育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
301:悠仁様の成年会見、御立派✨早く加冠の儀がみたいのに、天皇陛下が意地悪なの?(47)  /  302:カムカムエヴリバディ再放送!(45)  /  303:我々は他者の期待を満たすために生きているのではない(0)  /  304:楽天スーパーセール(9)  /  305:カーナビ、ルートが違いますといいますか?(7)  /  306:私立高校の授業料まで無償化にする必要はないと思う(116)  /  307:ベルマーク、いらなくない?(28)  /  308:見通しが甘い息子(18)  /  309:出生前診断受けましたか?(20)  /  310:2025冬ドラマ(64)  /  311:大好きな夫(71)  /  312:ローチケアプリ(4)  /  313:医療費控除の明細で書ききれない時(5)  /  314:午後に業者が来るのですが(14)  /  315:笑顔って不思議(14)  /  316:会いたくない(23)  /  317:お口系の悩み(不快な表現あり)(11)  /  318:山火事って火災保険下りるんですか(18)  /  319:食べるのが早い(35)  /  320:北海道のお菓子 きなこねじり 美味しい!(22)  /  321:斎藤知事、元県民局長は「極めて不適切なわいせつな文書作成」公用PC内の具体的な中身に言及(6)  /  322:4月から公共料金40%値上げ(9)  /  323:日帰り手術後の安静時(30)  /  324:廃車手続き(30)  /  325:ことら送金って使ったことある?(28)  /  326:美容室で髪の毛スキましょうか?と言われる(25)  /  327:水分とってますか?(28)  /  328:スレイベイのフライパンと聞こえるが、ヒットしない(19)  /  329:選挙ポスター掲示しなくても、当選する人いるの?(6)  /  330:老後の生活、夫婦2人が望ましい?それともコドオバオドオジが居ることが望ましい?(185)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18  次ページ>>

悠仁様の成年会見、御立派✨早く加冠の儀がみたいのに、天皇陛下が意地悪なの?
0  名前: 匿名さん :2025/03/03 20:52
春休み中にやってくれたらいいのにね。
43  名前: 匿名さん :2025/03/08 20:55
>>40
日本の継承し続けた伝統が大きく変えられる大きなこと、しっかり議論しないといけない
44  名前: 匿名さん :2025/03/08 21:57
>>41
天照大神は女性神だと思うんだけど、そこからどうやってY遺伝子を繋いだのか、科学的根拠を求む。
45  名前: 匿名さん :2025/03/08 22:21
>>44
神武天皇は天照大神の孫だってさ。
天照大神は皇室の祖神だよね。
46  名前: 匿名さん :2025/03/09 05:44
>>45
全然科学的じゃなくて草通り越して森
47  名前: 匿名さん :2025/03/09 05:53
>>44
アマテラス持ち出す人が科学的根拠って…笑
では先ずあなたから
天照大神が女性だと言う科学的根拠をお示しくださーい
トリップパスについて





カムカムエヴリバディ再放送!
0  名前: 匿名さん :2024/11/14 12:49
PTR番組だけで既にボロボロ泣いてる。
月曜から再放送開始。
楽しみです。
カムカムお好きな方ぜひ一緒に見ましょう。
41  名前: 匿名さん :2025/03/08 09:38
松重さん出てたの忘れてた。
42  名前: 匿名さん :2025/03/08 11:30
>>41
松重さんの全身が写った瞬間「腹が、減った」っていうような気がした。
店を探そう。
43  名前: 匿名さん :2025/03/08 13:48
>>42
あはは、笑ったわ
44  名前: 匿名さん :2025/03/08 14:35
>>40
え?
45  名前: 匿名さん :2025/03/08 21:46
>>42
回転焼き一個買って
食べながら別の店ってね
トリップパスについて





我々は他者の期待を満たすために生きているのではない
0  名前: 匿名さん :2025/03/08 08:49
アルフレッド・アドラーの言葉です。
私たちは、幸せになるために生きています。少なくとも、生きるということは、幸せになろうと努力していることです。そのためには、自分の心を最も大切にしなくてはなりません。自分の心が喜ぶなら、相手の願いを引き受けるべきだし、自分の心が苦しいのなら、引き受けてはいけません。断るべきときに引き受けては、心身ともに病気に繋がります。自分を守るためにも、断るスキルを身につけましょう。
まだレスがありません。
トリップパスについて





楽天スーパーセール
0  名前: 匿名さん :2025/03/07 08:46
皆さん何か買います?
私は大物はダイニングテーブルの買い替え。
個人的にはジムウェアとスイーツと生活雑貨をあれこれ。
あとはふるさと納税。
5  名前: 匿名さん :2025/03/07 21:27
ふるさと納税でビールをもらう。
ビールが来月から値上げなので、寄付額も上がるだろうし今のうちに。
あとはエネループとちゅーる。
6  名前: 匿名さん :2025/03/07 21:40
>>4
一部じゃない?
凄く安くなるのもあるけど安くなってないのもあるって感じで、何店舗も回ればポイント付与率が上がるからその分お得になるって感じかと。
7  名前: 匿名さん :2025/03/07 21:52
>>4
スーパーセールでふるさと納税するとポイントたまるよ!
8  名前: 匿名さん :2025/03/07 22:07
いつも使っている洗剤が半額、尚且つポイント
アップになっていたのでまとめ買い。
9  名前: 匿名さん :2025/03/08 00:06
ポイントサイト経由にするとさらにお得だよ

私は毎回ハピタス経由してる
トリップパスについて





カーナビ、ルートが違いますといいますか?
0  名前: 匿名さん :2025/03/07 06:11
皆さんのカーナビ、「ルートが違います」と言うことありますか?

車の宣伝も含めたような「絶メシロード」という深夜ドラマがあるのですが、今回からは主人公が乗ってる車が変わり、ダイハツの軽になってました。

そのカーナビがそう言ってたんです。それともあのカーナビの声はリアルに搭載されたものじゃないのかな?
車中泊の様子とかも描かれていて、車の宣伝効果もかなりあるのではと思っていたんですよね。だから、あの声も実際搭載されてるものかなと思い込んでました。

うちの車は今はトヨタ、その前まではずっと日産でしたが、カーナビの指示に従わなくても、ルートが違いますと言うアナウンスは聞いたことがないんですよね。

皆さんのはどうですか?





3  名前: 匿名さん :2025/03/07 14:17
ナビの行き方の逆を散々行ったら、ナビがいい加減にしてくださいって言ったら面白いなぁと思ってた。
4  名前: 匿名さん :2025/03/07 14:27
20年以上前のナビは「ルートから外れています」と言われた記憶
5  名前: 匿名さん :2025/03/07 15:02
>>4
私も言われた覚えある。
純正だったか後付けだったかは不明。

友達が関西弁で話すナビ付けてた覚えもある。
6  名前: 匿名さん :2025/03/07 15:23
カーナビ通りに走っていないと、「新しいルートに変更します」と言って来ます。
7  名前: 匿名さん :2025/03/07 19:11
>>2
どちらもあるよ。

運転お疲れさまでした
ルートが違います

以前はカーナビによく返事して旦那に笑われてた。
ルートが違いますと言われたとき、
わかってますとかこっちがいいですとか返事してたのでよく覚えてる。
トリップパスについて





私立高校の授業料まで無償化にする必要はないと思う
0  名前: 匿名さん :2025/03/04 14:09
所得制限なし、全員一律に公立の授業料分を無償化すればいいだけ。
私立行く子はそこに自費で上乗せしていけばいい。

お金がない家の子は公立にいけばいいんだから。

全員私立の高校授業料も無償化するって
財源あるんかい。
112  名前: 匿名さん :2025/03/07 17:25
>>110
そうだね、私もただの無償化より公立小中学校(と、公立高校)の教育環境改善が必要だとおもう。
まずは教師の待遇改善→優秀な人材が教師になりたがるように→教職者の質の向上、とか。

あと、無償化とか配布とか一度納税させてから還元するのではなく、年少控除の復活で子供のいる人の税負担をへらすとか。
113  名前: 匿名さん :2025/03/07 18:09
高校生のいる家庭しか有難みなし


114  名前: 匿名さん :2025/03/07 18:15
>>113
これから高校生になる子供たちもだよ。
あなたにお孫さんがいたら(いなくてもこれから生まれるかもしれない)そのうち高校生になるんだし。
115  名前: 110 :2025/03/07 18:16
>>111
>>112さんが書いておられる、
>教師の待遇改善→優秀な人材が教師になりたがるように→教職者の質の向上

教職者の質の向上は必須です。
他にはクラスの人数や教科の見直し、優秀な子落ちこぼれる子へのサポート体制の構築、など
色々あると思います。
116  名前: 匿名さん :2025/03/07 18:20
でもさ、地方の人不足で定員割れした高校を閉校にしないで外国人呼び込んで無償で国が養うはめになるね

Fラン大学みたいに

なんかもっといい方法ないのかなー
税金廃止すればいいのに
トリップパスについて





ベルマーク、いらなくない?
0  名前: 匿名さん :2025/03/06 20:13
ベルマークっているかなぁ?

なんかここまで無償だの補助金だの出すのなら
もうベルマーク、いらなくない?

それこそ
多少の値上げもあるだろうし
それに伴う学校の役員の仕事やボランティアの仕事もあるよねぇ?

かなり限定的な話だし、小さい事だけど
本当に意味が無い気がして、ベルマーク撤廃でいいんじゃないかと思う。
24  名前: 匿名さん :2025/03/07 12:59
収集箱が近所になくなったのでベルマーク財団に送りました。
丁寧なお礼状がきてビックリしました。
25  名前: 20 :2025/03/07 13:30
>>23
代わりにありがとう。
スーパ―にあります(ある店とない店がある)

小学校もうちの地区はやってませんでしたが
隣の地区はやってるようで、
その地区のスーパーのサッカー台にあります。
26  名前: 匿名さん :2025/03/07 13:51
>>23>>24>>25

21です。
スーパーにあるんですね。気に留めたことなかったのでこれからよく見て見ます。
119でも学校PTAでのベルマーク活動の文句ばかり見ていたので、よくない活動のようにとらえてましたけど、いい活動かもしれませんね。個人でやるなら。
財団に直接送るのが誰にとっても面倒がないのかもしれませんね。箱が見つからなかったらそうしてみます。
27  名前: 匿名さん :2025/03/07 16:52
別に主さんの手を煩わせてるわけじゃないんだから、放っておけば?

私は近くの交流センターに持って行ってる。
ベルマーク本部(?)にも送ったことあるし、小学校でも集めてた。
微々たるものだけどね、何かの役に立ってくれればいい。
28  名前: 匿名さん :2025/03/07 17:29
さっきスーパーの三和に行ったら
サッカー台の所に小学生の手作りっぽいベルマーク収集箱が置いてありました。ほっこり。
トリップパスについて





見通しが甘い息子
0  名前: 希望校 :2014/01/07 08:30
中学1年、二学期の成績は5教科オール3、体育美術などで4がちらほら。

こんな成績で、希望校はマーチレベルと宣う。
例えば法政二校に行くとして、オール4に5教科で5がいくつかなければ推薦取れません。

この無謀さを諭してもスルー。なら頑張れというと不貞腐れる。自分はましな成績なんだとさえいう。
現実をはっきり把握させて発奮させるにはどうしたらいいのでしょうかね?
14  名前: 匿名さん :2025/03/07 11:34
古スレ
15  名前: 匿名さん :2025/03/07 11:35
古スレ
16  名前: 匿名さん :2025/03/07 11:36
古スレ
17  名前: 匿名さん :2025/03/07 11:36
古スレ
18  名前: 匿名さん :2025/03/07 11:37
古スレ
トリップパスについて





出生前診断受けましたか?
0  名前: 匿名さん :2025/03/06 14:48
昔は受けてる人少なかったような
知り合いで1人だけ受けていました
皆さん出生前診断受けて出産しましたか?
また娘さんが妊娠したら検査受けて欲しいですか?

16  名前: 匿名さん :2025/03/06 19:38
>>15
色々大変な姑でした
17  名前: 匿名さん :2025/03/06 20:59
>>14
嫌な姑だね、よくもそんなこと出産控えてる人間に言えたもんだ。
18  名前: 匿名さん :2025/03/06 21:13
出生前診断て、
もしそうならどうする?っていう倫理的な話になるから難しい問題よね。

19  名前: 匿名さん :2025/03/07 06:58
ダウン症のお母さんが
もしも出生前診断を受けていたら
あなたに会えなかった…と
言っていました


ダウン症の子は育てられるお母さんを選んで
生まれてくる天使だと言う人もいるけれど
医学が進歩して胎児の時に染色体を減らす事が
できるようになりダウン症の子が生まれなくなるのは
良かったかもですが今現在ダウン症の子育てを
してるお母さんは否定された気持ちになり
複雑だろうなと思いました

20  名前: 匿名さん :2025/03/07 07:53
>>19
どうかな?
心配や気苦労も多いだろうし、医学の進歩を嬉しく思う人が多いと思うけど。
トリップパスについて





2025冬ドラマ
0  名前: 匿名さん :2025/01/12 22:15
どれを見ますか?
一部始まりましたね。

大河と朝ドラは見てます。

そのほか楽しみなのは
「孔雀のダンス」「秘密」
皆さんは?
60  名前: 匿名さん :2025/03/06 23:37
>>59
下手なのかな?
あの女医のキャラクターは好きじゃないけど。
61  名前: 匿名さん :2025/03/06 23:38
>>59
キャストが全員イマイチかも
若すぎる
62  名前: 匿名さん :2025/03/06 23:41
>>61
門脇さんだけ年上に見える
63  名前: 匿名さん :2025/03/07 06:06
>>59
昔より良くなったけど、あまり上手くないよね。
64  名前: 匿名さん :2025/03/07 06:36
>>61
もっとベテラン勢の役者さんだといいかも
監察医って他のドラマ見てもかっこよくて演技も上手い

麦ちゃんはあってないかもね
トリップパスについて





大好きな夫
0  名前: 匿名さん :2024/06/07 08:41
このサイトに来て不思議に思った事なんですが
やたら夫ラブな奥さんがいますが
どうして…?と思っています。
夫と飲むコーヒーが至福みたいなくらいの。

自分から先に好きになって
結婚してもらった?
旦那さん生死に関わる事があった?
旦那単身赴任で好きが増した?
結婚年数少ない?再婚?

優しく、いい旦那さんでも
嫌だなーと思う事多い
うちは子供の頃からの付き合いのせいか
めちゃくちゃお互いワガママだった時期もあり
長すぎてもう空気なんだけれど

夫ラブな人、どうしてそんな情熱的なのか
教えて欲しいです。

67  名前: 匿名さん :2025/03/06 17:30
>>63
高額療養費20万払う説明して来てよ
68  名前: 匿名さん :2025/03/06 17:33
古スレ
69  名前: 匿名さん :2025/03/06 19:15
>>0
そんなの嘘に決まってるじゃん。
70  名前: 匿名さん :2025/03/06 21:05
私も夫は子供の次に大事だけど、恋愛的な意味合いは0
子供も巣立ったので同志として生きていく。

失恋は恋の突然死
結婚は恋の慢性死

ユーミンの言葉だったかな。
まさにその通りだと思う。
71  名前: 匿名さん :2025/03/06 21:05
>>70
古スレだったのかー。
トリップパスについて





ローチケアプリ
0  名前: 匿名さん :2025/03/05 18:41
ローソンチケットをダウンロード?して会員登録したのですが、アプリをスマホの画面に落とし込みしたいのですが、でてきません。
ヤフーからローチケ検索してログインしたら、私の名前がでてきたので登録はできてるんですが、どうしたらアプリでてきますか?
1  名前: 匿名さん :2025/03/05 18:44
そもそもアプリをダウンロードしてる?
app storeかgoogleの storeでアプリをダウンロード
アプリからヤフーで登録したパスワードでログインすれば買ったチケットも出てくると思うよ。
2  名前: 匿名さん :2025/03/05 18:48
そのアプリがあると何かお得なことあるの?
二十年くらいネットでローチケ検索してチケット取ってるけどね。アプリなし。
3  名前: 匿名さん :2025/03/06 20:04
>>2
電子チケットだとアプリ入れないとだめではなかったですか?
4  名前: 匿名さん :2025/03/06 20:38
>>3
ローチケのアプリと電子チケットのアプリは別じゃない?
よく読んだ方がいいよ。
トリップパスについて





医療費控除の明細で書ききれない時
0  名前: 匿名さん :2025/03/06 17:35
すみません詳しい方、教えてください。
医療費控除の明細書を記入して書ききれない場合、
ネットで調べると、
次葉という紙をダウンロードしてプリントアウトして記入するってありますが、
昔はレポート用紙に書いてOKだった気がします。
うろ覚えなんですが…。
今はダメなんでしょうか?
1  名前: 匿名さん :2025/03/06 17:36
税務署に聞け
2  名前: 匿名さん :2025/03/06 17:38
税務署って今は電話繋がらないですよ。
税務署とLINE交換してますけど(笑)AIで答えてくれるかしら?
3  名前: 匿名さん :2025/03/06 17:46
プリントアウトができなくて困っているんですか?
まっさらなコピー用紙みたいなのでいいと思いますが、レポート用紙でもいいかも。
とりあえずそれで送ってみて、駄目ならだいぶ経ってから税務署から電話があるでしょう。
4  名前::2025/03/06 17:49
ありがとうございます!
やってみます。
5  名前: 匿名さん :2025/03/06 18:41
医療費控除は確定申告期間外でもできるから、その後にゆっくりやったら?
トリップパスについて





午後に業者が来るのですが
0  名前: 匿名さん :2025/03/06 10:54
午後、業者が来て点検のために室内に入ります。

お昼、ニンニクの入った料理を調理して食べてはいけないでしょうか。

本来ならその後、業者が来る前に窓を全開にして換気すればいいのでしょうけれど、
花粉飛散絶賛期なので、窓は開けられません。


どう思いますか?
10  名前: 主 皆様ありがとうございました :2025/03/06 12:46
皆様ありがとうございました
これにてしめます。
11  名前: 匿名さん :2025/03/06 15:45
>>9
実家暮らしだったとき近所で焼く家があった。
どうもおばさんが八丈島出身らしい。
もらったこともあるが、一口で

臭いよ〜〜〜。

ドリアンとどっちが臭いな。
臭豆腐というのもかなり臭いらしいよね。
ドリアンとどっちが臭いかな。
12  名前: 匿名さん :2025/03/06 15:50
>>6

ニンニクの匂いがあさましいって、さっぱりわからないんたけど?何があさましいの?
あなたバンパイア?
13  名前: 匿名さん :2025/03/06 17:42
あさましいとは

ひどく嘆かわしい有様だ。

卑劣だ。さもしい。いやしい。
 「がつがつ食いたがって―」
みじめだ。
 「落ちぶれて―姿」

にんにくの匂いが卑劣でさもしくて卑しくてみじめなんだってさ。
14  名前::2025/03/06 17:43
もう閉めています
これ以上の書き込みはおやめください。
トリップパスについて





笑顔って不思議
0  名前: 匿名さん :2025/03/05 11:22
目がちょっときつい感じというかキリッとしている人も笑うといっきに可愛くなりますね。
と柳楽優弥さんを見て思いました。
どんな顔の造形の人も笑うと可愛くなる。

吉田羊さんも可愛い。
目がキリッとしてる人ほどスンとしてる顔と笑顔のギャップが大きい。
それでも目尻上がってる人は笑ってる時もちょっと眼光あるかな。
もともと垂れ目の人は笑うと無くなるので

あなたはどっち?

10  名前: 匿名さん :2025/03/06 11:14
>>9
素敵!
頑張れ!
11  名前: 匿名さん :2025/03/06 12:07
家にいてもなるべく口角上げる努力はしてる
その方がきれいに見える(気がする)
12  名前: 匿名さん :2025/03/06 12:10
家にいるときは割りばし口にくわえてる。
口角は上がったが目じりにしわ寄せが来た。
究極の選択よ。
13  名前: 匿名さん :2025/03/06 12:13
>>12
ごめん ちょっと笑った
14  名前: 匿名さん :2025/03/06 13:43
>>5
笑顔の練習で
口だけ笑うと馬鹿にした顔になるって習って

そお?
それ教えてくれた人の主観じゃないの?
トリップパスについて





会いたくない
0  名前: 匿名さん :2025/03/06 00:22
会って自分が気を遣う友人には会いたくないと思う、仕事も嫌、煩わしいことは何もせず1人で過ごしていたいと思うのは、もしかしてうつの始まりでしょうか。食欲はありますが、友人の言動にいらついたり自分が寛大になれません。家族以外誰にも会いたくないです。
19  名前: 匿名さん :2025/03/06 10:57
全く気を遣わずに会えるのなんて、実親くらいじゃないか?

友達は他人だから、お互い多少の気遣いのもとに関係が成り立っていると思う。
それが大きいと友達関係は続かないけどね。
20  名前: 匿名さん :2025/03/06 11:51
それも 老化 のひとつです…
21  名前: 匿名さん :2025/03/06 12:32
誰でも多少、気を遣うだろうけど程度による。
私は40年来の友達3人がいるんだけど、他人だから少しは気を遣ってるんだろうけど、それ以上に会って話すのは楽しいです。
気を遣っても、楽しくない、嫌な気持ちになるならなら会わない。
それで人間関係を切った人も多数(主にママ友)
22  名前: 匿名さん :2025/03/06 12:33
疲れるけど楽しい
楽しいけど疲れる

それが人間関係だと思う。
23  名前: 匿名さん :2025/03/06 13:24
>>22
私もそう思う。

楽しい友達といても疲れるし、多少は考え方の違いなんかであれ?と思うこともある。
トリップパスについて





お口系の悩み(不快な表現あり)
0  名前: 匿名さん :2025/03/05 22:33
ずいぶん前から、何年も気になっています。

食べ物を噛み切って食べる時、かなりの確率で
口から食べ物までツバが糸引くのです。
ものすごく嫌です。

なぜこうなるのでしょうか…。

理由や対処法をご存知の方、
助けてください。
7  名前: 匿名さん :2025/03/06 09:24
ネットで同じ質問してる人がいましたよ。
先生は病気ではないでしょう。と。
唾液にはネバネバしたものとサラサラしたものがあり必要に応じて出ます。ネバネバは精神的に緊張していたり、疲れていたりする時に出ます。

あとは水分をとる、過度にならない運動をする、適度に噛みごたえのある食事、睡眠をよくとって、あいうべ体操、朝起きてすぐに歯磨き。などと書いてありましたよ。
それでも気になるなら歯科医をたずねてくださいだって。
8  名前: 匿名さん :2025/03/06 10:50
>>5
乾くから、唾液が濃くなるんだよ。
乾くと言っても唾液がなくなるわけではないからね。
9  名前: 匿名さん :2025/03/06 10:51
定期的に歯医者行ってる?
10  名前: 匿名さん :2025/03/06 12:41
口の中にいる虫歯菌や歯周病菌などの細菌は、増殖するとネバネバした物質を作り出します。
その中でまた増殖を繰り返し細菌が増加しお口の中がますますネバネバするようになります。
11  名前: 匿名さん :2025/03/06 12:58
あー私も。若い時から。
ガム噛むようになって少し軽減したかな。
ガム好きじゃなかったんだけど
ドライマウスがひどくて。
トリップパスについて





山火事って火災保険下りるんですか
0  名前: 匿名さん :2025/03/05 18:25
大船渡の山火事、多くの民家が焼けたけど
あれって火災保険下りるんでしょうか。

14  名前: 匿名さん :2025/03/06 08:36
>>13
一括で30年くらい腹ってあるよ。
15  名前: 匿名さん :2025/03/06 08:49
>>14
住宅ローンの支払い年数分じゃない?
住宅ローンを払い終わったら、自由に火災保険かけてよかったよ。
色々比較して決めた覚えがある。
16  名前: 匿名さん :2025/03/06 08:53
>>14それは太っ腹ね
17  名前: 匿名さん :2025/03/06 10:59
岩手のやつ、ごみ焼したのが引火したという報道を見た気がするんだけど、その場合、罪に問われるのかな?
 

18  名前: 匿名さん :2025/03/06 11:00
>>17
それ割と早めに鎮火した方の火事ね。

何日も延焼して多大な被害を出している方は
「倉庫から燃え移った」としか情報出ていない。
火元を責めることになるだろうからね。
トリップパスについて





食べるのが早い
0  名前: 匿名さん :2025/03/03 13:30
タイトルの通りです。

食事はいつも20分あれば食べ終わります。旦那より早いです。
すると、満腹になる前に食べ終わるので食べ過ぎます。

血糖値高めなのでゆっくり食べを心がけたいのですが10回噛んだら口の中に食べ物がなくなります。
一応、家ではご飯100グラムとか汁物を先に飲んだり、は心がけています。

ご飯食べるの遅くするにはどうしたらいいですか。
ご飯食べるのが遅い人となにが違うんでしょうか。
31  名前: 28 :2025/03/06 08:36
>>29

何でも細かく刻んでしまって固いものはとか、塊は苦手だと言ってたから回数を増やしたくても増やせないんじゃない?
32  名前: 匿名さん :2025/03/06 08:38
>>30
この地域でもあったーー
33  名前: 匿名さん :2025/03/06 08:40
>>30
あったね。バカみたいだった。
34  名前: 匿名さん :2025/03/06 10:28
噛む回数を増やせない人は、口に入れる量を減らせばいいときいた。
30回噛めないなら半分の量にして15回。
35  名前: 匿名さん :2025/03/06 10:45
>>30
あった。

唾液をしっかり出して消化を促してたんだよね。
昔は牛乳でお腹壊す割合多かったのかも。

飲み物でもやろうと思えばできるのだから
飲まずに噛むと決めれば主も噛める。
トリップパスについて





北海道のお菓子 きなこねじり 美味しい!
0  名前: 匿名さん :2025/03/04 14:33
初めて買いました。
これ美味しいですね〜!
リピ確実です。
18  名前: 匿名さん :2025/03/06 09:39
>>17
ウルサー。
19  名前: 匿名さん :2025/03/06 09:45
>>18
トラックは黙ってて
20  名前: 匿名さん :2025/03/06 09:57
たまにスーパーで見かけるのはたぶん北海道のではないですよね。
きなこや駄菓子系が好きだから、売ってると買ってしまうけど、
「きなこねじり」って北海道が発祥なんですか、知らなかった!
ならぜひ北海道のを食べてみたいです。
21  名前: 匿名さん :2025/03/06 10:06
>>19
トラックに失礼よ。
22  名前: 匿名さん :2025/03/06 10:44
>>21
何で?
トリップパスについて





斎藤知事、元県民局長は「極めて不適切なわいせつな文書作成」公用PC内の具体的な中身に言及
0  名前: 匿名さん :2025/03/06 08:39
兵庫県の斎藤元彦知事(47)が5日、県庁での定例会見で、自身らへの告発文書に対する県の対応が適切だったとの認識を示した上で「倫理上、極めて不適切なわいせつな文書を作成されていた」と説明し、告発者の元県民局長(24年7月に死去)の男性が公用パソコンに保存していた私的文書の中身について言及した。

斎藤氏は、その上で「4つの非違(ひい)行為が判明しましたので、懲戒処分としました。懲戒処分の内容、手続きともに適切だったという風に考えています」と、停職3カ月とした処分が妥当だとした。

 さらに「懲戒処分に対しては、もし不満、不服があれば、人事委員会というところで不服申し立てができる。審査がされて、本人の申し立てが通らなかったとしても、次は裁判に行きます。本人が不服や何か問題があるのであれば、人事委員会などに申し立てや裁判をするということもできたはず。ご本人はされなかったということで、それで懲戒処分は確定したというのが今の見解です」と重ねて主張した。Yahoo NEWS



もっと早くこれを出せば良かったのにね。
2  名前: 匿名さん :2025/03/06 09:02
百条委員会の結果を待っていたんだろう
3  名前: 匿名さん :2025/03/06 09:42
なんでこんなにカオス化するんだろうね。
千葉県の選挙活動を兵庫でしたり。
法律をもっと整備した方がいいよね。
4  名前: 匿名さん :2025/03/06 09:44
100億円の県庁舎新築をやめた恨みだよね
5  名前: 4 :2025/03/06 09:47
>>4
1000億でした
桁間違えました
6  名前: 匿名さん :2025/03/06 10:07
根性腐りきっているよな、
兵庫県税金泥棒の上級国民どもは。
(表向きはそれらしく上級国民面しているが、実際は低俗おかね大好きな下品)

増山さんは素晴らしい。県民から増山さんに向けた拍手喝采動画は
見ごたえがあり、兵庫県民の民意を感じた。
斉藤知事、県民や全国民はちゃんと見ているし、応援している。
(ここには反斎藤も多数いるようだがね)
トリップパスについて





4月から公共料金40%値上げ
0  名前: 匿名さん :2025/03/04 19:47
ほんとかね?
5  名前: 匿名さん :2025/03/05 09:12
水道料金、値上げはあの埼玉の陥没事故のようにならないよう点検して交換するのもあるからなんだよね。

ちゃんとチェックして欲しい。
きちっとしてくれるなら値上げも我慢する。

運転手さん、まだ見つかってないんだよね。
他人事じゃないんだよね。
6  名前: 匿名さん :2025/03/05 09:20
私の市は15%と言ってるな。

もう次期、市長選挙。
立候補者の一人はその値上げをしません、と公約に掲げてるみたいよ。
7  名前: 匿名さん :2025/03/05 09:51
今更かもだけれど、その公共料金は個々の家庭だけでなく、企業にもかかるんだよね。
製品価格が更に値上がりするね。
8  名前: 匿名さん :2025/03/06 09:54
>>7
そう、それですよね!
絶対に値上げラッシュになると思う。
9  名前: 匿名さん :2025/03/06 10:00
>>5

↑に関連しているんだけど。

運転手さんをある意味「犠牲」にさせてしまったことを利用して
国民感情を操作している気がする。

マスゴミと石破たちが目論み、自由に操っていることに対して
ほくそ笑む姿が目に浮かぶ。
トリップパスについて





日帰り手術後の安静時
0  名前: 匿名さん :2025/03/04 22:25
今度局所麻酔の日帰り手術します
術後数時間横にならなきゃいけないみたいなんですが暇そうで恐ろしいです
経験者のかたどうなさいましたか?本の持ち込みがせいぜいってとこでしょうか
病院へ電話でも聞くつもりですが
あと服装はどうなんでしょう
ズボン下脱ぎたくないな~と
(MRI撮るときパンツ一丁にけんさぎで寒かったので)
26  名前: 匿名さん :2025/03/05 16:24
カテーテル治療も部分麻酔じゃない?
最近は日帰りもあるみたいよ。

27  名前: 匿名さん :2025/03/05 16:26
全身麻酔での手術でしたが、10日間の入院中安静にしておかなきゃいけないときはずっとiPadにダウンロードしたAmazonプライムの映画三昧でした。
28  名前: 匿名さん :2025/03/05 16:36
>>27
今そんなに長く入院させる?
29  名前: 27 :2025/03/05 16:39
>>28
はい。子宮切除の開腹手術で10日間入院しましたけど。
30  名前::2025/03/05 21:59
お返事が遅くなり申し訳ありません
部位は顔ではない上半身とだけ
眠れるでしょうか…眠れたら良いな…
一応電話でスマホで何か聞いたり出来るか聞いてみようと思います
皆さまアドバイスありがとうございました
トリップパスについて





廃車手続き
0  名前: 匿名さん :2025/03/04 15:38
車の修理代が100万円ほどかかり、もう廃車手続きしようと思ってます。
25年車に乗ってたので、寂しい感じもありますが、お金貯めて又中古車でも買おうと思ってたり…
このまま乗らない選択も…
お金の事考えたら維持費が全く違いますが、50歳です。
灯油買うのも、少し離れた所行くのにも、プチ旅行も…車なくなって大丈夫かしら?
26  名前: 匿名さん :2025/03/05 18:33
>>24
ちなみに灯油18リットルは14.4キロだって。
子供の方が重かったよ。
27  名前: 匿名さん :2025/03/05 18:39
自転車で買いに行ってる人たまに見かけるけど、10リットルのポリタンクで買ってるみたい。
あのサイズなら自転車で余裕。
28  名前: 匿名さん :2025/03/05 20:10
>>26
子どもは自分で捕まるから。
灯油とは違うよ
29  名前: 匿名さん :2025/03/05 20:14
>>26
子供を乗せるシートは子供の重量考えて作られているけど、
後ろのかごは、18キロも重量乗せる想定してないんじゃない?
30  名前: 匿名さん :2025/03/05 21:37
自転車後部荷台にゴムでくくりつけて、乗らず押してる人はよく見かける
危ないとは思う
トリップパスについて





ことら送金って使ったことある?
0  名前: 匿名さん :2025/03/05 12:18
10万円以下なら無料で何度でも送金できるって。
こんなのがあるなんて知らなかった。
子供とお金をやり取りするときはペイペイだったけど、ペイペイはあまり使わないから銀行口座に振り込みして欲しいと言われて昨日ことら送金ってシステムがあるのを知った。
子供も知らなかったって。
うちが使ってるゆうちょも三井住友銀行もことら送金できるみたい。
皆さん知ってましたか?
まだ私は使ってないけど、何かデメリットある?
24  名前: 21 :2025/03/05 16:26
>>22

そうなんだ。
でも今度はBank Payの手続きとかしなくちゃいけないんでしょ?
別にそこまでは私はいいや、手続きまでしてやる利点が今のところないから。
25  名前: 匿名さん :2025/03/05 16:31
そう言えばpaypayが出てきたときも、paypayを拒否している人最初は多かったよね。
今じゃ私の周りではほとんどの人が使ってる。
26  名前: 匿名さん :2025/03/05 16:32
夜中だろうと家にいながら即時送金できるのは本当に便利。
今の所、デメリットは特にないかな。
27  名前: 匿名さん :2025/03/05 16:45
ネットバンキングで十分
28  名前::2025/03/05 17:14
ありがとうございます。
デメリットは無さそうなので、今度ことら送金でしてみます。
知名度はあまりまだないですよね。多分。
一緒に住んでいても子供との現金のやり取りが多いので、送金無料はすごく助かります。
子供はクレカ派なので、ペイペイじゃなく銀行に振り込んで欲しいらしい。
トリップパスについて





美容室で髪の毛スキましょうか?と言われる
0  名前: 匿名さん :2025/03/04 09:13
タイトル通りです。
髪の毛の量はまぁ多めですが美容室で前髪都会スキますか?と言われます。
私は重めの前髪が好みなのでスキませんが
そもそも、アラカンになると前髪薄暗くしない方がよいかな?と思います。
全体の量もすかない方がいいと思う
美容師さんて髪の毛スキたがる人多いと思いませんか?
皆さんも髪の毛多い人スキますか?と言われますか?
21  名前: 匿名さん :2025/03/05 12:29
梳きますか?と言われますね。
美容院で服に毛が大量に入るのでクレーム言いました。
他にもニット着ている人はいたし、寒いから着ます。
ケープの首元から毛が入ると分かってからは、きつめにしてもらっています。
仕上げの調整のとき、首元のタオルだけにしてケープを取ったまま切る美容師さんがいました。
ショートカットです。
そりゃ毛がつきます。
これって他の美容院もやるの?
慌てて「すみません。セーターに髪の毛ついてませんか?」というと「あ・・」
もう遅い。
払っても取れないです。
口コミにも髪の毛が服にたくさんついたとありました。
カット上手なのに、とても残念です。
22  名前: 匿名さん :2025/03/05 12:31
>>21
>美容院で服に毛が大量に入るのでクレーム言いました。

↑これと

>梳きますか?と言われますね。

どんな関連あるんだろう
23  名前: 匿名さん :2025/03/05 12:36
私は54だけど髪多くて伸びてくると重くなるから自分から「すいてください」ってお願いしてます。
24  名前: 匿名さん :2025/03/05 12:37
>>22
このレスって例のあの人?って思ったけど、
まだ寝てるかしらね…
25  名前: 匿名さん :2025/03/05 13:47
>>24
12時半ですから起きていると思います。
トリップパスについて





水分とってますか?
0  名前: 匿名さん :2025/03/05 09:09
私は今、軽めな便秘です
水分をとりなさいと言われてますが
朝、紅茶1杯とほうじ茶1杯飲んでるくらいで日中は
喉が渇かないと水分(麦茶)をとってません
お昼、夕飯のときくらいにしか後は飲んでないのですが、
皆さんは毎日1リットルとか水分をとってますか?


24  名前: 匿名さん :2025/03/05 12:13
私も取らない方
今の季節、10時にコーヒー1杯
昼食、夕食麦茶コップ1杯
寝る前にコップ半分くらいの水
もっと取らないといけないよね
25  名前: 匿名さん :2025/03/05 12:33
スープや味噌汁も水分としてカウントしていいなら1.5リットルは飲んでる。
26  名前: 匿名さん :2025/03/05 12:41
昔から意識しないで水飲む方です。
今は煮出して冷やしたルイボスを保冷ポットに500ml、ガス入りミネラルウォーター500mlボトル一本は一日で確実に飲んでます。
それ以外にコーヒーやプロテイン入り牛乳とかも飲む。

トイレは昼間は近い方だと思う。
でも映画見てて困ってことはないから体が無意識に調整してるのか?
夜はトイレで目が覚めることはないです。

便秘しなくなったのは雑穀米に変えてからだな、
27  名前: 匿名さん :2025/03/05 12:49
>>25
もちろんカウントしないと
あとは食材の水分とか
28  名前: 匿名さん :2025/03/05 13:39
少量を頻繁に飲みます。
年齢的にも血がドロドロで血栓になりやすく、結果として脳梗塞とか心筋梗塞になるので。
トリップパスについて





スレイベイのフライパンと聞こえるが、ヒットしない
0  名前: 匿名さん :2025/03/05 08:42
断捨離番組を見てたら「一世を風靡したスレイベイのフライパン」とその家の住人が言ってました。
中が縦に3つに分かれてる直径25センチくらいのフライパンです。

そんな物が一勢を風靡したの?と初耳だったので、検索したけど、ヒットしないんです。

tverでみたのですが、字幕は出ないみたい。

なんてメーカー名なんですかね?わかる方いらっしゃいませんか?

別に買う気もないけど、気になってます。

昨日放送分の「うち、断捨離しました」の19分くらいのシーンです。
15  名前: 匿名さん :2025/03/05 11:51
>>13
おぉ!すごいね。
私もこれのような気がするよ。
スリーウェイ→スリウェイ→スレウェイ→スレイベイ
16  名前: 匿名さん :2025/03/05 11:58
>>13
すごーい!
17  名前: 匿名さん :2025/03/05 12:01
これに似たの持ってる。
子供が中学生になった時、弁当作りにいいなと思って買った。
当時けっこう話題になってたんですよ。
私はトリプルパンと呼んでたけど。
18  名前: 匿名さん :2025/03/05 12:41
数ヶ月前のざわつく金曜日で便利グッズで出てた
朝のお弁当作りとかに便利って紹介してた
名前までは覚えてないけど、最近のオススメ便利グッズって紹介だった
前々からあったんだねー
19  名前: 匿名さん :2025/03/05 13:10
>>13
私もスリーウェイって言ってるんじゃないかと思ったけど、
何度聞いてもウェイじゃなくてベイにしか聞こえないんだよね。
発音が聞こえづらい人なのかなと思ったけど、
そうでもなさそうだし。
トリップパスについて





選挙ポスター掲示しなくても、当選する人いるの?
0  名前: 匿名さん :2025/03/05 09:28
うちの県、今度知事選が同時にある。

選挙ポスターが張られたが、四人立候補者してるけど二人しか貼ってない。

貼ってない人は、赤い髪してる翼の会の人、もう一人はNHKのあの人。

ポスター掲示してなくても、当選する人もいるのかな? 
そういう人って、大抵変な思想の人だと思うんだけど。

どうなんだろう。

うちの県でも翼の会は、妨害運動してるんだろうか。
知事の選挙カーは見てないし、良くわからない。
ニュースで見たことしかないけど、ムカつく。

2  名前: 匿名さん :2025/03/05 09:36
他県ですが、
ポスターって全ての掲示板に
貼られる訳ではないですよね。
家の方も、
近所には貼ってないけど
大型スーパーの近くとか
駅前に行くと貼ってあったりする人が
何人かいる。
おそらく、予算の関係だと思うな。
3  名前: 匿名さん :2025/03/05 09:58
>>2
どこにも貼ってない人いますよ。
市のメインの駅前の看板にもありませんでした。
街頭での選挙活動も一切無しみたい?これは良くわからないけど。

落選。何がしたかったんだろうと思う人、前いました。
4  名前: 匿名さん :2025/03/05 11:00
同じ県民です。
ちょうどそのポスターの話を昨日家族としました。
こちらの方はつばさの党のポスターが文字だけで出来ていて、
車の中からチラッと見えただけなので内容までは把握出来ませんでしたが、
なんだかアニメの予告編みたいな文字列でした。
今度よく読んでみます。
↑という人を狙いとしてるんでしょうかね?
5  名前: 匿名さん :2025/03/05 11:20
ポスターを大量に作れない人もいるみたい。印刷コストの問題で。
さらにポスターの掲示は本人(およびその事務所の人)の仕事だから、ちまちま貼ってられっかっていう候補者は人通りの多いメインどころだけに貼って、貼らない掲示板もたくさんあるらしいよ。弱小候補者ならなおのこと。

前回の都知事選挙で掲示場所がなくて困った!って騒動があったけど、結局全部貼られた場所ってそんなにないんじゃないのかな。
ポスターで誰に投票するか決断する人はいないだろうし、ネットなんかの方が効果あるしね。
あまり意味ないと思う。
やる気ははかれるけど。
6  名前: 匿名さん :2025/03/05 11:51
>>5
ポスターはちまちま貼ってられっか!だけど、人の選挙妨害のためなら、たとえ火の中水の中なのかね。
トリップパスについて





老後の生活、夫婦2人が望ましい?それともコドオバオドオジが居ることが望ましい?
0  名前: 匿名さん :2025/03/03 15:56
どちらが望ましいですか?
私は夫婦2人が望ましいと思います。
子供はそれぞれ巣立って
結婚するにしてもしないにしても、「自分の居場所」を確立してもらいたい。
181  名前: 匿名さん :2025/03/05 10:42
>>178
今現在は、平日のお昼間なのにここに入り浸り、
過去を回顧するだけの生活
役に立ってないじゃん
182  名前: 匿名さん :2025/03/05 10:45
>>180
おぅーー!
危機回避能力!!
ここでは必須能力
183  名前: 匿名さん :2025/03/05 10:46
>>181
人生のすべてを「ここに入り浸り」で判断するの?
つまり、あなたも人生の敗者なのかしら。
別人だけど。
ここにいるだけで、今までの人生経験は役に立たない認定されるとは驚いたわ。
184  名前: 178 :2025/03/05 10:46
>>181
今日は仕事が休みです。
185  名前: 匿名さん :2025/03/05 10:46
>>181
水分補給の#13さん、在宅ワークらしいよ。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18  次ページ>>