育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
481:ただの風邪か何だろう(発熱なし関節痛頭痛)(41)  /  482:明日は雨(4)  /  483:モンクレールやカナダグースの魅力(51)  /  484:ダウンジャケット、モンクレ タトラス カナダグース ムーレーの中でどれ着てみたいですか?(30)  /  485:年賀状が減った(11)  /  486:モンクレールorカナダグース(55)  /  487:フォトウェディング 親の服装(18)  /  488:元SMAPで最後まで残れるのはキムタクだけだね(51)  /  489:年賀状を返されてきた(36)  /  490:震える舌ってドラマ知ってる?(32)  /  491:子供の自立で親がすること(81)  /  492:一人暮らしのご老人(37)  /  493:nhkふたりフェスのひろみさん(3)  /  494:アンソニー派?テリィ派?どちらですか?(173)  /  495:体力回復時の食べ物(13)  /  496:家族がコロナになった時(19)  /  497:向かいの家のゴミが飛んでくる(4)  /  498:お餅、何個食べました?(32)  /  499:「震える舌」がDVD化(23)  /  500:旦那から貰ったら義母に報告?(42)  /  501:百貨店友の会に入っている方います?(15)  /  502:あちこちサイト(24)  /  503:年末に購入した挽肉なんですが、、(8)  /  504:風呂キャンありえない(22)  /  505:頂き物で美味しかったもの(28)  /  506:離れた親が亡くなりそう(78)  /  507:一挙全話放送(10)  /  508:紅白観てるー?(106)  /  509:初夢見た?(12)  /  510:東京 押上で10棟の住宅火災(5)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24  次ページ>>

ただの風邪か何だろう(発熱なし関節痛頭痛)
0  名前: 匿名さん :2025/01/03 15:22
昨夜未明から何度も中途覚醒あり、
身体の節々と筋肉に痛みがあり
寝返りをうつたびにため息が出るほど痛いです。
でもじっとしているのもしんどい。

今朝検温したら37.3度~36.7度。
頭痛もしてきたのでロキソニンを飲んで様子を見ていたけど
8時間経過した今薬効が切れてきたのか
また全身の痛みが強めになってきました。頭痛、筋肉痛、関節痛、倦怠感があり
食欲はあったのでどん兵衛を完食後胃部が気持ち悪くなってきた。
朝から何もできずずつと炬燵で横になっていますね。
インフルだと発熱症状ありますよね。風邪?
皆さんはどんな症状でしたか。
37  名前: 24 :2025/01/04 11:02
>>36
レスしてきた人のすべての返しが理解できなくて
何度も読んだけどやっぱりわからなくて
スルーするしかなかった…。
38  名前: 匿名さん :2025/01/04 11:13
>>37
理解できないのはあなたのせいではないよ。
ドンマイ。
39  名前::2025/01/04 11:58
4日から診察している病院を探し当てることが出来て
今病院に来ていて、インフル検査の結果待ちです。

発熱患者がとても多くてしんどそうに咳をしている人がたくさんいます。
私の向かいで待っていた推定35歳くらいの大柄男性が、今しがたうなりながら椅子から倒れ込む形で座っていられなくなったようで、たまたま通りかかりの看護師に声をかけられ車椅子で別室に連れて行かれました。
40  名前::2025/01/04 16:35
インフルAでした。
3時間もかかって大変だった。
結果待ちの時間、身体が熱くしんどくなって熱上昇してきているのが分かって解熱剤飲んで
待った。
家の中ではマスク付けてゾーン分けしています。

皆さんもお気を付けくださいね。
41  名前: 匿名さん :2025/01/05 23:42
私も熱や喉の痛みはないのにひどい頭痛と倦怠感で2日ほどぐったりしてた。うがいと漢方薬を飲みつつ温かくしていたら治ったけどインフルだったのかも。
主さん早く治るといいね。お大事に。
トリップパスについて





明日は雨
0  名前: 匿名さん :2025/01/05 19:56
仕事始めなのにね、、、
1  名前: 匿名さん :2025/01/05 20:12
帰りが雨っぽいね。
あー、明日から仕事だぁ、しかも5連ちゃん、憂鬱すぎる~
2  名前: 匿名さん :2025/01/05 20:20
しかも気温が下がる〜
冷たい雨だね
3  名前: 匿名さん :2025/01/05 22:50
余計憂鬱になります。
行きたくない〜
4  名前: 匿名さん :2025/01/05 22:58
ずっと降ってなかったからいいかなと思う
富士山にも雪が積もって綺麗になるし
トリップパスについて





モンクレールやカナダグースの魅力
0  名前: 匿名さん :2025/01/05 15:31
毎年、毎年このアウターのスレを立つけど、このブランド魅力、ファッションテイストの魅力ってなに?

47  名前: 匿名さん :2025/01/05 22:05
全部上げてやりたいよ、
もっと違うブランドならともかく、毎度同じ
内容も同じ
いい加減に買えよ
買えないなら、とっとと諦めろ
丸餅レベルでウザイよ
48  名前: 匿名さん :2025/01/05 22:06
>>47
なんかさー、少しここから離れてみたら?
たまに来るくらいの方が平和に楽しめるかもよ。
49  名前: 匿名さん :2025/01/05 22:10
>>48
あら、ご親切に
個人的にその人が嫌いなの
他のスレでも分かっちゃう
相性が合わないんだろうね
お住まい近所みたいだけど
50  名前: 匿名さん :2025/01/05 22:15
次がないことを祈る
51  名前: 匿名さん :2025/01/05 22:16
>>49
わかるなら近づかなければいいんだよ。
トリップパスについて





ダウンジャケット、モンクレ タトラス カナダグース ムーレーの中でどれ着てみたいですか?
0  名前: 匿名さん :2023/12/02 18:47
めっきり寒くなってきて、ダウンの季節になりましたね
ダウンのブランドで(自分がみたことあるブランドなので)
モンクレ タトラス カナダグース 
ムーレー どれ着てみたいですか?
それ以外でも、お勧めありますか?
私はムーレーに興味あります。
ダウンので王様みたいですが 
お値段が エグい笑
憧れのブランドです。
今着てるのはノースフェイスです。



26  名前: 匿名さん :2023/12/04 14:13
>>23
あ、山側だったら寒いかも。
海川だったら暖かそう。
27  名前: 23 :2023/12/04 14:20
>>26
どちらかというと
海近いかな
28  名前: 21 :2023/12/04 14:27
>>25
何年くらい、着るかということですが
とりあえず、飽きのこないデザインなので
出来るだけ長く着れたら良いと思う。
まあ、痛んできたら
買い換えるけどね
29  名前: 匿名さん :2025/01/05 20:42
oh!
30  名前: 匿名さん :2025/01/05 22:13
あら、
トリップパスについて





年賀状が減った
0  名前: 匿名さん :2025/01/04 16:27
毎年くれていた人達に年賀状を出したけど、今年は現時点では半分ぐらいしか来ていない。
これはハガキが値上がりしたから辞めようの合図か?
これで来年は減らせて楽になれそうだわ。
7  名前: 匿名さん :2025/01/04 22:07
ここ数年「来たら出す」にしてたけど、今年は6枚。去年15枚くらいだったから一気に減ったわ。値上げがいいきっかけだったよね。
郵便局で働いてる人は今も出してるのかしらね。
以前は販売ノルマ1000枚とか聞いた事あるけど、さすがにノルマ無くなったのかな?
8  名前: 匿名さん :2025/01/04 23:54
うちも来るハガキが今年は減った。
やっぱり値上げの影響かな?
年賀状だけの繋がりの人達とは(子供が幼稚園の頃からの知り合いでうちが引越したので年賀状で近況報告してた)無くなったら無くなったで少し寂しいけどね。
9  名前: 匿名さん :2025/01/05 09:52
私も、ラインで繋がってる人と私が出すからだしてきてるであろう人にも何も言わずに出さなかった。
ラインで、挨拶したわ。

来年から楽になりそうです。

20代のうちのこ世代の若い人はお互いの住所知らないから、いずれ廃れる文化かね。

主人の会社も今は皆に配るような社員の住所録はなくなったそうだ。

企業努力せず、値上げしてる郵便局の姿勢もどうかと思う。

この間なんてはがき破かれて、届いたよ。
お詫びのシールが貼ってあったけど。
大切なら書留にしろってか?
10  名前: 匿名さん :2025/01/05 10:46
うちは四年前に年賀状終わりを決意して、年賀状にその旨を記載して送り、それを送った人はもちろん記録してあるからその人から翌年以降来てもこちらからは出さない。
LINEやメール(メールはほとんどいないけど)で繋がってる人にはそれで挨拶するしね。
それ繰り返してたら今年私のところに来たのは一通だけよ。
高校時代の友達でLINEも繋がってるし年に2回くらいは会うんだけど、その子は家庭の方針として出してるので、こちらの意図は理解してくれてるし返信もいらない、ただ出させて欲しいとのこと。なので受け入れてる。

夫は夫の考えとして自分が出したい人には自分が出すから夫にも何通か届くけど、相手も年賀状辞めたという人も多いみたいでかなり減ってはいるみたい。
11  名前: 匿名さん :2025/01/05 22:07
今年も出したけどそろそろ辞めたくて。
年賀状辞めます宣言は特にしないで急に出さなくなるのはOKなんかな?
私は今までずっと出して来たから年賀状終いを出した方がいいのかと考え中だった。
トリップパスについて





モンクレールorカナダグース
0  名前: 匿名さん :2022/01/08 20:45
モンクレールかカナダグース。
どちらか、どちらも着ている方いませんか?

12月のボーナス(自分のです)が思ったより多く出て
思い切ってどちらかを買おうかと思ってます。
おしゃれラインではなくカジュアル。

モンクレールはカナダグースのほぼ倍の値段。
カナダグースの方が防寒性に優れている。(寒冷地住みです)
でもカナダグースはどちらかと言うと若者向け。
↑悩みどころです。

着ている方、どんなことでも良いです。
着心地とか良い点などなど、何でも教えて下さい。
51  名前: 匿名さん :2025/01/05 14:38
モンクレもカナダグースもやっぱり形が変わるんだよね。
一生は着れない。
モンクレの昔のものを着るなら今風のダウンを着た方がオシャレに見える。ダウンはそこそこなものならどれも軽くて暖かいしさ。

あくまでも個人の見え方なので、モンクレのマークさえついてれば形は古方も構わない人はいるんだろうけど。
52  名前: 匿名さん :2025/01/05 15:11
今のマーク知らないが、昔のモンクレは別にそんな良いものでも無くてフリースにナイロン貼り付けたようなのもあった。マークがフェルトで出来てたから捨てる時ガッととってユニクロのにつけてた。
学生の時友達が見てて、お店に入って上着脱いだら背中のタグがユニクロじゃん、何してんのキャハハハと言ってたな。
要はマーク付いてたら誰もわからないんだよ。品質も。
53  名前: 匿名さん :2025/01/05 20:37
主さん、このままスルーするの?
54  名前: 匿名さん :2025/01/05 20:39
>>53
2022年の古スレだよ笑
55  名前: 匿名さん :2025/01/05 21:26
これもか
トリップパスについて





フォトウェディング 親の服装
0  名前: 匿名さん :2025/01/05 14:10
息子が春に結婚します。
式はせずに身内のみでのフォトウェディングです。
当日に両家の顔合わせと、食事会があります。

どのような服装がいいのでしょうか?
マザードレス?スーツ?
向こうのお母さまと、合わせた方がいいとは思うのですが、その前段階で皆さんの意見を聞かせてもらいたいです。
14  名前: 匿名さん :2025/01/05 17:56
>>13
初レス。
そのホテルで留袖レンタルと着付けとヘアセットが可能なら、私は留袖にしたい。
15  名前: 匿名さん :2025/01/05 17:57
>>11
こういう話題の時の女性のスーツって、アンサンブルスーツ(セレブレイトスーツ、フォーマルスーツ)のことだと思ってるけど。
16  名前: 匿名さん :2025/01/05 18:33
>>15
セレブライトスーツって調べるとイオンのセレモニースーツ?が出てくるんだけどそれの事?
17  名前: 匿名さん :2025/01/05 18:56
式をせずにフォトウエディングだけに決めたこどもたちの考え方や経緯がわからないと何とも…。
18  名前: 匿名さん :2025/01/05 20:57
顔合わせで婚姻届の証人欄書いたという友人はいる。
ので、主さんもそんな感じかな。

やっぱり、遠くからいらっしゃる方に合わせたい、と言ったら良いのでは?
前泊かとうかでも違うだろうし。

うちの息子も彼女もフォトさえしなくていいというスタンスなんだけど、彼女のご両親の意向に沿うようにと言ってある。これから話詰めるのでどうなるかなー
トリップパスについて





元SMAPで最後まで残れるのはキムタクだけだね
0  名前: 匿名さん :2025/01/02 13:56
中居正広がこれで消えたから。
後の2人はあれだし。
47  名前: 匿名さん :2025/01/05 19:11
>>46
マッチの家庭を御存知なの?
48  名前: 匿名さん :2025/01/05 19:22
>>46
近藤さんは奥さんも普通の人だろうしメディアに出ないだけじゃないですか?
49  名前: 匿名さん :2025/01/05 19:25
>>43
最近よく見るのはドラマが始まるからその番宣のためでは?
50  名前: 匿名さん :2025/01/05 19:28
>>46
うーん。生き方、考え方っていう問題じゃなくて、周り、特に後輩からの持ち上げられ方がマッチ化してるというか。
先輩らしく少し引いて上手に後輩を盛り上げたらキムタクの株も上がるんじゃないかと思う。今後後輩の活躍の場に我が物顔で出てくるようにはならないで欲しい。
51  名前: 匿名さん :2025/01/05 19:56
>>46
キムタクと仲のいい後輩って誰?
トリップパスについて





年賀状を返されてきた
0  名前: 匿名さん :2025/01/05 09:25
去年の話なんですが、こちらの手違いで年賀状を2通出してしまったお宅があったようで1通返されてきました。
もちろん、こちらが間違えたのですからお詫びの連絡は入れました。

が、もし私なら….と考えた時、返すかなぁ?と。
純粋に親切に教えてくださったか、気分を害したか、馬鹿にされたか….。
そのお宅からは、今年は年賀状が届いていません。
去年も、こちらから送ってからいただきました。

文句を言える立場ではないことは承知の上で、聞いてみたくなりました。
32  名前: 匿名さん :2025/01/05 12:58
>>28
郵便局員が、ほんとに当たるんだと驚く?!
33  名前: 匿名さん :2025/01/05 13:23
>>25
昔、写真の時代、書き損じきたよ。
私、字が下手だからなんだろうなと思った。
34  名前: 匿名さん :2025/01/05 13:25
>>33
写真の時代って何?
35  名前: 匿名さん :2025/01/05 13:58
独自の表現するから他の人には伝わらない
36  名前: 匿名さん :2025/01/05 14:18
>>33
何を言ってるのか全く分からない。
トリップパスについて





震える舌ってドラマ知ってる?
0  名前: 匿名さん :2018/11/03 19:07
今日Amazonプライム・ビデオで見たんだけど怖かった。
渡瀬恒彦と十朱幸代の娘が破傷風だかの病にかかってしまうんだけど、とにかく暗く怖い。

30年前にテレビでやってたみたいで、その時私は見なかったんだけど、見た友人が「チョコパンだよー」って騒いでて何のことだか分からなかったんだけど、このドラマの題名だけはなぜか覚えてたので見てみました。
あのドラマって30年前も再放送か何かかな。
画面も古臭くて病院も暗いイメージ。
でも30年前ってあんなだったような気もする。
とにかく見なければよかったと後悔してます。

28  名前: 匿名さん :2018/11/05 17:00
映画を作った人の意図はわからないが、私は、破傷風の予防接種をしっかりしよう、
と思ったので、私には役に立った。

映画の最初のほうで、医師が両親に「破傷風です」と伝えたら、
両親が安心するのだが、医師が微妙な顔をするんだよね。

多分、両親は、破傷風はよく知られている病気だから、
治療法が確立していて、すぐに良くなると思ったのだと思う。
もちろん、簡単にはよくならないことを、医師は理解している。

私も、病名がつくとちょっと安心してしまうので、両親の気持ちがよくわかる。

29  名前: 匿名さん :2025/01/04 11:45
こわい
30  名前: 匿名さん :2025/01/05 12:27
これも誰か上げてたんだね
31  名前: 匿名さん :2025/01/05 12:41
いつの?
32  名前: 匿名さん :2025/01/05 12:41
>>27
そうなんだ。
今はあんまり聞かない病気だからためになったわ。
トリップパスについて





子供の自立で親がすること
0  名前: 匿名さん :2023/02/20 11:38
4月に2人目が就職したと同時に家を出ます。

1人目の時は地方に行くので
引越代や家を借りる時にかかるお金
大きな電化製品、スーツ、時計などを
買ってあげ、さらに100万持たせました。
そのお金で車が必要になり買ったようです。

2人目はおそらく近くに住みます。
車は買う予定はありません。
私は現金は100万でなく50万で十分だと思うのですが
みなさんのところはどんな感じですか?

77  名前: 匿名さん :2023/02/22 16:30
>>73
これ、何について語ってるの?
78  名前: 匿名さん :2023/02/22 16:50
>>77
何だろうね
79  名前: 匿名さん :2023/02/22 17:46
笑えた。

ホント、スレタイ読めって感じだわ。
80  名前: 匿名さん :2025/01/05 10:51
参考に
81  名前: 匿名さん :2025/01/05 12:17
何もしないよ。親が素寒貧になっても子供は知らん顔なのが現代。するわけないじゃん。奨学金負ってないだけ有り難く思え。そして副業でもなんでもやって糊口をしのげ。
トリップパスについて





一人暮らしのご老人
0  名前: 匿名さん :2025/01/03 22:13
向かいのお婆さんが多分(昨日、救急車や警察が来ていた)お亡くなりになられたと思います。後から別居の子供達も車で駆けつけたと思うのですが、喪中札を貼っていないので、単なる病院に行かれただけなのかもしれません。道で会えばお婆さんとも挨拶程度で別居の方々はそれ以上に知らない人達です。
こういった場合、どういう行動をしたらよいのか、わかりません。同じような経験をされた方、アドバイスをお願いします。
33  名前: 匿名さん :2025/01/05 11:41
地域によるのでしょうか。
うちは東京ではないけれど、そんな札を見たことがありません。
公民館でのお葬式は30年前に経験したのが最後です。
今はメモリアルホールとかではないでしょうか。
34  名前: 匿名さん :2025/01/05 11:44
家族葬にすると、近所に知らせないってこともあるかと。
自治会長さんっていうのがいれば、その人に聞いてみるのも
いいかもね。
35  名前: 匿名さん :2025/01/05 11:44
喪中札とかあるんだ。
今時は泥棒が怖いね。
沖縄旅行行ったときに、ラジオからどこどこで誰誰の葬儀するってお知らせが流れていて驚いた。
36  名前: 匿名さん :2025/01/05 11:48
>>29
どこに納骨するんだろうね
まさか電車に置き忘れとか?
37  名前: 匿名さん :2025/01/05 11:52
>>30
ないよ、
実家にもなかった
トリップパスについて





nhkふたりフェスのひろみさん
0  名前: 匿名さん :2025/01/05 00:39
さっき、久しぶりに郷ひろみを観たけど、あんな
弱々しい感じだったっけ。育三郎さんに、かわいいと言われてた。
人に対するサービス精神旺盛なのはわかっていたけど、なんか以前と違ってた。体も小さく見えたし痩せたの?体調大丈夫なのかな。
1  名前: 匿名さん :2025/01/05 02:08
再放送ですよね?
紅白では生き生きされてるように見えましたよ。
2  名前: 匿名さん :2025/01/05 08:32
>>1
そうですよね。声もちゃんと出てたような。
3  名前: 匿名さん :2025/01/05 09:42
ジャケットプレイも華麗に決めてたよ。

ジャニの毒牙から逃げて成功した、数少ない人よね。
トリップパスについて





アンソニー派?テリィ派?どちらですか?
0  名前: 匿名さん :2025/01/03 08:39
私は悩んだけど、アンソニー派です。
169  名前: 匿名さん :2025/01/04 20:40
4歳から単行本で読んでた人なんだけど
改めて気になって相関図見てきた
突然アードレー家の直系男子が養女迎えちゃってて
そりゃ大騒ぎするよね!ってオバサンになった今の私は思ってしまった
キャンディって大金持ちの養女になっちゃったわ
やたらモテモテだわ(アンソニー、アーチ、ステア、テリィ、アルバート、ニール…みんなキャンディが好き)で
あの時代の女の子達の夢をぎゅっと濃縮させたような作品だよね
白王子黒王子あなたはどっち?それとも包み込んでくれる年上のおじ様?みたいな
そこに現実みある嫌な女の世界をミックスさせて
舞台はイギリスとアメリカで貴族もチラチラ出てきてお洋服はリボンにレース
背景に沢山の花があしらわれて

幼児なりに読んでて一番刺激的だったのは
キャンディがテリィと馬に乗って
「オレが(アンソニーを)忘れさせてやる!」みたいなシーンでした

あとキャンディとサザエさんって似てる気がする
170  名前: 匿名さん :2025/01/04 20:51
私はこの2人ならアンソニー。でも登場人物全部からならステア。1番性格が落ち着いてる。

で、キャンディって実は高貴な血を引いていたってオチはなかったよね。
目の色がアンソニーママに似ていて、実は駆け落ちした一族の誰かが産み落とした子とか、なんならアンソニーママが結婚前に不本意な妊娠をして生まれた子を孤児院に預けていたとか、あの頃の少女マンガなら「実は兄妹だった」とかでもおかしくなかったのにね。
あ、これはダメか、キャンディが年上になっちゃう。
171  名前: 匿名さん :2025/01/04 20:53
友達はこの話をあしながおじさんだと言っていた。
足長おじさんもキャンディ・キャンディも好きな人から見れば同じくくりなんだろうか。
172  名前: 匿名さん :2025/01/04 21:00
>>171
まあおじ様はあしながおじさん的な立場だけど、別に同じ括りとは思わない。
紫のバラの人もそんな感じね。
173  名前: 匿名さん :2025/01/04 21:03
エルロイ大叔母さま(見るからに高齢)を出した上で姿の見えない「ウィリアム大叔父さま」といえば当然こっちもおじいさんだとミスリードさせるあたりが、小説書きが原作についていたすごさだと思う。
トリップパスについて





体力回復時の食べ物
0  名前: 匿名さん :2025/01/04 14:23
コロナかインフルかにかかってしまいねこんてすもう3日ほとんど食べられていません
何も受付ないけどもうすぐ休み明け
何とか回復したい
何食べたらいいのかな

夫に料理してもらうのは難しそう
バナナ買ってこいってたのむくらいかしら。

気持ち的にはなんでも食べられるのに
いざ口にすると何もかもマズイです
9  名前: 匿名さん :2025/01/04 16:49
冷奴。
10  名前: 匿名さん :2025/01/04 17:16
前にコロナに罹って何もかも美味しくなかった時、アマノフーズのフリーズドライのおじやはすごく美味しかったよ!
スーパーに売ってるしお湯入れるだけだからどうかな?
11  名前: 匿名さん :2025/01/04 17:32
>>10
この主さんはそういうのは興味ないみたいよ。
12  名前: 匿名さん :2025/01/04 19:25
熱高いといちごが無性に食べたくなる。

ので、買ってきてもらいます。

あとは、うどんゆでるのはしんどいだろうから
おもち焼いて出し汁にいれて食べてみたらどうかな?

私は昨年正月インフルで寝込んだんだけど
うちは旦那がうどんとかお雑煮とか作ってくれて
とにかく温かい出し汁が染みたんだよねー

旦那さん調理難しいようなら
お湯沸かして出汁の素とか麺つゆとかで適当に調味して
焼き餅いれて素雑煮、とかどう?

早く良くなりますように。
お大事にね。
13  名前: 匿名さん :2025/01/04 19:28
そういえばコロナの味覚障害だった時は
何も食べたくなかったなあ。
トリップパスについて





家族がコロナになった時
0  名前: 匿名さん :2025/01/04 10:26
主人がクリスマス頃コロナにかかりました。
今は元気です。お正月は実家訪問はしなかったのだけど、この土日に私と子供だけで実家に行こうとしたら、実家で両親と同居の兄が猛反発です。非常識だと言われたました。義姉が妊婦さんなので、万が一の事を考えてという事なのだけど、感染してからもう2週間以上たつし、私も子供達も健康です。やっぱり実家には行かない方がいいのかな?私が非常識なのかな。

15  名前: 匿名さん :2025/01/04 15:43
>>11
来るなと言われたのに
いつ謝罪にいけばいいんだろ。

生まれたあとかな?
16  名前: 匿名さん :2025/01/04 16:05
私だったらここぞとばかりに先手でご辞退して
ばんざーい!家でのんびり。

兄嫁の年齢がほんと気になる。
17  名前: 匿名さん :2025/01/04 16:11
ホントは兄嫁じゃなくて、
兄娘?
18  名前: 匿名さん :2025/01/04 16:27
心配しなくていいさ。
コロナ関係なく来てほしくなかったんだと思うよ。
妊娠中にお茶だしめんどくさいし。
あたたかくなったらご両親をお家に呼んだらどう?
赤ちゃん産まれたら、
マジで来ないでーって思う時期もあるだろうしね。
19  名前: 匿名さん :2025/01/04 16:47
>>6
お兄さんの考え、私はその通りだと思います。
リスクを犯してまで会う必要はないしね。
もっと日にちをあけて、旦那さんからの感染期間や発症期間は過ぎてても他からの感染もあるので、妊婦さんや高齢の方がいるなら一応、念の為に検査キットは薬局で売ってるので検査してから行けばお兄さんも安心するのでは?
トリップパスについて





向かいの家のゴミが飛んでくる
0  名前: 匿名さん :2025/01/04 15:13
向かいの家のゴミが風に飛ばされて我が家の前や周辺に飛んできます。
我が家の前に落ちているので仕方なく私が毎回拾っています。
正月早々にもマスクなどが飛んできて嫌な気持ちになっています。
掃除するのも嫌になって来たので向かいの家の敷地内にゴミを戻そうかなとさえ思ってきました。
向かいの家はゴミが飛んでいる事は知っているはずだけど(昔、近所の人が言ったそう)敷地内や道路に落としている事に気が付いてない?のか自分達じゃないと思っているのか?
車の乗り降り時にゴミをよく落としている感じです。(目撃してます)
この事を知らない近所の人に敷地内にゴミを戻しているところを誰かに見られたらこっちが変に思われるだろうし、私が拾うしかないのかな。
お正月から嫌な気分です。
1  名前: 匿名さん :2025/01/04 15:37
自分ちも気が付かないうちにゴミを飛ばしている可能性もあるし、私だったら黙って片付けるよ。
2  名前: 匿名さん :2025/01/04 15:44
>>1
同意。
マスクが1枚落ちている程度でしょ?
主さんへの嫌がらせでワザとやっているわけでは
ないのなら、お互い様だと思って黙って片付ける。

ちなみにうちの庭は隣のモミジだらけ。
でも黙って片付けています。
3  名前: 匿名さん :2025/01/04 15:58
うちも風の方向の関係でなぜか我が家にゴミが溜まりがちです。

枯葉はもちろんのこと、ひどい時は弁当容器やスナック空袋、割り箸なども。

公園が近いのでそこで捨てられた物が飛んでくるみたい。

やれやれ思うけど黙って自分で処理しています。
4  名前: 匿名さん :2025/01/04 16:04
うちも隣から飛んで来る事がある。
それ以前に他にも迷惑してる事があるから、イラッとする。
お互い様と思える状況なら我慢するけどね。
難しいよね。
トリップパスについて





お餅、何個食べました?
0  名前: 匿名さん :2025/01/02 22:23
昨日、今日でお餅何個食べましたか?
私は昨日お雑煮で一個、
今朝、豆餅の磯辺焼きを一個食べました。

家族はお雑煮、安倍川餅、あんこ餅、砂糖醤油餅で好き好きに食べてました。
28  名前: 匿名さん :2025/01/04 14:02
>>27
すご…
29  名前: 匿名さん :2025/01/04 14:06
1個
丸もち1個だけど大きすぎて
お雑煮だけでおなか一杯になってしまった。

2日目はおせち食べたさにお雑煮はパスした。
30  名前: 匿名さん :2025/01/04 14:35
>>29
翌日は雑煮ですかね
楽しみですね
31  名前: 匿名さん :2025/01/04 14:54
毎年、お餅を食べると2キロぐらい太ってしまうので
今年はセーブしている。
関西の丸餅を半分に切ってお雑煮に入れてる。
お雑煮2回、ぜんざい1回で、一個半食べた。
32  名前: 匿名さん :2025/01/04 15:08
>>27
豆と間違ってないか?
すごいねー!
トリップパスについて





「震える舌」がDVD化
0  名前: 怖い・・ :2013/01/15 14:58
知る人ぞ知るトラウマ映画とも言われる「震える舌」がついにDVD化されたそうですね。

ここでも、「一番怖かった映画」という話題で何度か話題に上がっていた映画。
「ホラー」というジャンルではないんだろうけど、ホラー以上に怖くて心臓バクバクの映画でした。

私にとっては文字通り「トラウマ映画」なので、買いたいとは思わないけど、怖い映画を探してる方にちょっとおすすめしてみたい。
19  名前: 匿名さん :2025/01/04 11:44
しらなかった
20  名前: 匿名さん :2025/01/04 12:00
先日偶然YouTubeで観た。
上手いよね、あの子。破傷風てああなんだと思った。
中野良子が上品。
21  名前: 匿名さん :2025/01/04 12:13
>>20
十朱幸代では?
22  名前: 古スレ :2025/01/04 14:09
>>19
なんで12年も前の古スレ⁈
23  名前: 匿名さん :2025/01/04 14:13
>>22
本当だーっ!?
トリップパスについて





旦那から貰ったら義母に報告?
0  名前: 匿名さん :2025/01/02 19:44
旦那からネックレスを買ってもらった
つけて義実家に行ったら、旦那が言わないの?と聞いてきた
何で義母に息子さんからいただきましたと言わないとダメなんだろうと
言ったら言ったで私には何もないとぐちぐち言われるのが目に見えているのに
めざとく見つけられるまで言わないけど、いちいち報告しないと駄目なのか?
高価なプレゼント、旦那から貰ったら義実家に言ってますか?
38  名前: 匿名さん :2025/01/04 12:29
それがマザコン夫とママンの一連のプレイなんだね。
39  名前: 匿名さん :2025/01/04 12:46
>>32
ん良くないね。
嫌いな奴から言われたら笑えんわ
40  名前: 匿名さん :2025/01/04 12:50
>>8
私触れない。てか興味ない。
41  名前: 匿名さん :2025/01/04 13:25
こういう流れにしたかったのだとすると、汗と笑
42  名前: 匿名さん :2025/01/04 13:28
>>8
いるね、いちいち言ってくる人。
うざい。
トリップパスについて





百貨店友の会に入っている方います?
0  名前: 匿名さん :2025/01/04 08:17
興味があるんですけど、デメリットもあるのかな?
11  名前: 匿名さん :2025/01/04 09:57
>>9
返金はしてもらえるよ。利息をつけて。
悲しくなるというプライスレスなおまけがつく。
12  名前: 匿名さん :2025/01/04 10:47
結婚してからずっと会員。
ひと月分お得なので嬉しいよ。
13  名前: 匿名さん :2025/01/04 11:08
ブランドも本当のハイブランドは割引きないよ。

ヴィトンとかシャネル、カルティエ、エルメス、ロレックスとかはなかった。

デパートにもよるけど、FENDIは割引きあり、
嬉しかった。
14  名前: 匿名さん :2025/01/04 12:50
>>13
月々の積立金と同額のボーナスだけじゃなくて割引もあるの?
15  名前: 匿名さん :2025/01/04 13:23
>>14
あります。
デパートによってかも
トリップパスについて





あちこちサイト
0  名前: 匿名さん :2025/01/02 20:24
知◯袋やガ◯ちゃんなど見てきたら義実家悪口のオンパレードだ。
帰省時期だからな。
心配になってきた。
20  名前: 匿名さん :2025/01/03 10:41
そっちは若いのね。
ここも昔はそうだったよ。
年明けやお盆明けは毎回すごかった。
21  名前: 匿名さん :2025/01/03 22:34
>>19
徳光さんがテレビでそんなこと言ってた。
孫の貯金通帳額が増えていくのが楽しみって。
22  名前: 匿名さん :2025/01/04 03:58
いずれ、入学金とか必要なときあるのよ。
23  名前: 匿名さん :2025/01/04 12:17
>>20
うんうん、覚えてる。
今度は言われる番なんだね。
24  名前: 匿名さん :2025/01/04 12:25
>>22
そんなのは親が用意すること。
祖母が頑張ることではない。
トリップパスについて





年末に購入した挽肉なんですが、、
0  名前::2025/01/04 10:13
今朝、ハンバーグを作ろうと挽肉を見たらところどころ黒っぽくなっていました。
臭くなく、血も滲んではいなかったのですが、調理したら食べられるでしょうか、、

4  名前: 匿名さん :2025/01/04 10:23
冷凍してないならアウト
5  名前: 匿名さん :2025/01/04 10:28
知恵袋で聞いてる人がいっぱいいるから見てみたら?
私ならやめておく。
6  名前: 匿名さん :2025/01/04 10:49
お腹壊すよ。
もうスーパーやってるし、それは捨てた方がいいよ。
7  名前::2025/01/04 10:52
煮込みハンバーグにしました。とりあえず私が食べてみます。
コメントくださった方々ありがとうございました。
閉めますね。
8  名前: 匿名さん :2025/01/04 10:57
私もやらかしたことあったけど、変色くらいしか異変はなかったのでそぼろにして食べたよ。
確か、かぼちゃかじゃがいものそぼろかけとかにしたと思う。
にんにくもしょうがもたっぷり効かせて美味しく仕上がったけど内心不安はあった。
でも私も家族も何事もなかったので私の中では「あそこまで(変色のみ、匂いや余計な水分や粘り気などは無し)はセーフ」と線引きがなされた。
トリップパスについて





風呂キャンありえない
0  名前: 匿名さん :2025/01/01 22:18
風邪でも熱でも、絶対入ります
とくに下半身洗わずに寝るのって気持ち悪くないですか?
若き頃、友達の家に雑魚寝などたまにありましたが、かなり辛かったです
18  名前: 匿名さん :2025/01/02 10:24
切迫流産で入院中は温かいタオルで下半身拭くだけで、1ヶ月風呂には入りませんでしたよ。

19  名前: 匿名さん :2025/01/02 17:09
高熱でてたら入らないです。
薬で一時的に下がってて、入れそうなら
入るけど、無理そう、と思ったら入らない。
他の方同様、ウォシュレットと着替えだけ。
ある程度おちついて、入れそうになったら
はいる。
体調が悪い時は気持ち悪い、という
ことより回復優先。
お風呂もシャワーも元気な時は思わないけど
体調が悪い時は、体力消耗した、と思うから
体力使う入浴はある程度回復してから。
20  名前: 匿名さん :2025/01/03 05:45
お風呂キャンセルの省略?

お風呂入るキャンプの話かと思ったよ。
21  名前: 匿名さん :2025/01/03 09:07
体調悪い時にわざわざ入らない。
体力消耗するから。
1日で臭くならないし、気持ち悪くもない。
22  名前: 匿名さん :2025/01/03 23:28
私も風邪引いた時は風呂入らない。
お風呂って体力を結構消耗しちゃうんだよね。

熱なくても喉痛かったり鼻水出たり、って症状があればその日はお風呂入らないで早々に寝る。

風呂1日2日入らなくてもシなないよ。
逆に無理して入って風邪拗らせて肺炎にでもなったらそっちの方が大変なんだから!
トリップパスについて





頂き物で美味しかったもの
0  名前: 匿名さん :2025/01/02 16:37
年末年始だけでなくても良いのですが参考にしたいです。

私は、秋でも良ければ、頂いた富士柿がとても美味しかったです。
24  名前: 匿名さん :2025/01/03 14:52
>>23
私もそう思った。
銀座ウエストのお試しセット。これ、個包装。
後は、ユーハイム、でもユーハイムは個包装じゃ
なかったような・・・。
25  名前: 匿名さん :2025/01/03 15:00
早川の羽二重くるみ
福井の銘菓らしい
26  名前: 匿名さん :2025/01/03 16:30
>>23
あっそうかも、有難う。
27  名前: 匿名さん :2025/01/03 19:57
ちょっと違ったところで、成城石井の手巻納豆というお菓子。
美味しかったから自分でも買った。
28  名前: 匿名さん :2025/01/03 22:01
ハラダのラスク
トリップパスについて





離れた親が亡くなりそう
0  名前: 匿名さん :2025/01/03 07:49
離れた親がいよいよ最期を迎えそうで、いつ帰るべきなのか迷ってます。
クリスマス前から、もうそろそろかもという状態で、
今日まで生きてます。
年末年始で、自分の孫や子達を迎えるので、差し迫ってないのならと実家に行かなかった親不孝者です。
年明けたので、行かなくちゃと思いつつ、さまざまなことを終わらしてから来週にでもと思ってる自分がいます。

間に合わなかったら後悔するんですかね?
行っても意思の疎通はだいぶ前から難しいです。
遅くても来週の頭には行くけれど、それではダメですかね?
後悔するんですかね?
静かに息を引き取ってからでもいいかなと思ってる自分もいます。最低ですか?
離れていても、会わないと後悔するからと何度も足を運びましたが、復活もしてきていて…
もう考えがぐちゃぐちゃです。

誰か正解を教えてください
74  名前: 匿名さん :2025/01/03 20:34
>>73
借金なんだよね?
利用料の生産ではなく。
カードで200万円引き落としの人みたいに呑気ですね
75  名前: 匿名さん :2025/01/03 20:36
>>74
まさかカード引き落としそれは大丈夫
それまでは姉を信じていたので
騙されました
76  名前: 匿名さん :2025/01/03 20:46
>>74
清算だよね?笑
あなたこそ 呑気そうね
落ち着きなさいよ
77  名前: 匿名さん :2025/01/03 20:58
>>76
(^。^;)

#71 2025/01/03 19:34
[匿名さん]
>>70
遺産放棄したよー
知らないわけないじゃん

老人ホームで壁を壊した借金

文末読んでみろ
78  名前: 匿名さん :2025/01/03 21:05
>>69
借金は負の遺産です。
トリップパスについて





一挙全話放送
0  名前: 匿名さん :2025/01/02 13:58
年末は不適切にも程がある、年始は逃げるは恥だが役にたつ
どうですか?観てますか?
私はどちらもリアタイで観てませんでした。
せっかくの機会だし観てみようか?と考えてみたのですが、観出したら何もできなくなるなと考えて諦めました。
これだけ世間で反響がある作品だから観たら楽しいんでしょうにね。笑
6  名前: 匿名さん :2025/01/03 06:42
>>4
「グ」ね。
7  名前: 匿名さん :2025/01/03 18:15
逃げ恥の成田凌くんが綺麗だった〜
古田新さんとゲイカップルになる時が可愛かった
目印のデッカいお煎餅を2人とも持ってて
気づいた瞬間こちらのテンションも爆上がり
面白かった
8  名前: 匿名さん :2025/01/03 18:35
年末年始、一挙放送が多いですね。
局も年末年始向けの番組を作るのが大変だからかな?
昔は、テレ東(東京12チャンネル)で、12時間くらいの時代劇をずーっと放送していましたよね。
当時つきあっていた彼氏のご両親はあれが楽しみでずっと見ているって言っていたっけ。
9  名前: 匿名さん :2025/01/03 20:59
両方ともリアタイで観てました。両方とも何回見ても面白い。嫌な気持ちにならず楽しく観れるのもいいです。
とはいえ、テレビの前から動けなくなっちゃうから、特に年末は注意だね。
10  名前: 匿名さん :2025/01/03 21:03
ミステリという勿かれ、久々に観た。
今日の回全部ではなくて、ライカのところ一部と山荘の辺り。
やっぱり感動してしまった。
明日も観るぞー。
トリップパスについて





紅白観てるー?
0  名前: 匿名さん :2024/12/31 20:08
自分からは聴かないアーティストの曲を年に一回聴けて良いもんだね〜

102  名前: 匿名さん :2025/01/03 12:47
この3日でB'zのファンクラブ会員が1万人増えたんだって
紅白のパフォーマンスを見て決心したとのコメントが多数だって
紅白の生パフォーマンスとNHKのYouTubeの反響凄いね
103  名前: 匿名さん :2025/01/03 16:58
>>102
でももう40年近く活動して、87万人ってそんな少ないんだと思った。
104  名前: 匿名さん :2025/01/03 18:54
>>102
あー、ファンクラブ会員が増えたの、わかる気がする。
だんだんと歌手自身の年齢が高くなってくると、声が出なくなってくるんだよね。
そんな、声が出なくなった人のライブに行ってもなーと思っちゃうからね。
ファンクラブって、ライブの席を優先的に取れるから入る、という人も多いし。
B'zはまだ全然声も動きも衰えてないもんね。
105  名前: 匿名さん :2025/01/03 20:09
B'zのサプライズ生ライブは、司会進行や審査員、会場のお客はもちろん、NHKの広報担当にも秘密で、極々上部の一部だけで情報共有して実現したんだってね
Ultra Soulで会場一体になった『hey!』は一切のリハーサルなしだって

凄いわ
毎年年末年始をお休みするB'zという歴史と、B'zなら絶対会場を盛り上げてくれると信じて、観客も絶対に盛り上がってくれると信じて、身内にも内緒にしてサプライズ企画したNHKの勝利よね
106  名前: 匿名さん :2025/01/03 20:35
今NHK見てるのだけど、ガクトって紅白出てたのね。
拓郎も。
トリップパスについて





初夢見た?
0  名前: 匿名さん :2025/01/02 11:18
初夢見ましたか?
私は朝方何か見た気がするのですが、思い出せない〜
8  名前: 匿名さん :2025/01/02 18:21
さっきまでお昼寝してたらいい夢見れた〜
すっごい気分良く起きれた〜
これを初夢にしたいなー
9  名前: 匿名さん :2025/01/02 20:00
いつもはあまり夢を見ないタチなんだけど、そして見たとしても「なんか見た」程度でボヤっとしか覚えてないんだけど、何故かすごく鮮明で印象深い夢を見たよ。
いっそ事細かに書きたいくらいだけど長いと怒られるのが目に見えるようなので控えるけど、なんかまだ鮮明に覚えてて、もう書き出して小説にでもしてみようかと思うほど。

まあ、一富士二鷹三茄子みたいな縁起のいい夢ではなかったです。
10  名前: 匿名さん :2025/01/03 12:24
誰かが、胸にもたれて眠っている夢をみた。
男性だったのは分かる。
なすがままにしていたら目がさめた。
まんざらでもない気分だったわ。
11  名前: 匿名さん :2025/01/03 13:09
高校生か何かで、卒業式か何かあって移動していたらなぜか危険なところを走り抜けることになった。
可愛いけれど薄茶色いクマみたいなのも2頭うろついていた。
土地勘もないまま住宅地みたいなところに出たら、売り物より大きくてつやつやした林檎とさくらんぼが生った木が植わっていた側を通り過ぎた。
元の道を通らずに学校に戻ろうとすると鳥瞰図みたいなのが頭に浮かんだけれど、そのどこにも学校はなかった。
なんとなく懐かしく感じる道をあちこちと歩き回って終了。
12  名前: 匿名さん :2025/01/03 13:13
家に帰ろうとしたらマンションの廊下をきれいな苔の生えた岩壁が塞いでいて帰れなかった。

ネットで確認したら、苔が生えているのは体に良いこと、壁に遮られるのは人間関係が悪くなること、らしい。
今年も一年、健康だけど旦那と仲悪く過ごすということだろうか?
トリップパスについて





東京 押上で10棟の住宅火災
0  名前: 匿名さん :2024/12/31 22:09
お気の毒です。
亡くなられた方々のご冥福をお祈りします。

みなさん ガスコンロやコンセント周り等の確認気をつけましょう。


讀賣新聞より
東京・押上で10棟の住宅火災、2人死亡…付近住民は公園に避難「大みそかゆっくり過ごしていたのに」

 31日午後5時頃、東京都墨田区押上の2階建て住宅から出火し、周辺の住宅を含め計10棟約300平方メートルを焼いた。警視庁向島署によると、住宅の焼け跡から2人の遺体が見つかり、同署が身元を調べるとともに、出火原因を調べている。


消火活動をする消防隊員ら(31日午後5時39分、東京都墨田区で)
 現場は東京メトロ押上駅から東に約500メートルの住宅街で、東京スカイツリーも近い。周辺は煙に包まれ、付近の住民は近くの公園などに避難した。近所の会社員男性(38)は「火の粉が飛び、爆発音が響いて怖かった。大みそかでゆっくり過ごしていたのに……」と話していた。
1  名前: 匿名さん :2025/01/01 08:47
昨日、あの辺り車で走ってたら消防車やたら走ってるなと思った。
この火事だったんだなとネットニュースでしった。

御冥福をお祈りします。
2  名前: 匿名さん :2025/01/01 08:50
火事が多いね、江戸川区、足立区でも火事ってニュースでやってた。
空気が乾燥してるし、人が集まるので火も使うし、気を付けないと。
3  名前: 匿名さん :2025/01/01 12:31
火元では無い家の人がかわいそう。
火元からは何の補償もないんだよね、、、
4  名前: 匿名さん :2025/01/01 14:05
>>3
火災保険の会社の人に言われたんだけれど、今は火元が補償しないので、各自火災保険掛けておくものだそうな。
火災保険の見直しで、近隣へ迷惑かけた場合の補償をなしにするように勧められたときのこと。
5  名前: 匿名さん :2025/01/03 07:31
住宅密集してるから、大変なことになるのかな。

消防車入れるの?と思うような路地も多いよね。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24  次ページ>>