学校が辛い(嫌がらせ2)
-
0
名前:
女子校
:2016/10/13 02:48
-
『嫌がらせ』の主です。その節は色々ありがとうございました。
結局先生には話は持っていかず、その後暫く落ち着いていたのですが、一昨日、泣いて「A(小学校の頃の友人)の学校に行きたい」と言って来ました。
聞くと、「クラス全員が私を嫌っているとB(小学校の頃からの親友)が言った」との事。要するに、「悪口言われてたよー」みたいな感じで、Bちゃんはそういうのを全然気にしないタイプなので、悪意はなく、なんとなく言ったんじゃないかな、と私は思っています。
最近私と娘とBちゃんで出かけたのですが、途中から急に娘は落ち込んで、「Bは本当は私の事好きじゃないけど無理して一緒にいてくれるんじゃないの?」なんて言い出したりして、Bちゃんはそれに対して「私が好きでもない相手とわざわざつるむ訳ないっしょ〜。ばかだね〜。一緒にいて面白いからいるんだよ」なんて言ってくれてたりしたのですが。。。
「本当に辛い時は学校変わったっていいんだから」と確かに私は言いました。
でもそれって、本当にクラス中からいじめられるとか、どうしようもない場合を想定していました。「誰かが陰口を言っていたらしい」くらいで転校していたら、成長も何もあったものじゃないし、そもそもまた同じ事を繰り返す可能性も大きい。
確かにクラスの荒れようは酷い感じがします。娘の話では、本当にクラス中から嫌われているお子さんがいて、グループに囲まれて何かを強制させられたりとか、「そっちの方がいじめでは?」と言うのですが、「あの子は嫌われてる事も気づいてないしいつもヘラヘラしているしいじめではない」と娘は言い張ります。そのお子さんは無理をしているだけなのでは、と心配になるのですが。。。
確かに娘は、誰からも好かれるタイプではありません。性格は悪くありませんが、内向的で、他人に興味がない分、気が利かないのです。人に迷惑をかけても、許してもらえたらそれ以上気にしない。娘をよく思わない子が存在しても仕方ないと思います。
一方Bちゃんは良い方で目立つタイプで、分け隔てしないし、好かれようと嫌われようと私は私の道を行く、という感じです。
娘は、自分はクラス中から嫌われ、Bちゃんはクラス全員から好かれている、と思い込んでいます。
でも、面と向かって何かされた訳でもないのに、そこまで落ち込むの?と親としては心配で仕方ありません。
「Aちゃんの学校に行きたい」というのは、その日たまたま駅でAちゃんとばったり会って、色々愚痴を聞いてくれて「それならうちの学校に来なよ」と言ってくれたのが発端です。
3年生になればクラスが変わるからそれまで何とか持ちこたえて欲しい。陰口くらいスルー出来るようにならないでどうする。
私はとにかく「ママは絶対的にあなたの味方」と発信し、親子関係は良いと思うのですが、「でもママは学校にはいないじゃん」と言われてしまいました。
娘が苦しまずに通学できるように、強くなるには、どうしたらよいのでしょうか?
-
4
名前:
賭け
:2016/10/16 21:36
-
>>1
>娘が苦しまずに通学できるように、強くなるには、どうしたらよいのでしょうか?
これ、無理。苦しんで通学してこの試練を乗り越えたら、強くなるよ。
本人に決めさせたらいい。転校してもいいけど、転校できるのはこの1回。それでもっと酷くなるかもしれないけど、その時はそこで卒業まで我慢してもらう。不登校も認めない。それでもいいか?って。
それでも転校したいんだったら、そうしてあげたらいいんじゃないかな。学校で何が起こっているかなんてわからない。親が知らないだけで、ものすごくキツイ思いをしているかもしれないし。
転校は賭けだよ。考えたって無駄。やってみないと答えは出ない。
-
5
名前:
転校の前に
:2016/10/17 08:18
-
>>1
陰口をスルー出来る強さも大事だけど、
今の娘さんに挑戦して欲しいのは、
自分で誰かに相談する強さを持つことだと思います。
元スレで、お友達のお母さんに相談したのは娘さんではなく主さんですよね。
先生には言わないでくれ、
スクールカウンセラーや養護の先生はよくわからない、
転校させてくれ、
というのでは、いつまで経っても弱い娘さんのままだと思います。
転校させてあげてもいいと考えるなら、
その前にやれるだけのことをやらせてみてからにしてはどうでしょう?
誰かに相談するというのは、勇気を出すことでもあると思うんです。
ちゃんと状況を説明するためには、冷静に頭の中を整理することも必要です。
自分がしっかりしなければなりません。
結果的に転校することになったとしても、
これらのことをしたかしないかでは、成長の度合いが変わってくるように思います。
主さんは逃げ道を確保しつつ、
娘さんには体当たりしてくるように
背中を押してあげたらどうでしょうね。
-
6
名前:
JKのママ
:2016/10/17 12:11
-
>>1
前スレで同じHNでレスした者です。
前回は娘さんの言動から(担任に相談しないで、とか)、なんとか切り抜けようとする気持ちが伝わってきたので、私もなんとか中3のクラス替えまで踏ん張って欲しいと応援する気持ちでレスしました。
でも、今回は娘さん本人が転校を望んでいるとのこと。
わざわざ受験して入った学校をやめたいというのは余程のことなのだろうとお察しします。
転校するのなら、高校受験を考えても今から中3に上がるまでがリミットかと思います。
ただ、それはそれで相当な覚悟がいることを娘さんが自覚しないといけませんね。
Aちゃんをはじめとする知り合いがいる学校が娘さんのイメージする場所とは限りません。
道での立ち話でのAちゃんには学校でのAちゃんの立場や交友関係がありますし、みんな小学校の時よりも良くも悪くも成長しています。
私立からの転校ということで何かと邪推してくる子もいるでしょう。
ですから、転校先の中学に期待し過ぎず、高校受験までのつなぎくらいに思える強さが無いと、辛いかもしれません。
更にいうなら、今はSNSが発達したこともあって、今の学校と転校先の学校の人間がつながっている可能性も否定できません。
そういう覚悟が必要なこともわかったうえでの転校なら、うまくいくような気がします。
-
7
名前:
順序
:2016/10/18 08:34
-
>>1
順序として、転校を考えるより先に学校に相談する方が先だと思う。
なぜそうしないのかな。
子供が嫌がっていても、ある程度以上の状況になったら、親の判断で動くべきだと思う。
転校あるいは高校受験を考えるなら、もうあまり時間がないですよね。
それから、元は特進だったんですね。
特進のある学校の見学に行ったことがあるけれど、特進とそれ以外のクラスは、雰囲気にも大きな違いがありました。中3では特進に戻れそうか、あと4年間の見込みも考えて、今後を決めたらいいと思います。
そういう話も関連してくると思うので、そうなると子供にまかせるには負担が大きいでしょう。
まだ中2。そろそろ親の出番では。
-
8
名前:
主
:2016/10/19 20:54
-
>>1
色々と親身なレスをありがとうございました。
どう考えるべきか迷ってレスが遅くなり申し訳ありません。
現段階での状況を申しますと、娘は少し状況に慣れてきたように思います。
昨日「私、もう悪口言われても気にしない事にした」と言って来ました。
聞けば小学生男子の言うような事を言われたそうで、馬鹿馬鹿しくなった、との事。
その意地悪グループ以外に親しい友達がいるのだから、「そうだよ、無視すればいいんだよ。悲しい顔をするとますます言ってくるけど、無視しとけばつまらないと思ってそのうち収まるよ」と言いましたが、「そうとは思えないけど……あー、さっさと卒業したいよー」という返事で。
また揺れ動くかも知れませんし、まだ安心とは思いませんが、とりあえず一つ壁を越えてくれたのかなと感じました。
また、私自身も娘も学校の先生を信頼出来ていない為、先生への相談がかえって事態を悪くするのではという懸念から、まず、最も信頼できる小学校の頃の先生に相談してみました。
先生は、娘が元々友達作りが苦手な内向的な子だと知っておられるので、「とにかく今はBちゃんから離れては駄目だ。もしBちゃんの方が重荷に感じて離れていくような事態になれば、その時転校を考えればいい。担任や主任が信頼できないなら、一度話をした上で、教頭に話を持っていくといい。自分も陰から後押しする」と仰って下さり、今後事態が悪くなるようならそうしようと思います。
とにかく、特進とそれ以外のクラスの雰囲気の差が激しいようなので、特進に入れるよう勉強を頑張って欲しいのですが。。。
親身なレスをたくさん、ありがとうございました。
|