育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
511:初夢見た?(12)  /  512:東京 押上で10棟の住宅火災(5)  /  513:最近コロナやインフルになった人に聞たいです(11)  /  514:明けましておめでとうございます(28)  /  515:金スマ収録中止(2)  /  516:シャワー浴びずに行為(16)  /  517:おすすめ国内ドラマ(8)  /  518:UFJ銀行ATM(31)  /  519:格付けチェック(3)  /  520:一緒にしようと誘ったけれど(10)  /  521:義叔母うざくて仕方無い(17)  /  522:喪中の人からの年賀状(11)  /  523:年賀状これから(8)  /  524:孤独のグルメ 全話イッキ見SP(1)  /  525:インフルエンザで寝込んで最悪の年末だけど(8)  /  526:夫と三日過ごすともうだめだ(31)  /  527:今年の生活費はどのぐらいUP?(9)  /  528:お正月の昼食って(18)  /  529:良いお年を(7)  /  530:年末年始はのんびり過ごしたい(48)  /  531:加護ちゃん離婚してたのね(3)  /  532:レコード大賞(25)  /  533:ここ、人少ない?(13)  /  534:大晦日に出した年賀状って1/3に届きますか?(11)  /  535:ここで知った略語 ここでしか見ない略語(130)  /  536:飛行機事故(韓国)(44)  /  537:今年一年どうでしたか?(19)  /  538:佳子内親王殿下のお誕生日をお祝い申し上げます(9)  /  539:年末だけど職場の愚痴言わせて(10)  /  540:息子夫婦の帰省時に(43)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25  次ページ>>

初夢見た?
0  名前: 匿名さん :2025/01/02 11:18
初夢見ましたか?
私は朝方何か見た気がするのですが、思い出せない〜
8  名前: 匿名さん :2025/01/02 18:21
さっきまでお昼寝してたらいい夢見れた〜
すっごい気分良く起きれた〜
これを初夢にしたいなー
9  名前: 匿名さん :2025/01/02 20:00
いつもはあまり夢を見ないタチなんだけど、そして見たとしても「なんか見た」程度でボヤっとしか覚えてないんだけど、何故かすごく鮮明で印象深い夢を見たよ。
いっそ事細かに書きたいくらいだけど長いと怒られるのが目に見えるようなので控えるけど、なんかまだ鮮明に覚えてて、もう書き出して小説にでもしてみようかと思うほど。

まあ、一富士二鷹三茄子みたいな縁起のいい夢ではなかったです。
10  名前: 匿名さん :2025/01/03 12:24
誰かが、胸にもたれて眠っている夢をみた。
男性だったのは分かる。
なすがままにしていたら目がさめた。
まんざらでもない気分だったわ。
11  名前: 匿名さん :2025/01/03 13:09
高校生か何かで、卒業式か何かあって移動していたらなぜか危険なところを走り抜けることになった。
可愛いけれど薄茶色いクマみたいなのも2頭うろついていた。
土地勘もないまま住宅地みたいなところに出たら、売り物より大きくてつやつやした林檎とさくらんぼが生った木が植わっていた側を通り過ぎた。
元の道を通らずに学校に戻ろうとすると鳥瞰図みたいなのが頭に浮かんだけれど、そのどこにも学校はなかった。
なんとなく懐かしく感じる道をあちこちと歩き回って終了。
12  名前: 匿名さん :2025/01/03 13:13
家に帰ろうとしたらマンションの廊下をきれいな苔の生えた岩壁が塞いでいて帰れなかった。

ネットで確認したら、苔が生えているのは体に良いこと、壁に遮られるのは人間関係が悪くなること、らしい。
今年も一年、健康だけど旦那と仲悪く過ごすということだろうか?
トリップパスについて





東京 押上で10棟の住宅火災
0  名前: 匿名さん :2024/12/31 22:09
お気の毒です。
亡くなられた方々のご冥福をお祈りします。

みなさん ガスコンロやコンセント周り等の確認気をつけましょう。


讀賣新聞より
東京・押上で10棟の住宅火災、2人死亡…付近住民は公園に避難「大みそかゆっくり過ごしていたのに」

 31日午後5時頃、東京都墨田区押上の2階建て住宅から出火し、周辺の住宅を含め計10棟約300平方メートルを焼いた。警視庁向島署によると、住宅の焼け跡から2人の遺体が見つかり、同署が身元を調べるとともに、出火原因を調べている。


消火活動をする消防隊員ら(31日午後5時39分、東京都墨田区で)
 現場は東京メトロ押上駅から東に約500メートルの住宅街で、東京スカイツリーも近い。周辺は煙に包まれ、付近の住民は近くの公園などに避難した。近所の会社員男性(38)は「火の粉が飛び、爆発音が響いて怖かった。大みそかでゆっくり過ごしていたのに……」と話していた。
1  名前: 匿名さん :2025/01/01 08:47
昨日、あの辺り車で走ってたら消防車やたら走ってるなと思った。
この火事だったんだなとネットニュースでしった。

御冥福をお祈りします。
2  名前: 匿名さん :2025/01/01 08:50
火事が多いね、江戸川区、足立区でも火事ってニュースでやってた。
空気が乾燥してるし、人が集まるので火も使うし、気を付けないと。
3  名前: 匿名さん :2025/01/01 12:31
火元では無い家の人がかわいそう。
火元からは何の補償もないんだよね、、、
4  名前: 匿名さん :2025/01/01 14:05
>>3
火災保険の会社の人に言われたんだけれど、今は火元が補償しないので、各自火災保険掛けておくものだそうな。
火災保険の見直しで、近隣へ迷惑かけた場合の補償をなしにするように勧められたときのこと。
5  名前: 匿名さん :2025/01/03 07:31
住宅密集してるから、大変なことになるのかな。

消防車入れるの?と思うような路地も多いよね。
トリップパスについて





最近コロナやインフルになった人に聞たいです
0  名前: 匿名さん :2025/01/01 21:32
年末にインフルエンザのスレがありますが個人的に聞きたので新たにスレたてました。
重なってるけどごめんなさい。

私も31日の夜中2時くらいから悪寒が出てきて寒いなと思いつつ頑張って寝ました。
朝、熱を測ったら38度くらいで病院も開いてないので家にあった熱冷ましを飲んで様子を見てました。
最高で40度まで上がりました。
そして今37度です。
高熱のあとなので頭痛はありますが喉の奥に少し違和感があるくらいで
鼻水も咳もないです。

インフルエンザかなぁ~と思ったけど、インフルエンザだと鼻水等あると思うしコロナなら咳が強いと思うし。

今年のインフルエンザやコロナは何か違ったりしますか?
溶連菌感染症も流行ってるんですよね?

もしかしてただの軽い風邪?
7  名前::2025/01/02 08:20
おはようございます。

皆さんの症状も軽めの方がいるみたいですね。
昨夜は夜中に37.4と頭痛でカロナール飲んで寝たら今朝は36.8です。
このまま終わって欲しいです。

ただもし溶連菌感染症だと、抗生剤飲まないと2週間くらい人に感染させるというのをネットでみたのですが、熱下がっても溶連菌感染症の検査して貰えるかな?
8  名前: 匿名さん :2025/01/02 09:22
溶連菌ならちょっと喉の奥が違和感〜なんて言ってる場合じゃないよ。
私は子供からうつったことあったけど、水どころか自分の唾ですら飲み込むのが辛くて泣きながらだったよ。
痛みの程度は人によるかもだけど、それにしてもかなり痛いはず。
まぁ医者じゃないから迂闊なことも言えないけどね。
9  名前::2025/01/02 19:48
>>8
そうなんですね。
ありがとうございます。
喉は全然です。
少し痰がらみの咳が出始めました。
10  名前::2025/01/02 20:15
年末は夫がいないので娘と2人でのんびりしようね〜なんて言ってて
休み直ぐに前から行きたかったカフェに行きました。
あとは何も作らず外食などしてて年明け2日に夫や子ども夫婦が集まる予定だったので
その時に買い物したらいいわと思ってたそんな時に
31日から熱が出て私が寝込んだんだけど
何と、娘、一度も「ご飯食べる」とか「何か買ってこようか」など何も言ってくれず
自分はあるものやお菓子などで腹を満たし
トイレや水分補給などでリビングに行くと「移りたくない」オーラ全開で(3日や4日に行きたいところがあった)

私はしんどい体で圧力鍋でお粥を自分で作り
お風呂入りたくて沸かそうとしたら
あ、私入ろうと思ってたのに!!って先にはいられて

もう、しんどい体でムカムカイライラ 涙

私、今までの子育てで子供か病気になった時はこれでもかって
一生懸命看病してたのに子供って覚えてないの?
もう23の娘だよ。
娘の気の効かなさに正直驚いてしまいました。

そんな彼女も昨日の夜から発熱し寝込んでいます。
昨日までは熱が出たって私は知らないからな(怒)って思っていて
私もまだ昼までは身体が痛くて寝てたので知らないから!ってほっておいた
昼から起きて少し部屋の掃除などして自分のためにご飯を炊いてお漬物と食べて
一応、娘のためにお粥さんも圧力鍋で炊いて置いといた
家にはもうすぐに食べれるものは無いので朝も食べてなさそうだったけど知らない知らないって放置してたけど

さすがに18時位になると、脱水起こしたりしたら大変と思い出してきて心配になってリンゴジュース持って部屋に行くとムクっと起きて美味しそうにリンゴジュース飲んでた笑
その後起きてお粥さん食べて熱冷まし飲んでまた寝ました

母親ってなんなんだろう…笑

長々と済ませんでした
正月早々愚痴でした

みなさんも体調気をつけてくださいね
11  名前: 3 :2025/01/02 23:23
>>10
私がコロナに罹った時、今のコロナの症状はどうなんだろう?って調べたから
主さんの参考になればとレスしたけど、
こんな愚痴を聞かされるとは。

娘の気の利かなさより、あなたの気持ちの伝え方が足りないんじゃないの?って思った。
主が熱が出て体調が悪い、辛いって伝えてるのに、娘さんがその態度ならお気の毒にって思うけど。
お大事に。
トリップパスについて





明けましておめでとうございます
0  名前: 匿名さん :2025/01/01 02:17
皆さん良い年でありますように
24  名前: 匿名さん :2025/01/02 15:51
>>23
いなさそう
今この掲示板見てる人は
私とあなただけだと思う
25  名前: 匿名さん :2025/01/02 15:54
>>24
今の話ではなかったけれど…では用事があるので
26  名前: 匿名さん :2025/01/02 18:27
三泊四日の旅行から戻りました(^^)/
オリオンビール軽く10リットルは飲んだよ〜

今年もどうぞよろしくお願いします
ここをずっと残してくれてありがとうm(__)m
27  名前: 匿名さん :2025/01/02 18:42
>>26
どちらに行ってたんですか?(^^)
28  名前: 26 :2025/01/02 19:53
>>27
沖縄です。
沖縄の方の喋り方大好き🥰
トリップパスについて





金スマ収録中止
0  名前: 匿名さん :2025/01/02 13:38
来週から放送どうするんだろう?
1  名前: 匿名さん :2025/01/02 13:45
CMは新年も普通にやってんな〜と思ったけど
番組系はじわじわと撤収し始めてんのかな?
2  名前: 匿名さん :2025/01/02 17:23
後ろにいる女性のスタイルは変わってないの?
トリップパスについて





シャワー浴びずに行為
0  名前: 匿名さん :2025/01/01 22:21
テレビや映画で成り行きで押し倒して
次のシーンで朝になってるのありますよね?
あんな事怖い
人形じゃあるまいし、丸1日活動してシャワー浴びずに汚くない人いないですよね?
やっぱりドラマや映画だから?
12  名前: 匿名さん :2025/01/02 09:17
時間が限られてるドラマや映画でそんなシーン入れてたら時間内におさまらなくない?
リアルに忠実に作ったら全然話進まないし。
そのシーンに重要な何かがあるなら入れるだろうけど。
入れることでリアルな生々しさ出したいとかさ。
そうじゃなきゃもっと重要な部分のためにカットするでしょう。
13  名前: 匿名さん :2025/01/02 10:17
主さんはドキュメンタリー映画なら安心して見れますね。
14  名前: 匿名さん :2025/01/02 10:24
ドキュメンタリーでもワンカット撮影ではないから、同じように見えてない部分はモヤモヤすると思う。
15  名前: 匿名さん :2025/01/02 13:24
恋人時代は、そのままってのはあったけどね。
新婚のときも朝に・・・てのもあった。
情熱よ、情熱。
16  名前: 匿名さん :2025/01/02 16:06
どうして元旦からこんな話題をしようと思ったんだろう?
どんな生活してるの?
トリップパスについて





おすすめ国内ドラマ
0  名前: 匿名さん :2025/01/02 13:55
家に一人で暇。12月中旬から咳止まらず、別に今やらなきゃいけない用事もないから家にいる。
で、皆様に質問。

これから一気見でドラマ見るなら、何がおすすめですか?

とりあえず、秋ドラマで見たのは
・海に眠るダイヤモンド
・トラベルナース
・全領域異常解決室
・D&D
・宙わたる教室

です。
4  名前: 匿名さん :2025/01/02 15:07
書き方が不味くて、勘違いさせた人ごめん。
アンチヒーロー見たことなかったから見てみます。ありがとう。
5  名前: 匿名さん :2025/01/02 15:08
ライオンの隠れ家
6  名前: 匿名さん :2025/01/02 15:34
>>1
ダイヤモンド、だよ。
主さんへ
秋ドラマの中だったら「ライオンの隠れ家」すごく良かったですよー
「放課後カルテ」もおすすめ
7  名前: 匿名さん :2025/01/02 15:54
年末インフルで寝込んでる間、聖☆おにいさん一気見したよ。
何度見てもゆるくて良い。
8  名前: 匿名さん :2025/01/02 16:00
ブラッシュアップライフ!
トリップパスについて





UFJ銀行ATM
0  名前: 匿名さん :2025/01/01 09:45
今日は引き落とし手数料かからないんでしたっけ?
27  名前: 匿名さん :2025/01/01 17:43
>>23
知ってるなら書きなよ
28  名前::2025/01/02 10:37
先ほどATMに行きましたが手数料は無料でした。
ありがとうございました。
29  名前: 匿名さん :2025/01/02 10:46
>>28
引き落とし?
30  名前: 匿名さん :2025/01/02 10:48
>>29

>>3
31  名前: 匿名さん :2025/01/02 11:53
>>28
へぇ~なんか良心的だね
トリップパスについて





格付けチェック
0  名前: 匿名さん :2025/01/01 17:16
ガクト、マイケル・ジャクソンみたいな容貌になってない?
1  名前: 匿名さん :2025/01/01 19:24
高級中華、気の毒だね。
2  名前: 匿名さん :2025/01/01 23:33
マイケルジャクソンみたいとか思わなかった。

髪型がブラックジャックを思い出した。
3  名前: 匿名さん :2025/01/01 23:48
けっこう年取ってるね。
顎のラインが弛んでシワが目立つ。

比嘉愛未がポンコツで小澤征悦が面白いオジサンってことはわかった。
トリップパスについて





一緒にしようと誘ったけれど
0  名前: 匿名さん :2025/01/01 17:10
店主さんの好意で、店舗を借りて雑貨販売を
始めました。
販売場所が無いと言うA,さんを誘いました。
後からBさんが入ってきたのですが、接客態度が
良くないので、B,さんはクビになりました。
私はAさんに、Bさんの事を色々相談していたのに
店主に、私からBさんの事で相談受けてないですか?の
質問に、知らない、と答えたそうです。
お役に立てなくてすみません、とこちらにメールが
A,さんからきました。
別にかばってほしい、とかはないですが
保身?のためなのか不信感ができてしまいまいた。
何でももう相談しない方がいいのでしょうか?

6  名前: 匿名さん :2025/01/01 20:29
マルシェの人?
7  名前: 匿名さん :2025/01/01 20:32
Aさんにしてみたら、自分が聞きたいわけでもないのにあれこれ愚痴を聞かされて、あげくの果てに店主からも問いただされていい迷惑なんじゃないの?
特に知りませんけど、くらいしか言いようがないと思う。
不信感を持つのはむしろAさん側でしょうね。
8  名前: 匿名さん :2025/01/01 20:45
あるあるですよ。私も苦手な人がいて、ある人に相談したらその人も苦手な人の悪口さんざん言って。
なのに、他の人から聞かれたときは、知らな~いって感じでした。
あんなに一緒に言ってて、かばってくれるどころか、無関係さをありありと出して、もう相談はしない、
と決めました。なんか集団でするって難しくないですか?私なら個人で店舗持つかな。
9  名前: 匿名さん :2025/01/01 21:22
マルシェ、元気してっか?
10  名前: 匿名さん :2025/01/01 22:24
あるあるだよね

あっちとそっちで揉めてたとして
関係ない人で
あえてどっちも仲良くしようとする人っている。

フラットにするタイプと
影響受けないタイプと
面白がってどっちにもいい顔する人とがいる。

Aさんはどれだろうね。
トリップパスについて





義叔母うざくて仕方無い
0  名前: 匿名さん :2025/01/01 16:54
いらんお節介のやき過ぎで自分の息子達に相手にされてないからってなんで甥っ子夫婦の家庭を引っ掻き回すんだ。
今度望みもしないことされたらハッキリ言っていいかな。
関わるな!って。

13  名前: 匿名さん :2025/01/01 20:17
むしろ今まで黙って従っていたのがいけない
はっきりいうべき
14  名前: 匿名さん :2025/01/01 20:33
今までだって望みもしないことされたらはっきり言うべきだっただけだよ。
イエスマンでいたらダメだよ。
15  名前: 匿名さん :2025/01/01 21:55
主がやられてるみたいな怒り方してる
それってウザイよ
もっと客観的にならないと
16  名前: 匿名さん :2025/01/01 22:07
>>15
甥っ子夫婦って主夫婦のことだと思って読んだけど、違うの?
17  名前: 匿名さん :2025/01/01 22:13
>>16
それ以外には読めないと思う
トリップパスについて





喪中の人からの年賀状
0  名前: 匿名さん :2025/01/01 11:37
喪中のはずの人(親御さんを亡くされ、その方の兄弟からは喪中はがきが届いている)から年賀状が届きました。
こちらからは出していません。
今から年賀状を出してもいいものか悩んでます。
とう思いますか?
7  名前: 匿名さん :2025/01/01 13:13
>>6
スレに書いてあるよ
8  名前: 匿名さん :2025/01/01 13:31
私も喪中で年賀状出した。
理由は色々な諸事情が重なって。
ここで書いて正月から荒れるのも
気持ちのいいものではないので書かないけど。
まぁご察しの通り、
第一は親との関係が普通ではなかったから。
9  名前: 匿名さん :2025/01/01 16:32
年賀状がきてるのに「あなたのお家喪中でしょ」って寒中見舞いで出すほうがどうかと思うけど。
10  名前: 匿名さん :2025/01/01 16:49
>>9
別にわざわざ「あなたの家喪中でしょ」なんて出す人いないよ。
ただの配慮だよ。
11  名前: 匿名さん :2025/01/01 17:04
>>9
1日にすぐに出したとしても届くのは6日なら、慌てて出さなくても寒中見舞いにすればいいじゃん。
寒中見舞いって喪中限定じゃないでしょ。
トリップパスについて





年賀状これから
0  名前: 年賀 :2024/12/31 23:53
枚数がたりなくて明日買ってきますが、
全部出すのは明日になります。まだ書き終えてないですが。

今年は、年賀状じまいしようと思ったけど
急に気がかわりました。

あー 私みたいなひといませんよね
ストレス

4  名前: 匿名さん :2025/01/01 07:29
>>1
大体一枚200円見当になってるよね。
でも葉書値上がったからなのかなー。
5  名前: 匿名さん :2025/01/01 09:38
ほんとに大切な目上の人とかに出す、お年始みたいになる。
6  名前: 匿名さん :2025/01/01 10:21
私も、理由は違うけれど今年は出さないでおいた。
そしたら友達から2通きていて、嬉しいから出すことにした。
今からコンビニ行ってこようっと。
7  名前: 匿名さん :2025/01/01 10:47
>>0
いったい何枚出すの?
親戚や友人以外でも出すのかな。
8  名前: 匿名さん :2025/01/01 11:33
>>7
20数枚、、

ラインできるひとにはラインにした

あと2枚です
一言がムズかし
トリップパスについて





孤独のグルメ 全話イッキ見SP
0  名前: 匿名さん :2025/01/01 11:07
何度も見ててもやっぱり見ちゃう。
1  名前: 匿名さん :2025/01/01 11:20
回転寿司の時、食べすぎたって言っててびっくり。
五郎さんにも食べすぎってあるんだ。
トリップパスについて





インフルエンザで寝込んで最悪の年末だけど
0  名前: 匿名さん :2024/12/31 21:27
インフルエンザ5日目、やっと熱が少し下がって来て今日は三日ぶりに風呂に入ったー。
生き返りました。
でものぼせてしまって脱衣所で座り込んだまましばらく動けなかった。
こんなことは初めてで怖かった。

病は最悪だけど、この5日間、いつもにも増して夫は優しい。
何もかもしてくれる。買い物行っておかゆ作ってりんご剥いて、洗い物してお茶淹れて。
せっせと甲斐甲斐しく世話してくれて本当にありがたい。
夫には本当、感謝しかない。

体がしんどい時は夫婦助け合いですね。
4  名前: 匿名さん :2024/12/31 23:09
ウチも機嫌わるくなって弁当買ってくるのがせいぜいだわ。あーむかつく。
5  名前: 匿名さん :2025/01/01 00:15
おだいじに。
私は3年前、2年前と連続で年末年始にコロナ感染で寝込み(というか3年前は入院)、去年はインフル感染と3年連続でとんだ年越しとなってしまいました。
ようやく今年は平穏な新年を迎えられそうです。
主さんの一日も早い回復を祈ってるね。
6  名前::2025/01/01 08:22
皆さま、優しいレスをありがとう。
お風呂に入ったせいか昨日はとても深く眠れました。

年末、何もできなかった。
簡単なおせちも作りたかった。
また今度にしよう。
今日は37.3度でした。大分楽になりました。
7  名前: 匿名さん :2025/01/01 08:48
ほんと、おかゆを作れるご主人、素敵。
うちはせいぜい、ほっともっとの弁当を買ってくるくらいだろうな、それも揚げ物とか。
いつもは年末年始は主婦は忙しいから、ゆっくりできたと思って養生してください。
8  名前: 匿名さん :2025/01/01 11:12
インフルの治療薬を飲んでも
熱が5日も引かなかったの?

体力を相当奪われただろうから
元気になっても無理しないでね〜
トリップパスについて





夫と三日過ごすともうだめだ
0  名前: 匿名さん :2024/12/31 12:40
私はずっと努力してイライラしてるのを
かくしてきたが‥もう限界なんです
出掛けるとイライラMAX
なんでこうも夫とはなしがかみあわないのか
何故女ばかりが三度の食事のことをかんがえないと
ならんのか❓️
早く日常に戻って欲しい‥
なにも食べに行く来も起こらないので
買い物帰り、おうどん食べに行くつもりが
そのまま帰ってきました
ストレスたまりすぎて今朝2時間かけて
つくったお節
全部ゴミ箱に捨てたくなりました
夫こう言うところがとうまくは
いえませんが、話してるとモヤモヤします
おんなじような人いてませんか?
マンションのエレベーター前でご近所の
ご夫婦の会話してるのを聴いてたら
ご主人しっかり話を聞いて、返されていて
本当に泣きたくなりました
27  名前: 匿名さん :2024/12/31 20:50
どうせなら楽しく過ごしたい
変わらない相手になにか期待するより、自分が変わるわ
28  名前: 匿名さん :2024/12/31 21:13
結婚30年、夫と過ごして発生するモヤモヤとイライラを回避して
ストレスをためないように会話と一緒にお出かけは極力最低限にしてる。
9連休で赴任先から帰宅中の夫と平穏にやり過ごそうとしてたけど、
さっき夫が何故だか急に機嫌を損ねて部屋に引きこもった。
5日間 持たなかったわ、笑
年越しと新年が一気に憂鬱になった。
あと4日が早く過ぎて無事に赴任先に戻るのを心待ちにしてる。
29  名前: 匿名さん :2024/12/31 21:21
30年も一緒にいるのにどうしても噛み合わないんだろう。
もっと最初の愛があるうちにしっかり話し合って価値観すり合わせるべきだったと思う。

今からでも遅くない。
冷静に話し合おうよ。
30  名前: 匿名さん :2024/12/31 22:48
うちは36年の付き合い
リモートから疲れ気味だったのに
退職の年齢になりました
会社行って欲しい
31  名前: 匿名さん :2024/12/31 23:26
ウチはスマホ持ってるのに、知らないこと調べればいいのにいちいち知らないこと聞いてくる。
ウザいので検索させるが思うように検索できない。

スマホはポケ⚫ンゴーにしか使ってない。
トリップパスについて





今年の生活費はどのぐらいUP?
0  名前: 匿名さん :2024/12/31 12:59
去年に比べて、今年はかなり物価が上がりましたよね。
感覚的なもので良いので、どのぐらい支出増えたか、よかったらお話ししませんか。
私はざっくり全体的に1.5倍ぐらい増ですかね。
5  名前: 匿名さん :2024/12/31 13:45
私も二割り増しくらいかなあ。
ほんとなんでも高くなったよね。
6  名前: 匿名さん :2024/12/31 14:02
>>4
私もそれくらいの感覚
7  名前: 主です :2024/12/31 15:03
皆さん1.2倍ぐらいの感覚ですね。
私の1.5倍は大袈裟だったかもしれませんね。
食品も、日用品もすごく値上がりを感じまして、それぐらいかなと。

ちょうど見た動画の人が1.5倍と言っていたので、そっちに流されたかも。
8  名前: 匿名さん :2024/12/31 15:36
>>7
節約好きで、安い物を探して買うような人ほど値上がりを強く感じているのかもしれないと思った。
9  名前: 7 :2024/12/31 21:50
>>8
鋭いです。たしかに節約好きというか貧乏性です。

こんな時間ですが、晩酌つけての晩御飯後の年越し蕎麦まで食べて眠くなってきました。
おやすみなさい。よいお年を。
トリップパスについて





お正月の昼食って
0  名前::2024/12/30 18:18
元日や2日のお昼って用意しますか?
うちは、三が日、朝はお雑煮とおせち(3日になると少なくなって、かまぼこと伊達巻を足す程度)で、いつもの時間よりかなり遅めの朝食で、正直、私としてはブランチ感覚なので、昼食は特に要らない(と言ってほしい)のですが、家族はがっつり昼食も要求します。
特に夫、小食ですぐに「おなかの調子が」になるくせに、「昼は何?」。
同居の父親も当たり前に12時なるとキッチンにやってきて「昼はまだか」オーラ全開です。
ちなみに結婚する前、実家では特にお正月の昼はなく、おなかが空いたら即席ラーメンを作って食べる程度でした。
皆さんのお宅は、お正月のお昼はどんなメニューなのでしょうか?
14  名前: 匿名さん :2024/12/31 17:26
朝は起きる時間がバラバラなので
朝は各自で適当に。
お昼におせちとお雑煮です。
15  名前::2024/12/31 18:12
みなさん、ありがとうございます。
お昼もおせちとお雑煮のご家庭が多いのですね。
それなら楽だし、経済的でいいですね。
元日の朝(と言っても用意が終わって声掛けするのが9時過ぎになりますが)はそろって食べるんだし、
いつもよりずっと遅い時間なんだから「昼はいらないだろ」と思うのですが・・・夫と父は、昼はあって当たり前と思っている感じで。
朝も昼も、各自でそれぞれに食べてくれればいいのになぁと思います。
16  名前: 匿名さん :2024/12/31 18:27
必要なら自分でカップラーメンでも作れるように準備しとけばいいよね。
昼がいるだからと言って主が動かなくてもいい方法を考えればいいだけ。
17  名前: 匿名さん :2024/12/31 19:58
いなり寿司を作ります。
18  名前: 匿名さん :2024/12/31 21:43
3が日は朝お雑煮食べて日中は外出るから外食、夜は呑みながら
おつまみでダラダラ、足りなかったら〆にお雑煮です。

主さん宅お正月くらい休ませてくれればいいのにね。お腹空いたら
自分で適当に何か食べる(正月なんだから色々あるでしょうに)
お雑煮食べるとか。
トリップパスについて





良いお年を
0  名前: 匿名さん :2024/12/31 20:16
いろいろありますがやっぱりここは好き
来年もよろしくお願いします

良いお年を
3  名前: 匿名さん :2024/12/31 20:37
今年一年ありがとうございました
良いお年をお迎えください
4  名前: 匿名さん :2024/12/31 20:44
会社の出勤前や昼休みなどに
ついついここを覗いてしまって
様々な意見に納得したり
参考にさせていただいた一年でした。

来年もよろしくお願いします。
皆様良いお年をお迎えください。

来年こそ災害や事件のない
平和な世の中でありますように。
5  名前: 匿名さん :2024/12/31 20:59
まだあと4時間以上は寝ないけど、ここはもう閉じるので。
来年もよろしくね。皆さん良いお年を。
6  名前: 匿名さん :2024/12/31 21:03
私からも
皆様 今年も一年
お世話になりありがとうございました
良いお年をお迎えください
7  名前: 匿名さん :2024/12/31 21:30
今年もお世話になりました。
私もやっぱりここが好き。
来年もよろしくお願いします。
みんな幸せで穏やかな場になると私が嬉しい。
トリップパスについて





年末年始はのんびり過ごしたい
0  名前: 匿名さん :2024/12/30 22:44
年末年始は子供達が帰省します。
帰省といっても近い場所に住んでます。

5人分の食事と家事をすることになり
私1人が忙しくて休めないし
毎年イライラして爆発しそうになります。
手伝ってといえば渋々してくれますが
言わないと何もしてくれません。

来年から年末年始は旅行でも行って
家から逃げ出したい気分です。

皆さんは年末年始はのんびり過ごせますか?
44  名前: 匿名さん :2024/12/31 20:11
やさぐれた噛み付きババアが荒らしまわってんのか。
45  名前: 匿名さん :2024/12/31 20:18
>>40
深読みというか…思い込み?
46  名前: 匿名さん :2024/12/31 20:28
みんなで旅行に行くとか

旅行は無理でも外食するとかは?
47  名前: 匿名さん :2024/12/31 20:53
>>46
こういう家族は旅行という団体行動も向いてないと思う。
あと、きっとかなりの倹約家だと思うよ。
48  名前: 匿名さん :2024/12/31 21:09
>>47
なんでそう思うの?
トリップパスについて





加護ちゃん離婚してたのね
0  名前: 匿名さん :2024/12/31 12:01
2年前だって。
バツ2?

1  名前: 匿名さん :2024/12/31 13:16
バツ2だってね
それぞれの旦那さんと1人ずつ一男一女もうけてるね
今は親子3人で落ち着いて暮らしているらしいし
幸せになって欲しいわ
2  名前: 匿名さん :2024/12/31 19:16
加護ちゃんはなんかもう、それほど驚きはないかな

それよりも、臼田あさ美さんとオカモトズのドラマーの離婚がビックリ。
ネットニュースの記事に
交際0日婚の臼田あさ美さんが、、、ってタイトルで
内容が、2017年1月交際0日婚で2018年7月に第一子出産

ってあって、交際はしてないけど肉体関係だけあったんか!?ってビックリした
3  名前: 匿名さん :2024/12/31 21:04
>>2
酔ってるの?
結婚してから出産まで1年半あるよ?
トリップパスについて





レコード大賞
0  名前: 匿名さん :2024/12/30 17:33
誰だと思いますか?
21  名前: 匿名さん :2024/12/30 21:15
>>15
うん。
もう1人カズハって子も日本人。
22  名前: 匿名さん :2024/12/30 21:55
良かったね、Mrs.
3人顔似てるよねさ
23  名前: 匿名さん :2024/12/30 22:28
>>22
えー?似てないと思うけどな。
連続大賞おめでとうですね!
最後時間ギリギリでしたね。
久しぶりにレコ大見たけど楽しかった!
24  名前: 匿名さん :2024/12/31 18:34
ネットに、EXILEやAKB48や坂道は黒歴史と書いてあった。ほんとに支払ったのかな。
もう無いといいね。
25  名前: 匿名さん :2024/12/31 18:49
>>22
ミセス良かったねー
先日の18祭のダーリンもすごく良かったし、ミセスは今年も充実した一年だったろうねー
トリップパスについて





ここ、人少ない?
0  名前: 匿名さん :2024/12/30 19:38
年末だから?
いつもかな?
たまに覗きに来るのだが、回転遅いよね。
何人いるのかな?
9  名前: 匿名さん :2024/12/31 14:07
一生、丸描いててほしいわ。
10  名前: 匿名さん :2024/12/31 14:12
あのね、嘘じゃなく3ヶ月くらい離れてた。
で、久々に来てこんなに動かなかったっけって。
年末だからかな。
11  名前: 匿名さん :2024/12/31 15:00
>>10
主さんですか?

年末もあるし、上の方のレスにもある通り、皇室スレ乱立して荒らしていた人いたし、離れた人もいるのかもですね。
12  名前: 匿名さん :2024/12/31 15:48
皇室スレ大暴れの後は明らかに人が減る。
迷惑だわ。
13  名前: 10 :2024/12/31 17:31
>>11
主さんじゃないです、別人。
夏の終わり頃から来てなかった。
皇室スレ乱立の時期があったんですね。
前にもいたいつもの人かな。
発作か、病気が悪化したか何か原因があったのかな。
トリップパスについて





大晦日に出した年賀状って1/3に届きますか?
0  名前: 匿名さん :2024/12/30 16:24
やっと書いて(数枚だけど)今出しに行こうと思います、
届くのは1月3日ですよね。
7  名前: 匿名さん :2024/12/30 17:48
早くて6日じゃないかな。
8  名前: 匿名さん :2024/12/30 18:14
本局とかで出せば(ポストじゃなくて)もしかしたら1日に届く可能性もある。確か同じ市内の同じ区くらいだったか。狭い場所。
そうじゃなければ3日か4日で、東京 → 九州(もしくは北海道)とかは5日だと思う。
9  名前: 匿名さん :2024/12/30 18:32
2日と土日は配達ないでしょう?
10  名前: 8 :2024/12/30 18:46
>>9
ありがと、曜日を見ていなかった。
6日だね、早くても。すみません。
11  名前::2024/12/31 15:23
皆さんレスありがとうございました、
昨日の夜に何とか出せました。
よいお年をm(_ _)m
トリップパスについて





ここで知った略語 ここでしか見ない略語
0  名前: 匿名さん :2023/11/04 09:24
業スー
クレカ
ドラスト
スポクラ
ホケミ

他にあります?
126  名前: 匿名さん :2024/12/19 15:25
アフヌン
127  名前: 匿名さん :2024/12/31 11:50
フッ軽        
128  名前: 匿名さん :2024/12/31 13:20
>>125

火サスって火曜サスペンス劇場のこと?

なら、普通に言わない?
129  名前: 匿名さん :2024/12/31 13:23
ていうか、ここに出ている略語みたいなのは、口頭では言わないよね。
文字で見たら大体わかるけど。
130  名前: 匿名さん :2024/12/31 14:48
>>129
私結構言う…全部は見てないけど。
むしろ文字では書かない、口で言うのが多い。
トリップパスについて





飛行機事故(韓国)
0  名前: 匿名さん :2024/12/30 11:46
バードストライクが原因だけじゃないかもしれないけど
もしバードストライクだけが原因だとしたら
どの飛行機にもあり得るんだと思うと怖いですね。

ご冥福をお祈りいたします。
40  名前: 匿名さん :2024/12/31 00:30
>>27
だからどう違うの?
41  名前: 匿名さん :2024/12/31 00:44
>>40
本当にわからないの??

ってか、日本での事故の詳細も知らないの??
42  名前: 匿名さん :2024/12/31 09:24
>>38
私も30年前は子供だったよ
34番さんじゃないよー
いま、43歳だから
43  名前: 匿名さん :2024/12/31 10:21
やっぱり整備関係っぽいじゃん。司会の不祥事で仰天の番組無くなるかもだけど早く再現ドラマやってほしいね。
44  名前: 匿名さん :2024/12/31 10:26
>>43
うん、同意。
セウォール号の事故も再現ドラマが興味深かった。
(不謹慎な言い方でアレだけど)
トリップパスについて





今年一年どうでしたか?
0  名前: 匿名さん :2024/12/29 07:55
①最高!
②良かった
③普通
④悪かった
⑤最悪‥

私は①です。
皆さんは?
15  名前: 匿名さん :2024/12/29 21:51
③かな。
旦那が前立腺がんで手術した。
初期で転移もなかったけど、尿漏れでオムツ生活になってしまい
だいぶ回復したけど色々大変だった。

だけど秋には旅行も行けたし
楽しいこともたくさんあったし。
16  名前: 匿名さん :2024/12/29 21:59

特に良かったことはなかったけど
悪いこともなく、平和に暮らせたことがとてもありがたい幸せなことです。
17  名前: 匿名さん :2024/12/29 22:26
夫が障害者になったので、春頃は⑤
そんな生活にも慣れてきたし、
子供達は就職や進学先がきまった。
とりあえず年末は②
18  名前: 匿名さん :2024/12/30 21:45
1かな
息子の卒業式と地方大学の入学式に参加して
素敵なリゾートホテに泊まって美味しい料理とお酒
幸せ

毎月…友達と飲み会したり誕生日祝ったり
楽しい1年でした。

友達夫婦と観光地に行って楽しかったな

そして今日…推しのインスタLIVEで私への誕生日ソングを歌ってくれた事とコメントで皆さんからのお祝いメッセージ
本当に幸せを感じました

今までで最高の1年でした
19  名前: 匿名さん :2024/12/31 09:07
②です
良い一年でした
トリップパスについて





佳子内親王殿下のお誕生日をお祝い申し上げます
0  名前: 匿名さん :2024/12/29 10:39
佳子様おめでとうございます!

可愛い賢い優しい

佳子様は日本の誇り


美男美女で誠実な両殿下の賜物ですね〜



5  名前: 匿名さん :2024/12/29 13:00
眞子さんは30才で結婚したし、佳子様のご結婚も現実味を帯びてきた感じ。
姉妹仲いいしね。
6  名前: 匿名さん :2024/12/29 13:42
佳子様かわいい〜
日本一のお姫様〜
7  名前: 匿名さん :2024/12/29 15:25
もう30歳
早いなぁ
おめでとうございます
8  名前: 匿名さん :2024/12/29 16:14
>>5
そうなんですか?!

目当てのご子息は次々結婚急ぎそう。雅子様の時のように。
9  名前: 匿名さん :2024/12/31 00:50
>>8
あなたって
ほんとうに付ける薬がないほどのバカね
トリップパスについて





年末だけど職場の愚痴言わせて
0  名前: 匿名さん :2024/12/30 19:56
年末だけど愚痴らせて〜
小さい話なんだけどね。

私、職場の消耗品の色々なんかも管理しているんだけど

うちの職場は水もよく使うし衛生的な場面では
ニトリル手袋が必須です。

必須以外の場面用に

エンボス手袋(ポリエチレン手袋)
とプラスチック(PVC)手袋とニトリル手袋とあります。
その他、いわゆる家庭用ビニール手袋もあります。

パートさんの1人が
手汗がひどく手荒れをするのだとか。

色々な種類を試してもらいましたが
全部合わない!と。

天然ゴムならいけるのかなぁ…?(ちょっと高額)

…いや最早手汗の問題なのでどれ使っても同じなんじゃないかと思うんだけど。

水仕事の場合は場合によっては手袋無しでもオッケーです。
なので私も、素手でやったり全然しちゃいます。
面倒くさいしそんなに長い時間じゃないので。荒れるけどね。

で、その人がとにかく手荒れしない手袋を用意してくれ、と言うのです。

医療関係ではありません。

みんなもそれなりに手荒れには悩まされてきたし
それぞれで工夫したり自分でいいの探してやってるんだけど
ここまで、自分に合う手袋を用意してくれ、と言われるのは初めてで
正直戸惑っております。

この場合、職場にどこまでそれを用意する責任や義務ってあると思いますか?

今はとにかく手汗をかいたらすぐに取り替える、にしてるみたいで、消費量が1人だけずば抜けて多くて…
それでいいならいいのかなー

なんか、みんなもそれなりに苦労してるんだけどなーと思うとなんかモヤモヤします。


6  名前: 匿名さん :2024/12/30 21:34
私の職場では、手荒れの気になる人が使う
内側の綿手袋はそれぞれ自分で用意していて、
使う時にポケットから出す的な感じですよ。
7  名前: 匿名さん :2024/12/30 21:43
ビニール手袋(ポリでも)は会社が用意する。
それで合わないならその中に綿でもシルクでも自分の好きなものを着ければいい。それは自己負担だ。
それが嫌なら素手でやれ。

って感じですよね。
8  名前: 匿名さん :2024/12/30 21:56
私の職場は日常的にゴム手袋を使います。
会社支給の手袋は2種類あるんだけど、
自分が使いやすい物があれば、
持ち込み可だけど自腹です。
手荒れが酷い人は、下履き手袋を使ってます。
これは申告すれば会社から支給してもらえます。
9  名前: 匿名さん :2024/12/30 22:25
多汗症です。
どの手袋にしても無理ですねー。
自分の汗自体で手荒れを起こすので通気性のないニトリル手袋はどんなに変えてもダメなんです。
みなさんおっしゃるようにインナー手袋をするしかないです。
それでも汗をかくので手荒れはします。

尿素20%のクリームは手放せないですねー。
10  名前: 匿名さん :2024/12/31 00:19
>>0
>それぞれで工夫したり自分でいいの探してやってるんだけど

だったら、その人にも「みんな工夫したり自分に合うものを探してやっているので、○○さんもそのようにしてください」と言えばいいんじゃない?

そう言っても、

>とにかく手荒れしない手袋を用意してくれ、

と言われたら、「みんな自分で何とかしてるから、〇〇さんだけ特別なことはできないです」でいいと思います。
トリップパスについて





息子夫婦の帰省時に
0  名前: 匿名さん :2024/12/29 22:43
お嫁さんに台所を手伝うようにお願いするの駄目ですか?
39  名前: 匿名さん :2024/12/30 13:44
>>36
お伺いせず、洗い物くらいとっととすればいいだけなのに
40  名前: 匿名さん :2024/12/30 14:40
>>39
触って欲しくない人もいるじゃん
41  名前: 匿名さん :2024/12/30 14:43
>>39
それすら嫌がる人もいるんだよ。
台所に入ってきて欲しくない人。
私もそうだけど。
息子はいないので嫁が来ることは一生ないんだけど、たまにご近所さんや友達とお茶したりついでにお昼どうぞなんてなった時に手伝うよーと言われるのが苦痛で仕方ない。
入ってきて欲しくないと言うのも角が立ちそうだし。
42  名前: 匿名さん :2024/12/30 14:46
>>38
んだんだ
43  名前: 匿名さん :2024/12/30 22:11
>>37
私もこれうざい。
ありがた迷惑。
やっと義親がやらなくなったのに
義叔母が同じことをする。
イヤゲモノの押し付け。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25  次ページ>>