喘息と外出について
-
0
名前:
喘息と外出
:2011/05/06 11:02
-
喘息持ち(小5)のことです。
時々いつまでも治らない咳を聞いてると母親の私が鬱状態のように気分が沈みます。
特にこの子は敏感でちょっとした緊張やストレスから風邪を引き喘息に悪化するパターンです。
なんだか毎日とても疲れてしまいました。
学校へ行く前も
ゲー ゴホゴホ
と咳き込んでるのを見るとかわいそうなんだけれど
またかー もー
とため息が心の中で出ます。
咳がしんどい。
わかるけどそんなことで休んでいたらほとんどやすまなくてはいけなくなる。
もうどうしたらいいんでしょう。
いつになったら喘息治るんだ。
寝る時も
あー うるさい
と思ってしまう自分。
薬も飲んでるし空気が悪いというのは仕方がないんだろうけど気力を強くしてほしい。
家にこもっておくほうがいいのかな。
喘息の子供さんおられる場合、休日の外出とかどうされているんでしょうか。
心配ばかりしているとお先真っ暗な気分になり自分がとてもつらくなります。
連休行きたい行きたいと行っていたテーマパーク。
ゲー ゴホゴホ
が始まり楽しめるどころじゃありませんでした。
運動会もそう。
はりきってお弁当作っても緊張で喘息再発。
一生懸命作った弁当もほとんど手をつけずしんどそうな咳連発。
まわりはわいわい笑顔であふれているのに咳がひどくて私まで気分が沈みました。
励ますのもすごくしんどくなってくる。
喘息の咳ってしんどいのはわかるけど1番側にいる私も疲れてしまいました。
ちょっとしたストレスで喘息、季節の変わり目、黄砂などによっての喘息再発。
外出や暮らし方どうされていますか。
家にこもってなければいけないのかわからなくなり悩んでいます。
-
4
名前:
治りません
:2011/05/09 09:34
-
>>1
ここまで大きくなってそんなに頻発する咳なら
もう一生咳とのお付き合いです。
わたしは小児喘息だったそうです。
自分にはその記憶はないし、親も言わなかったのです。
そのせいで普段の息が浅くなってしまい、
長距離走や水泳などの体を動かし続ける運動が
苦手でした。
短距離はクラスで一番早いのに、長距離はビリ。
クラスメートが平気な顔でマラソンしてる姿を見て
なんで自分はこんなに体が動かないんだろうと
歯軋りしてました。
二十歳過ぎに再発しました。
二ヶ月ほど寝ているときに咳が止まらず
その辺で有名な呼吸器科の先生にかかり、
強い薬を飲みました。
器官が収縮しすぎないようにする薬は
手が震えて思うように字もかけなかったですが、
二週間ほどで発作は止まり、
それからは朝晩、ずっと吸入をしています。
それでも風邪をひいて喉を痛めると
咳が誘発されてしまいます。
小5にもなったら、つまりお母さんが気をもむのではなく
お子さん自身が病気をコントロールしようと
思わなきゃならないです。
ちょっと状態が良くなると薬も忘れがちだし、
できるだけ薬を与えたくないと思うものですが
喘息に関しては違います。
予防することが大事です。
おかあさんができることとしたら、
発作があるときの食事にも気をつけて。
パサパサしたものや
ナッツなどのかけらが喉に残るモノは
咳を誘発します。
わたしは、風邪を引いたら小枝チョコも厳禁にしてます。
野菜は柔らかめにして、
ちょっとあんかけにするとか水分を多めに。
継続は力なり。
-
5
名前:
主です
:2011/05/09 14:04
-
>>1
お三方ありがとうございます。
1番しんどいのは子供自身。
わかっているはずなのに見ていると気分が沈んでしまい時々ずっとこの先続くのかと落ち込みます。
運動会では緊張してゲホゲホ。
とてもしんどそうな様子をしています。
好きな好物入れて親としてはただ楽しんでくれているだけで十分なのに。
咳き込んでる姿を見るだけで疲れてしまいました。
多少なりとも神経図太くて気力が強い子ならもう少しゲホゲホいいながらでもましなんじゃないかと思います。
医者に関してはずっとこの医者を頼ってきたのですが、他の医者へも相談した方がいいですね。
喘息は薬を飲みつつ吸入しつつ、後は時間がかかるけど自然に収まるまで見守るしかないと思ってましたが、他の医者へかかることもしてみます。
最近私のほうが少し咳ノイローゼ気味で、ほこりが出るものや着るもの寝具とか不衛生な場所を気にしだしてしまってます。
そんなもの触ってたら咳が出るとか、匂ってたらアレルギーで咳が出るとか。
敏感な子でストレスたまるのはよくないと思い口には出しませんがすごく思います。
気をつけていても咳が出て喘息発作になる時は逃げ場がない気がして。
ゴホゴホという咳を聞くだけでため息が出てしまいそうな毎日です。
今日別の医者へ相談してみます。
ありがとうございました。
-
6
名前:
大人になって
:2011/05/09 23:28
-
>>4
喘息は子供や年寄りの病気と思っている人が多いのですが
実は
成人になってから発症するケースも多いのです。
女性だと30歳くらいが発症のピーク。
出産や子育てで疲れが出る年齢なのだと思います。
私も例に漏れず、31歳で発症。
30才で出産したので、その疲れでしょうね・・・。
元々気管支は弱かったのですが
子供の頃、喘息と診断されたことはありませんでした。
発症後3年間は酷かったです。
咳止めの飲み薬が離せなかった。
数年間
ステロイドのスプレー吸入で予防薬を続け、
楽になりました。
今は予防薬とも手が切れています。
現在43歳。
それでも
年に一度か二度、
風邪を引くと咳が酷いし、長引くし
喘息症状が出てしまいますね。
とにかく、風邪予防。。。
-
7
名前:
喘息患者
:2011/11/16 03:37
-
あなた親ですよね?
子供が1番辛いの
わかってますて
本当にわかってますか?
何が気分沈みますやって!
あなたみたいな人がいるから
いつまでっても喘息患者は
肩身が狭い生活しなきゃ
いけないんですよ
お弁当食べてほしい
神経図太くて気力が強いとか
そんな馬鹿馬鹿しい考え
捨てないとダメですよ
発作起こしたら
"呼吸"が困難になるんですよ!
まったく酸素も入らなくなるし
食事どころではありません
ましてや神経だの気力だの…
そういう類のものまで
発作起こしたら衰退するんです
お子さんが
かわいそうです
きっとそういう
お子さんの気持ちも
あなたには
わからないのかもしれませんけど
-
8
名前:
なおります
:2011/12/08 21:01
-
>>5
私も子供も喘息です
薬はきちんとつづけていますか
大事です
ステロイド吸います(必ず)
今はいいのが出ています
発作用は持ち歩いていますか
走る前とか吸わせます
寝づらい夜は吸入器です
買っておいておきましょう
これでずいぶんふせげますよ
喘息苦しいので苦しくなる前のケアが大事です
ステロイドはいい時もずっと続けますよ
必ずよくなります
|