育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

0〜5歳児の育児の相談・共有板


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
121:子育てが楽しくない(12)  /  122:お腹の風邪で牛乳…(1)  /  123:一時保育(5)  /  124:子供への対応(4)  /  125:疲れた。(3)  /  126:3歳児の育児(2)  /  127:5歳男の子。怒り方がわかりません。(2)  /  128:子供のg行為(2)  /  129:しんどい(3)  /  130:イライラしたときは?(3)  /  131:寝かしつけ(3)  /  132:育児ストレスなのでしょうか(5)  /  133:歩かない(3)  /  134:気が狂いそう(9)  /  135:親の育て方(4)  /  136:掲示板を見ていると!(2)  /  137:ミルク飲まない……(3)  /  138:助けてください(5)  /  139:友達と仲良くできない(2)  /  140:孤独な育児(4)  /  141:シングルマザー子供2人(1)  /  142:4歳。足が外に開くように立ちます(2)  /  143:子育てに疲れた(2)  /  144:年少の息子に苛立ってしまいます。(1)  /  145:手が出る(4)  /  146:二人目(8)  /  147:本当に悩んでいます(4)  /  148:5歳の娘の手グセの悪さ(2)  /  149:テカニ皃タ、ア。ェ。ゥ(1)  /  150:言葉の虐待(2)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15  次ページ>>

子育てが楽しくない
0  名前: りん :2015/01/07 14:33
昨年12月に娘を生みました。
望んだ妊娠、辛い思いして産んだのにいまいち子供に愛情が沸きません。
母乳も少ししか出ないのであげるのも嫌になってきて、出産直後は一日8回ぐらいくわえさせるの頑張ってましたが、今は一日1〜2回しかくわえさせてません。
夜中のミルクも業務のように飲ませ、心の中では早く寝ろ早く寝ろと思っています。
妊娠前は、旅行に行ったりでかけたり好きなことをしていたのでその欲がまだ抜けてないんだと思います。
その頃に戻りたいと思ったり、毎日毎日もう嫌だって思っています。
旦那は朝早く夕方に帰ってきて娘の面倒を見てくれて、かわいいかわいいと毎日言ってますがわたしは理解できません。
まだ生まれてそんなに経ってないからわたしの心も不安定なんでしょうか?
手を挙げることはないと思いますが、今後育児放棄などしかねないと自分のことが不安でたまりません。
区の保育士がそろそろ訪問に来ると思うので相談しようと思いますが、解決策はありますかね...
精神科とか通ったほうがいいのでしょうか?
8  名前: なつ :2015/01/30 10:50
>>1
はじめまして。

私も9ヶ月の子どもを育てています。
妊娠前から、子どもが嫌いでした。
私もお腹をさすったこともなければ、話かけたこともありません。
妊娠してからはつわりが酷く、私は子どもなんかいらなかったと、お腹にいるにも関わらず、よく泣いていました

アパレルの仕事をしていたので、自分だけダボっとしたマタニティの服を着なければならないこともすごく苦痛でした。

今思えば、子どもが聞いていたのかと、申し訳ない気持ちもあります。

妊娠も、子育ても、ガマンや苦痛ばかりですよね
でもきっと、そのガマンの分だけ、子どもってやっぱりお母さんなんだと思いますよ

新生児は表情もないし、寝てるか泣くかばかりで、私も新生児のときは全然可愛いと思えませんでした

でもこれから、笑ったり、寝返りをうったり、喋ったり、自分の後を追いかけて来たりします。

動くようになって、違う大変さもありますが、新生児のころよりは可愛く思えます(^-^)

ベタベタ親子だけが母性じゃありません

りんさんにはりんさんの愛情の形があると思います。

もう少し大きくなれば、また見方も変わってくるかもしれませんよ(*^_^*)
9  名前: りん :2015/03/05 09:42
こんにちは、返信遅くなりました。
体験談をお話しいただきありがとうございます。

相談していた娘は3ヶ月になろうとしています。
最近は笑うことも増えましたし、前よりは寝てくれるようになりました。
が、しかし夜中の授乳の後なかなか寝なくなり次から次へと問題が...(笑)
夜中はこちらも眠いので、授乳の間隔が短いのに寝ない時なんて布団に投げつけたくなります。
あやす手のトントンもどんどん強くなり、早く寝ろ、いい加減にしろと言ったり舌打ちしたり毎日こんな状態です。
しばらくして我に帰りますが、危ないですね。
やっぱり私には子育て向いてないです。
二人目なんてありえない!
相変わらず楽しくない毎日を過ごしています。
子育てが楽しくて仕方ない!
子供が可愛くて仕方ない!と思えるような人になりたいです...
10  名前: りん :2015/03/06 20:07
>>1
こんにちは、返信遅くなりました。
体験談をお話しいただきありがとうございます。

相談していた娘は3ヶ月になろうとしています。
最近は笑うことも増えましたし、前よりは寝てくれるようになりました。
が、しかし夜中の授乳の後なかなか寝なくなり次から次へと問題が...(笑)

夜中はこちらも眠いので、授乳の間隔が短いのに寝ない時なんて布団に投げ
つけたくなります。
あやす手のトントンもどんどん強くなり、早く寝ろ、いい加減にしろと言っ
たり舌打ちしたり毎日こんな状態です。
しばらくして我に帰りますが、危ないですね。
やっぱり私には子育て向いてないです。
二人目なんてありえない!
相変わらず楽しくない毎日を過ごしています。
子育てが楽しくて仕方ない!
子供が可愛くて仕方ない!と思えるような人になりたいです...
11  名前: まるりん :2015/03/11 19:59
>>1
鉄分が不足すると子供への愛情不足?感心が薄れると前に専門家が言ってました。
あと、産後しばらくはホルモンのバランスが不安定なので情緒も不安定になるそうですよ。

私ももし1人で面倒見てたらあなたのようになってたと思います。
でも私の場合は長期里帰りしていて母親が睡眠障害で夜中起きてしまう事があったので夜中は母が見てくれるということでお乳をあげたらすぐバトンタッチしていました。
出ないときはミルクあげてもらってました。
いかに楽に育児をするか、聞こえが悪いですけどいかに手抜きをするか…そんな感じで自分なりにがんばってきました。

今思えば赤ちゃん時の方が良かったな〜なんて思うときもあったり…
でもその時その時で悩みが変わってるだけでやっぱりいつになっても大変は大変なんですよね。

産後しばらくは旦那とも衝突が多かったのですが3年半たって今は旦那との衝突は減りました。
さすがに生理前のイライラはありますが(笑)

旦那さんに1人の時間を一時間でもいいので、もらえるといいんですけど…まだ旦那さん1人じゃ無理かしら。
12  名前: まるりん :2015/03/11 20:43
>>1
それと私はりんさんと違い独身時代から子供が大好きでした。
そんな私でも心底自分の子がかわいいなんて思ってませんでしたよ。
自分でもびっくりですが。
愛情が薄かったので母を演じてました。
それでもいいと思うんです。

年々愛情が増してきて自然と母親らしくなってきたと思います。

悩まないで☆
あなただけじゃないからね
トリップパスについて





お腹の風邪で牛乳…
0  名前: まるりん :2015/03/10 15:14
今日お腹の風邪で病院へ行きました。
初めて受信する病院だったのですが、食べ物は暖かい牛乳や刷りおろした林檎かおかゆと言われました。
脂肪なのか乳糖が駄目なのか忘れてしまいましたが、牛乳って下痢の時は良くないと聞いたことがあります。
実際どうなのでしょう?

その病院は引っ掛かるところがいくつかある病院だったので信用していいのか疑心暗鬼になってしまってます。
1  名前: まるりん :2015/03/11 19:24
今日お腹の風邪で病院へ行きました。
初めて受信する病院だったのですが、食べ物は暖かい牛乳や刷りおろした林檎かおかゆと言われました。
脂肪なのか乳糖が駄目なのか忘れてしまいましたが、牛乳って下痢の時は良くないと聞いたことがあります。
実際どうなのでしょう?

その病院は引っ掛かるところがいくつかある病院だったので信用していいのか疑心暗鬼になってしまってます。
トリップパスについて





一時保育
0  名前: ななこ :2015/02/26 10:32
娘が風邪を引きました。鼻づまりと咳で夜寝れません。熱は昨日下がりました。日中は眠そうにしています。何度も起きるので私も寝不足でしんどいです。今週は旦那に協力してもらって何とかなりましたが来週は旦那が出張でいません。5時間だけ一時保育に出して休憩したいです。毎日じゃなくて1日だけなのですが娘にはさすがに酷でしょうか?それより熱がないとはいえ風邪をひいた子どもは預かってもらえないでしょうか?
1  名前: ななこ :2015/02/27 09:38
娘が風邪を引きました。鼻づまりと咳で夜寝れません。熱は昨日下がりました。日中は眠そうにしています。何度も起きるので私も寝不足でしんどいです。今週は旦那に協力してもらって何とかなりましたが来週は旦那が出張でいません。5時間だけ一時保育に出して休憩したいです。毎日じゃなくて1日だけなのですが娘にはさすがに酷でしょうか?それより熱がないとはいえ風邪をひいた子どもは預かってもらえないでしょうか?
2  名前: かな :2015/02/27 20:02
>>1
2歳の女の子と8か月の女の子の母親です。どんな一時保育の形態かは知りませんが、風邪を引いてる子どもを一時保育に行かせるのはおかしくないですか?
子どもも風邪を引いてるのに預けられてかわいそうだし、周りの子にも移ったらどうするんですか?
病気の子専用の一時保育のことならまだわかりますが。。。
3  名前: ななこ :2015/02/28 08:59
>>1
そうですよね。変な質問してすいませんでした。考えが浅かったです。
4  名前: かな :2015/02/28 20:38
>>1
寝れなくてしんどい気持ちはとてもわかります。
寝不足になるととてもしんどいですよね。
あと少し!!!!!早く元気になってくれるのを祈ってます。
5  名前: ななこ :2015/03/03 10:10
>>4
まだまだ鼻が苦しそうですがだいぶ良くなりました。何とかのりきれそうです。こんなことでテンパった自分が恥ずかしいですf^_^;)ありがとうございました。
トリップパスについて





子供への対応
0  名前: jun :2015/02/17 07:53
4歳と0歳のベビーの娘がおります。
4歳の子の対応が分からず 悩んでおります。
性格は、とにかくワガママ、とにかく短気で 些細な事ですぐ切れる、物にあたり散らす、さらに頑固で、一度怒らせると 怒り狂って 手がつけられません。
そして ほぼ毎日の夜泣きにプラスして、足をバタつかせ、壁を蹴ったり、寝言なのか 「やーめーて!」など 絶叫しながら 泣いています。
私の母にも こんな子供は見たことが無いと ビックリされています。
どう対応をしていいのか分からず、正直 嫌になることが多々あります。
こちらも 最初は優しく対応しますが、とにかく頑固なので、怒ると言葉をかけてもダメ、かと言って 無視しても さらに怒って、私も、かなり 滅入ってます。
歯ぎしり、爪噛み、夜泣き、、、医師に全てストレスだと言われました。そして この子は人より愛情を欲しがる子とも言われたことがありますが、どういう愛情を注げば満足なのでしょうか?
虐待してるわけでもない、毎日 幼稚園でも楽しく過ごしているようだし、休日には 家族で出かけたり、遊びに行ったり、特に旦那は可愛がってくれてるし、何をどうすればいいのか分かりません。 外面がいいので、みんなに「いい子」と言われ、誰にも わかってもらえません。この先の子育ても不安で、相談する人もいません。良いアドバイスをお願いします。辛口はご遠慮下さい。
1  名前: jun :2015/02/17 21:27
4歳と0歳のベビーの娘がおります。
4歳の子の対応が分からず 悩んでおります。
性格は、とにかくワガママ、とにかく短気で 些細な事ですぐ切れる、物にあたり散らす、さらに頑固で、一度怒らせると 怒り狂って 手がつけられません。
そして ほぼ毎日の夜泣きにプラスして、足をバタつかせ、壁を蹴ったり、寝言なのか 「やーめーて!」など 絶叫しながら 泣いています。
私の母にも こんな子供は見たことが無いと ビックリされています。
どう対応をしていいのか分からず、正直 嫌になることが多々あります。
こちらも 最初は優しく対応しますが、とにかく頑固なので、怒ると言葉をかけてもダメ、かと言って 無視しても さらに怒って、私も、かなり 滅入ってます。
歯ぎしり、爪噛み、夜泣き、、、医師に全てストレスだと言われました。そして この子は人より愛情を欲しがる子とも言われたことがありますが、どういう愛情を注げば満足なのでしょうか?
虐待してるわけでもない、毎日 幼稚園でも楽しく過ごしているようだし、休日には 家族で出かけたり、遊びに行ったり、特に旦那は可愛がってくれてるし、何をどうすればいいのか分かりません。 外面がいいので、みんなに「いい子」と言われ、誰にも わかってもらえません。この先の子育ても不安で、相談する人もいません。良いアドバイスをお願いします。辛口はご遠慮下さい。
2  名前: 長男と一緒 :2015/02/18 01:04
>>1
夜泣きではなくて夜驚で調べてみるとヒントが見つかるかもしれません。
抜け出すまで時間がかかるかも知れませんが、
じきにおさまると思います。
とても大変ですが、しばらくの間は見守ってあげてくださいね。
3  名前: jun :2015/02/19 12:39
>夜泣きではなくて夜驚で調べてみるとヒントが見つかるかもしれません。

コメントを有難うございます。
夜驚 で調べました。まさに その通りの状況で ビックリしました。
でも、そう知っただけで 気持ちがとても楽になりました。
まだまだ 続きそうですが、長い目で見ていこうと思いました。
本当に有難うございました。
4  名前: よしこ :2015/03/02 11:48
>>2
私も、同じような悩みで「小学生の共有版」に昔、書き込みをしました。
うちは、6歳です。今月末に児童精神科の予約がとれたので、一度、検査してもらいます。
主さんのお子さんは今、4歳ということですね。
これから、知恵もつくし、もっとひどいことを言ったり、相手の心が最も傷つくことをしてくることがあり、深刻に悩むことが増えるかも。

うちは6歳ですが、これからもっと成長して、知恵がついて、力もついて、もういろんな意味で親より強くなって取り返しのつかないことになる・・・・つまり犯罪者になったりすることを、私は恐れています。

それくらい私の精神状態も追い詰められています。

息子もまだ4歳のころは私が本気で叱ったり、悲しんだりしたときには、泣いて反省して謝ってくれてですが、6歳の今では、私が説教を始めると、「はいはい、早く終わって。」と耳をふさぎ、私が悲しんで涙すると、しらけたように横目でみて無視です。

どうしてこんな子になってしまったのか?
ありきたりのセリフですが、わたしの育て方が悪かったのか・・・?

このままだと、何かのきっかけで、私はどうにかなってしまいそうです!!
トリップパスについて





疲れた。
0  名前: ゆか :2015/01/25 14:59
もうすぐ2歳になる息子がトイレが嫌いで、オムツをかえる為にトイレに連れて行くとそれだけで狂ったようにギャン泣き。まともにオムツを替えられず、手は汚くなるし、今日はとうとう力一杯叩いてしまいました。また息子は全く人見知りせず、どんな人でも抱きついたり、話しかけたりします。何をされるかわからない人にもです。気をつけてはいるんですが、引き離すのも遊びだと思っているようで、さらに他人にしがみついたりします。
私が離れても平気で、都合が良い時だけママと呼ぶ。もう疲れてしまいました。
1  名前: ゆか :2015/01/26 17:09
もうすぐ2歳になる息子がトイレが嫌いで、オムツをかえる為にトイレに連れて行くとそれだけで狂ったようにギャン泣き。まともにオムツを替えられず、手は汚くなるし、今日はとうとう力一杯叩いてしまいました。また息子は全く人見知りせず、どんな人でも抱きついたり、話しかけたりします。何をされるかわからない人にもです。気をつけてはいるんですが、引き離すのも遊びだと思っているようで、さらに他人にしがみついたりします。
私が離れても平気で、都合が良い時だけママと呼ぶ。もう疲れてしまいました。
2  名前: お疲れ様 :2015/01/29 20:28
>>1
元気がいいんだね。
2歳前後は一番大変な時期だし、お母さんも大変よね
今は人見知りしないのが困り物みたいだけど
大きくなるにつれてそれは大きなメリットになるから。
今大人しくて楽だと今度はそれで悩む事にもなるんだよ

いらいらしてしまうだろうけど
叩かれて育った子は将来誰かを叩くし
かわいがられて育った子は将来誰かを大切にする。
それは親に対しても同じ。
いつか返ってきてしまうよ。

もうちょっとおおらかな気持ちで接してみたら?
3  名前: フォークとスプーン :2015/02/19 09:44
>>1
2児(4才♀、0才♂)の母です。
お気持ち察します。
毎日、毎日、同じ事の繰り返し…
「いつになったら解放されるんだろう。」
「こんな事も普通に出来ない。」
一生懸命頑張っているからこそ、母親は悩み疲れでしまうんですよね、
、きっと。。。
トイレ嫌いは難しいですよね、、
2才にもなると便もしっかり匂いますしね~_~;
知り合いは、リビングにオマルを置いて対応していました。処理が面倒にも感じますが、その子も「トイレ」の空間が苦手だったようです。
また、友人の子はお尻が汚れていても本人があまり気にならないタイプでお母さんが匂いで気づいて変えようならば逃げ惑って大変でした〜;

既に実践済みかもしれませんが、トイレを楽しい場所にしてみるのも効果的かもしれません。
ちなみに、自身は、またがせるタイプの補助便座ではなく取手が両側についているリッチェルを使用してとても楽でした☀︎
トリップパスについて





3歳児の育児
0  名前: ゆいママ :2015/02/13 06:54
3歳6カ月になる息子がいます!
もともと人前で何かをしたり
人と関わるのが苦手な方ですが
最近は特に酷く
保育園に行く度に泣いたり
保育園でもみんなと遊んだりせず
何でも嫌!もう知らん!などと
すぐに怒るようになりました。
家でもちょっとしたことで
腹かいたり全く
言うことをききません!
一回腹かくと厄介で
中々機嫌が戻らずに
ばかとか嫌いなどと
暴言を吐きます...
保育参観でもみんな
ゲームをしたり踊ったりしてる中
1人だけ嫌!と言って
ずっと親の私達と一緒にいました
先生がはなしかけても
嫌!ふん!と言って
怒った顔をします!
もうどういう風に
子どもに接したらいいかも
分かりません
苛々したらだめと分かっていても
ついつい怒ったり
他の子と比べたりしちゃいます
半年前に下の子が産まれたのも
影響してるとは思うんですが
中々上手く育児が出来なくて
困っています
これからどんな子になるのか
不安でたまりません
3歳になったら大分
楽になると聞いてただけに
今が本当にしんどいです。
もし、同じような経験をされた方が
いらしたら
アドバイスしてもらえたら
嬉しく思います。
よろしくお願いいたします!
1  名前: ゆいママ :2015/02/14 13:54
3歳6カ月になる息子がいます!
もともと人前で何かをしたり
人と関わるのが苦手な方ですが
最近は特に酷く
保育園に行く度に泣いたり
保育園でもみんなと遊んだりせず
何でも嫌!もう知らん!などと
すぐに怒るようになりました。
家でもちょっとしたことで
腹かいたり全く
言うことをききません!
一回腹かくと厄介で
中々機嫌が戻らずに
ばかとか嫌いなどと
暴言を吐きます...
保育参観でもみんな
ゲームをしたり踊ったりしてる中
1人だけ嫌!と言って
ずっと親の私達と一緒にいました
先生がはなしかけても
嫌!ふん!と言って
怒った顔をします!
もうどういう風に
子どもに接したらいいかも
分かりません
苛々したらだめと分かっていても
ついつい怒ったり
他の子と比べたりしちゃいます
半年前に下の子が産まれたのも
影響してるとは思うんですが
中々上手く育児が出来なくて
困っています
これからどんな子になるのか
不安でたまりません
3歳になったら大分
楽になると聞いてただけに
今が本当にしんどいです。
もし、同じような経験をされた方が
いらしたら
アドバイスしてもらえたら
嬉しく思います。
よろしくお願いいたします!
2  名前: 不安 :2015/02/15 10:15
>>1
それは、自分が保育園に行っている間に
下の子に親を取られるっていう不安だよ

ぎゅううーって抱きしめて、一緒に寝て、
○○(上の子)が一番かわいいよ、大好きだよ
お母さんはどこにも行かないよ、って
言ってあげてください。

安心したらお子さんは自分から離れていくよ。
トリップパスについて





5歳男の子。怒り方がわかりません。
0  名前: ちゃんみ :2015/02/06 03:16
5歳と3歳の息子がいます。
最近長男がとても生意気で、嘘つきで、困っています。
私の前ではとてもいい子で、ありがとうごめんねはもちろん、お手伝いもよくしてくれていい子です。
しかし私が目を離すと、弟に「○○、あれ面白そうだからやりなよ」と弟にいたずらを促し、「あー!○○が駄目なことしてる!」と私に言い付けたりします。
あとは基本的に私がいないときにしてしまったことは全て弟のせいにします。

あと、私の言うこと以外、誰の言うことも聞きません。
私以外の人が注意すると「うるせー」や「わかってるけど」といった生意気な態度をとるらしいのです。
私が何かすると、ママありがとう‼と言うけれど、私がいない所だと「え?やっておいてくれないの?」といい、やってあげてもありがとうも言わないそうです。

すぐ弟に八つ当たりはするし、すぐ怒るし将来が心配です。、そして怒り方がわかりません。
どなたかアドバイス頂けないでしょうか?
1  名前: ちゃんみ :2015/02/06 22:16
5歳と3歳の息子がいます。
最近長男がとても生意気で、嘘つきで、困っています。
私の前ではとてもいい子で、ありがとうごめんねはもちろん、お手伝いもよくしてくれていい子です。
しかし私が目を離すと、弟に「○○、あれ面白そうだからやりなよ」と弟にいたずらを促し、「あー!○○が駄目なことしてる!」と私に言い付けたりします。
あとは基本的に私がいないときにしてしまったことは全て弟のせいにします。

あと、私の言うこと以外、誰の言うことも聞きません。
私以外の人が注意すると「うるせー」や「わかってるけど」といった生意気な態度をとるらしいのです。
私が何かすると、ママありがとう‼と言うけれど、私がいない所だと「え?やっておいてくれないの?」といい、やってあげてもありがとうも言わないそうです。

すぐ弟に八つ当たりはするし、すぐ怒るし将来が心配です。、そして怒り方がわかりません。
どなたかアドバイス頂けないでしょうか?
2  名前: 男同士 :2015/02/11 17:24
>>1
お父さんは?

お父さんに、男らしいってどんなことか
優しく説いて貰ったら?
トリップパスについて





子供のg行為
0  名前: はな :2015/01/26 04:22
2最半と6ヶ月の女の子の母親です。上の子のことなんですが、最近自分の股を触ります。
うつ伏せになって手を股のところに持っていきグッーっと力を入れます。なにしてるの?と聞くと運動!と言うんですが、明らかに股を触っています。私がいないところでも、テレビを見ながら、うつ伏せになって触っています。私が行くと、ぱっとやめ、普通通りにします。うちの親が、それはg行為ではないか?と言うので調べてみると、自分のものを触ると書いてありました。
理由としては、ただ単に変な意味ではなく、触って気持ちいいからとか。あとは一種のストレスがあって、その行為をするとも書いてありました。思い当たる節では、下の子が寝てて、上の子が騒いで起こしたときとかものすごく怒ってしまったり、下の子が泣くとつい、上の子に当たってしまいます。悪いと思っています。
上の子に我慢や淋しい思いをさせてるので、このような行為をしてしまっていると思うと悲しくて、反省ばかりです。
このような行為をやめさせたいんですが、調べてみると、辞めなさいとかしたらダメと言ってはいけないと書いてありました。余計してしまうし、今度は親の前でせずに隠れてこそこそしてしまうと。
どうしたらいいのかわかりません。もし、経験があるかたどなたか教えていただきませんか?
1  名前: はな :2015/01/26 20:12
2最半と6ヶ月の女の子の母親です。上の子のことなんですが、最近自分の股を触ります。
うつ伏せになって手を股のところに持っていきグッーっと力を入れます。なにしてるの?と聞くと運動!と言うんですが、明らかに股を触っています。私がいないところでも、テレビを見ながら、うつ伏せになって触っています。私が行くと、ぱっとやめ、普通通りにします。うちの親が、それはg行為ではないか?と言うので調べてみると、自分のものを触ると書いてありました。
理由としては、ただ単に変な意味ではなく、触って気持ちいいからとか。あとは一種のストレスがあって、その行為をするとも書いてありました。思い当たる節では、下の子が寝てて、上の子が騒いで起こしたときとかものすごく怒ってしまったり、下の子が泣くとつい、上の子に当たってしまいます。悪いと思っています。
上の子に我慢や淋しい思いをさせてるので、このような行為をしてしまっていると思うと悲しくて、反省ばかりです。
このような行為をやめさせたいんですが、調べてみると、辞めなさいとかしたらダメと言ってはいけないと書いてありました。余計してしまうし、今度は親の前でせずに隠れてこそこそしてしまうと。
どうしたらいいのかわかりません。もし、経験があるかたどなたか教えていただきませんか?
2  名前: 伝える :2015/02/11 17:21
>>1
私注意されたことある。

低学年だったかな?
無意識に掻いたりしてたみたいで。

多分夫婦で悩んだんだろうな。
でも反抗してわざと威嚇して触ったりした爆

親には反抗したけど、みだりに触るのは良くないって
そのとき知ったと思うよ。
だからきちんと、大事な所だから触らない方がいい
って事は伝えた方がいいと思う。

そんな子供でしたが
思春期や大人になっても普通より枯れてる女に成長してますよ
トリップパスについて





しんどい
0  名前: そら :2015/02/03 08:50
10ヶ月の男の子のママです。

最近動き回るようになって、嬉しい反面本棚ひっくり返したり、タンス荒らしたりで、毎日片付けに追われています。片付けないで済むように物を置かないようにしたりしていますが、気が狂いそうです。
後追いもあり、ご飯もゆっくり食べれない、家事もスムーズに進まない、もうすぐ復職なのでさらに忙しくなると気が滅入ってしまいます。

もちろん、かわいいな成長したな、と思える事も沢山ありますが、、、

気がつくと、泣き顔ばっかりの息子がかわいそうで、私が忙しい、しんどいを言い訳にちゃんと見てあげてないからなのかな、と思ってしまいます。

もう逃げたしてしまいたいです。
1  名前: そら :2015/02/03 22:15
10ヶ月の男の子のママです。

最近動き回るようになって、嬉しい反面本棚ひっくり返したり、タンス荒らしたりで、毎日片付けに追われています。片付けないで済むように物を置かないようにしたりしていますが、気が狂いそうです。
後追いもあり、ご飯もゆっくり食べれない、家事もスムーズに進まない、もうすぐ復職なのでさらに忙しくなると気が滅入ってしまいます。

もちろん、かわいいな成長したな、と思える事も沢山ありますが、、、

気がつくと、泣き顔ばっかりの息子がかわいそうで、私が忙しい、しんどいを言い訳にちゃんと見てあげてないからなのかな、と思ってしまいます。

もう逃げたしてしまいたいです。
2  名前: 手抜き :2015/02/05 06:47
>>1
毎日お疲れ様です。
私は子どもが大きくなるまで仕事はしなかったので、家庭、育児、仕事をいっぺんにこなしたことはないのですが、育児が大変だと思う時期は、手を抜けるところは抜いて、定期的に息抜きをして、やり過ごすという感覚でいいのではないかなと思います。

お子さんも泣き顔を見せられると言うのはある意味、自分の意思を全開しているので、ほどほどに気にかけてやっていれば、そんなに可哀想だと思わなくても大丈夫だと思いますよ。

私の友達は仕事を持ちながら育児をしていましたが、離れる時間ができたことと、自分だけの時間(仕事中が)があったことで、赤ちゃんと二人で自宅にこもっていたときより、精神的には楽になった気がすると言っていました。(肉体的には忙しくて大変だったみたいですが、、、)

うちは一人目の子どもが非常に不安が強く、後追いは長く長くかかり、当時は本当に辛かったし、逃げ出したいと思っていました。でも時は勝手に流れていきました。今はその子どもも高校生になり、育児が楽だった二人目の子より、家事の手伝いをよくしてくれる私の癒しのような存在になっています(^^)
3  名前: そら :2015/02/06 06:45
>>2
レスありがとうございます。
手の抜けるところは抜いて、たまに息抜きをして、ですね( ; ; )本当にそうですよね。。。
2人のお子さんを育てたエピソード、とても参考になりました。今では癒し、私もそう思える日がくるのかなぁ(笑)
少しずつがんばります。ありがとうございました。
トリップパスについて





イライラしたときは?
0  名前: ゆみ :2015/01/23 23:05
8ヶ月の男の子を育てています
25の女です。
専業主婦です

もともと、子どもが嫌いでした。
自分は子どもを育てるのに向かない人間だと思っていました

新生児のうちはよく寝てくれたので楽でしたが、最近は離れてしまうと10分ほどで泣き出して、家事がなかなかできなくてイライラしてしまいます
可愛いけど、大声で泣かれるとカッとなって、自分で自分が怖いことがあります

なぜ子どもの泣き声って、あんなに胸に刺さるのでしょう…


皆さんはイライラしたとき、手を出してしまうことはないんですか?

そういうときは、どうしたらいいのでしょうか。
1  名前: ゆみ :2015/01/24 18:28
8ヶ月の男の子を育てています
25の女です。
専業主婦です

もともと、子どもが嫌いでした。
自分は子どもを育てるのに向かない人間だと思っていました

新生児のうちはよく寝てくれたので楽でしたが、最近は離れてしまうと10分ほどで泣き出して、家事がなかなかできなくてイライラしてしまいます
可愛いけど、大声で泣かれるとカッとなって、自分で自分が怖いことがあります

なぜ子どもの泣き声って、あんなに胸に刺さるのでしょう…


皆さんはイライラしたとき、手を出してしまうことはないんですか?

そういうときは、どうしたらいいのでしょうか。
2  名前: まい :2015/01/28 13:06
>>1
家事が思うようにいかなくてイライラ、わかります。

ギャン泣きにイライラしていた時期私にもありました… けど言葉を話せない子供は泣くしかないですよね、 泣き止まそうとせずに、ゆみさんがにこやかに対応できればいいんですがなかなか難しいですよね。 うちの子はもうすぐ2歳。第一次反抗期です。話せるようになると自己主張が強くなって、しない着ない行かない など、反抗しまくって、私は今がいちばんイライラしている気がします(;_;)

子育てはどうせ何かひとつが解決したらまた新たな問題が次々とやってくるんですよね。

いちいち参っていたらゆみさんが疲れちゃうよ。家事は半分だけ諦める、とか、完璧を目指さないことも大事。ゆみさんがゆみさん自身を癒すことがとても大切だと思います。

手をあげてもだれのメリットにもならないです。今から言葉で言い聞かせる習慣づけが、未来のゆみさん自身のためでもあると思います。自分のためと思えばくにならないですよ!
3  名前: れれれ :2015/02/06 02:32
>>1
イライラします、カッとかります。
手はあげないけど、大きな声で「泣かないの!!」と怒鳴ってしまうこともあります。でも後悔します。
泣かれてイライラしたときはよっぽどでない限り、子供から離れ、自分の気持ちを落ち着かせるようにしています。そして泣かせたまま家事などやるべきことをやってしまいます。泣き声は聞こえないふりをすると意外とうるさくなくなります。家事を終えて時間ができたら対応します。そのほうが後悔はしません。
手をあげたくなる気持ちもわかりますが相手はまだ0歳児。生まれて1年もたたない、何もわからないんです。ママが我が子を守りましょう。お互いに頑張りましょう。偉そうにすみません。
トリップパスについて





寝かしつけ
0  名前: ななな!! :2015/01/26 21:10
寝かしつけ、布団に入ってから寝るまで一時間以上かかります。

親にきくと身体を動かさないからだと言いますが、周りの子より動いている方だと思います。
幼稚園で放課後一時間ぐらい遊んでその後、最低一時間散歩して帰ります。家でも弟と走り回って昼寝無しで寝かしつけは七時半ぐらいです。

なぜ疲れないのか、
または興奮して寝ないのなら何故興奮しているのか?
寝かしつけがしんどいです。
1  名前: ななな!! :2015/01/28 02:32
寝かしつけ、布団に入ってから寝るまで一時間以上かかります。

親にきくと身体を動かさないからだと言いますが、周りの子より動いている方だと思います。
幼稚園で放課後一時間ぐらい遊んでその後、最低一時間散歩して帰ります。家でも弟と走り回って昼寝無しで寝かしつけは七時半ぐらいです。

なぜ疲れないのか、
または興奮して寝ないのなら何故興奮しているのか?
寝かしつけがしんどいです。
2  名前: はやい :2015/01/29 20:30
>>1
7時半?早くない?
9時くらいに寝かすくらいじゃ遅いのかしら
うちは保育園で必ず昼ねするから10時だったけど
3  名前: ちょうどいい時間 :2015/01/31 14:51
>>1
下の子がいるから、難しいかもしれないけど、兄弟で寝る時間変えてみたら?7時半がそのお子さんにとっては早すぎるんだと思うよ。

幼稚園だから昼寝ないと思うけど、バス通園だと寝て来ちゃう子いるよね。
その辺は、どうだろう?15分くらいでも寝ちゃうと、すっきりして活動的になっちゃう場合もあるよね。

夜の寝る時間調整が難しい場合、上の子だけ朝早く起こすとかは?何時に起きてるのかな?
うちの子、今5歳だけど、8時に寝て(寝つくのに5分くらい)6時から6時半に自分で起きてくるかな。お友達の子は7時半に寝てるけど、朝は6時起きだと言ってたよ。

ちょうどいい睡眠時間みつけられるといいね。
トリップパスについて





育児ストレスなのでしょうか
0  名前: なな :2014/12/11 10:43
8カ月の双子の男の子の母です。双子育児は大変と脅され続けたおかげで自分の予想の範囲内で我ながら上手くやれてると思います。今のところ二人とも夜泣きはなく私も5、6時間はまとめて睡眠がとれています。元々自分が出不精なのもあり平日の外出は買い物、散歩で人と交流することは少ないです。双子が人見知りもあって、またようやくお座りができる程度の二人を子育てサークルに連れていくのは自分が疲れそうで行く気になりません。それでも子どもと3人でいるときはイライラすることもなく我が子はかわいくてたまりません。しかし問題は夫です。普段あまり人と交流しないのでせめて夫には素直に甘えたいというのが本音です。しかしその夫は仕事帰り子どもがいる前でこの世の終わりのような顔で「人生に疲れた」などと言ったり、皆で外出した先で泣く子を叱るお母さんを見て、「○○(私の名前)もああなるんやろうねぇ」と言ったり。休日は昼になってのこのこと起きてきたり。もう愛情なんてありません。殺意を覚えるくらいです。同じような相談をされている方のアドバイスで夫に思いやりを持つ、上手く声かけして利用するなどありましたが、到底そんなことできる余裕が私にはありません。私が夫に期待し過ぎなのかとも思います。たぶんいろいろなアドバイスをいただいても実行できる自信はありません。ただこの不満を聞いてほしくて投稿しました。
1  名前: なな :2014/12/12 11:37
8カ月の双子の男の子の母です。双子育児は大変と脅され続けたおかげで自分の予想の範囲内で我ながら上手くやれてると思います。今のところ二人とも夜泣きはなく私も5、6時間はまとめて睡眠がとれています。元々自分が出不精なのもあり平日の外出は買い物、散歩で人と交流することは少ないです。双子が人見知りもあって、またようやくお座りができる程度の二人を子育てサークルに連れていくのは自分が疲れそうで行く気になりません。それでも子どもと3人でいるときはイライラすることもなく我が子はかわいくてたまりません。しかし問題は夫です。普段あまり人と交流しないのでせめて夫には素直に甘えたいというのが本音です。しかしその夫は仕事帰り子どもがいる前でこの世の終わりのような顔で「人生に疲れた」などと言ったり、皆で外出した先で泣く子を叱るお母さんを見て、「○○(私の名前)もああなるんやろうねぇ」と言ったり。休日は昼になってのこのこと起きてきたり。もう愛情なんてありません。殺意を覚えるくらいです。同じような相談をされている方のアドバイスで夫に思いやりを持つ、上手く声かけして利用するなどありましたが、到底そんなことできる余裕が私にはありません。私が夫に期待し過ぎなのかとも思います。たぶんいろいろなアドバイスをいただいても実行できる自信はありません。ただこの不満を聞いてほしくて投稿しました。
2  名前: 共感します! :2014/12/15 07:37
>>1
私は夫婦の悩みコーナーにも書き込みをしましたが、うちの旦那も、子育てや家庭そのものに無関心で、ひとの悪口や会社の不満、ネガティブな発言が多くて、あきれてしまいます。
6歳と4歳の子どもがいますが、二人とも父親には寄り付きません。私がなんとか仲を取り持とうと「パパにしてもらいな。パパは上手やで〜。」と持ちかけても旦那は「ん〜」と返事するだけで子どもも「ママがいい〜」と戻ってきます。
食事の支度などで手が離せないときなどに、子どもが「○○取って。」とか「○○ってどうやって書くの?」とか、兄妹喧嘩して泣きながら「ママ〜!」って来るときには、「どうしてパパにお願いしまいの?ママ、忙しいのが見て分からないの!?」と、子どもに対してもイライラしてしまいます。
私も今までいろんな本を読んだり、子育て支援の職員さんに相談したりして試しましたが、やはり人間の本質は変わらず、寂しいけど旦那に期待するのはあきらめています。はっきり言って熟年離婚を視野にいれてます。
でも人に愚痴を聞いてもらうだけで少し心が楽になりますよね。こういうサイトを見て、夫婦、育児に自分と同じような悩みを抱えてるひとがいる、って分かるだけでも、わたしはちょっと楽になれます。
3  名前::2014/12/15 13:53
>>2
私の不満を聞いてくださってありがとうございます(*^^*)ここに書き込んだだけでもやってやった感があり少しスッキリしたんですが、返信をくださってとっても嬉しくなりました!考えてみれば育児の悩みというより夫婦関係の悩みかもしれませんね。そちらにもお世話になろうかと思います♪友達にもやっぱり心の奥の本音までは話せないのでここで吐き出せるのはありがたいです。夫に対しては期待しない分、自分も夫に対しては頑張らないことにしました。イライラせずに子育ては頑張りたいと思います。優しいお返事ありがとうございました!
4  名前: よかった! :2014/12/16 07:45
>>3
わたしも今まで、旦那に対していろいろ試してみましたが、本当に変わらないんです! 
イクメンになって欲しい、というよりも もっと子どもと関わればおもしろいし、愛しいし、何気ない成長に涙が出てくるような、そんな気持ちを共感したかったのですが・・。

わたしも もう期待しません!ってゆ〜か、あきれてます!旦那のことで腹が立って、子どもに対してもイライラしてたのがもったいない! 

それにしても、双子ちゃんの子育て、尊敬しちゃいます! 二人連れての外出は、ちょっとスーパーに買い出し行くのも大変でしょうね。 

確かに身近な友達には、あまり愚痴ばかりは言えませんよね・・。 特にわたしの周りは旦那に不満はない感じのママ友が多くて、だいたいうわべの話しかしません。

こうして書き込むのも、時間がないし文章では全部書ききれないから、もどかしい!!  旦那、腹立つエピソード、たっぷりありまっせ!
5  名前: ウチも双子男子 :2015/01/29 11:58
>>1
3歳の双子男子の母です。
双子疲れますよね。
せめて手がかからないタイプだったらまだマシなのに、ウチは早生まれてのもあってか周囲の子と比べ成長が遅くて落ち着きがなく言葉も話さないので、同学年の子達が集まる幼児教室では浮いてる感があります。
他の子や親に比べ、駄目親子と思ってしまいます。

しんどいなぁ。

旦那さんについても分かります。
ウチはまぁまぁ協力してるとは思いますが、不安やストレスは訴えても分かってない、数ヶ月に1.2日私一人で外出でもすればストレス発散して治ると思ってそう。育児ストレスに効く特効薬なんてないのに安易に考えてるフシがあります。

「幼稚園に入ったら楽になる」これを励みにしてきました、春から幼稚園です。楽になりたいなぁ。
トリップパスについて





歩かない
0  名前: ななこ :2015/01/23 10:46
1歳4ヶ月の娘がいます。つたい歩きはしますが立つことはたまにしかしません。歩くなんて気配すらないです。

個人差があることやそのうち歩くことは理解できます。でも周りができているのにうちの子はと思うと悔しいというかなんというか。。歩かないのがバレるのが嫌で育児サークルも行かなくなりました。

プレッシャーをかけたりはしていないつもりですがやはり感じているのかな。自分はどういう気持ちでいればいいのでしょうか?変な質問ですいません。
1  名前: ななこ :2015/01/24 21:18
1歳4ヶ月の娘がいます。つたい歩きはしますが立つことはたまにしかしません。歩くなんて気配すらないです。

個人差があることやそのうち歩くことは理解できます。でも周りができているのにうちの子はと思うと悔しいというかなんというか。。歩かないのがバレるのが嫌で育児サークルも行かなくなりました。

プレッシャーをかけたりはしていないつもりですがやはり感じているのかな。自分はどういう気持ちでいればいいのでしょうか?変な質問ですいません。
2  名前: 慎重派 :2015/01/25 16:37
>>1
寝返りやハイハイや歩く時期って、性格もかなり影響すると思います。
うちは慎重な性格で、どれも遅かったです。
ちょっとしたきっかけでコツをつかむと、そこからは早かったのですが。
伝い歩きをしている時に、ちょっと脇を支えてやったり、親子で楽しみながら練習する感じだと、チャレンジしてみようと思うかも。

それか、まだ身体的に歩く準備を整えている最中かもしれないから無理はしないでくださいね。

もしサークル内でプレッシャーを感じるなら、しばらく離れるのもいい選択じゃないかなと思います。

赤ちゃん時代の早い遅いって、本当に些細なことだと今になって思います。ふわふわでかわいい赤ちゃんはあっという間に終わっちゃうから、今の感じを楽しんてくださいね。
うちは、少し前まで赤ちゃんだった気がするのですが、もう受験生です^^;
3  名前: 時は過ぎる :2015/01/29 08:44
>>1
うちの子は1歳の時に一度自力で立ったのですが、その後はもうずっとハイハイでの移動。1歳5カ月を過ぎてからやっと少しずつ歩き始めました。(うちの子の場合は二足でバランスをとることが難しく怖かったのではないかと思います。)

私は家に子どもと二人でいる方が疲れちゃうので、近所の公園に通っていましたが、ハイハイでの移動がものすごく速くて周りのお母様方を驚かせていました。

気持ちとしてはみんなと同じペースで成長してほしいとしか思っていなかったかなぁ。それでも時は過ぎていく、、という感じで今までやってきました。子どもはもう高校生ですが、本人なりに日々の生活を楽しんで過ごしていると思います。

うちの子はのちに発達面に若干の問題があったことがわかったのですが、(私が知っている限りでは)同じように歩くことが遅かった子どものほとんど誰もがその後の成長に問題はなかったです。

思い悩むことを止めることは難しいけれど、今当時を振り返ってみると、一日のうちでこの時間だけは幼児特有の可愛らしさを満喫すると決めて過ごしてみたら、もしかしたらもう少し楽になったかもしれないなぁと思います。

家の中でもいいので、お子さん自身が楽しんでやれるような身体を使った遊びを積極的にやることはお勧めです。
トリップパスについて





気が狂いそう
0  名前: のり :2010/02/06 01:53
私は1歳と2歳の年子ママです。毎日毎日二人に泣かれ交互に夜泣きをし、24時間自分の時間がないです。旦那は仕事の関係で週末しかいないし 帰ってくるのも遅い仕事なので、平日はすべての育児を私一人です 人に相談すると、年子は一気に子育てがおわるからねと言われますが、そんな今は素直に受け取れません。年子経験した方 考え方やアドバイスください。
5  名前: 腰痛ママ :2010/02/17 01:12
>>1
私も2歳9ヶ月と1歳4ヶ月の子を育ててます。 本当に気持ち、わかります。
いまだに夜泣きが2人ともあるとかなり きついですね。うちの子も風邪ひいたりすると夜中ぐずるので寝られなくなります。私は眠れないと自分がイラついちゃうから、子供や家族にも八つ当たりして…いつも自己嫌悪です。加えて言うと我が家は旦那の母親と同居なので子育ての意見があわず、さらにストレス増加…、おととい、ついに初めて家族に何も言わずプチ家出をしました!三時間で帰ったけど。
今主さんツラすぎて、「誰も助けてくれない、2人も産んだ自分を責めたり、旦那さんも役にたたない!」って思ってるかもしれない…心と体が疲れ果ててしまってるのがわかる。実際私もそうだから。だから少しでも眠ったり、自分が楽しむ時間を作ってください。
私も上の子を4月から週一回だけ保育園にいれることにしました!お金はかかるけど、悩む私を見て旦那がそうした方がいいって進めてくれたから…。
主さんも保育園は難しいなら、ママ友と遊ぶ時間を増やしたり、親子で参加できる区や市のイベントに行ったりして、3人きりの生活時間をへらすのがいいかも。他の大人が入ると楽になるよ!ママ友なら愚痴ったりもできるし!
最後に、私はいつも、他のママ達よりちょっとハードなのは違いないけど、子供を産んだのは自分と旦那さんの責任、ちゃんと育てなきゃね…といい聞かせてマス。

2人の子が幼稚園にいくまで、お互い 頑張りましょう!
P.S
周りが言う「子育てがあっという間に終わる」は、気休めにもならないですよね!ほんと年子は 気が狂いますよ!私もまた落ち込む時が くるだろうなあ…って思ってます。
6  名前: わかりますー :2010/02/17 16:00
>>1
わかりますー(泣)

うちも年子育ててます。
年子の子育て、ほんとに大変ですよね。

近くに一緒に子育てできる仲間がいればいいけれど、周りがまだ1人の時に手のかかる子供が2人いると、まだまだトラブルも多い時期だし、周りへの負担や迷惑が気疲れと重荷になって、なかなか輪にはいることが出来ず、気心の知れる友達もずっとできずじまいでした。

でも子供は輪に入っていきたがるし、肩はあがらなくなったり身体もきつかったけど、肉体的な辛さより、精神的な辛さが大きかったかも。

でも今、上の子が幼稚園に入ったら、ウソのように楽になりました。
あんまり辛かったら、一時保育などを利用して、ママも子供もリフレッシュするのが一番いいと思います。思うように遊べないと子供のストレスも溜まってしまって、悪循環ですものね。

年子育児は小さい頃はほんとに大変だけど、メリットを見ればまた沢山あります。頑張って下さい。
7  名前: のり :2010/02/17 22:54
>>1
いろいろな意見やアドバイス 本当にありがとうゴザイマシタm(__)m今年から長男を幼稚園に通わせることにしました。
8  名前: みくさん :2015/01/15 15:49
>>1
今日は。私もちょうど3歳になった子と、1歳4ヶ月の子をもつお母さんです。年子育児大変ですよね。やっと子供達が少しずつ2人で遊べるようになってきました。私の所は旦那さんもストレスたまってって、喧嘩ばかりになっていて、それでもっとストレスがたまってしまいます。アドバイスじゃなくてごめんなさい。全部一人でするのはすごく大変ですよね。私は結構昼間は人に会っています。だれか周りでサポートしてくれる人はいますか???保育園やママ友(周りにいなくて作らなきゃと思うと余計ストレスになりますよね。)と会う、コミュニティサービスに行ったりするのもいいですよね。大変な事いっぱいだけど、お互い乗り越えましょうね。。
9  名前: 同じ :2015/01/21 15:31
>>1
気が狂う。わかります!
今は7歳と6歳になった男児二人います。 1〜4歳の間、二人の夜泣きにエンドレスのいやいやに…
旦那は平日休みの週末は仕事で、私は平日仕事。 休みの日は二人を連れての外出…疲れ果ててました 笑(^^;; 外出先でのたて続けのグズリに外出恐怖症になったり。
4歳になると少し落ち着き、5歳6歳になるとぐっと落ち着きました。
普段の様子を知れない旦那には、息子達の強烈なグズリ動画を撮って見せたり、私の気持ちを知ってもらうのには苦労しました。
私は仕事していて良かった…と思った程でした。
幼稚園に入ると少し落ち着く時間もとれるかな(^^)
アドバイスじゃないけど。。頑張りましょうね!
トリップパスについて





親の育て方
0  名前: はち :2015/01/12 00:25
弟のことで悩んでいます。

弟は今1歳9ヶ月です。
悩んでいるのは親の育て方です。
弟は自閉症のような行動をする子です。
とにかく落ち着きがなく、叱っているのに笑ったり(今はあんまりしなくなりました)、突然ぐるぐる回りだしたりと少し他の子と違うところがあります。
保育園の先生に”自閉症かもしれないですね”と言われて気付いたそうです。
物覚えが早く1歳半から”やだ!”というようになり(わりと普通なのかな?)教えてもいないのに”かゆい”と言って足をかいたり、教えた言葉は発音良くオウムみたいに繰り返し、おばあちゃんの家の道まで覚えています。
喜ぶべき成長だと思いますが、
発達障害なんじゃないかとかいろいろひっかかる部分があります。
それは生まれつきだし、仕方ないと思いますが
問題は親です。
弟のお気に入りだからって毎日のように同じアニメをみせ、
何かしたらすぐ怒鳴り、叩くと脅し
本を読んでと言うと”やだ!さっき読んだでしょ”と言って弟が一生懸命話しかけてもほぼ無視。
乗っかってきたりすると”痛い!!あっち行って!!”と怒鳴る。
ご飯なんか1歳になった頃から離乳食からスーパーやコンビニのお弁当をほぼ毎日食べさす。
お茶はペットボトルで親と口付けのを冷蔵庫にも保管せずに部屋に放置。
歯磨きもさせない。風呂も3日に1回のペース。
カビたものも手の届くところに放置。
異常だと思います。
元々母は私を育児放棄していたくらいですから、まともに育てれるなんて思ってなかったですけど
再婚相手の父も子供ほったらかして母と会ってたくらいですからこの人もまともじゃないです。
ドアが閉めれないくらいで、怒鳴り叩くと脅し母親も同じです。
寝ているときに弟がひどい咳をすると、隣の部屋に聞こえてくるほど強くバシバシ叩きグーで殴ってるんじゃないかってほど鈍い音がします。
自閉症のような症状が出るのはストレスからくるのもあると思うんです。
このままじゃ本当に弟が可哀想なのでどうにかしたいです。
相談できる人もいないです。
1  名前: はち :2015/01/12 21:46
弟のことで悩んでいます。

弟は今1歳9ヶ月です。
悩んでいるのは親の育て方です。
弟は自閉症のような行動をする子です。
とにかく落ち着きがなく、叱っているのに笑ったり(今はあんまりしなくなりました)、突然ぐるぐる回りだしたりと少し他の子と違うところがあります。
保育園の先生に”自閉症かもしれないですね”と言われて気付いたそうです。
物覚えが早く1歳半から”やだ!”というようになり(わりと普通なのかな?)教えてもいないのに”かゆい”と言って足をかいたり、教えた言葉は発音良くオウムみたいに繰り返し、おばあちゃんの家の道まで覚えています。
喜ぶべき成長だと思いますが、
発達障害なんじゃないかとかいろいろひっかかる部分があります。
それは生まれつきだし、仕方ないと思いますが
問題は親です。
弟のお気に入りだからって毎日のように同じアニメをみせ、
何かしたらすぐ怒鳴り、叩くと脅し
本を読んでと言うと”やだ!さっき読んだでしょ”と言って弟が一生懸命話しかけてもほぼ無視。
乗っかってきたりすると”痛い!!あっち行って!!”と怒鳴る。
ご飯なんか1歳になった頃から離乳食からスーパーやコンビニのお弁当をほぼ毎日食べさす。
お茶はペットボトルで親と口付けのを冷蔵庫にも保管せずに部屋に放置。
歯磨きもさせない。風呂も3日に1回のペース。
カビたものも手の届くところに放置。
異常だと思います。
元々母は私を育児放棄していたくらいですから、まともに育てれるなんて思ってなかったですけど
再婚相手の父も子供ほったらかして母と会ってたくらいですからこの人もまともじゃないです。
ドアが閉めれないくらいで、怒鳴り叩くと脅し母親も同じです。
寝ているときに弟がひどい咳をすると、隣の部屋に聞こえてくるほど強くバシバシ叩きグーで殴ってるんじゃないかってほど鈍い音がします。
自閉症のような症状が出るのはストレスからくるのもあると思うんです。
このままじゃ本当に弟が可哀想なのでどうにかしたいです。
相談できる人もいないです。
2  名前: えっと :2015/01/13 16:49
>>1
おいくつの方なのかな。
それによってお答えは変わります。


小学生?では無いですよね?
中学かな?それとも高校生?


貴女はご両親の事好きですか?




>弟のことで悩んでいます。
>
>弟は今1歳9ヶ月です。
>悩んでいるのは親の育て方です。
>弟は自閉症のような行動をする子です。
>とにかく落ち着きがなく、叱っているのに笑ったり(今はあんまりしなくなりました)、突然ぐるぐる回りだしたりと少し他の子と違うところがあります。
>保育園の先生に”自閉症かもしれないですね”と言われて気付いたそうです。
>物覚えが早く1歳半から”やだ!”というようになり(わりと普通なのかな?)教えてもいないのに”かゆい”と言って足をかいたり、教えた言葉は発音良くオウムみたいに繰り返し、おばあちゃんの家の道まで覚えています。
>喜ぶべき成長だと思いますが、
>発達障害なんじゃないかとかいろいろひっかかる部分があります。
>それは生まれつきだし、仕方ないと思いますが
>問題は親です。
>弟のお気に入りだからって毎日のように同じアニメをみせ、
>何かしたらすぐ怒鳴り、叩くと脅し
>本を読んでと言うと”やだ!さっき読んだでしょ”と言って弟が一生懸命話しかけてもほぼ無視。
>乗っかってきたりすると”痛い!!あっち行って!!”と怒鳴る。
>ご飯なんか1歳になった頃から離乳食からスーパーやコンビニのお弁当をほぼ毎日食べさす。
>お茶はペットボトルで親と口付けのを冷蔵庫にも保管せずに部屋に放置。
>歯磨きもさせない。風呂も3日に1回のペース。
>カビたものも手の届くところに放置。
>異常だと思います。
>元々母は私を育児放棄していたくらいですから、まともに育てれるなんて思ってなかったですけど
>再婚相手の父も子供ほったらかして母と会ってたくらいですからこの人もまともじゃないです。
>ドアが閉めれないくらいで、怒鳴り叩くと脅し母親も同じです。
>寝ているときに弟がひどい咳をすると、隣の部屋に聞こえてくるほど強くバシバシ叩きグーで殴ってるんじゃないかってほど鈍い音がします。
>自閉症のような症状が出るのはストレスからくるのもあると思うんです。
>このままじゃ本当に弟が可哀想なのでどうにかしたいです。
>相談できる人もいないです。
3  名前: はち :2015/01/18 22:44
>>2
16です。

親のことは嫌いではないですけど、
好きとも思えません。
弟の事に関しては、異常だし
時々親と思いたくないほど腹が立ちます。
4  名前: えっと :2015/01/20 11:41
>>3
まず、弟さんの夜の咳でご両親が殴る件は、自治体の虐待ホットラインに電話で相談するといいですよ。

育て方に関しては、ご両親の意識が変わらない限りは、仕方が無いと思います。
弟さんの事を心配されていますが、文面からは貴方の方が辛い思いをしていらっしゃるのかなと感じました。

ひょっとして再建相手の方と上手くいっていないのでは無いですか?
もし辛いなら貴方も弟さんと同じく自治体の児童相談所に相談することが出来ますよ。
学生さんですか?
それとも高校は辞めて働いているのかもしれませんね。
弟さんの事は一先ず置いておいて、まずは自分の事を大切にすることを考えてみてください。

親のために無理はしないように。


>16です。
>
>親のことは嫌いではないですけど、
> 好きとも思えません。
>弟の事に関しては、異常だし
>時々親と思いたくないほど腹が立ちます。
トリップパスについて





掲示板を見ていると!
0  名前: るん :2015/01/15 22:07
初めまして。

5歳と0歳の子供を持つ母親です。

子供が5歳になって
やっとひと段落って時に
2人目の妊娠、出産!
正直新生児の育児なんて
さっぱり忘れてるし
やる事なす事初めての育児と
変わらない状態です!(笑)
だけど、周りは2人目だから
余裕あるよね〜って……
子育てなんて5年も間があけば
新米ママさんと変わらないよ!
って思いながら毎日育児しては
ストレス溜めてます。
旦那も夜遅くまで帰って来ないし
週末もほとんど家に居ない。
実家の両親も多忙の為、あまり頼りに出来ないし
旦那の両親も仕事をしてるので
迷惑かけれない。
本当毎日1人でアタフタ子育て…
なんで私ばっかり、、
こんなはずじゃなかった、、
などと悩んでは1人で泣いてしまったり…
(もちろん子供にばれないよいに!)

だけどここの掲示板を見ていたら
みんな同じ感じの悩みを抱えていたり
育児に奮闘してるのは一緒なんだなーと孤独感が無くなりました!

まだまだ手のかかる子供達ですが、
全国の頑張ってるお母さん達をみて
私も頑張ろうって気になりました!

相談とかじゃなくてすみませんでした!
1  名前: るん :2015/01/17 00:11
初めまして。

5歳と0歳の子供を持つ母親です。

子供が5歳になって
やっとひと段落って時に
2人目の妊娠、出産!
正直新生児の育児なんて
さっぱり忘れてるし
やる事なす事初めての育児と
変わらない状態です!(笑)
だけど、周りは2人目だから
余裕あるよね〜って……
子育てなんて5年も間があけば
新米ママさんと変わらないよ!
って思いながら毎日育児しては
ストレス溜めてます。
旦那も夜遅くまで帰って来ないし
週末もほとんど家に居ない。
実家の両親も多忙の為、あまり頼りに出来ないし
旦那の両親も仕事をしてるので
迷惑かけれない。
本当毎日1人でアタフタ子育て…
なんで私ばっかり、、
こんなはずじゃなかった、、
などと悩んでは1人で泣いてしまったり…
(もちろん子供にばれないよいに!)

だけどここの掲示板を見ていたら
みんな同じ感じの悩みを抱えていたり
育児に奮闘してるのは一緒なんだなーと孤独感が無くなりました!

まだまだ手のかかる子供達ですが、
全国の頑張ってるお母さん達をみて
私も頑張ろうって気になりました!

相談とかじゃなくてすみませんでした!
2  名前: うん :2015/01/17 05:59
>>1
うん

いつかきっと、
ああきょうだいっていいなと思う日がくるよ
頑張って育ててよかったなって。

下の子ってほったらかしでも育っていくし笑
トリップパスについて





ミルク飲まない……
0  名前: Aまま :2015/01/15 12:31
初めまして。
急な事で困ってます。

11ヶ月の娘なんですが
いきなりミルクを飲まなくなりました。
13日から38度〜40度の熱を
繰り返し出しているんですが
今まで熱を出していても
ミルクを嫌がった事はありませんでした。
ミルクが駄目ならと思い
フォローアップを飲ませても駄目でした。
その後ストロー、コップ、
離乳食に混ぜるなど
色々してみたんですが
ミルクと分かったら完全に拒否されます。
イオン水は飲んでくれるので
脱水などは大丈夫だと思うんですが
栄養面が凄く心配です…
ベビーダノンは食べるんですが
3色ベビーダノンってどうなんでしょうか…
食べれる物を食べさたいって思う反面
ベビーダノンばかりは流石に…
って思って今は朝と夜の薬を与える時にだけあげています。

ちなみにミルクに薬を混ぜて
あげたりはしていません。

こんな時、みなさんなら
どういう対処をとりますか?

栄養不足などになるのが
凄く心配です…
1  名前: Aまま :2015/01/16 19:20
初めまして。
急な事で困ってます。

11ヶ月の娘なんですが
いきなりミルクを飲まなくなりました。
13日から38度〜40度の熱を
繰り返し出しているんですが
今まで熱を出していても
ミルクを嫌がった事はありませんでした。
ミルクが駄目ならと思い
フォローアップを飲ませても駄目でした。
その後ストロー、コップ、
離乳食に混ぜるなど
色々してみたんですが
ミルクと分かったら完全に拒否されます。
イオン水は飲んでくれるので
脱水などは大丈夫だと思うんですが
栄養面が凄く心配です…
ベビーダノンは食べるんですが
3色ベビーダノンってどうなんでしょうか…
食べれる物を食べさたいって思う反面
ベビーダノンばかりは流石に…
って思って今は朝と夜の薬を与える時にだけあげています。

ちなみにミルクに薬を混ぜて
あげたりはしていません。

こんな時、みなさんなら
どういう対処をとりますか?

栄養不足などになるのが
凄く心配です…
2  名前: 大丈夫? :2015/01/16 22:43
>>1
高熱が繰り返しなんて大変ですね。
風邪なのでしょうか?

13日から40度近くの熱を繰り返しているなら、
食欲が落ちているのかも。
私なら食べられる物・食べてもらえる物を与えてしまうわ。
今は病気で大変だから特別ねと。
それでも不安なら病院にかかった時に相談してみます。

ベビーダノンのHPに離乳食メニューのアレンジがありました。
お子さん大変な時にメニュー考える余裕はないかもしれませんが、
栄養面のヒントくらいにはなるかもしれません。
3  名前: Aまま :2015/01/17 00:00
返信ありがとうございます。

おそらく風邪なんだと思うんですけど
こんだけ高熱が続くと肺炎などの
病気も疑ってしまって
今は気が休まる時がありません。。

インフルエンザは今月頭に
かかっているので違うと思うので…

座薬が効かないのが
初めてなので心配と不安で
いっぱいです。

HP見てなかったです!
アレンジメニュー参考にして
栄養考えてみます!

ありがとうございました!
トリップパスについて





助けてください
0  名前: ゆみこ :2015/01/04 15:09
4歳と1歳の息子がいます。子育てに疲れ切っています。両親は遠方で1年に一回会えるか会えないかで頼れません。弟が一日中抱っこを要求できないと泣き叫びます。昼寝や夜やっと添い寝で寝かしつけたと思ったらお兄ちゃんの大きな音で起きてしまい、自分では寝れないのでまた添い乳。そして二人とも食に興味がなく食事の時間が苦痛です。どんなに工夫しても一口もいらないと。お兄ちゃんは構ってもらえないのかどんどんわがままに。思い通りにならないと外でも構わず泣き叫ぶ。もう限界です。全く育児に楽しさを見出せません。
1  名前: ゆみこ :2015/01/05 14:34
4歳と1歳の息子がいます。子育てに疲れ切っています。両親は遠方で1年に一回会えるか会えないかで頼れません。弟が一日中抱っこを要求できないと泣き叫びます。昼寝や夜やっと添い寝で寝かしつけたと思ったらお兄ちゃんの大きな音で起きてしまい、自分では寝れないのでまた添い乳。そして二人とも食に興味がなく食事の時間が苦痛です。どんなに工夫しても一口もいらないと。お兄ちゃんは構ってもらえないのかどんどんわがままに。思い通りにならないと外でも構わず泣き叫ぶ。もう限界です。全く育児に楽しさを見出せません。
2  名前: 大丈夫? :2015/01/05 22:34
>>1
大丈夫?

下の子は、もう泣かせておいていいんだよ
泣き喚いてても、ちょっと放っておいて
今は上のお子さんに向き合ってあげたら。

わがまま言ったらぎゅうっと抱きしめてあげて。
お兄ちゃん偉いねって褒めてあげて。
上の子の心が安定したら、弟に対しても
優しさが芽生えてくるから。

こういう時期はいつまでも続くと思ってしまうけれど
必ず終わりが来るから。
4歳なんてかわいいよ・・

ご飯もしっかり食べなくてもいいんだよ
おなかすいたら何でも食べるようになるって。
そのうち、もう食べるなー!って言いたくなるようになるよ。
3  名前: よしこ :2015/01/06 14:00
>>1
自分のしたいことや、しなきゃいけないことを優先して、子ども、家事は後回しにしていいのよ!!
ママが毎日ハッピーでいることが一番大切!!
ま、いいか・・と手抜きしていいの。

なんかの本で、下の赤ちゃんが生まれた時の、上の子の気持ちは、夫の不倫相手が家に来て同居しなければならない妻の気持ちに似てるってあったよ・・・・。
お兄ちゃんの複雑な気持ちに寄り添ってあげたら、そのうち、「僕のことはもういいから、弟が泣いてるよ〜。」なんて言ってくれるようになったらうれしいですね。
4  名前: 少しの間 :2015/01/07 12:21
>>3
同上。1歳は危険なことをしない限り、横眼でチラッと見るくらいで大丈夫(*^_^*)

沢山泣くと、疲れてよく寝るようになります。
もし、アパートとかに住んでらっしゃるなら、天気のいい日は公園へ!!

お弁当持って毎日行ってた!っていう知り合いの子供達は今、めっちゃいい大学に行ってますよ☆

とにかく気分転換して、思いつめないよう、ストレス発散してくださいね。
5  名前: れい :2015/01/14 13:46
>>1
お気持ち、分かります。
今、どうされてますか?

解決策をアドバイスすることはできないのですが、とても共感したので、発言させて頂きます。
私は2歳の息子と6ヶ月の娘がいます。
上の子が甘えたがりで、しょっちゅう「だっこー!だっこー!」と言ってきます。下の子にまだまだ手がかかるので、「待ってて。」と言ってばかりで、子どももストレス溜まってるのか、この頃すぐ泣くし、人を叩くし、大声で叫びます...
でも仕方ないですよね。私たちの手は2本しかないんだし、同時に面倒見るのはキツいし。イライラして、つい「もううるさい!!」って怒鳴ってしまうこともしょっちゅうです。
なるべく今は、下の子が多少グズっても放っておいて、上の子を抱っこして、ちょっと話を聞いてあげたり、一緒にテレビを見たりして、少しでも心が安定するといいな、と思っているのですが、イヤイヤ期でもあるので、手ごわいです。
今日も育児に疲れて果てて、このサイトにたどり着き、同じように疲れて助けを求めている人がいると知って、少し励まされました。
今はうんざりすることも多いし、投げ出したくなることもあるかと思いますが、この時期を経験した人がよく言う、ずっと続くわけではない、という言葉を信じて、お互い、何とかストレス発散しつつ、乗り越えていけるといいですね。
トリップパスについて





友達と仲良くできない
0  名前: ひな :2015/01/05 08:33
2歳9か月と6か月の女の子の母親です。長女のことなんですが、友達と遊んでも仲良くできません。まだ保育所には通っておらず、友達同士で家で遊んだりどこかに行って遊ぶのですが、すぐ、おもちゃなどを自分の!!!!!!!!とか、友達が遊んでるものを横取りしたり、友達がしようとしてることを急いで行って自分が先にしたりなど、全くうまく遊べません。まだ2歳だから、自我の芽生えなどで仕方ないとは思うのですが、自分の思い通りにならないと泣き叫び永遠に泣いています。もう私自身が友達と遊ばすことが嫌になってきます。ここで遊ばさなければ余計だめなのもわかるのですが、辛くて。。。他の子と比べてもダメなのですが皆は仲良く出来ているのになぁーと。
時期を待つしかないのですが、今日もその場でも仲良くお友達と順番にしようねとなだめたり、少し怒り、家でも怒ってしまいました。楽しい遊びが楽しくありません。皆さんはこのような経験ありましたか?
1  名前: ひな :2015/01/06 17:43
2歳9か月と6か月の女の子の母親です。長女のことなんですが、友達と遊んでも仲良くできません。まだ保育所には通っておらず、友達同士で家で遊んだりどこかに行って遊ぶのですが、すぐ、おもちゃなどを自分の!!!!!!!!とか、友達が遊んでるものを横取りしたり、友達がしようとしてることを急いで行って自分が先にしたりなど、全くうまく遊べません。まだ2歳だから、自我の芽生えなどで仕方ないとは思うのですが、自分の思い通りにならないと泣き叫び永遠に泣いています。もう私自身が友達と遊ばすことが嫌になってきます。ここで遊ばさなければ余計だめなのもわかるのですが、辛くて。。。他の子と比べてもダメなのですが皆は仲良く出来ているのになぁーと。
時期を待つしかないのですが、今日もその場でも仲良くお友達と順番にしようねとなだめたり、少し怒り、家でも怒ってしまいました。楽しい遊びが楽しくありません。皆さんはこのような経験ありましたか?
2  名前: プリン :2015/01/08 10:36
>>1
娘もそんな子でしたよ。今は小学生です。
相手のことも考えて遊べるようになったのは幼稚園年中頃でした。
当時は、我慢を覚えさせなくては、友達と遊ばせなくちゃ、と焦りがあったけれど、それほど気にしなくてもよかったなと今となって思います。

主張の強い子なので、友達と楽しく遊ぶよりは自分の興味のあることをやりたいんでしょうね。
それと、少人数で家の中で遊ぶより、大勢で外で走り回る方が好きなのかも(今も)。
幼稚園に入ると、そういう環境で毎日遊べます。それまでは、親子でストレスのない範囲でやり過ごせばいいのかもしれないです。

ちなみに、意志が強いだけあって、今は得意なことを頑張ってます。
幼稚園くらいまで、ママ友たちに合わせた行動ができず苦労しましたが、強さは長所でもあるんだなと、今、実感してます。

頑張りすぎないでね。
トリップパスについて





孤独な育児
0  名前: ちゃーさん :2014/12/09 15:57
今2歳3ヶ月の子供がおり、妊娠中です。

悩みとゆうのは息抜きをする時間や場所が無いということです。
主人の両親も私の両親もいなく、身内は皆疎遠です。
地元からは離れており友人も全くいません。

更に知らない土地。交通手段は徒歩しか無し。私と子供二人で出掛ける場所は公園か近くのコンビニのみ。(主人から遠出や自動会館などは駄目だと言われています。)

かといって主人が子供を見ててくれて私が一人で出掛ける…なども駄目だと言われます。

息抜きが全くできず、話相手もいなく、毎日子供と二人きり。
妊娠中のこともあってか、滅入ってしまっています。

同じような方、またこんな息抜きがあるよ!など…意見頂けないでしょうか。
1  名前: ちゃーさん :2014/12/10 14:34
今2歳3ヶ月の子供がおり、妊娠中です。

悩みとゆうのは息抜きをする時間や場所が無いということです。
主人の両親も私の両親もいなく、身内は皆疎遠です。
地元からは離れており友人も全くいません。

更に知らない土地。交通手段は徒歩しか無し。私と子供二人で出掛ける場所は公園か近くのコンビニのみ。(主人から遠出や自動会館などは駄目だと言われています。)

かといって主人が子供を見ててくれて私が一人で出掛ける…なども駄目だと言われます。

息抜きが全くできず、話相手もいなく、毎日子供と二人きり。
妊娠中のこともあってか、滅入ってしまっています。

同じような方、またこんな息抜きがあるよ!など…意見頂けないでしょうか。
2  名前: りょうこ :2014/12/10 19:58
>>1
身寄りも友達もない土地にお住まいなのは、ご主人の仕事の都合でしょうか?
どうしてご主人は、「子どもをみているから、出掛けておいで」と言ってくれないのでしょう?
そろそろお子さんにも、一緒に遊ぶお友達が欲しい年頃ですが、児童館にすら行ってはいけない理由とは何でしょう?


お互いのご両親の力を借りれないのなら、ご主人が頼りなのに、どうしてご主人に自覚がないのでしょうか‥

自治体の「子育て支援課」のようなところへ一度ご相談されては?
短時間お子さんをみてくれるサービスがあると思います(有料かもしれませんが)
保育所などの一時預かりなどはどうでしょうか。

ありきたりなことしか言えなくてごめんなさい。
身重の体でひとりでは大変でしょう。何とかしてご主人の協力を得られないのでしょうか。

主さんがご近所さんだったら、すぐにでもお手伝いに行きたい‥そんな思いです。
3  名前: ちゃー :2014/12/12 17:33
主人の都合で転勤になりました。

なんだか、私が一人で出掛けるのが心配なようです。
何かあったら困る。
声をかけられるかもしれない。

などと言われます。
心配症の度を超えている感じ…?

児童館も、自分(主人)が知らない場所に私達だけで行くのがどうも嫌なようです。

一時期、本当に参ってしまい区役所の育児担当のような所へ連絡しましたがそれも怒られました。
家庭のことに第三者が介入してくるのが嫌みたいです。

一時保育も私が一人きりになり一人で何処かへ行くのではないか。
やましい気持ちがあるのではないか。と思うらしく却下されます。

主人に理解されない限りやはり息抜きなどは無理ですよね…

温かいお言葉ありがとうございます。

話し相手が主人しかいなく、このような場所でお話できるのもとても嬉しく思います。
4  名前: ゆか :2014/12/27 01:02
私も1歳の娘と妊娠六ヶ月の妊婦ままです。旦那の実家の近くに住んでいます。
姑とゎ仲悪く、姑に頼ってません。私の実家もそんなに遠くありませんが高速乗りお金かかるのでそんなに
かえってませんが、やっぱり息抜きしたくて地元に帰ってしまってます。
私の祖父母の家に行ったりしつ甘えてますが、遠慮してなかなか行けません。
どこにも自分の居場所がないと同じです。
毎日毎日、イライラしつ、どなちゃってますよ!
おかげさまで頭痛もすごいし。
妊娠してるから漢方しか飲めないし、効かないし。
でも、そこらへんのスーパーで購入ゎしないがブラブラ服とか見て散歩してます。
トリップパスについて





シングルマザー子供2人
0  名前: はるち☆ :2014/12/24 09:18
シングルマザーです(;;)

4歳と1歳の子供がいますが、毎日イライラしてばかり…。
4歳の娘は、なかなか言う事を聞いてくれず…。買い物に行けばフラフラとあっちこっち行ってしまい…(;;)
1歳の息子は、まだ何もわからないから、おてんばばかり…
仕事を終えて保育園に迎えに行くのも苦痛です(;;)
夜もなかなか寝付いてくれず、毎晩11時…。
育児疲れてしまいました…(;;)
預かってくれる人もいないので仕事以外は四六時中育児…。
子供は可愛いけど…イライラする自分にイライラ。
どうして良いのか、わかりません。
ゴールはあるのでしょうか。
本当に、おかしくなりそうです(;;)

助けてほしい…(;;)
1  名前: はるち☆ :2014/12/24 22:40
シングルマザーです(;;)

4歳と1歳の子供がいますが、毎日イライラしてばかり…。
4歳の娘は、なかなか言う事を聞いてくれず…。買い物に行けばフラフラとあっちこっち行ってしまい…(;;)
1歳の息子は、まだ何もわからないから、おてんばばかり…
仕事を終えて保育園に迎えに行くのも苦痛です(;;)
夜もなかなか寝付いてくれず、毎晩11時…。
育児疲れてしまいました…(;;)
預かってくれる人もいないので仕事以外は四六時中育児…。
子供は可愛いけど…イライラする自分にイライラ。
どうして良いのか、わかりません。
ゴールはあるのでしょうか。
本当に、おかしくなりそうです(;;)

助けてほしい…(;;)
トリップパスについて





4歳。足が外に開くように立ちます
0  名前: ままままま♪ :2014/12/20 23:07
4歳の女の子です。
よく転ぶので、小児科で検査しましたが異常はありませんでした。
靴が原因かな?と思い、シューズメーカーで足測定をして頂いたところ、
微妙に足を外に倒すようにして立っていることが分かりました。

不安定な状態なので転びやすく、よく転ぶ原因である可能性があると言われて妙に納得しました。

2歳の時に他シューズメーカーで測定して頂いた時は、そのようなクセは見られませんでした。

取りあえず、補正用の中敷きを買い、
足の指を鍛える為に指の運動をさせていますが、
このような立ち方をする幼児の話を聞いたことがないので不安です。
少数派でしょうか?

前々から、スポーツを習わせたいと思っていたのですが、
このような足に効果的なスポーツなとがあれば教えて下さい。
1  名前: ままままま♪ :2014/12/21 19:50
4歳の女の子です。
よく転ぶので、小児科で検査しましたが異常はありませんでした。
靴が原因かな?と思い、シューズメーカーで足測定をして頂いたところ、
微妙に足を外に倒すようにして立っていることが分かりました。

不安定な状態なので転びやすく、よく転ぶ原因である可能性があると言われて妙に納得しました。

2歳の時に他シューズメーカーで測定して頂いた時は、そのようなクセは見られませんでした。

取りあえず、補正用の中敷きを買い、
足の指を鍛える為に指の運動をさせていますが、
このような立ち方をする幼児の話を聞いたことがないので不安です。
少数派でしょうか?

前々から、スポーツを習わせたいと思っていたのですが、
このような足に効果的なスポーツなとがあれば教えて下さい。
2  名前: うーん :2014/12/22 14:41
>>1
運動ならなんでも良いと思います。
ドラマをどのスポーツも幼少期は基礎練が主となりますから、お子さんが興味を持ったスポーツをやらせる方が長く続いて良いよ思います。

以後の生活では、室内にいる時は極力素足で生活させて上げて下さい。
可能なら運動場のような平坦な地面や公園などで、素足で足場せることを意識してみたら良いと思います。

それ以外は足にあった靴以外は履かない。サンダル等のおしゃれ靴は大人になるまで履かないことくらいでしょうかね。


>4歳の女の子です。
>よく転ぶので、小児科で検査しましたが異常はありませんでした。
>靴が原因かな?と思い、シューズメーカーで足測定をして頂いたところ、
>微妙に足を外に倒すようにして立っていることが分かりました。
>
>不安定な状態なので転びやすく、よく転ぶ原因である可能性があると言われて妙に納得しました。
>
>2歳の時に他シューズメーカーで測定して頂いた時は、そのようなクセは見られませんでした。
>
>取りあえず、補正用の中敷きを買い、
>足の指を鍛える為に指の運動をさせていますが、
>このような立ち方をする幼児の話を聞いたことがないので不安です。
>少数派でしょうか?
>
>前々から、スポーツを習わせたいと思っていたのですが、
>このような足に効果的なスポーツなとがあれば教えて下さい。
トリップパスについて





子育てに疲れた
0  名前: ゆか :2014/12/10 14:46
一歳の娘とお腹の中に5ヶ月の赤ちゃんがいます。
旦那は出張ばかりで
近くに協力者いません。
地元に帰って祖父母に会いにいったりして
気分転換してますが、
家に帰ると憂鬱です。
手が出たり、
ヒステリックになって
大声を出してしまいます。
いない旦那にイライラしたり
します。
離婚も頻繁に考えます。
こんな自分、嫌いです。
1  名前: ゆか :2014/12/11 23:23
一歳の娘とお腹の中に5ヶ月の赤ちゃんがいます。
旦那は出張ばかりで
近くに協力者いません。
地元に帰って祖父母に会いにいったりして
気分転換してますが、
家に帰ると憂鬱です。
手が出たり、
ヒステリックになって
大声を出してしまいます。
いない旦那にイライラしたり
します。
離婚も頻繁に考えます。
こんな自分、嫌いです。
2  名前: よしこ :2014/12/16 07:14
>>1
旦那って家にいたら、やっぱり子どもの世話や家事の手伝いなど、思いやりを期待してしまう。でも私がつわりでぐったりしていたときもおかまいなしで、ソファでごろ寝、テレビに夢中で、上の子が泣いていても無視。(なぜあの大きな泣き声に気づかないのだろうか?)

出張などでいないほうがいい・・・。邪魔なだけで家事が増える。

でも主さんは現在、妊娠中で、上のお子さんもまだまだ手がかかる時期ですよね。一人で子どもと一日中一緒だと、ストレスたまりますね・・。

旦那さんは家にいる時は、協力的なのですか?
主さんが上のお子さんにイライラしてしまうことなど、育児の悩みを、聞いてくれますか?「○○手伝って」とお願いしたら、めんどくさがらず手伝ってくれますか?
トリップパスについて





年少の息子に苛立ってしまいます。
0  名前: リリー :2014/12/14 14:22
肉体的な発達面では赤ちゃんから現在まで平均的で特に心配することはありませんでした。
その他発達でも実母(子の祖母)からは「育てやすい方よ」と言われてきました。
しかし第一子だからか、相性なのか不明ですが私としては「育てにくい」と感じる事が多かったです。

タイトルに「苛立つ」と書きましたが終始苛立っているわけではなく、むしろ苛立つことは月2回くらいです。
その他は普通というか、和まされることや笑っていることも多いです。
普通に叱ることもありますが、うまく表現できませんが「何か違う」と苛立つ事がここ最近また増えてきました。
気になる面を過剰書きにします。

1)返事ができない
2)言葉が悪くなった
3)自分で生活面をことをわざとやらなくなった

1については聞いているのに返事をしない、他のお母さんが話しかけてくれても一方的に自分の事ばかり喋る(ハイテンションです)等です。
少し前は今よりも会話が成立していたように思います。
語彙が増えて言葉が溢れてるのですが、会話力が後退した感じです。
こちらが話していることは7〜8割は理解できてると思います。
終始意味不明な言葉を喋っていて、人へ返事はしないのに自分の話には返事を求めてくるので休日はすごくしんどいです。

2には「いいかげんにしろ!」とか「ばか」「しね」などです。叱る時にはじめは優しく言うのですが、何回言っても(言い方や手法をアレコレ変えても)聞かない時に「いい加減にしなさい!」という事があります。でも「いい加減にしろ」とは言いません。
夫婦喧嘩を数回息子の前でしてしまい(2、3歳の頃です。現在はかなり気を付けています。)その影響かと思います。

3は幼稚園に行く前の着替えをやらなくなってしまいました。幼稚園に行きたくない、という日もありますが基本的には楽しんで行ってます。
下の子が1歳になったばかりで今までの1年間で大分ガマンしたのかな?とも思いますが、下の子が生まれてから息子にはとても気を遣って生活してきました。(息子の性格上、下が生まれたらナイーブになると予想していたので)

ここ数か月上記の点がひどく、嫌悪感さえ抱くようになり息子との会話も始めは頑張るのですが後半は投げやりになったり(会話が成立しないため)、着替えも私がやってしまいます。
文字で書くと伝わらないかもしれませんがココに至るまでにアレコレ言い方を変えたり、タイミングを変えたりしています。

年少の男の子の成長として普通の範囲なのか気になったので相談しました。
(特に会話が成立しない、一方的に喋る)
どうぞよろしくお願いします。
1  名前: リリー :2014/12/15 17:06
肉体的な発達面では赤ちゃんから現在まで平均的で特に心配することはありませんでした。
その他発達でも実母(子の祖母)からは「育てやすい方よ」と言われてきました。
しかし第一子だからか、相性なのか不明ですが私としては「育てにくい」と感じる事が多かったです。

タイトルに「苛立つ」と書きましたが終始苛立っているわけではなく、むしろ苛立つことは月2回くらいです。
その他は普通というか、和まされることや笑っていることも多いです。
普通に叱ることもありますが、うまく表現できませんが「何か違う」と苛立つ事がここ最近また増えてきました。
気になる面を過剰書きにします。

1)返事ができない
2)言葉が悪くなった
3)自分で生活面をことをわざとやらなくなった

1については聞いているのに返事をしない、他のお母さんが話しかけてくれても一方的に自分の事ばかり喋る(ハイテンションです)等です。
少し前は今よりも会話が成立していたように思います。
語彙が増えて言葉が溢れてるのですが、会話力が後退した感じです。
こちらが話していることは7〜8割は理解できてると思います。
終始意味不明な言葉を喋っていて、人へ返事はしないのに自分の話には返事を求めてくるので休日はすごくしんどいです。

2には「いいかげんにしろ!」とか「ばか」「しね」などです。叱る時にはじめは優しく言うのですが、何回言っても(言い方や手法をアレコレ変えても)聞かない時に「いい加減にしなさい!」という事があります。でも「いい加減にしろ」とは言いません。
夫婦喧嘩を数回息子の前でしてしまい(2、3歳の頃です。現在はかなり気を付けています。)その影響かと思います。

3は幼稚園に行く前の着替えをやらなくなってしまいました。幼稚園に行きたくない、という日もありますが基本的には楽しんで行ってます。
下の子が1歳になったばかりで今までの1年間で大分ガマンしたのかな?とも思いますが、下の子が生まれてから息子にはとても気を遣って生活してきました。(息子の性格上、下が生まれたらナイーブになると予想していたので)

ここ数か月上記の点がひどく、嫌悪感さえ抱くようになり息子との会話も始めは頑張るのですが後半は投げやりになったり(会話が成立しないため)、着替えも私がやってしまいます。
文字で書くと伝わらないかもしれませんがココに至るまでにアレコレ言い方を変えたり、タイミングを変えたりしています。

年少の男の子の成長として普通の範囲なのか気になったので相談しました。
(特に会話が成立しない、一方的に喋る)
どうぞよろしくお願いします。
トリップパスについて





手が出る
0  名前: かな :2014/12/04 01:16
2歳半と5カ月の女の子の母親です。最近上の子に対して怒るとき手が出てしまいます。上の子はまだ保育所に行ってないのでずっと一緒にいます。自分のことはほぼ出来て妹のことも可愛がってくれて助かっています。しかし、やはり魔の2歳なので、わがままを言ったりもするので、怒ることもあります。前は口で説得するようにいっていたのですが、最近は手が出てしまいます。
その理由として、この前、お父さんとお母さんどっちが好き?と何気に親戚の人が聞いていて即答でお父さん!と答えていました。私はショックでした。子どものことなので、流せばいいんですが、毎日一緒に遊んで当たり前なんですが、自分のことは後回しで遊ぼって言われたら全力で遊び、色んな所にも連れて行き、旦那は帰るのが遅く朝も早く出るので、風呂もなにもかも私が一人で2人の育児をしています。父親は日曜しか休みではないので、悪いことしても全く怒らずなにも考えず甘やかしてばっかりです。なので私が憎まれ役ってことです。毎日一緒にいて、精一杯してるのに、そー言われて切なくなりました。なのでかわからないんですが、昨日、今日と怒るときに尋常じゃないくらい怒鳴り、頭を平手で殴ってしまいました。今日は泣き止まなかったのでビンタをしてしまいました。子どもの怯えるような泣き声さえもイライラして、おかしくなりそうでした。
だから私は子どもに嫌われるのかなと。そりゃー、何でも言うこと聞いてくれて、怒らず甘やかしてくれる父親がいいですよね。
私は娘と遊ぶ時間が楽しかったのですが、最近は遊ぼっと言われても憂鬱になりかけてます。娘のこと大好きなのですがなにかがひっかかるんですよね。
手を出すことは最低なのはわかります。もう二度としたくないのですが。このもやもやをどこにぶつけていいかわかりません。
1  名前: かな :2014/12/04 21:09
2歳半と5カ月の女の子の母親です。最近上の子に対して怒るとき手が出てしまいます。上の子はまだ保育所に行ってないのでずっと一緒にいます。自分のことはほぼ出来て妹のことも可愛がってくれて助かっています。しかし、やはり魔の2歳なので、わがままを言ったりもするので、怒ることもあります。前は口で説得するようにいっていたのですが、最近は手が出てしまいます。
その理由として、この前、お父さんとお母さんどっちが好き?と何気に親戚の人が聞いていて即答でお父さん!と答えていました。私はショックでした。子どものことなので、流せばいいんですが、毎日一緒に遊んで当たり前なんですが、自分のことは後回しで遊ぼって言われたら全力で遊び、色んな所にも連れて行き、旦那は帰るのが遅く朝も早く出るので、風呂もなにもかも私が一人で2人の育児をしています。父親は日曜しか休みではないので、悪いことしても全く怒らずなにも考えず甘やかしてばっかりです。なので私が憎まれ役ってことです。毎日一緒にいて、精一杯してるのに、そー言われて切なくなりました。なのでかわからないんですが、昨日、今日と怒るときに尋常じゃないくらい怒鳴り、頭を平手で殴ってしまいました。今日は泣き止まなかったのでビンタをしてしまいました。子どもの怯えるような泣き声さえもイライラして、おかしくなりそうでした。
だから私は子どもに嫌われるのかなと。そりゃー、何でも言うこと聞いてくれて、怒らず甘やかしてくれる父親がいいですよね。
私は娘と遊ぶ時間が楽しかったのですが、最近は遊ぼっと言われても憂鬱になりかけてます。娘のこと大好きなのですがなにかがひっかかるんですよね。
手を出すことは最低なのはわかります。もう二度としたくないのですが。このもやもやをどこにぶつけていいかわかりません。
2  名前: 頼る :2014/12/05 08:00
>>1
主さんがお疲れなんだとしか言いようがないです。

それに母親は根本的に嫌われないです。
言葉で父親が好きと言っていても、母親の存在は絶対ですから。

そして主さんは余裕がないのだと思います。
児童相談所などの、親子をサポートする機関や連絡先が主さんの地域にもありませんか?
そこに電話するなりして、話を聞いてもらって吐き出してみるだけでも違うかも。匿名でも聞いてもらえますから。
3  名前: りょうこ :2014/12/05 20:16
>>1
子育てお疲れさまです。
そんなことを2歳のお子さんに聞くご親戚って‥あまりのくだらなさに絶句してしまいます。

お父さんは優しくていつも一緒に遊んでくれる‥娘さんがそう思っているのならそれでいいと思います。
母親は将来子どもが自立(自律)するために、愛情持ちながらも厳しくいけないことはだめ!と教えていかなければいけません。
「魔の2歳児」と言われますが、それは娘さんが順調に成長し自分なりの考えが出てきた証拠ではないでしょうか。

大怪我をしそうな危険なことをする時は、厳しく叱っていいと思います。
それ以外のことには、暴力はしないで欲しいのです。子どもにとっては、お母さんが絶対なのです。主さんのことを言うのではないですよ、どんな母であれ子どもは母親が大好きです。どんな目に合わされても、です。
母親が不倫して家庭が壊れた主人の実家でさえ、娘息子は未だに母親大事と思っています。(呆れて主人がかわいそうになるほどです)

娘さんが可愛い主さんならなおさら、絶対に手を出すのだけはやめて下さいね。

私には二人の息子がいますが、息子たちも私より父親が大好きだと思います。9歳と6歳なので、もう私の出る幕ではないと感じます。
身の回りの世話はしばらく母親の私がするのでしょうが、男として将来社会に出て家庭を持ち、自分もまた父になっていくべき息子たちですから、父親とこれから先良い関係でいて欲しいと思います。

何かの本で読みましたが、父親と良好な関係の娘さんは幸せな結婚ができるそうですよ。考えてみれば、それもそうかな〜と。
私自身二人姉妹の家庭に育ちました。やはり、父は仕事で忙しくても、よく遊んでくれました。父母や妹と離れて暮らしていますが今でも家族仲は変わらず良いですよ。

主さんご自身いかがですか?お母さんを忘れたことはないと思います。
つまらないご親戚の一言はもう忘れて、パパと楽しく遊ぶ娘さんを見ながら「なんて言ったって子どもは母親が一番なんだから」と心の中でつぶやいて下さいね。

下の娘さんも可愛いでしょう。「クソガキ」しか授からなかった私には、うらやましいかぎりです。

どうか自信を持って下さいね。もやもやした時はここで吐き出して。決して可愛い娘さんに手を出しませんように。

長文大変失礼しました。
4  名前: あんり :2014/12/10 23:05
>>1
うちの娘も父親大好きです。父親は遊んでくれないうえに、毎日怒ってばっかりで娘はいつも泣いているのに。

離乳食も私が食べさせても食べないのに、たまに父親が食べさせると食べてました。

女の子って父親が好きなものなんだと思います。


そんな娘も今は8歳。
2歳の頃の映像をみると、ものすごく可愛い。2歳の娘をもう一度抱っこしたい。
2歳のイヤイヤなんて可愛いかったな。と今なら思う。
トリップパスについて





二人目
0  名前: まま :2014/11/16 09:07
二人以上お子さんがいるかたに質問です。二人目妊娠がわかったとき、まず第一に思った本音きかせてください。


私は子供が一人いますが、正直今はいっぱいいっぱいです。

いろんな話を聞きたいです
4  名前: 何歳 :2014/11/28 21:22
>>1
主さんのお子さんは何歳?

今、いっぱいいっぱいって分かってるなら
二人目はもう少し後にした方がいいと思う。

私は上の子が幼稚園に入園して、夏休みに生まれるように
計画的に二人を妊娠したいので。

まず第一に思ったのは、

「よしっ!」って感じだった覚えがある。

下が二歳くらいまでは大変だった覚えがあるけど
でも、子供が二人になってからの方が
私は育児が精神的に楽だった。

上の子が一人の時は、一人の子に気持ちが集中しすぎるのと
一対一ってのが息苦しい時があったから。
5  名前::2014/11/28 21:28
>>1
ひなさんへ、すみません、まだ授かってないんです。なので悩んでもなくて、ただいろんな人の話をききたかったんです。
ひとりでせいいっぱいなんだけど、子供が、自分より小さい赤ちゃんに興味を示して、見かけるとかけよってわらいかけたり… まだまだ大きくなって妹や弟が欲しいと言われたら、そのときは子作り考えたいんですけどね。



ゆかさんへ、 ほんと神様からの預かりものってかんじで子供っていとおしいですよね。

二人目を想像してみるんですけど、楽しいかな、大変かな、子供の成長にはたいせつかな、とかいろいろ膨らみます。

おめでとうございます!無事にかわいい赤ちゃんうまれますように☆
6  名前::2014/11/28 21:38
>>4
なるほど。すごく参考になりました。夏休みに合わせるなんてすっごく合理的(笑)それいいなって思いました。子供はまだ1歳です。たまに1対1の時間がきつくって、来年から働きに出ようかな…保育園に行けば友達できるし子供はそのほうが楽しいかな、なんていろいろ考えてます…
二人目に関してはなんというか、私にこなせるのか?とちょっと構えてしまっていたので、精神的に楽になることもあるのかぁ、っと新たな発見できました(笑)レスありがとうございます。
>>主さんのお子さんは何歳?
>
>今、いっぱいいっぱいって分かってるなら
>二人目はもう少し後にした方がいいと思う。
>
>私は上の子が幼稚園に入園して、夏休みに生まれるように
>計画的に二人を妊娠したいので。
>
>まず第一に思ったのは、
>
>「よしっ!」って感じだった覚えがある。
>
>下が二歳くらいまでは大変だった覚えがあるけど
>でも、子供が二人になってからの方が
>私は育児が精神的に楽だった。
>
>上の子が一人の時は、一人の子に気持ちが集中しすぎるのと
>一対一ってのが息苦しい時があったから。
7  名前: りょうこ :2014/11/29 19:09
>>1
皆さんがおっしゃっているように、子どもは「作る」のではありません。「授かる」のです。
不妊に悩み、少しお医者様の力を借りた私ですが、治療を行えば行うほどにその思いを強くしました。
私には9歳と間もなく6歳になる息子二人がいます。
正直、長男の子育ては大変でした。今思えばもう少し肩の力を抜いて、寛容に子育てをすれば良かったのかなと思います。
長男にどうしてもきょうだいをと思い、産んだ次男ですが、3歳半の長男に手がかかり、適当に手を抜くことができたせいか、次男は細かいことにこだわらないおおらかな子に育ちました。
長男の子育てに苦労しましたが、「子育てって本当は楽しいんだよ」と次男が教えてくれたようでした。なかなかオムツが取れない、癇癪を起こす、お友達と仲良く遊べない‥悩みのつきない長男の子育てに、次男は癒しの存在でした。
二人目以降、母親自身一人目で経験したことを活かせるので、大変さは2倍ではなく、1.5倍くらいかな‥という感じです。

主さんに相応しい人数のお子さんが授かるのだと思います。
8  名前::2014/11/29 22:23
>>7
すごく納得しました。鳥肌たってます、なんというか感銘受けました。

もしかしたら、私の子供は一人っ子のままかもしれませんが、それはそれで私に合っているのかも。 神のみぞ知るの領域という気がして、ふっと気持ちが軽くなりました。


レスありがとうございました。
トリップパスについて





本当に悩んでいます
0  名前: あいな :2014/11/23 03:12
今、私には一歳になったばかりの娘がいるのですが、娘が産まれてから今まで、娘を人に会わせたことがあまりありません。何故かと言うと、私と夫は訳あって地元から全く知らない土地へ娘が産まれる前に引っ越していて、今住んでいる土地に誰一人知り合いがおらず、その上私が極度の人見知りで引きこもりがちだからです。私と夫の家族や数人の友人とは会わせたのですが、遠方のため数回しか会えていません。他人に少し触れられただけでものすごく泣き、私から離れません。そこで相談したいのですが、娘はこの環境で育って大丈夫なのでしょうか?もちろん私も夫も愛情は限りなく注いでいますが、他人とのコミュニケーションが一切取れない環境はやはりなにか悪影響がありますか?この環境を変えたいとは思っているのですが、私自身少し人と関わるのが嫌なくらいなのでなかなか変えることができません。娘のためなら、と思うのですが。申し訳ないです。どなたか教えてください。娘に悪影響でしょうか?なにかコミュニケーション障害のようなことになってしまうのでしょうか?
1  名前: あいな :2014/11/24 01:01
今、私には一歳になったばかりの娘がいるのですが、娘が産まれてから今まで、娘を人に会わせたことがあまりありません。何故かと言うと、私と夫は訳あって地元から全く知らない土地へ娘が産まれる前に引っ越していて、今住んでいる土地に誰一人知り合いがおらず、その上私が極度の人見知りで引きこもりがちだからです。私と夫の家族や数人の友人とは会わせたのですが、遠方のため数回しか会えていません。他人に少し触れられただけでものすごく泣き、私から離れません。そこで相談したいのですが、娘はこの環境で育って大丈夫なのでしょうか?もちろん私も夫も愛情は限りなく注いでいますが、他人とのコミュニケーションが一切取れない環境はやはりなにか悪影響がありますか?この環境を変えたいとは思っているのですが、私自身少し人と関わるのが嫌なくらいなのでなかなか変えることができません。娘のためなら、と思うのですが。申し訳ないです。どなたか教えてください。娘に悪影響でしょうか?なにかコミュニケーション障害のようなことになってしまうのでしょうか?
2  名前: みみ :2014/11/28 22:27
>>1
確か2歳代までは、お母さんだけで(友達つくろうとしなくても)大丈夫と何かで読みました。

ただお子さんはお母さんの姿をほんとによく見ています。お子さんの目にうつるお母さんが、極度のひきこもり、というのも少し可哀想かな。

ちょこっとずつ、ちょこっとずつ、頑張る日というのをつくってみては。
3  名前: ぱと :2014/11/29 07:47
>>1
お子さんにたくさんの愛情があるとのこと。
そのうち、公園行きたいと言い出すでしょ。その時、困ったと思っても行ってあげたくなるよ。
少しずつ周りと触れ合っていけばいいよ〜

そんなにお子さんを心配出来る優しいママだもん。
一緒にいる時間が多い方がお子さんも喜ぶでしょ。
無理しないでゆっくりで大丈夫だよ。
4  名前: 少しずつ :2014/11/29 12:20
>>1
私も保育園には行かせたけれど、親同士の交流もないし
小学校上がるまでは結構孤独だったよ。

このままじゃいけないなあと、心療内科で心が落ち着く薬を貰って、
なるべく役員引き受けたり子供会に顔を出したり
会長もやったし、頑張った。

子供も大人しいけれどまじめなキャラを認められて
高校生になったら、重要な事を任されるようになったよ。

今はまだあせらなくていい。
少しずつでいいから、一人だっていいんだぐらいの気持ちで
子供とまず楽しもう。
あなたが楽しそうだと周りも楽しそうと感じてくれるよ。

大丈夫だから。絶対に大丈夫だから。
トリップパスについて





5歳の娘の手グセの悪さ
0  名前: おかん :2014/11/24 13:27
幼稚園に通う5歳の娘がいます。
この子が最近とても手癖が悪くて困っています。
3週間ほど前にスーパーで買い物の際にガムを盗ってしまいました。
次の日に発見し、理由を聞いたところ「友達にあげたかった」と。
でもその割には半分以上食べていて洗面所の子供用の台の下に隠してあったんです。
何度理由を聞いてもその答えしか返ってこなかったのでその日はお金を払わず品物を持ってくることは泥棒だと教え欲しいものがあるならまずママに聞きなさいと話しました。
その日もう二度としないことを約束し、今回はママが謝りに行くからと事を終えたんですが、その2日後、今度はお友達のお家からチョークを持ってきていました。
流石にこんな短期間ですると思わずまた、前回の話が効いていないのだと思いその日は一緒にお友達のお家に謝りに行きました。
もうしないと泣きじゃくるので今回で最後にしてねとその日を終えました。
それからしばらく経ち、今日幼稚園から帰り着替えをしたところ上着のポッケに何かあると思って中を見たところ右にねんど、左にチョークが入っていました。
私が問いただすと他の組で粘土をしていてお家でも欲しくて持ってきてしまったのと朝家を出るときに家の前にチョークがあって欲しかったから持ってきたと…。
私はもうどう話をしていいのかわからなくて部屋に行くか出ていくか決めろと言ったら部屋に入ったのでドアをしめました。
今それから3時間ほど経ちました。
30分前くらいから泣き叫びもうしませんと泣き叫んでいます。
私はどう話したらいいのでしょうか。モノを盗る事は泥棒であり、泥棒は檻に入れられると本人はわかっているようです。
それでもやってしまった我が子になんといってやればいいのかもわかりません。
閉じ込めたり「お前のした事は泥棒なんだ」と言って怒鳴りつける事は虐待になるのでしょうか。
もう自分ではどうする事がいい事なのかわかりません。どなたか意見を頂けないでしょうか。
1  名前: おかん :2014/11/25 19:37
幼稚園に通う5歳の娘がいます。
この子が最近とても手癖が悪くて困っています。
3週間ほど前にスーパーで買い物の際にガムを盗ってしまいました。
次の日に発見し、理由を聞いたところ「友達にあげたかった」と。
でもその割には半分以上食べていて洗面所の子供用の台の下に隠してあったんです。
何度理由を聞いてもその答えしか返ってこなかったのでその日はお金を払わず品物を持ってくることは泥棒だと教え欲しいものがあるならまずママに聞きなさいと話しました。
その日もう二度としないことを約束し、今回はママが謝りに行くからと事を終えたんですが、その2日後、今度はお友達のお家からチョークを持ってきていました。
流石にこんな短期間ですると思わずまた、前回の話が効いていないのだと思いその日は一緒にお友達のお家に謝りに行きました。
もうしないと泣きじゃくるので今回で最後にしてねとその日を終えました。
それからしばらく経ち、今日幼稚園から帰り着替えをしたところ上着のポッケに何かあると思って中を見たところ右にねんど、左にチョークが入っていました。
私が問いただすと他の組で粘土をしていてお家でも欲しくて持ってきてしまったのと朝家を出るときに家の前にチョークがあって欲しかったから持ってきたと…。
私はもうどう話をしていいのかわからなくて部屋に行くか出ていくか決めろと言ったら部屋に入ったのでドアをしめました。
今それから3時間ほど経ちました。
30分前くらいから泣き叫びもうしませんと泣き叫んでいます。
私はどう話したらいいのでしょうか。モノを盗る事は泥棒であり、泥棒は檻に入れられると本人はわかっているようです。
それでもやってしまった我が子になんといってやればいいのかもわかりません。
閉じ込めたり「お前のした事は泥棒なんだ」と言って怒鳴りつける事は虐待になるのでしょうか。
もう自分ではどうする事がいい事なのかわかりません。どなたか意見を頂けないでしょうか。
2  名前: 欲しいのかな? :2014/11/28 20:00
>>1
お子さんに対して厳しすぎると言うことはないですか?
ガムなど、歯に良くないと一切与えないようにしているとか。

娘が四才のころ、園で落とし物だったピンを自分のと言い、お友達の前で着けたのを忘れてそのまま帰って来ました。

私は、いわゆるキャラクター物が嫌いでピンやゴムは、子供服のお店で買ったものを着けさせていました。
でも、子供は安いしセンス悪いけどこういうのが欲しいのだな、と反省。
私の母の助言もあり、欲しがるだけピンを買ってやりました。
凄く嫌だったけど、歯医者にも娘が着けたいだけピンを着けさせていきました。
衛生士さんに、沢山持ってるね、可愛いね、と言われた時の娘の満足そうな顔。
それから、一切トラブルはありません。

我慢させていると小さい子は、人のものを欲しくなったりするんじゃないでしょうか。
トリップパスについて





テカニ皃タ、ア。ェ。ゥ
0  名前: 、讀ォ :2014/11/27 00:59
サ荀ホテカニ皃マスミト・、ヒケヤ、テ、ニ、?ホ、ヌ、ケ、ャ。「セッ、キクタ、、ケ遉、、ヒ、ハ、?ネオ「、?ネクタ、テ、ニ、ソニ?ヌ、筍「、筅・。「オ「、鬢ハ、、。ェ、ネ、マ、ヨ、ニ、ニ、皃ノ、ッ、オ、、、ヌ、ケ。」
ー?ミニ釥ホフシ、ネ、ェハ「、ヒタヨ、チ、网、、?ホ、ヒイトーヲ、ッ、ハ、、、ホ、ォ、ハ。シ。ゥ
、ネ、ェ、筅テ、ニ、゙、ケ。」
テカニ皃マ30コミ、ヌサ荀マ。「23コミ、ヌ、ケ。」
・ャ・ュ、ケ、ョ、ニ。「ネ隍?゙、ケ。」
1  名前: 、讀ォ :2014/11/28 12:35
サ荀ホテカニ皃マスミト・、ヒケヤ、テ、ニ、?ホ、ヌ、ケ、ャ。「セッ、キクタ、、ケ遉、、ヒ、ハ、?ネオ「、?ネクタ、テ、ニ、ソニ?ヌ、筍「、筅・。「オ「、鬢ハ、、。ェ、ネ、マ、ヨ、ニ、ニ、皃ノ、ッ、オ、、、ヌ、ケ。」
ー?ミニ釥ホフシ、ネ、ェハ「、ヒタヨ、チ、网、、?ホ、ヒイトーヲ、ッ、ハ、、、ホ、ォ、ハ。シ。ゥ
、ネ、ェ、筅テ、ニ、゙、ケ。」
テカニ皃マ30コミ、ヌサ荀マ。「23コミ、ヌ、ケ。」
・ャ・ュ、ケ、ョ、ニ。「ネ隍?゙、ケ。」
トリップパスについて





言葉の虐待
0  名前: ドラえもん :2014/11/20 11:10
5歳て2歳の女の子です。旦那は単身赴任で週一帰ってきます。旦那の実家は弟夫婦が同居、妹家族が毎日いるため頼みずらく、自分の親はあてにならず毎日育児家事仕事に追われてイライラして、子どものちょっとしたことで酷い言葉で罵ってしまいます。2.3日前に家族旅行に言ったのですがいつものようにイライラして常に怒鳴り散らしてました。すると旦那に言葉の虐待だと言われてしまいました。上の子どもがおもらしをしてしまい旦那にお母さんみたいに怒るの?と言ったらしいです。どうすればいいかわかりません。
1  名前: ドラえもん :2014/11/21 00:30
5歳て2歳の女の子です。旦那は単身赴任で週一帰ってきます。旦那の実家は弟夫婦が同居、妹家族が毎日いるため頼みずらく、自分の親はあてにならず毎日育児家事仕事に追われてイライラして、子どものちょっとしたことで酷い言葉で罵ってしまいます。2.3日前に家族旅行に言ったのですがいつものようにイライラして常に怒鳴り散らしてました。すると旦那に言葉の虐待だと言われてしまいました。上の子どもがおもらしをしてしまい旦那にお母さんみたいに怒るの?と言ったらしいです。どうすればいいかわかりません。
2  名前: ゆか :2014/11/27 22:42
>>1
今晩。
一歳二ヶ月の娘もちと妊娠四ヶ月のものです。
旦那も出張ばっかりで週一帰ってきます。
仕事復帰やお金が無い不安、育児の不安、など色々かさなって
ちょっとしたことでも娘にイライラしてしまい、毎日怒鳴り散らしてしまいます。後で後悔しいつも泣いてます。旦那にも、そんなに怒るなや!とせめられます。
男は、この辛さが一生わからない生き物だと思います。
イライラした時は大好きな物を食べることです。
焼肉とかいいなぁーって思ってます。でも、妊娠中なのでなかなか思いっきりは食べれないかぁ笑
相談相手がいない時は子供とはなしてみては!?
娘は、一歳で会話成立しませんが、娘と話してます。時々ですが娘は、表情で返事してくれます。
そして、娘にちょっかいだしたりして遊んでます。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15  次ページ>>