育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
151:弱い犬ほど吠える(33)  /  152:アムウェ〇しつこい(53)  /  153:テレフォン人生相談(670)  /  154:育ちの悪い人ってやっぱりダメね(98)  /  155:寝かせ玄米(8)  /  156:夫婦は合わせ鏡(89)  /  157:家庭円満は幸せの基本(503)  /  158:子は親を映す鏡(239)  /  159:草加カミングアウト芸能人。。(38)  /  160:60代で占い師になる(31)  /  161:kokiがどんな人生を歩むのか楽しみ(44)  /  162:スレ泥棒をする人は(9)  /  163:思春期の生徒の声にも配慮 水泳の実技授業、公立中学で廃止相次ぐ(29)  /  164:嘘つきは泥棒の始まり(112)  /  165:北のお年寄り(49)  /  166:ここの存在意義(85)  /  167:桜にロシア人(4)  /  168:貧乏人は麦を食え(70)  /  169:いつかバチが当たる(28)  /  170:距離を置いたり疎遠にすると嫉妬と言われる風潮(23)  /  171:仙台おすすめの宿(0)  /  172:オウムについて(5)  /  173:どの集団にも、1人だけ変な奴がいる(44)  /  174:ひよこはどこのお土産と思いますか?(19)  /  175:ご飯やおかずを「よそる」言いますか?(100)  /  176:ざまあみろ!元嫁に振られろ(25)  /  177:新しい角度から見える少子化(121)  /  178:友達の子供への出産祝い(47)  /  179:グリーンピースご飯。(25)  /  180:昔の社員旅行の写真(15)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15  次ページ>>

弱い犬ほど吠える
0  名前: 匿名さん :2025/03/23 14:31
うるさい犬いますよね
29  名前: 匿名さん :2025/03/24 19:02
>>27
わざとだよ笑
気づかない人もいるのね。
30  名前: 匿名さん :2025/03/24 19:51
>>27
犬種をレスしたけど、あえて。
31  名前: 匿名さん :2025/03/24 19:52
>>27
みんなわかってる 
32  名前: 27 :2025/03/24 20:43
そーなんだ笑

なら良かった笑

なんだかんだ毒吐きまくりのココなのにピュアなの?って思ったからびっくりした。

あえて、なのね。納得。
33  名前: 匿名さん :2025/03/24 20:44
>>32
あなたのほうがピュアなの?って感じよ。
トリップパスについて





アムウェ〇しつこい
0  名前: 匿名さん :2025/03/23 15:41
アムウ〇イを長年やっている人から、自宅で食事会に誘われたら
断りますか?
それとも行きますか?

ちなみにその人はいろんな人に声をかけて、アムウェ〇の商品を勧めてくる人です。
彼女に言われて10万のお鍋セットかったり化粧品買ったりしている人がいるそうです。

私は、人にものを売りつける性根が大嫌いなので断り続けていますが、
しつこいです。

年賀状も今年から予告せず辞めました。
縁切ろうかな。
49  名前: 匿名さん :2025/03/24 12:09
今は、もう廃れたけど
Facebookで麗しい女性グループでお料理
親指と小指を立てた日に焼けた男性グループでの海

これらの写真をアップして、
タイムラインに流れてくる人は
たいていアムウェイの人だった

主さんの書いてる鍋セット、
今の物価高でそれも高騰が続いてる金属なのに
10万のセットってどんなセットなんだろ。

50  名前: 匿名さん :2025/03/24 12:10
マルチも宗教も、本人はそれで満足してハッピー。
必要悪かなと思う。
51  名前: 匿名さん :2025/03/24 13:38
アムじゃないけれど、間接的にマルチの被害にあったことはある。
あんなコスパ悪い商品を他人のお金で買うのが罪深い。
52  名前: 匿名さん :2025/03/24 15:38
はまる人のおつむを疑う。
儲かるわけないじゃん
53  名前: 匿名さん :2025/03/24 18:04
転勤先でお茶に誘われて行って後悔。
お菓子はタッパウェアのタッパ。
キッチンはアムウェイIH。
見える場所にわざと置いたような〇〇セの化粧品。
お茶出された後に来た急な来客は、下着売り。
下着断ったが、合うようにおつめしますって。
つめて着る下着と聞いて、うんざり。

あれから数年。
お茶に誘ってくれた方は、どうしているかな。
トリップパスについて





テレフォン人生相談
0  名前: 匿名さん :2024/01/27 11:56
テレフォン人生相談を知っている方、いらっしゃいますか?
私は仕事の都合上ラジオでは聴けなくて、YouTubeで聴いてます。
大迫恵美子弁護士、マドモアゼル愛さんの回答者が好きです。安心して聞ける。。

本当に色んな相談があって、みんな大変な苦労があるのだな、と思い知らされます。
三石由起子さんや大原敬子さんの回答も思わぬ視点で、なるほどと思う事も多いです。
聴いていらっしゃる方、いかがですか?

666  名前: 匿名さん :2025/03/24 17:15
>>664
で、親のせいにしていると?
667  名前: 匿名さん :2025/03/24 17:29
>>664
イライラの捌け口としてここを紹介すれば解決の糸口になるかもしれない
668  名前: 匿名さん :2025/03/24 17:39
いつも思う
人生相談に出る人って勇気あるなと
考えないで話すと身バレや恥晒すのに
精神疾患ぽい方も、わざわざ電話で話すんだな
相続相談の方は、弁護士代浮かそうと必死だし

愚痴ならここが1番よね
669  名前: 匿名さん :2025/03/24 18:00
ここが一番‥…
670  名前: 匿名さん :2025/03/24 18:01
ここよりテレフォン人生相談の方がずっと建設的でまともです
トリップパスについて





育ちの悪い人ってやっぱりダメね
0  名前: 匿名さん :2024/05/26 19:00
「育ちの悪い人ってやっぱりダメね。」
これ、職場の主任の言葉です。

半年前に入って来たYさんのことです。
何か注意されるとしょぼくれたりふてくされたり。
とても扱いにくいです。

Yさんはいわゆる毒親の下で支配されて育ったそうです。
お子さんも居ますが、ご主人とうまくいかず、離婚してこの職場で働き始めました。
気の毒な事情もあり、最初は皆優しくしていたのですが、
どうにも難しい人で。

主任曰く「育ちの悪い人ってやっぱりダメね」

きついなあと思って同調出来ずに来ましたが、最近は私も主任と同じ考えになっています。
それでも、Yさんはやめる感じではないし、うまくやるしかないんですけど。

どうしたらいいのか。

94  名前: 匿名さん :2024/05/28 15:39
>>93
同意。
95  名前: 匿名さん :2024/05/28 15:50
>>93
ですよね
96  名前: 匿名さん :2025/03/24 15:50
同意です
97  名前: 匿名さん :2025/03/24 15:51
古スレ
98  名前: 匿名さん :2025/03/24 16:03
わかる。
テレフォン人生相談聞いてると、育った家庭に問題ある人ばかりだものね。
トリップパスについて





寝かせ玄米
0  名前: 匿名さん :2025/03/23 21:16
検索してみて下さい。
3〜4日炊飯器で保温だとか。
キムタク家の主食らしい。
4  名前: 匿名さん :2025/03/24 09:04
>>3
別人だけど主さんですか?
どういう意図でスレ立てたのでしょうか?
5  名前: 匿名さん :2025/03/24 09:32
寝かせ玄米はスーパーにパックで売ってるけど、工藤静香は自分ちで作るんだね。
6  名前: 匿名さん :2025/03/24 14:50
なんだこれ
7  名前: 匿名さん :2025/03/24 15:18
寝かせ玄米なるものを作るのに2、3日炊飯器で保温するの?
その間どうやってお米炊くんだろうか。

8  名前: 匿名さん :2025/03/24 15:57
>>7
炊飯器が2台ある
まとめて作って小分けして冷凍
土鍋などの鍋類やレンジ炊飯
寝かせている間は米以外の食材を主食とする

色々方法はあるよ。
トリップパスについて





夫婦は合わせ鏡
0  名前: 匿名さん :2024/03/24 20:25
ここでスレ読んでるとよくそう思います
85  名前: 匿名さん :2024/05/21 20:57
>>83
検索して
86  名前: 匿名さん :2024/05/21 22:24
>>82
素直にね
87  名前: 匿名さん :2024/05/23 22:02
まさにね。合わせ鏡。
88  名前: 匿名さん :2025/03/24 15:51
相手だけを責めてはダメよ
あなたにも悪いところがあるから揉めるのだから
89  名前: 匿名さん :2025/03/24 15:52
古スレ
トリップパスについて





家庭円満は幸せの基本
0  名前: 匿名さん :2024/04/03 21:26
家庭が円満なのは幸せの基本ですよね。
両親を見て、
同じような家庭を作りたいとか、同じような関係性が理想とか。
芸能界でも聞きますね。
499  名前: 匿名さん :2025/03/21 17:00
真理だわ
500  名前: 匿名さん :2025/03/21 17:08
古スレ
501  名前: 匿名さん :2025/03/21 22:43
>>500
妬むのはおよし
502  名前: 匿名さん :2025/03/24 15:43
悪化?何の悪化?
耳が痛い人が悪化してんだよなあ
503  名前: 匿名さん :2025/03/24 15:48
大事なことだからいつも目に入るようにね
トリップパスについて





子は親を映す鏡
0  名前: 匿名さん :2024/03/24 20:22
子供に対する親のしつけや愛情は、すべて子供に反映するから、その子を見ればどんな親かを想像することができる、というたとえ。


全くその通りですね。
親と子って実によく似ている。
235  名前: 匿名さん :2025/03/24 15:26
>>232
ところでトラックと認定されたことについてはだんまりだね? 苦笑
236  名前: 匿名さん :2025/03/24 15:32
>>235
どっかに心外って書いてあったの見たわ
237  名前: 匿名さん :2025/03/24 15:39
こういう無意味なスレの乱立はどうかと思う。
別人だけど。
ケンカしないでガン無視推奨だわ。
238  名前: 匿名さん :2025/03/24 15:42
時々ことわざスレの乱立が起きるのは主の病気が悪化した時だから、生暖かく放置が基本だよ。
239  名前: 匿名さん :2025/03/24 15:47
春は別れのシーズン
親子関係が上手くいってない人が、こういうスレを乱立して
満たされない心のざわざわを吐き出してるのかな?
トリップパスについて





草加カミングアウト芸能人。。
0  名前: 匿名さん :2025/03/20 14:33
氷◯きよしさん。。
公明党さん議席減ってるしね。。。


34  名前: 匿名さん :2025/03/23 11:44
>>33
怖いからだよ。
あそこ、色々やったでしょ。
もとお笑い芸人で、いま、市議のひとも
あれこれ言ってるじゃん。
もと党の上の人も手記出してるよね。
おそこネットリサーチというかネットパトロールも
してるよ。だから、匂わせる言い方にしてるんだよ。
でも、前みたいな力はないかと思えるから、
そろそろはっきり言ってもとは思う。
35  名前: 匿名さん :2025/03/23 21:29
ここの宗教って入ってるとなんかまずいの?
36  名前: 匿名さん :2025/03/23 21:33
>>35
お布施が問題なのと
正式なお布施以外に教団の機関誌と新聞、
党の機関誌と新聞、関連出版社がだしている
本やら雑誌やら、ほぼ断れないように
上の人から圧かけられて強制購入。
あと、バカ高い仏壇も。
そこそこの会社に勤めていたりしたら、
それはもうたかられるよ。
37  名前: 匿名さん :2025/03/24 14:24
>>0
紅白で演歌ポイ歌を歌っていたから、元に戻ったのかと思った。
38  名前: 匿名さん :2025/03/24 14:25
>>36
あと選挙の時のゴリ押しも。
トリップパスについて





60代で占い師になる
0  名前: 匿名さん :2025/03/23 12:53
古い知人(62)が占い師になるために占いスクール(受講教室)に通い始めました。
彼女は、おしゃべりがとても上手で、かつ穏やかで明朗快活な性格で人当りも抜群に良い雰囲気を持っています。

ただ、私は占い師っていかがなものかと正直思うのでこのたび
距離を置くことにして連絡を絶っています。

昔は、気が合うと思っていても歳を取るとだんだん性格があらわになって
相性がいまいちだと思わされるように感じます。

60代の女性の知り合いが占い師の勉強を本気で始めたと聞いたとき
あなたならどういう感情がわきますか?

私は、「うさんくさい」「人を騙して儲ける仕事を始める知人のことが信じられなくなった」
と感じます。
27  名前: 匿名さん :2025/03/24 11:07
>>25
じゃあどんなことを聞くのがお利口なの?
28  名前: 匿名さん :2025/03/24 11:20
ものすごい金額の飛び交う故コト〇メさんみたいな政治介入型とか故細木数〇さんみたいな
裏社会傀儡型とか統一協会系宗教転換期型じゃなくて、
どちらかというと当たりはずれ八卦系の娯楽型なら別にいいんじゃないのかと思った。
神社のおみくじ感覚というか。

人当たりも良くておしゃべりが上手で昔は美女だったみたいなちょっと華のある62歳というと人気出るでしょうね。
面白いじゃないかとつい思っちゃって、自分なら衣装選びとかメイクとか占いネーム何にするのとか
聞いちゃうかな。
でも人気出すぎて本人がわけわかんなくなって宗教立ち上げたり付け込み系グッズ売りだしたらフェードアウトするかも。
29  名前: 匿名さん :2025/03/24 11:39
>>27
占い師に受験の合否を
求める?
「落ちますよ」って言われてたら受けないの?
30  名前: 匿名さん :2025/03/24 11:50
>>27
別人だけど、受かりますか?ではなく
受かるためにはどうしたらいいか、
を聞く方がいいらしいよ。占いって。
31  名前: 匿名さん :2025/03/24 11:50
>>29
占い師に恋愛成就の可否を求める?
「フラれますよ」と言われたら諦めるの?

占い師に縁談の是非を求める?
「不仲になりますよ」と言われたらやめるの?

と聞くのね?
そもそも占いって何のため?
努力だけではどうにもならない未来の予測を立ててほしいから聞くのかと思ってたわ。
受験だって恋愛だって縁談だって努力だけではどうにもならない側面があるでしょう。
トリップパスについて





kokiがどんな人生を歩むのか楽しみ
0  名前: 匿名さん :2025/03/22 16:45
なんでも持ってて綺麗で、性格もわりかし良さそうで。
こんな人がどんな人生を歩んでいくのか興味がある。
それみてから死にたいと思うぐらいw
同志いませんか?
w
40  名前: 匿名さん :2025/03/24 08:03
>>38
工藤静香の母親と同居なんだよね。
実母と同居してくれて稼いで大豪邸に住ませてくれて、工藤静香こそいい旦那を見つけたよね。
出来ちゃった婚、大成功。
41  名前: 匿名さん :2025/03/24 08:07
>>40
それでも今も離婚せずにいるし、
子どもの感じから夫婦仲は悪くなさそうだし、
きっかけはどうであれキムタクにとっても工藤静香との結婚は良かったんだろうね。
42  名前: 匿名さん :2025/03/24 08:08
>>36
芸能人に対しては慣れてるからそうなんだよ。
でも子供となるとね。
変な人も多いから。
43  名前: 匿名さん :2025/03/24 08:15
>>24

別人ですが
正式な芸名は Kōki,
なので、バーが付いていたり
カンマが付いていたりするのが
変わっているという意味なのかも。
44  名前: 匿名さん :2025/03/24 09:31
>>38
え?そうなの?キムタクってマスオさんなの?
それでもうまくいってるのは、
静香さんがちゃんと夫を大事にしているからでしょうね。
トリップパスについて





スレ泥棒をする人は
0  名前: 匿名さん :2025/03/23 14:33
嘘つきですよね
5  名前: 匿名さん :2025/03/23 16:45
>>4
違います、
もう少し日本語を勉強された方がいいかと思われます。
全く別の言葉です。
6  名前: 匿名さん :2025/03/23 16:55
犬の心配しておけば?
7  名前: 匿名さん :2025/03/23 19:20
スレ泥棒は
嘘つきというより
コミュ障だと思う。

8  名前: 匿名さん :2025/03/23 19:40
いくつかのパターンがあってそれぞれ違うよ。
スレ泥棒=嘘つきってのは違うと思うけど。
9  名前: 匿名さん :2025/03/23 20:09
>>6
病気の犬はもうしんだよ
トリップパスについて





思春期の生徒の声にも配慮 水泳の実技授業、公立中学で廃止相次ぐ
0  名前: 匿名さん :2025/03/21 17:17
水泳の実技授業をやめる動きが、全国の公立中学校で相次ぐ。学習指導要領上、水泳の実技は中2まで必修だが、熱中症リスクやプールの老朽化に加え、肌の露出を避けたい思春期の生徒への配慮などが理由だという。朝日新聞



良い時代になりましたね。
昭和の子供には配慮や人権は皆無だった。
今の子はいいね。
25  名前: 匿名さん :2025/03/23 12:06
>>22
うちもだ

短期だけどプール授業対策。
私は得意だけど
子供は溺れない程度。
このくらいでいいから中学はどっちでもいい。
必須だとは知らなかった。
プール無かったんで、ある学校が羨ましかった
26  名前: 匿名さん :2025/03/23 12:36
>>22
うちも子供2人
スイミングに通わせたわ。
27  名前: 匿名さん :2025/03/23 13:22
>>8
維持費や水道代、事故があったら大変だしね。
学校も面倒は避けたいんだろうな。子供がこう言ってるからとか言う大義名分で。

水着を工夫してラッシュガードを着せたり男女別にしたり、やりようはいくらでもできるはずなのにそれをしないってことは、学校が面倒を避けたいってことだ。

大きくなっても着衣泳の体験はしてほしいな。
28  名前: 匿名さん :2025/03/23 15:11
>>15
>>16
災害の多い国だから着衣泳も含めて水に入る機会はあったほうがいいように思うね。
民間のプールを利用するのはいいかも。
うちの子はプール大好きなのでなかったら悲しんだだろうな。
29  名前: 匿名さん :2025/03/23 15:25
東日本の時、着衣水泳を知ってたから助かった子がいたね。
トリップパスについて





嘘つきは泥棒の始まり
0  名前: 匿名さん :2024/12/14 11:01
って真を突いていると思いませんか
108  名前: 匿名さん :2025/03/19 17:30
ここはドロボー多いですね。
109  名前: 匿名さん :2025/03/19 18:42
>>107
お見事!
110  名前: 匿名さん :2025/03/19 18:42
>>107
111  名前: 匿名さん :2025/03/23 05:53
フェイクの入れ方が悪いのかもしれないが
それは嘘だとか何とかといじる人はナンセンス
聞きたいことから離れてしまう
または、とりあえず詳しく書かかないと通じないと思い書くと、それで自慢してるの?とトンチカンレスがくる
(ちゃんとスレ内容に通じてるレスも来る!ので、思い通りのレスとは言いませんので遠く外れたレスはご遠慮願いたい)それが掲示板なんだろうけど。

☆嘘つきが泥棒するんだよ
112  名前: 匿名さん :2025/03/23 10:32
>>111
意味がわからない
トリップパスについて





北のお年寄り
0  名前: 匿名さん :2025/03/20 10:59
北海道とか北の地方のお年寄りってタフで凄いなと改めて思います。
私はどっちかというと南の県ですがちょっと寒い所に行ったらブルブル震えるヘタレ。
義実家がわりと辺鄙なところにあって、雪が自宅では降ってなくても義実家に行ったら降ってることがあります。
県内では北寄りです。
家も造りが古風で隙間風だらけで寒いです。
よって義両親は冬に行くと「肩凝らないか?」って思うくらい厚着です。
寒い所 住むと慣れるのでしょうか。
慣れてない私達は行くとファンヒーターの温度を上げてそばを離れません。
呼ばれるから行くけども、逆に迷惑かけてる?って思ったり。
「おまえ達くると急に灯油なくなる」とボソッと言われるし。
でも寒いもんは寒い。
45  名前: 24 :2025/03/22 07:37
>>44
何?それ?
46  名前: 匿名さん :2025/03/22 08:05
>>41

それは自立した生活出来ないのに自宅で支援されながら暮らしたいという方がわがままだと思わない?

私の生活のために時間を使って支援しろという人とうまく関係築けますか?
47  名前: 匿名さん :2025/03/22 09:40
自立した生活とは、人に頼らなくてもよい生活。それができなくなっているのに施設には行きたくない。住み慣れた土地を離れたくない。我がままの極みです。
たとえば親が関西で子供が関東だった場合。関西の施設に入ったとしても何かあれば呼び出されるのは関東にいる子供。往復の手間や交通費。それはできないから子供世帯の近所の施設に入ってもらいたい。
それは嫌だ。ではどうするの?答えは出ない。
どうしても嫌だというならあなた(親)の支援からは手を引きます。
ひとりでどうにかしてください。
そして実際にケアマネジャーや民生委員からの連絡も無視をする。絶縁しているので他人です。二度と連絡しないでください。
親、折れる。関東に行くと言う。最初からそれしかないのにゴネた結果親子関係にひびが入る。実際にいくらでもある話です。
48  名前: 匿名さん :2025/03/22 09:43
1人で生活出来なくなったら地元を離れるのは仕方ないね。
49  名前: 匿名さん :2025/03/23 10:24
タフですごいのは、子供に頼らず何歳でも自力で雪かきして生活している人のことです。
トリップパスについて





ここの存在意義
0  名前: 匿名さん :2025/03/20 16:25
なんですかね
ほとんど罵り合い
貶し合い


81  名前: 匿名さん :2025/03/23 07:10
>>72
ネット弁慶なるほど
みんな気が強い人ばかりで
羨ましいなと
思ってたけど、それありますね
82  名前: 匿名さん :2025/03/23 08:31
面と向かっ言えない愚痴を吐き出すには絶好の場所
ストレス発散だからと言っても発言には気を付けたい

旦那に愚痴ってばかりいると病むから大変だわ
83  名前: 匿名さん :2025/03/23 09:20
そういえば、車の免許ある人はきつい?とかなんとかあったな、昔。
無い人からすれば自分が正解。

今は希少価値かもだが、婿取りの主婦からすると、自分は大変、嫁いできた嫁はわがままとか。

みんな自分が基準ですよね。
84  名前: 匿名さん :2025/03/23 09:25
>>83
たしかに自分が基準にはなりがちだけれど、それだけではないよね。
自分だけ一般とは違うということもあるよ。
85  名前: 匿名さん :2025/03/23 10:03
>>83
みんな自分が基準と思い込んでいることこそが自分が基準なのかもよ。
勉強って何のためにするかというと自分以外の人たちが長い歴史の中で何を考えて何を発見して何を作り出してきたかを知るためでもある。
勉強すればするほど自分基準から離れて客観性俯瞰性が身につく。
それがない人が確かにここには多いと思うけど、それって勉強が苦手だった人たちが多いってことだと思う。
トリップパスについて





桜にロシア人
0  名前: 匿名さん :2025/03/23 07:37
欧州諸国から直行便禁止されてるため
日本は、ロシア人に対してビザが無料な事もあり
ロシア人に大人気(?)な日本

戦争してる国なのに、普通に旅行したりするんですね
っていうか、なんで、日本は直行便を禁止にしないんですか??

旅人からお金を稼いでいる方には申し訳ないですが
規制は必要だと思います
1  名前: 匿名さん :2025/03/23 07:39
ん?戦争中なのに悠長に旅ができるんだぁもうやめればいいのに!
2  名前: 匿名さん :2025/03/23 07:49
>>1
旅行というか、
知人を頼って日本に避難してるのでは?
3  名前: 匿名さん :2025/03/23 08:12
YouTubeやTikTok見てると普通に旅行しているロシア人多いよね。
私もどういう状況??と思ってた。
4  名前: 匿名さん :2025/03/23 08:16
>>2
日本大使館に長蛇の列作ってビザ申請してるニュース見ました
トリップパスについて





貧乏人は麦を食え
0  名前: 匿名さん :2025/03/18 13:17
大昔スレタイのように言い放った政治家が居ましたが。

令和の現代、麦も安くはないですよね。
さて今なら、
貧乏人は何を食え、と言えばいいにでしょうね。
66  名前: 匿名さん :2025/03/19 11:03
>>65
1食あたり1個計算だと安い。
2個計算だと高い。
67  名前: 匿名さん :2025/03/19 11:20
>>27の計算で
お茶碗1杯のご飯は50〜60円、
その後のレスにて
うどん一玉20円
スパゲッティ100g20円。

もち1個50g23円。
68  名前: 匿名さん :2025/03/19 12:44
>>64
ダブルワークは私
そう。夫は鬱。

米は特売で買うけど
値上がり仕方ないと思ってるよ。
そしてサバ缶ではない。
69  名前: 匿名さん :2025/03/23 06:08
おしんは大根飯でしたっけ

大根も高いわー

みんな高い

政治家に殺されるんとちゃいます?
70  名前: 匿名さん :2025/03/23 06:54
>>69
おしんの大根飯は貧乏の象徴のように描かれているけど
田舎の普通の家だからと父が言っていたのを思い出します。

一番安いのは小麦粉かなあ。

ようやく野菜が安くなってきたので「
お好み焼きを、数人分で卵1個、具はキャベツのみとか
残り野菜を入れるぐらいにすれば安く作れそう。
トリップパスについて





いつかバチが当たる
0  名前: 匿名さん :2025/03/21 15:35
悪いことしてる人、いつかバチが当たりますよ。
24  名前: 匿名さん :2025/03/22 09:49
当たると思う
25  名前: 匿名さん :2025/03/22 10:06
うふふ。
頭悪いから反論はしないらしい。
誰かの言葉を羅列するしか能がないから。
26  名前: 匿名さん :2025/03/22 10:15
>>25
妬んでるんだろ
妬むのはやめろ

だけは言えるらしい(笑)

なぜ「妬む」ワードが出てくるのか不明。
誰にも伝わらない考え方だわ。
27  名前: 匿名さん :2025/03/22 22:26
>>17
あるある。
生徒指導、進路指導。 
様々な問題親子のサンプルを無駄に沢山見過ぎるんだろうね。
だから尋常じゃない圧で我が子にはっぱかけて潰してしまう毒親が一定数いる。可哀想。
28  名前: 匿名さん :2025/03/23 05:24
お猿外相
竹平 コイズミ
税金メガネ
下品総理

バチが当たるか否や
トリップパスについて





距離を置いたり疎遠にすると嫉妬と言われる風潮
0  名前: 匿名さん :2025/03/22 20:10
なんなんでしょうねー
嫉妬って本当便利な言葉だと思う。
19  名前: 匿名さん :2025/03/22 23:32
>>14
同意。
20  名前: 匿名さん :2025/03/22 23:50
嫌いな人とは距離置きたいよね
妬みでなくても。めんどくさいとか。
あと興味なくて忘れてるとか。
21  名前::2025/03/23 04:28
ある知り合いのことがどんどん嫌いになって、距離を置くようにしたら、その知り合いが周りの人たちに言ったらしく、軽く噂になってるみたいで。
関わりたくないからほってあるけど、嫉妬なんかしてないし。自分がそう思いたいだけかも。
22  名前::2025/03/23 04:29
>>20
そう、めんどくさいんです。
23  名前: 匿名さん :2025/03/23 04:34
>距離を置いたり疎遠にすると嫉妬と言われる風潮

聞いたことないな。

距離を置かれた原因を振り返ることませず勝手に嫉妬と決めつけてしまうような人になんと思われようとどうでもよくない?放置がいいよ。
トリップパスについて





仙台おすすめの宿
0  名前: 匿名さん :2025/03/22 22:16
5月に仙台に東京から一泊で行きます。
宿泊で候補にあがってるのが
仙台ウエスティン、または秋保温泉の
どこかにしようかと。
昨年星のリゾートの界ができてるので
初の星のリゾートにしようかと悩んでます。
くつろげて、食事が楽しめれば
他のところでもOKです。
おすすめのところありますか。 
予算は1人三万以内で。
まだレスがありません。
トリップパスについて





オウムについて
0  名前: 匿名さん :2025/03/22 16:37
地下鉄サリン事件から30年ですね。

上祐さんは何故罰せられなかったのでしょう?
あれだけ麻原のする事を理解して、起きた事件をもみ消す事をしていた人間が今も同じ様な団体で活動している。

麻原の状況に反発するなら脱退して事件を未然に防ぐべきだっと思います。
防ぎもせず事件が起きたらマスコミにオウムは関係ないと言葉巧みに話し、事件が明らかになったら、私は関係ないと。
反発分子だったから知らなかったと。
最後まで麻原に帰依し、オウムが解体されても別に活動をし続ける。
私がTVで上祐を見かけたのは、弁護士一家が殺害された時、饒舌に疑惑に対して反論する姿でした。

あんなに嘘だらけでオウムに疑惑が向くのを阻止して、あの時に本当に麻原に反発する気持ちがあるなら、TVでの論点すり替えの説明で有耶無耶にせず、反省するべきだったと思います。そうしたら、地下鉄サリン事件は起きていなかったかも知れない。

直接事件に関わった信者13人は死刑執行されているのに、上祐だけ何の罪もないのはおかしくないですか?
1  名前: 匿名さん :2025/03/22 17:08
私もそう思ってた。なんで?しかも今まだオウムに入る人いるみたいだね気持ち悪いわ
2  名前: 匿名さん :2025/03/22 17:20
ネットでオウム(今はアレフ)に勧誘された人の投稿を見た。
すごく親切でいい人たちで、まさかアレフと思ってなかったが、研修を受けたところ最後に実はと言われたそう。
それで断ったら、急に豹変して「地獄に落ちる」と言われたと。
施設内の祭壇にはいまだに麻原の写真が飾ってあるんだって。

上祐はうまいこと罪にならないように立ち回ってるのかな。久しぶりにテレビで見たけど、相変わらずよく喋ってた。
3  名前: 匿名さん :2025/03/22 17:29
実行犯ではないから
では?
4  名前: 匿名さん :2025/03/22 18:28
>>0
ロシアにいたよね。
教団にとってはウザそうな人だったから飛ばされて蚊帳の外だったのかなと思ったけど。
5  名前: 匿名さん :2025/03/22 20:11
今でもサリン事件含むオウムの犯罪と言われているものは国家の陰謀だと言っているんだってね。

オウムの子どもたちというドキュメントでも、今は信者として活動はしていないけど、サリン事件は起こるべくして起こった事件で、オウムがやったともおもっていない。誰がやったかはわからないし考えないことにした、と言っている人がいた。
洗脳って怖い。
トリップパスについて





どの集団にも、1人だけ変な奴がいる
0  名前: 匿名さん :2025/03/21 09:57
興味ある人だけ読んでね

スレタイの言葉で検索して動画を見てください
すっごい笑った
40  名前: 匿名さん :2025/03/22 15:25
>>38
アヒルが羽直してた?
そんな映像ないよ
41  名前: 匿名さん :2025/03/22 15:56
>>40
花を畳んでる時もあったよ
42  名前: 匿名さん :2025/03/22 16:44
>>41
花を畳むの?
誰が?
43  名前: 匿名さん :2025/03/22 16:52
羽を広げて歩く時は、
暑いとき、羽を乾かしているとき、
大きく見せたいとき、
のようね。
44  名前: 匿名さん :2025/03/22 17:30
>>41
畳んでても歩き方がおもしろだったよ
他のアヒルとは違ってた
トリップパスについて





ひよこはどこのお土産と思いますか?
0  名前: 匿名さん :2025/03/22 09:15
「ひよこ」という、お土産で有名なあれを見た時、どこの土産物と、思いますか?

私は東京です。

でも、義妹は九州だそうです。
義実家に行ったとき、出してくれたのを見て「誰か、九州に行ったんですか?」と言い出し、東京土産だと言い張る義母が、不機嫌になってしまいました。

義母は自分の意見を否定されるとそうなるので面倒です。
義妹もそれ気にして色々気を使うのですが、まさかそんなことで…という感じだったと思います。

検索すると、義妹があってるのかな?生まれは九州福岡。
東京オリンピックで、東京店が出来て、それ以降東京のお土産と言われ出したみたい。

今は東京ひよこという別会社らしいです。

義妹は高学年まで関西に住んでいたんですよね。そういうのも関係してるのかな?
その後、ずっと東京に住んでいるので、売られてるのもわかってると思います。

15  名前: 匿名さん :2025/03/22 15:32
全国にたくさんあるよね。ヒヨコの形の類似品。
夜更かし(だったかな)見た気がする。
16  名前: 匿名さん :2025/03/22 15:48
今の今まで福岡のお土産という認識。

ずっと千葉県在中。
17  名前: 匿名さん :2025/03/22 15:52
九州住まい。もう五十年くらい福岡のお菓子だと思っていた。
子供のころ博多に出張した叔父さんがよくひよこを買ってきてくれたから
懐かしい。
18  名前: 匿名さん :2025/03/22 15:55
東京や東京近県に生まれ育った人は昔からCM見てるはずだから東京のお菓子って勘違いしてる人多いよ。
19  名前: 匿名さん :2025/03/22 16:16
えー、福岡なんだ、初めて知りました。
私は産まれた時から都内住みなんだけど、子供の頃からCMをやってて、東京土産と言ってた気がする。
近所でもどこでも売ってたし。
今の今まで東京のお菓子だと思ってました。
トリップパスについて





ご飯やおかずを「よそる」言いますか?
0  名前: 匿名さん :2025/02/01 11:05
一般的には「よそう」ですよね。

「よそる」と表現するのはどこの地方の人?
96  名前: 匿名さん :2025/03/22 13:27
やっぱ群馬栃木か
97  名前: 匿名さん :2025/03/22 14:32
>>93
>>96
群馬栃木に親でも殺されたの?
98  名前: 匿名さん :2025/03/22 14:58
自分は普段は「よそう」と言ってるけど
ご飯を頼むとき大盛りで、ふつう盛りで、などという表現があるので「ご飯を盛る」という場合もあるのかも。
盛り塩を「塩を盛る」、
うねは「土を盛る」と言うと思うので
「盛る」はマウンテン感がある時に使うかな。
「よそる」は一瞬あってるように聞こえるけど
頭の中で何度も繰り返すと何かおかしい、しっくりこない感覚が残る。
長々とすみません。
99  名前: 匿名さん :2025/03/22 15:24
>>97
ここの群馬栃木がね
面白くてさ
100  名前: 匿名さん :2025/03/22 15:46
私は東京生まれですが、父は福島、母は栃木。

ごはんをよそるって言ってました。
よそうともいいます。

ちなみにお酒は「つぐ」です。
トリップパスについて





ざまあみろ!元嫁に振られろ
0  名前: 匿名さん :2025/03/20 18:28
2年お付き合いしてた人に振られました。理由は元嫁が仕事も辞めてお金に困って暫く一緒に住んで欲しいと言われたそうで、私は高校1年生の子供がいるので卒業するまでは同棲できないと、もしかしたら大学卒業するまでは…と言ってました。ずっとそんなに待たないといけないのって言われてました。1人が寂しいらしくどうやら早く一緒になってほしいみたいで元嫁がくるから別れようって、困ってるから放っておけないって言われて振られました。けど元嫁もベッドで一緒に寝るのは狭いしお布団で寝るって言われたらしいです。彼氏は元嫁にまだ気があったのか復縁したいのが見え見えなんですが…元嫁がこんな発言するのって全く気がない証拠ですよね。
21  名前: 匿名さん :2025/03/21 14:10
そんな男いらないじゃん。
同棲しても浮気されるよ。
22  名前: 匿名さん :2025/03/21 15:17
絶対に、あなたではなかったんだな。
簡単に手に入る女性を求めていた・・・。
わかってよかったじゃん。
23  名前: 匿名さん :2025/03/21 16:37
登場人物みんなクズ。
24  名前: 匿名さん :2025/03/22 09:46
死別以外再婚は認めずなんて法律になったら夫や妻を事故にみせかけてコロす人や、離婚して別の人と暮らして、戸籍のない子供が増えるだけ。中国のひとりっこ政策で戸籍のない子供が大量に増えたよね。ふたりめ以降多額のお金(罰金)がかかるからこっそり産む。
離婚して再婚した場合、国に1千万収めるなんてことになったら入籍せず暮らす人が大量発生する。
25  名前: 匿名さん :2025/03/22 10:09
>>24
誰かそんな提案してるの?
死別以外再婚は認めずなんて法律
トリップパスについて





新しい角度から見える少子化
0  名前: 匿名さん :2025/03/18 15:03
青学大駅伝の原晋監督の実業団対大学駅伝部の駅伝大会での発言で、少子化問題イコール各種スポーツ競技の人口減少でもあるんだと今更気付かされたところです。
さらに春高野球の選手宣誓でも、高校野球は好きですか?と言う呼びかけを聞いて、本当に将来的にとかではなく、今深刻な問題なんだなと実感しました。
夏冬オリンピックや世界陸上、世界水泳、プロ野球、そこからメジャーリーグに挑戦した日本人選手、バスケットボール、バレーボール、サッカー、フィギュアスケートetc.
私達がその時期その時期に熱くなって観戦する競技それぞれが、少子化問題で競技者の争奪戦になっているんですね。
いかに魅力的な競技であるか、いかに将来性の高い収入や注目度、引退後の安心感などを感じさせられるかを示していかなければならないと青学大駅伝の原晋監督が具体的に話していらっしゃいました。
少子化問題とは、日本全体の問題とは分かっていても、細かく見るとこんな個人の好きなことと思って済ませてしまう分野にまで関わっているんですね。
みなさんはどんな時に少子化問題を実感しますか?
117  名前: 匿名さん :2025/03/22 09:00
>>108
吉祥寺は大都会というより、住宅街と商店街だよ。
118  名前: 匿名さん :2025/03/22 09:00
別にここにきてる世代も「子ども欲しい、かわいい🩷」って思って産んだわけじゃなくて「人は結婚して子供を産むもの」って思い込まされて産んだだけな気がする。(私はそう。結果、かわいいからいいけど)
「結婚してもしなくてもいい、子供を産んでも産まなくてもいい」って選択肢として出されたら「やらなくていいならそんな面倒なことしたくない」って思うのは当然では?
特に子供を持てる可能性のある若いうちは、子どもを持たなかった未来とか具体的に想像できないし。
119  名前: 匿名さん :2025/03/22 09:07
>>118
私は子供が欲しいと思って産んだ方。
小学生の時からずっと、元々子供苦手だし産むのも痛いって言うし、いらないと思ってた。
でも結婚するってなってから子供欲しいなとじわじわと思い始めたんだよね。
動物としての本能みたいな感じなのかな?
妊娠したとわかった瞬間からもうお腹の子が可愛くて、そう思える自分に驚いた。
今でも子供は苦手だけど自分の子だけは可愛い。
120  名前: 匿名さん :2025/03/22 09:28
>>117
上の方で書いてた人がいるけど子供がたくさんいる、人が集まる住宅街なのではないの?
それなのに救急病院が次から次になくなったら困らない?
近隣にたくさんあるからいいのかな
121  名前: 匿名さん :2025/03/22 09:35
>>118
どっちも。
子供のころからお母さんになるものだと思っていたし
お母さんになりたかった。
本能もあると思う。
ほしくないと思うのも本能(ホルモンとか)からくる気がする。
日本は少子化だけど世界は人口増加で困っている
トリップパスについて





友達の子供への出産祝い
0  名前: 匿名さん :2025/03/21 10:11
夏に出産予定と聞いて、何かお祝いしょうと思ってます。
無難に、ファミ◯アかなと思っていますが、何か他に浮かびません。商品券などではなく、物で考えています。
今時、他に何かありますか?
43  名前: 匿名さん :2025/03/22 00:18
>>40
私ならお祝いは言葉だけにして、品物は贈らない。
お返しなしの気持ちをどうしても送るというなら、産地の美味しいものを送るかな。
友達だからこ言葉で気持ちも届くのでは?
44  名前::2025/03/22 00:20
ご意見を参考にまだ時間がありますので、するかしないか考えます。ありがとうございました。
〆ます。
45  名前::2025/03/22 00:25
>>43
〆後ですが、
変に感じた返答だったので、嬉しくなかったのかも?しれません。
46  名前: 匿名さん :2025/03/22 07:30
>>37
会ったことない?!
47  名前: 匿名さん :2025/03/22 08:07
お祝いあげたいならいいと思う派だったけど、追加レス見て気持ちが変わった。
そんな気持ちなら出産後に「おめでとう」の言葉だけでいいよ。
トリップパスについて





グリーンピースご飯。
0  名前: 匿名さん :2025/03/20 18:05
豆は別で後から混ぜますか?
それともお米と一緒に炊きますか?

どっちが良いのかな。
21  名前: 匿名さん :2025/03/21 17:18
>>19
グリーンピース=えんどう豆


ですよ
22  名前: 匿名さん :2025/03/21 17:22
グリーンピースよりえんどう豆は成熟したものと見ました。
サヤエンドウ→グリーンピース→えんどう豆と成長する

えんどう豆ご飯がすきです。
23  名前: 匿名さん :2025/03/21 19:02
じゃ、うすえんどうは?
私も違いが分かりません。
24  名前: 匿名さん :2025/03/21 19:09
>>23
品種が違うみたいです。

うすいえんどうって、豆も大きいし、皮が薄くて、ホクホクした感じになる
豆ごはんといえばこれなんだけどね
ウチの近所ではほとんどみないな
25  名前: 匿名さん :2025/03/21 20:10
兵庫県です
豆ご飯というとうすいえんどうです
普通にお米をセットしたところに少し塩入れて、豆を入れてスイッチオンです
柔らかくてすごーく美味しい
トリップパスについて





昔の社員旅行の写真
0  名前: 匿名さん :2025/03/21 14:09
ほんとにくだらない話でごめんなさい。

先日片付けをしていたら、主人の会社の海外旅行らしき集合写真が出てきて、よく見たら若い女性が何人か写っていて、その中に一際綺麗でスタイルも良い可愛い女性がいたんです。
わぁ〜こんな可愛い人いたんだ〜とか思って旦那に見せたら、
なんと。

私だったんです。笑。その写真は私が独身の時、社員旅行で香港に行った時の集合写真でした。
その頃の海外の集合写真って似たようなカバーが付いていて、上に書いてある中国語も似ていて私のか旦那のかわからなかった。

後で旦那のも出てきました。

私って、こんなに可愛かったの???ってビックリするくらい奇跡的に撮れている写真でした。

まぁ、後はお互いの経年劣化に悲しくなりましたが、何とかしなくてはと反省しました。

ホント、くだらない話でごめんなさい。
11  名前: 匿名さん :2025/03/21 16:46
言いたいことはわかる。
若い頃の写真見ると自分が思ってるよりずっと綺麗で可愛いくて驚くよね。
私も最近びっくりしたところ。
12  名前: 匿名さん :2025/03/21 17:18
昔のアルバムあるあるですよね。

私もこの間、息子が生まれた頃のアルバム見てたんだけど
お宮参りのときの写真で、夫と私が
すっごく体型がスリムで若々しくて
えーーーーーーーっっ? !
我々ったらこんなに太っちゃったの? !
とビックリしました。

本当に別人のようでした。
13  名前: 匿名さん :2025/03/21 17:24
当時、いつも太ってるーって思ってたのに、今当時の写真を見たら、ガリガリやーんって思う
14  名前: 匿名さん :2025/03/21 18:57
私も若い頃はキレイでスタイルも良かったよ。
結婚式の写真は今でも飾ってあるから子供たちは見慣れてるけど、何かの折に「しかし歳とってあの花嫁さんが今こうだもんね〜」とか娘にからかわれる。
アナタは若いうちからキッチリエイジングケアとか日常的にダイエットとかするのよ!悪い見本がここにあるんだから!と言い返す。
すると夫が「ママは今でも可愛いよ〜」と言ってくれるってオチなんだけど、その反面詐欺だ詐欺だ騙された〜とも言う。
まぁ私もこんなはずじゃなかった〜と言い返すのでお互い様の笑い話だけどね。
15  名前: 匿名さん :2025/03/21 18:59
>>0
自分に気づかないって…そんなもんなのか?私ならすぐ判るわ。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15  次ページ>>