育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
481:ランドセル購入(30)  /  482:バスケットボールをつく音がうるさい(74)  /  483:レコルトの自動調理ポット(0)  /  484:中国で殺虫剤工場爆発だって(9)  /  485:お米の価格 (世間知らずです)(25)  /  486:ルームランナーを購入しようか迷ってます(34)  /  487:あんかけうどんと雑炊(26)  /  488:日大“授業料1億円不正”問題、通報した元職員がイジメを受けていた「この大学は変わらない」「職場で無視(7)  /  489:バカラと聞いて、思い浮かべるのは何?(11)  /  490:好きなアーティスト誰?(30)  /  491:進次郎が 備蓄米を 空っぽにする(42)  /  492:大川原化工機事件について(1)  /  493:帯状疱疹ワクチン(61)  /  494:不幸だからって(19)  /  495:香典のお札、福澤諭吉でもいいよね?(6)  /  496:逆に効果なかったなぁというもの(16)  /  497:仕事の事で(9)  /  498:朝5時半にスッキリ目覚めるには(40)  /  499:幸せって言いながら(65)  /  500:備蓄米美味しいのかな(34)  /  501:米は売るほどある(89)  /  502:みんなそれぞれモフリンお迎えしようよ〜(1)  /  503:指輪いくらのつけてますか(102)  /  504:スマホはiphoneですかAndroidですか(28)  /  505:一つのことに集中できない(23)  /  506:Eテレの赤毛のアン、見てる方いらっしゃいますか?(45)  /  507:千葉・市川の小学校教頭、1331万円着服で懲戒免職 修学旅行費など「生活費に使った」(15)  /  508:皇后 全国植樹祭のための埼玉県訪問を取りやめ お疲れが出たため(10)  /  509:歯科医のなおこ先生、知ってますか?(6)  /  510:住宅ローンの一括返済(121)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24  次ページ>>

ランドセル購入
0  名前: 匿名さん :2025/05/29 21:01
小学生になる子ども(孫)のランドセルを用意することを「ラン活」って言うんですね。
今頃知りました。

自分の子の入学のときどっちの親に買ってもらいました?
17年前だったのかーと。大人になった子どもの歴史を振り返ると感慨深い。
今って高いんですね。ランドセル。
どんなのがあるのかな?これ可愛いなって見たら6万6千円してました。

26  名前: 匿名さん :2025/05/30 13:30
>>21
クラリーノあったね
私のランドセルそれだった
27  名前: 匿名さん :2025/05/30 13:44
>>0
小学生になる子ども(孫)のランドセルを用意することを「ラン活」って言うんですね。

用意って何かニュアンスが違うような。
ランドセル購入に向けて、一二年前からカタログ取り寄せたり展示場に赴いたりして情報収集、検討、予約準備などを行うのが「ラン活」だよね。
28  名前: 匿名さん :2025/05/30 16:07
娘と歳の変わらない同僚の子が来年1年生。
型落ちと呼ばれる今年1年生の子用に売られて
いたものを安く買ったと言ってた。
どこにお金を使うかは人それぞれだね。
私は「全然アリ」
29  名前: 匿名さん :2025/05/30 16:24
うちの子のランドセルは私の祖父が買ってくれた、というか「好きなの買ってあげなさい」と10万円貰いました。
30  名前: 匿名さん :2025/05/30 20:07
うちの子供の時は、同居してる義親に
買ってもらいました。
実家からはお祝いを頂きました。
どちらも助かりましたね。
孫はまだまだずっと先ですが、
お嫁さんや娘が自分で選びたいなら
お金を渡そうと思ってます。
トリップパスについて





バスケットボールをつく音がうるさい
0  名前: 匿名さん :2020/04/22 08:22
学校が休業になった中学生。自宅待機どころか
家にバスケットゴールがあって毎日ボールをつく音がうるさい。
前は道路でしていたから注意したら
親から「どこから苦情がきとんぞ ちっ」と逆切れ
市民を守るための仕事に就いているのに、職場に
苦情言ってやりたい。
反対に言ったこっちが悪いみたいに対応
何かいい手立てはないのでしょうか?
地域会に言って回覧板回してももダメでした。
とにかく迷惑な家族で、私自身、音がし始めると、動悸と胃痛が始まります。

70  名前: 匿名さん :2020/04/23 10:09
自分の家の庭で昼間にしてるなら諦めるしかないよね。
71  名前: 匿名さん :2020/04/25 12:00
>>70
主さんは、小梨なんじゃないかな。
72  名前: 匿名さん :2020/04/25 12:08
家の中?庭?
73  名前: 匿名さん :2022/07/12 21:57
動悸、この頃からね
74  名前: 匿名さん :2025/05/30 17:11
お体大丈夫ですか?
トリップパスについて





レコルトの自動調理ポット
0  名前: 匿名さん :2025/05/30 15:54
レコルトの自動調理ポット使ってる方いますか?
以前、買うとか欲しいとかここで見た気がするんですけど。

4人家族です。
使い勝手、大きさとか手入れとか音や調理時間などなど。
よろしくお願いします。
まだレスがありません。
トリップパスについて





中国で殺虫剤工場爆発だって
0  名前: 匿名さん :2025/05/30 13:17
SNSではなんか日本に神経毒が飛んできてるっていう人いるけど
みなさんのとこは大丈夫そう?
5  名前: 匿名さん :2025/05/30 13:59
>>4
そろそろ来る頃なんじゃ?
雨と一緒に落ちてるかも?
6  名前: 匿名さん :2025/05/30 14:40
事実なら、その前に鳥とか大量死したりしないもの?
それより、中国人に何か起きてる?
7  名前: 匿名さん :2025/05/30 14:42
3.11の時、県内の海沿いの工場で爆発があり、有毒ガス発生だったか?誤報が出回ったのよね。

8  名前: 匿名さん :2025/05/30 14:58
自分、嗅覚異常で
普通の人が感知しない臭気をキャッチする能力があります。
外気のにおいに異変があればお知らせします。
9  名前: 匿名さん :2025/05/30 15:39
>>8
宜しくです!
トリップパスについて





お米の価格 (世間知らずです)
0  名前: 匿名さん :2025/05/28 14:42
今くらいでようやく農家の利益が出るってワイドショーで見たけど
今まではずっと赤字だったのでしょうか?
21  名前: 匿名さん :2025/05/30 08:21
>>13
それぐらいならJAの中抜き調整でどうにでもなりそうですね。
22  名前: 匿名さん :2025/05/30 08:34
米農家が赤字でも続けられる理由を調べてみた。
簡単に言うと、

【兼業だから大丈夫】
ほとんどの米農家は平日サラリーマンやってて、農業の赤字分は給料所得と相殺して税金還付もらえるから実質プラマイゼロになる。

【補助金がそこそこ手厚い】
収入保険とかゲタ・ナラシ対策とかで、不作や価格下落の時はちゃんと補填してくれる。
完全に赤字にはならないようになってる。

【土地が資産だから】
農地自体が財産だし、簡単に手放すもんじゃない。
将来的に価値上がる可能性もあるしね。

要は米作り単体では赤字でも、他の収入と組み合わせれば何とかなるし、国の支援もあるから続けられるってこと。
まあ楽じゃないけど、完全に破綻するわけでもないって感じかな。
23  名前: 匿名さん :2025/05/30 08:43
新米食べられないってだけで危機状態
古米なんて残り物感覚
テレビで食べ比べでは色も変わらないって言ってたけど
明らかに、古古古米の色は黄色かった

周りが田んぼばかりの地域で生まれた私にとって米不足って信じられない
いづれ古古古米まで高くなったとしたら絶望的
足りないのに新米輸出している政府異常
憎しみを感じる
24  名前: 匿名さん :2025/05/30 09:00
>>22
田や水はつながってるから地域のつながり助けも必要。
25  名前: 匿名さん :2025/05/30 15:10
>>23
今の高い新米が、3年後には古古古米にはなるけど、今の古古古米の倍のお値段にはなるんじゃ?
トリップパスについて





ルームランナーを購入しようか迷ってます
0  名前: 匿名さん :2025/05/28 22:34
タイトルの通りです。
フィットネスに行くのが面倒なので、ルームランナーを購入して
自宅に置こうかと思ってますが、購入された方いますか?
フィットネスに置いてあるような高級機種がいくらか分からないけど
実際に買っても使わなくなるのかな?

30  名前: 匿名さん :2025/05/30 11:56
ラジオ体操毎日するといいよ。
お金かからない。
31  名前: 匿名さん :2025/05/30 12:14
ご家族の承諾が先だと思います。まず一緒にジムとかに行って音を確認してもらう。現物を見ないでネットで買うと音がうるさいとトラブルになる。
あと、ジムが面倒という人は家庭用も続かないと思います。目標立ててジムに行くほうが良いと思うけど。
32  名前: 匿名さん :2025/05/30 13:15
うちも検討中
一戸建てだし、専業で子供も独立したし、誰にも許可なんていらない。
気楽な主婦もいいけど、みんな家族で楽しそうなのもいいね。
33  名前: 匿名さん :2025/05/30 13:21
父が、お手頃価格のものを長く使ってる。
防音・防振マットをセットで購入しました。
私は三日坊主だからだめだけど、
ちゃんと使う人ならいいかも。
34  名前: 匿名さん :2025/05/30 14:55
チョコザップ 近くにない?
結構な地方の端っこな我が家周辺にも最近出来てるよ。
車で5分圏内に3か所ある。
もっと栄えた場所なら徒歩圏内にももっとありそう。
走るだけならサッと行って走るだけ走ってくればそんなに面倒さとかもないしチョコザップ なんて月額3千円程度でしょ。
トリップパスについて





あんかけうどんと雑炊
0  名前: 匿名さん :2025/05/22 07:32
旦那が風邪ひいて、お昼と夜ご飯をおいて仕事に行くのですが
お昼があんかけうどん
夜が雑炊
これって鍋で作って置いて、食べる時に温めたら大丈夫ですか?あんかけだからお汁はなくならないですよね?
片栗粉のあんのとろみがなくなるとかないですよね?

22  名前: 匿名さん :2025/05/22 18:57
雑炊、どうなった?
23  名前: 匿名さん :2025/05/22 22:30
ご主人、お元気になった?
24  名前: 匿名さん :2025/05/24 17:09
食べてたかな?
25  名前: 匿名さん :2025/05/24 18:17
相変わらず、味噌汁の鍋をコンロに一夜放置してるのかな
26  名前: 匿名さん :2025/05/30 12:40
治ったかしら
トリップパスについて





日大“授業料1億円不正”問題、通報した元職員がイジメを受けていた「この大学は変わらない」「職場で無視
0  名前: 匿名さん :2025/05/29 07:21
日本大学の重量挙部で昨夏に発覚した、授業料の不正徴収問題。続いて判明した陸上競技部、スケート部も含めた3部の被害総額は1億1500万円以上に上るとされる。

職場で無視されるようになりました」
 実は、この事案の“第一発見者”は、会計担当者だった日大の元職員Aさんだ。Aさんが不正を見抜き、上層部へ報告したことがきっかけだった。Aさんが経緯を語る。

「昨年5月、重量挙部の保護者から『授業料の支払いがおかしい』と連絡がありました。私はすぐに部活動側と学部側に報告した。その後、不正の手口が徐々に明らかになったのです」

 日大はAさんの通報を契機に調査に乗り出した。そして昨年7月以降、事案の概要と調査の進捗、「お詫び」などをホームページなどで公表してきた。ところが――。その裏でAさんを待ち受けていたのは、大学の上司や同僚による“イジメ”だったという。

「なぜか私は、職場で無視されるようになりました」(Aさん)

 何が起きたのか。Aさんは言う。

「報告すると、キャンパスの事務局長に呼び出され、『なんてことしてくれたんだ!』と罵倒された。その後、7月には会計係から外されました」

 かつて“ドン”と呼ばれた故・田中英寿元理事長が2021年に脱税容疑で逮捕されて以来、日大は様々な改革案を掲げてきた。しかし、旧田中派の強権的な体質は今も残り、Aさんを苦しめたというのだ。文春オンライン




どこまで腐ってるんだ、この大学は。

3  名前: 匿名さん :2025/05/30 00:25
相変わらずの腐敗ぶりだね、

もう日大は解体しちゃえ。
4  名前: 匿名さん :2025/05/30 07:48
滑り止め大。
絶対落ちない大学。
5  名前: 匿名さん :2025/05/30 09:07
附属高校やら中学やら
たくさんあるよね。
かなりの利権が渦巻いてそう。
6  名前: 匿名さん :2025/05/30 09:32
林真理子、何してるんだ。
結局彼女も同じ穴の狢だったのか。
7  名前: 匿名さん :2025/05/30 10:56
理事長、のんびりしてるよね
トリップパスについて





バカラと聞いて、思い浮かべるのは何?
0  名前: 匿名さん :2025/05/30 08:15
バカラと聞いて、なにを思い出しますか?

高級ガラス製品の店?
カードゲーム?それで、賭博やるみたいですよね。

私はガラスを浮かべます。持ってませんが。

でも、ある人はフィンガー5の歌!と言いました。
50代後半の人です。
歌の出だしの歌詞に含まれてるそうです。
なんか変な歌詞口ずさんでくれました。

フィンガー5を言い出す人は珍しい気もするのですが、皆さんはどうですか?



7  名前: 匿名さん :2025/05/30 09:29
ギャンブルだな。
8  名前: 匿名さん :2025/05/30 09:32
ガラスというかグラス

バカラと言われるとバカラのグラスで高いシングルモルトのウイスキー飲んでるイメージになる
なんでブランデーじゃないんだ、自分?
9  名前: 匿名さん :2025/05/30 09:44
バカラグラス
10  名前: 匿名さん :2025/05/30 09:56
グラスだねー。
結婚式の引き出物で貰うものだったわ。
11  名前: 匿名さん :2025/05/30 10:04
ガラス製品です。
タンブラーが有名ですよね。
バカラのグラスは持っていないけど、
新築祝いでもらったテーブルランプがあります。
トリップパスについて





好きなアーティスト誰?
0  名前: 匿名さん :2025/05/22 21:38
自分と同年代くらいの人ってどんな音楽聴いてるのかなと思って。
ここの皆さん誰が好きですか?
主は Vaundy が好きです。
26  名前: 匿名さん :2025/05/29 18:17
3マーケッツ
27  名前: 匿名さん :2025/05/29 18:31
ニルヴァーナ
28  名前: 匿名さん :2025/05/29 19:02
JAMHEADS
この前ショッピングモールで
歌っててファンになった
29  名前: 匿名さん :2025/05/29 21:02
>>25
あー
何かわかる。
人の声も苦手だし、
ストーリー仕立ての歌詞も苦手。

昔から、メロディ旋律に惹かれる
クラッシックやYouTubeのBGMとか
30  名前: 匿名さん :2025/05/29 21:07
>>19
そうそうメロディーがなんか懐かしい。
「恋風にのせて」が好き。
昭和感がある。
トリップパスについて





進次郎が 備蓄米を 空っぽにする
0  名前: 匿名さん :2025/05/27 21:12
空っぽめ
38  名前: 匿名さん :2025/05/28 17:38
>>16
マスコミもさ、いい加減にしてくれー。
前大臣の備蓄米放出、なんで競売なの?って、
ド素人の私でも思ってた。
その時は突っ込まないでいて、しんじろーがオークション辞めますって言ったら、すごいのなんの…
39  名前: 匿名さん :2025/05/28 18:28
>>38競売ではない、入札です
40  名前: 匿名さん :2025/05/28 18:36
お米の年間の破棄量は数万トン。
食べ物を無駄にしてる
ばちがあたりだね。
41  名前: 匿名さん :2025/05/28 19:04
>>40
えーーーーーっ!本当の話?破棄してるなんて本当の話?でまかせなら許さないよッ!
42  名前: 匿名さん :2025/05/29 09:17
>>40
コンビニとかの調理品を含めて?
それとも調理前のお米?
トリップパスについて





大川原化工機事件について
0  名前: 匿名さん :2025/05/29 07:03
昨日のニュースを見るまで、この事件を知らなかった。
今全容についてwikiで読んだところ。
ドラマになりそうな事件ですね。
警察ってこんなものなのか。

1  名前: 匿名さん :2025/05/29 07:10
安倍政権はこんなことばっかりで日本が転覆してた。
公安検察もめちゃくちゃにされてた。

wikiより
警視庁公安部の「暴走」の背景には[3]、第2次安倍政権における警察官僚の重用、それに伴う警察官僚と政治権力中枢の関係強化、外事警察の存在意義などがあったと指摘されている[10]。

第2次安倍内閣発足時に内閣官房副長官に就任した杉田和博は2017年8月3日、内閣人事局長を兼任した[24]。

2019年9月13日、国家安全保障会議の事務局である国家安全保障局の局長が、外務省出身の谷内正太郎から警察庁出身の北村滋に変わる。

北村は内閣情報官時代に特定秘密保護法の法案策定に関わった官僚として知られていた[25][26]。

同年10月31日、北村は長年の目標だった経済安全保障を扱う「経済班」の設置準備室を局内に立ち上げた[27][26]。

経済班が2020年4月1日に発足する直前[28]、公安部は逮捕に踏み切った。

トリップパスについて





帯状疱疹ワクチン
0  名前: 匿名さん :2025/05/27 09:13
帯状疱疹ワクチン打ちましたか?
認知症発症リスクが下がるんだって。
今モーニングショーでやってる。
私はまだだから打とうかな。

57  名前: 匿名さん :2025/05/28 14:50
>>55
わたしは認知症予防に期待したいですね!
研究がもっと進むといいです。
認知症の治療ではなく予防が出来たら社会全体が幸せなはず。
58  名前: 匿名さん :2025/05/28 14:55
2025/5/27、HHS長官のRFK Jr氏はポッドキャスト「The Ultimate Human」のインタビューでこう話しました。

有力医学誌「The Lancet」「JAMA」「New England Journal of Medicine」は製薬会社の支配下にある



現実はこれよ
59  名前: 匿名さん :2025/05/28 14:56
>>58
だから
効果があるという論文が出てもすぐには信用出来ない。
それはお金に繋がっている可能性が高いから。
60  名前: 匿名さん :2025/05/28 15:36
>>50
2万人でも数万人。
データ的には足りない。

61  名前: 匿名さん :2025/05/28 22:50
>>60
2万人で足りないって、どれくらいあれば納得するの?
通常の薬事承認では数千人から1万人程度の臨床試験で十分とされてるのに、帯状疱疹ワクチンはそれ以上のデータがある。
完璧を求めすぎて結局何も信じられなくなってない?
トリップパスについて





不幸だからって
0  名前: 匿名さん :2025/05/28 14:13
ここで当たり散らしていいわけはない。
リアルの不満は、リアルの相手にぶつけてくださいね。
15  名前: 匿名さん :2025/05/28 19:14
>>13
全ての不幸が過去の自分の行いのせいとは思わない。
それは絶対にない。
でもそれとは別に因果応報はあると思うよ。
16  名前: 匿名さん :2025/05/28 20:53
主さんはきちんと「本人」に言ってますか?たとえばお姑さんに何か言われても、その場では笑顔でやりすごしあとから夫に文句を言うなんて卑怯な真似してませんよね?ご主人に嫌われる典型のような女がうじゃうじゃいる。その場で笑ってたくせに、あとから親の悪口を聴かされる。なんで守ってくれないの?と言われる。知らんがな。言いたいことあるならその場で言えとしか。
17  名前: 匿名さん :2025/05/28 21:22
>>16
誰のことを言ってるの?
18  名前: 匿名さん :2025/05/28 21:41
>>15
そうなの?
19  名前: 匿名さん :2025/05/28 22:24
底意地の悪い性格は治らない。
もう行かない。
トリップパスについて





香典のお札、福澤諭吉でもいいよね?
0  名前: 匿名さん :2025/05/28 17:26
結婚式なら渋沢栄一一択だけど。

今、手元にピン札の渋沢栄一さんと福澤諭吉さんがいるのだけど、適度な使用感の福澤諭吉さんにするか、キラキラの渋沢栄一さんに折り目を着けるか迷ってます。
2  名前: 匿名さん :2025/05/28 18:27
なんでもいいよ
3  名前: 匿名さん :2025/05/28 18:30
何度もスレ立てますよね?
4  名前: 匿名さん :2025/05/28 19:40
諭吉でもいいよ。

最近夫が2回喪主をして私がお金管理したけど
どっちでも気にしなかったわ。
5  名前::2025/05/28 19:59
ありがとうございます。
そうですよね、お札に名前書くわけじゃないし、どれが誰からなんて一瞬でわからなくなりますよね。なので諭吉さんにします。

3さん、私はお札の話は始めてのスレですよ。他のかたのも見たことないです。
何度も?立っているとしても、すぐに下がっていく内容だと思うので目にしない人も多いと思います。何回も見たなら貼り付き過ぎじゃないですか?いちいちそんなレスしないと気が済まないのかなぁ。
6  名前: 匿名さん :2025/05/28 22:18
>>3
どこにある?
トリップパスについて





逆に効果なかったなぁというもの
0  名前: 匿名さん :2025/05/21 20:58
ネット広告で「目の下のたるみがこの通りに!!」とひと塗りしたおじさん・おばさんの
目の下のぶよんぶよんがあっという間になくなる、という代物、買ってしまった。

・・な訳ないよねー・・・4000円くらいするけどドラッグストアで買ったコンシーラー
(600円)となんの変りもなく、ぶよんぶよんはそのまんま(騙されたわ)。
違う会社の似たようなネット広告でも顔半分でおじさん・おばさんが試していて「嘘!」
「え?まじで?」って塗った側だけ20代みたいになってたけど・・あれはCGでも
使ってるのかな。もう騙されないわ(笑)。
12  名前: 匿名さん :2025/05/22 12:28
コエンザイムQ10というサプリ。
20年くらい前に流行ってたけど、効果を感じなかった。

ビタミン剤のほうが良かった。
13  名前: 匿名さん :2025/05/22 12:56
>>12
これ、最近、観た動画で皮膚科医が
効果無いって言ってたわ。
14  名前: 匿名さん :2025/05/22 13:00
>>12
へー、わたしはすごく効き目あったよ
15  名前: 匿名さん :2025/05/22 13:08
>>13
どこの皮膚科医?
YouTube信じるの?!
16  名前: 匿名さん :2025/05/28 21:45
奇跡の歯ブラシ

「歯科医に褒められた!」など体験談があったので1本400円で定期購入。
毎月1本送られてくるんだけど、効果も感じられず数年で辞めた。

そしてずっと昔に使っていたデンターシステマ極細に戻した、150円。
これにして数か月後、検診時歯茎もしまってきて出血も減っていいねと
褒められた。

なんだかな(笑)。

トリップパスについて





仕事の事で
0  名前: 匿名さん :2025/05/28 19:58
扶養内パートです(10年勤務してます)
仕事は調理員です
正社員の人が変わると仕事のやり方も変わります
私は50歳ですが1番年下です
先日…正社員(3年目なのに)の方に対してダメ出しをされました
他のパートに確認した所そんな事は言われてないと言われ
今更なぜ私にと思う気持ちでした
多々色々言われます
その正社員の方が近くに来ると焦って
ミスもしやすくなります

気持ちを落ち着かせ様と心で呟きながら
いざとなるとダメになります

そんな時の解消方などあればアドバイスお願いします
本当に辛いです






5  名前: 匿名さん :2025/05/28 20:35
>正社員(3年目なのに)の方に対してダメ出しをされました

↑ん?
6  名前: 匿名さん :2025/05/28 20:50
>>5
すみません…移動して来て3年目です
7  名前: 匿名さん :2025/05/28 20:50
皆さんの励ましありがとうございます

背中を押された気持ちです
8  名前: 匿名さん :2025/05/28 20:52
扶養内なので

フルパートと違う所があります
難しいですね
9  名前: 匿名さん :2025/05/28 20:57
6.7.8.主です。
トリップパスについて





朝5時半にスッキリ目覚めるには
0  名前: 匿名さん :2025/05/28 06:25
前夜何時に床に入れば良い?

まあ寝付きの良し悪しもあるから一概に言えないカモですが。

私は子どもの頃から朝が弱くて結婚前は外を通る電車の音が
目覚まし時計かわりでした。

結婚後は…今住んでる家の近所には電車通っていないので
主人に起こしてもらってます。時々ですが変な夢見ちゃった時には5時前とかに目覚める事もありますが。



36  名前: 匿名さん :2025/05/28 15:33
遮光カーテンからブラインドに替えたら、
隙間から陽が入り、明るくなったら目覚める
ようになった。
3年ほど目覚ましいらず、寝坊なしです
(ただ単に歳をとったからかも笑)
37  名前: 匿名さん :2025/05/28 16:03
>>35
嘘でしょ。
7:00から13:00仕事してって書いてあるよ‥
38  名前: 匿名さん :2025/05/28 16:15
目覚ましをセットして、寝る時に「明日は◯時に起きる」と念じて寝ると
不思議と目覚ましの時間の直前に覚醒します。
試してみてね。
39  名前: 匿名さん :2025/05/28 16:16
>>35
目が悪い?
40  名前: 匿名さん :2025/05/28 16:35
>>28
クセになるというのは古いらしい。
トリップパスについて





幸せって言いながら
0  名前: 匿名さん :2025/05/27 11:55
私は幸せ♪恵まれてる♪って言いながら他人に攻撃する人ってなんなんですかね?

61  名前: 匿名さん :2025/05/27 21:50
>>57
早く消えろ
62  名前: 匿名さん :2025/05/27 22:16
>私は幸せ♪恵まれてる♪って言いながら他人に攻撃する人ってなんなんですかね?

この流れ、すべてを語ってる

すべて自分がしたことなんだから攻撃はされて当然、嫌われものなんだから仕方ない
自業自得

私は幸せ♪
63  名前: 匿名さん :2025/05/27 22:25
幸せは自分の心が決める
64  名前: 匿名さん :2025/05/28 09:39
心が寂しい人がいる
顔が見えないから言いたい放題
とんちんかんな頭なん
65  名前: 匿名さん :2025/05/28 15:37
>>0
同じようなことあったからわかるわ。
昔からだけど今に始まったことじゃないけどいちいちトゲがある。
トリップパスについて





備蓄米美味しいのかな
0  名前: 匿名さん :2025/05/28 07:31
食べた事あります?
こんなに早くから報道されて、売り場混乱しそうじゃないですか。
30  名前: 匿名さん :2025/05/28 14:28
>>28
素使う人ばかりじゃないよ
31  名前: 匿名さん :2025/05/28 14:49
>>30
そりゃあそうよ。
32  名前: 匿名さん :2025/05/28 14:57
これから古古古米の入札も始めるみたいなニュース見た。質より量重視の人や貧困で本当に困ってる人に無料配布したら?と思う。
備蓄米ってもとは国民の税金で買ってるものでしょう?
税金で買った米を国民はありがたく金出して買えと。
33  名前: 匿名さん :2025/05/28 15:02
>>32
今のところ、
新米  2024年度収穫
古米  2023年
古古米 2022年
古古古米2021年
ってことでしょうか?
そんなのを売るんだ。
売らないと中間で隠されてる米が放出されないからだろうけど。

34  名前: 匿名さん :2025/05/28 15:04
>>33
いいんじゃない?


二極化で、
金持ちは高い新米を買う、
貧乏は、安い古古古米を買う。

トリップパスについて





米は売るほどある
0  名前: 匿名さん :2025/05/19 17:55
いいなあ。
実家は農家だったけど継ぐ人いないし親は高齢だし、安いのをやっと探して買ってるわ。
85  名前: 匿名さん :2025/05/25 21:28
>>80
そういうことで見分けるのはムズいね
でも皆さん、これはという見分けらるポイントを見つけてると思うよ。
86  名前: 匿名さん :2025/05/28 14:20
言ってもらって良かったとテレビで言ってるぞ
87  名前: 匿名さん :2025/05/28 14:21
>>86
本当、その通りだと思うよ。
失言してくれてよかった、辞めてくれてよかった、はいさようなら。
88  名前: 匿名さん :2025/05/28 14:24
おもろー

小泉米、江藤米、銘柄米
だって
89  名前: 匿名さん :2025/05/28 14:50
ガストとかは安いので大丈夫だと思う。
トリップパスについて





みんなそれぞれモフリンお迎えしようよ〜
0  名前: 匿名さん :2025/05/28 14:19
モフリンで癒されたら、ここの諍いはなくなるかもしれない (๑・̑◡・̑๑)
モフリン で検索

欲しいな、モフリン。
これは可愛がるだけ可愛がるだけでいい。うんこもしないし病気もしない。
欲しいな、モフリン。

もしかして持ってる人いますか?
1  名前: 匿名さん :2025/05/28 14:38
モフリンかわいい
トリップパスについて





指輪いくらのつけてますか
0  名前: 匿名さん :2025/05/25 13:35
結婚指輪以外の指輪を
付けてる人で、いくらくらいの指輪を
付けていますか?高見えする
お勧めありますか?
98  名前: 匿名さん :2025/05/28 11:47
>>96
地元のフリマみたいなのですごくゴージャスで綺麗なビーズのアクセがいくつかあった。
うちの娘も安いから買っていた。
あれでは材料費の方が売値より高かったんじゃないかな。

99  名前: 匿名さん :2025/05/28 11:53
私もパワーストーンの指輪や
ビーズの指輪大好き♪可愛いよね
買う場所やその時の自分の気持ちも大事ですよね
だから旅行先とかで思い出に買ったりもします
高くないけど思い出してハッピーな気持ちになれます
100  名前: 匿名さん :2025/05/28 12:04
80万
101  名前: 匿名さん :2025/05/28 12:14
自分で買ったことない。
指輪は人からもらうもの。
102  名前: 匿名さん :2025/05/28 12:50
指輪はつけないな
ネックレスならつけるけど
トリップパスについて





スマホはiphoneですかAndroidですか
0  名前: 匿名さん :2025/05/27 05:55
私は、気楽に、買い換えれるので
Androidなんですが‥
セキュリティや容量の面で
高くてもiphoneを買って、長く使ってる
かたが多いです
Androidはかれこれ三台目で10年ちかくつかってて
操作も慣れてつかおやすいんですが
セキュリティ面でどうなんですかね?
とくにネットショッピングも
娘がしてくれるので
してないし、カード情報も入れてはいません
PayPayはしてますが‥
24  名前: 匿名さん :2025/05/27 14:03
>>21
Androidで「はは」や「ひ」とうつときはどうやるんですか?
25  名前: 匿名さん :2025/05/27 15:32
スマホがこの世に出始めて10年くらいはアンドロイドでしたが、子どもに
iPhoneが使いやすい、ってすすめられて機種変をきっかけにiPhoneに。

今はもうandroid使える気がしない。
26  名前: 匿名さん :2025/05/28 12:35
androidです。
27  名前: 匿名さん :2025/05/28 12:43
iPhoneです。
家にiPad3台あるし、イヤフォンはAirPods
Apple Watchも使っていて、全部簡単に連携できるので、
とても楽だし新しいの買っても引き継ぎもすごく楽
Androidは安いみたいだけど使い勝手が違うし連携できないので、買わないと思います
iPhoneはウイルス対策が必要ないんですよね
ただ、どんどん高くなるのでそこがネックですね
28  名前: 匿名さん :2025/05/28 12:46
Android。
困ってないしこれでいい。
トリップパスについて





一つのことに集中できない
0  名前: 匿名さん :2025/05/26 22:34
年取ってきてますます顕著になってきたんだけど、
一つのことに集中することができません。

例えば、動画見ながら携帯ゲームするとか、本を読みながら途中でYouTube見てしまうとか…
そんなことしてるからどっちも中途半端になります。
そのほかにも、本読んででも、ご飯作りが気になって集中することができないとか…
だから、特に本を読むのに集中できないのです。
若い時は集中して読める時間がもっと長かったような…

19  名前: 匿名さん :2025/05/27 14:36
15なんだった?
20  名前: 匿名さん :2025/05/27 14:41
15は読んだけれど、自分はもっとすごいみたいなこと書いてあった。
同時に2つのことをながらでするのは当たり前で、ひどいときは3つか4つ一度にしたりして、自分でも頭おかしいと思うし、老化とは別だと思うとかなんとか。
21  名前: 匿名さん :2025/05/27 16:02
私には同時にやるなんて無理だ。
22  名前: 匿名さん :2025/05/27 16:57
確かに年齢を重ねるにつれて一冊の本を一気に読むことが出来なくなった。
集中力が衰えたんだと思う。
ひとつのことに集中するのも難しい自分が同時進行で2つのことをすると
虻蜂取らずになって結局時間をロスしてしまう。
今はひとつのことに集中しようと努力している。
23  名前: 匿名さん :2025/05/28 09:57
私は同時に3つくらいのことは出来ちゃう。

同時並行スキルが年齢と共に身について
かつ
すべてをまんべんなく力まず適度に遂行完了させる

そういうことができるようになった。

例えば、
リモートで報告書を作成しながら、テレビを流し見、鍋で調理・・・
とか。
トリップパスについて





Eテレの赤毛のアン、見てる方いらっしゃいますか?
0  名前: 匿名さん :2025/05/18 13:29
Eテレで、アニメの赤毛のアンが放送されてるの観てる方いらっしゃいませんか?アンシャーリーという題名になってます。

私は「NHK、フジテレビに喧嘩売るの?」と思わず思ってしまいました。

私と同世代の方ならフジテレビの日曜七時半に、放送されてたあのアニメを思い出す方多いんじゃないかな。傑作だと思うんですが。

Eテレの制作会社はフジの時とは無関係なんですかね?
原作があるから何処がそれをもとに作っても構わないのは、解るんですけどね。

Eテレのを見て、フジのが見たくなってしまいました。
FODの会員になれば見られるみたいですが、有料じゃない所で再放送しないかな。
そんなことしたら、それこそNHKが怒るか。


41  名前: 匿名さん :2025/05/21 23:13
アニメをアニメでひとくくりにしろというなら
ドラマもドラマでひとくくりにすればいいし
皇室も皇室でひとくくりであっちで全部やればいいじゃん。

なんなら不倫ていうくくりスレも立てればいいし
芸能人ゴシップ、もひとくくりにしてくれ
政治もしかり

ここは雑談板なんでしょう?

勝手なルールなんで押し付けられるの

しかも板違いを見てるの当たり前の感覚
みんなそんな暇じゃないからあっちもこっちも網羅してねぇんだわ

って
せっかくのアンのスレで本当ごめん。
42  名前: 匿名さん :2025/05/22 08:20
>>41
せっかくのアンのスレで本当ごめん。

と思うなら、他板あたりでやれば?
43  名前: 匿名さん :2025/05/23 16:19
赤毛のアン関係なんでここに書くね
Eテレじゃない、フジテレビの方のアン

5月30日から高畑勲さんが作った方の『赤毛のアン』を編集した劇場版『赤毛のアン ~グリーンゲーブルズへの道~』がリバイバル上映されます
2週間限定、全国
都内なら新ピカとか

一年やったアニメの全部ではなく、1〜6話を編集したものだそうです
44  名前: 匿名さん :2025/05/23 19:16
アマプラのサブスクの赤毛のアンって、主さんの見たいのだよね?
45  名前: 匿名さん :2025/05/28 09:46
アマプラで一気見した。
確かに駆け足だね。
もう子供じゃなくて思春期に入った。
でもテンポが良くて私はいいと思った。
トリップパスについて





千葉・市川の小学校教頭、1331万円着服で懲戒免職 修学旅行費など「生活費に使った」
0  名前: 匿名さん :2025/05/27 10:56
千葉県教育委員会は26日、学校が管理する金融機関の口座から1331万円を不正に引き出し、着服したとして、市川市立塩焼小学校の小林佳巨(よしみ)教頭(52)を懲戒免職処分にしたと発表した。処分は同日付。小林教頭は学校側の聴取に「生活費などに使った。一生かけて弁済したい」としている。

県教委によると、小林教頭は令和5年6月から今年3月まで、学校の3つの金融機関の口座から計30回ほど現金を不正に引き出したという。口座には保護者から徴収した修学旅行費や教材費が積み立てられていた。3月、卒業生に一部を返還するのに通帳を確認した際、着服が発覚した。産經新聞



絶対バレるのになんでこんな馬鹿なことをするんだろう。
生活費に使った、って???普通に暮らせる十分な給与あるよね?
11  名前: 匿名さん :2025/05/27 15:28
>>10
この件はでてる。
失礼しました。
12  名前: 匿名さん :2025/05/27 15:34
このおかねってどうやって補填するんだろう?
13  名前: 匿名さん :2025/05/27 17:36
校長も呑気だね。
14  名前: 匿名さん :2025/05/27 22:18
返金しても罪がなくなるわけじゃないからね。
泥棒だよ、泥棒。
バカだね。
15  名前: 匿名さん :2025/05/28 07:07
>>14
着服とか横領とか万引きとかスリとか、言葉は違っても泥棒・盗人だよねえ。
そういう人の額には、盗という刺青でもしちゃえばいいのに。
トリップパスについて





皇后 全国植樹祭のための埼玉県訪問を取りやめ お疲れが出たため
0  名前: 匿名さん :2025/05/24 22:26
皇后さま、全国植樹祭のための埼玉県訪問を取りやめ きょう・あすの予定 お疲れが出たため「準備して待っていた方々に会えず申し訳なく、心から残念」
5/24(土)


やめさせてあげたらいいのに

皇太子妃時代からできなくて、今からできるわけがないじゃん。
6  名前: 匿名さん :2025/05/25 11:16
疲れるほど働いてないでしょ
7  名前: 匿名さん :2025/05/25 11:54
まだ体調が不安定な中、色々な行事にのぞまれてちょっと心配してた。無理なさらずゆっくり休んでほしいな。
また元気なお姿をのんびりお待ちしたいな。
8  名前: 匿名さん :2025/05/25 13:26
頑張り過ぎたのですね。
ゆっくり養生していただきたいです。
無理をしないでお体大切にして欲しいですね。
9  名前: 匿名さん :2025/05/27 08:39
万博で各国国王、元首が大挙来日、天皇陛下に表敬訪問とのことで、天皇陛下が玄関にお出迎えしてる写真がよく出ていました。
オランダ国王との夕食会だけ皇后陛下もやまいをおしてお出ましになったとか。

あちらは知り合いだから特別に、というのは、いいのかな。他の方々は大統領だからいいでしょ、とかじゃまさかないよね。
出ないなら全部出ない、出るならやまいをおしても全部でる。それでおつかれがでたら致し方ないですね。
10  名前: 匿名さん :2025/05/27 21:14
ゆっくり養生してそのまま引退されてほしい

日本人は優しいです

トリップパスについて





歯科医のなおこ先生、知ってますか?
0  名前: 匿名さん :2025/05/27 09:13
私はずっと歯磨き粉はコンクールを使っていて
歯医者で売ってるから良いものと決めつけてたけど
歯科医のなおこ先生のおすすめは
コンクールより市販のピュオーラとのこと。
歯磨きに一番入っていてほしい成分が入っているのは
これなんだよね〜と。

と思った矢先、
なおこ先生が3月に亡くなっていたことを知り
びっくりしてしまった。
「はあい♪いいよ♪」がもう聞けない。
お悔やみ申し上げます。
2  名前: 匿名さん :2025/05/27 09:21
存じ上げないです。

テレビに登場していた方なんですか?
3  名前: 匿名さん :2025/05/27 09:26
知らない。今初めて名前を知った。
急にご病気になってお亡くなりになったのですね。
4  名前: 匿名さん :2025/05/27 09:26
知ってます。
訃報を聞いた時にびっくりしました。

お年は多分44歳ぐらいかと。

5  名前::2025/05/27 09:28
テレビよりyoutubeの方です。
たまにテレビにも出演されていたそうですが。
ためになる情報があるので時々見てました。
40代で亡くなったとのこと、残念です。
6  名前: 匿名さん :2025/05/27 20:47
YouTubeで、よくショートのおすすめに出てたので見てました。

患者さんの事を大事にする話し方で、こんな先生が近所にいたら良いのになーと思っていましたので、亡くなっていたとは驚きました。

ピュオーラも、なおこ先生が勧めてたので朝と昼はピュオーラに変えて、夜だけコンクールにしていました。
本当に残念です。
トリップパスについて





住宅ローンの一括返済
0  名前: 匿名さん :2025/04/17 13:27
42歳の時に家を建てました。
35年ローンでまだ元金が2000万以上あります。

旦那があと5年で定年退職します。
私はまだ働き続けるつもりですが。

今まで一度も繰り上げ返済をした事がありません。
今になって全額返済しようかと話し合っています。
今返済すると300万以上、返済金額が減ります。

一括返済するこによって、後悔する事ってありますか?
一括返済した方、教えて下さいませ。

117  名前: 匿名さん :2025/04/18 18:42
>>116
いきなり競売の話にはならないけどね
118  名前::2025/05/26 23:32
みなさん、色々アドバイスをありがとうございました。

その後夫婦でこれからの生活費をシミュレーションし、沢山話し合いました。
結論、一括返済することにして、先日完了しました!

旦那の会社で貯めていた貯金を主にして家の貯金をかき集め、ローン返済している口座へ入金。
判子と通帳を持って銀行へ。
ローン一括返済手数料45,000を支払い手続き完了。
抵当権抹消手続きは銀行関係の司法書士にお任せする事に。

一括返済する事によって400万近くの利息を払わなくて良くなりました。
これからはローン返済分を貯金に全額まわすことにしました。
ちなみに、そこの銀行は退職金を使用しての一括返済は、手数料無料だったらしいです。
それから、一度借り換えした際に銀行を変えたら、団信は前払いだったらしく、途中解約になるので多少返ってくるそうです。

ローンが無くなると気は楽になりますが、貯金は増やして続けるのでまだまだ頑張ります。

これからは老後の為に頑張って働きます!
119  名前: 匿名さん :2025/05/27 07:39
うちも去年、退職金で完済しました。
借金がないだけで気持ちが楽になりますよね。

抵当権抹消手続きは自分でやりましたが、意外と簡単でした。
わからないところはネットで調べて、法務局に書類を持って行くとその場で見てくれて、おかしいところがないか見てくれました。
依頼すると結構お金掛かるので、時間があれば自分でやった方がお得です。
もう頼んだなら遅いかもですけど。
120  名前: 匿名さん :2025/05/27 09:08
>>119
ふむふむ、覚えておきます
ありがとうございます
121  名前: 匿名さん :2025/05/27 19:15
>>118
完済お疲れ様でした。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24  次ページ>>