会話のできない旦那
-
0
名前:
辟易して爆発
:2014/05/04 22:53
-
連休3日目
子供は手が離れ旦那と二人です
買い物やごはんを食べにいくくらいで
どこも行きませんが…
つくづく、会話のできない旦那だと思い知らされました
旦那の親もそんな感じで人が話すことに
基本興味がない、私なら興味ない話も少しは
のって話を聴くのに。。。
「○○は▼△だって〜」
「ふ〜ん、」というのみで
遮るように違う話をしてきます
旦那の母、妹、みんなそうです
ひどい時は「ふ〜ん」すらありません
もう、なにを話してもむなしいだけ、
決めました!旦那とは必要な会話しかしません
定年になっても旦那と別々の趣味でいきたいです
-
6
名前:
何か
:2014/05/05 20:14
-
>>1
他に理由があるのかな?あなたと話すのが面倒くさい、家族とかかわりたくないとかさ・・
うちの主人は、たぶん鬱気味だから。
-
7
名前:
好み
:2014/05/06 08:56
-
>>1
私はべらべら会話する夫の方がうっとうしいわ。
日常会話はこっちがしゃべって、ふ〜んくらいで良い。
一緒になって細かい話してこられたら嫌だ。
きちんとした返事が欲しい時は、そう聞くし。
こどもの教育方針みたいな話や、大きなもの買う時でも、
私が主導権握りたいし、OKもらうだけって感じかも。
どう思うって聞けば、もちろん多めに言ってくれる。
幸い教育方針等でももめた事ない。
感覚や価値観似ています。
-
8
名前:
うるさ
:2014/05/07 17:30
-
>>1
みんな悩みはそれぞれなのね。
うちの夫は超お喋りというか、自分の目の前にあること、関心のあることをずっと喋ってる。
独り言とも、相手の反応が欲しいとも区別がつかず、困ってる。
私が返事しても、「独り言だから気にしないで。」と言う時と、特に反応しないと「ちょっと、聞いてる?」とムッとする時と。そんな都合よく反応しないわよ、相手は。
逆に、私が用事で話しかけても、関心がないと無視。
適度な会話を楽しめる夫婦はいいな、と思うこの頃。
-
9
名前:
なんかさー
:2014/05/07 20:41
-
>>2
いちいちめんどくさ
そんなん雑談もできないじゃん
仕事の会議じゃあるまいし
あなたはさぞ盛り上がる『会話』を提供するんでしょう
お宅に伺って見てみたいわ、夫婦の会話
結局は上から叩きたいだけなんでしょ
> それは会話が出来ないんじゃなくて、あなたの話に興味がなくて、自分の興味のある話をしているってことでしょ。
> あなたが『会話』がしたいなら、相手の話にのって会話すればいいじゃない。
> あなはた自分の話を聞いてほしいのであって、会話したいわけではないように思う。
> でも、まわりに興味関心が湧くような話はできないようね。
> 誰も話にのってきてくれないんだもの。
> 会話をしたいなら、少しは相手に関心を持ってもらえるような内容にしたらどう?
>
-
10
名前:
ほんとだよね
:2014/05/07 22:25
-
>>5
スピードのほうでも書いたけど、うちの旦那は相槌すらしない。
もちろん、話してる人の目なんてみることもない。
ひどいときは、自分から質問してきたくせに私がそれに答えても知らんぷり。聞いてるくせに。
結婚してからずっとで、それこそ最近まで一生懸命に話しかけたり興味のありそうな話題さがしては振ってみたけど、まるで改善されず。どれだけ結婚生活が長くても、人としてこれだけは許せないんだよね。こいつどんな育ち方したんだと思うけど、他の家族はむしろ話好きでもちろん返事もする。
あまり腹立つから同じようにしてみたら、え?ってな感じ。アホか。
悪気なくてこんなことしてるのか、私ならいいかくらいなもんなのか、何れにしてももうどーでもいいと思っていまはまったく会話しない。
>なんつーか、人対人で他愛もない話をしてたら最低限の礼儀として相手の話に対して何らかのリアクションはとるよね。目を見て頷くとか、「ふうん」でもなんでも声を出して返事するとか。
>
>楽しくないから興味ないから返事もしないし、被せるように違う話をしてくるというのは人としてどうなんだろう。
>たとえ相手の話が面白くなかったとしても、「そうなんだ」位言うよね。無視するってどんだけ?って思う。
>
>相手が興味持つようにって、日常の他愛ない会話でそこまで考えてる人ってどのくらいいるんだろう。
>TV見て「この人最近よく出てるよね」なんて話もできないね。その発言自体はつまらなくてもそこから会話して面白くなっていくかもしれないのにね。
|