夫の発言
-
0
名前:
がっかりだわ・・・
:2014/01/20 03:47
-
さっき、ちょっとした事で言い合いになって。
夫が「そんなに言うなら、俺の代わりに1千万円稼いでこいよ」と。
まるで『ごちそうさん』の展開。
なんだかがっかりして、言い返しもできなかった。
夫って、こんな人間だったんだな。
今、どんな努力したって、そんな収入得られない。
だって、
私はパートで働いている。
とてもとても1千万円なんて稼げない。
そんな事、夫は百も承知している。
私は51歳。
私の年代の女性は機会均等以前の入社。
長男を妊娠したから、新卒で入った会社も辞めざるをえなかった。
寿退社が当たり前だったのに、結婚しても辞めなかった私に周囲から風当たりは強かった・・・それでも頑張ったのに。
妊娠した、と報告したら上司は「では、3月で新人に引き継ぐ」って。
あのまま働いていたとしても、年収1千万円なんか、無理だった。
でも、田舎のパート勤務より遥かに良かったよね・・一部上場企業の本社勤務。
ああ、夫の本音が訊けて良かった。
夫が心から望む妻というものは、
稼げる女か、完璧に言う事をきく女かの、どちらか、なんだって事だから。
一緒に暮らす上で、人間として、言って良い事と悪い事ってあるよね?
本当に、残念。
でも、しばらくしたら、私から折れるつもり。
もう期待しない。
-
12
名前:
同じ
:2014/01/24 23:16
-
>>1
うちも最近似たようなことがあったわ。
私は専業主婦。
夫の年収は、今はとりあえず1千万は超えてる。
若かった頃は貧乏で、私の実家から住宅購入資金も含めて1千万くらい援助してもらった。
(援助だから、お金は1銭も返していない。)
私が実家(飛行機の距離)に4年ぶり里帰りすることになった時に、
「そんなに帰りたかったら、自分で働いた金で帰れよ」
と、言われた。
私が実家に帰っちゃうと、家事をしたり子どもの世話をする人間がいなくなるから嫌がらせ。
「俺が稼いでいるんだから、お前は黙って家事労働の奴隷をしていればいい」
と、上から目線で考えているのが見え見えで嫌な感じだった。
妻を人生のパートナーとして考えてくれていないのがはっきりわかって、私もがっかりしたよ。
-
13
名前:
何で言わないの?
:2014/01/25 12:07
-
>>12
> > 若かった頃は貧乏で、私の実家から住宅購入資金も含めて1千万くらい援助してもらった。
> (援助だから、お金は1銭も返していない。)
>
> 「そんなに帰りたかったら、自分で働いた金で帰れよ」
> と、言われた。
>
こんな酷いこと言われた時に、
何で上のこと言わないの?
「家を買う時、
うちの実家に1千万も援助してもらったよね。
それなのに、
何でそんなに酷いことが言えるの・・?」
って。
感情的に怒って言うんじゃなくて、
冷静に悲しそうに言うの。
怒って言い返したら、意味がない。
-
14
名前:
同じ
:2014/01/26 12:11
-
>>13
似たようなことは言ったのよ。
そうしたら、
「お前が稼いだ金じゃない。お前の親の金だろ。」
って、言われた。
今は密かに熟年離婚を狙っているわ。
-
15
名前:
何で言わないの
:2014/01/26 23:03
-
>>14
> 似たようなことは言ったのよ。
>
> そうしたら、
> 「お前が稼いだ金じゃない。お前の親の金だろ。」
> って、言われた。
>
この返答でしたか・・・。
脱力・・・ですね。
仕事してお金稼いでいる奴だけが偉いと
思ってるご主人ですね。
もう何を言っても無駄かも。。
ご主人が病気とか弱った時に
びしっとやり返してやりたいですね。
-
16
名前:
モラハラだよね
:2014/01/28 13:27
-
>>1
私も同じような事、夫に言われたことがあります。
うちの場合は、夫が自分の学歴・収入にコンプレックスがあって
(私は少ないとは思っていないし責めた事も無いのに)
たまたまポロっと
「今月はちょっと足が出ちゃったな。」って言っただけなのに
「だったらテメーで稼いで来いやあ!俺と同じ給料持って来いやぁ!出来んだろうがあ!!」と
いきなりキレる怒鳴る。
こちらは「は?」って感じ。
家計のちょっとした報告にこんな感じなので
もう生活費の話は出来ない。
赤字の月もあるけど、一切言わないで
私のパート代を全て家計費に回し
貯金から補っている。
夫は私が一切言わないから
コンプレックスを持ちながらも
赤字は無いと思い込んでいる。
この、「だったら俺の代わりに稼いでこいやー!」といえばこちらが黙るので
(本当はただ単に、こういう事言う人だったんだ、と残念に思ってるだけなんだけど)
夫の中では〝決めゼリフ〟化している。
でも最近本当に頭に来たので
「今アナタが乗りまわしてる車、どっちの貯金多く使ったんだっけ!?
アナタが売った車が中古でせいぜい80万程度。
残りの200万は私が独身時代から貯めたお金使って現金で買ったんだよね!!」と言ったら・・黙った。。
それに夫に言いたくは無いから言わないけど
今住んでいる家は、義両親と同居なんだけど
(土地から購入しました)
義両親が頭金出すから、月々もいくら入れるからって話だったのに
契約してから
義母にこっそり呼び出され
頭金も月々のも当初の約束の半分以下しか出せないと言われ
お義さんにも息子には黙ってて欲しいといわれ
仕方ないので私が貯めてきたお金と
実家の父が不足分を〇〇〇百万立て替えてくれた。
後から義母がうちの親が立て替えたくれた事を知っても
知らん顔ですごしてる。
それどころか、助けてくれた実父のことを夫は
「俺の親に金が無いと思って馬鹿にしてる」発言しました。
実父は、義実家のコトを馬鹿にしたことは無く
ただ「わかった」と一言言い
「これ使いなさい」と私に持たせてくれただけでした。
夫の家族は元々そういう親子だったんだな
しょうがない、と思うしかないけど。。
義実家の場合、
現実問題を受け入れようとしない
目を背けるところがある。
プライドだけはやたら高い人たちです。
|