ずっと知りませんでした
-
0
名前:
嫌われ息子
:2011/08/17 19:31
-
こちらでもよくある悩み相談・・私もこちらで「長期休みになっても一度も友達と遊びません」と相談に乗って頂いた事があります。(念の為言っておきますが、現在↓にあるスレは私ではありません)
小学生時代も学年により、(今年は友達が出来た学年だったな)とか思った時もありますが、大抵は長期休みに入っても友達と遊ぶ事はありませんでした。
本人曰く「誘って断られると傷つくから」とか「遊ぶきっかけが無い」と言っておりました。
私としては正直、休みは時間を惜しんで遊んでた自分の記憶がありますので息子を見ているとイライラしてしまいます。
結局6年間で放課後や長期休みで遊んだ記憶なんて殆ど無いのですが、数少ない約束を取り付けた日の息子の輝いた目を見てると家に居たい子では無く友達と遊びたい子なんだと思ってしまって、情けないやら寂しいやらで本当に辛い6年間でした。
中学に入学して反抗期に入って家に居る息子が尚一層うっとおしくなってしまいます。
兄弟を苛める息子に向かって「そんなに家族がうざいなら友達と遊びに行けばいいじゃん!!一度だって遊びにも行かないくせに!!」とキレてしまった訳ですが・・・
口ごもった息子に「何であんたは一度も遊びに行かないの?!自分から電話して誘えばいいじゃん。断られても別にいいんだよ!!」と言うと
「お母さんだって気付いてるだろ?!俺がどんな立場かって事ぐらい!!」と泣きだしました。
正直疑った事はあるのです。
息子は大人しいタイプでは無く、気がとても強い行動派です。
偉そうな癖にチビで口が立つ息子の事を親の私でさえ「こんな子が同級に居たら私なら嫌いだな」と思った事もあります。
ですから、何度も遊びに行かない息子に対して「学校で嫌われてないか?」とか「うざいなんて言われてない?」なんて聞いていたのですが、一度足りともそんな事を言った事もないし、学校の担任に「友達とは上手く行ってますか?」と尋ねると何の問題も無さそうでした。
私は心配症なのでけっして無関心だった訳ではないです。
常に息子が嫌われ者から苛めに発展してはいないか?と伺っていましたし、周りの様子も気にしていたのですが、全く気が付きませんでした。
皆から嫌われてる訳では無い様で、同じ部活の子一人のツボに入って入部当時から周りを巻き込んで孤立させられてる様です。
そのボス的な子なのですが、小学校時代息子に「あの子とトラブルと後々苦労するらしいから気を付けた方がいいらしいよ」とアドバイスした事がある程噂の子で先生の評価は抜群、苛めの対象にした子は周りを巻き込んでまで徹底的に苛める子だそうです。
息子は今まで私に黙っていた事が口火を切ってしまったが為に全部吐き出す様に「あいつを殺したい」と言い出しました。
クラスに居る時は自分はとても居心地がよく皆と仲良く出来るのに、部活の時間になると辛くて仕方が無い。
でも、辞める訳にはいかないから毎日辛くても耐えてる。
もう死にたい。
あいつを殺してから死ぬ。
なんて事を言いながら泣いていました。
自分は嫌われ者なんだ。一体何が悪いのかも分からないし、小学校時代から自分が嫌われてるって事ぐらい知ってたから遊びに行かなかったんだとも言っていました。
でも一部の人からは好かれているからその仲間と居る時はとても居心地がいい。
だからなんとか学校生活は堪えれてるけど、今の部活は耐えれない。
と・・・
とにかく孤立させられるらしいです。
息子に「一人で居る事に慣れたらいい」「仲間に入ろうとするから気になるんだ」と言っても「一人で行動するのは惨めだ」と言っていました。
だから「家に居る時が一番幸せで落ち着く。だけど本当は遊ぶ子が居たら俺は遊びたいのに、どこに行っても嫌われる」と
家に居ても私に「遊びに行けば?!」と言われ、学校でも孤独を感じてる息子がよく今までその事を黙っていたな。。と 「お母さんに知られるのが一番嫌だった」と言っていました。
私は何も出来ませんよね?
この様な場合、どんなアドバイスをしてあげればいいですか?
もう、家にずっといる事を責める事はしませんが、家庭で私はどう息子と向かい合ってあげればいいでしょうか?
「高校になればその子とも別れるんだから、じっと我慢して勉強を頑張ればいいんだよ」とでも言えばいいですか?
-
46
名前:
じゃあ
:2011/08/23 09:56
-
>>43
そこまで息子さんの問題点が解っているのなら
友達が出来ないってイライラしてスレを立てるよりも
息子に人との距離感をどう身に付けていけばいいかと相談した方が適切だったかもね。
主さんが言う所の友達関係から人生経験を学ぶ云々以前に社会性がないまま大人になってしまいかねいないよね。
友達なんか別に無理して作る必要はないけど周りを平気で傷つけたり嫌われたら円滑な人間関係すら築けないから将来就職しても困るよね。
目先のことにとらわれてイライラして息子に当り散らすより旦那さんと相談して長い目で社会性を身につけられるように専門家に相談した方がいいよ。
-
47
名前:
すいか
:2011/08/23 13:24
-
>>43
スレ主を批判される方も多いですが。。
でも幼稚園、いや、もっと小さい頃から、他の子にかまっていき(本人はお友達を求めて)、相手からうとましがられる様子をずっとみての子育ては、本当に辛いものです。
自分の子がかわいいだけに、避けられることがかわいそう、でも相手がいやがる気持ちもわかる、、どうすれば?。。と悶々とした日々が10年以上続くのです。
専門のところでアスペの診断をうけても、知能の遅れがない以上、そのまま見守っていく、ということになります。もちろんアドバイスを頂くことは良いとは思います。でも生活環境はなかなか変わりません。
勉強が得意であれば、トップ校で勉強熱心な仲間の中で教えあったり、受験の話を相談したり、ある部分認められ、きっと中学時代よりは居心地よく過ごしていけると思います。周りの人から認められることで、自分にも少し自信がもてるようになるのではないでしょうか?
自分に自信がもてたら(自尊心でしょうか)、人にもやさしくなれるんだな、と息子をみて今思います。
-
48
名前:
すれ主です
:2011/08/23 15:27
-
>>43
これだけ長い文章を書いて、私・・肝心な事を書いて居なかったようです。
私自身聞きたい事が沢山あるし、何からどうしたら良いのか分からなくておかしくなっています。。
幼い頃から「もしかしたら・・」と言う思いはありました。
2歳頃に公園に行った頃から友達とトラブル。
玩具を取る。「貸してね」と言おうねと教えても、その場になると感情が先にでる。何百回教えても分からない・・・子育てってこんなにもしんどいものなのか?と思っていました。
幼稚園に入ってからは似た様な子と常に喧嘩をしてよくママ達から苦情を頂きました。
それでも、持ち前の明るさと何よりも元気があった為、「その場限りで遊ぶなら」息子でもOKと言う子もチラホラいました。
小学校に入学してから周りが精神的に成長をしていく為、酷い喧嘩が無くなりましたが、年に3・4回の学校からの呼び出しはありました。
親の私が聞いても「それは、息子が悪いだろ」と思う事ばかりで情けない気持ちでいっぱいでした。
ですが、何しろ勉強はよく出来るし、運動神経も良いし、大人目線で見ると「子供らしい可愛い子」なので、誰もおかしいとは思わなかった様です。
もしココで私が息子の発達障害を疑ってると投げかけた所で「障害を盾に自分の子育てを正当化してる」と言われる。そうはなりたく無い。と私が影で動いて息子になんとか気付かせてあげようと思っていました。
そろそろ、特定の友達が出来る頃になっても息子には出来ず、帰宅後遊ぶ友達が一人も居ない。
担任に聞いても「学校では楽しくワイワイやってます」と言われますが、やはり友達が出来ない・・と言う事は何か問題があるのでは?と思って小4の時に専門機関の門を叩きました。
私が友達ともだちと拘りすぎ・・とおっしゃる方もいますが、子供の人間関係を探る一番のバロメーターだと思うのです。
息子の何がおかしい・・とかもしかしたら親の私の感覚が鈍っているかもしれないから参考にならないけど、この年になって友達一人出来ないのはやはり問題があるのでは?と思いました。
そして1年間SSTに通いました。
何年も先の予約でいっぱいだったのですが、私がかなり憔悴していた為、優先的に入れたのですが、「もっと深刻な状態の子が沢山いる中、息子さんはココに来なくても十分にやって行けます」と言われました。
SSTに言った事は誰も知りませんし、担任にも内緒なので学校は何もしりませんでした。
今までの担任に色々尋ねても中には「本当に立派なお子さんです、どんな情操教育をされて来たのかしりたい」と言われた事もあり、その度に嬉しい所か、「学校なんて何も分かってないんだ」と落ち込む日々でした。
中学の懇談でもクラスで一番息子が良い評価なんじゃないか?と思う程の褒められ様で呆れながら帰宅しました。
今まで学校側から指摘された事は一度だけベテランの先生に「少し変わったお子さんだと私は感じました」と言われた事があります。
思い切って誰にも気付いて貰えない程度の発達障害を疑ってる・・と言った事があります。
その際に、「学校にはクラスに10名程そう言った子がいますす。○君の様な子は問題のうちにも入らない」と言われました。
問題無い・・と言われて喜んだ事は一度もありません。
確実に子供達の間では変だと感じて息子自身が寂しい思いをして行ってるのに、一体どこに相談すればいいのか?誰が分かってくれるのか?毎日必死に調べてきました。
私がアスペだと思って何もしてこなかった訳無いじゃないですか・・・
ですが、やり方は間違っていたのかも知れないです。でも精一杯でした。
アスペの子の中でも、気の合う子を見つけてる子も居るのは事実です。
この部分、やはり私が意識させすぎたせいなのかも・・と悔やんでいます。
-
49
名前:
ねこ
:2011/08/23 17:16
-
>>48
アスペは友達が出来にくい障害ですよね。
なのに、友達がいないからおかしいのかも、という
考え方がわからない。ネビウスの輪の様に終りが
無い。
アスペかな、では無くてアスペの傾向があるので
友達が出来にくい状態こそが受け入れるべき「正」
なのです。
癇癪や暴力がある訳ではないんですよね。
うちは癇癪が酷くて大変でした。友達関係は
後回し状態でした。
アスペの子が生きていきやすい環境というもの
があります。友達は後から出来ればラッキー位
に考えて、少しでも心の負担が少ない生活を
送る様にして下さい。
進学塾に行けば似たような傾向の子もいて過ごし
やすいかもしれません。
友達がいないことは悩みでは無く、受け入れる
べき現実でしかありませんよ。
-
50
名前:
おかしすぎる
:2011/08/23 18:16
-
>>48
どこの病院のSST?
で、アスペだと診断されたの?
友だちができないことを責めてはいけない、という基本的なことすら教えてもらわなかったの?
環境を変えることはできるよ。
アスペと診断されればね。
なんかおかしい。
主さんが実は精神疾患を持っていて、SSTに通ったんじゃないの?
もし、ちゃんとした専門機関に相談したら、少なくとも主さんのような対応が一番いけないということくらい、最初に教わるはず。
どこの病院?
そこは、児童精神科?
あり得ないような話なんだけど。
|