育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
241:【速報】“名門”日本大学重量挙部の元監督逮捕 入学金など不要な特待生4人の保護者に「入学金必要」(32)  /  242:実家の独身の兄弟の退院(18)  /  243:グレタさんの乗った船がイスラエル軍に拿捕(16)  /  244:フジテレビのアナウンサーなにかやらかしたの?(11)  /  245:洗濯機の排水ホースの掃除(2)  /  246:米どないなっとんねん!えーかげんにせーや!(779)  /  247:文春砲炸裂! 進次郎 政治資金で 「不倫ホテル代」2015年(35)  /  248:大食い動画好きな方〜(42)  /  249:コンビニパート(27)  /  250:いやなんで備蓄米放出しないといけない事態になってるの?って話 備蓄米ブームなどないから(28)  /  251:子供の時って(38)  /  252:銘柄米の店頭価格、下落近い? 識者が予測「政府の狙い通り、銘柄米の不足感がなくなってきている」(4)  /  253:お見舞い行きたいけどどうしたものか(55)  /  254:親に遺恨がある人のレスはうざい(70)  /  255:高齢者雇用継続給付金(43)  /  256:ディズニープラス、スタンダードとプレミアムの違い(3)  /  257:卒業旅行(17)  /  258:「君たち早く出してねというメッセージ」小泉進次郎農相のコメ緊急輸入検討発言を専門家が解説(8)  /  259:おすすめのスープ(13)  /  260:残クレで車買った人いる?(42)  /  261:松本人志「文春裁判」電撃取り下げも イバラの道… 視聴者・スポンサー・制作側から総スカン(75)  /  262:貴方が体験した不気味な出来事(60)  /  263:気にしすぎかな(25)  /  264:内職の面接、説明会(11)  /  265:普通のおばさんとは?(47)  /  266:どんな株主優待もらってますか?(10)  /  267:変な英文レスはなんなの?(2)  /  268:前髪(伸ばしかけ)の対策グッズなど(4)  /  269:調味料の保管場所(27)  /  270:食べますか?(14)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16  次ページ>>

【速報】“名門”日本大学重量挙部の元監督逮捕 入学金など不要な特待生4人の保護者に「入学金必要」
0  名前: 匿名さん :2025/06/10 11:14
日本大学の重量挙部に入学金などがかからない特待生として入部予定だった生徒4人の保護者に対し、入学前に「入学金が必要」などとうそを言い、現金あわせて205万円をだまし取ったとして、元監督の男が逮捕されました。TBS News


捜査関係者によりますと、詐欺の疑いで逮捕されたのは、日本大学の重量挙部で2000年から去年(2024年)まで監督を務めていた難波謙二容疑者(63)です。

難波容疑者は監督時代の2022年12月、日本大学の重量挙部に入学金や授業料などがかからない特待生として入部予定だった生徒4人の保護者に対し、「入学金や授業料が必要」などとうそを言い、現金あわせて205万円を部の口座に振り込ませ、だまし取った疑いがもたれています。


また日大。
28  名前: 匿名さん :2025/06/11 20:06
なんか人ごとで随分馬鹿にしてるけど、もし自分の子の大学だったら、とか想像しないの?
ひどい事件だよ、全く。
29  名前: 匿名さん :2025/06/11 20:10
>>28
自分の子の大学だとしても感想は同じだな。
当事者じゃなければ。
酷い事件だし大事なお金を騙し取られた家族は気の毒。
そして犯人はクソ。
でも結局は他人事。
30  名前: 匿名さん :2025/06/11 20:40
>>25
体育会系は人脈があるから、営業職は強い。
31  名前: 匿名さん :2025/06/12 11:45
>>28
自分の子の大学だったとしてもしなくてもひどい事件だと思うよ。
日大って最低だな。
もう誰も受けなければいいのに。
入りやすいから受けちゃうんだろうね。
32  名前: 匿名さん :2025/06/12 12:27
返金してもらったって次の後期の学費に消えるんだからしょうもないなと思う。
学力で入ったんなら抗議のしようもあるが、先生の采配とかバーベル一本で入ったんなら
あんまり強く出られんね。
ここやめても日大より下の学校しか行けないんじゃないの。
トリップパスについて





実家の独身の兄弟の退院
0  名前: 匿名さん :2025/06/11 11:16
実家の独身の兄が入院して、無事退院しました。
新幹線で2時間ぐらいのところに住んでますが、入院すると連絡もらって5日ほど実家にいて、お見舞いやいろんな雑用をやってきました。

退院して2時間もしないで新幹線で帰ってきましたが、もっと一緒にいてあれこれやるべきだったかなと気遣いが足りなかったかなと後悔してます。
お粥を作るべきだったかなとか、一緒にもっといるべきだったかなとか…
でも、異性の兄弟でずっと離れて暮らしてる兄と、なんかずっといるのもこっぱずかしいというか居心地が悪いというか…

私、あまりに冷たかったですか?
14  名前: 匿名さん :2025/06/11 14:59
>>12
ちょっとした後悔とか負の感情があると
人に訊きたくなる時あるよ。主の気持ちわかる。
15  名前: 匿名さん :2025/06/11 15:01
>>14
こんなごく個人的な、他者にはわからない話であっても?
それって詳しい事情もないまま、ただ「あなたはそれでいい」と言ってほしいだけじゃない?
内容はどうでもいいから肯定してほしいだけみたいね。
16  名前: 匿名さん :2025/06/11 15:04
>>14
12さんではないけれど、若い人はそうかもね。
ある程度の年齢を重ねると、人には訊かなくて、報告みたいに話をきいてもらうだけになる。
「冷たいようだけれど、居心地が悪いから帰ってきちゃったの」みたいな。
17  名前: 匿名さん :2025/06/12 11:47
一緒にもっといた場合と、いなかった場合、何がどう違うのか、よーく考えて比べてみればいいんだよ。
何か不都合があるのか、あるとしたらそれは何なのか。
誰がどう思うのか、そう思うことは悪いことなのか。
深く深く考える機会にすればいい。
18  名前: 匿名さん :2025/06/12 12:24
退院したばかりはちょっと心もとないかな。
一泊して夜中にどうしてるか、何か改善できることはないか?と見てから帰る。
家が近ければ退院して初めの受診に付き添うんだけど。

もう自分の子供たちはみな社会人になって家から出たから、空いた時間を少し身近な人に
回せたらいいなと思ってる。
もちろん自分のための自由時間は満喫するけれど。
トリップパスについて





グレタさんの乗った船がイスラエル軍に拿捕
0  名前: ぬし :2025/06/09 13:24
拿捕されたんだって…そりゃ、そうだよ。危険すぎるよ。

12  名前: 匿名さん :2025/06/10 17:41
>>11
自分にとって1番皮肉なことになったのかも。
イスラエル→フランス→スウェーデンと
飛行機で返されるみたいね。
13  名前: 匿名さん :2025/06/10 17:55
>>12バカだよね
14  名前: 匿名さん :2025/06/10 19:30
怖い思いすればよかったのにね。
15  名前: 匿名さん :2025/06/12 11:50
>>14
どうして怖い思いすればよかったと思うの?
それって何か悪いことをした人へのばちが当たればいいという発想なの?
グレタさんが怖い思いをするとあなたにはどんなメリットがあるの?
それは良いことだと思っているのね?
16  名前: 匿名さん :2025/06/12 12:18
だんだんチャッキー人形に似てきた。
トリップパスについて





フジテレビのアナウンサーなにかやらかしたの?
0  名前: 匿名さん :2025/06/10 10:42
フジテレビ・山本賢太アナが行方不明に!? 「代役」登場と「謎のテロップ」

 フジテレビの山本賢太アナが忽然と姿を消した――。

 山本アナは「ぽかぽか」水曜日のレギュラー。筋トレが趣味で、昨年4月の「BEST BODY JAPAN 2024」関東大会「モデルジャパン部門」のフレッシャーズクラスでグランプリを受賞した。続く全国の決勝大会でも54人中6位。「ぽかぽか」では右腕を前に出して「エナジー!!」と叫ぶ決めゼリフで知られる。
ところが5月28日と6月4日の「ぽかぽか」を相次いで欠席。ハライチ澤部佑が「山本アナはお休み」と、サラリと説明した。いずれも代役アナが担当したが、山本アナの「行方不明」はこれだけではない。

 6月8日の特番「オールスター合唱バトル」にも「歌ウマアナウンサー合唱団」の一員として出演予定だったはずが、オンエアでは全く映らなかったのだ。収録に参加していたことは、同じく番組に出演した元テレビ東京アナウンサーの森香澄が、自身のInstagramにスタジオで撮影したグループショット投稿によって確認されているのだが…。

 山本アナは何かを「やらかして」しまったのか。その憶測に拍車をかけたのが、先の「オールスター合唱バトル」の冒頭、「3月14日に収録したものです」というテロップが表示されたことにある。収録日の注釈が入る場合、それは往々にして出演者に「不祥事」「不測の事態」が起きたことを意味するケースが多い。

  ただその注釈が、フジテレビ退社を発表している岸本理沙アナが画面に映っていることを知らせるため、との説もある。ただ、岸本アナが実際に退社するのは6月だ。そもそも一社員が退社するからといって注釈テロップが入るというのは、なかなか考えづらい。

 では山本アナはどうしているのか。心配が杞憂に終わるよう…。

アサ芸プラス


またフジテレビだよー

7  名前: 匿名さん :2025/06/11 20:38
バカだねぇ。
カジノって。
8  名前: 匿名さん :2025/06/12 09:04
>>6
こういう人って、バレないと思ってやるのかね。

一般人じゃないんだしね。
9  名前: 匿名さん :2025/06/12 09:22
まー精神的な何かでトンだんじゃなくて良かった
キンコンの梶や、スーパーマラドーナの田中や、や、KANA-BOONの飯田みたいにトバれたら家族や相方やバンドメンバーにファンと沢山の人達が心配するし悲しむからね
10  名前: 匿名さん :2025/06/12 09:24
ラスベガスにでも行ってやればよいのに。
11  名前: 匿名さん :2025/06/12 11:33
オンラインカジノはこうやって謹慎させられるのに、なんで大阪でカジノ作るのはいいんだ?
わけわかんない。
同じことじゃないさ。
トリップパスについて





洗濯機の排水ホースの掃除
0  名前: 匿名さん :2025/06/12 09:25
やってますか?
今とりあえずお風呂のエプロン内を泡ハイターして溝とか掃除して、
その後洗濯機の排水ホースの掃除もしようと思います。が、
めっちゃ嫌です。
マメにやれば良いんでしょうけどね。
1  名前: 匿名さん :2025/06/12 10:23
そこの掃除必要なの?
そこがかびてると上に上がってくる?

排水ホースの先は高圧洗浄を年に1回、管理組合が業者入れてやってくれてるけど。

今まで詰まったとか、トラブルはないかな。
2  名前: 匿名さん :2025/06/12 10:50
>>1
お風呂の排水口みたいにくるっと回して外せるようになってます。
動画とか見るとそこも全部部品外せてピカピカに出来るみたい。
うちも年一回高圧洗浄しますがそれだけで良いんですね、ありがとうございました。
トリップパスについて





米どないなっとんねん!えーかげんにせーや!
0  名前: 匿名さん :2025/03/07 18:16
高なっとるやん!備蓄米で安くなるゆーたよね!いつや!
775  名前: 匿名さん :2025/06/11 16:12
>>766
備蓄米なんか不要だろって考えなのか、それくらいの経費をかけても備蓄米は絶対に必要だなのか、何を読み取ればいんだろうなぁ。
776  名前: 匿名さん :2025/06/12 09:41
ヤンマーが、日本の農地を守る取り組みだって。
子どもの頃、ヤンボーマンボー天気予報なんとなくウキウキして見ていたなぁ。
農機具等の会社が農家を援助することによって自社も繁栄していくというプランにワクワク。
興味のある方はぜひ検索してみてください。
777  名前: 匿名さん :2025/06/12 10:00
>>776
農地賃借型の営農型太陽光発電
うちの耕作放棄地も借りてくれないかな。
調べてみよう。
778  名前: 776 :2025/06/12 10:07
ヤンボーマンボーではなく ヤンボーマーボー でしたね 汗
訂正します。
779  名前: 匿名さん :2025/06/12 10:47
着地点は米の輸入自由化

みなさん米ないでしょ?高いお米では買えなくて困りますね?備蓄米も今年はもうないんです、だから海外から輸入するしかないんですよ?
国民のためなんです

ってやるんだろうな
トリップパスについて





文春砲炸裂! 進次郎 政治資金で 「不倫ホテル代」2015年
0  名前: 匿名さん :2025/06/07 17:33
進次郎 政治資金で
「不倫ホテル代」

2015年6月、進次郎氏は人妻の実業家と不倫関係に陥り、軽井沢で密会する。
約10万円の領収書のあて名は「泉進会」。彼の資金管理団体だ。
政治資金を精査すると8千万円の不透明なカネが…。



なんでこの人は
不倫しても政治資金使いこんでも
メディアに叩かれないの?
31  名前: 匿名さん :2025/06/11 15:40
>>28ファンではありません。政治家ネタとか皇室ネタとか本人に会ったこともないくせにマスコミ報道とかネットに書いてあることを鵜吞みにしてスレッドを立てる頭の悪い人が許せないだけです。
一度でも本人に会ったことがあるのか。自分で調査して真相究明したことはあるのか。それを問いたい。
32  名前: 匿名さん :2025/06/11 17:01
>>31
そうだね。
相手が有名人だから何言ってもいいってわけじゃないよね。

普段はマスゴミとか呼んでるくせに、こういう話題だけマスコミラブな人がいる。
確かに頭は良くないだろうな。
33  名前: 匿名さん :2025/06/11 20:43
>>32
あんなあほな話術の人の言うことを鵜呑みにする人も頭よくないと思うわ。
中身空っぽじゃない。
あ、これはマスコミの報道に依存して言うんじゃなくて、本人がしゃべってるの聞いて「空っぽだなー「とつくづく思ったから書いてるんだけどね。
34  名前: 匿名さん :2025/06/12 07:30
バカとハサミはつかいよう・・・って
言うじゃん。
35  名前: 匿名さん :2025/06/12 07:46
>>30
言葉悪っ
トリップパスについて





大食い動画好きな方〜
0  名前: 匿名さん :2024/11/13 17:15
YouTubeの大食い動画を色々見ています。
最近はデカ盛り系にハマっています。
昨日と今日で
ぞうさんパクパク、武士飯(キング山本)、えびまよ、はいじいなど
主に麺類のメガ盛りチャレンジを視聴しました。
皆さんはどんな大食い動画が好きですか?
おすすめなどもご紹介いただけると嬉しいです!
38  名前: 匿名さん :2025/06/11 08:46
>>37
掲示板なんだから、、って言うなら、まぁ好きではない。とか、テレビでは見ないようにしてるとかならいいけど、
わざわざ「獣」なんて言わなくても。
そこは、本人の性格か、、
39  名前: 匿名さん :2025/06/11 09:06
>>37
グループで会話しているならそういうこともあるけど、それでも言うとしたら「私は苦手」くらいでしょ。
「あんなの獣みたいだしチャンネル変えるわ」と言われたらドン引きだよ。
しかも掲示板なんだから嫌いなら話題に入らずスルーも出来るのに、わざわざしゃしゃり出て貶すのは変。
お呼びじゃないよ。
40  名前: 匿名さん :2025/06/11 19:13
>>39
全文同意
リアルでもそんなんだろうか
41  名前: 匿名さん :2025/06/11 19:53
外国人が日本料理(唐揚げとか焼きそばとかトンカツとか)作ってもらって、バクバク豪快に食べる動画が好き。

グルンちゃんねるとか、デリちゃんねるとか。
42  名前: 匿名さん :2025/06/11 20:09
ロシアン佐藤さん、好きですよー。
上にも書いてる人いましたね!
料理上手なとこから食べ切るとこまで見ちゃいます。
トリップパスについて





コンビニパート
0  名前: 匿名さん :2025/06/09 22:02
コンビニでパートしている人いますか?
50歳だけど仕事を覚えられるだろうか?
最近は各種支払いや宅急便の受付など昔はやらなかった仕事もありますよね。
重いものを運んだりキツい体力仕事もあるのかな?
教えていただきたいです。
23  名前: 匿名さん :2025/06/11 11:58
>>20
その年齢とは70代?
カウンター以外の業務とは?
掃除だとして普通のバイトと同じ時給?
詳しそうなので聞いてみたいです
24  名前: 匿名さん :2025/06/11 14:14
ドライブスルーの窓口がおばあさんでしたよ
私は素晴らしいと思いましたよ

元気のいいおばあ様ってなんか感じか似てる
25  名前: 匿名さん :2025/06/11 18:15
うちの近所のセブンでは、70代くらいの人がてきぱきと働いていますよ。(
愛想もいいし、お店にいってこの方がレジにいるとホッとする。
若い人よりなんか安心する。
少し離れたコンビニでも50代の人が二人働いてる。
住宅街で平日の昼間だったら、そんなに忙しくないから、仕事も覚えやすいのでは?

横になるけど、ちょっと前にミスドやマックでも70代くらいの人が働いてたのをみたことがある。
中じゃなく、接客の方で。

26  名前: 匿名さん :2025/06/11 18:34
時給2000円になってもコンビニでは働かない
自分には向かない
27  名前: 匿名さん :2025/06/11 18:40
>>26
そんな自分語りは聞いてないのでは。
トリップパスについて





いやなんで備蓄米放出しないといけない事態になってるの?って話 備蓄米ブームなどないから
0  名前: 匿名さん :2025/06/07 15:08
小泉なんかに騙されるなよ
24  名前: 匿名さん :2025/06/11 14:52
>>20
可愛いっ
25  名前: 匿名さん :2025/06/11 14:59
>>21
鶏に米好きなだけ食べさせるとよくないよ。
養鶏場の餌はクズ米使うとしても、かなり少なめに混ぜていると思う。

26  名前: 匿名さん :2025/06/11 15:53
>>25
で、値上がりしないという反論なのか
ぶら下がってなんの主張をしたいというのか
27  名前: 匿名さん :2025/06/11 16:12
>>22
いや。古米は古米と表現したほうがいい。
西暦で言われるより古を繰り返した方が古さが一目瞭然だからその方がいい。

古米を国民が食べる世の中はおかしいんだよ。
農業政策の失敗。すなわち政府の失策。

年度表記とか西暦表記すると、今後古米が普通に流通してしまうかもよ。
28  名前: 匿名さん :2025/06/11 17:43
テレ朝の玉川さんが古米以降は2古米3古米、4古米って表現で良いんじゃないかって言ってたけど、本当にそう思う。
ここここ米なんて面倒だし聞きにくいよ。
トリップパスについて





子供の時って
0  名前: 匿名さん :2025/06/10 11:52
歌の意味解らないで歌ってるときあるよね。
34  名前: 匿名さん :2025/06/11 08:51
>>29
小学校の頃、その名のクラスメートかいたから、歌われてたな。
35  名前: 匿名さん :2025/06/11 08:55
誘惑の甘いわ
なあ
だと思ってた。
36  名前: 匿名さん :2025/06/11 11:55
>>21
あー 源氏名の歌ね
それこそ昔の演歌ってさ、サビとかに女性のコーラスが加わるよね。
それがなんとも昭和感あるわ 笑
37  名前: 匿名さん :2025/06/11 12:01
>>21
まず子どもに源氏名の仕組み?とか、酒場では客はお金を出してボトルを置かせることもあるとか、教えてやらないとわからないだろうね。
子どもだけではなく、真面目なお母さんはそんなことも知らなかっただろうなぁ。
お父さんにきいてー みたいな。
38  名前: 匿名さん :2025/06/11 12:03
>>21
源氏名とか知らなかった
自分の名前が古臭いから
私は京都ではリカで神戸はミカにする
と姉と盛り上がってたわ
トリップパスについて





銘柄米の店頭価格、下落近い? 識者が予測「政府の狙い通り、銘柄米の不足感がなくなってきている」
0  名前: 匿名さん :2025/06/10 15:54
農産物の流通に詳しい流通経済研究所・主席研究員の折笠俊輔氏が10日、日本テレビ系「情報ライブ ミヤネ屋」(月~金曜後1・55)にリモートで生出演し、コメの流通を巡る現状について解説した。スポニチ

流通業者によると、卸売業者間でのスポット取引と呼ばれるコメの取引の相場が、下がり始めているという。その理由について折笠氏は、小泉進次郎農相が推し進めた随意契約による備蓄米放出があると指摘した。

 「恐らく、随意契約のお米を(政府から)直接、小売りに出しましたよね。卸が持っている、小売りに本来、納入するはずだったコメが止まっているんですよ。小売りさんの方から、“うち、随意契約の備蓄米を買ったから、この前入れてくれるって言ったコシヒカリ50トン、いらないよ”みたいな話になって。そうすると、卸さんで余ってきちゃうんですよね」。本来、卸売業者から小売店に流れるはずだった銘柄米の需要が下がっていると推測した。

 そうした事態が、多くの卸売業者の中で生まれてきているといい、「卸さんの間でスポットをやってきたけど、みんな小売りさんからキャンセルが出たりして、余っていたりする」と解説。「スポット相場で値段を下げないと売れなくなってきている、というところでいくと、ある意味、政府の狙い通り、銘柄米の不足感がなくなってきている」とした。




徐々に下がりそうですねー。
1  名前: 匿名さん :2025/06/10 16:30
今まで買っていた銘柄米をかつての3倍の値段で買ってる。
元の値段で買うのは無理だけど、せめて3000円にはなって欲しい。
2  名前: 匿名さん :2025/06/10 16:42
そうなのかなぁ。そうなればうれしいけど、
もし下がらなかったらつらいので、あまり鵜呑みにはせず、
うっすらとだけ期待しています。
3  名前: 匿名さん :2025/06/10 17:26
卸業者が市場に出す量を調整して価格を釣り上げてたんだね
4  名前: 匿名さん :2025/06/10 17:36
>>3
ろくでもないね。卸業者。
こういうの、処罰対象にならないのかな。
談合と何ら変わらない気がする。
トリップパスについて





お見舞い行きたいけどどうしたものか
0  名前: 匿名さん :2025/06/07 13:27
立場によっては何か言われそうなので、相手は家族ではなく親族とだけ。
先日入院先にお見舞いに行ったとき、なんとなく相手が口撃的だったので、スゴスゴと帰ってきました。
本当に「口撃」って感じの、言葉にトゲがある感じ。
「もう来るなって意味かなぁ」と気になりまくってるけど躊躇しています。

主人に相談したら「ちょっと間をあけてみたら?相手がそれに何か思うようならLINEなりしてくるでしょ」と。
「だよね」と待っているけど本当に全く無く。
そういう場合、病人の方から
「来て」は言えても「来るな」は言いにくいんだろうか。

同じこと思った事ある人に ここの。

51  名前: 匿名さん :2025/06/10 15:58
>>49
ズレたレス
52  名前: 匿名さん :2025/06/10 15:59
>>50
ズレたレス2
53  名前: 匿名さん :2025/06/10 16:02
>>51-52

この二つが1番ズレている
54  名前: 匿名さん :2025/06/10 16:04
>>53
親の遺恨レスの主?
粘着で怖っっ
55  名前: 匿名さん :2025/06/10 16:05
主さんはもう理解してるのに、いつまでやるの?
トリップパスについて





親に遺恨がある人のレスはうざい
0  名前: 匿名さん :2025/05/25 09:35
親に遺恨がある人って、自分の親への恨みをここの人にぶつける。
言いたいことは自分の親に言え!

66  名前: 匿名さん :2025/05/25 14:25
>>65
あっちで完結してもらうといいね
67  名前: 匿名さん :2025/05/25 14:41
皆さん、まったりへどうぞ!
68  名前: 匿名さん :2025/06/10 12:07
これに尽きる
69  名前: 匿名さん :2025/06/10 12:13
じ分が言われてるように感じる人がいるのね。
子に恨まれてる自覚があるのかな。
70  名前: 匿名さん :2025/06/10 14:29
本人に言いましょう
トリップパスについて





高齢者雇用継続給付金
0  名前: 匿名さん :2025/06/08 17:41
こちらに60歳以上の方で、お仕事されていらっしゃっる方に教えていただきたいです。

正社員でもパートでもどちらでも良いのですが、60歳で給与、時給は下がりましたか?
一般的に定年時やその前に給与が下がると思いますが、下がらなかった方もいらっしゃるのでは無いかと思います。

私は今フルタイムパートですが、時給が下がる可能性があるそうです。
その場合、高齢者雇用継続給付金が貰えるそうですが、もらっても今の給与よりは下がります。
私は今、パートでフルタイムですが、今から時給が75%以上下がったらモチベが下がるなーと。

転職して今の時給を維持したい気持ちです。

39  名前: 匿名さん :2025/06/10 09:50
>>38
だよね
40  名前: 匿名さん :2025/06/10 13:09
>>32
守秘義務もあったもんじゃない職場なのね。
41  名前: 匿名さん :2025/06/10 13:24
別人ですが>>6>>33>>38>>40番の方々、ちょっと大袈裟すぎませんか?
>>2番さんは「職場に給付金を受給している人が数名います」って書いただけですよね。

これって例えば「うちの会社には育休取ってる人が何人かいる」「有給消化率が高い人が数名いる」って言うのと何も変わらない。

会社員なら普通に知り得る一般的な情報でしょう。
個人名も部署も年齢も一切特定できないし、むしろ制度について相談してる人にとって参考になる実体験を共有してくれてるだけ。

これで守秘義務だの懲戒だの言ってたら、「うちの会社、残業多くて大変」とか「同僚が転職した」なんて日常会話も全部アウトになっちゃいますよ。

何も問題ないことをしつこく言ってるのはおかしいてすよ。
42  名前: 匿名さん :2025/06/10 13:43
>>41
別人さん
これを問題なしと思える職場にお勤めですか?
もうね、
大袈裟なんて言える時代ではないですよ。
それに書いてあること
>>2番さんは「職場に給付金を受給している人が数名います」って書いただけですよね。
これだけではないでしょ。

43  名前: 41 :2025/06/10 13:50
>>42
>これを問題なしと思える職場にお勤めですか?

って、完全に論点ずらしですね。
あなたが言うこれだけではないって具体的に何ですか?
2番さんの書き込みを改めて読み返してみましたが

・給付金受給者が数名いること
・前職の方が給与が良かったであろうこと
・一部の人がサボっていたが辞めたこと
・他の受給者は謙虚に働いていること

これのどれが守秘義務違反なんですか?
個人を特定できる情報は一切ありませんよね。
大袈裟なんて言える時代ではないって、むしろ何でもかんでも問題視して言論を萎縮させる方が危険な時代だと思いますが。

あなたは具体的にどの部分が何の法律・規則に違反するのか説明できますか?
感情論ではなく、論理的に説明してください。
問題だ問題だと騒ぐだけで根拠を示さないのは、ただの言いがかりですよ。
トリップパスについて





ディズニープラス、スタンダードとプレミアムの違い
0  名前: 匿名さん :2025/06/10 09:28
ディズニープラスのスタンダードとプレミアムは見られる番組そのものには違いはないんですかね?

画質、同時に見られるデバイスの数に違いがあるという認識であってますか?
1  名前: 匿名さん :2025/06/10 11:36
音質の違いもあるよ。
2  名前: 匿名さん :2025/06/10 13:26
地人にものを訊くのに、かね?って違和感だわー。
3  名前: 匿名さん :2025/06/10 13:44
見られる番組は変わらない。
スタンダードで十分。
トリップパスについて





卒業旅行
0  名前: 匿名さん :2025/06/09 21:16
卒業旅行

皆さんどんな感じでした?

大学4年生の娘。
卒業旅行に色々誘われててあちこち計画してるのだけど

中学の友達Aグループとベトナム
中学の友達Bとどこか
中学の友達Cグループとどこか
高校の友達と沖縄
大学の友達と韓国
大学のサークルでスノボ(は卒業旅行ではない)
大学の友達Dグループとどこか
まだ多分増えるらしい


って…多くない!?

私は95年卒業で、短大の友達とヨーロッパ旅行に行きました。11泊で13万くらいだったかな…円高だったので。

卒業旅行ってそれぞれ大学の友達と行くって感じだったので
同じ大学じゃない友達とはお互いあなた達はどこ行くの?って普通に報告しあって
へーいいね!とかでした。

今時って、卒業旅行こんなにみんなと行くのですか?

卒業旅行の資金貯めないとだからバイト増やさないとー
なんて言ってるので、
まあ、自分で頑張ってくれとは思うのだけど

私は卒業旅行が初めての海外旅行!でした。
当時のバイト代なんて安くてたかが知れてるから貯まってもなくて
親に資金援助してもらったしお小遣いも少しもらいました。
初めてクレジットカード作ったのもその為でした。

娘の話を聞いてると
なんか一世一代の大旅行って感じでもないので
親からいっておいで!って払う感じでもないのかなーと
てかそんなに払えないし…

ホント時代が全然違うんですかね…

卒業旅行今昔、教えてください。
皆様の時のエピソードも、面白いのあったら歓迎です。


13  名前: 匿名さん :2025/06/10 11:08
>>5
これ楽しそう。学生っぽくてほほえましい。

娘はどうするかな。
マイペースな子なので1人でスナフキンみたいに旅行しちゃうかも。
卒業旅行の定義って特になくて、誰とどこにいくかは人それぞれみたいよ。
14  名前: 匿名さん :2025/06/10 11:43
中学時代からのペンフレンドがNZ人で、
彼女はその頃、別の国にワーホリで行っていたんだけど、
卒業後のはる休みにNZへ行こうと思ってるって
手紙を書いたら、彼女のご両親がうちにおいでって手紙をくれたので、
1人でNZにいって、途中、そのおうちで数泊しました。
田舎町だったから、ちょっと町中外れると牧草地と羊・羊・羊・・・って
感じで凄く癒やされた。
その後、数年後に彼女の結婚式にお呼ばれしたり、
子連れでNZにいったときも、数日お世話になったり・・・。
いいご家族でした。(すでにご両親は亡くなり、彼女も病気で・・・涙)
その影響か、子供の1人は学生時代にNZに語学留学しました。
15  名前: 匿名さん :2025/06/10 12:24
親がお金一切出さないならいいと思う。中学生なら親がダメという家庭の子は参加できないよね。
16  名前: 匿名さん :2025/06/10 12:54
卒業旅行楽しそうだね。近場が多いからいろんな子と何回も行けるのでは。
うちの娘の時はコロナでどこも行けなかった。
就職したら時間がないから、学生のうちに行けたら良かったんだけど。
でも、就職して4年目だけど、高校の友達と台湾行ったり、今度はウィーンに行くって言ってる。

私は27日間ヨーロッパツアーに行った。美大の学生ばかりで、スペイン、イタリア、フランス、ドイツ、オーストリア、イギリス、スイスを回った。それが初めての海外だった。ものすごく楽しかったので、娘にもそう言う長い旅行をしてほしかったな。
17  名前: 匿名さん :2025/06/10 13:03
>>5
息子は今年卒業したのですが、
大学の友人の実家を尋ねて旅してましたよ。
東京スタートで、A君の地元→息子+A君でB君の地元→と段々参加人数が増えて最終的には沖縄に到達したようです。

うわー。これは面白そうだね。
記憶にもばっちり残るし。素敵な旅だ。
自分たちにしかできない旅だね。
トリップパスについて





「君たち早く出してねというメッセージ」小泉進次郎農相のコメ緊急輸入検討発言を専門家が解説
0  名前: 匿名さん :2025/06/09 15:30
流通経済研究所主席研究員の折笠俊輔氏が9日、TBS系「ひるおび」(月~金曜午前10時25分)に出演。小泉進次郎農相の外国産米の緊急輸入検討発言について、持論を展開した。日刊スポーツ

 「このタイミングというのは、在庫を持っている人への『君たち早く出してね』というメッセージだと思います」と語った。

 先月18日、江藤拓前農相の失言による更迭を受け、小泉農相が早速、備蓄米放出の方針を打ち出した。5キロ2000円台でスーパーの店頭に並んだ。これで政府備蓄米91万トンのうち、今年3~4月に競争入札した31万トン、小泉農相が先月、随意契約とした30万トンをそれぞれ放出。残りは30万トンだ。これに対し、銘柄米をそれまで持っていた業者が徐々にスーパーなどに卸して店頭に並べ始め、折笠氏の解説を裏打ちするかのような動きを見せている。


実際それで動きが出てるものね。

4  名前: 匿名さん :2025/06/09 18:54
進次郎さん頑張って!
5  名前: 匿名さん :2025/06/09 19:35
政治家向いてない。

役者なら需要あるわ。ww
6  名前: 匿名さん :2025/06/09 19:53
>>5
どうして?
7  名前: 匿名さん :2025/06/10 11:48
ブランド米の価格を昨年の価格に戻してくれ。
備蓄米を食べたいわけじゃないんだわ。
8  名前: 匿名さん :2025/06/10 12:22
>>7
同じく~

銘柄米が値下がり傾向ってニュースで見るけど、
こちら地方ではまだまだ5000円近くです。
トリップパスについて





おすすめのスープ
0  名前: 匿名さん :2025/06/09 19:10
おすすめのスープ、一つだけ教えてください。
レシピも書いてくれると嬉しいです。
9  名前: 匿名さん :2025/06/09 23:34
風邪引いた時に作る鶏団子スープ。

鶏肉ミンチに塩胡椒、酒、醤油、片栗粉、卵、ネギのみじん切り、しょうがのみじん切りを入れて鶏団子を作る

白菜、にんじん、椎茸など適当な野菜と一緒に鶏がらスープで煮込む。

タンパク質も野菜もとれて、お腹に優しい。
10  名前: 匿名さん :2025/06/10 05:42
熊本名物「太平燕(タイピーエン)」
ごめん。レシピは検索して下さい。
スープというより具沢山すぎて主食になるかも。
11  名前: 5 :2025/06/10 08:20
>>5
あっ!私も生姜入れ忘れた〜
12  名前: 匿名さん :2025/06/10 08:33
>>6
ラム肉好き〜作ってみたい

ズッキーニは輪切りではなく細長く切る感じなのかしら
13  名前::2025/06/10 11:48
ありがとうございました!
レシピメモ帳に貼ったので、順番に作ってみます。
書き忘れも追加しておきました。
ラムは食べたことないのでどんな感じなのか…スーパーに売ってるかな?
手に入ったら使ってみます。
トリップパスについて





残クレで車買った人いる?
0  名前: 匿名さん :2025/06/09 11:31
車の購入を検討していて、昨日ディーラーに行ったら、営業の方が「この車種を買う人は8割が残クレですよ」と言っていました。
今はそういう傾向なんですか?
残クレで買った方、いますか?
ちなみにうちは残クレで買う気は全くありません。


38  名前: 34 :2025/06/10 00:57
>>37
本当、マジで運転しやすくなってるし安全になってるし便利になってる!

39  名前: 匿名さん :2025/06/10 08:54
>>24
例えばフィアットムルティプラを所有して乗り続けたいとか、国産だとCHRにシビレルーみたいなこともなく、新車ならいいんでしょみたいな人。車にあまり興味ある人とは思えない。
どうしてもこの車種!みたいなのがあるこだわりの人は残クレは選択肢なさ過ぎて無理。
40  名前: 匿名さん :2025/06/10 10:31
>>37
かなり古いCROWNに乗ってる年寄りとか、買い替えて欲しいよね。
大きい車もう乗りこなせてないのに気がついてないみたいよね。
41  名前: 匿名さん :2025/06/10 10:53
>>39
それは要するに特定の車種が好きなマニアってこと?
そんな人ごく少数だよね。
近所でもすごくレトロなオープンカーを手入れして乗ってる人いるわ。
そりゃあそんな人は長年その車を乗り続けるんだから、ローンなんか関係ないね。
42  名前: 匿名さん :2025/06/10 11:16
>>39
そういう人って大概が2台持ちで、その車はセカンドカーとして使ってる人が多い印象
あくまでも私の周りの話だけどね
トリップパスについて





松本人志「文春裁判」電撃取り下げも イバラの道… 視聴者・スポンサー・制作側から総スカン
0  名前: 匿名さん :2024/11/11 15:30
裁判を起こした時の松本の鼻息はとにかく荒かった。だが時が経つにつれ、このままでは旗色が悪いことに気付いたのか、子飼いの女性誌の元編集長を使い被害者女性が証言台に立つことをやめさせようと工作までしていたんです」(週刊誌記者)

 今回の和解を提案したのは、こうした状況を見かねた吉本興業だという。

「切羽詰まった松本は和解案を受け入れるしかもはや道がないことに気が付いた。吉本が最終的に松本を翻意させた口説き文句が“芸能界復帰”というフレーズです。和解なら復帰が可能だと説得したようです」(前出の記者)

 松本はこの吉本サイドの言葉をうのみにし、上げた拳を下ろして“白旗”を掲げた格好だが、果たしてそうやすやすと芸能界復帰はかなうのか。

無理ですね。松本が考えているほど甘くない」と早期復帰を完全否定するのは松本と関係が深いといわれる日テレの制作関係者。あきれ顔でこう言った。

「まずスポンサーを説得できない。そもそもレギュラー番組を抱えるテレビ局に何の相談もないまま勝手に裁判を起こしたのは松本です。それを『訴訟を取り下げたから明日からよろしく』と言われても現場もスポンサーもそして、視聴者も納得しない。また、名誉毀損の訴訟を取り下げたと言うことは性加害を認めたことになる。この辺に対し、会見でキチンと説明がなされないと。アンジャッシュの渡部建以降、テレビ界はコンプライアンスを最重視するようになっているんです」

 さらに「松本はうぬぼれている」と多くのバラエティー番組を抱えるある放送作家は続ける。

「いまだに自分がお笑い界のキングメーカーだとでも自負しているのでしょう。しかし昨年12月から松本がいなくてもテレビ番組は回っている。周りをイエスマンばかりで固め、いつの間にか裸の王様になっていることにすら気付いていない」

今回の件で多くのファンが松本離れを起こしている。すでにポスト松本には千鳥の大悟など吉本の中堅芸人がしっかりと実績を残し、結果も出している。今さら松本の出番はありません」(別のキー局関係者)

 今さら訴訟を取り下げたところで、松本を待っているのはイバラの道しかない。ニッカンゲンダイ



現実を噛み締めるがよいわ


71  名前: 匿名さん :2025/06/10 09:40
怖い思いをさせて口封じをしたんだよね
最低の人間。
72  名前: 匿名さん :2025/06/10 09:49
>>70
断罪と言う言葉を使うことがおかしいのよ。
73  名前: 匿名さん :2025/06/10 10:38
>>72
うん。
意味わかってるのかなあ…
74  名前: 匿名さん :2025/06/10 10:45
>>67
べき?
こんな場末の掲示板に、「べき」?
75  名前: 匿名さん :2025/06/10 10:47
>>70
松本人志は引退はしてなかったよね。
あなた、思い込み激しそう。
トリップパスについて





貴方が体験した不気味な出来事
0  名前: 匿名さん :2025/06/05 10:51
ふと、思い出したのですが
かれこれ、17年前くらいに家の郵便受けに
とある、単行本が入ってて(そのこ単行本は表紙が不気味な絵だけど内容はホラーとかくエロではない)その本の間にコンドームが一つ挟まっており、???となりました。
イタズラ?なのかとにかく気味が悪いので
暫くは目のつかないところにしまってましたか
処分しました。
あれは一体なんだったのか?
皆さんは不気味な出来事ありますか?
56  名前: 匿名さん :2025/06/10 09:09
>>55
30さんではない。

一応注文住宅で建てたものですが、施主がしたことになっているけれど、工務店の料金に入っていたよ。
建売はちょっとわからない。

地鎮祭はその土地の神様に「ここに家を建てさせていただきます。よろしくお願いします」と挨拶するためのものだという認識。
日本の神様は守ったり助けたりしてくださる一方で、腹を立てて祟りをなされる側面もあるらしい。

57  名前: 匿名さん :2025/06/10 09:13
>>30
むかーし、
2DKの社宅に住んでいる時
引越ししてくるにあたって
地鎮祭をやっている方がいたよ。
当時30歳前後のご夫婦だった。
58  名前: 匿名さん :2025/06/10 09:19
そういえば近所の木が生い茂ったところを住宅を建てるのか開拓していた。
そのうちよく神社や祠にあるような社?ご神体を入れるようなものが出てきた。
工事が止まってしまい、その周辺をちょっとずつ作業していたようだけれど、突然外国人労働者数人だけの作業になった。

たまたまかもしれないけれど、何かあったのかなと思ってしまった。
59  名前: 匿名さん :2025/06/10 09:25
>>58
鎮守の森であったのを言い伝え続けられなかったんだろう。
60  名前: 58 :2025/06/10 09:36
>>59
鎮守の森ときいて今検索してみました。
たしかにそういう位置に感じました。
だとしたら少なくとも地主は知っていたと思うのですが、相続か何かでいきなり事情を知らない人が受け継いだとかそういう話かもしれませんね。
トリップパスについて





気にしすぎかな
0  名前: 匿名さん :2025/06/09 16:39
私は現在、水泳教室に通っています。月曜日はクロール、火曜日はアクアビクスと、さまざまなプログラムがあり、体を動かすことはもちろん、内容も充実していてとても楽しく参加してます
また、教室で出会った方々とも自然に会話をするようになり、そこそこ仲良く過ごせていたことも、通う上での楽しみのひとつでした。

ただ最近、少し気になることがありました。長く通われている方の中に、お土産のようなものを配っている方がいらっしゃるのですが、私が近づいたときにそれを隠すような様子が見えました。最初は私の勘違いかと思っていましたが、どうやら私には渡さず、他の方には配っているようなのです。何回かそういうことがありました。
もちろん、お土産をいただくこと自体は些細なことなので気にならないのですが、今まで一緒に楽しく会話をしていたつもりだったので、もしかすると自分が迷惑に思われていたのではないかと、不安な気持ちにもなりました。
皆さんならどうされますか
21  名前: 匿名さん :2025/06/09 22:23
>>20
言葉は知らなかったけど語感でよくわかるよ。嫌な気持ちだもの。
22  名前: 匿名さん :2025/06/09 22:26
皆さんありがとうございます。
新顔でなくもう4年目なんです。
新しく入った人(二人とも上手)にも
配ってるようでした。全員かどうかわからないけど
そんなことで悩んでたら時間がもったいないですよね
23  名前: 匿名さん :2025/06/09 22:43
>>22

勿体ないよ

お金払って教室行ってるんでしょう?
幼児小学生のお友達増えるといいね、な習い事じゃないんだし

全員がそういうくだらない事考えてると思わないほうがいい。

その人はちょっと意地悪があるかもしれないけど
その他のほとんどの人は逆に
あーこいつ意地悪だなーは分かってると思うから。

そんなあなたにこのYoutube動画を紹介します
「イジメに加担しない小学生」
ttps://youtube.com/shorts/VyKM3ttAMAg?si=sjXkXbzum9gRZRxG
24  名前: 匿名さん :2025/06/09 23:31
先に自分からあげてみたら変わるかも
25  名前: 匿名さん :2025/06/10 08:23
私が通っているジムでもあります。
特に70代のおばさま軍団が露骨です。

そのおばさまたちはカテゴリー分けしていて
ジムで会えば雑談だけはする人
旅行などのお土産を渡す人
挨拶だけはする人
徹底的に存在を排除して挨拶もしたくない人
など対応を変えています。

お土産を渡す時などは露骨にならないように
他の方々への配慮もすべきなのにと思いますが
おばさま達にそれを今更望むのも無理だな
と思っています。

まぁどこにでもありがちなので
気にする必要はないと思います。
トリップパスについて





内職の面接、説明会
0  名前: 服装など :2025/06/09 07:22
内職をしてみようかと思っています。
電話をかけて、作業内容とか聞きに行ってみようかと思っています。
この時、服装はどんなのがいいと思いますか?
スーツ?普段着でいい?
あと、作業内容が合わないなと思ったら、こちらからその場でお断りしてもいいものでしょうか?
7  名前: 匿名さん :2025/06/09 10:01
母がやっていたけど
一日中やって数百円、
ひと月二万いくかどうかって感じだったよ。
外に働きに行くのが一番ってすぐに辞めた。
8  名前: 匿名さん :2025/06/09 11:41
カジュアルではない普段着がいいと思う。

内職で稼げるかどうかは内容によるから何とも言えないと思う。
9  名前: 匿名さん :2025/06/09 12:25
焼き鳥の面接にスーツの人いたよ。好感度は良かった。
年齢とか人となりによると思う。
10  名前: 匿名さん :2025/06/10 07:35
私は市から紹介されたデータ入力みたいなの内職を一昨年までやってました。
下の子が幼稚園に入ってから始めて20年くらいやってたかな。
子どもが小さくても家で仕事が出来たし、人間関係もなく、時給にすると1000円くらいにはなり、パートくらいは稼げたので20年くらいやってました。
ただ納期はめちゃくちゃ厳しい仕事でした(自分がインフルとかどうしてもできない時は許してもらえたけど)。

面接は普段着で行ったような気がします、でもジーンズでは行かなかった。
話を聞いて怪しかったり出来なさそうだったらきっぱり断ろうと思って、面接には行きましたよ。
11  名前: 匿名さん :2025/06/10 08:07
職を求めての説明会なら
きちんとした格好で行くに越したことはないと思う
スーツまででなくてもTシャツの上にジャケットをはおるとかさ
パートの面接もTシャツにパンツの人が一枚ジャケット着てるだけで
仕事モードに見えるよね
トリップパスについて





普通のおばさんとは?
0  名前: 匿名さん :2025/04/15 15:24
普通のおばさんよ!とかよくきくけど
普通のおばさんて?
皆さんの普通のおばさんの定義教えてください。
私はよく分かりません
どんな?
43  名前: 匿名さん :2025/06/08 06:38
>>20
上手いこと言うね、確かに 笑
全く目立たない、電信柱や道端の風景の一部 笑
それがおばさんだよね 笑
44  名前: 匿名さん :2025/06/08 18:50
なんなんこれ?
45  名前: 匿名さん :2025/06/08 18:56
ここのスパムは残ってるんだね
46  名前: 匿名さん :2025/06/09 20:19
きれいに消えたね。
削除し真下の文言もないのねー
47  名前: 匿名さん :2025/06/09 20:36
>>37
ヤバいオバハンばかりだよ。私もね 笑
トリップパスについて





どんな株主優待もらってますか?
0  名前: 匿名さん :2025/06/08 11:01
パート先の還暦過ぎの一人暮らしの人がいます。
以前から株主優待の話を時々聞きます。
ポイントも上手に活用してるようです。
日用品は株主優待やポイントで賄ってるようです。
株主優待でトイレットペーパーは1年過ごせるといっていました。
電気屋のポイントでキッチンペーパーやラップなど交換して
株主優待のポイントやクオカードで洗濯洗剤やいろんな日用品を購入してるらしいです。

私はNISAが始まってはやりのS&P500を購入して初めの年はわーって喜ぶほど上がっていたけど
今年はどんどん下がってきて少し後悔しています。
下がるだけの株を眺めるより株主優待をもらった方が楽しいかなって思いだしています。

みなさんはどんな株主優待をもらってますか?
違う板に株のスレがありますが株主優待で聞きたいのでこちらでお願いします。
6  名前: 匿名さん :2025/06/08 16:02
ポーラ、ヤーマンからファンデーション、口紅、洗顔フォーム、ボディシャンプー、化粧水、乳液などをもらいます。
もともとそこまで化粧はしないのでこれで1年間、賄えます。
あとヤーマンの商品券で頭皮マッサージの器具をもらいました。

三光マーケティングからはレトルトカレー、居酒屋、焼肉屋で使える30%割引券3枚。
ヒューリックはカタログギフト。
サンマルクは一年間使える、20%引きの優待カード。

でも塩漬けの株もあるので喜んでばかりはいられないです。
優待より高配当株の方がいいと思う。
7  名前: 匿名さん :2025/06/08 18:09
明治からお菓子の詰め合わせとR1ヨーグルトの引き換え券。
優待がもらえる株はこれひとつだけど、お菓子が送られてくるのが嬉しい。
8  名前: 匿名さん :2025/06/08 20:17
>>1
1株優待無くなったと思ったけど違った?
2年縛りになったの?
9  名前: 1 :2025/06/08 20:29
>>8

1株優待なくなったのか知らんかった
じゃあ売るわ


10  名前: 匿名さん :2025/06/09 14:18
鉄道のチケット4枚
ティッシュとかはふるさと納税で十分間に合うし、余ってるくらい。
食品もいつ来るかわからないものもらっても嬉しくないし
YA-MANも割高じゃない?頭皮マッサージ良いのかしら?
楽天で30G一年無料もらったけど、全然繋がらないから保険程度だね。
議決権執行したらもらえる500円の方が嬉しい
トリップパスについて





変な英文レスはなんなの?
0  名前: 匿名さん :2025/06/09 08:47
昔も変な英文レスに乗っ取られた状態になったことあったなー。
ある意味、懐かしい。

最近はずーーーっとそんな事なかったのにね。



1  名前: 匿名さん :2025/06/09 08:51
既出です。
2  名前: 匿名さん :2025/06/09 12:36
オンラインカジノだけどお金がもったいないねー。
トリップパスについて





前髪(伸ばしかけ)の対策グッズなど
0  名前: 匿名さん :2025/06/09 09:36
前髪が中途半端に伸びてて
目にかかるので、娘が過去に使用していたサロニアのヘアアイロンで
後ろに流してスタイリングしていますが、
スプレーで固めても元に戻りやすいです。

・どこのメーカーのヘアアイロンがおすすめですか?
・前髪パーマを検討しているのですが、やったことある方
どうでしたか?

よかったら教えてくださるとうれしいです。

1  名前: 匿名さん :2025/06/09 10:01
顎まである前髪をパーマ無しで流してます。
私は百均のカーラー。
前髪を多めに取って(横ではなく後ろに多め)カーラーに内巻きに。
ドライヤーの熱風を1分弱くらいかな。
冷風を20秒くらい。
カーラーを外して、ケープのハードを根元に、巻いた前髪全体にソフトをスプレーする。
表面だけじゃなくて、髪をパラパラとほぐしながら中の方にもスプレーする。
スプレーでちょっと湿った状態で手ぐしで整える。
夜まで持ちますよ。
2  名前: 匿名さん :2025/06/09 11:00
前髪パーマーは昔したことあるけど、
それより根元をスプレーやジェルでしっかり固めたほうが流れます。

私が使っていたのはルシードヘアジェルスーパーハードです。
3  名前: 匿名さん :2025/06/09 11:41
>>2
パリッパリになりませんか?
娘が小さい頃、バレエ用の髪に使っていました。
4  名前::2025/06/09 12:25
ありがとうございます。

>>1
早速手持ちのカーラー2個で左右に巻いてます。
このあとドライヤーとスプレーでやってみます。

>>2
前髪パーマよりスタイリング剤の方が流れるのですね。
パーマかけると毛髪へのダメージが大きく傷んでしまうので
もう20年ほどかけていません。
パーマはやめようと思います。

参考になりました。

トリップパスについて





調味料の保管場所
0  名前: 教えて :2025/06/07 12:21
それぞれの調味料、どこに保管されていますか?
醤油、冷蔵庫に入れてましたが、常温でもよい?と思い始めました
みりん、酒、酢、常温
砂糖、冷蔵庫に入れてるけど、常温でもいい?と思い始めている
コンソメ、鶏がらスープ、冷蔵庫だけど、常温でもいい?

みなさんの保管場所、保管方法教えてください。
23  名前: 匿名さん :2025/06/08 20:52
>>22
別人
味噌は凍らないよ
24  名前: 匿名さん :2025/06/08 21:13
>>0

お酢とお砂糖以外は冷蔵庫です。
お醤油は絶対に冷蔵庫。
25  名前: 匿名さん :2025/06/09 00:06
醤油は冷蔵庫。
昔義実家の卓上出しっぱなしの醤油にシロカビ浮いてた。

鶏ガラスープ等顆粒のものは開封したら小瓶に分けて両方とも冷蔵庫、小瓶は出しやすいとこ、袋はポケットにまとめてある。

キューブのコンソメは常温で良いだろうなと思うけど、置けるから冷蔵庫に置いてある。

ちなみに冷蔵庫はホールケーキはいつでも入るくらいの空間はある。
26  名前: 匿名さん :2025/06/09 09:46
>>22
味噌は凍らないし、発酵が止まるよ。
27  名前: 匿名さん :2025/06/09 10:30
袋入りの味噌󠄀を他の容器に移し替えて使うなら、冷凍しておくと袋の内側と味噌󠄀がくっつかなくて無駄なくスムーズに取り出せるよ。
トリップパスについて





食べますか?
0  名前: 匿名さん :2025/06/08 18:51
スーパーで買ったパウチされた塩鮭の切り身が冷凍室に入れて4ケ月。
トマトを貰って野菜室で3週間。
見た目はどちらも痛んでいる様には見えない。
食べても大丈夫かな?
食べますか?

10  名前: 匿名さん :2025/06/08 20:59
塩鮭は焼いてから味見して、大丈夫そうなら旦那に相談する。
旦那が捨てろと言ったら捨てるかな。
トマトはトマト煮なんかのときに足しにする。
11  名前: 匿名さん :2025/06/08 21:09
鮭は余裕で食べる。
トマトは加熱して食べる。
12  名前: 匿名さん :2025/06/09 09:42
2週間前のプチトマトが冷蔵庫の奥で萎びて
しわしわになっていた。
さすがに、弁当には入れらないから
先日、1/2 カットしてカレーに入れたら食べられた。

鮭は・・微妙かな。
13  名前: 匿名さん :2025/06/09 10:06
鮭は捨てる
トマトは切って中を確かめないとなんともいえない。
14  名前: 匿名さん :2025/06/09 10:16
パウチって、真空パック?
それなら普通に食べます。
食品トレーにラップなら、解凍してみてから判断。
ネットで見たけど、鮭の切り身を茹でるっていうのを試してみたい。

トマトは、やわらかく熟してるなら、熱を入れて調理する時に使う。
腐ってたらすてます。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16  次ページ>>