自転車操業です
-
0
名前:
不安
:2011/07/05 10:13
-
大学生と高校生と小学生の双子、4人の子供がいます。
貯金は今200万程しかありません。
月収は旦那と私のパート代合わせて50万円。
ボーナスは年200万程度です。
今、大学生は私立の工学部に通っていますが学費はボーナスから支払ってます。
借金はないけど本当に毎月ギリギリで貯金もできません。
下の子の塾代も最近高くなってきました。
幸い、大学は入れ替わりなので自転車操業で行けたらいいなぁと気楽に考えていました。
下の双子の時は上にお金がかからないからどうにかなるかなぁとか思っています。
老後の資金はなんとなく旦那が先に死ぬだろうと思っていて終身保険が3千万あるからそれと遺族年金でやっていけるだろうと思っています。
私が先に死んだら旦那、ごめんよ、とあの世で思うことになるでしょう。
悪いことは考えないようにしていますが、最近本当にこんな計画性のない家庭はうちだけなのではと思い落ち込むことがあります。
似たような家庭の方みえますか?
-
6
名前:
そのうち
:2011/07/06 10:43
-
>>1
一番上が卒業して就職したら
生活費を入れさせて、少し助けてもらう。
-
7
名前:
主です
:2011/07/06 10:48
-
>>4
これは主人が独身の時に加入したもので60歳払い済みで毎月3万ちょっと支払っています。
お宝保険だそうで総額1500万程の支払いで終身3000万だそうです。
なので解約は考えられないと言われましたが、これはこれで保険会社の破綻があったらどうしようと不安の一つです。
-
8
名前:
保険料幾ら?
:2011/07/06 10:50
-
>>7
> これは主人が独身の時に加入したもので60歳払い済みで毎月3万ちょっと支払っています。
> お宝保険だそうで総額1500万程の支払いで終身3000万だそうです。
>
1500万か。
やはり高額ですね。
生命保険は家の次に高い買い物だというけど
本当ですね。
60歳までまだ払い続けないといけないのよね。
-
9
名前:
主です
:2011/07/06 11:03
-
>>8
>60歳までまだ払い続けないといけないのよね。
そうなんです。
これも貯金できない理由の1つです。
雑誌に保険は貯蓄と考えてはいけないと書いてあってさらに不安になりました。
-
10
名前:
匿名さん
:2025/07/08 14:51
-
自転車操業
|