットタウンにはまる娘(5)  /  1199:周りはどう見てる?(8)  /  1200:娘の彼氏(10)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47  次ページ>>

ICT教育とは
0  名前: けい :2011/03/07 10:04
娘が公立中高一貫校を受検して、4月から通うことになりました。

先日入学説明会があった時に、今年から新しくICT教育を取り入れると簡単に説明がありました。
娘は初めての事でワクワクしていましたが、機械に弱い私は・・・

どんな授業なのでしょう。
ご存知の方いらっしゃったら教えてください。
1  名前: けい :2011/03/07 23:56
娘が公立中高一貫校を受検して、4月から通うことになりました。

先日入学説明会があった時に、今年から新しくICT教育を取り入れると簡単に説明がありました。
娘は初めての事でワクワクしていましたが、機械に弱い私は・・・

どんな授業なのでしょう。
ご存知の方いらっしゃったら教えてください。
2  名前: はい :2011/03/08 15:16
>>1
プロジェクターなどを使って見せる授業を行うことのようですよ。危ないサイトじゃないので見てみてください。

http://www.manabinoba.com/index.cfm/4,8479,76,html
トリップパスについて





期末テストでがくっと落ちました。
0  名前: どうしたらいいか :2011/02/28 11:52
中2です。今回の期末テストで、5教科合計50点ぐらい落ちたのですが、こんなに落ちた方いますか?
努力不足ですよね。
本人はけろっとしていてむかつきます。
ほんとに勉強しないし、テスト前に友達と友チョコ作りに行くし、っ前日にテレビは見る。もう私のころは考えられません。テスト前は我慢するとかします。
頭にきて仕方ないです。
どうしたらいいやら。。。。
10  名前: 3年生 :2011/03/02 18:40
>>8
うちの場合は中3の2学期でやる気スイッチが入ったよ。
他力本願ですが、仲良しさんが成績がよく、一緒に受けた模試の結果にものすごーく差がついたことを見た時に。

あわてて塾に入り、ラッキーなことにクラス分けテストで上のクラスに入れた。
そうしたら周りの子が真面目に勉強してる姿をみて
つられました。

中3になると、まわりも受験モードに入る。
それで流されるタイプの子は、勉強に流される(笑)
だけど、仲良しが「高校なんかいかねーぜ」だと困りますが。

中2の時に成績が落ちた子は、とりあえず数学と英単語だけ無理やりでもやらせておく。
理科、社会は3年後半からでも間に合うので
数学の躓きと、英単語に力を入れておけばなんとか取り返せます。

ただし、トップ校には届かないかもしれないけれど。
11  名前: すごいね! :2011/03/02 22:27
>>4
>>塾も通信もやってないけど、450点は取れるので
>



5教科平均90点あるってことだよね。
すごいね。
12  名前: 3年になったら :2011/03/03 09:51
>>8
やるしかなくなります。
クラスによりますが、
うちの娘のクラスでは、
中3になってからクラス全体が受験モード。
休み時間も勉強しているようなクラスです。

それまでは、
とても荒れていた学校で、
中2の時には警察沙汰にもなったクラスでしたが。

先生もびっくりするほど中3になって変わりました。
あの時の不良たちも全部の教科をあげるまでは
行きませんでしたが、
どの子も1教科だけはトップクラスになるほど
勉強しています。

そうなると音楽会も文化祭も
すごくまとまっていました。

親がなんと言っても駄目な時は駄目です。

本人のやる気です。
13  名前: すったもんだ :2011/03/03 13:38
>>10
皆さんのお話、本当にうらやましいです。

やはり、「本人のやる気」に尽きるといったところ
でしょうか・・・

うちの子の場合、現在の仲良しさんが、
「高校なんていかない」といって、答案用紙を
白紙で出すような子なんです。

この子と一緒に色々と問題を起こしているので、
クラス分けでは、おそらく別々のクラスになるでし
ょう。やる気のあるクラスへ入れるといいなぁ・・・

うちの中学(公立中)も、市内ワースト1の荒れた
学校でして・・・現3年生なんて、先日警察沙汰を
起こしてます。本人のやる気が起きるにも、環境っ
てやはり大事ですよね・・・

うちの子の学年も、3年になってガラッと変わり、
やる気モードになって欲しいです。
14  名前: どうした :2011/03/08 00:31
>>12
ようは、親がやきもきしてもだめですね。
がまんできなくて。
はやくやる気になってくれるといいです。
ありがとうございました。ペコリ
トリップパスについて





教えて下さい。中学事情
0  名前: お願いします :2011/02/06 23:17
4月に中学校入学する子がいます。

今までの小学校と違い未知の世界な気がしてなんだかドキドキします。

テストは記憶にある限り・・・ダラダラする訳では無く、実力テスト・中間テスト・期末テスト・・・とある訳ですね?
昔と変わってませんか?

それと、私の時代は一学年300名程居たのですが、上位20位までは廊下に順位が貼り出されていました。

今もそうなんですか?

廊下に成績が貼り出されてる上位20位居ないの子なんて雲の上の存在で、その子達は卒業するまで常に貼り出されていた記憶があります。。。。
結局は公立のトップ校に行ったのはその子達。。

うちの子、貼り出されたりする事でとても意欲が湧くタイプなんで、もし今もそうだったらいいなぁ〜と思ってます。

中学生で頭の良い子とそうで無い子は周りに分かっちゃうってのが面白い。
9  名前: ヨコ :2011/03/05 10:02
>>1
うちは東海地方の公立中です。

実力テスト、中間・期末などの定期テストなどの成績は、一人一人が各教科ごとの得点、学年平均点、クラス順位、学年順位の書かれた票をもらいます。

貼り出されることはありませんが、学年10位ぐらいまではみんな知ってます。

こちらでは入学してすぐに実力テストがありました。

春休みに小学校の復習を一生懸命やっていた息子(実は4月早々に塾でクラス分けのテストがあったため、特進クラスに入るべく勉強してました)、ここでかなりいい成績が取れ、いっきに先生から友達から注目されました。この4月から中3ですが、あれ以来、順調に成績をキープしています。

1年生最初の中間テストは、範囲も少なく100点に近い点を取る子も多いので、先頭集団にたくさんの生徒がいます。
でも4月の実力テストは、春休みはまったく勉強せずに、丸腰で臨む子が多いので、勉強しておけばそれなりの結果が出て、お子さんのやる気に火がつく可能性大ですよ〜。
10  名前: ありません :2011/03/05 15:32
>>1
こちらは定期テストでは順位や平均点は
何も教えてもらえません。

個別に聞くというのもないです。


順位や平均、点数分布が知らされるのは
1月の実力テストだけ。
(2年生以降は実力テストの回数が増えます)

先日、やっと初めての順位を手にし、
自分の子の学校内での「位置」を知りました。


定期テストも順位を出してもらいたいです。
その方が張りになりますから。


私の中学時代は30位までが
進路指導室に貼り出しがありました。(学年400人)
友だちに順位が分かってしまうので
私としてはとても迷惑に思っていました。
11  名前: ないのでは :2011/03/06 12:09
>>1
成績上位者の貼り出しはないと思います。
個人成績表は渡されるので順位はわかりますが。
今その学校に通ってる子の親に聞くのが一番だよ。
学校によって違うから。
12  名前: 近畿 :2011/03/07 08:51
>>1
関西圏です。
現在高校生と4月から中学入学の息子が居ます。
廊下に成績の張り出しはしませんが、毎学期ごとの
懇談の時に、学年全体の成績表は開示されます。
上位から10点ずつ○名って感じで。

それから、定期テストは、学力・中間・期末テスト
です。

後、長男の時に痛いほど感じたこと。
今時の公立中学の教師に要求はしてはいけません。
学力に関すること、友人関係等。
あくまでも、高校進学するために「中学の卒業過程が
必要な三年間」とでも思えばいいと思う。
何事に対しても、私達の時代(私はS45生まれです)
の教師達とはかなり教師の中身に違いがあります。
成績も絶対評価という形で提示されますが、それを
鵜呑みにせず、塾の先生や家庭教師の先生の意見を
重視して受け入れた方が賢いです。
中学教師は、100%の合格率を求ます。
中学浪人を出したくないのと、学校の名誉に関わるから。
そうなると、子供さん自身の学力より2ランクは下の
高校を選択する様に薦められます。
それは損。
確実な合格は親も欲しい材料ですが2ランクも下げられ
たら、学力だけでなく、校風も変わってきます。
中学の三年間は、上にも書きましたが、高校進学を
前提にした三年間だと思い、教師達には必要以上に
求めない事です。
うちの地域だけでなく、他府県に転勤等で引越した
友人達も口をそろえて「公立中学の教師はダメ」って
言いますよ。
13  名前: だね〜〜 :2011/03/07 11:05
>>12
うちの子の学校は、テストごとに点数分布図が出ます。
なので、大体学年内で自分がどの位置にいるかはわかります。

成績が大幅アップしたときには
「これは表に出さないんだけど」
と、懇談の時に順位を教えてくれたりはします。

でも、公立中学って
宿題は出ない
絶対評価で学力レベルが見えない

うちの子は塾には通ってなかったけど
1年生の時から学外模試を受けてた。
関西なので、五ツ木模試ね。
学力レベルはその模試と、進研ゼミの全国模試を参考にしてた。

学校から受験情報が入ってこないので
3年からは通塾しました。
塾のほうが的確なアドバイスをもらえるのは確かです。
トリップパスについて





子供がいじめに加担したら
0  名前: 悶々 :2011/02/28 11:38
皆さんは、自分の子供がいじめに参加していたと
したらどう思いますか?

うちの娘(中学生)は大バカ者です。
友人のいう事を鵜呑みにして、いじめていました。
14  名前: 同意 :2011/03/04 09:24
>>13
その通りだと思う!
15  名前: 悶々 :2011/03/04 09:43
>>14
>その通りだと思う!

今朝開いてみて、お返事がついていたので
驚きました。
昨日いったん締めた後に、被害者さんに電話してみた
のです。
「先日は済みませんでした。以後、大丈夫でしょうか」
と聞くと、
「こちらこそ。子供同士のケンカに口出しするような
まねをしてお恥ずかしいです。」と。

色々とお話をしてみて、イジメはひと段落し、
現在仲良くしていてホッとしている。という事でした。
このまま様子を見たいという事です。

〆後のご意見にもありましたように、
はやまって訴えなくて良かったです。
16  名前: いえ :2011/03/05 18:12
>>1
主が大ばか者ですね。
娘さんは自覚がなく加担していたって、一体いくつなんだよ。
自覚のないいじめって例えば何か教えて。
いくら考えても分からないよ。

そんな自覚もないんだね娘さんは。
それを鵜呑みにして、我が子は悪くないんですーっ的に思ってる主に、私は腹が立つわ。

誰が主犯なんて関係ないよ。
やったもの全員加害者、犯罪者なんだよ。
覚えておきなっていっても、いじめた側ってのはすぐ忘れるんだよな。
被害者は一生背負って、トラウマになってるっちゅーのに。
土下座して謝れー。
17  名前: 違和感 :2011/03/06 00:47
>>15
笑った子を「首謀者」と書いているのが気に食わない。

「うちの子が中心になってやったわけじゃないから」
・・・って、その子を見下ろした感じにすごく違和感を感じる。

悪いことをした子ってね
「首謀者」より「流されてやった子」のほうがたちが悪いのよ。

「私が始めたわけじゃないし」
「つられてやっただけ」

だから、反省が上滑りなのよ。
「次に流されないようにすればいい」って。

流されやすい性質を持っているから、流される。
その性質が簡単に治るもんなんだろうか。

主、いじめられた子のお母さんが
「子供の喧嘩に口を出してお恥ずかしい」
って言ってるの、真に受けちゃいけないよ。

自分の子がやられたことは忘れないよ。
絶対に。
「話し合いして相手の子も反省したことだし、もういいわ」
・・・なんて、心の底じゃ思ってないからね。
「また同じことされるかも」
という不安はずっとあるからね。

で、次に同じことが起こったら
もう、おさまりつかないからね。

自分の子が流されたという事実はし〜〜っかりと受け止めるべき。
首謀者の言動なんて気にしてる場合じゃないよ。
18  名前: みんな分かってる :2011/03/06 21:44
>>17
この主さんが、自分はいい母親、娘もいい子、という事を守る為にあれこれ書いている事は、多分みんな分かってるよ。

こういう人が一番すました顔して、害があるんだよね。
トリップパスについて





中学生のいじめ(長文)
0  名前: どうしよう :2011/01/24 18:43
わが子(中2・女)がいじめられて?いるようです。
「…ようです」というのは、同じクラスで、いじめから
登校できなくなってしまった子(A)がいるのですが、その加害者(B)がうちの子に宿題を代わりにやらせているみたいだけど、いじめられていない?と、他のクラスの保護者から心配する連絡をいただきました。

わが子に確かめたところ、本当に代わりに宿題や提出物をやっていたことがわかりました。
ただ、わが子はなぜか「なんで代わりにやったらいけないの?別にいいじゃない」「できないことはできないって断ってるし…」といじめとはとらえていないような口ぶり。

代わりに宿題…というのは、友達関係の中では「宿題忘れたから、見せて」ということもアリなのかな、と思うので、そんなやりとりの一つかと思いましたが、ふつうは忘れた本人がノートなどに書き取りますが、うちの子は書き写してあげているようです。

親としては「そんなの全部拒否しなさい!!」と言いたいところなのですが、本人が「いじめ」と認識していないからこのまましばらく様子をみているでいいのか、やはり学校側に報告すべきか悩んでいます。

いじめと認識していない…とは書きましたが、心の隅で
『全拒否」』は、やはりいじめの矛先が自分にむかってくるのでは、という不安が少しあるようにも見えますが、これが彼女の「やり過ごし方」で人間として成長する一つの試練なのかも、と考えてしまったり、まさか「自分が代わりをすることでほかの子に害がいかないように」と防波堤のつもりなのか…(そんな出来のいい子供ではないのですが)などと、どこから手をつけていいのか分からなくなり相談いたします。
12  名前: どうしよう :2011/01/27 09:35
>>10
ありがとうございます。

そうですね。

まず、自分できちんと拒否を伝え続けることが
重要かもしれません。
それにはやはり、子供ともう少し話をしないといけませんね。

それでも変わらないときは、学校に報告しても遅く
ないですよね。
13  名前: どうしよう :2011/01/28 10:09
>>1
昨夜、思うところがあって、「親にバレたからできないって伝えなさい。」と話しました。
本人は「あ〜?はいはい」とふてくされた様子でしたので、続けて「共犯になるんだよ」というようなことを言ってしまいました。

なんかいつもこんな感じで、落ち込むばかりです。

「いけないことだと思う」
「断り続けること」
「それでもだめな場合は相談すること」
というようなことを、じっくる伝えられるようにすればよかったと後悔しています。
14  名前: つらい :2011/03/03 00:26
>>1
もうやり方が巧妙で複雑に絡み合って売り感じですね。
我が家も中学生でかなりいやなお思いをしているので、今夜は悔しく眠れそうにもありません。

善悪をしっかり教えて、現場を知っている学校側がきちんとしきってくれるといいのですが、なかなか公立ではそこまでしてくれるのは期待薄ですね。

いまさらながら私立にいけなかったことが悔やまれます。

公立は地域の雑草も全部入ってくるところ、できの悪い子も何もかも一緒くたです。つらいですよね、一度ターゲットにされてしまうと、よほど先生がしっかりやってくれないと、つらい中学生活でだれも助けてくれません。

高校はぜひとも私立を狙いたいです。
15  名前: そんなに :2011/03/03 08:38
>>9
簡単なものじゃないでしょう、転校って。
転校生の精神的負担って大きいと思う。
学年が大きくなるほどね。
うちのほうは中学で同じ市内、または近隣の転校などは大抵訳ありと
見られるようだから尚更です。
なんで(あえて言うなら)被害者が転校しなくちゃいけないの?
転校するなら加害者を転校させてほしい。
うちのほうでは1例だけど、そういうのありました。
当然だと思います。
16  名前: んと :2011/03/06 10:38
>>1
家は小学生だけど同じようなことあります。
でも、娘には、あなたの移しても、あなたが代わりにやっても、あなたにとっては勉強になるけど、相手にとっては何もならない。
だから、気にするなと言ってあります。
人に勉強やらせて、結局損をするのは相手。
我が子は、その分復習にもなって身につく。
トリップパスについて





直前で志望校変更
0  名前: はは :2011/02/26 15:46
中1の時から、希望していた県立の商業科に
推薦してもらい、先日受験しましたが、
不合格でした。
受ける商業学科を変更し、倍率を見たのですが
定員割れしていたので、大丈夫、だと思って
いたのですが、娘が、学校を変更したい、
と言ってきました。

変更を言ってきた学校は、県立で、特進クラスも
ありますが、それに入れないと、ほとんど
勉強しないような学校です。
生徒の成績も幅広いので、あまり賢い様には
世間から見られていません。
普通科なので、大学を希望した場合は、行けると
思います。

地方なので、私立は落ちた子がいくイメージです。
先生は、絶対合格できる、特進にも入れる。
と言うし、本人も、ランクの低い高校から上を
狙いたい、と言っています。

わかってはいるんですが、推薦までしてもらって
もしかしたら、通るかも、という所を蹴ってしまって
ショックを受けています。
県内で1番の人気高でした。
皆さんの考えを教えてください。
10  名前: 賛成! :2011/03/02 06:53
>>9
>意見聞いてどうするの?
>娘さんの意思が一番大切なんじゃありませんか?
>受験するのも、通うのも娘さんなのに・・


まったくその通り。
娘が決めたことなら挫折しても頑張れると思う。
だって受験がゴールcではない。スタートだからね。
11  名前: はは :2011/03/04 22:51
>>1
今日、受験番号をもらってきました。
変えたことに、本人 納得していないのか、
塾にも行かず、泣き続けていました。

志望校変えてから、全く勉強しなくなりました。
私自身、仕事仕事であまり娘をかまってやらなく
なっていた結果でしょうか?

でも、近所のシングルマザーの子供は、
親が毎晩9時に帰るのに、成績が良いです。

頭のよさってその子によるんでしょうか?
あまりの変わりぶりに、「馬鹿高だからって
なめたらいかん」と怒鳴ってしまいました。

疲れます。学力がすべてではないとわかっては
いるんですが・・。
12  名前: はぁ? :2011/03/04 23:31
>>11
> でも、近所のシングルマザーの子供は、
> 親が毎晩9時に帰るのに、成績が良いです。


意味がわからない。
本人の努力と才能でしょう?
ものすごく人をバカにしていますよね。
両親揃って金持ちで愛情たっぷりでも
勉強嫌いな子は嫌いだと思うよ?
13  名前: なんで? :2011/03/05 16:02
>>11
>今日、受験番号をもらってきました。
>変えたことに、本人 納得していないのか、
>塾にも行かず、泣き続けていました。

志望校を変えたいと言ったのは娘さんの方ですよね?
なのにどうして泣いてるんですか?

>頭のよさってその子によるんでしょうか?
>あまりの変わりぶりに、「馬鹿高だからって
>なめたらいかん」と怒鳴ってしまいました。
>
>疲れます。学力がすべてではないとわかっては
>いるんですが・・。

馬鹿高って酷いですね。
あなたがそういう態度だからじゃないですか?
14  名前: なるほど :2011/03/05 18:52
>>11
あなたにとって、娘さんの通う学校は
「ブランド」だったんだよね。
トリップパスについて





中学校の部活顧問
0  名前: 一保護者 :2011/02/19 17:58
中2の息子がいます。
運動部に所属して毎日頑張っています。
朝は6時半から朝練、放課後の練習は月曜以外毎日です。日の長い時期は6時半まで冬場はそれより短いです。
週末も午前中練習といいながら帰ってくるのは3時過ぎ。寄り道などはヨレヨレでできません。
試合だと仮に午後2時ごろ終わっても、試合会場から学校に戻ったら練習やミーティングがあって、帰宅は夏なら7時過ぎで冬なら6時過ぎです。
定期試験前たったの三日間が部活停止期間なのですが、それも試合が入っていれば試合優先。
もちろん試合で一日潰れる分は他の日を部活をオフにすることは全くありません。
ちなみに今月の部活休みはテスト前含め三日だけです。
顧問はとにかく熱血です。
いいところもたくさんありよくご指導くださる先生で心から感謝もたくさんしていますが、行き過ぎ感も否めません。
こんな顧問他にもいますか?
奥さんや他のご家族は嫌じゃないのでしょうか。
どう考えても労働基準法違反だと思うのですが。
28  名前: 大丈夫だと :2011/03/05 13:16
>>26
> 普通じゃないよ。
>
> 子供が家にいなくて楽だったんだろうけど・・・。
>

子供が家にいないと楽ですか?
そんな風に感じたことが無かったですね〜

他にもっと大変な部活も有ったしな・・・
29  名前: すばら :2011/03/05 13:34
>>28
大変だからいいってもんではない。
30  名前: まさ :2011/03/05 14:12
>>29
とくに思春期反抗期の中学男子なんかは
部活でヘロヘロにくたびれて家に帰ると倒れ込むように寝るぐらいの方が
反抗期する余力もないぐらい没頭する部活があった方がいい場合もあるよ
暇な子ほど、ろくなことしてないから

うちは親がたまに試合みにいったり合宿の手伝いしたり
まあかり出されることも多かったけど
まわりに感謝することを自然に身につけて教えてくれた
よい部活だったな
31  名前: なんで :2011/03/05 14:45
>>28
この手のスレには自慢奥が沸くね。

どっかで子供自慢したいんだねーって読み飛ばしてる。
32  名前: 賛否両論 :2011/03/05 14:58
>>1
部活に関しての親の考えは、このスレにレスしている方達の意見を見ても分かる通り、はっきり二つに分かれますよね。

勉強第一にして欲しいから、部活はほどほどに。体力作り程度にして欲しい。

中学時代を充実させるために、部活は重要。思いっきり打ちこんで欲しい。

どちらが正しい・間違っていると言えることではない。ただ、同じ部活に、こういう違うスタンスの保護者がいると、まとまらなくて顧問も大変だろうなあと思います。

うちの息子の場合、中学の部活の方針がゆるい感じで、土日の練習もあったりなかったり・・という環境が物足りなく思ったようで、部活に入らずクラブチームに所属しています。

主さんの所のように熱心な部活だったら、わざわざ高い料金&車での送迎必要なクラブチームに入らず、喜んで部活に入っていたのにな・・と、羨ましく思ってしまいます。ほんと、親の考えも色々ですよね。
トリップパスについて





高校生になったら
0  名前: 心配 :2011/02/28 09:17
中3女子の母です。
高校生になったら、どうなるのか心配です。

中学校は市内ワースト3の学力です。
田舎なので、公立に落ちた子が私立に行くという感じ。
その私立も、マンモス校で合格偏差値の幅がひろーくとってあって、どこの科に受かるか、という感じです。

その私立は特待生で合格しました。
志望校は公立ですが、バリバリの進学校。
もし私立になったとしたら、特待生なのでやはりハードな勉強漬けの生活。

ついていけるのか、やっていけるのか心配です・・・。
今、ものすごくだらけていて、とうてい受験生とは思えない生活。
学校生活もよくなくて、内申もよくないです。
志望校も、偏差値で決めただけの学校。
どこもピンとこない。と言います。
やる気ナシで、中2くらいから反抗期。

こういう子が、高校生になったらちゃんとするのかな・・・

同じようなお子さんだった、というかた、いますか?
経験談を教えてください。
4  名前: やる気スイッチ :2011/03/02 07:09
>>1
うちの子がまさにそんな感じで私立高校に入学しました。

中学の先生には、「もっと上の高校に行けば」と
何度も言われたようです。
本人は勉強しないで、特進に入れ、クラブもできるという事で選びました。

私も途中でやめるのでは?と心配しましたが、
成績は常にトップ。
評定も4.8もありました。
当然、結構いいところに指定校推薦の話が来ましたが
本人は蹴ってしまい。
本人の実力では到底無理と言われた大学に的を絞りましたが、判定は常にE判定。
先生も含め、周りは「指定校で素直に進学したらよかったのに・・」って言いました。

でも、人が変わったように勉強しました。
予備校にも自分から通いたいと言い出し、通い出しました。
やる気スイッチが入った感じでした。
結果、この春、志望大学に合格しました。
中学時代は中くらいの成績だったのが、高校になって上位の成績が取れたことで自信がついたようです。
学校の先生曰く「とてもまれなケース」だったようです。

こういうケースもあります。




>中3女子の母です。
>高校生になったら、どうなるのか心配です。
>
>中学校は市内ワースト3の学力です。
>田舎なので、公立に落ちた子が私立に行くという感じ。
>その私立も、マンモス校で合格偏差値の幅がひろーくとってあって、どこの科に受かるか、という感じです。
>
>その私立は特待生で合格しました。
>志望校は公立ですが、バリバリの進学校。
>もし私立になったとしたら、特待生なのでやはりハードな勉強漬けの生活。
>
>ついていけるのか、やっていけるのか心配です・・・。
>今、ものすごくだらけていて、とうてい受験生とは思えない生活。
>学校生活もよくなくて、内申もよくないです。
>志望校も、偏差値で決めただけの学校。
>どこもピンとこない。と言います。
>やる気ナシで、中2くらいから反抗期。
>
>こういう子が、高校生になったらちゃんとするのかな・・・
>
>同じようなお子さんだった、というかた、いますか?
>経験談を教えてください。
5  名前: 公立進学校 :2011/03/02 08:36
>>1
進学校は甘くない!
を(親としても)実感しています。

「○○(県No1の国立大名)教」と呼ばれる
国公立を目指す(実際に合格率も高い)公立の進学校。

本当に大変です。
娘は部活もやっているので、本当に泣きながら毎晩予習復習。
毎日2〜3時間、1時頃までやらないと付いていけない。
体も大変だし、ストレスもたまる。

でも「やるしかない」んです。
周りが皆そうだから。
不思議と脱落者もいず、皆頑張っているようです。

だから主さんのお嬢さんも
その環境に入れば「やるしかない」。
若いからやれると思います。
6  名前: いろいろだね :2011/03/02 11:03
>>4
本当に勉強ができる子は
(やる気スイッチさんのお子さんの場合)、
学校としては指定校推薦よりも
外部受験を勧めるのかと思ったけども
違う学校もあるんですね。
7  名前::2011/03/02 11:09
>>4
ちなみに志望大学は国立とか?
8  名前: やる気スイッチ :2011/03/02 12:08
>>7
>ちなみに志望大学は国立とか?

国立じゃない。
都心の有名私学です。
トリップパスについて





親睦会
0  名前: はるこ :2011/02/25 10:52
六年生の母です。
毎年、クラス委員が主体となり謝恩会を開催しているのですが、今年は
意見がまとまらず開催されなくなりました。
で、急遽最後に親睦会という形で、最後の親子親睦会を開催することが決まったのですが…
いままでで、印象にのこった親睦会はどんなものでしたか。
またもりあがったゲームやなにかありましたら、おしえてください。
体育館をかりますので、飲食は禁止です。
よろしくお願いいたします。
1  名前: はるこ :2011/02/26 05:34
六年生の母です。
毎年、クラス委員が主体となり謝恩会を開催しているのですが、今年は
意見がまとまらず開催されなくなりました。
で、急遽最後に親睦会という形で、最後の親子親睦会を開催することが決まったのですが…
いままでで、印象にのこった親睦会はどんなものでしたか。
またもりあがったゲームやなにかありましたら、おしえてください。
体育館をかりますので、飲食は禁止です。
よろしくお願いいたします。
2  名前: ゲーム :2011/02/26 10:50
>>1
先生に因んだクイズやフルーツバスケットなど、とても簡単なゲームを取り入れて盛り上がり、最後は当時流行った歌を全員で歌って終わりました。

6年生だと、ニヒルに構えて参加しないお子さんもいますが、それはそれでいいと思います。
3  名前: はるこ :2011/02/27 23:35
>>2
ありがとうございます。
明日、有志で集まりがあります。
フルーツバスケット提案してみます。
4  名前: こんなのは :2011/02/28 13:38
>>1
ヘキサゴンやったよ。
グループに分かれて学校の事とか勉強の事とか。
最後の子が早く答えたグループが1番。

他にもグループでいろいろやりました。
ニュースポーツとかも。
5  名前: きこ :2011/02/28 21:20
>>1
アメリカ横断ウルトラクイズのパクリで
○×クイズをやりましたが、大勢で体育館を半分にして○か×に大移動する単純なゲームなのに答えを発表する場面では毎回かなり盛り上がりました
余りにもはやく優勝者が決まりそうな場合には敗者復活戦を入れて調整しました
トリップパスについて





(高校)テスト、出席停止
0  名前: どうなる? :2011/02/25 05:25
後期末考査、インフルエンザのため
出席停止になりました。

この場合、成績はどうなるのか。
追試?補習?と思ったら、それはなく
子どもの高校は『見込み評定』なんだそう。

これまでの成績や小テストなどで
「この子はこれくらいだろう」と成績が決まるそうです。

今回頑張っていても、今までが悪ければ悪いまま?
今回もし受けていて、ダメだったとしても
今までが良ければ良い評定?

教師を続けていれば、
公正な点を付けられるようになるのでしょうか。

皆さんのお子さんの高校は
テストが出席停止の場合、
追試があるのか、成績はどうなるのかなどご存知ですか?
1  名前: どうなる? :2011/02/26 09:51
後期末考査、インフルエンザのため
出席停止になりました。

この場合、成績はどうなるのか。
追試?補習?と思ったら、それはなく
子どもの高校は『見込み評定』なんだそう。

これまでの成績や小テストなどで
「この子はこれくらいだろう」と成績が決まるそうです。

今回頑張っていても、今までが悪ければ悪いまま?
今回もし受けていて、ダメだったとしても
今までが良ければ良い評定?

教師を続けていれば、
公正な点を付けられるようになるのでしょうか。

皆さんのお子さんの高校は
テストが出席停止の場合、
追試があるのか、成績はどうなるのかなどご存知ですか?
2  名前: 経験はない :2011/02/26 21:37
>>1
見込み評定だそうです。
全然勉強してなかった科目の試験日、前回はそれが
よくできていたうちの子は学校休んでいい成績を
取りたいといいました。
一瞬心が揺れましたが却下しました。
3  名前: 何処もそんなもん :2011/02/28 13:41
>>1
見込み判定だと聞いています。
でも、やはり受けた子よりは成績が下がるそうです。

うちの子の学校の場合は、
別室での試験が可能でした。

熱がある中、頓服を飲んで試験しました。
本人は、ぼーとしてましたが、
とりあえずやる事はやったと帰ってきました。
後で先生に聞いた所、
その方が成績はいいと言われました。
4  名前: うちの学校では :2011/02/28 14:49
>>1
期末考査の点数を中間考査の7割で出して、中間+期末で評価すると
説明されました。
(期末考査を病欠した時、担任から電話があり、
そう説明されました)
5  名前: 同じ。 :2011/02/28 17:26
>>1
うちの息子も高校生。
インフルや流行性の病気に罹った場合、診断書を
提出すれば、校欠扱いにしてくれるけど、テストの
結果は「見込み点」です。
今までの点数を平均してどうとかって計算方法がある
みたいですよ?
大抵、そうじゃないかな?

私自身も、通った高校がそうでした。
もう20数年以上前ですけどね(笑)
トリップパスについて





中学の通学カバン
0  名前: 新中一 :2011/02/08 19:14
今度中学に入ります。女子です。
学校からの指定ナシの場合、どんなのを持ってます?
長所短所も教えてください。

うちの子の中学ではエナメルのスポーツバッグは
上級生じゃないと持っちゃいけないらしい。暗黙で。
5  名前: バッグ :2011/02/09 20:06
>>1
制服の採寸のときに、見本がおいてあった
紺のナイロンバッグを一緒に注文しました。
6  名前: デイ :2011/02/10 12:11
>>1
オリーブ・デ・オリーブ・スクール(トンボ学生服の)
のデイバッグを使ってる子が多いです。

うちの子は制服と一緒に購入ました。

上部ががばっと開くので、中がみやすく、
教科書類の出し入れがしやすいそうです。

スクールバッグは、荷物の少ない日や
体育のある日にジャージを入れて使っています。

女の子でエナメルバッグの子は
学年関係なく、運動部の子だけです。
7  名前: 中2息子の母 :2011/02/10 20:50
>>5
巨大なリュックを
制服を作ったお店で購入しました。

ジャージも体操服もマフラーも手袋も
なんでもかんでも突っ込んで入れて
帰ってきます。

エナメルは土日の部活以外は禁止
ということになっています。
8  名前: 男の子だけど :2011/02/10 21:41
>>1
うちは男の子だけど…
最初の頃はスクールバックを使っていましたが、教科書・資料・お弁当が入り持ち手のところが肩に食い込んで痛いとの事で、途中からリュックになりました。
特に1学期は教科書・資料は持ち帰るように指導があったので…今は、資料のみ学校に置いていってもいいことになった。
スクールバッグはテスト期間と始業式・終業式にしか使わなくなったな…

部活の道具はエナメルで別に持っていきます。(噂では「上級生じゃないとダメ」と聞いていたけど、5月頃から持っていっていました。特に何も言われないし、周りの子も結構早くから持っていましたよ)
9  名前: 新中2 :2011/02/26 15:21
>>1
>今度中学に入ります。女子です。
>学校からの指定ナシの場合、どんなのを持ってます?
>長所短所も教えてください。
>
>うちの子の中学ではエナメルのスポーツバッグは
>上級生じゃないと持っちゃいけないらしい。暗黙で。

ウチの学校は学区域が広くて山道でもあるので、皆さん
背骨が曲がったり肩が下がったりしないためにリュック
タイプを持っていますよ。
とにかく教科書が重くて重くて。
片方の肩に掛けて歩くのはとにかく負担です。

うちは最初アディダスの黒いリュックにしました。
結局作りがしっかりしているし、無難なので良いかなと。

指定なしと言っても小学校のようにピンクや水色は
いませんね。
皆さん黒や紺が多いです。
それプラス部活のジャージなどは別の手提げで持ったり
するので、リュックお勧めです。
トリップパスについて





旅費積み立て
0  名前: せつやくしたい :2011/02/22 10:10
公立中学1年生の子供がいます。
毎年宿泊研修があり、毎月の月謝で積み立てが引き落とされます。
小学校のときもこんなにかかるものなのかなと思いましたが、中学生になると毎月五千円、数回一万円の積み立てが学費以外に引かれます。
少しでも家計を節約したいところ、この金額が大きい!
中学1,2年は一泊で農業や海の体験学習、3年は修学旅行です。子供は楽しみにしているけど、親はつらい。わがままでしょうか。
6  名前: 〆後ですが・・・ :2011/02/24 12:21
>>5
>学費の中の旅費の割合が大きかったので、ほかにも旅費が高いと思っていらっしゃる方いるかなと思ってしまいました。
>教育費を削るつもりは無論ありません。
>ちょっとした愚痴でした。

子供の年齢が上がるにつれ、かかる教育費はかさんで
いくのは事実ですよね〜。愚痴をいいたくなる気持ち
、よくわかります。

話は横にそれますが、子供手当てを3歳未満児限定で
増やそうかなんていう案も聞きますが、
「未満児なんてお金かからないのになぁ」と思って
しまいます。

お互い大変ですが、節約生活がんばりましょう。
7  名前: 私も :2011/02/24 12:27
>>5
中三の修学旅行費が6万円です。
公立の中学の旅行費になぜ、そんなに?
私も、愚痴りたくなりました。
8  名前: 元バックパッカー :2011/02/24 13:26
>>7
>中三の修学旅行費が6万円です。
>公立の中学の旅行費になぜ、そんなに?
>私も、愚痴りたくなりました。

飛行機で、荷物前もって預けて自由行動はタクシー
必ず一日はテーマパーク
お小遣いは万単位
なんて殿様旅行なのだ、得る物はあるのかと嘆くばかり。
9  名前: 高いね。 :2011/02/24 16:41
>>5
う〜ん。結構高いな〜と思ったのですが。

3年に修学旅行がありましたが、修学旅行費が月に
3千円×26月分。総計78000円でした。
(北陸地方から東京方面2泊3日ディズニーランド含む)

宿泊研修はその都度で一万もいかなかったと思い
ます。(隣県の青少年センター一泊)

主さんの公立中学校は結構豪華な宿泊研修と
修学旅行なのかな?
10  名前: せつやくした :2011/02/25 12:44
>>9
不用意な発言だったかなと反省中、同調的なご意見もいただいて、少し元気に(笑)なりました。

市内はほとんど同じ内容で特に豪華ではないですし、研修は県立の簡易宿泊施設などに一泊です。

安全面も考慮すると、このようなお値段なのかもしれませんが、旅行社の言い値がそのまま通っているとおっしゃっている方もいたので(根拠はないかもしれません)こちらは、請求どおりに支払うしかないので、つい愚痴が出ました。

前向きに自分の生活の節約をこれからも日々続けるのみですね。
いろいろなご意見、参考になりました。ありがとうございました。
トリップパスについて





親に内緒で高価な買い物
0  名前: まーぶる :2011/02/22 18:28
中学二年男子です。

部屋を片付けていたら、ipod タッチ(2万円くらい)が置いてあり、聞くと
「自分のおこづかいを貯めて友達と一緒に買った」との事(お年玉も使わず貯めていたようです)

こんな事は初めてで、高価なものは親の許可のもと
誕生日とかがんばって成績が上がった時とかに買っていました。

ゲーム機などは人並みに持っていますが、今回のipod タッチは本人が希望しても、すぐには許可しなかったと思います。

親に内緒で高価な買い物をしたことを叱ると、
反抗期と言うこともあり
「は??俺の貯めたお金で何買おうと勝手だろ!!」
と逆切れする始末。

それは間違っていると諭す言葉も思いつかず、どういう風に指導していったらいいか悩んでいます。

皆さんだったらどうしますか?
10  名前: なるほど :2011/02/24 10:57
>>9
がんばってためたなと思いますが、確かに子供が高価なものを知らないうちに購入、が今後も続くと心配ですね。

今回は想定外のこととして、これからのことを、理由を話していくら以上は相談、報告することとすればいいんじゃないかな
11  名前: やられました :2011/02/24 11:15
>>1
もし事前に相談してきたらどうしてました?
お子さんは許可されないと思ったから黙って買ったんじゃないでしょうか。

うちも黙って物を買われたことがありますが
私が許可しないとわかってるものばかりでした。

どれだけ反対されてもほしいものはほしいし
親の文句も聞きたくない。
となれば黙って買うしかないです。

使いすぎで金欠に陥ったら無駄遣いを叱るけど
購入の制限を緩くしてみたら
事前に一言断ってくるようになりました。

少し制限を緩めたら相談してくるようになるんじゃないでしょうか。
今度からあなたの意見をちゃんと聞くから
あなたも買う前に言ってね、ではだめですか?
12  名前: 主です :2011/02/24 19:50
>>1
レスありがとうございます。

皆さんのご指摘どうり、相談されたら許可しなかったと思います。
12月の誕生日にipodナノを買ってあげたばかりだったので。ipodタッチが欲しいなんて言っていなかったし、欲しかったら誕生日に買えばよかったんです。友達の話を聞いてほしくなっちゃったんだろうと思います。

私はあまりうるさく言うタイプではありませんが、中学生なのである程度の管理は必要だと思うのですが…。

でも少しづつ大人として扱っていくのも大事ですね。
皆さんありがとうございました。
13  名前: まさしく :2011/02/25 10:39
>>5
>自分で稼いだお金じゃないし、親の管理下で生活してる中学生だもん。
>親に相談してからでしょ。
>俺の金だからという言葉は却下。

私も同感です
「俺の金」って言葉使うのは
独立して、自分1人で食べて行って
言える言葉
14  名前: なんだ :2011/02/25 12:10
>>12
ナノを買ったばかりだったんですね。
トリップパスについて





教えてますか?
0  名前: 先生はムリ :2010/11/16 14:07
教えてますか?自宅で…

息子(中2男)に、「教えて」と言われ、なんとか教えられる英語を教えようとしても、結局最後は険悪なムード…

中1からの基礎が全く出来て居らず、ようやくやる気になってきた様ですが、
上手く教えていらっしゃる方!コツはなんでしょう?

それと、
中1からの勉強を取り戻させるべく、本人も「塾に行きたい」と言うのですが、こんな調子の子に、お勧めの塾はありますか?

数学と国語だけは平均点をキープしています。

あとは毎回玉砕です (T_T)

アドバイス頂けたら嬉しいです。
8  名前: 共学 :2010/11/18 22:44
>>1
小学校の時から一緒に勉強しているので、中学・高校も流れで親子で一緒に勉強しています。
 
教えると言うよりは、グループ学習の感覚です。
テストの前になったら、一問一答のような感じでくクイズをしたり、マッチング・カードを作って親子で競争したり。
けっこう楽しいです。
 
子供の癖や好み、躓きやすそうな所もわかっているので、子供に合せて学習計画を立てます。
(「上の子はノンビリ型で詰め込みするとパニックになるので、試験対策は早めに」とか、「下の子は短期記憶型で、早くから試験勉強をしても試験の時には忘れてしまうので、試験の直前に要点の復習をする」とか工夫しています。)
 
塾は子供が教える側に合せないといけないので、マイペースなうちの子供には向いていないみたいです。
 
9  名前: はい :2010/11/18 22:56
>>1
うちは、数学は主人の担当ですが、今のところ理解できないという所はないようなので、時々理解度をチェックするだけです。

主人が勉強を本気で見出すと、絶対最後は怒鳴りながらになっちゃうので、たまのチェック以上は私も頼むつもりはなく、今後数学で引っ掛かったら塾に行かせるつもりでいます。

英語は私が教えています。

中1の英語は、動詞の種類と語順と基本的なルールの理解のみ、で十分だと思います。単語をしっかり覚える事も大切ですが、今出てきている単語は、今後もくり返し出てくるものばかりなので、焦らなくても大丈夫だと思います。

あと、動詞、形容詞、前置詞等々の性質を説明してあげると分かりやすいと思います。

小学校でも英語の授業はありましたが、理解はないままなんとなく繰り返していただけでしたが、そこに理解を伴うとそれなりに出来るようです。

教材は教科書もいいけど、英検もいいですよ。5級で1年生。4級で2年生。3級で3年生を基準に教えると、短時間で把握しやすいんじゃないかと思います。
10  名前: 主遅くなりすみません :2011/02/24 19:29
>>1
みなさんありがとうございます。

あれから、とにかく英語を、絶対に怒る事なく、根気よくやってみました。

なんとか、一緒にやるようになりました。

ただ、受験まで、あと1年も無く、どうやっても間に合わない様に思えます。

個人の塾も探してみましたが、こちら、余り無く、夏休みは都内まで行かせようか?と考えています。

時間が限られているにも関わらず、本人は割りとノンキで、世の中の現状など、事ある毎に話しますが、まだスイッチが入らないようです。

みなさんのお話、とても参考になりました。何度も読み直しました。

自分には、腹が据わって居なかったのを感じました。

ありがとうございます!
11  名前: 修羅場 :2011/02/24 22:53
>>10
まだ1年もあるじゃないですか!
大丈夫大丈夫。
親と子の中での流れている時間は全然違うから
その気になれば、1年あったらどうにでもなる。
友達も受験モードになって話題にも上がりだしたら
本人も嫌でも意識してくると思う。
合否判定できそうな公開テストを受けてみるのも。

頑張って下さい!
12  名前: 教えてました〜 :2011/02/25 10:51
>>10
うちは本腰をいれたのは中3の夏からでした。

これから塾通いしても慣れるのに精いっぱいでついてけないだろうし
塾通いだけで何とかなると思えなかったです。
(志望校にかなり遠い成績でした)
なので家で親子で勉強しました。
理数系は旦那に任せて私は文系を見ました。

中1からやり直したけど間に合いましたよ。
部活がなくなってたし、長期休みが2回あったので助かりました。
これからなら春休みもあるし十分時間はあります。

親子そろってイライラしましたが
受験が迫ってるので言い合ってる時間がもったいなく
お互い言いたいことを呑み込んでやってました。

塾通いは慣れるのに時間が多少かかるので
行くなら早めがいいと思います。
そろそろ学年が変わる時期だからちょうどいいのじゃないでしょうか。
復習からやりたいなら個人授業のほうがいいかもしれないですね。
塾だけなく、家でも勉強をするようにしたほうがいいですよ。

うちは通信教材と市販ドリルを使ってました。
トリップパスについて





ガミガミ言い過ぎですか?
0  名前: やみ :2011/02/18 09:59
中2の息子と約束したこと

・サッカーで勉強する時間が少ないのだから
 カードかゲームは辞める。

・部屋は片付ける

・トイレの便座は上げて使用する

・サッカーに行くまでの時間、
 少しでも勉強する

・サッカーから帰ってきたら
 道具を干す。

これが守れません。
この条件を守れなかったら
サッカーを辞める約束でした。
昨夜、その電話をしようとしたら
大喧嘩になり、取っ組み合いになって
身体中が痛いです。

これは期待し過ぎですか?
単身赴任中の主人は
もうほっとけ!と言います。
このままで勉強しないまま、
受験になるでしょう。

ガミガミ言い過ぎなのかな?
15  名前: やみ :2011/02/21 08:28
>>1
今、息子は心が荒れているのかな。

部屋に入ると怒りませんか?
バックに触るのも嫌がります。
ゴミは私が片付けても良いのですが、
捨ててもらって当たり前と
思われそうで・・・考えすぎでしょうか?
叔母が大学の女子寮にパートしていたのですが、
本当に今の学生は部屋が汚い子が多いそうです。
4年間、一度も掃除しない女子もいるとか。
出て行くときに親が片付けていくそうです。
息子はそういう風になりそうで、
本当に直して欲しいです。

主人に相談しても、
反抗期は何しても無駄だから、
ほっとけ!
相手にするな!
我慢しろ!
いつか直るから。
そんな感じです。

やっぱり、私が自分1番という気持ちがあるのが
いけないのかな〜。
う〜ん、悩みます。
16  名前: 参考になる :2011/02/21 22:25
>>15
まだ小学生ですが反抗期まっさかりの男の子の母です。
すっごく参考になります!!
一方的な要求。。。でもしつけは大切、、、その狭間で私も悩みます。
例えばご飯を食べる時に左手を使わないとか。
本人は確かにその必要性を感じてないし
こっちがいくら「お行儀悪いよ!」と言っても「そう?」としか
感じられないのだとこのスレを読んで分かりました。
部屋は親が片付けるべきかも、私も悩みます
片付けなさい、汚い、とイライラしてさらにあたってしまうよりも
自分が気持ち良くいるために待ってないで片付けてしまうという気持ちもわかるし
でもやってあげたらできなくなるっていう気持ちも分かる
私もまだまだ模索状態です。
ちなみにうちはまだ小学生ということもあり
放っておくと永遠に散らかったまま
私が徹底的にきれいにしてやると本人も喜び、
しばらくはそのまま維持しようと頑張るみたいです。
でもすぐ散らかる(笑)
17  名前: 私の場合は :2011/02/22 18:37
>>15
部屋を汚くしてする事をしなかった時、
部屋を取り上げました。
教科書と参考書以外すべて捨てました。
18  名前: かっくん :2011/02/22 19:04
>>17
やり過ぎ。
19  名前: さなぎ :2011/02/24 12:10
>>1
中一、男子だけど、同じです。

私は、いくら、言っても、怒鳴っても、なおらないと思い、強く言うのは辞めました。私も無駄な労力使って、すごく疲れクラクラきます。そして、強く言えば言うほど反発がものすごいです。
息子もこれではいけないとわかってはいるようです。

ときどき、力のないあきらめ口調で、ぼそっと言います。行為そのものをいけないというのではなく、これをするとこうなって困ることなど。

それが最近効いてきたようです。少しずつ変わってきてます。

一歩 一歩ですね。変わってほしいです。
トリップパスについて





オススメの問題集は?
0  名前: 春から受験生 :2011/02/23 15:59
子供が4月から中学3年になります。

1・2年の復習ができる問題集を探しています。
オススメの問題集はありますか?
1  名前: 春から受験生 :2011/02/24 08:51
子供が4月から中学3年になります。

1・2年の復習ができる問題集を探しています。
オススメの問題集はありますか?
2  名前: 春から高校生 :2011/02/24 09:38
>>1
本人がやりやすいと思った、
1〜2年生用の問題集を買えば良いのでは?
復習用の3年生向けの問題集は
ある程度出来る子向きだと思います。
それと・・
単元別の問題集もありますよね。
数学なら確率用とか、式の計算用とか・・・
英語ならば、英作文用とか文法用等・・・。

なんにしても使う本人が選ぶのが一番ですよ。
3  名前: ボリュームも大事 :2011/02/24 10:52
>>1
春休みに復習するのでしょうか。一気にやるなら、本人のやる気が薄れない程度のボリュームを選ぶのも大事ですよね。○日完成と日にちの入ったものもいいかも。
でもやっぱり本人が選べるといいですね。
4  名前: なんとなく :2011/02/24 11:21
>>1
基礎からはじまって難易度別に分かれている
問題集が到達度計れるし、いいような気がします。
トリップパスについて





先生のやる気への愚痴です
0  名前: もうすぐ受験生 :2011/01/27 23:18
公立中に通う中2生がいます。

地元でも有名な荒れた中学です。
日頃より、勉強が出来る出来ないより、非行に走る
子を出さないというのがモットーになっているよう
な中学です。

先日、私自身の友人(同じ中学に中3生を持って
いる)から聞いた話なのですが・・・

高校入試を前に、三者面談をした時、担任より、
『●●は、△△高を目指しているんだよね?
 学内の順位から、大丈夫だと思っているみたいだ
 けど、ウチの中学はレベル低いんだから、もっと
 がんばらなきゃ合格できないよ』
と言われたそうです。
担任の発言の意図は、激励のつもりだったのかもし
れないけれど、自分達の通う中学・生徒をバカにし
た発言に、友人もドン引きだったそうです。

確かに、この中学の学力は低いと思います。
十数年来でしょうか、荒れた中学というイメージも
市民に定着してしまっています。先生方も、今年こ
そは悪い子を出さないように・・・と生活面のみの
指導ばかりで、勉強やりたい子は塾に行ってくれと
いわんばかりです。
結果、市内トップ高に合格する子が出ない年もある
くらいに学力が下がり、また、厳しすぎる生活指導
に反発して非行へ走る・・・と負のスパイラルから
脱出できない感じがあります。

中3になっても、受験をフォローするような授業は
行なわれないようです。
他の公立中では、もっと受験に対して力を入れてく
れているという話です。
同じ公立中なのに、先生のモチベーションがこんな
に差があるなんてがっかりです。
26  名前: 結局 :2011/02/15 02:48
>>24
子供が家で勉強しないんでしょ。

塾でやってることなんて、家で自分で出来る
ことばかり。考える、という事を塾に行かなければ
できないなんて、学校が云々いう前の末期症状で
すよ。

公立が駄目なんじゃなくて、子供が駄目になって
るんでしょ。
27  名前: 仕方ないよ :2011/02/16 07:55
>>26
ごめん。レベルの高い子の話で・・
レベルの高い子は私学の中高一貫から編入する道もあるが、その際高1レベルができてないとついていけない。
進学塾はそのあたりまで面倒みてくれる。
まあ、貧乏人には関係ない話だけど・・
28  名前: くれない族 :2011/02/23 21:07
>>1
そもそも、自分が経験した話ではなくて聞いた話なんでしょう。

よくあるグチだよ、グチ。

他の人が言っているけれど、先生は真実を的確に言っていることをマイナス思考で聞くとそのお母さんみたいになるんだよ。

受験をフォローするような授業をするのは受験に熱心な私立か国立付属ぐらいだよ。

先生の足を引っ張るような生徒や親が少ないから、勉強に力を入れられる。

あなたの友人やあなたみたいに先生の悪口を言っている人達も学校の足を引っ張って学力を落とす元凶のひとつなんだけど、自覚が無いでしょう。

本当だとしても親達が先生や学校批判をしているのを見聞きしたら、子供達が先生の言うことを素直に聞くわけ無いじゃん。

学力向上は本人やその親の責任の方が学校よりも重いと思う。

マイナス情報にすぐに感化される、自分以外の人に向かって「○○してくれない」と愚痴を言う、いろいろな面でスレ主さんは愚かな親だと私は思う。
29  名前: 辛っ :2011/02/24 08:38
>>28
辛口ね。
30  名前: 甘っ :2011/02/24 09:41
>>29
言い方キツイけど、的を得てると思いました。
先生の言ってることは的確とおっしゃる方は、
お子さんの受験を経験してきた人なんでしょうね。
トリップパスについて





母親がしっかりしろっつったって
0  名前: もう嫌んなったよ 中1の糞が :2011/02/16 03:03
昨夜子供と話をしていたら、目元が淡くなっていたので近寄って「最近、目が疲れない?」と言いながら眉毛を見ると剃っていました。小6の時にも工作ばさみで眉毛を切って横断歩道みたいになっていて怒ったことがあったので、またやったか・・・と驚きもしませんでしたが。

何で剃るんだろう。
父親に似て目ぇちっこいのに剃ったら御殿女中じゃないか。
やっぱり中高一貫なんかに入れたからそっちの方へ行くんでしょうかね。

これって普通なんでしょうかね。

今日日私が硬いんでしょうかね。

こうやって親を裏切りながら子供って大きくなっていくんでしょうかね。
9  名前: かん :2011/02/20 07:15
>>8
かんたんに「気持ち悪い」なんてレスつける
のはどうかと思うよ。

中一ならまだ親に甘えてる子もいるしね。
もうちょっとしたら「やめろ〜」ってなる
から、あと僅かの間のことだもん。

女性用の産毛をそる電気シェーバーなら男の子
の生え始めの髭も自分できれいにそれますよ。
10  名前: 驚き :2011/02/20 11:08
>>7
ふ〜ん・・・と思ってみていたけど

>「御殿女中」とは女子校のことじゃないですよ。
>意味分かってないなら、レスしないでね。

ここで笑ってしまったよ〜
御殿女中を女子中学校と間違えるのか〜
びっくりした!

主さんへ

うちのバカ娘もよくまゆげをそり落としていました。
やってしまった後は仕方ないので、ペンで整えて
書くように教えました。

他の人も言っている様に上手に出来る様に
教えた方が良いよ。

何度もやるうちに上手になるよ。
(笑ってやりました・・笑うしかないし)

中高一貫『だから』は関係ないかな?

うちの娘も中高一貫だった『からこそ』
そんな事をしても、6年間の長いスパンで指導してもらえたと感謝しています。

荒れ狂っていた中2〜高1の間をゆるく見守って
高3ではきちんと落ち着いかせてくれましたよ。
11  名前: よく読んだけど・・ :2011/02/21 14:20
>>7
どう読んでもあなたの言ってることの方が矛盾してるわ。

床屋ってのも嘘くさいし(床屋がレディース用の剃刀なんか使うの?)、最近でも自分でチャレンジしてるのは鼻の下だけで、あとはお母さんがやってあげてるって自分で書いてるじゃないの?

御殿女中に至っては、笑ったわ。
自分の勘違いのほうがずっと恥ずかしいよ!

まぁ、べつに剃ってあげてもいいとは思うけどね。
中1なんて、まだまだ幼い子多いし。
最近は子どもがむさ苦しくなるのが我慢できないお母さんが多いしね。

ただ、「気持ち悪い」なんて言われて頭に血が上ったのはわかるけど、ムキになって反論するほどかえって墓穴掘るから止めたほうがいいよ。
12  名前: あはは :2011/02/21 20:55
>>11
確かに御殿女中は面白いけど、御殿女中を突っ込んでいる人たちは皆意地の悪いレスするね。
13  名前: あ〜懐かしい :2011/02/21 23:45
>>1
中高一貫校の女子校の中1か中2の頃、
親に隠れて眉毛そって、失敗して、
それこそ御殿女中みたいになったなぁ。

親は叱らなかったけど、後々まで
笑い話にされたっけ。

おしゃれに興味が出てくる頃だもん。
そんなもんだよ〜、中1なんて。

「親を裏切りながら」なんて、
そんなつもりは毛頭ないよ。

親にしてみれば「勘弁してくれ〜」と思うこと、
多々やってくれるけど、
それが子育てってことなんだろうねぇ。

うちの親もこんな気持ちだったのかなぁ。
でも寛大に見守ってくれたよなぁ、と思うと、
自分の子どもにもあんまりうるさくは言えない
私なのでした。
トリップパスについて





県立高校の魅力って
0  名前: なに? :2011/02/14 15:24
学校説明会とかで聞いても、よくわかりません。
ここは田舎なので、みな県立指向。
私立は県立落ちた子が行くところ(それなりに偏差値高いところもあります)。

私立は、「学校だけで大学合格」を売りにしていて、勉強の合宿やら講習会やらを頻繁にしてます、とアピール。
事細かに勉強に対してフォローしています。

それに対して言われるのは「県立は自主自立」
本来義務教育でないので、自分で学ぶのが本来とは思います。

夫が高校まで公立だったので聞いてみたら「やっぱ金だろ」って。
安いから・・・なんですか?
県立高校のHP見ても、あまり差があるようには感じられず、偏差値が違うだけか・・・?と思えます・・・

周囲の親御さんも「なんといっても県立!」って感じで、なんで?って聞けない雰囲気。
どなたか教えてください。
17  名前: ゆうじ :2011/02/17 17:31
>>1
なんてったって自由!でしょね
遅刻もしほうだい
勉強やらないも自由
バイトも自由
髪型も自由
とにかく規則が
甘く殆どないに等しい
だから堕ちていく
奴は堕ちていくよ

モデルやタレントやってる子は
県立が一番自由で仕事がしやすいって
ただ遅刻や出席日数も自己管理して
勉強もちゃんと単位とらないと進級できないからね
その辺きちんと自己管理できる子には
自由だしパラダイスかも
18  名前: そうなの? :2011/02/17 21:09
>>17
> なんてったって自由!でしょね
> 遅刻もしほうだい
> 勉強やらないも自由
> バイトも自由
> 髪型も自由
> とにかく規則が
> 甘く殆どないに等しい
> だから堕ちていく
> 奴は堕ちていくよ
>

そんな公立高校、うちの地域にはないわ。
びっくり。
19  名前: いろいろだね〜 :2011/02/18 10:18
>>17
>なんてったって自由!でしょね
>遅刻もしほうだい
>勉強やらないも自由
>バイトも自由
>髪型も自由
>とにかく規則が
>甘く殆どないに等しい
>だから堕ちていく
>奴は堕ちていくよ

うちの子の学校は遅刻、欠席は
連絡入れてないと家に電話がくる。

勉強はノルマを果たしてなかったら追加課題や居残り。
成績がひどければ学期末に保護者呼び出しや警告の手紙がくる。

バイト禁止。
髪型はパーマ、染髪禁止。


私の通ってた学校は
遅刻、欠席し放題(自己管理)だったけど
バイト禁止、服装もそれなりにうるさかった。


県立でもいろいろだね。
20  名前: うん :2011/02/18 10:51
>>17
公立のトップレベルの高校って、そういう高校多いですよね。
「自主性にまかせる」ってことで、なんでも自由。
校則らしい校則は皆無。
勉強もしようがしまいが本人次第。
服装も髪型もなんでもオーケー!

自主自立できてる子には最高の環境です。
なんでも自分次第だから、逆に言動には責任をもたなきゃならないし。
なんでも自分で考えることによって自立心が鍛えられてくる部分はあると思います。
ただ、精神的に幼いタイプの子や自己管理能力のない子には歯止めがきかずに落ちていく環境だと思います。

私立は、レベルの高い高校でもそこまで野放しはしない。けっこう管理はしますよね。
21  名前: うちの周り :2011/02/18 12:25
>>1
一口に「県立」と言っても、上から下まで色んなレベルの高校があるからねえ・・。

うちの周りでは、

公立のトップレベルの高校を目指す子→自主自立の校風プラス、その高校へ通えるというステイタス。

公立の真ん中以下を目指す子→とにかく学費が安い!


という感じかな。
トリップパスについて





どういう言葉をかけてあげるべきか
0  名前: 武骨な母 :2011/02/09 17:47
昨日高校生の娘が手作りチョコの材料を学校帰りに
買うため
1500円をガマ口財布にいれてもっていった
6時間目の終わりにスカートのポッけより
カバンに入れておくほうがいいかなと
ロッカーで入れておいたつもりが
カバンにはいっていなくて
友達の話ではいったんロッカのうえに置いていたところは見たヨと当然カバンにいれるんだろうと思ってたからと多分そのとき入れ忘れたような気がするらしく
そのまま置いてしまった可能性があるみたいです
もう一度ロッカのうえを見に行った時はなかったらしいです
クラブの帰りにあちこち探して、先生もお友達も協力
してくれたらしくて・・・
それでも届け出もないし
お金を亡くしたことが初めてで
(もちろん自分の管理ミスですが)
なけなしのお小遣いだし
ものすごく意気消沈していて
何カ月か前に学校でうちの娘が茶封筒に入ったお金を
数千円をひらったときこれ落とした子さぞかし
困ってるだろうなと
先生にとどけたらしんです
なのに自分が落としたものは届けてくれないという事に
ショックなようです
「こんなことなら・・・あのときの数千円とどけなきゃ
よかったよ!今度からぜったい届けない!貰ってやるんだ!」と腹立ちまぎれでしょう
言い捨てて、今日学校に行きました
「そんなことないよ、人のお金とってそのままにしている人のほうがおかしいんだから、自分がそうされたからってそんなことできる?多分、A(娘)にはできないってお母さん思うよ、
ものすごく矛盾に感じるだろうけれど
悔しいだろうけれど
届けたAのことはお母さん誇りにおもうよ
今回自分が届けてもらえなかったとしても
自分が拾った時には届けてあげて
そんなAのこと見ていてくれるひとはお母さんのほかにもきっと居るはずだヨ」
というのが精いっぱいでした
でも現実はこんな美味くは言えませんでした
私は言葉にするのがものすごく下手で
こういう時こう言うようにいって慰めてあげよう
って考えるのですが頭が悪いのか口べたか
表現力もないし苦手です
いつも武骨な母です
どういう風に声をかけてあげればいいのでしょうね
10  名前: ひらう :2011/02/11 13:17
>>1
文章にする時も

ひらう

って書くんだね。
11  名前: 無骨なのか? :2011/02/14 08:54
>>1
お嬢さんのミスは責めても仕方ないよね。自分でも次からは気をつけるでしょうし、傷口に塩を塗りこまなくたっていいと思う。十分ショック受けてるんでしょうから。

腹立ち紛れの言葉だと思うけど、一言いうなら、泥棒されて悔しかったから、自分も今度はネコババするっておかしいって指摘をすれば十分じゃない?

無骨というか、文章の切れ目が無く、そして長いよね。
12  名前::2011/02/14 16:41
>>1
>あれから、娘は○一日ほど落ち込んでいましたが
周りのお友達が娘のそんな様子をみて
「私なんかチケット代1万も失くしたことがあるよ
だからその時の悔しさ惜しさでそのあと慎重になった」
など励ましてくれたり
寒いのに一緒に探してくれたりして・・・
迷惑をかけたようです
だから、
娘はお友達のことは最初から疑ってはいません
今はなくしたことは悔しいけれど
その優しさがうれしかったようです
初めてお金を失くして、それを届け出てくれなくて
(そんなとこに置いた自分が悪いという事も重々分かっています)
ショックだったけれど仕方ないですね
カバンに入れてたのに盗まれるほうがショックですし
なにがショックかといえば。私もそうですが
たとえ、裸でお金がおちていたとしても
私なら(娘も)それを自分のものにしない人間だから
ひらって、猫婆する人や、まして置き引き、窃盗
する人間がいるという事が同じ人間として
許せないからだと理解不能だからとおもいます
13  名前: 素敵なママ :2011/02/15 00:14
>>12
確かに主さんとお嬢さんは潔癖で正直に生きていこうとされてる中で、人のお金に手をかけることに許せないって気持ち、よ〜く分かりますよ。

でもやはりいろんな方が世の中に生きておられるんだし、こんなこともあるんだ、これからはこちらも注意していこう、といい勉強出来たと
、さっぱりされてた方がいいですね。
それより、主さんがお嬢さんのお金をなくしたことやお嬢さんの悔しい気持ちを詳しく把握し理解されているのに、びっくりと感動しました。
親子でそんなことまで何でも話せる親子さんはあまりおられないですよ。

また主さんは決して無骨ではないです。

子供さんのことをしっかり理解して、いい言葉がけをされようとしています。

言葉がうまく言えるかより、主さんのお嬢さんを思う心がお嬢さんに流れてるので、
言葉以上にお母さんの気持ちを受け止めておられるだろうと思いました。
私の娘はもう結婚して一児のお母さんになっていますのでもう卒業しましたが、
主さんはなだ色々悩むことも出来てくる年代でしょうが、
親子のコミュニケーションが出来ていればどんなことも解決の糸口を見出すことが出来るでしょう。
このままいい関係でいてくださいね
14  名前: ふふ :2011/02/16 09:43
>>10
「お客さん、福岡の出身だね?!」

By.ケンミンショー
トリップパスについて





部活をさぼっているのを見た
0  名前: 明子姉さん :2011/02/14 06:31
知り合いの方のお子さん(中一)を、部活があるはずの日・時間帯に、学校から離れたある場所で一人でいるところをよく見かけます。
遊んでサボっている・・というより、部活になじめず行きづらいのでは、という印象を受けました。
そのお母さんは「毎日毎日、部活で遅くなるのよ」と、お子さんが遅くまで部活で頑張っている(であろう)のを、嬉しそうに言っていました。
お子さんを見かけたことは、言わないほうがいいですかね、やっぱり・・・
みなさんが私の立場なら真実を伝えますか?
また、相手のお母さんの立場なら、この場合、真実を教えて欲しいと思いますか?
1  名前: 明子姉さん :2011/02/15 12:34
知り合いの方のお子さん(中一)を、部活があるはずの日・時間帯に、学校から離れたある場所で一人でいるところをよく見かけます。
遊んでサボっている・・というより、部活になじめず行きづらいのでは、という印象を受けました。
そのお母さんは「毎日毎日、部活で遅くなるのよ」と、お子さんが遅くまで部活で頑張っている(であろう)のを、嬉しそうに言っていました。
お子さんを見かけたことは、言わないほうがいいですかね、やっぱり・・・
みなさんが私の立場なら真実を伝えますか?
また、相手のお母さんの立場なら、この場合、真実を教えて欲しいと思いますか?
2  名前: 私なら :2011/02/15 13:14
>>1
教えて欲しい。
3  名前: 教えようと思うけど :2011/02/15 14:27
>>1
自分の子だったら教えてほしいです。
毎日行き場もなく暗くなるまで
外で時間をつぶしてるわが子を想像したら悲しいから。

教える側だったら迷うけど教えると思います。
ただ言い方に困りますね。
なんて言えばお子さんを傷つけず、
お母さんのほうもショックが少なくてすむかな。
4  名前: そうね :2011/02/15 15:20
>>1
教えてほしいです。
部活で問題があって不登校になる子もいるし、遅い時間に1人で時間を潰してるのってトラブルに巻き込まれたりしたらと思うと心配です。
トリップパスについて





リアルやプロフ
0  名前: わからん :2011/02/10 17:42
お子さんで、リアルやプロフをやってる方いますか?

ブログとどう違うのかわからないけど、娘(中2)の友達が複数やってるようです。

パケ放にしてからずーっと携帯いじってるので、何をしてるかと思ったらそういうの見てるみたいです。

不審に思って自分の携帯でみてみましたが、プリクラ写真とか平気で公開してるんですね!
名前も学校名も出してたりして・・・
すごく危険じゃないかって思うんですが・・・

プロフは、友達?登録しないとみられないみたいで、よくわからないんですが。

このままいくと、娘も自分のリアルとか開設しそうです。
怖い・・・
ここでも、たまに子供の友達のブログとかを親が見てるって聞くので、そういうのも嫌だなと。

実際にやってるお子さん、いますか?
どんな感じなんですか?
3  名前: そのとおり :2011/02/13 23:32
>>2
その意見に一票!
携帯は必ず親が管理し、バケットも使い放題は
やめた方がいいですよ。
そして個人情報が流れて怖い事件に巻き込まれないよう、しっかり伝えておかねば・・・
4  名前: お子さん小さいのかな :2011/02/14 17:50
>>2
>何でパケ放にして、ずーっといじってるのを放置しているの?
>中学生が、プロフからいじめが発生したり、変な人と知り合ったりして問題が起きているのは、もう常識みたいなものでしょう?
>
>心配だとか怖いとか言っていないで、子どもとちゃんと話し合って、個人情報を守ることの大切さや、携帯の危険性について、まず教えるのが先決でしょう。
>
>そして、好き放題に携帯をいじらせるのではなく、必要最低限の利用にとどめ、まだ未成年なのだから、必要に応じて親に何をやっているかはチェックさせるなど、きちんと約束をしておくべきだと思うよ。
>
>携帯は帰宅したらリビングにおいて、親の目の届くところでしか使わない、位の規制をしたほうがいい。
>何で、好き放題にさせておいて、陰でこそこそ心配するんだか。
>子どもをちゃんとしつけられない、子どもに親としてものも言えないんじゃ、子どもだってぐれるよ。
>
>あぶない、あぶない。


書いてることはごもっともです。
ごともっとだし、言い返しのしようもないぐらい完璧で
頭ごなし過ぎる。。。。
確かに、携帯の危険性はきちんと知るべきではあると
思う。
けど・・・・
それこそ、逆に、そう言うのに参加しない子こそ
いじめのターゲットになるんだってご存知?
帰宅したらリビングに置くとか、そう言うのは各家庭で
の差があると思うけど?
確かにきちんと管理すべき物ではあると思う。
陰でこそこそ心配するぐらいなら、ロックナンバーから
全て親が把握して毎回メールを送受信するたびに、
「見せなさい!」って見るのがいいの??
たまに抜き打ちでチェックとかはありだろうけどさ。
けど、一度チェックされたと知ったら、消去するからね。
まずい内容のメールとかシークレットに入れて、
親にはわからない様に隠す事も可能。
どこまで制限するかは親子関係にもよるし、その子自身
にもよると思う。
あなたの言ってることはごもっとも過ぎて、子供が
窮屈で余計にぐれそう。
しかも「陰でこそこそと」ね。
5  名前: わからん :2011/02/14 19:33
>>4
子ども、高校生と大学生ですけど。

別にいじめられなかったです。
6  名前::2011/02/14 22:47
>>5
>子ども、高校生と大学生ですけど。
>
>別にいじめられなかったです。

上の人じゃないけど 親が知らない世界でいいと思う部分はあるよ。
あなたの子供がそれで大丈夫でもみんながみんな そうだとは限らない。
親が介入し過ぎる子は 大抵 周りからうざいと思われてるし そんな親を持ってる子相手にイザコザ起こしたら面倒くさいって よく知ってるよ。
親が知らないだけで 結構つめた?い空気流れてたかもね。
私もあなたの上のレス読んで 「面倒くさい親だな」って正直思ったよ。
7  名前: ふう :2011/02/15 01:45
>>4
先日公立中学の説明会に行ったんですが、
学校側も、地元の警察の担当者も、携帯については
「くれぐれも家庭で!!!」教育してやってください、
と直接的ではないけど、それでもかなり強い
メッセージ感じました。

相当トラブルがあり、たぶん携帯やネットの
仕組みやリスクをよく知らなくて適当に
与えてる親などにどうなってるんだとか
言われ続けてうんざりしてるんだなと言うのが
伺えました。

だから、やり過ぎとは思えません。

個人的にはDS問題で、親が管理することではなく、
話しあって約束ごとを決め、いかにしてそれをもとに
けじめをつけられるように導くかが大事だと
苦労して思い知ったので、携帯もそのつもりで
やろうと思っています。

そのためには、やはり「初めが肝心」かと思います。
うちは親の目の届くところでだけ、とまでは
やりませんが制限できるうちはできるだけ
制限していくつもりです。

もちろんいつまでも同じ制限のままでは
子供の世界の尊重も考えるなら通用しないのは
解っています。
その間に危険性やモラルをよくよく
教えておかなければと思っています。
今は子供の携帯の操作方法も先を越されないよう
必死に覚えて小細工は諦めさせてます。

反面、勝手にチェックなどもしません。
子供もそれは親が信じてくれてると解っているので、
今のところは素直に見せてくれたりもします。

信じつつも干渉はする、このバランスは
いつでも難しいですね。
トリップパスについて





グレた経緯を教えて下さい
0  名前: 不良 :2011/02/03 20:48
現在小6の息子。
低学年の頃は発達障害を疑う程育てにくい子でした。

ですが、4年生頃から落ち着いて、母から褒めて貰える勉強にやる気を見出しました。

6年生になってから塾に行き出したのですが、当初は最下位クラスだったのにも関わらず、最短で上位クラスに上がる事が出来、現在学年トップの成績を維持しています。

今まで、育て憎い子=我が子は問題児
といつも卑下して来た私にとって、現在勉強にやる気を見出して頑張ってくれる息子を褒めて育てられる喜びを感じています。

ですが・・・実は怖いのです。
あまりに従順すぎる。

塾に入った当初は最下位のクラスで「今まで学校以外勉強した事なかったんだもん。仕方ないよ。でもあなたは絶対出来る。受験(高校受験)前になったら100
%の力を出さなきゃならないけど、今70%の力を維持しているだけでもあなたなら学年一頭が良いハズ」と言い続けたら、本当に急成長しました。

幼い頃から行動は問題児でしたが、頭の良さは感じていたのです。
良い方向に向いてくれればいいのだけど・・・と思いながら育てて来たのですが、現在中学校入学前にしてここまで勉強に喜びを見出してしまった息子が、中2辺りの反抗期にグレて全て投げ捨ててしまうのではないか・・・と怖いのです。

実際そんなお子さんをご存じの方はいらっしゃいませんか?

いつか「なんで勉強ばかりしなきゃならないんだよ!!」となるのではないか・・・と怖いのです。

息子はあまり人間関係が得意ではありません。。
今まで沢山悔しい思いをして来た分、勉強さえ出来れば馬鹿にする奴もいなくなるよ・・・と教え込んで来た事がいつか反抗心に変わるのでは?

そうなれば、今現在努力している事が無駄になってしまう。。と心配しています。

親に「勉強頑張れ」「学歴は大切」と育てられると反抗心が芽生えるものですか?
塾の先生がおっしゃるには「それはあまり勉強の出来ない子の話です」「ある程度の成績がある子はグレかかっても今までの努力が惜しいからあまり羽目をはずしません」と言って下さいますが、本当にそうでしょうか?

まだ純粋な時期の今まで息子をマインドコントロールして来た為、今後の反抗により台無しになってしまうのでは??と思ってしまいます。

6年生である程度頑張れていたら今後も大丈夫ですか?

それとも、勉強は今までトップだったのにグレてしまってとんでも無い子になってしまう場合もあるのですか?・・
7  名前: みかん :2011/02/07 17:28
>>1
うちの長男は現在高2です。小さいときから注意欠陥障害の疑いがあり、育てにくくお友達を求める気持ちは人一倍強いのに、長く良い関係を保つことがなかなかできませんでした。
小学校時代は、私は勉強よりもクラスメートと仲良くやっているか?いじめられていないか?ということばかりを心配する毎日でした。
中学生になり高校受験にむけての勉強を始めると、ぐんぐん成績が伸びトップクラスになりました。すると先生からも評価され、友達から質問を受けたり、一目置かれたのか?人間関係もよくなり落ち着いてきたのです。
いつか反動が、、と私も心配しましたが、進学校に進み、今でも勉強大好き、周りとも大学受験にむけて楽しく切磋琢磨という感じです。
ただ、思考が単純なので、勉強ができることイコール人間として立派なのではない、最終的に社会人としてしっかり自立できることが大切、と話しています。
勉強でなくても本人が一生懸命になれること、得意なことをみつけられれば、グレずに生きていけるのでは、という気がしています。
8  名前: そこじゃなくて :2011/02/08 11:54
>>6
>友達を選ぶことだと思います。

ヌシさんが成績の良い事を喜ぶのじゃなくて
人にやさしくしたり、思いやりのある行動を喜べば良いのでは?

お子さんはヌシさんの喜ぶ顔に敏感って事だから
いい成績とって「あんまり喜ばないんだね」って言われたら
「もちろんうれしいよ、がんばったね
でも、お母さんは○○の思いやりのある行動が好きだから
○○のやさしい気持ちを見られるときが一番うれしいの」ってな感じ

「○○のやさしい気持ちを見られる時」っていうのが
実際にあった事だとより良いよね

挨拶が出来た事でも良いし、
人にやさしく出来た事を喜べば良いのでは?

そうすれば自然に良い友達が出来ると思いますよ。

育てたように育つんだと思います。
9  名前: むず :2011/02/08 15:07
>>1
今は、ママが喜んでくれるからでいいのでしょうが、もう直ぐきっと、なぜ何のために勉強してるのか?勉強させられてると思った時が怖いですね。

その時どう対処するが考えとかないと。
10  名前: 同じように :2011/02/08 16:30
>>1
得意なことが一つでもできたことは、お子さんにとっていいことだったんじゃないかなあ?

勉強ができる、頑張ればできるんだと思えたってことはすごくプラスになっていると思います。

うちの子は今高校生ですが、
幼稚園の頃はトラブルメーカーで、友達ともよくトラブルを起こしてました。
癇癪もすごかったし…。
でも、主さんのお子さんと同様に、小学校高学年か、
めきめきと成績が伸びてきました。
中学に入り、塾に通うようになり、勉強が当たり前の日常になっていきましたね。
うちは、スポーツが苦手だったので、勉強が得意ということが自信につながってとてもよかったと思っています。
なんでもいいと思うんです。
自分にはこれがあるっていうものが一つでもあれば、
人は安定して自信をもってやっていけると思うんですね。

だから、お子さんにも、すごいね頑張ってるねといいと思います。
でも、絶対に、進路は強要しないこと。
自分で進路を選ばせること。
それだけを心がければ、お子さんを信頼していいんじゃないかと思います。

うちは、中学時代はほとんどトップ3に入り、高校では本当に穏やかになり、落ち着いた子になりましたよ。
参考までに、うちの子の様子を書いてみました。
余計だったらごめんなさいね。
11  名前: グレるの定義 :2011/02/09 20:17
>>1
同じようなタイプでした。
参観日などで小学校に行くのが苦痛でした。

小5の時に塾に入り、成績を伸ばしました。

現在中2ですが、ずっと一応トップクラス(学年の上位5%)の成績を維持しています。
最初はおそらく息子も、いつも怒ってばかりの私を喜ばせるのが目的だったと思います。
でも今は、学校で「あいつは頭がいい」「勉強ができる」というイメージが定着しているため、それを崩すわけにはいかないというプライドでがんばっています。
忙しい時など、やけになって勉強を放棄しそうな様子も見られますが、私のいないところでなにげに必死で勉強して、小テストなどでも決してノーガードでは臨みません。

ちなみに息子は中1の頃からいわゆるチャラ男という感じになり、眉を整え、長めの髪をツーブロックにスタイリングして、スカジャンを着て自転車でブラブラしています。見た目は完全にグレてます。

でもそんな見た目なのに成績抜群というのが女子にも男子にも受けるようで、今や勉強の目的は「こんなにワルそうなのに頭のいいボク」のイメージ死守です(笑)。
トリップパスについて





中学生の携帯
0  名前: かおり :2011/01/30 00:07
4月から公立中学入学予定の娘がいます。
市内の中学は全面携帯電話所持禁止という話です。
娘の学校は少し遠方になるので、遅くなる時等色々な状況の為に親と連絡をとる時、携帯がないとかなり不便になると思います。
友達とのメールや通話等、親が厳しく管理するつもりで持たせたいと思っているのですが、無理でしょうか。

学校で禁止とはいえ、実は携帯所持しているというかた、いらっしゃいますか。
来月末頃に学校説明会があるので、ハッキリ分かると思いますが、その前に色々お聞き出来たらと思ってスレを立てました。
16  名前: 持たせています :2011/02/01 09:46
>>1
 上の子供は、女の子で部活は吹部(土日、祝日も
 活動がある)学校外で待ち合わせが多くあり、
 塾も学校から直接通うことが多い。
 普段、学校へは持って行かない。校則違反だし
 授業中に鳴ったら没収、親呼び出しだから〜
 
 塾があるときや、校外活動がある時は電源を切って
 持たせている。学校を出たら、メ-ルでやり取り
 便利です。
 
17  名前: ここで聞いても :2011/02/01 20:33
>>1
そういう特殊な条件の学校であれば、
なにがしかの配慮があるのではないかと思います。

公立中学と書いたら、ほとんどの方は地元の学校ですし
ここでは、あまり参考になる意見が得られないのでは?
通学方法に関わることですから、説明会の前に
学校に確認してみてはいかがでしょうか?
18  名前: いやいや :2011/02/01 20:50
>>17
特殊な学校ではなく、主の住まいの「市」が中学生の携帯所持を禁止してるから、本当に皆、きょうびの中学生がそんなことを守ってるのかってことを、広い範囲で聞いてみたかったって事じゃないでしょうか。
19  名前: ここで聞いても :2011/02/02 09:05
>>18
そうかもしれませんが、地元通学の子なら
所持がバレて没収されても、不便はないけど
通学の都合で持たせたい人は、
そんなわけにもいかないと思って。

バレなきゃいいか、的な考え方で
考えるのはおかしいんじゃないの?

という意味のレスです。

わかりにくかったら、すみません。
20  名前: 防犯ベルココセコム :2011/02/07 22:57
>>1
ちょっと幼いけど小学生が持つココセコムなら学校に
お願いしたらOKでないですか?

あれ、防犯ベル代わりにランドセルにぶら下げてる子も
いるし。
親とあと2件くらいしか通話できない子供用携帯。
しかもGPS付きだから余計安心。

水色とオレンジがあったよ。
防犯のためだったらあれで充分。
ネットもつなげないしね。

かばんに入れるだけだったらそれで充分じゃないですか?
トリップパスについて





なんかこの板へんじゃないですか?
0  名前: げ〜 :2011/01/26 17:13
謎の書き込みをして、古いスレを次々引っ張り出してる人がいますね。

怪しい・・・
1  名前: げ〜 :2011/01/27 10:00
謎の書き込みをして、古いスレを次々引っ張り出してる人がいますね。

怪しい・・・
2  名前: 人じゃない :2011/01/27 11:53
>>1
>謎の書き込みをして、古いスレを次々引っ張り出してる人がいますね。
>
>怪しい・・・

広告を自動的に掲示板に書き込むシステムが入ってきてるの。
管理者が、そういうのは入れないようにブロックするか
定期的に消すべきなんだけど、管理しきれてないんだと思う。

広告のURLを安易にクリックしないようにね。
3  名前: 別にいいんじゃない :2011/02/07 11:49
>>1
昔のここなんて、かなり前のレスがあがることあったよ。
その時は、上の方に一覧でタイトルがバーっと出てたからだけど。

今ここで検索機能がついてるわけだし、そこで気になるスレがあれば
また、上にあがるだけだし、特におかしくないけどな〜
4  名前: よくなかった :2011/02/07 11:51
>>3
ごめ〜ん。そういうことじゃなくて…だね。

見たら宇宙人がいらしたようでした…
トリップパスについて





子育てと仕事で悩んでます
0  名前: アラレ :2011/01/27 06:18
高2になる息子がいます。
この頃部活をずる休みしているようです。
学校も昼からは早退しているようです。
先生に聞いたら、具合が悪いと言って早退しているようです。
仲の良い友達がつぎつぎと高校を辞めています。
12月まで一生懸命だった部活も休みがちのようです。
私や兄の財布からお金をとることもしばしばです。
どんどん悪くなる息子にどう接していいかわかりません。この頃は説教すると逆ギレされます。
こんな事を考えているせいか、仕事もうまくいかず、ミスをしては上司から怒られてばかりです。同僚ともうまくいかず、一人で9時過ぎまで残業する事もしばしばです。
帰りも遅い為、息子ともまともに話せていません。
3  名前: アラレ :2011/02/01 12:52
>>2
主人がいればいいのですけど、離婚しているので、私一人で育ててます。
兄も大学生なので、フルで働かないと到底おいつきません。
別れた旦那にも相談しましたが、いいんじゃない的な回答しかありませんでした。
結局、部活の顧問の先生に相談し、叱っていただきました。
その時は一旦落ち着いたのか色々話してくれました。
試合の時に審判に抗議をしてそのせいで退場になった事があったのですが、その後、部員からペットボトルをながられたそうです。その事もあり、部活が楽しくなくなり、ちょうど時期を同じくして学校を中退した友達から色々と遊びの誘いをもらいそっちが楽しくなったそうです。
昨日は、かばんの中からは煙草も出てきました。
毎日悩みの種がつきません。
4  名前: 苦言 :2011/02/02 20:38
>>1
お聞きし難いことなのですが…
学校全体がそういう子が多いのではないですか?
中学でろくに勉強せず「どこでもいいから入った」みたいな子が多い底辺高と呼ばれている高校とか…

どんな子でも余程しっかりした考えや意思がないと周りの環境で良い方にも悪い方にも変わりますよね。
(大人の私たちでさえ集団の中に入ると流されたりしますもん)

息子さんの周りはいい環境ではないですね。
そして、息子さんもその中の一員。
学校をサボったり、お金を盗んだり、タバコ所持したり…
「やる気が無いのなら、退学して就職しなさい!」
くらい言ってもいいんじゃないでしょうか?
(無職は許さない!給料を家にも入れる!)

主さんが頑張っている姿を見ているはずなのに、何も感じていないのでしょうか?
(大事な息子さんのことをこんな言いかたしてごめんなさいね。でも腹が立ったもので…)

仕事の事は、息子さんとは別の話。
「息子の事で・・・」と言い訳にしていませんか?
そういうのは、迷惑です。
気持ちを切り替えて励んでください。

厳しい事ばかり書いたけど、頑張ってくださいね(^_-)-☆
同じ仕事を持つ母として、応援してますよ。
5  名前: 難しいですが :2011/02/03 11:27
>>3
ちゃんと話してくれたんですね。
よかったですね。
ほんとに気持ちがひねくれてたら親と話はしてくれないから
一時的に気持ちが荒れてるだけかもしれません。

周りでやめた子が多いなら
中退に対して軽い気持ちでいるかもしれないですね。
中退を含めて、これからどうしたいのか話しあえませんか。

もし私だったらもう少しがんばってほしいことを伝えてみます。
部活が嫌なら休部、退部してもいいから学校は通って卒業だけはしてほしいです。
放課後は遊びではない別のことを探してみるようにすすめます。
場所さえ選べばバイトも悪くないと思います。
万一やめるなら、辞めた後別の進路へ進むのか働くのかきちんと決めるように言います。


何も変わらないかもしれないけど言ってみます。
6  名前: ふんばらないとね :2011/02/03 19:53
>>1
仕事のミスをお子さんのせいにするのはおかしいですよ。子どもがこんな時だからこそ、仕事に集中してさっさと帰らないと。

私は主人が単身赴任中で息子が二人。私も働いていますので、子育てで悩んで、男親に頼る事もできない状況での仕事がとてもしんどい事はよく分かります。でも、だからこそ、ここは踏ん張らないと、と思います。

お子さんはもう高2。子どもというより、大人になる直前の一人の人として向き合うしかないんじゃないかと思います。

タバコもずる休みも、中退した友達を理由にする事はできないです。友達がそうだから、と親が思っていたら、子どもはどんどん流れていくと思います。

部活のずる休みは本人に任せていいと思いますが、学校にちゃんと通っていないというのは、どれだけ親を裏切る行為なのか、どれだけ自分の将来を踏みにじる行為なのか、頭ごなしに叱るのではなく、お子さんと冷静に話せる機会を見つけて、率直に話してみてはどうでしょうか。

高校を中退したら、どういう仕事の選択しかなくなるのか、高校を卒業後の進学や就職をどう考えているのか、ちゃんと話し合う必要がありますよね。

基本的にはお子さんの人生だと割り切る必要はあると思いますが、それでも高校中退だけはさせないようにしっかり話して聞かせる事が第一かと思います。

友達の悪口を言ったり、お子さんの行動をお友達のせいだとお子さんに言ったりしないで、お子さんを尊重して、ご自身の意見と愛情をぶつけるしかないと思います。

子育ては楽しい事もいっぱいあるけど、大変ですよね。お互い頑張りましょう。
7  名前: どうしたら、、 :2011/02/04 19:46
>>1
お疲れ様です。明日はわが身の中3の息子を
持つ母です。
兄は高3です。
息子もお金を取ったり、説教すると逆切れして
暴れるので、財布などは絶対見つからない所に
隠すようになりました。
ウチも夫がいないので(死別)私がいくら怒っても
男親とは違ってなめられる部分は多いと思います。
受験勉強もろくろくしていないし、私立に行っても
途中で退学するかもしれません。

本当に心配で夜も眠れず、ため息ばかりです。
しかし、心配しても意味がないこともわかっているので、半分諦めの境地です。
こればっかりは自分で立ち直ろうという気がないと
どうしようもないのかもしれません。
トリップパスについて





灘中って
0  名前: 天才 :2011/01/30 19:10
灘中・・・ご存じですか?あの灘中です。

灘と言えば関西ではもちろん一番の天才が行く私立中学で、関東の人でも知ってる人は沢山いると思います。

まぁ、我が家は無縁なのですが、知り合いで2名も灘中に合格したのです!!

灘って、普通に賢い子が努力して行ける様な学校じゃないですよね???

天才が尚努力して入れる学校だと思っていたので、一体合格したとはどんな頭をしているのだ???と知りたくてたまりません。

私の知り合いは小学校低学年の頃は普通に友達と遊んでいました。
小学校入学前から知っていますが、1年生になる時までひらがな、かたかな何も読めませんでした。

高学年になった頃からはあまり知りませんが、時々学校で奇声を発してる・・・と噂を聞いた事はありますが、見る限りは普通の子です。
ちなみに昔はそこのお母さんとよく話しをしていたのですが、自然食品を愛する方と言うイメージしかありません。


もう一人の合格者は、本当に驚きです。受験当日直前までうちの息子とゲームをして遊んでいました。
灘中受験するとは聞いていましたが、きっと何かの間違いだと思っていたし、「受かる訳無いでしょ」と思っていました。
しかもイケメンです。

灘中と言えば皆メガネをかけてオシャレとは程遠い天才ばかりなのだと思っていたら・・・こんなにもイケメンな子も入学してしまうのですね。

一体灘中ってどれほど頭が良い子がどれほど勉強したら入れる学校なのですか??
そして、学校内は一体どんな感じなのでしょう?

天才・・・我が家には程遠いこの響きは永遠の憧れです。。。

どなたか灘中内部事情しりませんか??
7  名前: 頭のつくり :2011/02/02 10:07
>>1
そこまでになるとさ、たぶん普通の子ががりがり勉強して必死になって受験して合格できるレベルじゃないんでしょ。

もともとの頭のつくりが違うのさ。
普通に遊んでて、おしゃれもしてて、それで普通に合格できる・・そういう頭を持ってる子が行くところなんじゃない?
8  名前: わりと近い :2011/02/02 11:01
>>1
灘中に通ってる子を2人知ってます。
うちは全国的にみれば灘は近いです。

一人はご近所の人のお孫さん。
小学生のころから趣味がドラムとか。
たまに遊びに来てましたが眼鏡はかけてなくて格好いいです。
勝手な想像ですがロックよりジャズって感じです。
裕福らしい雰囲気が漂ってます。
小さいころからそれなりの教育を受けてきたんだろうなと思いました。

もう一人は子どもの友達です。
眼鏡かけてて、見た目はガリ勉っぽいです。
勉強はがむしゃらにやってました。
憎めない子だけど奇行が目立ち、ある意味問題児でした。
受験するなら一番いいところがいいといって灘を受けたそうです。
灘はぎりぎりの合格だったんですが
近隣の他の中学の受験成績はトップで
学校から学費免除するから来てほしいとお願いされたとか。

校風はとても自由だけど、頭の良い子ばかりだから
(苦労して入学してるし)
大きく羽目を外すような子はいないみたいです。

灘のような有名私学は全国から生徒が集まるので
家が近い生徒の保護者は役員をお願いされちゃうんだそうです。
しかも3年だと言ってました。
9  名前: どうなのかな :2011/02/02 15:48
>>1
会社の同期や後輩に灘中や開成中出身の人がいたけど、普通でしたね。特に「キレる」感じではなかったかな。

尤も、出来る子達は会社員なんかにならないでしょうから、官僚や医師、弁護士を目指すのでしょうね。

無理して頑張って入った子と、入るべくして入った子では、大学→就職で差がついてくるのでしょう。

なので、灘中に入った子全てが「天才」ではないと思います。(私の同僚や後輩の様な凡人もあり)
10  名前: 私の知ってる開成のお子さん :2011/02/03 20:08
>>1
もう一人の合格者は、本当に驚きです。受験当日直前までうちの息子とゲームをして遊んでいました。


↑、秀才はこんな感じだと思います。
11  名前: 遠い存在 :2011/02/04 05:19
>>1
文化祭に毎年行きます。
思ったほど暗くはなく、普通の子たちです。
しかし制服も校則もなく、基本的に個人を尊重し自由と自主性と自己責任を重んじる校風だけに個人主義、金魚のフンみたいに常にくっついて群れている感じがありません。
まだ中学生にしてお互いがお互いを認め尊重できるのは、凄いなぁと思います。
クラブ内容は文化部といえどハイレベルで驚きです。
高校でもクラブ所属率は90%はあるそうで、強制ではないのにこの数値は全国屈指らしいです。
またクラブの掛け持ちも多いそうですし、塾など用があってクラブ欠席をしても誰からも何も言われないとか。
地元公立中の運動部では通塾でクラブ欠席なんて有り得ないし、退部したら部員に集団で責められ内申が下がるなど理不尽なことばかりなのでこの差は何といった思いがあります。
文化祭や体育祭は高校生実行委員の元、広告スポンサー探しなども全て生徒だけで開催されるそうです。
ちょっと先生をみかけることはありますが、公立中のように指導や監視でウロウロしてることはないです。
いつだったか文化祭の終わり頃に実行委員長を見かけましたが、がり勉でひ弱とイメージされがちな灘高生とは対極にある凄いパワフルさに驚き、またそのしっかりした顔つきに自分の高校時代と比べて感嘆しました。
ただのがり勉進学校ではありません。
知人の息子さんが灘中で、まさに学校は天国と言うそうです。
ちなみに家では一切勉強していないのにテストの点数も成績もいいそうで、やはり頭のできが違うように思います。
私自身が算数・数学大好きなので中受算数を解くのが好きなのですが、灘中入試算数問題はなかなか解けませんし、さらに灘の数学研究クラブの作った数学問題は1ミリも思考できませんでした。
その問題を作った生徒の頭の中はどうなっているのやら。
すんなり行ける距離なのに、あまりに遠い学校です。
トリップパスについて





ニ○ットタウンにはまる娘
0  名前: 困った :2011/01/31 20:57
相談させてください。
中学1年生の娘ですが、学校から帰ってから
約2時間位インターネットコミュニケーションサイト
のニ○ットタウンにはまってしまい、勉強、宿題が
できず、もしくは宿題が終わらず睡眠時間が削られて
いる状態です。やめなさいと言っても全く言うことを
聞かず、パソコンは学校からの連絡などがあるので
没収してしまうわけにもいかず、ほとほと困っています。
同じようにお子さんがコミュニケーションサイトに
はまってしまっている方いらっしゃるでしょうか?
どのように対策をとっていましか?

ニ○ットタウンには20代前後の男の人も遊びに
来ているようで心配です。
1  名前: 困った :2011/02/01 21:05
相談させてください。
中学1年生の娘ですが、学校から帰ってから
約2時間位インターネットコミュニケーションサイト
のニ○ットタウンにはまってしまい、勉強、宿題が
できず、もしくは宿題が終わらず睡眠時間が削られて
いる状態です。やめなさいと言っても全く言うことを
聞かず、パソコンは学校からの連絡などがあるので
没収してしまうわけにもいかず、ほとほと困っています。
同じようにお子さんがコミュニケーションサイトに
はまってしまっている方いらっしゃるでしょうか?
どのように対策をとっていましか?

ニ○ットタウンには20代前後の男の人も遊びに
来ているようで心配です。
2  名前: うちも :2011/02/02 00:03
>>1
中一の娘がいます。
うちも携帯持ってますが規制をかけてるし
ネットの怖さを昏々と教えてるのでそういう類のものは
やってませんし本人も怖がってます。
パソコンは殆どしませんし。
どうしてそんなサイトを許すのですか?
学校からもネットの怖さとか私達親からも
うるさいほど伝えてないのですか?
心配なら規制とかすればいいだけでは?
お嬢さんの逆上が怖いのですか?
3  名前: より :2011/02/02 01:21
>>1
わたしがやっているのは・・・
親と別に子供用アカウント作ってフィルターかけて、
パスワードは親が管理する。
決められた約束守れないなら一ヶ月禁止とか、
一度宣言したペナルティは絶対最後まで貫く。
親がいる時、条件付けて子供のアカウント画面を
開いてやるようにする。
もちろんパスワード盗み見られるとかいうミスは
くれぐれもしないように。
うちは指紋認証機能がついてるので、パスワード入力
しなくても私の指紋でしか開けないようにしてます。
自分が席を外すときは常にロック状態にしています。

もちろん、パソコン使用許可するまでには
散々ネットの怖さは言い聞かせているので、
子供も今のところは知識もなく私のやり方に
手が出せないので渋々したがってるという感じです。

学校からの連絡はメールのことでしょうか。
携帯に転送とかやりようはあると思います。
4  名前: ニフティ :2011/02/02 10:04
>>1
ニフティのですよね。
わたしは、ブログを開設したついでに、
そこにも参加してみた時期があるんですが、
いろいろとゲームがあって、ポイントみたいのをためて
自分の部屋や、アバターの持ち物を手に入れたり
オトナでもまあ楽しめるようなものですから、
一度主さんものぞいてみたらどうでしょう。
良心的、良識的に運営されている感じですよ。

また、そこで知り合いになった人の「部屋」を訪れたり
一緒にゲームに参加したりという楽しみもあります。
参加している人は・・・
おばさんでもできるわけなので男女関係なく、
どんな人がいるかなんてわからないですが、
中学生が利用しやすい時間帯には、当然
中高生が多くいるんじゃないかと思います。


そういうふうに細かくポイントをためたり、
知り合いになった人のブログを訪問したりすると
オトナでも、あっという間に時間がたつこと
ありますよね。娘さんの熱中しているのは
そういう種類のことじゃないかと思うんです。
ブログのように、人と人とのつながりができちゃうと
なかなかそこから抜け出すことはできないですから
ただ、ゲームを楽しんでいるうちだったら、
だらだらと時間を無駄に過ごしていることで
何かが滞っていることがあったときに、
娘さんと話し合って、時間制限やルールをきちんと
決めるといいんじゃないかと思います。

うちはまだ小学生男子なのですが、
ゲーム攻略サイトや無料ゲームなどをはじめるのは
時間の問題だと思っています。
それで、いろいろと実際に見て回り
ルールなどを決めて、最初に息子と話すつもり
でいます。

参考になれば。
5  名前: 主です :2011/02/03 18:02
>>1
皆さんアドバイスありがとうございます。
娘のクラスの子達も数名参加していて、お友達に
そのコミュニケーションサイトの存在を教えてもらった
ようです。
ネットの怖さは学校や家でも伝えてきていますが、
怖さに関してはわかっているようです。
ただ、夢中になってしまうとなかなか止められない
ようです。(コミュニケーションとっている相手の
存在もあるようなので…)

詳しくは書けませんが、学校の連絡は閲覧する形式に
なっているので、携帯では不可能な状態です。
(私立中です)

多分怖さはわかっているので、できればコミュニケーションサイトを覗いている時間を少なくしたいのが
本音です。

一度家族で話し合ってみたいと思います。
トリップパスについて





周りはどう見てる?
0  名前: チック :2011/01/30 12:04
中1の息子がいます。
小学4年の頃からチックがひどく
なりました。

いろいろ症状は移り変わりましたが
今は顔の一部が赤くなるくらい
しょっちゅう手でさわったり、
目をパチパチさせたり、
鼻や口をひくひくさせたり・・・
常にさまざまな症状が出ます。

病院では、本人が気になってしようがない
ということでないなら別にいい、と
言われました。

もう何年も続いているし、気が小さく
話も下手でおどおどして見えます。

本人には言いませんが
中学生にもなれば、周りの子も
「こいつ変」と思いはじめるのでは
と気になります。

親が思うほど他人は気にならないもの
でしょうか?
4  名前: チック :2011/02/01 10:40
>>2
ありがとうございます。
そんなに気にならないのなら
よかったです。

中学に入学してすぐに
「どうして目パチパチするの?」と
時々同級生に言われたようですが、
最近違う症状が増えたので(声が出たり)
また心配していました。

同級生のお母さんの中で
「まだ目パチパチしてるの?」と
会う度に聞いてこられる人もいるので、
私が心配だと話したからそれで
気になるようになったのかもしれませんね。
5  名前: さくら :2011/02/01 12:11
>>1
うちの息子(中3)もチックがあります。

トゥレット症候群ってご存知ですか?
運動チックと音声チックが両方ともあり慢性的に1年以上続いているのをこう呼びます。
息子はこれに当てはまります。

もしあまりご存じないようでしたら、
↓↓この本読んでみてください。とても勉強になります。

「チックをする子にはわけがある」
トゥレット症候群の正しい理解と対応のために
(NPO法人日本トゥレット協会 編)

息子も小学生の頃から症状があり、
小学校高学年では声もかなり出ていましたが、
ありがたいことに、チックでいじめられたりしたことは一度もありません。
単にそういう子なんだと思われていたのでしょうか。

学校など適度の緊張感がある時は、
不思議と症状が減るのもチックの特徴です。
息子もそうですが、ある程度のコントロールができる子もいます。
息子は声を瞬きや顔しかめで代用していました。

なので、学校では、家にいるときほど症状が出ていないかもしれませんよ。

周りの子どものタイプにもよるのかもしれませんが、
普通の協調性、順応性があれば、
子どもって意外と気にも留めないような気がします。

仮になにか指摘されたとしても、
自分で「癖なんだ」くらいにサラッとかわせるといいですね。
チックの説明ができれば立派ですが。

症状がひどくて心配なら、予め学校に説明しておいてもいいかもしれません。
ちなみに私は、6年生の時の担任にトゥレット症候群の説明をし、
中学校への申し送りをお願いしました。

中学校の入学説明会の時にも、
健康面で特記すべき事項のある場合に記入する用紙があったのですが(封筒に入れて提出します)、
それにチックのことを書き、
トゥレット症候群についての説明と、
配慮のお願い等をまとめた文書を添付しました。
配慮のお願いは、
・チックを指摘しないでほしいこと。
・本人にチックのことを尋ねないでほしいこと。
・何か不都合や迷惑になることがあれば知らせてほしいこと。
などです。

しかし、そんな心配も杞憂に終わり、
何の不都合もなく3年間が終わろうとしています。
声のチックはかなり軽減されてきました。

運動をすると症状が減る傾向があります。
運動系の部活お勧めですよ。
6  名前: チック :2011/02/01 13:13
>>5
ありがとうございます。
トゥレット症候群はこれまでもネットで
いろいろ調べました。
薬を飲んだらよくなるのであれば飲みたいと
本人が言うので病院に行ったのですが、
症状を聞かれただけで終わりでした。

学校にも話しておいた方がよかったんですね。
主人は認めたくないようで、チックが
あまりにもひどいときには顔をしかめて
息子に「やめろ」と言ってしまいます。
絶対にしてはいけないことですよね…

息子は小学校の頃からスポ少に入り、
今も運動部に入っていますが、
全く治りません(波はありますが)

友達を遊びに誘うと断られるから
最近は誘うのがこわいと言います。
いやな思いばかりする、と泣くことも
あります。
実際よく断られたり、約束をすっぽかされ
たりしているようです。

チックで変なやつと思われていないのなら、
真面目で馬鹿正直で口下手な息子は、
友達からすると面白くない相手として断られる
のかもしれませんが、本人は精神的に参っていて
トゥレック症候群の強迫障害のはしりなのでは
と思ってしまいます。
考えすぎでしょうか?
7  名前: さくら :2011/02/02 18:26
>>6
> 薬を飲んだらよくなるのであれば飲みたいと
> 本人が言うので病院に行ったのですが、
> 症状を聞かれただけで終わりでした。

> 息子は小学校の頃からスポ少に入り、
> 今も運動部に入っていますが、
> 全く治りません(波はありますが)

まず、チックは治療とか完治とかいうものではないですよ。
年齢とともに軽減されて目立たなくなる人はいますが。

薬も、症状が軽減されるだけで、チックそのものが「治る」わけではないです。
日常生活に支障がでるくらいひどいときや、
本人が本当に辛いときには服用するといいでしょうが。

> 主人は認めたくないようで、チックが
> あまりにもひどいときには顔をしかめて
> 息子に「やめろ」と言ってしまいます。
> 絶対にしてはいけないことですよね…

はい、これはいけません。
アレルギー体質の子にアレルギー反応を出すなと言っているのと同じです。
やめろと言われても、無理な話です。
ぜひ、↑で紹介した本を読んでもらってください。


お友達とのこと、辛いですね。
チックのせいなのかどうかは分かりかねますが、
どうか自分に自信を持ってほしいです。
真面目で正直なのは、立派な長所です。

> トゥレック症候群の強迫障害のはしりなのでは
> と思ってしまいます。
> 考えすぎでしょうか?

どうかな・・・?
強迫ってもっと具体的なような気がします。
○○をせずにはいられない、というような。
例えば、時間割を何度も何度も調べ直すとか、
鍵をかけたドアを何度も引っ張って確認するとか、
熱いやかんに触ってみたくて仕方ないとか。
すみません、このあたりはよく分かりません。
8  名前: チック :2011/02/03 10:31
>>7
ありがとうございます!
教えていただいた本、是非読んでみます。
主人にも読んでもらいます。

落ち込んだり心細いことがあった友達は
やたらと息子に寄ってきますが、
元気になると、もう用はないと言わんばかりに
離れていきます。

いくら誠実でいても、利用されて終わり。
チックとは関係ない話かもしれませんが、
見るからにお人よしな上にチックが出て
見ていて苦しくなります。
でも一番つらいのは本人ですね。

なんとか自信をつけさせてあげたいものです。
お返事いただきありがとうございました。
トリップパスについて





娘の彼氏
0  名前: 中一の娘の母 :2011/01/26 23:08
中学一年の娘に彼氏ができました。

最近、キスしたみたいです(-_-;)

早くないですか?

ちなみに、ママ友情報で仕入れたネタです。

娘は知りません。

皆さんならどう対応されますか・・・?
6  名前: 恋バナ :2011/01/28 20:09
>>1
本人の親御さんには決して言わないけど、
こういうことって当の本人は隠してるつもりなんだろうけど
はっきり言って筒抜けです・・・

誰が誰に告った
誰と誰がデートした
誰が誰と別れて、誰と付き合いだした

うちの子は幼くて疎いので
私が振っても興味ないし知らない。と言うのですが
クラスで目立つ子、明るい子、大人っぽい子が
全て把握していて親にも平気で話すし
その親同士が噂するし、私の耳にも殆ど入ってきます;
新情報仕入れる度に、あ、おばちゃん
あの2人は別れたから。などと積極的に教えてきたりも。

娘さんの事は気になるでしょうから
誰と誰がつきあってるとか何してるとか
色々みんなのお母さんって知ってる物なのよねー
聞きたくなくても聞かされるのよ
あなたも誰に見られてるかわからないんだから
気を付けなさいね
・・と牽制するぐらいはしてもいいとおもう
7  名前: うちにも :2011/01/28 23:53
>>5
>いろいろご意見ありがとうございます。
>
>皆さんのおっしゃるとおり、きっと面白がられ
>
>詮索されているんだと思います・・・
>
>娘には、このまま黙っておこうと思います。

そのママ友は何気に無神経なのかもしれないね。
それか主さんにはなんでも言いあえる友達と思ってるとか。
8  名前: よこよこ :2011/01/29 13:11
>>6
恋バナではないけれど、親がもう子供が中学生
なのに、小さい頃と同じ様に家での様子をぺラ
ペラ喋る人っていますよね。財布からお金を取った
だの、どんなHな雑誌読んでどこに隠してるだの。

絶対子供には話さないけど、面白がって聞いている
人もいるしね。おしゃべりなお母さんを持つ子は
大変だなって思うわ。
9  名前: そうそう :2011/01/30 09:33
>>8
>恋バナではないけれど、親がもう子供が中学生
>なのに、小さい頃と同じ様に家での様子をぺラ
>ペラ喋る人っていますよね。財布からお金を取った
>だの、どんなHな雑誌読んでどこに隠してるだの。
>
>絶対子供には話さないけど、面白がって聞いている
>人もいるしね。おしゃべりなお母さんを持つ子は
>大変だなって思うわ。



わかるわかる!!

もう中学生になった子供のこと、ペラペラペラペラと自慢げにしゃべるんだよね。テストが何点だったとか、誰かにコクられたとか、自転車で転んで何年かぶりに泣いただとか、挙句の果てに毛が生えただとか・・・。


面白がって聞いているだけだけど、こんな親の子はかわいそうだなーと思う。
中には聞いた話を面白おかしく自分の子供に話す人もいるだろうし、いつの間にか公然の秘密になってるんだろうな。
10  名前: そうそう :2011/01/30 10:34
>>8
あ〜すごい反省です!!
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47  次ページ>>