育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

障害児を育てている保護者の方の相談・共有板


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
31:いつも通り(110)  /  32:続き(110)  /  33:支援学校での親同士の付き合い(4)  /  34:親が関わる行事どのぐらい?(3)  /  35:支援学校同学年のお友達(3)  /  36:どこでしょう(110)  /  37:アスペルガーの本当の悲しさ(26)  /  38:支援学校高等部の就学助成金(5)  /  39:寝たきりになる娘(3)  /  40:お子さん、育てにくいタイプ?(4)  /  41:カミングアウトしてみたら(2)  /  42:祖父母へのカミングアウト(3)  /  43:学校休みの時…(2)  /  44:傷口に塩(109)  /  45:入院(2)  /  46:保護者との付き合い(6)  /  47:立ち止まり振り返り(5)  /  48:新規です(110)  /  49:暴れてる(7)  /  50:路線を変えてるね。(110)  /  51:発達障害でいいからもう。(3)  /  52:房室中核欠損の子供(1)  /  53:高機能自閉で普通学級に通ってる子のあゆみ(4)  /  54:つづきのつづきのつづき(110)  /  55:続きの続き(110)  /  56:続きはこちら(110)  /  57:本当につらい(4)  /  58:障害児(4)  /  59:本音でお願いします。高機能児(IQ100前後)は障害では無い?障害だ?(14)  /  60:キッザニアって楽しめますか?(3)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15  次ページ>>

いつも通り
0  名前: 変化なし :2017/10/24 04:07
支援級の話など、なんか偉そう。
普通級であれて仕方なく行ったのに、はじめから選択したような書き方。

紫さんの娘が喋れば障害が分かるくらいみたいだけど、二級もってるんだね。
あのお子さんは不登校時期が長かったからわかる気もします。
106  名前: 滑稽 :2017/12/22 17:23
>>101
やはり、あんまり知識がないのですね。
凸がずば抜けていい高IQは、極めるまでが生き辛いということをご存知ないようで。

>これは、発達障害では凸凹があるとはいわないですよね。
>どちらかといえば、普通ですよね。
>
>>凸凹があるって、そういうこと?
>>メンタルの話しは一切ナシ、大金で私立高校?特児でチャラなのに。
>>
>>>支援級の話など、なんか偉そう。
>>>普通級であれて仕方なく行ったのに、はじめから選択したような書き方。
>>>
>>>紫さんの娘が喋れば障害が分かるくらいみたいだけど、二級もってるんだね。
>>>あのお子さんは不登校時期が長かったからわかる気もします。
107  名前: 職人 :2017/12/23 20:43
>>1
高校生の部屋、読んだ?
ついこの前までFラン大を馬鹿にしてたのに、今度はドイツの話を出してマイスターだとさ。
1なんか付いたら留年も視野に入って焦るだろうに、ここは日本。

本当に情報集めに必死だね。
それより、子供との関わり方や子供をヤル気にさせる方法を学んだ方がいいよ。

>支援級の話など、なんか偉そう。
>普通級であれて仕方なく行ったのに、はじめから選択したような書き方。
>
>紫さんの娘が喋れば障害が分かるくらいみたいだけど、二級もってるんだね。
>あのお子さんは不登校時期が長かったからわかる気もします。
108  名前: ねー :2017/12/23 23:27
>>107
私も何を180度変えてきたんだろうと謎に思ってる。

ここは日本だよー。
ちょっと前はコネがあるなら田舎の方がいいって書き込んでたし、妹のコネで進学か、義父の会社に潜り込ませる、この両方で大卒&就職を手に入れるのかなと個人的には思います。



>高校生の部屋、読んだ?
>ついこの前までFラン大を馬鹿にしてたのに、今度はドイツの話を出してマイスターだとさ。
>1なんか付いたら留年も視野に入って焦るだろうに、ここは日本。
>
>本当に情報集めに必死だね。
>それより、子供との関わり方や子供をヤル気にさせる方法を学んだ方がいいよ。
>
109  名前: コネ :2017/12/24 00:25
>>108
義理父の会社は本当かな?
義妹は結婚もせずバイトが長続きしない傾向ありと何度も書いてる。
社員にすればいいんだからバイトなんかしないよね。
それと、あれだけ高校でコネを重要視してたわけだから、義父が経営者なら最大の有利なコネ。
でも大学進学や就職でピリピリしてないと思うのよね。
だから、脚色かなって思ってる。

でもさ、コネって言葉をチョイスするのは下品よな。

>ちょっと前はコネがあるなら田舎の方がいいって書き込んでたし、妹のコネで進学か、義父の会社に潜り込ませる、この両方で大卒&就職を手に入れるのかなと個人的には思います。
>
>
>
>>高校生の部屋、読んだ?
>>ついこの前までFラン大を馬鹿にしてたのに、今度はドイツの話を出してマイスターだとさ。
>>1なんか付いたら留年も視野に入って焦るだろうに、ここは日本。
>>
>>本当に情報集めに必死だね。
>>それより、子供との関わり方や子供をヤル気にさせる方法を学んだ方がいいよ。
>>
110  名前: そうだね :2017/12/24 11:18
>>109
あー確かに。
それとあの家は何か収入が少なすぎる。
それじゃー旦那は実家を接げばいいんでは??と思うくらいに。

あれはウソなのかもねー。
たまに中学受験したとか、嘘入れてくるもんね。
ずっと読んでるから、矛盾に気づくわ。


>義理父の会社は本当かな?
>義妹は結婚もせずバイトが長続きしない傾向ありと何度も書いてる。
>社員にすればいいんだからバイトなんかしないよね。
>それと、あれだけ高校でコネを重要視してたわけだから、義父が経営者なら最大の有利なコネ。
>でも大学進学や就職でピリピリしてないと思うのよね。
>だから、脚色かなって思ってる。
>
>でもさ、コネって言葉をチョイスするのは下品よな。
>
>>ちょっと前はコネがあるなら田舎の方がいいって書き込んでたし、妹のコネで進学か、義父の会社に潜り込ませる、この両方で大卒&就職を手に入れるのかなと個人的には思います。
>>
>>
>>
>>>高校生の部屋、読んだ?
>>>ついこの前までFラン大を馬鹿にしてたのに、今度はドイツの話を出してマイスターだとさ。
>>>1なんか付いたら留年も視野に入って焦るだろうに、ここは日本。
>>>
>>>本当に情報集めに必死だね。
>>>それより、子供との関わり方や子供をヤル気にさせる方法を学んだ方がいいよ。
>>>
トリップパスについて





続き
0  名前: 相変わらず :2017/07/10 19:06
口調は優しめだけど言いたいことは、今できないなら就学の2年後はできないでしょだってさ。
追い詰めるね
自己肯定のための他者否定だね。
結構、このフレーズ気に入ってる
106  名前: また書いてる :2017/10/18 00:33
>>1
9割が100で揃いますって。凹凸もプラマイ5くらいって。


そして高校になって赤点とかまた自分の息子の事かいてるのかしら?
人に上から書いてる割には、自分の子が出来てない。
なのに描き込んで自分のネットで知り得た知識をすごいと思わせたい。

現実とのギャップはどう思ってるんでしょう?
私は息子に精神2級とか、特別児童扶養手当(まあこれは所得制限で無理だけど)を申請するのは抵抗があります。

旅行に行くときとか新幹線が半額だったりするのかな?
目先のお金を貯めたいのか知りませんが、なんか違うでしょう。

手帳取得できないくらいに本人の力を伸ばして上げられるように一生懸命頑張るのが親だと思うのですが。
107  名前: 同感 :2017/10/18 16:51
>>106
凹凸もプラマイ5くらいって。
↑わざわざ追加してるのは、前回ココで指摘が入ったからかもね。
>
>そして高校になって赤点とかまた自分の息子の事かいてるのかしら?
↑そもそも、何故赤点にそんなに怯えるのかな、不思議。
学校だって、進級や卒業に真剣になってくれる、公私立ともに。

>人に上から書いてる割には、自分の子が出来てない。
↑全くねっ。反省点として書いてるわけではなさそうだもんね。

>なのに描き込んで自分のネットで知り得た知識をすごいと思わせたい。
>現実とのギャップはどう思ってるんでしょう?
↑出来の悪い子供を持った自分の苦労の視点しかないのかも。
こんなに成長しました、嬉しいなんて書き込みは一度もないよね。

>私は息子に精神2級とか、特別児童扶養手当(まあこれは所得制限で無理だけど)を申請するのは抵抗があります。
↑私も絶対に無理。
首からぶら下げて歩くわけじゃあるまいしと言ってたけど、手帳イコール障害者として公の認定だから。
診断がついたイコール障害者ではないのでね。
記録が残ることは子供の将来もあるから、どうしてもの時までは絶対にしない。
今はマイナンバーでヒモ付けされる時代だから。
>
>旅行に行くときとか新幹線が半額だったりするのかな?
↑中学生の校外学習か何かで手帳で交通費と施設代の割引をしたって書いたような記憶が。
もしそうなら、子供のプライドはズタズタ。
微々たるお金なのに。

>目先のお金を貯めたいのか知りませんが、なんか違うでしょう。
↑ホントね、でも住宅関連ではご自慢の窓のこと、サッシの指定までしてるよね。
そこにお金が回ってるんだよね。

>手帳取得できないくらいに本人の力を伸ばして上げられるように一生懸命頑張るのが親だと思うのですが。
↑同感です。支援級の先生に小学生の時に勧められたんでしょ。学校、介入し過ぎだよ。
知的に問題がなければ、やり方次第で伸びるもんね。
2次障害は2次だから、適切な対応すれば回復する。
回復してないのなら、対応が間違ってるということ。

発達障害なんて、ここ数十年の概念で昔は同じようなタイプはゴロゴロいて、今活躍してる人達がいっぱいいるよね。
私は、それを目指したいから頑張ってる。
108  名前: こっちがモヤモヤ :2017/10/20 23:02
>>1
今日は投稿が多いな。

ところで
どこでも迷惑な発達障害グレーのスレ 17:09モヤモヤする 読みましたか?

更に今までと言ってる事違いますけどーって内容。
そーゆー子は、ずーっと周りの子に迷惑ですって言い続けてましたよね、変なの。
そして、車で駆けつけて手続きや交渉を手伝いたいって、私は遠慮します。

>口調は優しめだけど言いたいことは、今できないなら就学の2年後はできないでしょだってさ。
>追い詰めるね
>自己肯定のための他者否定だね。
>結構、このフレーズ気に入ってる
109  名前: 今日もおかしい :2017/10/21 07:34
>>108
読みましたよー!

つい最近他のふりとか何かで、
困ってるスレ主さんに私が一緒に通ってあげたいですってレスのがあって、むっちゃハートがついてたんです。

それを真似してるのかな?いつもだった、グダグダ文句書いてますよね。

もう一個、バイキングの福井県の自殺の話のコメンテーター。
その人の批判を凄くしていますが、お前もな!という気持ちになりました。




>今日は投稿が多いな。
>
>ところで
>どこでも迷惑な発達障害グレーのスレ 17:09モヤモヤする 読みましたか?
>
>更に今までと言ってる事違いますけどーって内容。
>そーゆー子は、ずーっと周りの子に迷惑ですって言い続けてましたよね、変なの。
>そして、車で駆けつけて手続きや交渉を手伝いたいって、私は遠慮します。
>
>>口調は優しめだけど言いたいことは、今できないなら就学の2年後はできないでしょだってさ。
>>追い詰めるね
>>自己肯定のための他者否定だね。
>>結構、このフレーズ気に入ってる
110  名前: 固執 :2017/10/22 09:14
>>1
テレビの部屋
発達障害が増えた理由

締め後のやり取り、専門家気どりね。
成人してからの発達障害の診断は、成長過程の環境要因が複雑化してるからね。
一概には先天性か後天性かは分かりづらいよね。
でもどちらも、二次的障害であることは間違いない。


>口調は優しめだけど言いたいことは、今できないなら就学の2年後はできないでしょだってさ。
>追い詰めるね
>自己肯定のための他者否定だね。
>結構、このフレーズ気に入ってる
トリップパスについて





支援学校での親同士の付き合い
0  名前: 濃すぎてしんどい :2017/08/23 23:27
お子さんが支援学校に通われてるお母さん、学校での親同士の付き合いって濃いですか?それともアッサリしてますか?

うちの子が通ってる支援学校、全体人数が少ないからか(小〜高等部合わせて60人弱)各学部での親同士の付き合いが何処も濃いんですよね。入ってみて気付いてもう、はや疲れ気味です。

うちは高等部なんだけど同じ学年でも
アクの強いお母さんがいて...人の好き嫌いが凄く激しい人でこっちが疲れます。

他の学年でもまあ、中にはそういう人もいるだろうけど表面上皆さん、穏便にされてるご様子。

うちの子が通ってる学校では月1でそれぞれの学部毎の保護者会が有りまして
他の学年のお母さん方は会が終わったら
近所のカフェでランチ会が定番だけどうちの子(高等部1年)ではお仕事されてる方もいるのと、そういうお付き合いが苦手な方もいらして会が終わると皆、帰っていきます。するとあるお母さんから
「我々の学年、異常だわ!他の学年でもお仕事されてる方もいらっしゃるけど
保護者会の時は仕事入れてないのに!勿論私もだけど?」と。

私、少し前までなら皆さんの中に馴染めるように、と努力もしたけど何かもう、
どっちでもよくなってきた。

二学期始まったら大きなPTA行事(バザー)終わったらもう、適当にやらせてもらおう。
1  名前: 濃すぎてしんどい :2017/08/24 17:33
お子さんが支援学校に通われてるお母さん、学校での親同士の付き合いって濃いですか?それともアッサリしてますか?

うちの子が通ってる支援学校、全体人数が少ないからか(小〜高等部合わせて60人弱)各学部での親同士の付き合いが何処も濃いんですよね。入ってみて気付いてもう、はや疲れ気味です。

うちは高等部なんだけど同じ学年でも
アクの強いお母さんがいて...人の好き嫌いが凄く激しい人でこっちが疲れます。

他の学年でもまあ、中にはそういう人もいるだろうけど表面上皆さん、穏便にされてるご様子。

うちの子が通ってる学校では月1でそれぞれの学部毎の保護者会が有りまして
他の学年のお母さん方は会が終わったら
近所のカフェでランチ会が定番だけどうちの子(高等部1年)ではお仕事されてる方もいるのと、そういうお付き合いが苦手な方もいらして会が終わると皆、帰っていきます。するとあるお母さんから
「我々の学年、異常だわ!他の学年でもお仕事されてる方もいらっしゃるけど
保護者会の時は仕事入れてないのに!勿論私もだけど?」と。

私、少し前までなら皆さんの中に馴染めるように、と努力もしたけど何かもう、
どっちでもよくなってきた。

二学期始まったら大きなPTA行事(バザー)終わったらもう、適当にやらせてもらおう。
2  名前: そっかぁ :2017/08/25 13:34
>>1
うちの学校はそうでもないかな。
シングルで働いているお母さんも多いし、子どもも毎日デイサービスというわけにはいかないこともあるしね。
交流を大事にしたい方は行事には全部参加したり、時間の合う人と会ったりしているだろうけれども。

逆に子ども同士が学校外でちょっと遊びたいとき困ってしまうね。
遠距離というのもあるし、相手の方が夜しか都合がつかないとかある。
子どもが夜のカラオケに誘われたけれど・・・家族ぐるみのママ友付き合い、高等部にもなって始めたくないんだわ。
3  名前: それが良いよ! :2017/08/28 16:58
>>1
>お子さんが支援学校に通われてるお母さん、学校での親同士の付き合いって濃いですか?それともアッサリしてますか?
>
>うちの子が通ってる支援学校、全体人数が少ないからか(小〜高等部合わせて60人弱)各学部での親同士の付き合いが何処も濃いんですよね。入ってみて気付いてもう、はや疲れ気味です。
>
>うちは高等部なんだけど同じ学年でも
>アクの強いお母さんがいて...人の好き嫌いが凄く激しい人でこっちが疲れます。
>
>他の学年でもまあ、中にはそういう人もいるだろうけど表面上皆さん、穏便にされてるご様子。
>
>うちの子が通ってる学校では月1でそれぞれの学部毎の保護者会が有りまして
>他の学年のお母さん方は会が終わったら
>近所のカフェでランチ会が定番だけどうちの子(高等部1年)ではお仕事されてる方もいるのと、そういうお付き合いが苦手な方もいらして会が終わると皆、帰っていきます。するとあるお母さんから
>「我々の学年、異常だわ!他の学年でもお仕事されてる方もいらっしゃるけど
>保護者会の時は仕事入れてないのに!勿論私もだけど?」と。
>
>私、少し前までなら皆さんの中に馴染めるように、と努力もしたけど何かもう、
>どっちでもよくなってきた。
>
>二学期始まったら大きなPTA行事(バザー)終わったらもう、適当にやらせてもらおう。

うちも子どもが支援学校高等部に通ってる。うちの子は軽度なんだけど、事あるごとに重度の子の親がやかましいのなんのって!うちは重度の子抱えてるのにって...そりゃ確かに重度の子抱えて大変なのはわかるよ。でも、仕方ないじゃん。うちだって軽度は軽度なりの大変さがあるんだから。

私はもとから保護者同士のお付き合いって煩わしくてね。偶々宴あってその学校に通うようになっただけでなんでもかんでも同じように付き合わないといけないのか?って感じ。役員の仕事はそれはそれとして役目を果たしていく気持ちに変わりないけどそれ以外の事では距離おいてお付き合いしたいものです。
4  名前: そういうのウザイよね。 :2017/09/10 13:19
>>1
>お子さんが支援学校に通われてるお母さん、学校での親同士の付き合いって濃いですか?それともアッサリしてますか?
>
>うちの子が通ってる支援学校、全体人数が少ないからか(小〜高等部合わせて60人弱)各学部での親同士の付き合いが何処も濃いんですよね。入ってみて気付いてもう、はや疲れ気味です。
>
>うちは高等部なんだけど同じ学年でも
>アクの強いお母さんがいて...人の好き嫌いが凄く激しい人でこっちが疲れます。
>
>他の学年でもまあ、中にはそういう人もいるだろうけど表面上皆さん、穏便にされてるご様子。
>
>うちの子が通ってる学校では月1でそれぞれの学部毎の保護者会が有りまして
>他の学年のお母さん方は会が終わったら
>近所のカフェでランチ会が定番だけどうちの子(高等部1年)ではお仕事されてる方もいるのと、そういうお付き合いが苦手な方もいらして会が終わると皆、帰っていきます。するとあるお母さんから
>「我々の学年、異常だわ!他の学年でもお仕事されてる方もいらっしゃるけど
>保護者会の時は仕事入れてないのに!勿論私もだけど?」と。
>
>私、少し前までなら皆さんの中に馴染めるように、と努力もしたけど何かもう、
>どっちでもよくなってきた。
>
>二学期始まったら大きなPTA行事(バザー)終わったらもう、適当にやらせてもらおう。

わ〜か〜る〜!わかるよ〜!

うちも子どもが支援学校の初等部なんだけどね。重度の子のお母さんの多くが悲劇のヒロインぶって超ウザイ!私は子どもが重度の知的障碍あってこんなに大変なのに!軽度の子の親ばっかり楽しててズルい!って。そんな事言われたら最後ぶっちゃけ「そんなん知らんがな!」ですよ。そんなん言わずに黙々とPTAの仕事されてる人なら僅かでも力になりたいと思うけど。

そもそもPTAの仕事なんてボランティアなんだし出来る人が出来る範囲でやれば良いのよ。自分や自分の家族の事犠牲にしてまですることじゃないでしょ?
ガッツリ滅私奉公なんていつの時代の事だか。

主さんも無理しないで良いんじゃない?
合う人と楽しくやれば良いよ。
トリップパスについて





親が関わる行事どのぐらい?
0  名前: 増えた :2017/07/28 22:09
うちの子は支援学校の中学部から高等部に進学しました。

中学部でも多いと思ったけれど、高等部に上がったら親の出番がものすごく多いのに驚きです。
ただ送迎するだけでも済むものも数えると、ひと月辺り少なくても四日。多いときは10日以上。
おまけにうちは定期的に通院もしているので、病院が済んでから学校まで送らなくてはいけません。

皆さんのところもこれぐらいですか?
シングルや共稼ぎのお宅も多いのに、どうしているんだろうかとも思いますが。
1  名前: 増えた :2017/07/29 15:22
うちの子は支援学校の中学部から高等部に進学しました。

中学部でも多いと思ったけれど、高等部に上がったら親の出番がものすごく多いのに驚きです。
ただ送迎するだけでも済むものも数えると、ひと月辺り少なくても四日。多いときは10日以上。
おまけにうちは定期的に通院もしているので、病院が済んでから学校まで送らなくてはいけません。

皆さんのところもこれぐらいですか?
シングルや共稼ぎのお宅も多いのに、どうしているんだろうかとも思いますが。
2  名前: うちも高等部通ってます。 :2017/07/29 20:23
>>1
うちは今年4月から国立大附属の支援学校高等部に通ってます。

もう、親の出事が多くて!それまで地域の公立小、中学校に通ってたんだけどその時は小学校では毎年役員やってたけどそれでも年に数回出てれば良かった。
中学校だと役員当たらないで済めば年に数えるほど。

支援学校入って役員も自動的に当たって
多いときだと月に3回は行くことがある。交通費もかなりいる。
3  名前: 主です :2017/08/07 13:53
>>2
レスが遅くなってしまい済みません。

役員が自動的に・・・。
忙しい保護者とかどうするんですかね。
やっぱりどこもたいへんそうですね。

高等部一年生から職業実習が始まって、その前に事業所を絞り込む意味でも、ぼちぼち親だけ見学に行こうと思います。
夏休み中でデイの日ぐらいゆっくりしたいものですが・・・。

子どものためにお互い頑張りましょう。
トリップパスについて





支援学校同学年のお友達
0  名前: 絶対重度だと思う。 :2017/07/22 11:06
軽度の知的障碍の息子、国立大付属の支援学校高等部にこの春から通ってます。うちの子含めて四人は外部受験で入学、残り二人が小、中学部〜の内部進学。

内部進学組二人のうち一人は聴覚過敏があって教室内でパーテーションで仕切られた向こう側に机置いて過ごしてるけど
コミュニケーションはとれてる様子。だけど、もう一人が難しい様子で、うちの子は度々叩かれたり、違う学年の子達と
度々トラブル起こしてる。その子のお母さんは「うちの子、グレーに近い軽度なの」っていうけど全然違うと思う。

昨日も毎年恒例の夏フェスあってその子も来てたけど方々でトラブル起こしてた。(お金払わず模擬店のゲームやろうとしたり商品もらおうとしたり)

重度の子は事前に登録して学校の先生と回ったりするけど、その子は単独行動してた。
1  名前: 絶対重度だと思う。 :2017/07/23 16:07
軽度の知的障碍の息子、国立大付属の支援学校高等部にこの春から通ってます。うちの子含めて四人は外部受験で入学、残り二人が小、中学部〜の内部進学。

内部進学組二人のうち一人は聴覚過敏があって教室内でパーテーションで仕切られた向こう側に机置いて過ごしてるけど
コミュニケーションはとれてる様子。だけど、もう一人が難しい様子で、うちの子は度々叩かれたり、違う学年の子達と
度々トラブル起こしてる。その子のお母さんは「うちの子、グレーに近い軽度なの」っていうけど全然違うと思う。

昨日も毎年恒例の夏フェスあってその子も来てたけど方々でトラブル起こしてた。(お金払わず模擬店のゲームやろうとしたり商品もらおうとしたり)

重度の子は事前に登録して学校の先生と回ったりするけど、その子は単独行動してた。
2  名前: ああ :2017/07/23 17:10
>>1
軽度でも悪化?してしまうことあるんだよね。
思春期だとホルモンの関係とかあるよ。
てんかん波とか、そういうのは詳しくないけれど、普段はしっかりした子が、嘘みたいに崩れることも。

うちの子は薬が合わないと赤ちゃんみたいになってしまって、周りからわざとふざけていると誤解を受ける。

まあその子がそういうタイプかどうかはわからないけどね。
3  名前: 難しい :2017/07/25 15:50
>>1
一口に「障害児」といっても、障碍の種類や程度含めそれこそ千差万別だから、それをみんな一緒くたにして「支援級」とか「支援学校」とかにまとめても難しいんだよね、ほんと・・・。

親同士も、障碍児の親同士だから理解しあえるかと思いきや、やっぱり障碍の程度によっていろいろ軋轢も生じやすいし。


うちの子は支援級でもいいかなって思うぐらいの発達障害児だけど知的な遅れがないので普通級なんだよね。
そんな我が子だけど、支援級の子は大嫌いで「かかわりたくない!」って言うんだよ。
べつに差別してそう思ってるわけじゃなくて、支援級の子と一緒にいると必ずトラブルになるから。

健常の子なら、支援級の子に合わせてあげたりちょっとぐらい嫌な思いをしても我慢もできるんだろうけど、うちの子は自分も発達障碍だから自分が不快なことされると我慢できないの。
社会性も未発達だから、なかなか思いやる行動もできないし・・
それで、トラブルになりがち。

障害児同士も難しいのよね、やっぱりいろいろと。
トリップパスについて





どこでしょう
0  名前: 私立 :2017/04/24 11:25
新潟の甲子園常連高校とはどこでしょう?

私立万歳スレを読んできました。
106  名前: 不通は気になる :2017/07/08 23:59
>自己肯定のための他者否定
>とても的確でいい内容ですね。
>素晴らしい分析力だと思います。


自分の発言に対してスレが立ってるわけだけど、出てこないですよね。

自己肯定の為の他者否定。こころに響くものはあったでしょうか?
自分のレスがを削除もしないし、きにならないのかな?
107  名前: 、ィ、鬢ス、ヲ、ヒ :2017/07/10 09:54
>>1
>ソキウ网ホケテサメア狎?「ケ篁サ、ネ、マ、ノ、ウ、ヌ、キ、遉ヲ。ゥ
>
>サ萸ゥヒ?ミ・ケ・?ノ、ヌ、ュ、゙、キ、ソ。」

イネツイ、ホノー、ヌ、ハ、ォホマタ筅キ、ニ、゙、キ、ソ、陦」
、「、ホソヘ、ヒクタ、??ソ、ッ、ハ、、、ヌ、ケ。」
108  名前: カオ、ィ、ニ :2017/07/10 10:29
>>107
、ス、ヲ、ハ、ホ。ゥ、ェ、筅キ、惕ス、ヲ。」
・ソ・、・ネ・?マイソ。ゥ
109  名前: 長文 :2017/07/10 11:48
>>1
>新潟の甲子園常連高校とはどこでしょう?
>
>私立万歳スレを読んできました。

7月9日夫との生活が苦しいです。
フリト。

長文です。
110 名前:この投稿は削除されました
トリップパスについて





アスペルガーの本当の悲しさ
0  名前: 辛いよ :2017/03/08 14:26
噂板にスレ立てると荒れそうなので、こちらでこっそり立てさせていただきます。

アスペルガーのお子さんを育てている方いますか?
ちいさな頃から大変な育児ですよね。
お母さんが健常なら余計に子供のおかしな部分が気になって叱る育児ばかりしてしまう。
その反動で思春期には二次障害を起こす事もある。
沢山、泣いて怒って、やっと中学や高校を卒業させる。
その頃には昔あんなに心配していた友達も少なからず出来ている事もあります。

ああ、このまま嫌われながらも社会に出て何とか生きて行くんだな・・・と思った頃に、次の悲しみが押し寄せてきます。

私の子は今そこに居ます。
ちいさな頃から嫌われ者。友達も出来ない。距離感が分からない。
一見口が達者だけど、よく聞けば要領の得ない口数だけの語録を並べているだけ、自分の子ながら、こんな子が同級生に居たら絶対に近寄らないだろうと思ってきました。

だけど、中高生になれば、何の縁なのか友達も出来るんです。その子達もいじめや何かトラウマがある子なのかも知れない。私の子みたいな傍若無人な子にも友達が出来た事で浮かれていたけれど、そんなのも続かないみたいです。

私の子は友達大好きなんですけどね。やはり友人は去って行く。
それを察知して自分から先に連絡を絶ってプライドを守ろうとするけれど、すごく傷ついているのが分かります。
だけど、こんな時でも自分の子が悪いとしか思えない母親の気持ち・・・一体何回こんな気持ちになって来たかな?と涙がでます。

気持ちは、健常の子と同じ。少し考えが違ってなんでも自分の教科書の通り考えてしまうけれど、悲しむ心も、大好きになる心も持ち合わせてる。
その表現の仕方がとってもおかしい。

ずっと仲良くして来た友人が息子と離れる事だけを考えている事を笑いながら「仕方無いよwwあれだけ好き放題やって来たんだから、あいつを自由にさせてやらないと。」だって。分かってるんだ。
私の子と居ないと他に友達が居なかったんだろうな。だから仕方なく絶えたけど、やっと離れられるね、今までありがとうと思います。

ちいさな頃に友達が出来ないなんて悩んでいたのは嘘みたい。と思った事もあったけれど、全く同じ。

この先も、一時しのぎの友人を作って、その時の気持ちで人を傷つけて生きるしかないのかな?

これも障害なのにね。
世の中は、とにかくアスペルガーにだけ理解を示したくないみたいです。仕方ないですよね。憎たらしいもの。

親の私まで耐えられないもの。
ちいさな頃はまだいい。
大人に近づいたら、もっともっと辛いですよ。
22  名前: それが :2017/03/27 22:11
>>11
だからアスペルガーなんだよ。
療育で何とかなるのは、表向きの人付き合いだけ。しかもそれも不確か。
その内面を私の導きで成長しましたなんて言ってる人って、障害をなんだと思っているのだろう?
それに、私は療育なんて信じて無いよ。
あんなの、家で出来る。それでも居場所求めて高いお金払って通わせていたけど、療育によって何か変わったと言う事はないよ。辞めてからも付き合いあるママ達皆が口揃えて言ってるから、療育を過信しない方がいい。
普通に考えたら分かるじゃん。
療育の先生の指導がどれだけ素晴らしいと思ってるのか。
あの程度の先生の話を吸収して、厚生できる子ならば、それは既に障害ではない。
私の子は、IQの高い奇異型だったから、学校の授業もバカにしてしまう。そんな子が療育に行ってお遊戯みたいな事しても何も学ばないよ。療育は大人しい受動型や孤立型に効果あると思う。
それをバカの一つ覚えみたいに、療育療育って言う人いるけど、どんな特効薬だと思ってんだか。ばかばかしい。
成長した私の子が療育に通っていた当時の事を語るのは「あの、お菓子作ってたべさせてくれた所?」程度です。

どう育てようと、アスペルガーの行きつく先なんて似たり寄ったりですよ。
余程虐待したり、しんどくなって学校に通わせなかったりしなければ、どの子も結局は自分の行きつく形になる。
医者になる子は、親が療育に通わせなくてもなる。
ニートになる子は、親が療育に通わせていてもなる。
そんな事当たり前なんだよ。

だから諦めろ、じゃなくて私が言いたいのは、まずはお母さんの体制を整えてから、余裕を持ってアスペルガーの子を育ててあげて欲しいって事。
どんなに足掻いてもなる様にしかならない。
何人もの子を見てきたけど、結局は親がぼんやりと抱いていた将来の形になってます。

それと、最後になったけど主さんの言いたい事わかるよ。
それが障害だよね。それを感じ取る事が出来ると言う事は、主さん本当に健常の人なんだよ。
私達の間では彼らは宇宙人だから物事の受け取り方が違うんだと言ってる。

お年寄りの荷物を持ってあげる時、健常の人って助けてやりたいからだよね。
アスペは違う。お年寄りが困ってたら助けてあげなさいと教えられて来たから。
それをすると人は喜ぶと知ってるから。

これを、主さんは「助けてあげたいから荷物を持ってあげているのではないのか?それはやさしさじゃない!!」と悲しむの?
そこをまずは変えないと。
アスペルガーの優しさは、教えられた事をすると人が喜ぶと知っているからする。と言う所にあるんだよ。
それも十分優しいんだからいいの。

成長したアスペと暮らしている人へのおすすめは、親子や配偶者と言う考え方をまずは全部なくして、「他人」として接すると楽になると言ってたよ。
他人に対して「え??」と思う事でも、あんまり気にならないよね。
私はこのやり方でかなり助かってます。
23  名前: そう? :2017/03/27 23:54
>>22
そう?受動の子って療育役に立つ?

施設の人にも、座れない、暴言をはく、乱暴な子が療育が有効だと言われた。

友達と仲良くするのは必須ではないので、教えるのは難しいって言われました。
大人になって、人付き合いの悪い人っていますよね。ああいう風に仲良くせねばならない事はないと言われました。


>だからアスペルガーなんだよ。
>療育で何とかなるのは、表向きの人付き合いだけ。しかもそれも不確か。
>その内面を私の導きで成長しましたなんて言ってる人って、障害をなんだと思っているのだろう?
>それに、私は療育なんて信じて無いよ。
>あんなの、家で出来る。それでも居場所求めて高いお金払って通わせていたけど、療育によって何か変わったと言う事はないよ。辞めてからも付き合いあるママ達皆が口揃えて言ってるから、療育を過信しない方がいい。
>普通に考えたら分かるじゃん。
>療育の先生の指導がどれだけ素晴らしいと思ってるのか。
>あの程度の先生の話を吸収して、厚生できる子ならば、それは既に障害ではない。
>私の子は、IQの高い奇異型だったから、学校の授業もバカにしてしまう。そんな子が療育に行ってお遊戯みたいな事しても何も学ばないよ。療育は大人しい受動型や孤立型に効果あると思う。
>それをバカの一つ覚えみたいに、療育療育って言う人いるけど、どんな特効薬だと思ってんだか。ばかばかしい。
>成長した私の子が療育に通っていた当時の事を語るのは「あの、お菓子作ってたべさせてくれた所?」程度です。
>
>どう育てようと、アスペルガーの行きつく先なんて似たり寄ったりですよ。
>余程虐待したり、しんどくなって学校に通わせなかったりしなければ、どの子も結局は自分の行きつく形になる。
>医者になる子は、親が療育に通わせなくてもなる。
>ニートになる子は、親が療育に通わせていてもなる。
>そんな事当たり前なんだよ。
>
>だから諦めろ、じゃなくて私が言いたいのは、まずはお母さんの体制を整えてから、余裕を持ってアスペルガーの子を育ててあげて欲しいって事。
>どんなに足掻いてもなる様にしかならない。
>何人もの子を見てきたけど、結局は親がぼんやりと抱いていた将来の形になってます。
>
>それと、最後になったけど主さんの言いたい事わかるよ。
>それが障害だよね。それを感じ取る事が出来ると言う事は、主さん本当に健常の人なんだよ。
>私達の間では彼らは宇宙人だから物事の受け取り方が違うんだと言ってる。
>
>お年寄りの荷物を持ってあげる時、健常の人って助けてやりたいからだよね。
>アスペは違う。お年寄りが困ってたら助けてあげなさいと教えられて来たから。
>それをすると人は喜ぶと知ってるから。
>
>これを、主さんは「助けてあげたいから荷物を持ってあげているのではないのか?それはやさしさじゃない!!」と悲しむの?
>そこをまずは変えないと。
>アスペルガーの優しさは、教えられた事をすると人が喜ぶと知っているからする。と言う所にあるんだよ。
>それも十分優しいんだからいいの。
>
>成長したアスペと暮らしている人へのおすすめは、親子や配偶者と言う考え方をまずは全部なくして、「他人」として接すると楽になると言ってたよ。
>他人に対して「え??」と思う事でも、あんまり気にならないよね。
>私はこのやり方でかなり助かってます。
24  名前: 想定 :2017/03/28 09:50
>>22
>お年寄りの荷物を持ってあげる時、健常の人って助けてやりたいからだよね。
>アスペは違う。お年寄りが困ってたら助けてあげなさいと教えられて来たから。
>それをすると人は喜ぶと知ってるから。

わかりやすい!
うちのアスペ、人助けをしたつもりでも想定外に相手が喜ばないと怒る。
相手には相手の気持ちや都合があるから、あ〜外しちゃったね、お役に立てずにごめんね、とは思えないらしい。
なので、「相手の都合で喜ばれないこともあるけど、その時は仕方ないねと思えるといいね。」と教えることになるんだけど。きりがない、と思うことも多々ある。

>それも十分優しいんだからいいの。

そう考えると親としても楽になります。

療育は万能ではないけれど、試してみる価値はあるよね。有効な場合もあるし、効果が感じられない時は一度やめてみてもいいのかも。高額だし。
25  名前: うん :2017/06/15 12:20
>>16
うちの息子もアスペルガー。

知的なレベルは高いので、いろいろありながらもなんとか自立して生きていけそうな気はするけど、私はこの子には結婚することや子どもを持つことはまったく期待していません。

仕事は専門的な知識や技術があればできるけど、結婚や子育ては共感能力が無いととても困難ですからね。

結婚したとしても、おそらく妻になる人は人知れず苦しむことになるでしょうから。

まぁ、うちの息子の場合は、本人にも結婚願望がまったく無いので、おそらく生涯独身だろうし、私はそのほうが息子にとっても幸せだろう・・と覚悟しています。

一人で自立して生きてさえいければ、それで充分です。
26  名前: 苦しいです。 :2017/07/09 20:12
>>1
やっぱりアスペルガーって憎たらしいですかね。親子でそうです。親も憎まれながら生きてきたし、子供も大きくなるほど憎まれるだろうと思います。

私のせいで子供が避けられたらと思うと辛いですし、私も子供のかわいげのなさが辛いです。自分が憎まれた分子供はたくさん愛されてほしいですが、どう頑張っても無理なのかな。

憎まれるために生まれてきた人なんていないと思いますが、アスペルガーの人は例外かもしれませんね。
トリップパスについて





支援学校高等部の就学助成金
0  名前: こんなの有り? :2017/06/23 05:56
支援学校高等部(又は高等支援学校)の
就学助成金、たった月額400円。

こんなの有り?普通の公立高校なら授業料まるっとカバー出来るだけの金額おりるのに。

文科省に文句のメールしてやった。
1  名前: こんなの有り? :2017/06/23 20:09
支援学校高等部(又は高等支援学校)の
就学助成金、たった月額400円。

こんなの有り?普通の公立高校なら授業料まるっとカバー出来るだけの金額おりるのに。

文科省に文句のメールしてやった。
2  名前: 収入の差? :2017/06/24 15:50
>>1
給食費や学用品とか通学の服や靴なんかを買ったときのレシートで、補助金とかないの?
高収入とかそういうので出ないのかな?
うちは前年度は一段階だったのでかなり出たよ。

主さんのところは三段階なのかな。
今ちょっと検索したら、三段階はなしだって。
それとも他で補助金をもらっているとか?
普通高校は出て、支援学校だと出ないなんて変だね。
3  名前: 都立だけど :2017/06/26 00:57
>>1
授業料が、月額100円なので、年間でも1200円ですが、助成対象なら全額助成されますよ。
支援学校の授業料って、安くないですか?

>支援学校高等部(又は高等支援学校)の
>就学助成金、たった月額400円。
>
>こんなの有り?普通の公立高校なら授業料まるっとカバー出来るだけの金額おりるのに。
>
>文科省に文句のメールしてやった。
4  名前: いくら :2017/06/26 09:56
>>1
>支援学校高等部(又は高等支援学校)の
>就学助成金、たった月額400円。
>
>こんなの有り?普通の公立高校なら授業料まるっとカバー出来るだけの金額おりるのに。
>
>文科省に文句のメールしてやった。

特支の授業料はいくらなの?
助成されるのはあくまでも授業料、知ってると思うけどこの助成金は学校に納付されるものだよ
家庭には1円も入らないからね

あと特別支援教育就学奨励費というのを使ってない?
学用品、給食費、教材費、修学旅行の一部を国と自治体が補助する制度

そう考えると、十分優遇されてると思うけど
文科相から回答は来た?

ウチは就学支援金の対象じゃないし、特別支援教育就学奨励費も該当しないタイプ
恩恵を受けられない家庭もあるから、助成してもらえるだけありがたいことだと思うよ

ところで授業料、いくら?
5  名前: こんなに高いの? :2017/06/27 00:04
>>3
私も最初は支援学校だから月々の授業料も
ただかただに等しいか、くらいに思ってた。
でも、うちの子の通ってる支援学校は月に
6800円もする。ほかにもなんだかんだと
出費がある。特別児童扶養手当も申請はしてるけど
軽度だから下りるかどうかも微妙。皆さんがおっしゃってる特別奨励費とかいうのもいった額の半額かそれ未満だからなぁ。

なんかアテ外れちゃったよ。
トリップパスについて





寝たきりになる娘
0  名前: さーちゃんまま :2017/06/02 02:40
生後2週間で細菌性髄膜炎になり、将来は寝たきりになると言われた3ヶ月の娘がいます。2ヶ月入院し、今は自宅で過ごしています。2度の挿管も経験しました。現在は幸い経管チューブも抜け、サチュレーションモニターを付け生活しています。けいれん発作が起こる可能性があり、薬を飲み常に側にいる状態なのですが、実両親からこうした方がいい、これはあんまり良くないんじゃない、など色々なことを言われます。夫にもそれを伝えますが、実両親からと言うのは言えないので私が言っているのだと思い少しいらっとされます。また、今日は少し吐いてしまい落ち着くまで見ていたのですが夫は部屋にいきテレビを見始めました。私は、心配じゃないの?もっと側にいてあげてよと泣きながら言うと、大丈夫お前。と言われました。私が布団を投げると、喋ってくんなと言われ部屋にこもってしまいました。毎日毎日、色んなことにストレスが溜まり辛いです。相談する友達もおらず、どうすればいいのか分かりません。
1  名前: さーちゃんまま :2017/06/02 22:19
生後2週間で細菌性髄膜炎になり、将来は寝たきりになると言われた3ヶ月の娘がいます。2ヶ月入院し、今は自宅で過ごしています。2度の挿管も経験しました。現在は幸い経管チューブも抜け、サチュレーションモニターを付け生活しています。けいれん発作が起こる可能性があり、薬を飲み常に側にいる状態なのですが、実両親からこうした方がいい、これはあんまり良くないんじゃない、など色々なことを言われます。夫にもそれを伝えますが、実両親からと言うのは言えないので私が言っているのだと思い少しいらっとされます。また、今日は少し吐いてしまい落ち着くまで見ていたのですが夫は部屋にいきテレビを見始めました。私は、心配じゃないの?もっと側にいてあげてよと泣きながら言うと、大丈夫お前。と言われました。私が布団を投げると、喋ってくんなと言われ部屋にこもってしまいました。毎日毎日、色んなことにストレスが溜まり辛いです。相談する友達もおらず、どうすればいいのか分かりません。
2  名前: 我が子も :2017/06/20 13:20
>>1
実両親から言われたことは
ご主人に言われてもご主人もわからないでしょう。
わからないのに言われるとご主人も腹がたつんでしょう。
これに関してはお医者さんと相談しましょう。
長い付き合いになりますので
お医者さんとの信頼関係は大事です。
あと、ネットで検索してみてください。家族の会などあります。
私の子はなくなってしまったのですが、同じ境遇の方と話をすると
少し落ち着きますよ。
なにも出来ませんが主さんがお話しできる相手が見つかることを願っています。





>生後2週間で細菌性髄膜炎になり、将来は寝たきりになると言われた3ヶ月の娘がいます。2ヶ月入院し、今は自宅で過ごしています。2度の挿管も経験しました。現在は幸い経管チューブも抜け、サチュレーションモニターを付け生活しています。けいれん発作が起こる可能性があり、薬を飲み常に側にいる状態なのですが、実両親からこうした方がいい、これはあんまり良くないんじゃない、など色々なことを言われます。夫にもそれを伝えますが、実両親からと言うのは言えないので私が言っているのだと思い少しいらっとされます。また、今日は少し吐いてしまい落ち着くまで見ていたのですが夫は部屋にいきテレビを見始めました。私は、心配じゃないの?もっと側にいてあげてよと泣きながら言うと、大丈夫お前。と言われました。私が布団を投げると、喋ってくんなと言われ部屋にこもってしまいました。毎日毎日、色んなことにストレスが溜まり辛いです。相談する友達もおらず、どうすればいいのか分かりません。
3  名前: 出会い :2017/06/22 09:45
>>1
状況は違いますが、私の子も特定疾患の持病を持っています。
可哀想な我が子を毎日胸を押しつぶされる気持ちで付き添っているのに、温度の違う主人を見ていたら唯一感情をぶつけられる相手だけに泣きわめいていました。
だけど、今思うと男の人は感情に流されているより「とにかく働いて、将来のお金を稼ぐ」方に責任感を感じるみたいですね。
あの頃の事を「俺なりに必死に潰れない様に維持してた」と言っているので、テレビを見て笑っているのも頑張る為のちょっとした現実逃避だったのかもしれません。

私が助けられたのは、とにかく近い状況の母たちとの出会いです。
最初に病気を知った頃から落ち着いた時に主治医を通じて「家族の会」を紹介されました。
最初はそんなのに行く気にはなりませんでしたが、渋々足を運んだ時の気持ちは忘れられません。
何も状況は変わらないんだけど、すごく救われました。

主さんも是非一緒に頑張っている母親達と出会ってほしいです。
病院は治療優先のアドバイスしかくれませんが、母たちはいかにして日々のストレスを発散するか教えてくれます。
病気の子が居ても楽しんで良いと言う事も教えてくれるし、小さな幸せも教えてくれる。

看護師さんにでも聞いてみるか、ネットで探すとすぐに出てきますよ。

頑張って下さいね。
トリップパスについて





お子さん、育てにくいタイプ?
0  名前: どういうタイプが多いの? :2017/05/14 07:45
発達障碍や知的障碍あるお子さんの親御さん、出来たら中学高校生以上のお子さんの親御さん対象でお尋ねします。

ズバリ!お子さんは育てにくいタイプでしたか?逆に手の掛からないタイプ?

うちは思いきり後者でした。だから知的障碍ある事がわかっても直ぐには信じられず受け入れられなかった。

手の殆ど掛からない知的障碍児もうちの子以外にいるのかな?
1  名前: どういうタイプが多いの? :2017/05/14 20:35
発達障碍や知的障碍あるお子さんの親御さん、出来たら中学高校生以上のお子さんの親御さん対象でお尋ねします。

ズバリ!お子さんは育てにくいタイプでしたか?逆に手の掛からないタイプ?

うちは思いきり後者でした。だから知的障碍ある事がわかっても直ぐには信じられず受け入れられなかった。

手の殆ど掛からない知的障碍児もうちの子以外にいるのかな?
2  名前: すっごく :2017/05/15 15:58
>>1
手がかかるタイプでした。
でも動きが多い=月齢の割に育ちがよく、肉体的には成長が早かった。
反応もよく、言われていることは全部理解しているようだったので、2歳ぐらいまでは言葉が遅いのがあまり気にならなかったですね。
ただの?ADHDなんだろうと思っていました。

結果は知的障害ありの広汎性発達障害(ADHD領域含む)でした。
3  名前::2017/05/18 15:56
>>1
広汎性発達障害。
全体で考えると、やっぱり育てにくい。
特に対人関係や感情のコントロール面で。
でも特性をうまく利用すると、やりやすくできる部分もあった。
例えばこだわりをうまくルール化すると、生活習慣をつけやすいとか。
でも年齢にもよるのかも。
うちは今までできていたことが、ことごとく後退してる。
かなり別人に近いくらい変化があるので戸惑ってる。
4  名前: 途中から :2017/06/15 12:07
>>1
知的障害の無い、広汎性発達障碍の息子がいます。

2歳ぐらいまでは、ほんとに手のかからない楽な子でした。
上に2人子どもがいて、上の子達が予定日大幅超過の誘発分娩で、たまたまこの子だけが自然に陣痛がきてから産んだ子だったので、「自然に陣痛がきてから産んだ子って、こんなに育てやすいんだ〜」なんて思ってたぐらい。

夜泣きもないし、お乳もよく飲むし、いつも機嫌がよくニコニコしてて、離乳食が始まってからもなんでもよく食べてくれて・・

それが、3歳ぐらいから変わってきました。
だんだんこだわりが強くなり、衝動的な行動が多くなり、偏食もひどくなってきて、周りとのコミュニケーションもうまくいかなくなってきました。

小6の今では、こんなに育てにくい子はそうめったにいないだろう・・という難しさです。
トリップパスについて





カミングアウトしてみたら
0  名前: ふうか :2016/05/16 16:27
高機能自閉、そんなに目立つタイプではない
かんしゃくなし多動なし他害なし。

遅れがあり支援が入る事になったので
クラス懇談の時話をした。

社交辞令かもしれないが
「全く気付かなかった」
「単なるマイペースな子だと思ってた」
「誰に先生がついてるかわからなかった」
と言われました。

特にお願いをしたことはなかったのですが
その日から
うちの子が公園で遊んでると同じクラスのお母さんが
うちの子を中心に見ていてくれたり
遊ぶとき声をかけてくれたりしてる。
今まで誘いに来なかった子がうちに誘いに来てくれる。
きっとお母さんに「カミングくんも誘ってあげて」
って言われてるんだろうな。

そのあたりは今まで通りでよかったのにな。。。

もちろん感謝はしてるけど
なんだか悪いことした気がして。。。。

こんな気持ちわかりますか?
1  名前: ふうか :2016/05/17 10:24
高機能自閉、そんなに目立つタイプではない
かんしゃくなし多動なし他害なし。

遅れがあり支援が入る事になったので
クラス懇談の時話をした。

社交辞令かもしれないが
「全く気付かなかった」
「単なるマイペースな子だと思ってた」
「誰に先生がついてるかわからなかった」
と言われました。

特にお願いをしたことはなかったのですが
その日から
うちの子が公園で遊んでると同じクラスのお母さんが
うちの子を中心に見ていてくれたり
遊ぶとき声をかけてくれたりしてる。
今まで誘いに来なかった子がうちに誘いに来てくれる。
きっとお母さんに「カミングくんも誘ってあげて」
って言われてるんだろうな。

そのあたりは今まで通りでよかったのにな。。。

もちろん感謝はしてるけど
なんだか悪いことした気がして。。。。

こんな気持ちわかりますか?
2  名前: 逐次 :2017/05/13 18:13
>>1
気を使わせちゃったと思ったのかな。
でも、自閉と一口で言っても程度や特性は一人ひとり違うから、ステレオタイプに心配されてしまうのも仕方ないよ。
気遣ってもらえるだけでありがたい。

あとは、何かの度に、感謝の言葉と同時に、

「うちの子を中心に見ていただかなくても大丈夫そうです。」
「遊ぶとき声かけがなくても大丈夫みたい。」

のように、子供の様子を伝えていくと、相手が接し方を覚えてくれるのではないかな。

種類が違う人同士だから、情報交換が大事だよね。
トリップパスについて





祖父母へのカミングアウト
0  名前: 知らぬが仏 :2016/08/15 08:50
発達障碍、知的障碍あるお子さんの親御さんにお尋ねします。(お子さんにとっての)祖父母、つまり親御さんのその又親御さんへのお子さんの障碍についてのカミングアウトってしましたか?した方ってどんなタイミングでしましたか?

うちは中3の息子が小3の時に知的障碍であると診断されました。私の親は「多分そうだと思った」と私がカミングアウトするまでもない、って感じでした。

で、主人の両親へのカミングアウトをするべきかどうか?と実母に相談したのですが「自分達が年取ってやっとこさ授かった孫に障碍があるなんて残酷すぎるから言わない方が良いよ。軽度なんだしパッと見は健常児と何ら変わりないんだし。あんたたち夫婦が墓場まで持っていけば良い。」と言うので結局カミングアウトしないまま今に至ります。

来年高校入学に当り本人は支援学校高等部への入学を希望しており、その事についても主人の親に何か訊かれたら就職希望だから就職支援してくれる高校だって言えば良いじゃん、と。

まあ、確かに老い先短い年寄りの夢と希望打ち砕くような事言わないでも良いか。言ったら私は楽になれるだろうけど。

主人の父は先月、息子のその事は知らないままあの世に行った。知らぬが仏、とはこの事だろうな。
1  名前: 知らぬが仏 :2016/08/16 15:44
発達障碍、知的障碍あるお子さんの親御さんにお尋ねします。(お子さんにとっての)祖父母、つまり親御さんのその又親御さんへのお子さんの障碍についてのカミングアウトってしましたか?した方ってどんなタイミングでしましたか?

うちは中3の息子が小3の時に知的障碍であると診断されました。私の親は「多分そうだと思った」と私がカミングアウトするまでもない、って感じでした。

で、主人の両親へのカミングアウトをするべきかどうか?と実母に相談したのですが「自分達が年取ってやっとこさ授かった孫に障碍があるなんて残酷すぎるから言わない方が良いよ。軽度なんだしパッと見は健常児と何ら変わりないんだし。あんたたち夫婦が墓場まで持っていけば良い。」と言うので結局カミングアウトしないまま今に至ります。

来年高校入学に当り本人は支援学校高等部への入学を希望しており、その事についても主人の親に何か訊かれたら就職希望だから就職支援してくれる高校だって言えば良いじゃん、と。

まあ、確かに老い先短い年寄りの夢と希望打ち砕くような事言わないでも良いか。言ったら私は楽になれるだろうけど。

主人の父は先月、息子のその事は知らないままあの世に行った。知らぬが仏、とはこの事だろうな。
2  名前: myu :2017/03/06 00:59
>>1
>発達障碍、知的障碍あるお子さんの親御さんにお尋ねします。(お子さんにとっての)祖父母、つまり親御さんのその又親御さんへのお子さんの障碍についてのカミングアウトってしましたか?した方ってどんなタイミングでしましたか?
>
>うちは中3の息子が小3の時に知的障碍であると診断されました。私の親は「多分そうだと思った」と私がカミングアウトするまでもない、って感じでした。
>
>で、主人の両親へのカミングアウトをするべきかどうか?と実母に相談したのですが「自分達が年取ってやっとこさ授かった孫に障碍があるなんて残酷すぎるから言わない方が良いよ。軽度なんだしパッと見は健常児と何ら変わりないんだし。あんたたち夫婦が墓場まで持っていけば良い。」と言うので結局カミングアウトしないまま今に至ります。
>
>来年高校入学に当り本人は支援学校高等部への入学を希望しており、その事についても主人の親に何か訊かれたら就職希望だから就職支援してくれる高校だって言えば良いじゃん、と。
>
>まあ、確かに老い先短い年寄りの夢と希望打ち砕くような事言わないでも良いか。言ったら私は楽になれるだろうけど。
>
>主人の父は先月、息子のその事は知らないままあの世に行った。知らぬが仏、とはこの事だろうな。
3  名前: うちはしない :2017/05/13 17:54
>>2
一概には言えないと思う。
言えば楽になると今は思っても、言うことで返って嫌な思いをすることも考えられる。
言わない方がいいという意見があるなら、そうしておいた方がいいような気もする。

うちは言ってない。
他の兄妹や親戚に対して、話のネタにされそうだし、
それ以前に受け入れないと思うから。
もし冷静に聞いてくれたり、相談にのってくれそうだったら言ったかもしれない。
トリップパスについて





学校休みの時…
0  名前::2017/03/28 17:09
支援学校に通う、新中1の娘がいます。
春休みは、デイに通っていますが、1週間もしたら飽きてくるようで、家でイライラして物に当たったりするので困ってます。もともと活発で室内でずっといるのは苦手です。

最近まで体を動かす習い事をしていましたが、興奮して先生を何回も叩いたりしてしまい、嫌がられて行けなくなってしまいました。
障害児でもみてくれる先生で、貴重な存在だったのですが…

また、2つ上の姉(健常)が大好きで、常に同じ場所にいたがるんですが、姉は友達と遊ぶ比率が高くなり、友達が家に来ても妹がくっつくので嫌がりだしています。

私がいる時は連れだしますが、すぐに姉のとこに戻ってしまいます。

長期休みはいつも憂うつになります。
同じようなお子さんがいる方、どうしたらいいかお知恵を拝借させてください。

長文失礼しました。
1  名前::2017/03/29 21:26
支援学校に通う、新中1の娘がいます。
春休みは、デイに通っていますが、1週間もしたら飽きてくるようで、家でイライラして物に当たったりするので困ってます。もともと活発で室内でずっといるのは苦手です。

最近まで体を動かす習い事をしていましたが、興奮して先生を何回も叩いたりしてしまい、嫌がられて行けなくなってしまいました。
障害児でもみてくれる先生で、貴重な存在だったのですが…

また、2つ上の姉(健常)が大好きで、常に同じ場所にいたがるんですが、姉は友達と遊ぶ比率が高くなり、友達が家に来ても妹がくっつくので嫌がりだしています。

私がいる時は連れだしますが、すぐに姉のとこに戻ってしまいます。

長期休みはいつも憂うつになります。
同じようなお子さんがいる方、どうしたらいいかお知恵を拝借させてください。

長文失礼しました。
2  名前: 困るよね :2017/05/04 11:18
>>1
困ってしまいますよね。
まだ利用したことはないけれど、付き添いボランティアなどを利用できる自治体もありますね。
一度、問い合わせてみては。
長期休みにイベント的なものがあるといいんですけどね。
デイに行っても、自由遊びみたいで飽きちゃうよね。
夏休みが憂鬱です。
トリップパスについて





傷口に塩
0  名前: また :2016/12/12 03:16
親の怠慢です。親の責任です。
悩んでる親を追い詰めるの大好き。
105  名前: あら :2017/04/18 15:59
>>1
別件 お小遣いのスレ

年金もらえる重度の子供と知的に問題ない子供の経済観念、欲しい物は違うから、アドバイスにもならないよ。
普通の生活の中で生活していて一部の凹があるからって、後見人をつけるの?
知的がない子のアドバイスがズレてるのよねー
106  名前: 追加 :2017/04/19 21:10
>>1
コンサータとストラテラを服用し、
最近思春期のイライラから、夜エヴィリファイも追加?

親子逆転現象が始まった?
エヴィリファイって、自分に不利益なことをされたとしても、平常心でいられるものなの?
なんだか薬漬けだね、支援が薬しかないというより、私は間違ってないというタソの姿勢が問題を大きくしている気がする。
107  名前: あーぁ :2017/04/21 20:09
>>1
nake…ウザい。
躁の時期?
親が一貫性がないから、子どもは戸惑う、しかし二次障害は避けられない、仕方がないと考えてる事が間違いなんだよ。
まあ今更だけど。
108  名前: 増えてるね :2017/04/22 23:40
>>106
思春期特有のイライラというか、高校生活になれずになんとなくイライラしてるんじゃないのかしら?
うちの子もやはり少しそれはあります。入学して3週間ほどだもん、結構な率でそういう感じの子は多そうだけどね。

だからってじゃあすぐ薬って事には繋がらないんだけど、タソの場合は飲まないと家でイライラして荒れるのかな?
109  名前: すれ違い :2017/04/23 18:52
>>106
>なんだか薬漬けだね、支援が薬しかないというより、私は間違ってないというタソの姿勢が問題を大きくしている気がする。

「すぐ忘れるんだから今やりなさい」「コネを使って面倒見のいい高校にしなさい」
このエピソードだけでも、苦しいです。
子どもの精神的な部分は考えてないのでしょうか。
薬を飲んで大人しくさせても、その子の思いまでは変えられないので。
間違いなく親は子供の為とやっていることだろうけど、それをどう受け取るかは子供次第なので、親に対してイライラを募らせているのかもしれないですね。
親子のすれ違い、溝は結構深いと思います。
トリップパスについて





入院
0  名前: ため息 :2017/03/29 06:42
中学校に入ってから二回目の強制保護入院。
仕方がないとはいえ、親として落ち込みます。
保護入院になってしまったお子さんをお持ちの方はいらっしゃいますか?
1  名前: ため息 :2017/03/30 17:56
中学校に入ってから二回目の強制保護入院。
仕方がないとはいえ、親として落ち込みます。
保護入院になってしまったお子さんをお持ちの方はいらっしゃいますか?
2  名前: おつかれさまです :2017/04/22 22:26
>>1
保護入院したことはないけれど、一時保護してもらえたらいいのにと思っている者です。
日々、お疲れさまです。
毎日、大変な思いをされていると思うのに、優しいママですね。
もう退院されたのでしょうか。
入院中、親の方も少し一息つくことができていますように。
トリップパスについて





保護者との付き合い
0  名前: momoちゃん :2017/04/13 16:16
支援級の保護者で悩んでおります。
その方の顔も見たくないし転校もしたいです。
ストレスで体がボロボロです。
一昨年、去年は主人の手術、義理の母の入院などでほとんど学校行事には参加できず顔を見なくても済みましたが支援級は何だかんだ行事が多く本当に嫌です。
2年間の間、参加できなかった事、役員も引き受けましたが3学期はほとんど任せてしまった事が原因かと思います。
先日、保護者会に参加いたしましたがろくに口も聞いていただけずすごく嫌な気持ちになりました。
主人は約2年の闘病なりますが今後も油断できない状態です。
悩んでいる私に命なんかこっちは関係ないとかご主人の病気が理由で役員免除はどうかと思いますなど遠まわしな言い方をされかなり傷つきました。
今すぐ転校したい気分です。
2  名前: 付き合わない :2017/04/19 13:24
>>1
>悩んでいる私に命なんかこっちは関係ないとかご主人の病気が理由で役員免除はどうかと思いますなど

想像力の欠如・・・というのも障害かもしれない。

相手のことは障害だと思うことで、まともに受け取らない。
お子さんに悪影響がないように支援級の先生等に根回しして、なるべく学校行事等で顔を合わせなくても済むようにする。

子どもが小学校ぐらいだと、割合先生も融通きかせてくれたりするよね。
進学のときうまくすれば学校も別かもしれないし、我慢だ。

たまにこれは無理って保護者はいるのよ。
境界性や自己愛性人格障害の保護者。
統合失調の人もいるのかも・・・。
発達障害の子を持つとストレスきついから、発症してしまったり、症状強くなる人もいる。
あーでた!って思ったら、その場その場をしのいでヘラヘラ乗り切るしかない。
主さんも心をお大事に。
3  名前: 状況 :2017/04/20 08:50
>>1
こういうことって、その年度、その時の状況によるのでは。
役員のなり手がいなくて、介護しながらでも役員をやった方もいるし、別の年度では病気の家族がいるから今年は無理で通った方もいる。

今年はなり手がいなかったのかもね。
そういう時は、複数の人で協力しあいながら受けるとか、何か工夫が必要かも。

役員は係は大変ですよね。
無理しすぎず過ごせますように。
4  名前: 相談します :2017/04/20 13:42
>>2
お子さんに悪影響がないように支援級の先生等に根回しして、なるべく学校行事等で顔を合わせなくても済むようにする。
>
> 子どもが小学校ぐらいだと、割合先生も融通きかせてくれたりするよね。
> 進学のときうまくすれば学校も別かもしれないし、我慢だ。
 
そうですね
来週、先生との面談がありますのでその時に相談したいと思います。
暖かいお言葉、本当にありがとうございます。
5  名前: 保護者会 :2017/04/20 13:49
>>3
> こういうことって、その年度、その時の状況によるのでは。
> 役員のなり手がいなくて、介護しながらでも役員をやった方もいるし、別の年度では病気の家族がいるから今年は無理で通った方もいる。

先日の保護者会でお話しする予定でしたが私が話す前に家族が病気とかで免除はどうかと言われてしまい、話す事ができませんでした。

今、思い出すとその方の顔も見たくない気持ちです。
6  名前: 役員 :2017/04/20 13:50
>>3
> こういうことって、その年度、その時の状況によるのでは。
> 役員のなり手がいなくて、介護しながらでも役員をやった方もいるし、別の年度では病気の家族がいるから今年は無理で通った方もいる。

先日の保護者会でお話しする予定でしたが私が話す前に家族が病気とかで免除はどうかと言われてしまい、話す事ができませんでした。

今、思い出すとその方の顔も見たくない気持ちです。
トリップパスについて





立ち止まり振り返り
0  名前: ぐち子 :2017/01/25 06:15
療育手帳再申請のため、診断に行きました。
当日でおおよその程度の見通しをきかされたのですが、落ち込みました。

二年前にはできたことが今できなくなっている項目もいくつかあること。
成長の伸びが実年齢に比べて以前より開きが出てきていること。
今から二年後の診断では、重い判定がでるかもしれないこと・・・。

前回中度(Bの1)で、かなり軽度に近いといわれていたのですが、今回は重度に近い中度判定のようです。

思春期の難しい時期で、中学校が合わなかったようで大荒れ。
その結果の転校で1年ぐらい経ち、やっと落ち着いて穏やかになってきたので伸びているかと思っていたらこの結果。

このままの穏やかな子でいてくれるなら障害の程度なんてどうだっていいと考える反面、大事なものを奪いつつの無理な成長を強いたのではないか、頭を押さえつけてしまったのではないか・・・と胸が苦しいです。
1  名前: ぐち子 :2017/01/26 09:36
療育手帳再申請のため、診断に行きました。
当日でおおよその程度の見通しをきかされたのですが、落ち込みました。

二年前にはできたことが今できなくなっている項目もいくつかあること。
成長の伸びが実年齢に比べて以前より開きが出てきていること。
今から二年後の診断では、重い判定がでるかもしれないこと・・・。

前回中度(Bの1)で、かなり軽度に近いといわれていたのですが、今回は重度に近い中度判定のようです。

思春期の難しい時期で、中学校が合わなかったようで大荒れ。
その結果の転校で1年ぐらい経ち、やっと落ち着いて穏やかになってきたので伸びているかと思っていたらこの結果。

このままの穏やかな子でいてくれるなら障害の程度なんてどうだっていいと考える反面、大事なものを奪いつつの無理な成長を強いたのではないか、頭を押さえつけてしまったのではないか・・・と胸が苦しいです。
2  名前: カモメ :2017/01/26 10:03
>>1
>療育手帳再申請のため、診断に行きました。
>当日でおおよその程度の見通しをきかされたのですが、落ち込みました。
>
>二年前にはできたことが今できなくなっている項目もいくつかあること。
>成長の伸びが実年齢に比べて以前より開きが出てきていること。
>今から二年後の診断では、重い判定がでるかもしれないこと・・・。
>
>前回中度(Bの1)で、かなり軽度に近いといわれていたのですが、今回は重度に近い中度判定のようです。
>
>思春期の難しい時期で、中学校が合わなかったようで大荒れ。
>その結果の転校で1年ぐらい経ち、やっと落ち着いて穏やかになってきたので伸びているかと思っていたらこの結果。
>
>このままの穏やかな子でいてくれるなら障害の程度なんてどうだっていいと考える反面、大事なものを奪いつつの無理な成長を強いたのではないか、頭を押さえつけてしまったのではないか・・・と胸が苦しいです。

環境を変えて、穏やかになって良かったね。
過去は変わらないけど、未来には希望がたくさんあるよ。
可能性は未知数。
「発達障害な僕たちから」ブログなんだけど読んでみて。
学校生活が特性を持った子にはマイナスになりやすいけど、環境さえ整ってればビックリの成長を遂げるみたい。
何より、本人が生きてることを楽しめてるのが素敵。
だから落ち込まないで、今を喜ぼうよ。
3  名前: でこ :2017/01/29 20:17
>>1
何でも右肩上がりに成長していなくても、戻ったり忘れたりがあってもいいんじゃないかな。
うちもよく忘れて振りだしに戻ってるよ。
それより今穏やかに過ごせているなら、それが一番。
転校の際しては主さん大変だったでしょう。お疲れさまです。
うちは安定せず荒れてます。
4  名前: ぐち子 :2017/01/29 21:07
>>2
ご紹介いただいたブログ少し読んでみました。
生きづらさを抱えつつも、希望を持ち居場所を求め続ける姿勢に感動しました。
あのバイタリティーはこの時代には希少ですよね。

弱音を吐かせていただいたことで救われた気分です。
先日は障害年金の講習会があり、受けてきました。
前向きに生活していこうと思います。
ありがとうございました。
5  名前: ぐち子 :2017/01/29 21:31
>>3
お子さんが荒れているとのことなのに、こんなにお優しいレスを書けるなんて、とても余裕のあるお母さんで、お子さんは幸せだろうと思いました。
お子さんが早く安定してそのことに気付けますように。

うちの場合、普通中学校の支援学級から支援学校に転校になりました。
元の中学校の先生たちの様々な反応・・・特に担任からの言動には、今でもふと思い返してはつらい気持ちが押し寄せてくることがあります。
暴言ではなかったのですけれども、学校はこれ以上できないし、問題があるのはうちの子だけ。学校に通えるような状態にして送り出すのは家庭の役目という趣旨でした。

転校しても一年ほどは荒れ続けるばかりで安定までにはたいへん時間がかかりました。
支援学校の担任からの「うちの学校は職員が常に何人もいて手が足りないということはありません。どんな状態でも安心して登校させてください。放課後や休日でもなにかあれば電話をください。すぐ駆けつけます」という言葉を頼りにできるかぎり登校させ、やっと今があります。

長いトンネルを抜けたのか、それとも途中なのかはまだわかりませんが、発達検査の結果にこだわらず、笑顔でいたいと思います。

でこさんこそお疲れ様です。
私達皆 お疲れ様です。
トリップパスについて





新規です
0  名前: コピペ :2016/10/10 09:26
タソが「今出来ないから一生出来ないと決めつけない方が良いですよ」と書いてるが、これはあずさ◯がよく書いてる言葉。

よく恥ずかしくないなぁ。
もはやなりふりかまっていられないらしい。
106  名前: ふりと :2016/12/12 17:37
>>1
幼稚園で迷惑をかける息子すれ

また検査して大丈夫でも何かあると言い切ってる。
追い詰めるのが好きなタソ、自分と同じ境遇の人をつのってるのか?
107  名前: イソ、タ、?チ :2016/12/12 18:32
>>1
、ウ、ホー耘ツエカ。」
コヌカ癸「ハクヒヒスッ、ホ、マ。ヨフ萃?ネヘュフセ、ヒ、ハ、?ラキサト?ャフツマヌ、テ、ニ・ユ・?シ・コ。」
、ス、ホサメ、ヒサ?タ、ニ、ニタク、ュ、荀ケ、ッ、キ、ニ、「、イ、?ス、?ャ、ウ、ホサメ、ホケャ、サ、ヌ、マ、ハ、ッ。「フツマヌ、ォ、ア、ハ、霍サト?菫ニ、ャコ、、?タ、悅「、タ、ォ、鯒?キ、ニナリホマ、キ、惕テ、ニ、ホ、ャヒワソエ、ハ、タ、惕ヲ、ハ。」
ツ鄲レ、ヒ、オ、?ニ、?ツエカ、、、タ、、、ニ、、、?タ、惕ヲ、ォ。「ツゥサメ。「オ、、ホニヌ。」
108  名前: 飛び跳ねるわけ :2016/12/12 20:08
>>1
ズレてるよ
やっぱ解釈が間違ってる
109  名前: 同意 :2016/12/13 05:44
>>108
ほんとほんと。

大体、息子くんの進路はどうなったんだろう?
110  名前: 一つだけ :2016/12/13 08:45
>>109
息子は選択の余地はないんではなかった?
内申が1があっても大丈夫な私立って言ってたと思う。
トリップパスについて





暴れてる
0  名前: また :2016/11/25 08:28
また障害児が暴れてる。
もう嫌だ。
シンで帰ってくればいいのに。
もう2度と顔を見たくない。
こんな子、かわいいと思える親なんているんだろうか。
3  名前: また :2016/11/26 16:02
>>2
放置で落ち着いてきました。
高学年です。
来週は診察、薬の量など相談してみます。
返信にちょっと救われました。
ありがとう。
4  名前: よかった :2016/11/26 16:12
>>1
高学年なのね。
それじゃあ、かわいいなんて思えないね。
いつ頃診断されて、これまでどのような環境で育ってきたかわからないけど、薬も大切だけど環境がすごく大切。
暴れなければならないくらいのストレスならば、そのストレスはなるべく排除。
もう高学年だからこれ位はできるだろうと思わず手伝ってやればいいよ。
5  名前: また :2016/11/26 20:59
>>4
手伝ってやればいいんですよね。
反抗もあって加減が難しい。
でも、そういえば実年齢より下の対応でいいという言葉を思い出した。
ありがとう。
6  名前: そうそう :2016/11/26 22:03
>>5
リラックス、リラックス。
本人、上手くできない事が多くて辛いトコに、親から強い口調で言われたら苦しませるだけだから。
少し手を貸して出来たら、頑張ったね〜って認めてあげると、少しずつ親子関係も本人の意識も変わるからね。
ストレス溜まったら、ここにおいでね〜待ってるから。
7  名前: また :2016/11/27 19:34
>>6
誉める、ですよね。
声をかけてもらえるのってほっとしますね。
ありがとう。
トリップパスについて





路線を変えてるね。
0  名前: 不思議 :2016/07/06 04:26
自分の事一切書かずに、アドバイザーチックになってる。


ADHD傾向の息子がいますも書かなくなったし、自分の子の事を書かずただただアドバイザー気取りで書いてる。
間違ったことも書いてるし、自信満々ですごいね。


田舎と状況は違うので進学の話にだけは口を突っ込まない方がよろしいと思っちゃいます。
106  名前: お返事、ありがとう :2016/09/17 09:47
>>104
そうね、先生はパニックを止めたかった。
でも、その前段階のパニックにさせない工夫ができない、更にはパニック対応が間違えてるとお伝えしたいわ。
要は力量のない先生、子供がパニックになって一緒にパニクってしまってることが問題。
あとね、何とかしなくてはと止めるために子供と接触したのは、偶発的事故なのに暴力行為と断定して保護者に伝えた学校側の問題。
これに疑問を持たず肯定する意見ばかりなのは、知識がないからだよ。
このままスレ主の子供が、今後もあの学校に通ったって益々問題行動が増えるから、間違いないよ。
それを学校側のやり方は間違ってないかのように認識している時点で、子供の特性を理解していないということです。
特性を学校と保護者間で共通理解し、同じ方向で進まなければならないけれど、そこには必ず子供を中心で見ていかなければならない、それが特別支援教育。
あのスレの中のレスには、子供の特性を絡めてる人は、暴力行為ではないと書いてるはず。
子供が人に危害を加えることは何としても避けたい、やめさせなければならないことだけど、問題行動にしか注目してないことが容認派の方たちです。
ということは、この方たちは普段から子供の表面的な行動のみで判断しているという危うさを感じて書き込みをしました。
特別支援教育にどっぷりお世話になったオバちゃんの呟き。
ありがとねー
107  名前: あと〜 :2016/09/17 09:52
>>104
特性を持った子のかかわりが上手い人、上手に成長を促してくれる人って、結局はセンスかなと思う。
特に知識がなくても自然にかかわる人はたくさんいますから。
学んでも、噛み砕いてお願いしても、センスのない人は知識は増えるけど実践はできないカナ
108  名前: 割り込み :2016/09/17 12:01
>>106
横からごめん。

あのロングスレの流れにずっと違和感持ってた。

読んで何で違和感があったのかよくわかった。サンクス!
109  名前: あら :2016/09/17 14:50
>>108
良かったです。
1人でも伝えたい核心を理解してくれる人がいて〜嬉しいわ。

診断がついて長い月日を重ねているベテランなのに根本の特性理解が欠けているのに書き込んで、次世代へ間違った情報がいくのは、悲しいことです。
110  名前: 営業所 :2016/09/17 18:08
>>103
その会社、新潟市には営業所しかないみたいですね…ググって会社の写真見たら小さかった…
トリップパスについて





発達障害でいいからもう。
0  名前: ヘルプ :2016/08/06 16:43
娘小学2年生8歳。
育てにくい子で違和感を覚え発達相談に連れて行くも
「個性の範囲」で就学と同時に発達相談を卒業した。
もちろん普通学級在籍。
今日義理親を交えての食事に行ってきた。
思い通りに行かないこだわりで食事中ぎゃーぎゃーヒーヒー
大声で泣きはじめた。
周りの人も見るくらいに。
隣にいたうちの子より小さいくらいの親が自分の子に
「赤ちゃんが泣いてるだけだから気にしないの」と言っていた。
顔から火が出る思いでギャン泣きしてる娘を店の外に連れて行った。
学校でも先生は取りたてて問題はありませんって言う。
成績もいいし授業もちゃんと聞ける。
大きな問題は見当たらないように思える。
ただ一度こだわりだしたらテコでも棒でも動かない。
究極のドSでクソ意地の悪い子というだけに見える。
それじゃまるで私がわがまま放題してると言うことでしょう?
この子の3歳下に妹がいるけど我ながら出来のいい子。
同じように育ててるのに長女だけがこんな風で
専門家を頼っても個性と言われてしまう。
先生には親が心配しすぎみたいに遠まわしに言われてしまった。
こんな子ってどうしたらいいんですか?
噂に聞いたけどわがままで手のかかる子を放置してる親
みたいなレッテルを貼られてるみたい。
むしろもう発達障害って言われてしまって周りの人に「ほれみろ」って言って回りたいくらいの気持ち。
昼食の時あれだけ泣いてたくせに、気持ちが切り替わったら
全く忘れたようにふるまう姿も腹立たしい。
本も買っていっぱい勉強してるけど
誰も私の努力なんて認めてくれない。
義理親からも電話がかかってきて
「長女ちゃん、もうちょっと突き放してみたら?」とか言われたよ。
敵は長女じゃなくて周りと感じる。
人より何倍も手間をかけているのにそれもダメ、
放置もダメ、って私はどうしたらいいの?
1  名前: ヘルプ :2016/08/07 16:40
娘小学2年生8歳。
育てにくい子で違和感を覚え発達相談に連れて行くも
「個性の範囲」で就学と同時に発達相談を卒業した。
もちろん普通学級在籍。
今日義理親を交えての食事に行ってきた。
思い通りに行かないこだわりで食事中ぎゃーぎゃーヒーヒー
大声で泣きはじめた。
周りの人も見るくらいに。
隣にいたうちの子より小さいくらいの親が自分の子に
「赤ちゃんが泣いてるだけだから気にしないの」と言っていた。
顔から火が出る思いでギャン泣きしてる娘を店の外に連れて行った。
学校でも先生は取りたてて問題はありませんって言う。
成績もいいし授業もちゃんと聞ける。
大きな問題は見当たらないように思える。
ただ一度こだわりだしたらテコでも棒でも動かない。
究極のドSでクソ意地の悪い子というだけに見える。
それじゃまるで私がわがまま放題してると言うことでしょう?
この子の3歳下に妹がいるけど我ながら出来のいい子。
同じように育ててるのに長女だけがこんな風で
専門家を頼っても個性と言われてしまう。
先生には親が心配しすぎみたいに遠まわしに言われてしまった。
こんな子ってどうしたらいいんですか?
噂に聞いたけどわがままで手のかかる子を放置してる親
みたいなレッテルを貼られてるみたい。
むしろもう発達障害って言われてしまって周りの人に「ほれみろ」って言って回りたいくらいの気持ち。
昼食の時あれだけ泣いてたくせに、気持ちが切り替わったら
全く忘れたようにふるまう姿も腹立たしい。
本も買っていっぱい勉強してるけど
誰も私の努力なんて認めてくれない。
義理親からも電話がかかってきて
「長女ちゃん、もうちょっと突き放してみたら?」とか言われたよ。
敵は長女じゃなくて周りと感じる。
人より何倍も手間をかけているのにそれもダメ、
放置もダメ、って私はどうしたらいいの?
2  名前: そうねぇ :2016/08/08 07:08
>>1
療育は診断出なくても行けるところもあります。
どこかへ行かせれば、放置と言われることはないのではと思いますが。

それと、児童相談所や健康センターには連れて行っていますか?
健常児でも育てにくい子のノウハウが見つかるかもしれないし、グレーだと後々はっきりしてきたとき、記録を残しておくという意味でもいいかもしれません。
3  名前: お疲れ :2016/08/08 10:06
>>1
ちょっと厳しこと書いてしまうけど、ごめんね。

診断がついたって、思い通りにならなくて癇癪を起こすのは治らないよ。

同じように育ててるのかもしれないけど、第二子以降は親が怒るツボは第一子の言動でわかるから、大きなヘマはしないよ。
怒られたくなんかないんだから。

一生懸命に育ててるのに外野に色々と言われて、自分を否定されてるように感じてるのかなと思うけど、どう?

子供の困った言動は診断が付いても正していかないといけないから、親が発達障害の勉強をして関わり方を実践すること、それが親も子供もラクでいい関係になれる方法。

巷で出回ってる育児書や子供の導き方の本なんて、全て発達障害児の子育て本と一緒だから。

親として一生懸命やってることを認めて欲しいように、子供だって親である貴方に認めてもらいたいんだよ。

頑張って欲しい。
まずはペアトレを学ぶといいよ。
トリップパスについて





房室中核欠損の子供
0  名前: まーな :2016/07/26 02:51
私の子供は生まれつき心臓が悪いです本当はお腹に居てる時に分かるはずの病気なんですが
なにも言われるもなく
子供が産まれて
肺を強くする為といい
1時間泣かせ続け
私が助けて!って聞こえますって
言うとみんな一緒!っと流され
一ヶ月検診の時もなにも以上無いねと言われ
義理の妹がチアノーゼ出てますね!
と言われて
2ヶ月検診の時に
チアノーゼが出てるんですと
伝えたらここでは扱われヘンからと違う病院に紹介状を書いてもらい
病院に行くとなんで2ヶ月も掘っておいたの?
って言われまたここでも扱われへんからと
また違う所に紹介状を書いてもらい
病院にいくと2週間もしない間に
手術になり
結果肺高血圧症
房室中核欠損
低血圧症があると言われ
あの時看護婦を跳ね除けてでも
抱っこしてたらもっとましになってたんかな?
と今でも心残りがあります

この病院に対して慰謝料の請求はできるのですか?
1  名前: まーな :2016/07/27 10:06
私の子供は生まれつき心臓が悪いです本当はお腹に居てる時に分かるはずの病気なんですが
なにも言われるもなく
子供が産まれて
肺を強くする為といい
1時間泣かせ続け
私が助けて!って聞こえますって
言うとみんな一緒!っと流され
一ヶ月検診の時もなにも以上無いねと言われ
義理の妹がチアノーゼ出てますね!
と言われて
2ヶ月検診の時に
チアノーゼが出てるんですと
伝えたらここでは扱われヘンからと違う病院に紹介状を書いてもらい
病院に行くとなんで2ヶ月も掘っておいたの?
って言われまたここでも扱われへんからと
また違う所に紹介状を書いてもらい
病院にいくと2週間もしない間に
手術になり
結果肺高血圧症
房室中核欠損
低血圧症があると言われ
あの時看護婦を跳ね除けてでも
抱っこしてたらもっとましになってたんかな?
と今でも心残りがあります

この病院に対して慰謝料の請求はできるのですか?
トリップパスについて





高機能自閉で普通学級に通ってる子のあゆみ
0  名前: 小学生のあゆみ :2016/07/19 01:40
誰にも聞けないので教えてください。
うちの子は毎年あゆみの評価がいいです。
ここ2年ほど三段階の一番下がありません。
これってやっぱりこういう子にしてはがんばっている
みたいな評価ですよね。
どう見ても死にかけのみみずのような字で
作文も拙い。
社会のまとめも他の子は自分の考察など入れれるのに
うちの子は事実を箇条書きにするようなことしかできない。
理科だって科学系は得意でも生物系は全然だめ。
算数も計算は得意でも図形は全然だめ。

こんなんで普通の子だったらきっと一番下がついてくるんですよね?
みなさまのところはどうですか?
本音トークお願いします。
1  名前: 小学生のあゆみ :2016/07/20 11:03
誰にも聞けないので教えてください。
うちの子は毎年あゆみの評価がいいです。
ここ2年ほど三段階の一番下がありません。
これってやっぱりこういう子にしてはがんばっている
みたいな評価ですよね。
どう見ても死にかけのみみずのような字で
作文も拙い。
社会のまとめも他の子は自分の考察など入れれるのに
うちの子は事実を箇条書きにするようなことしかできない。
理科だって科学系は得意でも生物系は全然だめ。
算数も計算は得意でも図形は全然だめ。

こんなんで普通の子だったらきっと一番下がついてくるんですよね?
みなさまのところはどうですか?
本音トークお願いします。
2  名前: つくのかなー?¥ :2016/07/20 16:38
>>1
先生によるのだろうけど、小学校って一番下がつくのってよっぽどだと思う。
中学と違い、内申と関係ないし。
主さんのお子さんにもつけないし、健常の子にもあまりつかないと思うよ。

健常の子につけるのもせいぜい1こぐらいじゃないかな?
本気で改善しなさーいって感じで。
3  名前: スゴイじゃん :2016/07/20 18:16
>>1
ウチの子、今から10年前の話だけど、クールダウンで授業抜けたりしてたから、評価出来ずで斜線だったわ。

評価がいいということは、学校生活に馴染んでる証拠、自信を持って!
勉強より大切よ。
4  名前: 小学生のあゆみ :2016/07/20 21:37
>>1
一番下がつくってよっぽどなんですね。
うちの子1年生2年生まではけっこうついてたんですよ。
よっぽどだったんだなって今気づきました。

褒めて下さったのは素直にうれしいです。
けどクールダウンで授業を抜け出すくらいなのに
普通学級でずっとやれたというのもすごいですね。
環境に恵まれてたと思うのです。
うちの学校だったらまず親がなんかしら言ってくる、確実に。
トリップパスについて





つづきのつづきのつづき
0  名前: あら :2016/06/12 03:46
バッサリでしたね。
自分のことが載ってたのは気づいたかな?
優しさのかけらもない。
106  名前: うわ〜 :2016/06/29 15:57
>>99
読んできた。当事者の思考回路はこうなってるのかー驚き。

道徳だけの話じゃないよね。
107  名前::2016/06/29 16:17
>>1
タソのスレに鴨と書いてあった。
いくら打ち間違いとはいえこれはないだろう(笑)

しかもそんなスレにもハートをつける人アホじゃなかろうか。

最後のほうに60後半くらいなら大丈夫と書いてあるが、
75くらいはあったほうがいいと思うんだが。
60後半はさすがにどうだか。

タソの子どもは一体IQいくつなんだ?
108  名前: カモだって :2016/06/29 16:37
>>107
鴨、鴨だって\(^o^)/
衝動性の強さが現れちゃったね。

情緒級は普通級と同じことするの?
ウチの地域は違いますよ。
そしていつも預言者のような書き方をするんだろう。
国語能力がないのか?
109  名前: こちらも :2016/06/29 18:02
>>102
お役に立てて、嬉しいです。
追加です、より詳しく分かると思います。

http://www.hattatsu.or.jp/senmon/adhd.htm
110  名前: 占い師 :2016/06/30 09:04
>>108
>鴨、鴨だって\(^o^)/
>衝動性の強さが現れちゃったね。
>
>情緒級は普通級と同じことするの?
>ウチの地域は違いますよ。
>そしていつも預言者のような書き方をするんだろう。
>国語能力がないのか?

わかる!
ほかの人と何が違うって占い師のように未来のこというんだよ。
決めつけちゃって。
トリップパスについて





続きの続き
0  名前: また :2016/05/01 08:55
まるでうちの旦那のよう、とレスしてる。

レスの内容は全部自分のことじゃん。

旦那さんは単なる短気な人じゃないの?特性ありなの?
106  名前: 灰色 :2016/06/11 21:01
>>1
興味深いスレが立ちましたね。
グレーゾーンとはのスレに、あの方の自論を書いて欲しいわ。
投薬して精神手帳があるけど、項目に当てはまらないから確定診断ではなくADHD傾向ですって、書いて欲しい。
皆さんの反応が見たいわ。
107  名前: レスが絶妙 :2016/06/12 07:33
>>106
ね。ハートの数も多いしみんな思ってるのよ。
108  名前: あら :2016/06/12 10:07
>>106
ぶら下がりで、タソのこと書いてる人がいるね〜ww
109  名前: お願い出てきて :2016/06/12 10:55
>>106
最近薬の話題にでてこないし、間違いに気づいたのか?
ぜひこのスレに参加お願いします〜
110  名前: 別スレ :2016/06/12 14:20
>>106
軽度知的があると通級を受けれないのか?というスレに出没してますよーいつもの通りバッサリ。就学前ってナイーブなんだから、ちょっとは気を使ってやれ。

手帳発行の管轄は教育関係と横の繋がりがないから、手帳持ちって学校側が知らない場合もあるよね。スレ主の子は多分年中だと思うので、就学前に検査受けたら数値の伸びによっては手帳発行対象外になる可能性もなきにしもあらず。

グレースレにレスしてないね。まさか自分のこととは思いもよらないんだろうけど、タソさんは自分に都合の悪いスレは視界に入らないみたいね(笑)
トリップパスについて





続きはこちら
0  名前: どうぞ :2016/04/06 19:37
他の掲示板で、で話題の人について。

兄弟を作るかどうかのスレへのレス、皆んな長男の嫁だと義弟や義妹の世話をしないといけないという部分に共感してるんじゃないですかね。

今も積極的に関わっている立場ならそう発言するのも分かりますけどね、関わり合いたくなくて多分遠巻きに見ているだけですよね?将来はどこかの施設にやるんでしょうよ。面倒見る気もないくせに大変ぶるのは滑稽ですね。
106  名前: 残念、みてない :2016/05/19 12:09
>>105
見てないけど、援助職ですっていつも書いてるりらん(漢字)って人??
107  名前: 新参者 :2016/05/19 12:45
りの人じゃなく、新参者。
パート相談員なんだって。
守秘義務違反、相談者側の部屋にスレ立て、間違いなくこの仕事に向いてない。
108  名前: 無念、見てない :2016/05/19 14:05
>>106
見たかったなー。
なんて書いてあったの?
障害児親ディスりにきたの?
109  名前: 腹立つ :2016/05/19 20:36
>>1
私のレスですねの内容。
ムカつく。

そんなに学校生活が上手くいってて、宿題が出来ないくらいで支援級に移籍したのか教えて欲しいよ。
宿題が出来ず、包丁を持ち出すくらい追い込んだのは親。
親の関わり方が下手だからだよ。
110  名前: 傾向〜 :2016/05/19 20:40
>>109
息子にADHD傾向ありと診断がついたのは、問診の結果です
書籍も出している地元では発達障害の専門医として有名な先生にみてもらっています
その先生が取り入れているADHDのテストがあります
http://www.mdd-forum.net/adhd_cpt.html
息子は投薬していると健常域の結果で、数日薬を抜いてテストするとバッチリADHDの特性が出ます


↑↑
これがタソの書いてる内容の一部。
まだ(傾向あり)って書いてるね。
トリップパスについて





本当につらい
0  名前::2016/04/17 03:16
グレーの娘。療育にも病院にも行きました。知能は普通。もちろん見た目も普通。でも、本当に育て辛い。

まず会話が続かない。一方的に喋るか全く喋らないか。友達が話している途中で「鬼ごっこしよう!」と言い出すくらいだから(6年生でも)、コミュニケーションが取れるはずがない。
小学校はクラス替えの度、すぐに友達は出来るが続かない。約束も断られたり誘われなかったり。
卒業式、誰も友達がいないのか、と愕然とした。

本人にもここまで人と上手くいかないのは理由がある。パッと出る行動言動が人を傷付けること、会話が続かないから一緒に居ても噛み合わないことを話し、ADHD、アスペルガーの特徴を努力して抑えるように話し、女子校に進みました。

例年通りすぐに友達は出来ました。そして簡単に離れられてしまいました。コミュニケーションが上手く取れないのだと思います。約束が出来ない(これは相手に断られたのか、理解出来てないのか、質問しても答えないのでわからない)。悪口を言った言わないでも揉めたらしい(低学年からずっと。悪口は言っていると思う)。どんなに言って聞かせても、すぐに嘘をつく。行ってない場所も行った、見てない物も見た、やってない事もやった、と簡単に。
中2の今、友達はいません。
結局いつも自業自得と片付けられてしまいます。

ストラテラは全く効果を感じなかったので、コンサータを処方してくれる病院を予約しましたが、この先どうなるんでしょうか。

友達がいないので家にいますが、一緒に出掛けても会話も弾まないし、ただただ物を買ってくれと言うばかりで出掛けたくありません。

すぐに切れるので穏やかな会話にもならないし、本当につらいです。
1  名前::2016/04/17 15:54
グレーの娘。療育にも病院にも行きました。知能は普通。もちろん見た目も普通。でも、本当に育て辛い。

まず会話が続かない。一方的に喋るか全く喋らないか。友達が話している途中で「鬼ごっこしよう!」と言い出すくらいだから(6年生でも)、コミュニケーションが取れるはずがない。
小学校はクラス替えの度、すぐに友達は出来るが続かない。約束も断られたり誘われなかったり。
卒業式、誰も友達がいないのか、と愕然とした。

本人にもここまで人と上手くいかないのは理由がある。パッと出る行動言動が人を傷付けること、会話が続かないから一緒に居ても噛み合わないことを話し、ADHD、アスペルガーの特徴を努力して抑えるように話し、女子校に進みました。

例年通りすぐに友達は出来ました。そして簡単に離れられてしまいました。コミュニケーションが上手く取れないのだと思います。約束が出来ない(これは相手に断られたのか、理解出来てないのか、質問しても答えないのでわからない)。悪口を言った言わないでも揉めたらしい(低学年からずっと。悪口は言っていると思う)。どんなに言って聞かせても、すぐに嘘をつく。行ってない場所も行った、見てない物も見た、やってない事もやった、と簡単に。
中2の今、友達はいません。
結局いつも自業自得と片付けられてしまいます。

ストラテラは全く効果を感じなかったので、コンサータを処方してくれる病院を予約しましたが、この先どうなるんでしょうか。

友達がいないので家にいますが、一緒に出掛けても会話も弾まないし、ただただ物を買ってくれと言うばかりで出掛けたくありません。

すぐに切れるので穏やかな会話にもならないし、本当につらいです。
2  名前: 女子高かー :2016/04/17 16:52
>>1
女子高って余計につらくないですか?

娘さんタイプは、共学で男子も居たほうがよさそうな気がします。
女子のガールズトークは大変でしょう。
でも大人になると仕事ができたらいいので、世間話はできたほうがいいけど友達ってくくりは少なくなる。
仕事仲間って感じになりますよね。

でも学校って何かと友達関係は必要。
しかも女子高だと辛そうに思います。


早く大人になったらいいのになーと思いません?
今は興味のあるものを見つけたらいいのではないでしょうか?

○○オタクみたいな部分はないですか?
大学に入学して趣味があれば、そういうサークルに入れば確実に友達ができそうです。
3  名前: シ扈メ :2016/04/22 07:38
>>2
>スメケ筅テ、ニヘセキラ、ヒ、ト、鬢ッ、ハ、、、ヌ、ケ、ォ。ゥ

シウ、ヒシコヌヤ、キ、ニ、キ、゙、テ、ニ。」
フツ、、、゙、キ、ソ、ャ。「クゥ、ヒ、マケヤ、ア、ハ、ォ、テ、ソ、ホ、ヌ。」

>チ皃ッツ鄙ヘ、ヒ、ハ、テ、ソ、鬢、、、、ホ、ヒ、ハ。シ、ネサラ、、、゙、サ、

ネソケウエ?篁、、ホ、ヌ。「、サ、皃ニ、ェヘァテ」、ネセ蠑熙ッ、、、テ、ニ、ッ、?ソ、鯊クウ靂フ、タ、ア、ヌコム、爨ホ、ヒ。「イネ、ヌケモ、?ニツ醋ム、ヌ、ケ。」、ヌ、筍「シメイヒスミ、ケノヤーツ、筅「、熙゙、ケ。」

>コ」、マカスフ」、ホ、「、?筅ホ、ォ、ト、ア、ソ、鬢、、、、ホ、ヌ、マ、ハ、、、ヌ、キ、遉ヲ、ォ

ヒワナヒ、ス、ヲサラ、、、゙、ケ。」シ」、ホケ遉ヲヘァテ」、ャスミヘ隍ソ、鬘「、ネ。」
、ノ、ウ、゙、ヌ、、、ト、゙、ヌ・ユ・ゥ・悅シ、ケ、?ホ、ォ。「ヒ霹?ノ、、、ヌ、ケ。」
4  名前: 女子高かー :2016/04/23 02:02
>>3
今、うちの子が塾に行ってるのですが(中3です)、塾に私立の子がちらほら居るんですよ。

正直、そんなのしなくても上に上がればいいのにってうらやましいレベルの私立中の子です。成績を上げるだけに来てるんでは無いんじゃないかなーと思ってるんです。
私立って進度早いですよね。

うちの子が行ってるのは受験塾なので、よそを受けるんだろうなって。6年間同じメンバーじゃなくて、高校は違うところはどうでしょう?


発達の凹凸のある子が私立を選ぶけど、必ずしもうまくいくわけではないと言います。
トリップパスについて





障害児
0  名前: いらない :2016/04/11 12:48
障害児いらない。
捨ててしまいたい。
捨てられる場所はないのでしょうか?
1  名前: いらない :2016/04/12 19:24
障害児いらない。
捨ててしまいたい。
捨てられる場所はないのでしょうか?
2  名前: 児相 :2016/04/14 14:17
>>1
児相行って保護してもらえばよろし。
3  名前: は? :2016/04/17 16:11
>>2
>児相行って保護してもらえばよろし。

保護なんかしてくれないよ。
わたし何度も頼んだもの。
4  名前: おおげさに :2016/04/17 16:54
>>3
もう育てられない、この子と二人で心中したいぐらい言えば養護施設などで預かってもらえるんじゃない?


預かってくれなくても、何らかのレスパイトがつけられそう。
トリップパスについて





本音でお願いします。高機能児(IQ100前後)は障害では無い?障害だ?
0  名前: 本音トーク :2011/08/18 20:02
子供の発達障害が見つかってそろそろ5年になります。
学校では、知能に問題なしと言う事で、普通級で問題なく生活をしています。
ですが、見通しの立て方がまだまだ不十分で、担任の話が聞けていなかったり、忘れ物が多かったり、人との拘わりや距離感が苦手でトラブルをよくおこすので、担任の理解が必要な状況ではあります。
そんな状況で最近は成長と共に、その理解して欲しい部分を担任が軽視しているようなので、今日、小児精神専門医に学校状況について相談をしたところ、医師から発達障害の中で高機能と名のつく物は障害ではないので、教師のその対応は仕方が無いし、諦めなさいと言われてしまいました。

そこで高機能自閉症や広汎性発達障害は障害と名がついてはいるけれども実は知能が一般的であれば障害では無いと言う医師の見解をどう思われるか皆さんの率直な意見を聞かせてください。

うちの子のIQは98です。
算数が得意で国語は文章題が苦手な高機能自閉症児です。私は今まで障害児として子供と接してきました。
なのでこの医師の言葉に困惑中です。
宜しくお願いします。
10  名前: そりゃあ :2011/09/01 20:51
>>9
>まだ混乱しているので、障害か否かの否定をまず親自身が受け止められずにいます。
>医師に相談した件に関しては、1年の時に、発達にしんどい部分があるので学校の先生方に考慮して欲しいと言う書類を提出していたのですが、その効力が切れてきたようなので、改めて医師から見解を教師にして欲しいとお願いしたところ、高機能は障害ではありませんから、一々書類として「高機能自閉症」と残してしまうのは、親として考えませんか?あなたはお子さんを障害者にしたいのですかと言われ、そして最初のレスのような説明をされました。



自分の子供に障害名を付けなくて済むなら誰だって
そうしたいのではと思います。
子供が成長するに従って、
障害名がある、ない、付ける、付けない、に対する
考え方は変わっていくと思います。
変わらざるを得ないと経験上思ってます。
周りに助けられてしのげていってるうちは
付けなくも構わないじゃないか、
何をわざわざ障害者にするんだって考え方になっても
不思議じゃない。
でも成長して中学・高校・その先となったときの健常者との違いを感じるとき、
障害名を付ける付けないなんて事が問題なのではなく、
生きていくことにどれだけ不自由で、
本人が困っていることに対して援助してくれる人が
いるかということだと思います。
障害の部分を理解してもらったほうが生きやすいと思ったら、障害名はあったほうがいいと思います。
障害名を残すことを親として考えませんか?という医師は、それならその子たちが困らずに生きていける世間だと思っているのかとお聞きしたいです。

ただ、子供はそれぞれいろんなタイプに成長すると思うので、
障害者だと周りに言ったほうが生きやすいようだと感じるまで、障害名を付けなくてもいいとは思います。
付けるのはいつだってできるんですから。
11  名前: 祈り :2011/09/01 23:29
>>9
PDDの子供を持つ親なら必ず苦しむ問題だと思います。

本当に障害なのか、自分の不甲斐なさを障害にすることで気持ちを楽にしたいんじゃないかって。

医師に言われたならなおさらですよね。

検査結果がよくて「障害でない」と言われたのに釈然としない。喜べない後ろめたさ。

でも子供と向き合うとやっぱり違う。やっぱり困ってる。

こう悩むだけで、真面目な方だと思う。やっぱり進んでいいと思う。
将来はもっとPDDの当事者も生きやすくなると期待しといます。

私は診断書というか、検査結果と意見書を校長、担任、通級担任に私の送り状をつけて渡しました。

まず(本音はどうあれ、)感謝の意を伝えました。

今の医師が合わないなら別の医師を捜すのを視野に入れてもいいかも。

とにかく、お子さんが楽しく学校に通えますように。
12  名前: 匿名希望 :2016/04/07 17:31
>>1
>高機能自閉症や広汎性発達障害は障害と名がついてはいるけれども実は知能が一般的であれば障害では無いと言う医師の見解をどう思われるか皆さんの率直な意見を聞かせてください。
>
>うちの子のIQは98です。
>算数が得意で国語は文章題が苦手な高機能自閉症児です。私は今まで障害児として子供と接してきました。
>なのでこの医師の言葉に困惑中です。
>宜しくお願いします。

広汎性発達障害でIQ78と診断された当事者です。
発達障害が認知される前に生まれたので普通学歴あるし
見た目も一般的ですが・・

小学校から高校まで国語が5でも自閉傾向が高い私は
診断前から周囲に馴染めませんでした。

発達障害を診断された当事者側から申し上げます。
知的に問題が無いのに空気が読めないことで社会に出て苦労するのは当事者側で一般人からは無神経とレッテルを診断される前にあったのだけど、障害特性からできないところを怠けてるだのヤル気がないだの理不尽な指摘をされるのはお子様のような気がします。

>高機能自閉症や広汎性発達障害は障害と名がついてはいるけれども実は知能が一般的であれば障害では無いと言う医師の見解

その医師は発達障害当事者と接した臨床例が少ない意志だとお見受けします。

私は幼少時から自閉傾向が高いのにも関わらず
当時の小児科で自閉ではない(知能に問題が無いため)
ため成人以降まで一般人として生きてきましたが
努力しても一般人同様にできていないところは今でもあって精神を病みやすい状態になりました。

だから障害時として適切な療育を親御さんが今後もされることをおすすめしたいです。
13  名前: ガチ本音 :2016/04/07 21:52
>>1
障がい児として接してきたというのは、苦手なことは一切やらなくてもいいと認めてきたということ?
すごーく昔の当事者掲示板に、知らないから出来なかった、教えてくれたら出来るか出来ないかはわからないけど頑張ることは出来るからミジメな気持ちにならなかっただろう、ってのを読んだことがあります。
周りと比べると今出来ないけれど、将来もできないのかな?
その子の発達に合わせたことをコツコツ続けられる環境は、診断名ではなく学校の支援体制の問題だよ。
無理はさせてはいけないけど、頑張れる環境は将来に向けても大切だと思うよ。
違う板で、あ〇〇れさんの息子さんみたいに、自分には支援が必要と自覚して将来も支援を受ける生き方を望めば本人は幸せ。
スレのお子さんは、どんなふうに考えてるのかな?
ウチは出来ないのは障害のせいと努力をやめてしまうのが本人の将来に悪影響と思ったから、本人に手を掛け噛み砕いた説明をして少しずつ底上げしてきたよ。
そのために学校とたくさん交渉してきた。
将来の着地点をどうするかが、悩みの鍵だと思うよ。
ここで話題の方の息子のように、精神手帳を取ったって学校生活には何の役にも立たないから。
子供の伸びシロを親が狭めたらダメだと思うよ。
14  名前: 大昔 :2016/04/08 13:58
>>1
途中までレスしかけて、気づいた。
なんのために上げたの?
トリップパスについて





キッザニアって楽しめますか?
0  名前: のほほ :2016/03/26 07:18
実年齢7掛けの障害児がおります。
キッザニアって楽しめますか?
来月放課後デイサービスでキッザニアに行くイベントがあるんですが
果たして楽しいのかなって。
けっこういいお値段なので申し込もうか考え中です。

遊園地━絶叫系は好き
動物園━興味なし
水族館━興味なし
博物館━好きなものだけ好き。他は知らん顔。

多動や強烈なこだわりはありません。
その子を見ないことにはわからないとは思いますが
なんとなくでもいいので教えてください。
1  名前: のほほ :2016/03/26 21:59
実年齢7掛けの障害児がおります。
キッザニアって楽しめますか?
来月放課後デイサービスでキッザニアに行くイベントがあるんですが
果たして楽しいのかなって。
けっこういいお値段なので申し込もうか考え中です。

遊園地━絶叫系は好き
動物園━興味なし
水族館━興味なし
博物館━好きなものだけ好き。他は知らん顔。

多動や強烈なこだわりはありません。
その子を見ないことにはわからないとは思いますが
なんとなくでもいいので教えてください。
2  名前: いくつ? :2016/04/08 12:41
>>1
実年齢はおいくつかな。

うちにもADHDがいるけど、すっごく
楽しんで帰ってきましたよ。

職業体験、とはいうものの実質
遊びなので、楽しめるんじゃないかな。

もう行ってきたかな?
お子さんが楽しめるといいね。
きっと、行ったらプロの集団なので、
楽しませてくれると思いますよ。

心配いらないと思います。
3  名前: のほほ :2016/04/08 13:55
>>2
レスを心待ちにしておりました。
新小4です。
あれから申し込みをせずにいたのですが
あなた様の書き込みを見てすぐに電話してみました。
幸いまだ空きがあるということでしたので
申し込みしました。

背中を押していただきありがとうございました。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15  次ページ>>