不安
-
0
名前:
流される子
:2012/01/18 12:01
-
5年生の息子のことで相談します。
クラスでちょっと悪い風な子二人がうちの息子を含む主体性のない子数人をがっちり囲い込んでいる状況になってます。
普通に遊ぶ分には楽しく魅力的なようなのですが、どうも小学生として好ましくない行動が多いんです。
例えばお小遣いは数千円単位で貰っているようなので
毎日のようにカードショップに行ったりゲームゲームセンターに行ったりです。
カードショップでも千円単位でカードを買ったりしているようで、この前たまたま付いていった時にボスが店員さんに横暴な振舞いをしていたと息子から話を聞いたので、もうお店に付き添いするのも禁止、遊びたいなら公園でだけで遊ぶようにと言い聞かせたところです。
息子はまだ色々話すのでフォローも出来ますが他の子は流されてどうやら一緒にゲームセンターでも遊んでいるようです。
まだ小学生のうちからお金を使って遊ぶ楽しさを覚えてしまって大丈夫かという不安があります。
(うちは一切お金を持って遊びには出させていませんが)
子供だけでレジャー施設に遊びに行こうといか次から次へと分不相応な提案ばかりしてくるようで、息子にも「小学生の分際でお金を使って遊ぶなんて良くない」と説教したばかりです。
正直親としては距離をおかせたいところです。
そのうち親に話さなくなったらどんどん流されていってしまいそうです。
でも公園で普通に遊ぶのも運動神経抜群で魅力的、色んなことを知っているので話もとても楽しいようで今はその子たちと遊ぶのが楽しくて仕方がないようです。
旦那に話すと、
親が本当に悪い方向に行かないように注意したり、学力だけは付くようにそれなりに管理しておかないといけないが、男の子をあまり無理やり締め付けるのはよくない。どんどん失敗したりすることがいい。
ある程度遊んでも大学受験の時に集中できるようになってば大丈夫などと楽観的です。
それなりに遊んで一浪とかしてもどうにか良いところに就職できた我々の時代と同じに語るのは不安です。
そんなものなのでしょうか。
-
3
名前:
冷静に
:2012/01/19 11:53
-
>>1
うちも4年生だった昨年に、似たような状況がありました。
お金を持っていく必要はないとうちは持たせていなかったのですが、息子の話ではお金の使い方がどんどん荒くなっていきました。
お金を持って来ないのでおやつを買えない息子を村八分みたいにしたこともあり、そのときには「おやつは家にあるものを持って行けばいいだけです。お金を持って来いというような子が友達と言えるのか。」と問いました。
それでも息子は一緒に遊びたくて集団の中にいました。
そのうちエスカレートして、近くのファミレス内のガチャガチャを集団でしに行くようになりました。
ちょうどその頃から、喫煙しているという話が友達の中で聞いて来るようになりました。
更にエスカレートして、とうとうスーパーで集団万引きとなりました。
うちの子は一緒に店に入ったものの自分はお金がなく買えないので、すぐに出て外で待っていたようです。
しかし、店から出てきたときに服の中からお菓子を出したこと、出てすぐにリーダー格の子の号令で走って公園に帰ったこと、公園で見たら持っているお金とお菓子の量が何となく合わないといった疑問から万引きしたのではないかとわかり、帰宅後私に相談してきました。
私はすぐに学校の担任に、喫煙やファミレスへの出入りなども含めて事情を話しましたところ、学校が聞きとり調査をしてやはり万引きだったことが判明しました。
うちは知らずに付いて行っただけということで無罪放免となりましたが、他は保護者が呼び出されたようです。
子供だけで無闇に店に行くことを禁止しているにも関わらず行ったためにトラブルに巻き込まれたことは自業自得であること、今回は無罪放免になったけれど社会というものはそんなに甘くなく同類とみなすこと、だから友達は選ばなくてはいけないことを冷静に話し、後は本人に任せました。
流されやすいところがあるので心配でしたが、遊んではいけないとは言いませんでした。
結果として、公園では仲良く遊ぶけれど店に行くようなときは公園で待つようになりましたが、そのうち一緒に行動しないからかその子たちの方から離れて行きました。
私はそれでよかったと思います。
5年生で通塾させ多忙になり、放課後に遊ぶことはなくなりました。
放課後に公園で元気に走り回って遊ぶような子はいないので塾の方がいいようですし、学校外で良からぬ子と接する暇もなくちょうどよかった感じです。
昨年、カードゲーム屋が新しくでき、また入り浸っているクラスメイトがいてカードゲームに誘われているようですが、今のところ興味がなく断っているそうですしその暇もなく実害がないため様子を見ています。
-
4
名前:
はっきりいう
:2012/01/19 14:28
-
>>1
親として好ましくないとおもっているなら、
お子さんにきちんと、そうおもっていることを
言うべき。
今に、万引きなど、取り返しないことに巻き込まれる可能性も大だとおもうけど。
うちも似たようなことで、学校に相談しても
どんどん状況がわるくなって、
このままだと駄目だと、最終的に
転校させたよ。
だって、子供の人生、駄目にされる可能性が大だったから。
転校させて結果オーライだったけどね。
結局、親に愛されていない子供が、物質欲金銭欲がすごく強いんだよね。
中学受験してその子たちと別れるならいいけど、
中学も一緒だと、大学・…なんて言ってられなくなる可能性もあるよ。
中学受験しないなら、公立中学コースのある塾にでも今から行かせたら?
放課後暇なのは良くないよ。
(ただし、親が放課後、学校の宿題や家庭学習など指導出来るなら別だけどね)
子どもに対する感覚が違う家庭の子どもとは、学校の教室だけの付き合いで十分だと思うけど。
-
5
名前:
気をつけたほうがいい
:2012/01/19 14:55
-
>>1
>旦那に話すと、
>親が本当に悪い方向に行かないように注意したり、学力だけは付くようにそれなりに管理しておかないといけないが、男の子をあまり無理やり締め付けるのはよくない。どんどん失敗したりすることがいい。
>ある程度遊んでも大学受験の時に集中できるようになってば大丈夫などと楽観的です。
>
>それなりに遊んで一浪とかしてもどうにか良いところに就職できた我々の時代と同じに語るのは不安です。
>そんなものなのでしょうか。
中学で、その子たちと一緒だと、
高校受験で進学校といわれる所は
行けなくなっちゃうよ。
大学付属か中高一貫進学校でない限り、
ある程度遊んでも・・・は通用しないと思うけど。
ただ、いまから、勉強・勉強は子どもも嫌になっちゃうだろうから、スポーツ系の習い事とか、その子たちと接触する機会が少なくなるような方法を考えたほうがいいと思う。
そういう子は中学に入ると異性関係で問題を起こすことがあるよ。
それに絡むと、何かを覚えたサルと一緒で、
もう、その事ばかりになるから、
本当に気を付けたほうがいいよ。
あと、本人は真面目にやっているつもりでも
交友関係に難ありだと、中学の先生も色眼鏡でみてくるから内申に響く可能性が大だよ。
-
6
名前:
あのね・・・
:2012/01/20 09:37
-
>>1
もう5年生でしょ?年齢相応の物事の良し悪しがわかっていて当たり前ですよね。
流されるって言うけど、相手の子が悪いのではなく、良し悪しを教えていない主さんのお子さんや流されているのではないかと思われるお子さんの教育が成っていないんじゃないですか?
カードの販売店に行くのは悪いことではないですよね
そこで盗んだりすることが悪いことですよね。
本当に悪いところなら親同伴でも行ってはダメですよね親と一緒に言っても何も面白くないと思いますし、主さんのお子さんもカードとかゲームが好きじゃないなら行かないと思うし・・・なんでも人に責任を押し付けるのは簡単だけど、あんまり親が入りすぎて子供が自分の頭を使わなくなることのほうが、私は不安ですけどね。
型にはめて育てなくても良いんじゃないですか?
-
7
名前:
流される子(主)
:2012/01/20 10:24
-
>>1
コメントありがとうございます。
息子には小学生が頻繁にそういうお店に出入りするのは誤解も生みやすいしトラブルに巻き込まれる危険もあると話し今後はお店に付きそうことも止めるようにと言いました。
ただ遊ぶことは楽しいようなので止めようもないですが
クラスが変わったりするとほとんど接点が消えることもあるので期待したいです。
しかし2クラスしかないので半分に分かれたとしてもメンバー次第では状況は変わらないのでしっかりと誘惑に負けないようにさせなきゃと思います。
小学校のうちは思いっきり友達と遊ぶというのが理想でしたが、実際に周りはスポ少やっている子も多く暇していると良くない方向にいっちゃうのかな。
中学に入れば悪い子とつるんでるだけで変な色眼鏡で先生に見られて内申も下げられるので、体育系の部活と塾に通わせて忙しくさせたいです。
|