育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
241:エコバッグおすすめ(17)  /  242:良き舅、良き姑(22)  /  243:顔のシミ取り経験ありますか?(10)  /  244:マウント女と(36)  /  245:ネットのデマの検証(28)  /  246:浮気の話に義両親(92)  /  247:(注)下着に……(33)  /  248:林真須美って冤罪なの?(33)  /  249:映画「国宝」観た人いますか?(107)  /  250:ガソリン税 トリガー条項(8)  /  251:政党支持率で参政党が自民、立民に続く3位に!神谷代表「叩く人がカンフル剤」「メディアの露出が増えた」(529)  /  252:岡田将生&高畑充希夫妻 高畑の第1子妊娠を発表 冬ごろの出産を予定(5)  /  253:ニトリのガラスの密閉容器、簡単に閉まりますか?(0)  /  254:起床就寝時間について(3)  /  255:明け方の胸の痛み(50)  /  256:老眼鏡かけてますか(25)  /  257:自分家族か妻か?夫に選択求む(280)  /  258:ポロシャツ着ますか?(29)  /  259:豚キムチの味付け(19)  /  260:ゲームはさせていい(41)  /  261:置き配について(66)  /  262:関東にお住いの方(10)  /  263:9月公開のバカリズムさん脚本映画(3)  /  264:結婚問題 正直な話(69)  /  265:タイミーって(23)  /  266:関西以外の方「げら」ってわかりますか?(21)  /  267:やまゆり事件の犯人って獄中結婚してるんだね(54)  /  268:中国行くと電気自動車のほうが目立つのかな?(11)  /  269:中国人富裕層が渋谷の高級住宅地・松濤に熱視線(20)  /  270:レジでカゴを台に乗せるタイミング(44)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16  次ページ>>

エコバッグおすすめ
0  名前: 匿名さん :2025/07/16 16:26
沢山入る
たたみやすい
洗える
丈夫

やっぱりDEAN&DELUCA?
あまりにもみんなもってるけど

13  名前: 1です。 :2025/07/16 19:50
ごめんなさい!1レスの者です。
間違ってた!
シュパットでした。
もー、本当おばちゃんの勘違い笑
ごめーん。
14  名前: 匿名さん :2025/07/16 20:26
今の暑い時期なら冷蔵冷凍品を守ってくれる保冷ができるエコバックは必ず持ってく。
内側ギンギラのクッション素材のもの。

後長ネギやニラ大根などの長いものが入る縦長にエコバック。
15  名前: 匿名さん :2025/07/16 22:54
ノジマ電気のオープンで貰ったのを
案外重宝している。
16  名前: 匿名さん :2025/07/17 10:30
ノジマのいいよね
結構入るし
あとちょっとだけ買う用にカルディの使ってる
17  名前: 匿名さん :2025/07/17 10:31
ノジマの、使い勝手はいいが柄がダサい
トリップパスについて





良き舅、良き姑
0  名前: 匿名さん :2025/07/16 17:59
ここに集う方はみなさんは、舅、姑とよばれる立場になる可能性がありますよね、、

お子さんの配偶者からみて良い舅、姑になる気はありますか?
もしくはなれる自信はありますか?

世間一般でいうところの良き舅、姑とは、、、

干渉しない
お金は潤沢に用意する
帰省を求めない
家、墓の保持を強要しない
介護の世話にならない
連絡があるまで何も聞かない話さない
野菜や物をあげない
親戚付き合いに参加させない

って、感じでしょうか?
他にも何かあれば教えて下さい。
100点満点の舅、姑になれないとは思いますが、参考にさせていただきたいと思います。
18  名前: 匿名さん :2025/07/17 09:38
うちの義父母、同居求めたり盆正月に長期帰省&月一呼び出しと自衛手伝い家事手伝い求めたりとか、やってることは私は嫌だったけど、良ウトメだと思ってる。

単に生きてきた世界と常識が違うだけ。
性格は温厚でここでいう学歴じゃない頭の良さがあるし、話し合いができる。
私が義実家のやり方でびっくりするとじゃそちらのやり方はどうなのか?とできる限りのすり合わせをしてくれる。
義父母の生きてる社会的にこちらの希望ばかり聞いてもらえるわけじゃないけど。

こういうトメなら良トメと自分で決めて「私はこんなにやってるのに💢」ではなく、相手の気持ちを考えて話し合ってお互い譲歩できるところを見つけていけるのが良ウトメだと思ってる。
空気読めない私には難しい。
義父母もよく私と落としどころ見つけてくれたよ…
19  名前: 匿名さん :2025/07/17 09:48
私の姑とは仲が良くも悪くもなくて
距離があって
もうすこし関わればよかったなと今は思う。
向こうはずいぶん遠慮してくれてたんだな。
ごめんね。
20  名前: 匿名さん :2025/07/17 10:09
世間一般で言う‥‥という視点がもう駄目だと思う。
我が子とその伴侶と個別具体的にかかわる中でより良い関係性を目指す姿勢こそが大事。
それができないならよい関係性は無理。
21  名前: 匿名さん :2025/07/17 10:23
「良い」姑になろうと思うこと自体が
お門違い。

どうやって良いかどうかの回答を測るの?

嫁に訊くの?
「私は良い姑ですか?」って。

全部自分の憶測なんだよ。
相手の心の中の真意は到底分からない。

おこがましいんだよ。
22  名前: 匿名さん :2025/07/17 10:26
姑になれるならなりたいわ
それすらも期待できない我が家よ
トリップパスについて





顔のシミ取り経験ありますか?
0  名前: 匿名さん :2025/07/15 23:16
色々ありすぎてどれがいいんだろ
クリニックに行けば、あなたはこれですねと言ってくれるのですか?
6  名前: 匿名さん :2025/07/16 20:56
保険きいて1万円だったから去年やった。
これですねも何も皆、同じレーザーで焼かれてたよ
とても綺麗になったから私は満足。戻りジミで綺麗にならない人も中にはいるらしい。
7  名前: 3 :2025/07/16 22:05
>>4
シミの種類によって保険適用のものがありました。
私の場合は1種類のシミが3回まで保険適用で
3回で十分に薄くなる人もいるし、
3回ではまだ気になるから4回目以降も必要な場合もある。その場合、4回目以降は全額自己負担になる。ただし3回やればほとんどの人は
かなり薄くなるのでわばどこでやめるかは本人次第、と言われました。
他の2種類のシミは保険は効かなかったです。
8  名前: 匿名さん :2025/07/16 22:32
そんなにシミって気になる?
ホクロみたいなそばかすみたいなのは多少あるけど
それくらい気にしなくていいと思うからなにもしてないわ
9  名前: 匿名さん :2025/07/17 08:47
私が行ったところは選択はなかったなぁ。
コレとコレが気になるって指を指したら、これならレーザーで取れますよって事でとってもらった。
自費で5ミリ以下は1個5000円で5個とった。
診察のあと麻酔テープを貼って1時間待ったけど、その日のうちに終わったよ。
綺麗になったから行ってよかったよ〜。
今もハイドロキノンをもらいに定期的に行ってる。
あと首の小さなイボが気になってるのも伝えたら、これは保険で液体窒素でやるから、うちは自費と同日にはやってないから明日以降いつでも来てって言われて、翌日に行って取ってもらった。
そこは普通に虫刺されとか乾燥とかで赤ちゃんからお年寄りまでがくる保険診療がメインの皮膚科だから、自費のシミとりは種類はないのかも。
10  名前: 匿名さん :2025/07/17 09:10
>>2さんに同意
美容皮膚科とか美容整形とかじゃなく、一般的な皮膚科で一度相談してみるといいのでは?
シミじゃないけど、鼻のほくろを皮膚科で取ったことはあるけど、
皮膚科に行くと「シミ、ご相談ください」とポスターが貼ってありますよね。
トリップパスについて





マウント女と
0  名前: 匿名さん :2024/08/29 20:32
23年前に結婚しました
その時に何故か下請けの社長と旦那より一歳年上の事務員の女に紹介されました
その時に女がこっそり初対面のわたしに結婚したい3人の1人だったのに〜と言われました
あまりにも失礼だし、ニヤニヤ笑っていたのであまり言い返さない私がそんなにたくさんいて選び放題ですね、と返し、旦那にはあの女は気をつけるようにと言ってました

それからすぐに子どもができてワンオペ育児を頑張り、モラハラの旦那にも耐えてました
子どもが手を離れてふと旦那に対してざわざわした感じがして、会社用の携帯を見せてもらいました
メールを見ようとしたらは!として奪うので守ってみたら
メールのやり取りの中でその女とのやりとり、デート、仕事帰りに車で送ったり、プレゼント渡したり、わざわざ待ち合わせして、予約したお店でデートしてました
その期間11年で携帯は2代目なので、ずっと前からかもしれません
旦那は夜は自身がないのか、肉体関係を匂わせるものはないけど、ぼくを捕まえないと誰かのものになるよ〜なんて言葉もあり発狂ものでした
浮気は肉体関係の有無だと聞いたんですが、この期間で浮気として女からも慰謝料取れるのでしょうか?
32  名前: 匿名さん :2025/07/16 21:51
これか。子供引き取れのスレ主
33  名前: 匿名さん :2025/07/16 21:52
>>32
どの辺でこの人だと確信したの?
34  名前: 匿名さん :2025/07/16 23:26
>>32
思い込み激しすぎて怖いよ。
お薬飲みなよ
35  名前: 匿名さん :2025/07/17 06:53
離婚してもいいようにまずは準備よ。
働いて、お金を持って、
ボイスレコーダー買って録音。

いつでも夫を捨てられる様にしておいて、
夫が退職金貰った後、年金も分割して捨てればいいじゃん。

そのときにやっぱり一緒にいたいと思えば別れなくてもいい。
好きにできる様に自分も優位に立てる様にならないと。
36  名前: 匿名さん :2025/07/17 09:06
古スレ
トリップパスについて





ネットのデマの検証
0  名前: 匿名さん :2025/07/15 23:29
テレビで「外国人優遇」というメッセージの拡散について
検証してるね
こういうのテレビでやるのはいいことだわ、


ちゃんと書き込んだ人にインタビューしてる。
わかるんだね
24  名前: 匿名さん :2025/07/17 00:49
Xのアカウント凍結とかもあったらしいね
25  名前: 匿名さん :2025/07/17 06:27
1議席10億円の打診があったとかいう話も出てるけど、
これはどうなんだろう?

事実大阪総領事による応援メッセージが前回の選挙であったよね。
すぐに消されたけど。

1年10億円で議席を売ろうとしたの?
で検索すると出てくる。
26  名前: 匿名さん :2025/07/17 06:31
Search Labs | AI
デマの拡散は、場合によっては犯罪となる可能性があります
27  名前: 匿名さん :2025/07/17 07:11
昔ここでも違ってるって
指摘されたことあったね。

給水車と東北のホテルは覚えてる。
28  名前: 匿名さん :2025/07/17 08:07
国民民主党に騙されたくないのは誰だったのか
news.yahoo.co.jp/expert/articles/c52ced8f4544aef7106d821dc21046ef27c6e454
面白かったので貼っておく

外国からの選挙介入「日本も対象」、SNSで政府に批判的な大量投稿や日米分断あおる内容確認…政府警戒
www.yomiuri.co.jp/politics/20250716-OYT1T50169/
こちらは最近の記事
トリップパスについて





浮気の話に義両親
0  名前: 匿名さん :2024/09/23 21:53
浮気を問い詰めたら義実家に帰った旦那
言う事が二転三転するから何度話しても辻褄が合わないから問い詰めてるだけなのに

義母は息子も怒ってるといいながら食事も出して、お風呂に入ってると言って電話に出してくれないどころか、義父がお怒りでこっちに来いと怒鳴られた

男の付き合いがあると義母が言うので、会社の合コンで知り合った女だと言ったらそれも付き合いだと
プレゼントを小遣いで渡して、家族にはなしだと言ったら、稼いでいて外食してるんだからいいじゃない?と説教

旦那の携帯何度かけても出ないから、義両親がでるなと言ってるんだろうなぁと

平等だと言うけど、男なんだから仕方ない我慢しないのが悪いんだと言うから、どこが平等なんだと

浮気したことを謝るどころか、平等といいながら私に対して怒っていて、お風呂にまで入ってくつろぐ旦那もむかつきます

義母ももう無理なんじゃない?と離婚を促す始末
仲裁ではなく離婚を進める義両親、電話にすら出ない旦那にもむかつきます
88  名前: 匿名さん :2024/09/25 08:05
>>83
なあんだ。

釣りだったか。

マジレスして損したわ。
89  名前: 匿名さん :2024/09/25 08:49
>>83
まだまだ主さんも、一人では無理なのよ。
刺激があってよいわね。
何もない生活は早く認知症になってしまいますから。
90  名前: 匿名さん :2024/09/25 13:40
今度スレ立てたらまとめスレ作るわねー
☆〜(ゝ。∂)
91  名前: 匿名さん :2025/07/16 22:36
これもだね
92  名前: 匿名さん :2025/07/16 22:37
>>90
まとめスレ作成対象だね!
トリップパスについて





(注)下着に……
0  名前: 匿名さん :2025/07/15 14:48
成人娘のショーツを洗濯して干そうとしたら
股の部分に、白い小さな虫がついていて動いていました
これは何??

娘の体から出たもの!?
29  名前: 匿名さん :2025/07/16 00:07
コバエの幼虫かも?
今後は洗濯前にチェックしましょう。
30  名前: 匿名さん :2025/07/16 17:34
娘さんの身体から出たものというのは何を根拠におっしゃっているのでしょうか。
31  名前: 匿名さん :2025/07/16 19:18
>>28
スレ文読んで
32  名前: 匿名さん :2025/07/16 19:35
多分男が書いたんだろうな。
はやくしめないと通報する。
33  名前: 匿名さん :2025/07/16 19:37
>>32
ゲェ〜
トリップパスについて





林真須美って冤罪なの?
0  名前: 匿名さん :2025/07/15 14:58
冤罪って記事見たけど、冤罪なの?!
29  名前: 匿名さん :2025/07/16 17:38
ここで言うても仕方ないよ。誰もあのお祭り行ってないし、見てもないんでしょう。
30  名前: 25 :2025/07/16 17:51
>>27
あ、そうなんですね、失礼しました。今確認しました。
教えてくださってありがとうございました。
31  名前: 匿名さん :2025/07/16 18:00
松潤のドラマ99.9の映画版、
この事件をモチーフにしたものだと見てわかりました。
ああ、こういうこともあるのかもしれないなあと思わせる内容でした。
32  名前: 匿名さん :2025/07/16 18:02
>>23
無罪かもしれないの?
33  名前: 匿名さん :2025/07/16 18:36
>>31
あーーーー、ワインに毒のやつ!?
そうだったの?
トリップパスについて





映画「国宝」観た人いますか?
0  名前: 匿名さん :2025/06/07 06:51
昨日から始まった国宝を見た人感想ください。

今夜、観に行こうか迷っています。
口コミ見ればいいんだけど今から夕方まで仕事なので
仕事終わってここ観て決めようかなと思います。
まだ、始まったばかりだから少ないかな・・・

どうぞよろしくお願いいたします。
103  名前: 匿名さん :2025/07/16 06:18
このスレ読んでないんだけど、ネタバレあるのよね?
これから見に行く人は読まない方が良いスレ?
それとも予備知識として知っておいた方が良いスレ?
104  名前: 匿名さん :2025/07/16 06:28
>>102
うわ、それ嫌だよね、私も経験あります。
加齢臭の爺さんが横に口臭も酷くて映画が楽しめなかったよ。トラウマ。
105  名前: 匿名さん :2025/07/16 06:32
>>103
読む必要ないスレ
106  名前: 103 :2025/07/16 07:03
>>105
了解です
ありがとう
107  名前: 匿名さん :2025/07/16 15:56
3時間は長いけど
なるべくトイレには立たないで見てほしい。
上映始まったら、ポップコーン食べる機会がない。
飲み物も、残してしまうくらい、見入ってしまいました。
これからの時期、臭い避けにマスクも必要かも。
トリップパスについて





ガソリン税 トリガー条項
0  名前: 匿名さん :2025/07/13 07:41
3ヶ月連続でリッター160円を超えた場合、25.1円ガソリン価格を下げるっていうのが決まっている
それが、自動で発動するはずなのに、
財務省が拒んでるからやらないってなんでー
25.1円も下げたら国民が混乱するんですと??
官僚の言いなりの政治家
官僚、頭の良い方の暴走???
おかしな事になってます

ガソリン税が下がったら輸送料全体が下がりるので、スーパーに並んでるものが全部値下げするんですよ~
4  名前: 匿名さん :2025/07/15 09:01
トリガーごまかすなら、ガソリン料金から消費税取るなと言いたい。

嘘つき政府。
5  名前: 匿名さん :2025/07/15 12:22
>>0
おしえて、トリガー条項って凍結解除されたのですか?
6  名前: 匿名さん :2025/07/16 14:46
>>0
答えなさいよ
7  名前: 匿名さん :2025/07/16 14:54
ちょっと調べれば出てくるのに何故自分で調べようとしないんだろうか。
ガソリン価格の高騰を受け、2022年3月には自民党・公明党・国民民主党の3党でトリガー条項の凍結解除をめぐって議論が行われた。この議論は、国民民主党の呼びかけで始まったものだ。しかし、自民党はトリガー条項の凍結解除に慎重であり、公明党は賛成と与党の中でも意見が分かれ、結果的に凍結解除は見送られた。
ですってよ。
8  名前: 匿名さん :2025/07/16 15:10
>>7
それは知ってます。
さも、凍結解除されたのに実行されないというふうにとれる文章を書くのは何なの?

しかし、ここの人たち、トリガー条項について興味なさそうね。
トリップパスについて





政党支持率で参政党が自民、立民に続く3位に!神谷代表「叩く人がカンフル剤」「メディアの露出が増えた」
0  名前: 匿名さん :2025/06/30 08:57
参政党の神谷宗幣代表(47)が29日、大阪府吹田(すいた)市での街頭演説後の囲み取材で、一部報道機関の調査で同党の支持率が自民、立憲民主につぐ3位になったとの結果についてコメントした。よろずー

面白い
525  名前: 匿名さん :2025/07/16 10:54
>>523
じゃあ「見物」でしょう。
「実物」だと「園芸や生け花で、実を主に観賞するもの」。
526  名前: 匿名さん :2025/07/16 10:58
>>524
ロシアメディアに出たことが問題。
北朝鮮はお手本だし、どうやら共産主義と仲良しらしい。
527  名前: 匿名さん :2025/07/16 11:09
「日本人ファースト」は「選挙のキャッチコピーですから、選挙の間だけ」「終わったらそんなことで差別を助長するようなことはしません」だって。

差別を助長していると認識している宣言。
それ自体が信じられないが、選挙さえ終わればすべてリセットすると平気で言う不誠実さもひどい。
有権者を騙しますと宣言しているようなもの。
528  名前: 匿名さん :2025/07/16 11:56
参政党・神谷代表の元女性秘書の自殺 「ミーティングで詰められ、声は震えていた」 証言した元スタッフを“口封じ”か 「自殺問題を発信したら訴えられた」(デイリー新潮)

参政党関係者が明かす。
「Aさんは神谷代表に秘書として仕えた後、党務に従事していましたが、23年9月に退職。その3カ月後に自ら命を絶ちました。自殺のウラには、神谷代表の“パワハラ的言動”があったとささやかれています」

神谷代表は元中部大学特任教授の武田邦彦さんら当時の幹部と対立し、結局、みんな追い出してしまった。そうした出来事が重なって不信感が募り、党を離れることにしたのです」

 そして、Bさんが参政党を退職した翌月の23年12月、衝撃的なニュースが飛び込んでくる。彼女が慕っていた、50代の元女性秘書Aさんが突如、自殺してしまったのだ。

「Aさんは神谷代表に秘書として仕えた後、党務に従事していましたが、23年9月に退職。その3カ月後に自ら命を絶ちました。自殺のウラには、神谷代表の“パワハラ的言動”があったとささやかれています
529  名前: 匿名さん :2025/07/16 13:16
必死なネガティブキャンペーンやってる人がいるけど
効果あんの?笑笑
トリップパスについて





岡田将生&高畑充希夫妻 高畑の第1子妊娠を発表 冬ごろの出産を予定
0  名前: 匿名さん :2025/07/16 09:24
おめでとう㊗️
1  名前: 匿名さん :2025/07/16 09:32
美男美女だよねー
奥さんは背が低いけど、旦那さん背が高いから、どうなるのなー楽しみー(野次馬)
全然関係ないけど、ショッピングモールで明らかに背の高いモデルみたいな
女の子がいて、お母さんが現れたらお母さんと体型そっくり!
明らかに芸能界にいました的な雰囲気だったわ。
遺伝てすごいな。
2  名前: 匿名さん :2025/07/16 09:39
いいニュース
おめでとうございます
3  名前: 匿名さん :2025/07/16 11:15
おめでたいねー♪
4  名前: 匿名さん :2025/07/16 11:21
いい夫婦見ちゃったからなあ
5  名前: 匿名さん :2025/07/16 12:25
>>4
もやもやするドラマだったね
トリップパスについて





ニトリのガラスの密閉容器、簡単に閉まりますか?
0  名前: 匿名さん :2025/07/16 10:29
ニトリの耐熱ガラスで4箇所止するやつを3,4年前に、買ったことがあります。

何故か、上手く閉まるときと閉まらない時があり、苛つくため、蓋無しで使う事が増えました。
何度か試すと閉まることもあるけど、3箇所しか閉まらないことが多いんです。

でも、最近やはりガラスの密閉容器が欲しいと思うことがあります。
人気のiwakiのは密封じゃないんですよね。

お値段的にもニトリのはお手頃、手に入りやすいです。
ニトリのホームページで、その商品のお客さまのコメントを読むと、ちゃんと閉まるという意見が多数寄せられてます。

私のやり方がまずかったのかな?
それとも今のは改良されてますか?
最近購入された方いらっしゃいませんか?
売り場のを試すことはできないみたいです。
まだレスがありません。
トリップパスについて





起床就寝時間について
0  名前: 匿名さん :2025/07/16 09:39
年取るとどんどん朝型になると聞くけど、全く変わらず
それどころかどんどん夜型になってる
しかも昔よりよく寝てるの

若返ってるのかな笑
1  名前: 匿名さん :2025/07/16 09:43
何時に寝て何時に起きてる?
私は10時前に寝て、朝5:45ぐらいに起きる。
若い頃は12時過ぎでも平気だったなあ。
2  名前: 匿名さん :2025/07/16 09:57
40代後半で、AM1時くらいに寝ることが多い。
朝は6時過ぎ。
生理で眠い時などは早いけどね。

3  名前: 匿名さん :2025/07/16 10:22
朝6時台に目が覚めるようになった。
とても便利。加齢も悪いことばかりではない。
夜も23時には寝るよ。
トリップパスについて





明け方の胸の痛み
0  名前: 匿名さん :2025/04/13 13:44
まったりのレス禁にあったんだけど(別人です)
胸の痛みのスレに対して心筋梗塞かもしれないから受診してってレスしてる人がいました(レス禁だけど)

実は私も半年毎くらいに寝てるときや朝方に胸か背中がぎゅーってなって
10分くらい苦しい思いするんだけどこれも心筋梗塞のまえぶれなのですか?

ちなみに実兄が狭心症を持っています。

普段は元気なんですがこんな症状でも病院行って何かわかりますか?
そして行くとしたら内科だけど専門は何になりますか?
46  名前::2025/07/15 14:35
>>36
心電図ホルター、血液検査の結果を聞きに行ってきました。
やはりというか、想像通りというか結果は何もありませんでした。
時々、脈が飛んでるときはあるがそれは大体の人がそうなるみたいで何も気にすることもない。
血液検査も奇麗なものでした。
甲状腺も血液ドロドロ検査も貧血検査もとてもきれいでした。
健康優良おばちゃんでした。
これで胸が痛くなっても考え込まなくていいです。
ご心配かけました。
みなさんありがとうございました。

更年期の一種なのかな?
この時期はきっと皆さんもいろいろあるのでしょうね。

〆させてもらいます。
47  名前: 匿名さん :2025/07/15 14:38
>>46
よかったね。何もなくて。
自律神経が乱れるお年頃だから色々出るのかもね。
私もあるよ。たまーに。ぎゅーっと胸から口元が痛い時。
まあ、気にしてません。

回数が多くなったりひどくなならない限りは、病院には行かない。
48 名前:この投稿は削除されました
49 名前:この投稿は削除されました
50  名前: 匿名さん :2025/07/16 09:36
Apple Watchつけるといいよ。
あれつけて異常が出ると教えてくれるらしいし
病院でも結構その情報はちゃんと見てくれるみたい。
私もたまにおかしい時あるけど
おかしい時じゃないとわかんないもんね。
Amazonでセールしてたよ
トリップパスについて





老眼鏡かけてますか
0  名前: 匿名さん :2025/07/14 22:07
ここに来るとき、老眼鏡かけてます?

最近、読みづらくてねー。

今月57歳です
21  名前: 匿名さん :2025/07/15 16:35
老眼鏡はかけなくても大丈夫です。!
視力は両眼1.5です。
22  名前: 21 :2025/07/15 16:36
55歳です。
23  名前: 匿名さん :2025/07/15 17:21
>>19
同年輩の身内がレーシックしてる
「朝起きてメガネがなくても見えるのは快適」と言ってたけど、今は近くを見る時は老眼鏡かけてる
24  名前: 8 :2025/07/16 01:03
>>12
わー!
そんなにするんですね!
私は今は遠近両用のハードコンタクトで、スマホを見る時はなんとか見えてますが、やっぱり近くの小さい字を見る時は老眼鏡が必要なのです…
初期の白内障と言われているので、もし手術となったら多焦点レンズを入れたいなーと思ってるのですが、お金がないわけじゃないけど、私にとってはちょっと躊躇するお値段ですね…

お返事ありがとうございました!
25  名前: 匿名さん :2025/07/16 07:07
遠近両用の1デイコンタクトしてる。
合わなくなってくると処方箋作り直してもらって
もう10年以上コンタクト。快適です。
トリップパスについて





自分家族か妻か?夫に選択求む
0  名前::2023/01/01 12:20
ある事がきっかけで夫家族と疎遠になり数年経ちます。
今日も夫と子供のみ義実家へ。
私は1人ぼっちです。
それが日々苦痛で嫌になって来ました。
それで夫に「私か自分の家族どっちか選んで欲しい」
「家族と縁を切って私と夫婦を続けるか、家族と縁を切らないなら私と離婚して欲しい」と言いました。
「私の事が一番大事という人と一緒に居たい、他を捨ててでも私さえ居たらそれでいいという人がいい」と伝えました。
夫はそんなのめちゃくちゃだよ!と。
「うん、それでいいよ、そんなわがまま聞けないならお前とは離婚する」と言えばいいよ、と私は答えた。
夫は離婚は嫌だと言いますけど、私はその二択しかありません。
夫は家族と縁が切れないだろから、それなら私と縁を切って!と何度も何度も言ってます。
今日も4~5時間話し合いました。今のこの状況が辛くて逃げたいです。
276  名前: 匿名さん :2025/07/15 18:04
なんでまた古スレ…
277  名前: 匿名さん :2025/07/15 18:05
こいつが暴れているからだよ
278  名前: 匿名さん :2025/07/15 18:45
>>277
どのスレで?
279  名前: 匿名さん :2025/07/15 21:41
だったらあなたも自分の実家には行かないことです。
義実家はダメで実親はいいなんて理屈はおかしい。
「うちの親はまともだから」
頭のおかしい妻が必ず言うセリフ。旦那さんもあなたの実家では気を遣って過ごしている。
自分の親はまともで旦那親はおかしいなんて決めつけないことです。
280  名前: 匿名さん :2025/07/15 21:52
正月になると寂しいんだろうね。
トリップパスについて





ポロシャツ着ますか?
0  名前: 匿名さん :2025/07/15 16:34
そういえば、ポロシャツって着ないなぁ!
ポロシャツ着ることある人いますか?
25  名前: 匿名さん :2025/07/15 18:49
今年はポロシャツ流行のひとつってことになってるみたい。でも夏は暑いよね。
26  名前: 匿名さん :2025/07/15 19:04
今、中学校とか高校の制服でポロシャツの学校、多いね。
すぐ乾くし、いいのかも。
27  名前: 匿名さん :2025/07/15 20:04
たまに着るよ
へそ下くらいの丈のポロシャツ
腰やお尻を隠す丈長はおばちゃん感が強くて避ける
28  名前: 匿名さん :2025/07/15 20:34
ゴルフの時に着ます
29  名前: 匿名さん :2025/07/15 21:00
かなり若い頃は着たこともあったが、結婚してから買ってないかも。
トリップパスについて





豚キムチの味付け
0  名前: 匿名さん :2025/07/12 19:29
豚キムチって家庭によって味付けが違いませんか?
皆様のお宅のレシピを教えて頂きたいです。

まずは私から。
ごま油でキムチとネギ、コチュジャンを炒めてから豚バラ肉を投入。
豚肉に火が通ったら麺つゆを少々入れます。
これが基本です。
最後にバターやピザ用チーズを入れてコクを出したり、溶き卵を入れたり。
その日の気分でちょっとアレンジしたりもします。
15  名前: 匿名さん :2025/07/15 11:18
キムチ次第じゃない?
発酵の進んだキムチ使うようにして、味付けは塩コショウ程度
めんつゆとかコチュジャンとか、けっこう味濃そうだね
16  名前: 匿名さん :2025/07/15 14:36
キムチ酸っぱくなったな〜とか
水分出てきた〜で
キムチ救済の豚キムチを作るので
主さんみたいな心意気が無いです
ごま油で豚肉と、あれば白菜炒めてキムチ投入
以上!(笑)

そもそも好きなキムチなので
味が変わるのが嫌なのもあります
17  名前: 匿名さん :2025/07/15 14:45
キムチの素があるから
それ。
キムチ鍋も作るから
常備してる
18  名前: 匿名さん :2025/07/15 14:46
豚キムチに味付けをするって発想がなかった。
豚バラとキムチを炒めるだけだった。
調味料を入れたらより美味しくなるかもですね。
今度やってみよう。
19  名前: 匿名さん :2025/07/15 16:59
>>17
「桃屋のキムチの素」、鮭や海苔との相性抜群で美味しいですよね♪
トリップパスについて





ゲームはさせていい
0  名前: 匿名さん :2025/07/14 18:31
友人が「嫁が 孫に対するゲームの禁じ方、厳しい抑制が尋常じゃない」と心配している。

病的に子どもからゲーム取り上げるそういう親なぁ
まぁ見とってみぃ。子ども、かえってろくな育ち方せんわ。

37  名前: 匿名さん :2025/07/15 14:01
本人が興味ないのなら構わないけど、やりたがっているのに親が制限は違う。
興味ない子は周囲がゲームの話で盛り上がっていても自分の世界を持てるけど、やりたくて仕方ないのなら悔しい思いをする。親が買い与えない限り高価なゲーム機を持つことは不可能。お年玉を貯めても親がダメっていうなら買えない。あと最近のゲーム機はどんどん高くなりお年玉を貯めてどうこうできるレベルではなくなった。
38  名前: 匿名さん :2025/07/15 14:05
>>37
それが子供のおもちゃというのがなんとも…
世の中、なんか変だと思う。
39  名前: 匿名さん :2025/07/15 14:06
>>37
その高価なものを買い与えるべきという圧・・・

だからもう今小さい子の子育てにクチバシはさむ年齢の人達じゃないって自覚・・・
40  名前: 匿名さん :2025/07/15 14:08
>>37
高額で買えない家もあるよ。
41  名前: 匿名さん :2025/07/15 14:15
>>37
買い与えるかどうかは、家庭の経済と教育方針で良いと思う。
子供が負の感情を持ってはいけないということはないし。
戦火の子供も貧困とまでいかなくても経済的に厳しい家庭の子供も片親家庭とかも、それこそ両親不仲とかも、色々な負の感情はあるし、隣の芝生は青く見えるし。
公園で遊ぶときはゲーム持ち出しを禁止している家も多くて、公園では普通に野球やサッカーとかで遊んでたよ。
誰かがゲームを持ってなくても皆で遊べるような遊びにさせるというのも教育では?
トリップパスについて





置き配について
0  名前: 匿名さん :2025/07/13 10:40
置き配設定して、配達してくれてるのはいいんだけど
無言で置いていくのが嫌だ。
待ってるんだから、ベル鳴らして欲しいんだよね。
置き配の人どう思う?
62  名前: 匿名さん :2025/07/15 11:24
>>61
じゃあ配達完了の通知が届くように設定したらいいんじゃないの?
自分が面倒だからって配達する人に面倒なことさせるのはいいの?
63  名前: 匿名さん :2025/07/15 11:24
>>61
別人、
ならば時間指定、コンビニ受け取りなどにすればいいよね。
ピンポン鳴らせって、基本ずっと家にいるということ?
それはそれで驚く
64  名前: 匿名さん :2025/07/15 13:04
>>63
なにをそんなに熱くなってるの?
65  名前: 匿名さん :2025/07/15 13:08
>>64
別人だけど、63は至って冷静でしょ。
「熱くなってる」って言うのは、まともに反論できない時の逃げじゃん。
で、結局なんで対面受け取りにしないの?その疑問には答えないの?
66  名前: 匿名さん :2025/07/15 13:41
>>58
怒ってる人なんていません
トリップパスについて





関東にお住いの方
0  名前: 匿名さん :2025/07/15 08:35
雨降ってないんですけど
昨日、今日明日
大雨予報で凄く覚悟して予定も変更しました
晴れては無いですけど、そんなに降る気配なし
昨日も日傘してる時間長かった
それともこれからくるのかな?
6  名前: 匿名さん :2025/07/15 11:23
午前中天気がまだ崩れていない時に近場に行きましたが結構時間がかかって、少し前にざんざん降りの中帰宅したところです。

雨宿りとかしなくてまだマシだったかもと外を見て思うのでした。
7  名前: 匿名さん :2025/07/15 12:06
自転車通勤なので昨日はレインコート持参で使わずに帰りました。
今日の通勤も行きはセーフ。
一応レインコート持ってきたけど帰りはどうかな。
8  名前: 匿名さん :2025/07/15 12:09
10:30頃かなり降っていました。
今は薄暗いけど雨は降ってなくて
風がとても強い
9  名前: 匿名さん :2025/07/15 12:29
東京支社の人とズーム会議だったけど普通だったけど、関東は予定変更するほどの、そんな予報だったんですね
今後もお気をつけて
10  名前: 匿名さん :2025/07/15 13:32
早朝に降っていたよ。
夕方また降るみたい。
トリップパスについて





9月公開のバカリズムさん脚本映画
0  名前: 匿名さん :2025/06/19 17:12
今知ったばかりで凄いテンション上がってます〜笑
これは絶対面白かろうって笑
知ってました?凄い楽しみですね〜


山田裕貴が“こじらせ秘書”に! ベートーヴェンへの重すぎる愛が暴走する場⾯写真解禁
Movie Collection
2025/6/19 7:43

冗談が通じず、周囲を呆れさせることもあったというほど⽣真⾯⽬な男
山田裕貴が主演し、古田新太が共演するバカリズム脚本による映画『ベートーヴェン捏造』より、⼭⽥演じる“主人への愛をこじらせた男”シンドラー(⼭⽥)の愛が重めな場⾯写真を紹介する。


本作は、19世紀ウィーンで巻き起こった音楽史上最大のスキャンダルの真相に迫った歴史ノンフィクション「ベートーヴェン捏造 名プロデューサーは嘘をつく」(かげはら史帆著/河出文庫)の実写映画化。ベートーヴェンへの愛が重すぎる、忠実なる秘書シンドラー役に山田裕貴。シンドラーから熱烈に敬愛されるベートーヴェンを古田新太が演じる。

⽿が聞こえないという難病に打ち克ち、歴史に刻まれる数多くの名曲を遺した聖なる孤⾼の天才ベートーヴェン。しかし、実際の彼は——下品で⼩汚いおじさんだった…!?


世の中に伝わる崇⾼なイメージを“捏造”したのは、彼の忠実なる秘書・シンドラー。憧れのベートーヴェンを絶対に守るという使命感から、彼の死後、⾒事“下品で⼩汚いおじさん(真実)”から“聖なる天才⾳楽家(嘘)”に仕⽴て上げる。シンドラーはどうやって真実を嘘で塗り替えたのか? 果たしてその嘘はバレるのかバレないのか?

脚本を手がけるのは、ベートーヴェンの⾯⽩さに魅せられたバカリズム。原作ノンフィクションを丁寧に紐解き、さらに緻密な取材を加え、世紀の⼤スキャンダルを、バカリズムならではのご近所感満載のユルい会話劇で描く。監督を務めるのは、星野源、藤井⾵、PerfumeなどのMVや話題のCMを多く⼿掛け、⾳楽を⽤いた映像演出にも定評がある関和亮。バカリズムとは『地獄の花園』『ケンシロウによろしく』に続くタッグとなる。

ベートーヴェンへの愛が重すぎる忠実なる秘書・シンドラーを演じるのは、⼭⽥裕貴。愛ゆえに暴⾛していくシンドラーの姿を情熱的に、時に切なく演じる。そして、シンドラーから熱烈に敬愛されるベートーヴェンを演じるのは古⽥新太。⽇本を代表する実⼒派俳優がまさかの⻄洋の実在の⼈物役で共演する。

『ベートーヴェン捏造』は2025年9月12日より全国公開。
1  名前: 匿名さん :2025/06/19 17:24
知ってるよ〜
取材でで山田裕貴がプレッシャーだと言ってた。
楽しみだよね。
キャストの皆さんも頑張って欲しい。
2  名前: 匿名さん :2025/06/19 17:28
山田裕貴は、あのネット投資のCMが好きなのよねー

彼氏いるの?
いま…すん、

え、どっち?ってやつ笑

こじらせ秘書なんて合いすぎるね笑
3  名前: 匿名さん :2025/07/15 12:43
Mrs. GREEN APPLE藤澤涼架が映画初出演!バカリズム脚本「ベートーヴェン捏造」でショパン役
2025年7月15日 07:00
音楽ナタリー

藤澤涼架(Mrs. GREEN APPLE)が、バカリズム脚本×関和亮監督による映画「ベートーヴェン捏造」に出演することが明らかになった。

9月12日に全国公開される「ベートーヴェン捏造」はかげはら史帆の著書「ベートーヴェン捏造 名プロデューサーは嘘をつく」を原作とした映画。数多くの名曲を遺したベートーヴェンの偉大な天才音楽家というイメージを“捏造”した秘書・シンドラーの物語が描かれる。シンドラーを演じるのは主演の山田裕貴。ベートーヴェンには古田新太が扮する。



楽しみすぎるーー!!!
トリップパスについて





結婚問題 正直な話
0  名前: 匿名さん :2025/07/11 17:51
自分の子(初婚)の相手が離婚経験ありって嫌ですか?
反対しますか?
65  名前: 53 :2025/07/14 10:28
>>64

しかも本当の親の相続権もあるのよ。
なんだかなーと思うよね。
66  名前: 匿名さん :2025/07/14 11:22
>>65
なんだかなー?
うらやましいってこと?
67  名前: 匿名さん :2025/07/14 11:32
>>65
子としての義務もあるよ。
いいとこ取りはないよ。
68  名前: 53 :2025/07/14 11:34
>>66

みんなが皆、遺産もらえるわけじゃないけど、例えば連れ子は実の親から何千万円も遺してもらって、同じ様に養育した我が子か孫がもらう多くない遺産もその子に分けることになるとしたら、面白くなくない?
それはそれ、権利だからね、って涼しい顔できる人ばかりじゃないよね。
69  名前: 匿名さん :2025/07/15 11:16
>>67
子としての義務に強制力はないから、説得力ないな。
ほとんどの人が放棄してるのが現実だし。
なぜか自分を捨てた親を恋しがって、義理でも育ててくれた親に感謝しない人多いよね。
トリップパスについて





タイミーって
0  名前: 座りたい :2025/07/14 18:32
タイミーという履歴書不要の求人。
駅から徒歩圏内の座り仕事ゼロでした。
都内ではないので求人自体少ないです。
19  名前: 匿名さん :2025/07/15 09:31
>>16
すぐ忘れちゃうなら、清掃も無理
20  名前: 匿名さん :2025/07/15 09:35
>>19
それでもタイミー申し込みする年配の人達いるのだね。
時給がよい意味が分からないのだよ。
21  名前: 匿名さん :2025/07/15 09:39
>>20
それは、それなりにスキルがあって仕事してる自分に自信があるからだよ
22  名前: 匿名さん :2025/07/15 10:14
>>19
清掃出来ない人もいる。

シール貼りとか袋詰めとか無いのかな。
それすら向いて無い人もいるかもね。
焼き鳥刺しなんか難しいらしいし。
23  名前: 匿名さん :2025/07/15 10:35
要普免の仕事でペーパードライバーの人が面接にきたことあった。20年運転してないから運転できないのですが免許あります。いや、なんのために来た?面接担当が話にならないって感じで帰ってもらっていた。
タイミーも高い時給の意味を理解せずに誰でもできる簡単作業を求めてる人がいる。
シール貼りとかなら内職すればいいと思うけど。
トリップパスについて





関西以外の方「げら」ってわかりますか?
0  名前: 匿名さん :2025/07/13 21:03
私も若いころは言ってたけど最近は言わない。
でも、先日若い子が「げら」って言ってたから今でもいうんだなってすこーしおどろいた。

これって関西独特の言い方だと思うんだけど関西以外の方はやっぱりわからない?
17  名前: 匿名さん :2025/07/14 20:15
友達は、よく声をたてて笑うから、みんなからゲラちゃんとかゲラ子って呼ばれてた。
関西です。
18  名前: 匿名さん :2025/07/14 21:42
笑上戸のことか!方言かと思ってしまったわ。
〜〜げら!みたいな(笑)

関東ですが、ゲラ子ちゃんとか言ってましたよ。
19  名前: 匿名さん :2025/07/14 21:44
最近ちゃんと説明しない分かりづらいスレが多いよね。
自分だけが分かっているやつ。
20  名前: 匿名さん :2025/07/14 21:46
>>19
うん。
笑上戸をゲラって言う?ってだけで通じるのにね。
そこから話広がるのにね。
21  名前: 匿名さん :2025/07/15 10:20
明菜の歌思い出した。
トリップパスについて





やまゆり事件の犯人って獄中結婚してるんだね
0  名前: 匿名さん :2025/07/12 13:12
ニュースで見てびっくりした。
相手の女性が何故この死刑囚に興味を持ったか、というのも書いてあって
それもとてもえぐい。
正に、事実は小説よりも奇なり。
映画になるような事実だわ。
50  名前: 匿名さん :2025/07/15 05:48
>>47
通りすがり
介護従事者ですが、ヘルパーを家政婦のように使う利用者も多々いますよ。
生保なのになんらかの方法で車を持ったり、重度障害のフリしてヘルパーを使ったり、酷いのが多々いるのは事実。
このレス主は当事者さんかな?
やめてもらいたいと思う前にあなたの投げやりな言い方をやめてほしいわ。
51  名前: 匿名さん :2025/07/15 05:50
>>44
 障害のある人をケアするのは何も施設だけではないよ。
52  名前: 匿名さん :2025/07/15 07:24
>>50
ヘルパーが出来ること、細かく規定されてます
それ以外のことは頼まれても出来ない

>生保なのになんらかの方法で車を持ったり、重度障害のフリしてヘルパーを使ったり、酷いのが多々いるのは事実。
性悪説前提なのは、そう育ってしまったからだから仕方ないね

>このレス主は当事者さんかな?
そうかも知れないですよ、
障碍者は珍しい存在でも疎ましい存在でもない
こんな切り返しをすることが、
そういう育ち方したからだね
通りすがりなのに泣笑
53  名前: 匿名さん :2025/07/15 07:45
>>52
だからなんなんだ?
54  名前: 匿名さん :2025/07/15 09:11
>>52
意味わからない
トリップパスについて





中国行くと電気自動車のほうが目立つのかな?
0  名前: 匿名さん :2025/07/12 10:36
最近、中国行った方いらっしゃいませんか?
中国だと、電気自動車すごくいっぱい走ってるんですか?

日本は、割合少ないですよね。
我が家も買い替えたけど、ハイブリッドにしました。

戸建てじゃないから、充電が面倒なことになるの嫌だし、そもそも、予算オーバー。 

ハイブリッド車の価格にもビビりましたよ。
7  名前: 匿名さん :2025/07/14 09:43
このまま行くと、全部、電気自動車にさせられて、軽の新車がが300万とかになるらしい
電池が高いから
お米もそうだけど、国民を苦しめる党にしか見えない

ジョーダンであって欲しい今の世の中
政治家の質が落ちぶれている
8  名前: 匿名さん :2025/07/14 09:57
>>4
水素エンジン
聞いたことない?
9  名前: 匿名さん :2025/07/14 15:48
>>8
確かCO2も出ないって
10  名前: 匿名さん :2025/07/14 23:25
トヨタは水だけで走る車を作ってるんでしょ。
原油価格なんて不要になるかもね
11  名前: 匿名さん :2025/07/15 06:45
>>8
MIRAIという名前で売られています。

愛知にいた頃は水素ステーション(ガソリンスタンドの水素版)の
近くで働いていたのでたまに見かけました。
トリップパスについて





中国人富裕層が渋谷の高級住宅地・松濤に熱視線
0  名前: 匿名さん :2025/07/12 21:24
《中国人富裕層が渋谷の高級住宅地・松濤に熱視線》中国系不動産会社のSNSで超高額物件情報が急増 政財界の大物の豪邸が近所にあることをアピールする広告も

これまで中国人富裕層には「海が見える・富士山が見える・高層階」といった条件を満たす湾岸エリアのタワーマンションが人気だった。それに加えてこの数年、新たな人気エリアが出てきている。中国系不動産会社のSNS広告に、東京・渋谷の超高級住宅街「松濤エリア」に関する情報が急増しているのだ。

〈松濤400平方メートルの土地販売中〉
〈渋谷区松濤3LDK148平方メートル〉
〈松濤最高級富裕エリア405平方メートルの土地〉

といった投稿で溢れている。価格表記がなかったので業者に問い合わせたところ、148平方メートルのマンションは4億9800万円、405平方メートルの土地はなんと「24億8000万円」で売りに出しているという返事があった。

このエリアに人気が集まっているのは立地の良さや閑静な住宅街であることに加えて「圧倒的な“ブランド力”がウケている」とある不動産ジャーナリストは言う。

「中国の不動産業者は広告で松濤周辺を首相経験者や世界的な経営者らが住む“ハイソサエティの街”として宣伝しています。狭い地域のため、土地やマンションの供給自体が湾岸エリアに比べて少ないことも希少性に目がない超富裕層の嗜好にハマっているようです」

冒頭の宣伝文句は、安倍晋三元首相や麻生太郎元首相の邸宅に近いことを利用しているのだろう。ほかにも〈渋谷松濤 俗世から離れた場所 日本のトップ億万長者、柳井正がお隣さんに〉と「ユニクロ」のファーストリテイリング創業者・柳井正氏の大豪邸があることを紹介する書き込みもあった。

   
どんどん侵略されていってます。
不動産も制限つけないと。日本人の住む場所がなくなります。

16  名前: 匿名さん :2025/07/14 18:11
>>15
本当ですよね。
報道特集とかでも。
危機的状況ですよねぇ。
なのに日本国民のほとんどが知らないんじゃない?
怖い
17  名前: 匿名さん :2025/07/14 18:50
>>15>>16
クローズアップ現代
報道特集
超偏向報道の代表格ですよ!!!
18  名前: 匿名さん :2025/07/14 19:51
新聞に投書しても、そこの新聞が扱ったニュースとかでないと載せないんだよ。どうも握りつぶす権利があると思ってるみたい。朝日、産経、中国新聞、西日本新聞、地方紙は特に馬鹿みたいな話ばっかり載っけてる。
19  名前: 匿名さん :2025/07/14 19:53
>>0
主が買っちゃいなよ
20 名前:この投稿は削除されました
トリップパスについて





レジでカゴを台に乗せるタイミング
0  名前: 匿名さん :2025/07/13 08:55
会計中に後ろの人がカゴを台に乗せるのも止めてほしいという書き込みを見たんだけど、
特に混んでる時はレジの人も次々やりたいだろうから、
前の人が終わったらすぐできるように置いておくほうがスムーズにできていいと思ってた。
置かれると嫌な人のほうが多いのかな?
40  名前: 匿名さん :2025/07/14 13:28
>>38
それが多数派の暗黙の了解だと思う
41  名前: 匿名さん :2025/07/14 13:38
一概にはいえない。
なるべくレジの人が声を掛けなくて済み
周りのお客や自分の不快にならないようにはしている。

一列に並ぶなら会計が終わるまでにはカゴを置くし
一か所に並んで空いたレジに呼ばれる形式なら呼ばれるまで待つ。
42  名前: 38 :2025/07/14 14:59
>>40
32さんが見た状況だと
多数派の暗黙の了解、とまでは
言えない気がするし、
私がみた感じでも多数派とは
言えない感じだと思ったけど
40さんの環境では、多数派の暗黙の了解
という感じなんですね。
地域によって違いが大きいのかもね。
43  名前: 匿名さん :2025/07/14 18:25
前の人のスキャンが終わって、空になったカゴをレジ担当の店員さんが引き寄せたタイミングで
自分のカゴを台に乗せています。
44  名前: 匿名さん :2025/07/14 18:54
いつ乗せたっていいじゃないか。
ひっついて来なければいいよ。

私は前の人のスキャンが全部終わって会計金額が出た頃に乗せるよ。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16  次ページ>>