育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

0〜5歳児の育児の相談・共有板


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
271:5歳の男の子(1)  /  272:祖父母(6)  /  273:抱っこ好きな息子(1)  /  274:ただただため息ばかり(2)  /  275:1歳健診?(3)  /  276:私はどうしたらいいんでしょうか??(2)  /  277:限界(3)  /  278:毎日怒るの嫌です。(3)  /  279:七ヶ月 生活リズムをなおすには(5)  /  280:女の子のおもらし(6)  /  281:3才・男の子なのに女の子という。(2)  /  282:反抗的な息子四才(2)  /  283:放棄したい(5)  /  284:がっくり・・(4)  /  285:差別されてる⁇(2)  /  286:ベビーチェア(3)  /  287:父親の子供への接し方が荒い。(1)  /  288:習い事(4)  /  289:携帯を舐める娘(3)  /  290:「家族だけの秘密」は悪いこと?(6)  /  291:拒食?(5)  /  292:近所付き合い(1)  /  293:疲れてしまって、(2)  /  294:発達障害(4)  /  295:夫婦ともにいっぱいいっぱい?(3)  /  296:どうしてこんなにイライラするの?(6)  /  297:悩んでいます、、(3)  /  298:疲れた(2)  /  299:私は母親失格ですか?(10)  /  300:育児放棄気味の妹(3)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17  次ページ>>

5歳の男の子
0  名前: ゆたみたまま :2014/02/25 12:54
5歳の男の子の双子のシンママです。

最近子育てにおいて子どもの発言や行動に悩んでます。

2週間前、インフルエンザで入院してからたて続けに家族が具合が悪くなりました。

今朝、次男が体が熱いと言うから体温をはかると38度こえました。

仕事をずっと休んでいて来月苦しい生活になるのは既に分かっていました。
それに具合が悪い子供を保育園へ預けることも出来ずお休みしました。
しばらくすると熱は下がりいつもの元気に。

保育園いけばよかった。と言われた時にはもう怒りがたまってきました。
お腹すいたと騒ぐ、二人で好き勝手にやる。
喧嘩をしてはケガをする。
子供だから仕方ないことかもしれません。
段々私もエスカレートする二人に怒りをぶつけてしまいます。

昼寝をしなかったので夕方には眠くなってきたようで二人が喧嘩をして一人が頭にコブが出来ました。
それを黙って冷やしているとこにもう一人がきましたが、その子が押してケガをさせたのを怒らなかったのです。

ただ、謝ってねと言いました。
すると自分の頭をポカポカ叩いたり自分を叩いている行動をしました。
発言がうまく出来ないので言いたいことが話せないようでした。

またもう一人はテレビを見ていた内容が悪いかもしれませんが、
ぼくがしんじゃったらどうする?

はじめて息子に言われた一言に耐えられないくらい辛くなりました。
悪気も意味も分かっていません。
たまたまテレビをみてそういっただけだと信じたいです。

困るよ!いやだよ?会えなくなるよ?と言うと泣いてしまい寝ました。

子どもの中で何かがあるのでしょうか。
辛すぎて仕方ない一言でした。
親一人が寂しい思いをさせているのでしょうか。
何かご意見聞かせてください。
1  名前: ゆたみたまま :2014/02/26 20:18
5歳の男の子の双子のシンママです。

最近子育てにおいて子どもの発言や行動に悩んでます。

2週間前、インフルエンザで入院してからたて続けに家族が具合が悪くなりました。

今朝、次男が体が熱いと言うから体温をはかると38度こえました。

仕事をずっと休んでいて来月苦しい生活になるのは既に分かっていました。
それに具合が悪い子供を保育園へ預けることも出来ずお休みしました。
しばらくすると熱は下がりいつもの元気に。

保育園いけばよかった。と言われた時にはもう怒りがたまってきました。
お腹すいたと騒ぐ、二人で好き勝手にやる。
喧嘩をしてはケガをする。
子供だから仕方ないことかもしれません。
段々私もエスカレートする二人に怒りをぶつけてしまいます。

昼寝をしなかったので夕方には眠くなってきたようで二人が喧嘩をして一人が頭にコブが出来ました。
それを黙って冷やしているとこにもう一人がきましたが、その子が押してケガをさせたのを怒らなかったのです。

ただ、謝ってねと言いました。
すると自分の頭をポカポカ叩いたり自分を叩いている行動をしました。
発言がうまく出来ないので言いたいことが話せないようでした。

またもう一人はテレビを見ていた内容が悪いかもしれませんが、
ぼくがしんじゃったらどうする?

はじめて息子に言われた一言に耐えられないくらい辛くなりました。
悪気も意味も分かっていません。
たまたまテレビをみてそういっただけだと信じたいです。

困るよ!いやだよ?会えなくなるよ?と言うと泣いてしまい寝ました。

子どもの中で何かがあるのでしょうか。
辛すぎて仕方ない一言でした。
親一人が寂しい思いをさせているのでしょうか。
何かご意見聞かせてください。
トリップパスについて





祖父母
0  名前: クレヨン :2014/02/13 03:17
以前から就寝時間が早いと義両親にグチグチ言われていたのですが、
よく話をきくと、親戚の家に遊びに行けないから遅く起こせってことでした。
自分たちが遊びに行きたい為に孫の就寝時間を遅くして欲しいとのこと。

もうすぐしたら義両親の近所に引っ越す予定ですが子どもが連れ回されないか心配。

可愛がって欲しい!だけど、自己満の為に孫をペット扱いしないでほしい。

どうしたら、孫がおもちゃでないことをわかってもらえますか?
2  名前: 旦那 :2014/02/14 12:20
>>1
以前もここで相談されました?


もう、ご主人がはっきりきっぱり言うしかない。

ご主人は頼りになるタイプですか?

義両親相手の事は息子であるご主人に悪者になって
もらって、はっきり主張する事は主張する。
断る事は断る。だと思う。
3  名前: 確かにかわいがってほしい孫はね :2014/02/14 22:48
>>1
非常識な義父母さんですね!旦那さんから強めに言ってもらいましょう。
うちの義父母もかなりの非常識ですが 主さんとことは逆で全く干渉してこないほうです

ただ、夫にはかなりべったり?というか義実家に呼びます。先日も深夜2時までお酒を飲んでいたみたい。非常識ですよねーマザコンすぎる夫が気持ち悪い。
4  名前: クレヨン :2014/02/17 01:26
>>2
自分たちでは、はっきり言ってるつもりなんですが伝わってないみたいです。

早寝早起きにあまり意味を感じてない人たちなので、子どもの為だといっても???なんだと思います。

野菜を食べさせたくて努力してるのに、食べなくてもジャンクフード、お菓子でOK!どうしていけないの?お腹いっぱいになれば何でも同じでしょ。

チャイルドシートや、散歩は手を繋いで下さいというと神経質なんだから。事故にはあわないわよ!

て、感じなんです。

沢山、可愛がって欲しいのに、これじゃ…
5  名前: クレヨン :2014/02/17 01:34
>>3
うちのお姑さんも自分の子どもには、甘いかも。

おかずのグレードは違うし、
孫のシートベルトはしなくていい、神経質だ!というくせに、旦那が運転するときは、飲酒してない?シートベルト必ずつけてね。と、送り出します。

本当に変な人です。
6  名前: うんうん :2014/02/17 08:08
>>5
ほんとにねー

事故にあったら責任取れるのか!?ってね!!!事故が起きないって言い切れる根拠はどこにもないのでは(-"-;)
世の中の事故例を知らないのかもですね、教えてあげなくてはーーー

てか おかずのグレードが違うって… そうなるともう苦笑いするしかないよね(笑)
トリップパスについて





抱っこ好きな息子
0  名前::2014/02/12 18:40
初めて利用します。
6カ月になる息子が抱っこ大好きで、ほぼ一日中腕の中・もしくは膝の上にいます。
甘えん坊、スキンシップ好きなんだろうなとは思っています。

ただ
・寝転がすと泣く
・泣かなくても数歩離れたら泣く(視界にいてもいなくても)
と、ちょっと家事をするにも8kg台になり大変になってきました。
おんぶは大嫌いなようで、やって数分ですギャン泣きです…。

オモチャを少しずつ増やしたりしているのですが、親と遊ぶのが楽しいらしく一人遊びは稀にやる程度。
オモチャへの興味は薄く、一番好きなのはポリ袋を膨らませたものです。
一人寝もまだ出来ておらず、腕枕で寝かせてるのも一因かなと思いネントレもやっていますが上手くいってません。
そろそろ寝返りも一人で出来そうな気配があるので、寝返りマスターしたら変わるのかなーとは思っているのですが…。

8月から仕事復帰で保育所に入るため、否が応でもその後は一人で寝たり遊んだりするのを覚えるとは思っています。
毎日一日中ベッタリくっついていられるのは今の内だからいいのかなと思うこともあります。
何よりも抱っこ寝で2時間程度で泣き出してしまうため、細切れな睡眠が成長に影響が出ないかが心配です。
このままでいいのか、あるいはこうしたらなどの案や経験談などありましたらお聞かせ頂けると助かります。
よろしくお願いします。
1  名前::2014/02/13 15:43
初めて利用します。
6カ月になる息子が抱っこ大好きで、ほぼ一日中腕の中・もしくは膝の上にいます。
甘えん坊、スキンシップ好きなんだろうなとは思っています。

ただ
・寝転がすと泣く
・泣かなくても数歩離れたら泣く(視界にいてもいなくても)
と、ちょっと家事をするにも8kg台になり大変になってきました。
おんぶは大嫌いなようで、やって数分ですギャン泣きです…。

オモチャを少しずつ増やしたりしているのですが、親と遊ぶのが楽しいらしく一人遊びは稀にやる程度。
オモチャへの興味は薄く、一番好きなのはポリ袋を膨らませたものです。
一人寝もまだ出来ておらず、腕枕で寝かせてるのも一因かなと思いネントレもやっていますが上手くいってません。
そろそろ寝返りも一人で出来そうな気配があるので、寝返りマスターしたら変わるのかなーとは思っているのですが…。

8月から仕事復帰で保育所に入るため、否が応でもその後は一人で寝たり遊んだりするのを覚えるとは思っています。
毎日一日中ベッタリくっついていられるのは今の内だからいいのかなと思うこともあります。
何よりも抱っこ寝で2時間程度で泣き出してしまうため、細切れな睡眠が成長に影響が出ないかが心配です。
このままでいいのか、あるいはこうしたらなどの案や経験談などありましたらお聞かせ頂けると助かります。
よろしくお願いします。
トリップパスについて





ただただため息ばかり
0  名前: とろ :2014/02/09 12:58
2歳半の子供がいます。
夫は、子供が生まれてから子供と触れ合おうともせず、触れ合って
も片手には携帯でゲーム子供が泣いてるとウルサイ!眠いんだなーと一言言って知らんぷり。どこか出かけても子供が行きたがってても早く行くぞ!と一人で先に行ってしまったり、夫と子供のやり取りがないことや家族の触れ合いがないことに、いつも苛立ちを感じます。ただ私が思い描いてる家族とかけ離れすぎてのぞんじゃいけない事なのか。。。でも、子供は父親が好きだし遊びたいのも分かるし、疲れてると言えば遊ばなくてもいい。みたいな感じで。お金に余裕があればギャンブル優先だし。子供を産んでから体が弱なったのとストレスで癲癇になり何度か倒れてしまえば、最初の一言目は大丈夫?ではなく、何してんの?の怒りの言葉を毎回言われ何年かもし倒れたら子供はどうしようなど恐怖心に襲われる毎日で素直に打明ければ、また怒られどこが優しいのか。。。自分でよく言えるなって。。。夫への不満。嘘だと思うかもしれないけど子供はお腹にいる時から私を応援してくれて、こんな母親だから凄く気の使うこになってしまい申し訳ないくらい。でも、最近は嘘泣きをよくしトイレ行っておいでと言うと嫌だ!とかちょっとした事ですぐ大きな声で泣いてばかりで1日中大泣きが続いて自分でも怖いくらい怒ってしまい、怒ったらダメと自分でも分かってるけど泣き始めると苛立ちが高まりまた、怒鳴ってしまったりこんな時どうすればいいか。自分をいい加減抑えたくて助けて欲しいです。
1  名前: とろ :2014/02/10 08:17
2歳半の子供がいます。
夫は、子供が生まれてから子供と触れ合おうともせず、触れ合って
も片手には携帯でゲーム子供が泣いてるとウルサイ!眠いんだなーと一言言って知らんぷり。どこか出かけても子供が行きたがってても早く行くぞ!と一人で先に行ってしまったり、夫と子供のやり取りがないことや家族の触れ合いがないことに、いつも苛立ちを感じます。ただ私が思い描いてる家族とかけ離れすぎてのぞんじゃいけない事なのか。。。でも、子供は父親が好きだし遊びたいのも分かるし、疲れてると言えば遊ばなくてもいい。みたいな感じで。お金に余裕があればギャンブル優先だし。子供を産んでから体が弱なったのとストレスで癲癇になり何度か倒れてしまえば、最初の一言目は大丈夫?ではなく、何してんの?の怒りの言葉を毎回言われ何年かもし倒れたら子供はどうしようなど恐怖心に襲われる毎日で素直に打明ければ、また怒られどこが優しいのか。。。自分でよく言えるなって。。。夫への不満。嘘だと思うかもしれないけど子供はお腹にいる時から私を応援してくれて、こんな母親だから凄く気の使うこになってしまい申し訳ないくらい。でも、最近は嘘泣きをよくしトイレ行っておいでと言うと嫌だ!とかちょっとした事ですぐ大きな声で泣いてばかりで1日中大泣きが続いて自分でも怖いくらい怒ってしまい、怒ったらダメと自分でも分かってるけど泣き始めると苛立ちが高まりまた、怒鳴ってしまったりこんな時どうすればいいか。自分をいい加減抑えたくて助けて欲しいです。
2  名前: つらいよね :2014/02/11 15:55
>>1
子供がお腹にいるときから応援してくれてたって素敵ですね!
うちの主人もギャンブルしますし子供抱きながら携帯ゲームばかりです。母親からすると信じられないですよね!ほんと腹立たしい

私も産後精神的につらかったのですが、やはり心配されず迷惑がられました。

今でも主人は自分中心で私は自分の時間もないです。

たぶん主さんにも リラックスできる時間が必要なのではないですか? 子供にも優しくなれる余裕ができればかなり楽になれるんでは…


なんて言うのは簡単で 実際なかなか難しいですよね。

うまくストレス発散できればいいのだけど。

ほんとため息ばかりですよね(T_T)
トリップパスについて





1歳健診?
0  名前: イベントごとー :2014/02/01 14:24
お住まいの自治体でありますか? 健診は9?11ヶ月の次が1歳半 で 1歳時にはイベントみたいなのがあるっていう場合 参加すべきかどうか迷います。対象が11ヶ月?1歳1ヶ月の子供で、まだ1歳になってない子だとあとちょっと待ってもらえたらなぁって思ってしまいます…しかも今時期が時期だけに…いろいろ流行シーズンだからリスキーな気もするし… ご意見お願いします。
1  名前: イベントごとー :2014/02/02 23:36
お住まいの自治体でありますか? 健診は9?11ヶ月の次が1歳半 で 1歳時にはイベントみたいなのがあるっていう場合 参加すべきかどうか迷います。対象が11ヶ月?1歳1ヶ月の子供で、まだ1歳になってない子だとあとちょっと待ってもらえたらなぁって思ってしまいます…しかも今時期が時期だけに…いろいろ流行シーズンだからリスキーな気もするし… ご意見お願いします。
2  名前: 自由 :2014/02/03 09:44
>>1
そのイベントが自由参加なら、主さんが迷いが
あるなら不参加でいいと思う。

時期的にリスクがあるとか、その手の事は
普通に生活しててもある事で、その辺は親の判断で
対策する事だと思う。

こんな時期に・・・って考えても仕方ない事ですよ。
3  名前: 主です :2014/02/03 10:42
>>2
>
>時期的にリスクがあるとか、その手の事は
>普通に生活しててもある事で、その辺は親の判断で
>対策する事だと思う。
>
>こんな時期に・・・って考えても仕方ない事ですよ。

そうなんですよね、仕方ないことっていう考えも持ってはいるし、出来ればその場を子供に体験させたいって気持ちもあります。心配症でいちいちいろいろと不安になる私の性格が子供にとって良くないとも思ってるんです。もっとどーんと構えてたいんですけどね…

ご意見ありがとうございます。
トリップパスについて





私はどうしたらいいんでしょうか??
0  名前: 朝巻 :2014/01/29 13:48
旦那の不 倫
その時の対応により義理の家族への不信感が募り
喧嘩喧嘩喧嘩
今現在

上記のような状況です。
子供は長男4歳と次男2歳の2人兄弟です。
長男は上の期間中ずっとパパっこで
「ママ嫌ママばいばいーパパがいい!パパー」
今でも喧嘩すると必ずパパについて行こうとします。

平日は専業主婦の私しかおらず、私が面倒をみるしかないのでやっていますが、ものすごく惨めな気持ちになります。

どんだけ子供のためにやっても最後は不 倫とかして父親になりきれてない父親にいきます。

今日もお風呂に入ろうとしていたら旦那が帰ってきて、長男はパパとお風呂入るー!!!
私がわかったよーじゃあね
と言ったら旦那が入りゃあと言ってお風呂のドアを開けてきたので
パパと入るんでしょ!!
パパと入りゃあと言うと大泣きしていました。
次男はお兄ちゃんにすべてついていくかんじです。お兄ちゃんの真似です。

それで無理やりお風呂に入ってきたので私はひとりでブツブツ怒ってました。

そしてお風呂から出るとすぐにパパに駆け寄り遊んでいました。

寝るとき長男はママにお風呂でパパと入ればーって言われたってパパに話していました。
パパは「悲しかったね」
長男は「ママ悪い子だよね」
と言われました。
私からすると私が悲しかったんだよ!!
って気持ちです。
こんなときどうすればいいんでしょう??

今は旦那と喧嘩中です。
こたつのテーブル持って私を威嚇してsineといってきたからです。

すべてにおいて限界です。
パパのところへ子供が行くとすごい疎外感です。
私は必要なのか……悩みます。
旦那についてもまた不 倫してるんではないか不安というか信用できない毎日です。
おかしくなりそうです。
もうおかしいかもしれません。

どうすればいいんでしょうか???
御提案お願いします。
1  名前: 朝巻 :2014/01/30 23:22
旦那の不 倫
その時の対応により義理の家族への不信感が募り
喧嘩喧嘩喧嘩
今現在

上記のような状況です。
子供は長男4歳と次男2歳の2人兄弟です。
長男は上の期間中ずっとパパっこで
「ママ嫌ママばいばいーパパがいい!パパー」
今でも喧嘩すると必ずパパについて行こうとします。

平日は専業主婦の私しかおらず、私が面倒をみるしかないのでやっていますが、ものすごく惨めな気持ちになります。

どんだけ子供のためにやっても最後は不 倫とかして父親になりきれてない父親にいきます。

今日もお風呂に入ろうとしていたら旦那が帰ってきて、長男はパパとお風呂入るー!!!
私がわかったよーじゃあね
と言ったら旦那が入りゃあと言ってお風呂のドアを開けてきたので
パパと入るんでしょ!!
パパと入りゃあと言うと大泣きしていました。
次男はお兄ちゃんにすべてついていくかんじです。お兄ちゃんの真似です。

それで無理やりお風呂に入ってきたので私はひとりでブツブツ怒ってました。

そしてお風呂から出るとすぐにパパに駆け寄り遊んでいました。

寝るとき長男はママにお風呂でパパと入ればーって言われたってパパに話していました。
パパは「悲しかったね」
長男は「ママ悪い子だよね」
と言われました。
私からすると私が悲しかったんだよ!!
って気持ちです。
こんなときどうすればいいんでしょう??

今は旦那と喧嘩中です。
こたつのテーブル持って私を威嚇してsineといってきたからです。

すべてにおいて限界です。
パパのところへ子供が行くとすごい疎外感です。
私は必要なのか……悩みます。
旦那についてもまた不 倫してるんではないか不安というか信用できない毎日です。
おかしくなりそうです。
もうおかしいかもしれません。

どうすればいいんでしょうか???
御提案お願いします。
2  名前: 本当はママがすき :2014/02/01 17:30
>>1
辛いですね。
うちも夫婦仲があまりよくない方なので、似た状況に陥ったことがあります。
夫の方に非がある喧嘩でも、子供は大人の状況を理解できないから、怒ってない方、甘やかす方に行くんですよね。
それと、日中はずっとママと一緒なので、パパがいる時は目新しい方に行ってしまうのも、ありがちなことです。
他に、子供はママに甘えたい気持ちから、ママには要求が厳しいです。

主さんの寂しい気持ちや怒りはとてもわかるのですが、それと子供を絡めて考えないようにしないと、親子関係に影響してしまいます。夫のことは、誰か話を聞いてくれる人がいませんか?支えてくれる人がいないと辛いですよね。

子供の方は、とにかく親子で楽しめることを探して、ママの笑顔を印象付けるのがいいです。
例えば、嫌々でもなんでもお風呂に来たんだから、「一緒に入れて嬉しいな。」って一緒におもちゃで遊んであげてくださいな。
初めは上手くいかなくても、だんだん嬉しい気持ちが見つかると思います。
本当は子供はママに甘えたいんです。今はうまく回ってないだけ。
諦めずにがんばってほしいです。
トリップパスについて





限界
0  名前: 自分が嫌い :2014/01/28 22:38
1歳5か月の息子がいる母親です。

息子に毎日怒ってしまいます。
まだ幼いのだし、きちんと理解出来ないというのは十分理解しているつもりです。
でも毎日怒鳴ってしまいます。

今は専業主婦で1日中息子と二人きり。
実家に行っても、親や祖母にあれこれ言われ逆にストレスになります。
旦那は絶対に怒りません。「2人に怒られたら逃げ場がなくなるから」だそうです。
分かるけど…私ばかりイライラしてて。
それを見てる旦那も口にはしませんが、何か言いたそうな顔をしているのもイラつきます。

この子が生まれて名前を旦那がつけたのですが、
私があまり気に入らなかった…と言うか、生まれる前からその名前は嫌だと言っていたのにつけられました。
話し合いをしたけど変える気は一切なさそうで
私が折れてしまいました。
私が嫌だと言っているのが冗談なのかと思っていたらしいです。
そんな大切なことに冗談なんか言うか!
てか、その名前を平気でつけられるこの人の無神経さにも腹が立ちます。

旦那にも子供にもイライラすることが多くて、
「そんな事で」っていう事にもイライラしてしまう自分が嫌で…。

もうどうしたらいいのか分かりません。



長文失礼しました。
1  名前: 自分が嫌い :2014/01/29 14:55
1歳5か月の息子がいる母親です。

息子に毎日怒ってしまいます。
まだ幼いのだし、きちんと理解出来ないというのは十分理解しているつもりです。
でも毎日怒鳴ってしまいます。

今は専業主婦で1日中息子と二人きり。
実家に行っても、親や祖母にあれこれ言われ逆にストレスになります。
旦那は絶対に怒りません。「2人に怒られたら逃げ場がなくなるから」だそうです。
分かるけど…私ばかりイライラしてて。
それを見てる旦那も口にはしませんが、何か言いたそうな顔をしているのもイラつきます。

この子が生まれて名前を旦那がつけたのですが、
私があまり気に入らなかった…と言うか、生まれる前からその名前は嫌だと言っていたのにつけられました。
話し合いをしたけど変える気は一切なさそうで
私が折れてしまいました。
私が嫌だと言っているのが冗談なのかと思っていたらしいです。
そんな大切なことに冗談なんか言うか!
てか、その名前を平気でつけられるこの人の無神経さにも腹が立ちます。

旦那にも子供にもイライラすることが多くて、
「そんな事で」っていう事にもイライラしてしまう自分が嫌で…。

もうどうしたらいいのか分かりません。



長文失礼しました。
2  名前: 話合い :2014/01/30 10:00
>>1
もう限界ならば、ご主人と本気で話し合った方がいい。

お子さんが一歳半くらいで手がかかってイライラ
するのも原因かもしれないけど、でも名前が気に入らないとかって・・・

はっきり、言って主さんのやってる事は
弱い者いじめ。
イライラを子供の言う事聞かないから
ちゃんとしないからって正当化して
子供に八つ当たりしてるだけ。

きつい言い方になるけど。

今は、一歳半で親が上から押さえつければ
子供は泣くし怯える。

でもね、こう言う事やってると
絶対に子供の性格は曲がる。

今は主さんわからないだろうけど、
子供がもう少し大きくなった時に
あの時もっちちゃんとしれば・・・って
後悔する日がくるよ。

弱い立場の子供に対して大きい態度に出れるのは
当たり前。
そうじゃなく、ご主人に今の気持ちをきちんと話して
名前の事も育児の事もご主人の態度の事も
なにもかも気に入らないと思ってる事は
とことん話し合うべき。
3 名前:この投稿は削除されました
トリップパスについて





毎日怒るの嫌です。
0  名前: 怒ってばかり :2014/01/01 03:35
三歳の子がいます。

女の子にしては我が強く、自分の思うとおりにならないと大騒ぎします。ごねてごねて、自分の要求が通るまで泣いたりどなったりします。

昨日、「来年は大声で怒らないようにしよう」とおもったのに、今日も新年早々大爆発してしまいました。

私だって好きで怒ってるわけじゃない。でも、隣近所の人たちは、ひどい親だと思ってるでしょうね。何てガラの悪い親だと思ってる事でしょう。

でも、こちらも大声で言い返さなければ負けてしまいます。もちろん私に余裕がなくてそうなってしまう事も多々ありますが・・・。

どうしたら静かに子育てできるでしょう。怒るのにもパワーがいるし、私も正直毎日怒ってばかりなんて嫌です。

子供が生まれる前は、
「子供だって言えば分かる」
って思ってました。

でも、少なくともうちの子の場合は違った。
言ったってわかってくれない。

お正月ぐらい笑顔でいたいけど、できません。
隣近所にもどんなふうに思われてるんだろうと、暗い気持ちになってしまいます。

正月早々すみません。アドバイスお願いします。
1  名前: 怒ってばかり :2014/01/01 16:04
三歳の子がいます。

女の子にしては我が強く、自分の思うとおりにならないと大騒ぎします。ごねてごねて、自分の要求が通るまで泣いたりどなったりします。

昨日、「来年は大声で怒らないようにしよう」とおもったのに、今日も新年早々大爆発してしまいました。

私だって好きで怒ってるわけじゃない。でも、隣近所の人たちは、ひどい親だと思ってるでしょうね。何てガラの悪い親だと思ってる事でしょう。

でも、こちらも大声で言い返さなければ負けてしまいます。もちろん私に余裕がなくてそうなってしまう事も多々ありますが・・・。

どうしたら静かに子育てできるでしょう。怒るのにもパワーがいるし、私も正直毎日怒ってばかりなんて嫌です。

子供が生まれる前は、
「子供だって言えば分かる」
って思ってました。

でも、少なくともうちの子の場合は違った。
言ったってわかってくれない。

お正月ぐらい笑顔でいたいけど、できません。
隣近所にもどんなふうに思われてるんだろうと、暗い気持ちになってしまいます。

正月早々すみません。アドバイスお願いします。
2  名前: nanamama :2014/01/26 15:04
>>1
こんにちは。
3才のお嬢さんですね。
子供も3才くらいになると自我もでてきますね。でもまだ生まれてたったの3年ですよ。
子供は自分の思いとおりにはなりません。
いうことを聞かないということてすが時にはお子さんを抱きしめたり愛してると意思表示しておられますか?
もちろん危ないことやいけないことはおこりますが良いことをしたりした時は褒めたり嬉しいことは一緒に喜んであげることで改善できるかも…

子育ては大変ですが人生から考えれば本当に短い間です。子育てを楽しんで頂きたいと思います。
お母様にも気持ちの余裕が出るときっと優しいお嬢さんになると思いますよ。頑張って下さいね。
3  名前: 怒ってばかり :2014/01/27 14:09
>>2
レスありがとうございます。

毎日怒ってばかりの私ですが、
今日も怒りすぎないように頑張っています。

子供が頑張って言われたことを守ったときは、
一生懸命ほめています。
絵本を読んだり楽しいときは、一緒に笑います。

もっと一日の中で、笑う時間が増えるといいなと思います。
辛いことも多いけど、頑張ります。子供のためですからね。

小さな子と過ごせる時間はほんのちょっと。
楽しまないといけないですね。
トリップパスについて





七ヶ月 生活リズムをなおすには
0  名前: ゆま :2014/01/15 20:46
七ヶ月の息子が夜10時くらいから寝ても1時間くらいで起き1時2時くらいまで遊びます。
朝は9時くらいに起こしてます。
ですがお昼前に1時間くらい寝て
また3時くらいまで寝てと昼間はよく寝てしまいます。お風呂は7時です。2回の離乳食を食べさせたいのですが眠いようであまり食べてくれません。どうしたらよいのでしょうか?
1  名前: ゆま :2014/01/16 17:48
七ヶ月の息子が夜10時くらいから寝ても1時間くらいで起き1時2時くらいまで遊びます。
朝は9時くらいに起こしてます。
ですがお昼前に1時間くらい寝て
また3時くらいまで寝てと昼間はよく寝てしまいます。お風呂は7時です。2回の離乳食を食べさせたいのですが眠いようであまり食べてくれません。どうしたらよいのでしょうか?
2  名前: うーん :2014/01/19 21:55
>>1
育児書的には朝は7時から8時の間に起こして 昼間はたくさん遊ばせて刺激を与えて 夜の離乳食は夜7:30までには済ませて 夜は9時には寝かせるのが理想らしいですよね。 ただ絶対育児書どうりにはいきませんよね。。。うちのこは朝は8時までには起きるのに今まだ寝てくれません。寝かしつけほんとうに疲れる…ちなみに10ヶ月です。寝てからも夜中と明け方の2回はまだ起きます。大変ですがこういう子なんだ、この子はこういうスタイル?なんだと思ってます。ただ赤ちゃん時代は9時から11時の間に成長ホルモンが出るらしい(大人と違うみたいで)ので、将来発達障害出ないか私は不安です…寝てくれーってやっぱり思います。
3  名前: 赤ちゃんせんべい :2014/01/20 11:31
>>1
赤ちゃんの体力がついてくる6ヶ月〜2歳頃までは生活リズムを整えにくかったですね。
毎日変化していく赤ちゃんに合わせて、何度もリズムを調整し直しました。

7ヶ月頃は、8時に起床して朝食(離乳食)、午前の散歩後に一度お昼寝、午後は授乳、散歩の後に夕方頃に2回目のお昼寝、夕食(離乳食)を6時ごろに食べた後、遊んだりお風呂に入ったりして、11時にミルクを飲んで寝ていました。夜中は1~2度母乳を与えることもありました。うちは離乳食開始がゆっくりで、7〜8ヶ月頃はたいした量を食べていませんでした。夕方のお昼寝は寝すぎないよう注意し、30分または90分(その時の体力に合わせて)で切り上げて起こしていました。起きやすいタイミングがあるらしく、そのタイミングを外すと寝起きの機嫌が悪くて苦労しましたが。

とにかく、増してくる体力に合わせて遊びを増やし、夜は眠るように仕向けると、親子ともにスムーズに行く気がします。
あとは、お風呂の後で眠くなってしまうなら、離乳食はその前にしてはどうでしょうか。そうすれば10時頃にはまたお腹がすくので、その時にしっかり授乳して満腹になると、よく眠るかも。

その頃は大変でしたが懐かしいです!がんばってくださいね。
4  名前: またかわるし :2014/01/25 12:12
>>1
朝起こすのが遅いと思う。
起きてなくても朝はリビングに連れて来て
朝の音を聞かせる。

夜中は起きても大人も静かにして電気つけないぐらいの
気持ちで行けばいいのでは。

でもまあ七ヶ月でしょ。
お座りも自分でできるかできないかってとこだろうし、
そんなにお腹減らないんじゃないかなあ。
はいはいでもして運動量が増えれば
食欲もかわってくると思うよ。
離乳食もまだ1回でもいいぐらいだし
3歳まで保育園に入れる予定もないんなら
そんなにあせらなくてもいいんじゃない。

七ヶ月ならまだ昼寝も二回しても普通だよ。

うちの子の例だと
一歳過ぎても昼寝は2回してた。
1回になったのは二歳過ぎてからだよ。
まだまだ寝るタイミングは変わってくるからね。

それに冬は太陽が出てる時間が短いから
生活リズムを整えるには不向きだよ。
3月ぐらいから朝は明るくなるので
赤ちゃんのいる部屋も朝からカーテン開けて
光を浴びさせよう。
5  名前: ちゃんとね :2014/01/25 17:45
>>1
朝9時は遅いと思います。
だいたい6時か遅くても7時には起こした方がいいです。
そのまま幼稚園や小学校に繋げられますからね。

あと、お昼寝をしてすぐに起きてしまっても、昼間のうちにまた寝かせるのはやめましょう。
トリップパスについて





女の子のおもらし
0  名前: ぴぱ :2014/01/16 05:46
4歳の長女のことですが、毎日のおもらしに悩まされています。
紙オムツを卒業したのが3歳2ヵ月の頃だったのですが、その時は彼女の好きなプリキュアやキティちゃんなどのお姉ちゃんパンツを買ってきて、それを履くのを目標にトイレに行けるようになって、本人も嬉しそうにお姉ちゃんパンツを履くようになりました。
しかし、そううまくいったのは1ヵ月くらいで、しばらくすると失敗の繰り返し。まあ、そのうち…と思っていたのですが、最近その失敗の仕方があり得ない状態になってしまったのです。
ところかまわず漏らすんです。ソファー、椅子、床、車の中、どこででもするようになってしまったんです。

何度も何度も声かけをしても、トイレにいくのを拒否。たまに自分からトイレに行くこともありますが、ホントにまれで、パンツやズボンが濡れていても自分からは言わない、着替えない。

やさしくなだめても、厳しくたしなめてもダメ。いい加減怒鳴ったこともありました…。だって毎日、何回もですよ…。こんな状態、飼い犬以下じゃないですか…。

おねしょもほぼ毎日。

もう1回、ちゃんとトイレに行けるようになれるまでオムツに戻そうとしましたが、履き心地が気持ちが悪いと泣き、脱ぎ捨ててしまいます。

匂いも臭いし、後始末、洗濯なども大変でそろそろ限界です。どなたか、何かいいアドバイスがありましたら、よろしくお願いします。
2  名前: 幼稚園では :2014/01/17 09:39
>>1
四歳なら幼稚園か保育園いってますよね?

そこではどうなんですか?
3  名前: ぴぱ :2014/01/17 10:22
>>2
私は働いているので、日中は保育園に通っています。

園の日常生活として、外遊びから部屋に戻ってからや、おやつの前、昼食の前、お昼寝の前などトイレに行けるよう先生から声かけがあったり、その他の時間でもトイレに行きたい時は自由に行ける環境です。(保育参観の時に見ました。)
それでも娘は失敗が多く、先生方も個人的に声かけを多くしたりしてくれているようですが、先日先生方からも「あまり何度も声かけをするのも強制するようで心苦しいので、一度病院へ行ってみては?」と言われました。

娘が無意識に漏らしているようなら、身体的な問題だし病院へ行くことも考えましたが、娘と話をすると彼女はオシッコが漏れそうなこともわかるんです。現に「オシッコ!」「もう我慢出来ない」などと言って、ちゃんとトイレに行けることもあるんですから…。

私が限界なのは、彼女がわかっていながらトイレに行かないで洋服が濡れて臭くなっても平気で過ごしていることです。
濡れると気持ちが悪いよね?と言っても、うなずきはするものの…何の進歩もなく。

精神的にも疲れます。
4  名前: 受診した方がいいと思う :2014/01/17 10:41
>>3
子供の排尿障害


昼間のおもらし、尿をちびる、おしっこが我慢できない、といった尿失禁症状がこどもの排尿障害の主な症状です。夜のおねしょも伴っていることが多いのですが、夜尿症のように夜間のおねしょだけの場合とは区別して考えます(夜尿症の項参照)。昼間のおもらしは膀胱・尿道の神経や形態、機能に何らかの問題がある場合が多いのです。神経の障害として子どもに見られる病気で最も多いのは二分脊椎という先天的な脊髄の病気です。また尿道の病気では後部尿道弁といって先天的に尿道の形態が狭い場合があります。しかし明らかな神経や形態の異常がなくて、膀胱の機能に異常をきたしてしまう排尿障害が昼間のおもらしでは最も多いのです。昼間のおもらしは放置しておくと尿路感染の反復や腎障害を起こすこともあるので専門医による診断と治療が必要です。しかし残念なことに昼間のおもらし、すなわち排尿障害と夜尿症が一緒に扱われてしまっていることが少なくありません。
.

子どもの排尿障害の頻度や時期


わが国でどの程度の頻度があるのかはわかっていません。先天的な病気を別にすれば幼稚園から小学校に上がる5〜7歳頃から問題になってくることが多いといえます。つまりトイレットトレーニングが終わったころから問題になってきます。男児より女児に多く見られます。忘れてならないのは昼間のおもらしでは尿路感染と便秘を伴うことが極めて多いということです。
.

排尿障害の種類


排尿障害には次にあげるいくつかのタイプがあります。しかし厳密にタイプわけすることは難しく、多くの場合はいくつかのタイプが混ざった状態といえます。
切迫症状型おしっこがしたいと思ったらトイレが間に合わない、あわててトイレにかけこむお子さんです。さっきおしっこしたばかりなのにすぐまたトイレに飛び込みます。これは膀胱が不安定で尿をためている間にリラックスしきれないタイプです。ただし排尿時は全部出し切れることが多く残尿をともなうことはあまりありません。排尿中断型おしっこをしている最中に中断するタイプです。これは膀胱の出口で漏れを防いでいる括約筋という筋肉の不適切な働きのために起きます。おしっこをする場合は括約筋をゆるめるのですが、排尿途中で括約筋を緊張させてしまうために尿が止まってしまいます。このため排尿は出たり止まったり断続的になり時間がかかるだけでなく、しばしばおしっこが全部出きらないで残尿が生じます。尿回数減少型(Lazy Bladder)子どもの排尿回数は起床時から寝るまでの間に6回(朝、午前中、昼、午後、夕方、寝る前)以上が妥当ですが、3回ぐらいしかおしっこに行かないお子さんがいます。尿意を感じている場合と、尿意を感じてない場合があり膀胱容量は平均的容量の2〜3倍に増加しています。全部出せずに残尿がある場合は尿路感染や腎障害の危険が高くなります。
5  名前: 精神的 :2014/01/17 10:59
>>1
ここ最近が特にひどくなったようですが、
何か生活に変化ありませんか?

後、娘さんは一人ですか?

働いてる人にこれを言うのは酷ですが
お子さん寂しいとかないですか?

お漏らしして、注目を集めたいとか。
6  名前: ぴぱ :2014/01/17 13:34
>>4
ありがとうございます。

娘はもともと便秘がちですし、オシッコの回数も2〜3回と少な目だったり、いざトイレと行った場合でも間に合わないことがほとんど…。
受診したほうがいいと書き込んでいただいたのに当てはまる部分が多くあるので、一度病院へ行ってみようと決心が付きました。

ありがとうございました。
トリップパスについて





3才・男の子なのに女の子という。
0  名前: みーみ :2014/01/15 20:01
3才3カ月の息子についてです。

男の子、女の子と教えました。
でも「女の子!」といいます。

パパのシンボルを見せたり、女の子はないよーと教えたり、「保育園の仲良しのお姉ちゃんは女の子!」と教えたりしたのですが、「どっち?」と聞くと「女の子」。

1カ月繰り返し教えても「女の子」。

困って「XXちゃん、女の子だもんね〜。」といったら「うん!」と、嬉しそうに声を出して喜びました。

しかしパンツ交換やお風呂で「あ〜〜、ついてる。これ男の子だよー!」というと笑って隠します。

昨日、髪の毛の上を結わき「これ女の子よー。」と教えると、今朝「髪の毛!」といい結わいて保育園へ行きました。先生やお友達に「女の子みたい!」といわれると、ものすごくうれしそうな顔をしていました。

前世が残っているのでしょうか・・・
1  名前: みーみ :2014/01/16 13:49
3才3カ月の息子についてです。

男の子、女の子と教えました。
でも「女の子!」といいます。

パパのシンボルを見せたり、女の子はないよーと教えたり、「保育園の仲良しのお姉ちゃんは女の子!」と教えたりしたのですが、「どっち?」と聞くと「女の子」。

1カ月繰り返し教えても「女の子」。

困って「XXちゃん、女の子だもんね〜。」といったら「うん!」と、嬉しそうに声を出して喜びました。

しかしパンツ交換やお風呂で「あ〜〜、ついてる。これ男の子だよー!」というと笑って隠します。

昨日、髪の毛の上を結わき「これ女の子よー。」と教えると、今朝「髪の毛!」といい結わいて保育園へ行きました。先生やお友達に「女の子みたい!」といわれると、ものすごくうれしそうな顔をしていました。

前世が残っているのでしょうか・・・
2  名前: う〜ん :2014/01/17 09:41
>>1
髪は結べない長さに切ったら?

子供が結わいてと言っても、結わえませんよね。

なぜ、伸ばしてるんですか?
トリップパスについて





反抗的な息子四才
0  名前: なあたん :2013/12/19 17:50
四才の1人息子が、います。
最初は、旦那の親と
旦那の姉の子2人(姉は亡くなりました。)と七人で、住んでました。
やはり、口も悪く、息子にも、うつりました。
私に怒られても、反抗的で、
うるさい、とかなんやねん、ち、っとしたうちしてきたり、
わがままで、自分勝手で、ゆうことを、きいてくれません。
何回も、説明しても、聞いてくれなく、お前なども、ゆうので、
話してみても、話をきいてくれないので、怒って叩いたりしても、わかりません。
幼稚園でも、口が悪いと、言われ、
違う子に、たたいたり、つねったり、すると、言われました。
旦那に理由を、聞いてもらったら、
階段から押されたから、怒ってやったそうです。
でも、先生にも、私にも、理由を、絶対いいません。 知らないと、いいはるので、 先生は息子が悪いと思っています。それに、対しても、腹が立ちます。
毎日悩まされ、子育ては、すごい難しいです。毎日イライラして、おかしくなりそうです。
私は、息子に対して、どう接したら、いいのか。
どんな、説明、話し方、怒り方を、したら、息子は、素直に話してくれるのか、なやんでます。 どうしたら、いいのか…
1  名前: なあたん :2013/12/20 21:20
四才の1人息子が、います。
最初は、旦那の親と
旦那の姉の子2人(姉は亡くなりました。)と七人で、住んでました。
やはり、口も悪く、息子にも、うつりました。
私に怒られても、反抗的で、
うるさい、とかなんやねん、ち、っとしたうちしてきたり、
わがままで、自分勝手で、ゆうことを、きいてくれません。
何回も、説明しても、聞いてくれなく、お前なども、ゆうので、
話してみても、話をきいてくれないので、怒って叩いたりしても、わかりません。
幼稚園でも、口が悪いと、言われ、
違う子に、たたいたり、つねったり、すると、言われました。
旦那に理由を、聞いてもらったら、
階段から押されたから、怒ってやったそうです。
でも、先生にも、私にも、理由を、絶対いいません。 知らないと、いいはるので、 先生は息子が悪いと思っています。それに、対しても、腹が立ちます。
毎日悩まされ、子育ては、すごい難しいです。毎日イライラして、おかしくなりそうです。
私は、息子に対して、どう接したら、いいのか。
どんな、説明、話し方、怒り方を、したら、息子は、素直に話してくれるのか、なやんでます。 どうしたら、いいのか…
2  名前: エネルギー :2013/12/24 14:01
>>1
> 四才の1人息子が、います。
> 最初は、旦那の親と旦那の姉の子2人(姉は亡くなりました。)と七人で、住んでました。
> やはり、口も悪く、息子にも、うつりました。
> 私に怒られても、反抗的で、
> うるさい、とかなんやねん、ち、っとしたうちしてきたり、
> わがままで、自分勝手で、ゆうことを、きいてくれません。
> 何回も、説明しても、聞いてくれなく、お前なども、ゆうので、
> 話してみても、話をきいてくれないので、怒って叩いたりしても、わかりません。
> 幼稚園でも、口が悪いと、言われ、
> 違う子に、たたいたり、つねったり、すると、言われました。
> 旦那に理由を、聞いてもらったら、
> 階段から押されたから、怒ってやったそうです。
> でも、先生にも、私にも、理由を、絶対いいません。 知らないと、いいはるので、 先生は息子が悪いと思っています。それに、対しても、腹が立ちます。
> 毎日悩まされ、子育ては、すごい難しいです。毎日イライラして、おかしくなりそうです。
> 私は、息子に対して、どう接したら、いいのか。
> どんな、説明、話し方、怒り方を、したら、息子は、素直に話してくれるのか、なやんでます。 どうしたら、いいのか…
>
うちは娘ですが、反抗的なのでお気持ちはわかります。小学生になってある意味では落ち着いてきたのですが。
反抗しだすと、パニックと同じ状態で親の話は受け入れなくなっているので、
反抗は相手にせず、その場から親が一度離れるのが一番いいと思います。
落ち着いてから、または次の日に、一言で短く説明する方がいいですよ。
他に、楽しいこと褒められることが多いと、我慢もききやすいです。

まず、幼稚園の中で優しい目で見てくれる先生を探してみてはどうですか?
幼稚園でも家でも怒られ通しになってしまって、反抗でしか自分を表せなくなっているのかも。筋が通ってなかったとしても子供なりの気持ちを受け止めてくれる先生がいるといいのですが。階段で押されたことも園に報告した方がいいですよ。

あとはエネルギーが余っているのかも。体力を使うような習い事をすると落ち着いたりしないでしょうか。うちはプールが合っていたようです。
反抗的だと大変ですよね。お互いがんばりましょう。
トリップパスについて





放棄したい
0  名前: ゆう :2013/11/05 03:28
一歳8ヶ月の娘がいます。最初の頃はよく寝てくれる子でほんとに手がかからない子でした。7ヶ月頃から夜に何度か起きるようになり、いまだに続いています。
日常イライラすることばかりです。娘がまだ母乳を飲んでいるため、好きなものが飲んだり食べたりできません(断乳も考えましたが、逆に夜泣きが酷くなる事があるというので諦めました)。実家が遠いので頼ることはできず、平日は完全に一人で育児のため、自分の時間やホッとできる時間は0に近いです。毎日寝不足なので、娘が昼寝中は私も寝る事が多いです。夜も夫の夕食を準備など家事を済ませ、22時頃には寝る様にしています。そのため、昼寝中や娘が寝た後に自分の時間は取れません。
主人が休みの土日はなるべく主人に手伝って貰うようにしていますが、毎週のようにケンカになります。主人は毎週金曜日に飲みに行き、帰宅は0時や1時頃のため土曜日は起きるのが遅いです。これが苛立ちます。いないと思え・と自分に言い聞かせるのですがやはり苛立ってしょうがないです。かといって、金曜日飲みに行くなと言うのも申し訳ない気がして言えません。会社の上司との付き合いや息抜きでもあると思うので。
日曜日も基本的に私が先に起きて娘の着替えや朝食などをやっています。これもまた苛立ちます。私は平日とかわらず夜も早めに寝、朝も平日と同じです。日曜日位かわれ!と思うのですが、土曜日に慣れない育児で疲れたんだろうと思うと『かわって』とハッキリ言えず、苛立ち結局ケンカになります。

土日に自分の時間をつくらしてもらおうと思うのですが、月一回義家にお泊まり、月1、2回主人のサッカーなど、何かしら予定がありなかなか作れません。

義家もなかなかのストレス原因です。


平日、主人は夕飯後に1、2時間テレビを見れます。土日、主人は娘が私と寝室に行った後4時間位はテレビを見れます。私は毎日テレビを見る時間さえありません。



とにかく毎日苛立つ事、疲れることばかりです。休みがありません。
もう放棄したいです。

愚痴しか出てきません。
義母もムカつきます。

義家なんて毎月いきたくありません。
1  名前: ゆう :2013/11/06 15:23
一歳8ヶ月の娘がいます。最初の頃はよく寝てくれる子でほんとに手がかからない子でした。7ヶ月頃から夜に何度か起きるようになり、いまだに続いています。
日常イライラすることばかりです。娘がまだ母乳を飲んでいるため、好きなものが飲んだり食べたりできません(断乳も考えましたが、逆に夜泣きが酷くなる事があるというので諦めました)。実家が遠いので頼ることはできず、平日は完全に一人で育児のため、自分の時間やホッとできる時間は0に近いです。毎日寝不足なので、娘が昼寝中は私も寝る事が多いです。夜も夫の夕食を準備など家事を済ませ、22時頃には寝る様にしています。そのため、昼寝中や娘が寝た後に自分の時間は取れません。
主人が休みの土日はなるべく主人に手伝って貰うようにしていますが、毎週のようにケンカになります。主人は毎週金曜日に飲みに行き、帰宅は0時や1時頃のため土曜日は起きるのが遅いです。これが苛立ちます。いないと思え・と自分に言い聞かせるのですがやはり苛立ってしょうがないです。かといって、金曜日飲みに行くなと言うのも申し訳ない気がして言えません。会社の上司との付き合いや息抜きでもあると思うので。
日曜日も基本的に私が先に起きて娘の着替えや朝食などをやっています。これもまた苛立ちます。私は平日とかわらず夜も早めに寝、朝も平日と同じです。日曜日位かわれ!と思うのですが、土曜日に慣れない育児で疲れたんだろうと思うと『かわって』とハッキリ言えず、苛立ち結局ケンカになります。

土日に自分の時間をつくらしてもらおうと思うのですが、月一回義家にお泊まり、月1、2回主人のサッカーなど、何かしら予定がありなかなか作れません。

義家もなかなかのストレス原因です。


平日、主人は夕飯後に1、2時間テレビを見れます。土日、主人は娘が私と寝室に行った後4時間位はテレビを見れます。私は毎日テレビを見る時間さえありません。



とにかく毎日苛立つ事、疲れることばかりです。休みがありません。
もう放棄したいです。

愚痴しか出てきません。
義母もムカつきます。

義家なんて毎月いきたくありません。
2  名前: ほっぺ :2013/11/07 11:20
>>1
一日中子供の世話は大変ですよね。お疲れさまです。
自分の自由に動ける時間がないことがストレスなんですよね。
月に1回は義実家に帰省、1〜2回は夫のサッカーというと、予定のない週末は月に1〜2回ですね。
ここをなんとか調整できませんか?土曜日は手伝ってくれる旦那さんなので、うまくいきそうな気がするけど。

義実家は隔月にする。サッカーのある週は金曜は飲みに行かない。飲みに行くか、テレビを見るか、どちらか選んでもらう。
1ヶ月前から夫と話し合いながらスケジュール表を書いて、渡しておくと相手に伝わりやすいかも。
男性って言わないと伝わらないから、自分がいっぱいいっぱいになっていること、愚痴ではなく、これとこれを手伝ってほしい、どこまでできそう?とはっきりと言った方がいいですよ。

授乳は終了しても大丈夫では。うちは1歳でフォローアップミルクに切り替えました。授乳が終わると体力的にも楽になります。授乳をやめて1週間は泣くけれど、そこを乗り切ると大抵は大丈夫。断乳の時の寝かしつけは、おっぱいのついてない父親の方が向いてます。これも夫に協力を頼んで計画的に。
授乳に取られる親のエネルギーを、外遊びの方に回した方がいいかも。よく遊ぶとよく眠ります(赤ちゃんによる)。
夜、起きるようになったのは体力がついてきたからで、その分、昼の活動を増やさないといけない時期になったのかも(これも赤ちゃんによるけど)。

私も当時大変でした。でも、落ちそうなほっぺとか、かわいかったです。すぐ大きくなっちゃうから、今のかわいさを楽しんでくださいね。楽しむ余裕ができるよう、夫に上手に協力してもらってね。
3  名前: orangeneco :2013/11/26 14:14
>>1
うちは8ヶ月ですが、私もまったく自分の時間ないです。うちの主人はテレビどころか一度見たDVDをまた見ていたり、私が子供の寝かしつけに入ると子供にスマホで動画を見せにきたり、邪魔したいとしか思えない行動します(しかもタバコ吸ってきたあとでクサイ)

先月は日曜日一度も家にいませんでした。
平日も毎日私が子供をお風呂に入れてるから休みの日くらいは… ほんとしんどいです

私は化粧する時間さえないのに主人は眉の手入れしたり… たまにはメイクしたい(´・ω・`)

そんなかんじでうちもケンカばかりです。 母親って自分のことも子供のことも旦那のことも家のことも 何役こなせばいいんだ!って きついですね。

うちも義母が無神経(主人と同じ)で さんざんな目にあってきましたけど そういう人はいつか痛い目にあうようにできてます。


今はつらいですが頑張るしかないですよね!
4  名前: せい :2013/12/07 15:23
>>1
私の長男も夜泣き、昼間のかんしゃくがひどくてこの状態はいつまで続くのか・・・毎日大変な思いをしてました。
私の場合は、長男が一歳半の時に二男が誕生して、夜泣きの時は二人いっぺんにあやさないといけない日々でしたが、それも4歳になったらあら不思議!!
自分でお着替えするし、夜はぐっすり!!子供が自分でできることが増えてすごく楽になりました!

いつまでもこの状態が続かないです!!いつかはうっざい!と言われる日が来ますよ笑。

※うちの主人も長男の時はまったく子育てに参加してくれてませんでした。
でも、二男が生まれ私が働き出したらコロリと変わり子育てめちゃくちゃ参加してくれます!
5  名前: るか :2013/12/20 11:48
>>1
ゆうさんのお気持ちよく分かります。
私も実家が遠く年に1度帰れるかどうかです。
旦那は週に1度休みがあるかどうかで、毎日遅く帰ってくるため育児はほとんど私がしなければなりません。
子供は2人、年子の為自分の時間はほとんどありません。
私は一時保育を利用するようにしています。1ヶ月に2度ほど。それだけでもだいぶ気分が違います。
旦那には頼らない事にしています。もう期待してもムダだと分かったので。
私は子供を抱えながらゴミ出しとかしてますよ(笑)
ゆうさんの文章を読んで同じ人も居るんだと気が楽になりました。毎日イライラしながらたまに笑いながら乗り越えましょう。
トリップパスについて





がっくり・・
0  名前: がっくり・・ :2013/11/14 02:23
幼稚園前の子供が食事しません。
15分くらいしたら歩き回ります。
「じゃやめようか」というと
「やだ!!」と怒ります。

「やめる?」
「やだ!」
の繰り返し。食事のたびに怒ってます。

そしたら
「パパの方が好き」
と私になつかなくなりました。

こんなに一生懸命やっても、結局甘やかして優しい方が好きか。そんなに私のことが嫌か。

もういやだ。本当に腹が立つ。だったらパパだけの子供になれ。もう知らない。

キレました。

もう明日から私は何もしたくない。いいかげんにしろ。人を馬鹿にしたようなことばかりして。もううんざりだ。
1  名前: がっくり・・ :2013/11/15 11:55
幼稚園前の子供が食事しません。
15分くらいしたら歩き回ります。
「じゃやめようか」というと
「やだ!!」と怒ります。

「やめる?」
「やだ!」
の繰り返し。食事のたびに怒ってます。

そしたら
「パパの方が好き」
と私になつかなくなりました。

こんなに一生懸命やっても、結局甘やかして優しい方が好きか。そんなに私のことが嫌か。

もういやだ。本当に腹が立つ。だったらパパだけの子供になれ。もう知らない。

キレました。

もう明日から私は何もしたくない。いいかげんにしろ。人を馬鹿にしたようなことばかりして。もううんざりだ。
2  名前: 気楽に :2013/11/15 12:26
>>1
お疲れさまです。
友人の子がそうだったのですが、小食な子なのかな。その子はりんごしか食べなかったそうで。
今でも細いけれど、優しいいい子に育ってます。15分で満腹になるなら、それで足りているのかな。
躾のためには、歩いたら食事はお終い、を徹底した方がやりやすくなります。
あとはおやつ、運動などの見直し。
やれることをやったら、体重が成長曲線内なら、あまり気にしなくていいのかも。

一生懸命お世話や躾をしてるのに嫌がられてしまうって、わかってはいても悲しい気持ちにはなりますよね。
でも、子供はまだわかってないけど、ちゃんとルールを教えてくれる人を長い間には信頼しますよ、ちゃんと。
特に幼稚園頃になって家庭から離れる時間が増えると、家で教えたことを外で取り入れてる様子が見えることがあり、その時に実感できるんじゃないかな。それまであと少しですよ。

それから反抗はママを信頼してるからこその試し行動。子供はそんなこと意識してないけど。
そうやっていけないことを境界を探って、善悪の基準を頭の中に作ってる最中みたいです。
困ることばかりされるとイライラしちゃうけど、めげずに笑顔でがんばって!
あまり真剣にならず、気楽にね。
3  名前: 逆に :2013/11/16 09:32
>>1
逆に15分ちゃんとしてられる事を
評価したらいいかも。

で、歩き出したら終了でいいと思う。

食事ってホント悩むとこですよね。

うちも3人子供がいますが、幼稚園入る前は
まあ・・・本当に小食でした。
栄養のバランスもぜんぜん駄目だし
量もこれだけ?とか。

幼稚園行きだすと周りに影響されて
しっかり食べだしたり
後、運動量も増えて食べだしたり。

今は、多少食べなくても大丈夫。
もっと気楽に15分で終わりでもOK。
4  名前: しおんママ :2013/12/10 20:59
>>3
わかります!!!
ホント、分かります。

うちもさっきまさにそうでした。
食事ではないのですが、YOU TUBEを見たいと泣かれ
(主人はゲームをしたいので、子供にはテレビやYOU TUBEを見せています。)
それで、15分だけ見せて終了したので、無理やりPCを
取り上げたらやはりギャン泣き。
そしたら「お菓子買ってあげる」といって機嫌を取ったり。
もちろん、息子はそんなパパが大好きです。

テレビを見せてくれない、お菓子をくれない、
ジュースをくれないママは嫌いです。

このままどんどん嫌われていくのでしょうか。
反抗期が来たら、本当に言うことを聞いてくれないんじゃないかとか、すごく不安です。
同じ悩みの方が居たので、書き込まずには居られませんでした。
解決法じゃなくてすみません。
トリップパスについて





差別されてる⁇
0  名前: まーママ :2013/11/11 15:49
5歳3歳0歳の娘がいます。2年半前からダンナの実家で同居生活をしています。
長女は人一倍人見知りでなかなか義父には寄り付きませんでした。
2年半経った今、義父は次女ばかりを可愛がり、長女には見向きもせず、無視。話しかける時は叱るばかりで長女もかなりイライラしています。三女が産まれたばかりで甘えたいのかもしれないですが、ワザと叱られるようなコトばかりするので、義父に怒られない様にと私も思わず口うるさくしてしまい、それでまた、長女はイライラ。
この悪循環、どうしたらいいでしょうか?
1  名前: まーママ :2013/11/12 12:13
5歳3歳0歳の娘がいます。2年半前からダンナの実家で同居生活をしています。
長女は人一倍人見知りでなかなか義父には寄り付きませんでした。
2年半経った今、義父は次女ばかりを可愛がり、長女には見向きもせず、無視。話しかける時は叱るばかりで長女もかなりイライラしています。三女が産まれたばかりで甘えたいのかもしれないですが、ワザと叱られるようなコトばかりするので、義父に怒られない様にと私も思わず口うるさくしてしまい、それでまた、長女はイライラ。
この悪循環、どうしたらいいでしょうか?
2  名前: せい :2013/12/07 15:38
>>1
義父に怒られない様にと私も思わず口うるさくしてしまい・・

この状況、よくわかります。
7歳6歳3歳、男の子の母親です。私も5年ほど前に主人の実家に完全同居しています。 
もう、義父をどうこう気にするよりも自分たちの意思をしっかり持って子供に接したほうがいいと思います!

いけないことしたら、怒る!これでいいと思います。
しちゃいけないことは、義父の機嫌を見て怒ったりするのが子供にとってよくないと思います!

私も同居していろんなことがありましたし、今もあります。
でも、最近思ったことは義父、義母のことは気にしない。自分、旦那、子供たちのことだけを考えて過ごすことが将来幸せになる事だな〜と思ってます。
義父が機嫌悪くても気にしない!!
トリップパスについて





ベビーチェア
0  名前: orangeneco :2013/12/04 18:21
ベビーチェア何をつかってますか? 今日子供がローチェア座ってて ちょっと目をはなした間にチェア背負うかんじで前のめりに倒れてました。私手に持っていたもの漫画みたいに落ちて慌てて駆け寄って起こして超絶パニック状態。シャギーラグ敷いてたとこで泣いてはいなかったけど 私の狼狽した顔見て泣き出した… ベビーチェア座らせるときは子供をひとりにするなと警告文のあるチェアだったけどまさかほんとに転倒するとは…反省してる…たまらずキッズサークルを購入しました。 転倒しないベビーチェアってこの世に存在しませんか? ハイチェアなら大丈夫ですか?
1  名前: orangeneco :2013/12/05 22:45
ベビーチェア何をつかってますか? 今日子供がローチェア座ってて ちょっと目をはなした間にチェア背負うかんじで前のめりに倒れてました。私手に持っていたもの漫画みたいに落ちて慌てて駆け寄って起こして超絶パニック状態。シャギーラグ敷いてたとこで泣いてはいなかったけど 私の狼狽した顔見て泣き出した… ベビーチェア座らせるときは子供をひとりにするなと警告文のあるチェアだったけどまさかほんとに転倒するとは…反省してる…たまらずキッズサークルを購入しました。 転倒しないベビーチェアってこの世に存在しませんか? ハイチェアなら大丈夫ですか?
2  名前: 何ヶ月ですか? :2013/12/06 08:58
>>1
お子さんは何ヶ月ですか?
3  名前: orangeneco :2013/12/06 17:58
>>2
9ヶ月です。まだ早いですかね?ベビーウォーカーもたまに使うのですが… つかまり立ちもするんですが、腕の力がまだ弱いかなぁと思います。
トリップパスについて





父親の子供への接し方が荒い。
0  名前: スミマセン愚痴です(´・ω・`) :2013/11/30 00:15
赤ちゃんの目にスマホ等のライトってあまりよくないですよね!?何を考えてるのか うちの主人が子供に あえてライト点灯を見せていて … …
前々から 私がお風呂にいっている間に子供のお腹で寝ていたり 私が夕飯の支度をしている間に自分のおつまみを子供に食べさせ(なめただけだと言っていたけど)たり、子供の顔の上でスマホを使って子供の額に落としたり、悪気はなくて裏目に出ているのかもしれませんがそれにしても子供への接し方が荒いと思って… 私はそのたびに激しく非難したり青ざめたり医者にきいたりと 気が気じゃありません。

結果大丈夫なことが多くても なんというか そのときの愕然とする気持ちの連続がつらいです

育児の中心が私なので たまにひょいと子供と関わる態度がそんなだと なんかモヤモヤ

同じような方いらっしゃいますかね?
1  名前: スミマセン愚痴です(´・ω・`) :2013/11/30 23:14
赤ちゃんの目にスマホ等のライトってあまりよくないですよね!?何を考えてるのか うちの主人が子供に あえてライト点灯を見せていて … …
前々から 私がお風呂にいっている間に子供のお腹で寝ていたり 私が夕飯の支度をしている間に自分のおつまみを子供に食べさせ(なめただけだと言っていたけど)たり、子供の顔の上でスマホを使って子供の額に落としたり、悪気はなくて裏目に出ているのかもしれませんがそれにしても子供への接し方が荒いと思って… 私はそのたびに激しく非難したり青ざめたり医者にきいたりと 気が気じゃありません。

結果大丈夫なことが多くても なんというか そのときの愕然とする気持ちの連続がつらいです

育児の中心が私なので たまにひょいと子供と関わる態度がそんなだと なんかモヤモヤ

同じような方いらっしゃいますかね?
トリップパスについて





習い事
0  名前: ももか :2013/11/25 17:43
娘は4歳です。
今年7月からバレエに通っているのですが、
年長(6歳)の女の子にやる気をなくすような事を毎回言われているようです。

例えば、
○○ちゃん、いつもできないよねー。とか、
書いてきたお手紙をいらない!っと突き返されたり、
私に対しても、
○○ちゃん、どうしていつもああなの?とか、今日も出来てなかったよ!といってきます。

とにかく、娘に否定的で、みているこっちが腹が立ちます。
本人は思っている事を言ってるだけで悪気はなさそうです。

娘が気にしてなければいいのですが、まだ幼いため嫌なことを言われた不快感を自分で消化できなくて
彼女に何か言われたあとは周りに対して乱暴な態度をとってしまいます。

自分でも、なぜそうなっているのかわかっていないみたいです。

何も分からない娘を精神的に混乱させて嫌な気持ちにさせている彼女のせいで、

習い事に対してやる気がなくなっているのがつらいです。

どうしたら、楽しくバレエを続けさせることができますか?
1  名前: ももか :2013/11/27 01:51
娘は4歳です。
今年7月からバレエに通っているのですが、
年長(6歳)の女の子にやる気をなくすような事を毎回言われているようです。

例えば、
○○ちゃん、いつもできないよねー。とか、
書いてきたお手紙をいらない!っと突き返されたり、
私に対しても、
○○ちゃん、どうしていつもああなの?とか、今日も出来てなかったよ!といってきます。

とにかく、娘に否定的で、みているこっちが腹が立ちます。
本人は思っている事を言ってるだけで悪気はなさそうです。

娘が気にしてなければいいのですが、まだ幼いため嫌なことを言われた不快感を自分で消化できなくて
彼女に何か言われたあとは周りに対して乱暴な態度をとってしまいます。

自分でも、なぜそうなっているのかわかっていないみたいです。

何も分からない娘を精神的に混乱させて嫌な気持ちにさせている彼女のせいで、

習い事に対してやる気がなくなっているのがつらいです。

どうしたら、楽しくバレエを続けさせることができますか?
2  名前: 先生に :2013/11/27 13:22
>>1
先生に相談してみたら?

それか、主さんが相手の子に
「そんな事言わないで〜悲しくなっちゃうよ」とか。

でも、年長か。
もう結構大人の言う事を理解してるし
言っていいこと悪いことの区別も
つくはず。
うちも、一番下が年長なんで分かるけど。

その子はとっても意地悪だね。

まだ主さんのお子さんは4歳。
主さんがまだ口出ししていいと思うよ。

相手はなかなか手ごわそうな子だし。
3  名前: コッペリア :2013/11/28 18:07
>>1
生意気言ってくる子っていますよね。そういう時は相手の子に私から言ってました。
「うちの子もがんばっているのよ。みんなそれぞれがんばっていればそれでいいの。」
「そういうこと言われると、悲しくなるんだけど。」
こちらがはっきり言えば、年長程度の子ならもう言ってこないと思います。
同時に、少しづつ自分でも言えるよう促していくことも必要かも。

また、その子にはお手紙を書かないように自分の子に言いました。「あの子はお手紙が好きじゃないんだって。他に喜んでくれる子に書こうよ。」

娘さんのバレエは主さんがたくさん誉めてあげたらいいと思います。ママに誉められるのが一番!な年齢ですから。
いいなあ、かわいい年齢にちょっとだけ戻ってみたい(笑)。
4  名前: ももか :2013/11/30 01:35
回答してくださった方ありがとうございました。

うちの子に、何か言ってるとき
その子の親も聞いていて、
黙認?注意したりしないので、
こんなことで
悩んだりするのは、神経質すぎるかな?っと思ったり。

親の前で注意するのは、気が引けるので
出来れば、本人の親に注意してもらいたいなと思ってしまいます。

他の子の親にも
「この子、いつもこうなの」とか、言っているようで
娘が皆の前で恥をかかされ傷ついているかと思うと、子どものする事だとは思っても穏やかではいられませんでした。

うちの子にも世間の厳しさ?と対処方を教えていけたらなと思います。
トリップパスについて





携帯を舐める娘
0  名前: ゆなたん :2013/11/23 18:27
生後九ヶ月の娘がいます。
娘はおもちゃより携帯やリモコンなどおもちゃ以外のものにものすごく興味を持ちなんでも舐めまくります。小さいもの、危ないもの以外は基本的に舐めさせています。とくに私の携帯が好きなようでオムツがえなどは携帯をもたせるとおとなしくなります。
先程、義母から今からダメなものはだめと教えなきゃだめよ!携帯舐めるなんて!と言われました。
私としてはとても不愉快で…
この時期の赤ちゃんって色々舐めて覚えるもの。そんなことをいったらいつもだめ!と言わなきゃいけなくなる!と思いました。
衛生面に関しても携帯はトイレより?汚いとテレビで見たので毎日赤ちゃん用のおもちゃの消毒でふいています!
私の考えは間違ってますか?
1  名前: ゆなたん :2013/11/24 19:21
生後九ヶ月の娘がいます。
娘はおもちゃより携帯やリモコンなどおもちゃ以外のものにものすごく興味を持ちなんでも舐めまくります。小さいもの、危ないもの以外は基本的に舐めさせています。とくに私の携帯が好きなようでオムツがえなどは携帯をもたせるとおとなしくなります。
先程、義母から今からダメなものはだめと教えなきゃだめよ!携帯舐めるなんて!と言われました。
私としてはとても不愉快で…
この時期の赤ちゃんって色々舐めて覚えるもの。そんなことをいったらいつもだめ!と言わなきゃいけなくなる!と思いました。
衛生面に関しても携帯はトイレより?汚いとテレビで見たので毎日赤ちゃん用のおもちゃの消毒でふいています!
私の考えは間違ってますか?
2  名前: 度合い :2013/11/24 21:36
>>1
舐めまくるだと、ちょっとね・・・・

多少なら目をつむるけど、「舐めまくる」は
赤ちゃんだし仕方ないよねの度合いを
超えてると思う。

私の考えだと。

私なら、何かほかに舐めていいおもちゃと
携帯を交換させて、
携帯は舐めちゃ駄目だよ〜って事は
教える。

子供は泣くかも知れないけど、それは仕方ないと
思います。
3  名前: んー :2013/11/25 11:05
>>1
携帯はなめさせたくないな。
赤ちゃんにダメと教えるのは無理だと思うけど、
舐めさせていいものと良くない物があると思うよ。
携帯型のおもちゃとかあるじゃない?そう言うのはダメ?
何か代わりになりそうな物を探してみては?
トリップパスについて





「家族だけの秘密」は悪いこと?
0  名前: 虎ママ :2013/11/19 20:28
実母からの子育てアドバイスで混乱してしまいました…。
5歳の子どもと、家族だけの秘密を作って、周りには隠させています。
しゃべっちゃいけないんだ。と思わせる事は、親にもいつか隠し事をするようになる。隠し事をしていいんだってこと、親が教えることない。
と言われました。
私は、家族だけの秘密ってドキドキワクワクして、家族の絆も深められて素敵な事だと思っています。

でもはは
2  名前: 根拠 :2013/11/21 09:39
>>1
私は、家族だけの秘密ってドキドキワクワクして、家族の絆も深められて素
敵な事だと思っています。

↑そうかな?
まあ、どんな秘密か分からないからなんとも
言えないけど。

ワクワクドキドキで絆を深めるかは
正直???だな。

主さんの自己満足じゃない?
3 名前:この投稿は削除されました
4 名前:この投稿は削除されました
5 名前:この投稿は削除されました
6  名前: 内容 :2013/11/24 07:28
>>1
内容によるんじゃないですか?
楽しみとしてのちょっとした秘密程度ならいいのでは。
逆に、他人に言えないようなことを子供に抱えさせてしまうのは、成長過程の子どもにはよくないんだろうね。
トリップパスについて





拒食?
0  名前: ダメおやじ :2013/11/17 18:46
3歳になる娘のことで夫婦共に悩んでいます。
この1か月位のことですが、一度口の中で食物繊維がひっかり本人は凄くイヤな思いをしたようです。
その前にも急に食事中に眠いとか嘘をついて食べないことが多々ありました。
しつけと考えて厳しくしかりながら食べさせたこともあります。
決して手を上げるようなことはしていません。
最近では、ほとんど食事を摂ることがなく、たまに軽いお菓子を食べる程度しか口にしません。
あまりに食べずに泣き出すので、今は食事はイヤなことではないと思ってもらう為に無理させないように気を使っています。
他の子供にもこのような時期はあるのでしょうか?
もし何か良い解決方法がありましたらお教え下さい。
子供の為にと一生懸命頑張っている妻が可哀想でなりません。
家では、役に立たない父親ですが、このくらいのことでも役に立ちたいと考え、思い切って書き込みさせて頂きました。
何卒宜しくお願いします。
1  名前: ダメおやじ :2013/11/18 22:56
3歳になる娘のことで夫婦共に悩んでいます。
この1か月位のことですが、一度口の中で食物繊維がひっかり本人は凄くイヤな思いをしたようです。
その前にも急に食事中に眠いとか嘘をついて食べないことが多々ありました。
しつけと考えて厳しくしかりながら食べさせたこともあります。
決して手を上げるようなことはしていません。
最近では、ほとんど食事を摂ることがなく、たまに軽いお菓子を食べる程度しか口にしません。
あまりに食べずに泣き出すので、今は食事はイヤなことではないと思ってもらう為に無理させないように気を使っています。
他の子供にもこのような時期はあるのでしょうか?
もし何か良い解決方法がありましたらお教え下さい。
子供の為にと一生懸命頑張っている妻が可哀想でなりません。
家では、役に立たない父親ですが、このくらいのことでも役に立ちたいと考え、思い切って書き込みさせて頂きました。
何卒宜しくお願いします。
2  名前: 好きな物 :2013/11/19 00:26
>>1
お子さんの好きな食べ物は無いですか?

食べないと言うのはどの程度なんでしょうか?
体重が減ってしまう程食べないのでしょうか?
それならば、ここよりも専門家に相談した
方がいいと思いますが。

食が細い子はよくいますよ。
食べない事で悩んでる親御さんは多いと思います。

私は3人子供がいますが、真ん中の子が
食がものすごく細く悩んだ時期あります。
でも、まだ二人目の子だったので
なるべく無理強いはせず、食べたい物を
食べさせてました。
一時期はうどんばかり食べてたし
ステックパンばかりの時期もありました。

後はトマトと納豆は結構好きだったので
プチトマトは欠かす買っておいて机に上に
おいてました。おやつ感覚でぱくっと食べれるように。

そんな子も、幼稚園でまわりがちゃんと給食を
食べる姿を見て影響されたのか、だんだんと
食べるようになりました。
運動量も増えたのもあるかも。

主さんのお子さんもこれなら食べるって物が
あるといいのですが・・・
何かありますか?
3  名前: 経験者 :2013/11/19 08:07
>>1
娘さん味覚過敏と言うか、口の感覚が他の子よりも繊細なんですね。

うちの息子がそうでした。


上の娘が生まれつき食欲大魔人だったので、あまりにも兄弟が対照的すぎて子育ては苦労しました。

ここでも色々味覚過敏の子については書き込みをしておりますので検索もしてみてくださいね。



下の息子は発達に遅れがあったので(言語)キチンと食べれるようになったのは小学校に入ってからです。


子供の味覚の成長は先ず、甘味から始まるそうです。
そこを手がかりにしてみてくださいね。

味覚には甘味から辛味、酸味といった物から、感覚のざらつき、滑らかな練っとり感から同じ滑らかでもねばねば感、サクサク感にしっとり感。そして歯ごたえ等、口の中には感覚に関係のある歯や舌、唾液等で味覚の変化は多岐に及びます。


その為、私は先ず食物日記を作りました。

そこには料理の工夫や甘味の違いによって変化があれば書き込むノートで書き残しておきと味覚の成長も分かりやすいのでお勧めです。


軽いお菓子が食べられるのでしたら、先ずそこからノート作りを始めて見てください。
そのお菓子と同じ甘味、食感の物を他の食材で似た物を探して行けば良いですよ。

もし同じ味覚、同じ食感で他の食材で同じにすることが出来ても食べてくれない時があります。
その場合は視覚、嗅覚が邪魔していることも考えてお子さんと気軽に向き合ってくださいね。



最後に食物に偏りのある子はミネラルを始め、鉄分等が極端に下がることが有りますので、定期的に血液検査を受けてみてください。
4  名前: ダメおやじ :2013/11/20 17:15
>>2
コメントありがとうございます。
離乳食が終わってすぐに食欲旺盛になり
お米が大好物でした。
基本的にお米と納豆があればモリモリ食べる娘ですたので、あとは栄養のバランスだけと考えていました。
少し前に大好きなマグロを回転寿司で食べていたら筋が口に残ってすごくイヤな思いをしたみたいです。
泣いて出したがったのですが、我がままだと思い食べさせました。
それ以降回転寿司も食べなくなってしまいました。
今主に口にしているのはヨーグルトとプリン位です。
後は野菜ジュースなら何とか飲みますので
それらでしのいでいる状況です。
今日同い年の友達と一緒に食事に行ったら同じ物を注文して食べそうになったみたいですが
やっぱり一口程度でダメだったようです。
体重が減るようなことがあれば
すぐに専門家に相談するつもりです。
ただ、出来れば病院に連れて行かずに
治してやりたいと思っています。
長々失礼しました。
5  名前: ダメおやじ :2013/11/20 17:21
>>3
コメントありがとうございます。
少し前までは、口の中のことなんて全く気にしていなかったのですが、確かに急に口内の違和感に神経質になっています。
嫌いな物を飲み込めずにいつまでも口の中で咀嚼していたり筋が挟まったりなどの事が続いてから
驚くほど神経質になりました。
もう一週間位、通常の食事はしていません。
チョコレートやヨーグルト、プリンなど口あたりの良い物した食べていません。
栄養面では、正直今の現状ではヨーグルトが頼りです。
様子に変化が出たり、体重が減るようなことがあれば即座に病院には連れて行くつもりですが
出来ることなら病院へは連れて行かずに治してあげたいと考えています。

きっかけになりそうなコメント大変ありがたく読ませて頂きました。
試させて頂きます。
トリップパスについて





近所付き合い
0  名前: ハッチ :2013/11/16 20:33
こんにちは
4歳と2歳の男の子ママです。
隣人についての相談です。
ママ同士の年齢も近く、子供も同級生同士で、意気投合して家族ぐるみで付き合いがあります。
お互い子供も預かったり、親戚のように付き合いがあります。
最近何かと気になるところがあり、避けてしまっています。
まずはだらしない人が嫌い。と、言って他のママには言っていますが、キッチンはカビだらけ、床はよくわからない子供のこぼした物でベタベタの事がよくあります。
なんか、自分はメイクバッチリして居るのに、うちの事をもう少しした方が…と思ってしまいます。
それと、子供がかなりわがままで、うちに遊びに来るとなかなか帰りません。あと何分で帰れる〜?と、親も甘い。
お菓子などは、常にうちにあり、子供が勝手に食べていてもあまり言わない。
肉ばかり食べて、幼稚園のお弁当には子供がチェックを入れていて、野菜は入れると怒るからと、入れないそうです。
先日はうちで遊ん出る時にコーヒーをカーテンに事故ですが、かけてしまいました。
子供はあーあ。やっちゃったね〜。
と、他人事。
親も、なんで子供ってやられたくないことするのかな?と、他人事。
私がふいて、カーテン外して洗濯してても手伝いもしませんでした。
あたし、昔から謝らない子供だったから、子供もそうだ。と、開き直りです。
あと、朝のピンポン攻撃に参っています。
幼稚園は違うので、朝は我が家の方が少し早いのですが、送り終えてうちに居ると9時前に、下の子がうちに帰りたがらない。
と、うちに来たがると言ってピンポンします。
朝下のが寝てる日は、置いて行くので大丈夫らしいのですが、週3日くらいは玄関先で泣かれます。
あまり子供を説得しないので、ポーチで子供が大泣きしてます。
うちだと思われてもやだし、可哀想なので始めの頃はうちに上げてましたが、週3回もそんな事があったり、朝、昼、夜とずーっと入り浸る日が続き疲れたので、風邪や内職を言い訳に断る時が増えました。
すると、先日風邪だからと、断りました。
すると、またピンポンが鳴り今度はどうして、うちには来れないかを子供に説明してくれ。と、言われ玄関先で、子供に風邪がうつると良くないから来れないんだ。ゴメンね。
と、謝りました。親は腕組みして、後ろで傍観。
なんか、その瞬間から無性に腹がたち、関わりたくなくなりました。
良く子供が寝てから、一杯。ってこともよくあるのですが、
最近、内職ばかりで誘えないわーw
と、Lineがきました。
その時も腹立ち、返事をしませんでした。
隣人ということはこれからも長い付き合いです。
どのように付き合ったらいいか、アドバイスお願いします。
乱文で失礼しました。
1  名前: ハッチ :2013/11/17 17:06
こんにちは
4歳と2歳の男の子ママです。
隣人についての相談です。
ママ同士の年齢も近く、子供も同級生同士で、意気投合して家族ぐるみで付き合いがあります。
お互い子供も預かったり、親戚のように付き合いがあります。
最近何かと気になるところがあり、避けてしまっています。
まずはだらしない人が嫌い。と、言って他のママには言っていますが、キッチンはカビだらけ、床はよくわからない子供のこぼした物でベタベタの事がよくあります。
なんか、自分はメイクバッチリして居るのに、うちの事をもう少しした方が…と思ってしまいます。
それと、子供がかなりわがままで、うちに遊びに来るとなかなか帰りません。あと何分で帰れる〜?と、親も甘い。
お菓子などは、常にうちにあり、子供が勝手に食べていてもあまり言わない。
肉ばかり食べて、幼稚園のお弁当には子供がチェックを入れていて、野菜は入れると怒るからと、入れないそうです。
先日はうちで遊ん出る時にコーヒーをカーテンに事故ですが、かけてしまいました。
子供はあーあ。やっちゃったね〜。
と、他人事。
親も、なんで子供ってやられたくないことするのかな?と、他人事。
私がふいて、カーテン外して洗濯してても手伝いもしませんでした。
あたし、昔から謝らない子供だったから、子供もそうだ。と、開き直りです。
あと、朝のピンポン攻撃に参っています。
幼稚園は違うので、朝は我が家の方が少し早いのですが、送り終えてうちに居ると9時前に、下の子がうちに帰りたがらない。
と、うちに来たがると言ってピンポンします。
朝下のが寝てる日は、置いて行くので大丈夫らしいのですが、週3日くらいは玄関先で泣かれます。
あまり子供を説得しないので、ポーチで子供が大泣きしてます。
うちだと思われてもやだし、可哀想なので始めの頃はうちに上げてましたが、週3回もそんな事があったり、朝、昼、夜とずーっと入り浸る日が続き疲れたので、風邪や内職を言い訳に断る時が増えました。
すると、先日風邪だからと、断りました。
すると、またピンポンが鳴り今度はどうして、うちには来れないかを子供に説明してくれ。と、言われ玄関先で、子供に風邪がうつると良くないから来れないんだ。ゴメンね。
と、謝りました。親は腕組みして、後ろで傍観。
なんか、その瞬間から無性に腹がたち、関わりたくなくなりました。
良く子供が寝てから、一杯。ってこともよくあるのですが、
最近、内職ばかりで誘えないわーw
と、Lineがきました。
その時も腹立ち、返事をしませんでした。
隣人ということはこれからも長い付き合いです。
どのように付き合ったらいいか、アドバイスお願いします。
乱文で失礼しました。
トリップパスについて





疲れてしまって、
0  名前: たんたこ :2013/11/14 01:15
ぎっくり腰で痛くてたまらず、甘えて泣く子どもや不機嫌になって無視する夫の中、わたしはどうやっていけばいいんだろうと 悲しい気持ちしか浮かびません
1  名前: たんたこ :2013/11/14 22:14
ぎっくり腰で痛くてたまらず、甘えて泣く子どもや不機嫌になって無視する夫の中、わたしはどうやっていけばいいんだろうと 悲しい気持ちしか浮かびません
2  名前: ぎっ栗 :2013/11/15 11:04
>>1
>ぎっくり腰で痛くてたまらず、甘えて泣く子どもや不機嫌になって無視する夫の中、わたしはどうやっていけばいいんだろうと 悲しい気持ちしか浮かびません



私もぎっくり腰仲間です。

お子さんのお年がお幾つなんか解りませんが、甘えん坊のお子さんなら、お子さんの前で大げさに痛がって見てください。
甘えん坊さんなお子さんは沢山の愛情を注いで貰っているから人の痛みに優しく接する事が出来ると思います。
大好きなママが痛くて泣いていたら、一先ず甘えるのは止めてママの痛みを解決してから甘えると思うので、ぎっくり腰で辛い時こそ、お子さんの前で我慢せず、痛がって見たらどうですか。
主さんはがんばり屋の優しいお母さんなのでしょうから、きっとお子さんはママが自分にしてくれるのと同じ労りかたをしてくれるはずですよ。

例えば、うちの子は腰をさすさすしながら痛いの飛んでけをしてくれるのですが、その可愛らしい癒しの行為に何の役にもたたなくても、力が沸いてきて心が元気になります。




ご主人との関係は無視だけではよく解りませんが、出来るだけお互いの辛い部分の話が出来るよう時間を取るようにしてみたらどうですか。
もしかしたらご主人も会社で辛い立場に立たされて、主さんばかり辛さを訴えられて苦しい気持ちになっているためのサインかも知れませんよ。

あとぎっくり腰は生活の工夫で防げます。
お子さんが小さいなら防ぐ努力もしましょう!
もしお子さんが一大事の事態に陥ったとき、母として子供を守ることが出来ませんよ。
トリップパスについて





発達障害
0  名前: ハルママ :2013/10/31 03:28
3歳の息子の事で悩んでます。
自分の思い通りにいかないと、泣き叫んだり叩いたり、1人で突っ走ったり、新しいこと場所が苦手でパニックになったりします。
少しでも軽減できたらいいなと思って現在療育にも通ってます。

受け入れているつもりでも、まだなんで他の子の様に出来ないんだろうと悲しくなり思わず泣いてしまうことも(>_<) 最近育児に自信がもてません…
気持ちを整理したくて…掲示板お借りしましたm(_ _)m
1  名前: ハルママ :2013/10/31 20:51
3歳の息子の事で悩んでます。
自分の思い通りにいかないと、泣き叫んだり叩いたり、1人で突っ走ったり、新しいこと場所が苦手でパニックになったりします。
少しでも軽減できたらいいなと思って現在療育にも通ってます。

受け入れているつもりでも、まだなんで他の子の様に出来ないんだろうと悲しくなり思わず泣いてしまうことも(>_<) 最近育児に自信がもてません…
気持ちを整理したくて…掲示板お借りしましたm(_ _)m
2  名前: 得意なこと :2013/11/01 11:16
>>1
育児おつかれさまです。
娘も怒涛の幼児期でした><
でも、少しづつ少しづつ成長して、10歳の今は、ずいぶん穏やかになりました。

そして得意なことがだんだんはっきりしてきて、好きなことには集中力を見せて上達してます。小さい頃の癇癪パワーを、好きなことに上手に向けられるようになってきたみたい。

周りと違うと、親はそのギャップを埋めるために苦労してしまうけれど、でも、個性的って素敵なことでもあるんですよね。それに小さい頃の個人差って、今思うとどっちでもいいようなことだったなと思います。
放っておいても自然にできるようななることばかりなので。

育てるの大変だけど、きっといいものを持ったお子さんだと思うので、将来を楽しみに、今日を乗り切って下さいね。
3  名前: ハルママ :2013/11/01 19:12
>>2
コメントありがとうございます。
読んでいて、溜まってたモヤモヤがスッとしました。

先が見えなくて、このまま大きくなったらどうしよう…と焦り苛立ちでいっぱいいっぱいでした(>_<)最近は、息子に愛情注げておらず、息子にキライって言ってしまってる自分がいてT_T駄目な母親です…

でも、コメント読んで、個性って素敵!いいものを持っている!って前向きになれました。

まず、自分が変わって笑顔で接したいと思います。
貴重なご意見ありがとうございました。
4  名前: ふら :2013/11/13 14:17
>>1
私の話ですが、幼少より発達障害やら学修不適合児やらと言われて、ひまわり学級という特別学級にも先生により強制的に入れられたりしました。
今は、一般の地方公務員として働いています。
子供の成長は個体差があります。発達障害と診断されたから、他の子と違うから…そんなのは一時的なこと。
あなたが必要以上に頑張らず、子供を信じて、子供のペースで一緒に歩むのが一番だと思います。
トリップパスについて





夫婦ともにいっぱいいっぱい?
0  名前: gonta :2013/11/10 07:34
4歳と2歳になる子の父親です。
私なりには精一杯子育しているつもりです。
夜勤があるため帰れない日もありますがそれ以外はこの数年飲み会も数ヶ月に一回程度、7時には帰宅し寝かしつけ、終わっていなければ風呂も入れます。寝ている間に出来ていない日は洗濯を干したり、皿洗いもします。
休日も9割は家に居て子どもといっしょに過ごします。また休日は食事もレトルトか外食にしています。(私が作るのはあまりよい気がしないようです)

そんなこともあって私もいらいらしがちで、外でぐずった時や、姉妹げんかの時につい声を荒げがちになります。
昨日車のベルトをなかなかしなかったので無理にしようとしているときに私の顔を叩いたので、「なにするんや」と声をあげました。どうやら子どもはなにかを取ろうとして手を出したらしいのですがグーだったのでびっくりしたのです。それを見ていた妻がキレて子どもはなにもわるくないのに怒るのはどういうことだと怒り出したので私も不愉快になり喧嘩になりました。子どもにはその後謝りましたが(別段気にしていないようでした)妻の不機嫌は続いています。

基本的には妻のほうがイライラしているし、理不尽に怒ったり、子供が謝っていても許さんとかいったりして感情的に対応しているように感じています。なのに自分のときだけ強く責められるのはなんだか納得いかないと感じてしまいました。

妻には穏やかにしてほしいのでできるだけ頑張っているつもりですが、あまり感謝されたことはありません。経済的にも苦労はさせておらず裕福なほうだと思います。
もういっそ職場のほかの男性たちのように週に何回も飲みに行ったり、毎週ゴルフいったりのような生活にしようかとおもってしまいます。

妻はすこし頑張りすぎるところがあり、習い事もきっちりきっちり行かせて、家でも練習とかきちんとさせていてえらいな、と思う反面もうすこしのんびりやればいいのに、と思ってしまいます。
休日も私が二人を見て遊びに行ったり休んだりしたほうが合理的だと思うんですけど、妻は私が休みなのだからみんなで過ごしたいのだ、とみんなで出かけて結果としてみんな疲れてイライラ、となります。

なんだかただの愚痴で、僕はこんなに頑張っているんだぞっていう書き込みですね。でもやっぱりもう少し妻に感謝されたいのだと思います。きっとそんな言葉をかける余裕もないだけだから、私の欲張りに過ぎないのかもしれませんけどね

長文失礼しました
母親の皆さんからの率直なご意見がいただければ幸いです
1  名前: gonta :2013/11/11 14:51
4歳と2歳になる子の父親です。
私なりには精一杯子育しているつもりです。
夜勤があるため帰れない日もありますがそれ以外はこの数年飲み会も数ヶ月に一回程度、7時には帰宅し寝かしつけ、終わっていなければ風呂も入れます。寝ている間に出来ていない日は洗濯を干したり、皿洗いもします。
休日も9割は家に居て子どもといっしょに過ごします。また休日は食事もレトルトか外食にしています。(私が作るのはあまりよい気がしないようです)

そんなこともあって私もいらいらしがちで、外でぐずった時や、姉妹げんかの時につい声を荒げがちになります。
昨日車のベルトをなかなかしなかったので無理にしようとしているときに私の顔を叩いたので、「なにするんや」と声をあげました。どうやら子どもはなにかを取ろうとして手を出したらしいのですがグーだったのでびっくりしたのです。それを見ていた妻がキレて子どもはなにもわるくないのに怒るのはどういうことだと怒り出したので私も不愉快になり喧嘩になりました。子どもにはその後謝りましたが(別段気にしていないようでした)妻の不機嫌は続いています。

基本的には妻のほうがイライラしているし、理不尽に怒ったり、子供が謝っていても許さんとかいったりして感情的に対応しているように感じています。なのに自分のときだけ強く責められるのはなんだか納得いかないと感じてしまいました。

妻には穏やかにしてほしいのでできるだけ頑張っているつもりですが、あまり感謝されたことはありません。経済的にも苦労はさせておらず裕福なほうだと思います。
もういっそ職場のほかの男性たちのように週に何回も飲みに行ったり、毎週ゴルフいったりのような生活にしようかとおもってしまいます。

妻はすこし頑張りすぎるところがあり、習い事もきっちりきっちり行かせて、家でも練習とかきちんとさせていてえらいな、と思う反面もうすこしのんびりやればいいのに、と思ってしまいます。
休日も私が二人を見て遊びに行ったり休んだりしたほうが合理的だと思うんですけど、妻は私が休みなのだからみんなで過ごしたいのだ、とみんなで出かけて結果としてみんな疲れてイライラ、となります。

なんだかただの愚痴で、僕はこんなに頑張っているんだぞっていう書き込みですね。でもやっぱりもう少し妻に感謝されたいのだと思います。きっとそんな言葉をかける余裕もないだけだから、私の欲張りに過ぎないのかもしれませんけどね

長文失礼しました
母親の皆さんからの率直なご意見がいただければ幸いです
2  名前: 4歳 6歳の母親 :2013/11/12 01:42
>>1
主さんの奥様は専業主婦ですか?お仕事をされていますか?
それによっても少々感覚が違ってくると思うのですが…。
私はパートをしている兼業主婦です。



>私なりには精一杯子育しているつもりです。
>夜勤があるため帰れない日もありますがそれ以外はこの数年飲み会も数ヶ月に一回程度、7時には帰宅し寝かしつけ、終わっていなければ風呂も入れます。寝ている間に出来ていない日は洗濯を干したり、皿洗いもします。
>休日も9割は家に居て子どもといっしょに過ごします。また休日は食事もレトルトか外食にしています。(私が作るのはあまりよい気がしないようです)


うちの主人も夜勤のある仕事をしていますが上記の事は状況に応じて当たり前の様にしてくれますし、他に食事を作ってくれる事も、お風呂洗いや部屋の掃除・買い物などもしてくれます



>もういっそ職場のほかの男性たちのように週に何回も飲みに行ったり、毎週ゴルフいったりのような生活にしようかとおもってしまいます。


どうぞ、そんなヤケを起こさずに。
その職場の男性達はお子さんはいらっしゃるのですか?
だとしたら、父親失格の最低男ですよね



>
>なんだかただの愚痴で、僕はこんなに頑張っているんだぞっていう書き込みですね。

いやいや、こんなに頑張っているんだぞって… 厳しい事を言ってゴメンナサイ でも、こんなに!って程の事は無く ごくごく普通です。
こんなに頑張っているんだぞって思うからイライラしてしまうのではないでしょうか。
どこのうちの父親も これくらいやってるだ!当たり前の事 普通の事をしてるだけ♪って思えればイライラも減るのかな?イライラせずに育児に携わってくれる主さんを見たら、奥様もニコニコ… そんな風にプラスの連鎖が出来たら素晴らしいですよね。
お互いに頑張りましょう♪
3  名前: momokiti :2013/11/12 11:45
>>2
とても素晴らしいご主人だと思います。

 奥さんはきっと、「もっと手伝ってよ」と思っているわけではないのかも知れません。プライドが高く、旦那さんがよかれと思ってしていることを、素直に喜べないだけなのではないでしょうか?

 ひとつ提案なのですが、子育てに参加、も大事ですが、いっそのこと奥様を癒してあげることに重点をおいたらどうでしょう?(引かれない程度に)。

マッサージしてあげるとか、おいしいケーキを差し入れするとか…。ふたりでショッピングに行こうと誘ってみたり。
 きっと奥さんは責任感が強くて、「家族はこうあるべき!」という信念を貫きたいのでしょう。旦那さんに頼ってしまうほど、いっぱいいっぱいな自分を認めたくないという感じがします。

しかし、この世で子育てほど難しい仕事はありません。奥さんだけで頑張りすぎれば、子供にとってもいい結果は生まれないでしょう。

「ひとりで頑張らないで」とか「父親にも参加させて」
という言い方だと角が立たないかもしれません。これからも、奥さんを陰ながらフォローしてあげてください。

それにしても、なんてやさしい旦那様でしょう!

うちなんか子供がもう一人増えてるのかと思うほどです。おだててないと使えませんから(笑)。
 
トリップパスについて





どうしてこんなにイライラするの?
0  名前: イライラ :2013/10/29 22:58
3歳の子供がいます。
イヤイヤも3歳になれば落ち着くと言われましたが
その気配がありません。

とにかく母親の私がいつもイライラするのです。
傍から見たら大したこと無いようなことで、
イライラするのです。沸点が低いんです。

私自身が体調悪くて思う様に体が動かないのでイライラ。

子供がいうことを聞かないのでイライラ。


とても疲れるので、ひどいときは横になりながら育児。
健康診断で特に異常はありませんでした。

なんでこんなにイライラするんだろう。
子供だって嫌ですよね。周りの人だって、こんな私を見ていい気持ちがするわけない。

部屋もぐちゃぐちゃ。

育児もちゃんとできなくて辛い。

こんなこと言ったら罰があたるけど、なんで子供を産んだんだろうとさえ思うことがあります。そんなこと言う私も生まれてこなきゃよかったのにね。

さっきもいっぱい怒ってしまった。
私の機嫌が悪いからトイレに行きたいっていいだせず、
失敗してしまった子供をいっぱい怒ってしまった。

なんでこんなにイライラするんだろう。
本当は晩御飯作らなきゃいけないんだけど、気力がわかない。

みんなが当たり前にやってることが、当たり前にできないです。自分の能力の低さに情けなくなります。

特に優れてなくていい。普通のことが普通にできる人でありたかったです。

読んでくださってありがとうございました。
2  名前: せつないよ :2013/10/31 09:08
>>1
さっきもいっぱい怒ってしまった。
私の機嫌が悪いからトイレに行きたいっていいだせず、
失敗してしまった子供をいっぱい怒ってしまった。

↑これは、せつない。
子供かわいそうだよ。

弱いものいじめみたいになってきてるよ。

子供は自分の子だけど
自分の「物」ではないからね。
親だから、何でもありと思っちゃいけない。

イライラを抵抗できない弱い立場の子供に向けるのは
ずるいよ。

イライラしたら、旦那にぶつけよう。
3  名前: あーみ :2013/11/02 20:05
>>1
すごくわかります!
寝顔とか見て申し訳ないって思ってしまいます。
怒ってる最中は
虐待で子供を殺してしまった人の気持ちがわかる様な気がします。
そんな自分が怖いです。
すごく気持ちわかります。
同じ様な人がいるんだなぁと
少し気持ちが楽になりました
ありがとうございました
4  名前: トミー :2013/11/11 08:26
>>1
遅いですが…

6ヶ月、2歳、4歳前の3兄弟の母親です。
分かります、すごく。
自分の睡眠不足が拍車をかけてイライラ…
今朝も怒鳴り散らして、周りから見たら虐待?って思われるような感じで怒鳴っていたかもしれません。
叱るではなく、怒るでした。

そして、怒鳴られて、泣きじゃくってシュンとなった子供たちを見て反省の嵐。
このままでは子供たちをダメにしてしまう。
私と一緒にいては幸せになれない。
私が産んだ子達だけど、私は母親にはむいてない。
私が母親で申し訳ない。
………
でも、また怒鳴ってしまう。
あなたと同じように沸点が低く、ほんとにすぐ怒ってしまう。
どうしてこんなにイライラするんだろう、病院に行った方がいいのか、とかも思ったりします。

夫の両親が週に一度は預かってくれるという恵まれた環境なのに、
こんなこと言ってたらダメだ。
もっと大変な人はいくらでもいるんだから、もっと頑張らないと。
って。
どうしたら自分をコントロールできるのか分からない。

文章ぐちゃぐちゃですね、すみません。
けど、同じように悩んでる人は他にもいっぱいいるって思うと、少し楽になりました。
ここに自分の気持ち書き込んだことで、少し気持ちの整理もできました。
ありがとうございます。

お互い悩んで壁にぶつかりながら、母親として成長できることを信じています!
5  名前: かなへび :2013/11/11 15:08
>>4
3歳と5歳と11歳の子どもがいます。

お気持ちはよく分かります。「なんてダメな母親」と
自分で落ち込んでしまいます。

私は災害にあって暫く不自由な生活をしてきました。最近やっと環境が変わり、「イライラ」を深呼吸でやりすごすことができるようになってきて、子供たちもおちつきつつあります。

おそらく、自分の体調からいって「うつ」であった可能性があります。夜も眠れず「とにかく終わりたい」とどこかで思ってましたから。
たまらなくなって、病院で安定剤の処方をしてもらいました。(不眠で、といえばいただけます。)

本当はこんなはずじゃなかったのにと、分かっているあなたなら、きっと間に合います。こどもに「愛してる」ことを伝えてあげてください。「疲れやすくてイライラしちゃうの、ごめんね。」と。こどもの心は救われるでしょう。

あの大きな災害では、幼い子供たちも大勢犠牲になりました。命は、遠い遠い昔から、誰かが誰かを愛し、守って来たからここにあるのです。あなたも、あなたのお子さんも、たくさんの命に支えられたその末端にいるのです。

完璧な育児なんてありません。一緒に頑張りましょう!
6  名前: トミー :2013/11/11 20:46
>>5
かなへびさん、返信ありがとうございます。
読んでいて泣きじゃくってしまいました。

そうなんです、こんなはずじゃなかったって。
理想の育児とかけ離れてしまっていて、それがイライラに繋がってるんだと、かなへびさんのお言葉ではっきりしました。
子供なんてこんなもの。
子供らしくていいじゃない。
とラクーに構えられればいいんですが。
繋がってきた命、私も大事に愛情込めて向き合いたいと思います。

かなへびさんも被災されても懸命に生きてこられて、私が想像もつかないような苦労の連続だったと思います。
子供さんも少し落ち着いてきたとのこと、ほんとによかったですね。
まだまだ不便なことも多々あるかと思いますが、生きてるだけでありがたいことですもんね。
ほんとに、色々考えさせられました。
ありがとうございます!!
トリップパスについて





悩んでいます、、
0  名前: 絵里 :2013/11/07 18:21
二歳二ヶ月の女の子の母親です。

毎日掃除が待てません。
他の用事も最初は全然だめでしたが
だんだん待ってくれたり
お手伝いをしてくれるようになりました。

毎朝ほぼ同じ時間に掃除を始めるので
立ち上がって動くともう
ママ用事しない!!と怒ります。

他の人が掃除機をしても泣かないので
掃除機が怖いとかではありません。

二歳になるまではずっと
おんぶでしていました。
抱っこ紐も窮屈になると思い
二歳になったらおんぶ終わりね
とずっと言い聞かしてきました。

本当にまれに
待ってくれる日もあります。
義母が居る日は義母にべったりで
待ってくれています。

とにかく一人が寂しくて
いやなのでしょうか?

泣き喚くたびにお話しします。
パパもばあばもお仕事行くでしょ?
お家のことをするのが
ママのお仕事なの、と。

私が話しても全然
聞く耳持たずです。

でも家が近所なので義父が
泣き声を聞いて家に来てくれるのですが
義父がきたら一瞬で泣き止み
私の話もちゃんと聞こうとします。

私がきつく怒った日
掃除機も待ちます。
おもちゃで遊んだりとかではなく
ソファーに座って
いじけて待つ感じです。

そういう姿をみると
きつく怒ってしまったことも
後悔しますし
なんとか優しく言ってるうちに
言うことを聞いてくれないか
と思います。

そして
義父と外出することが多いのですが
その時はいつも賢くします。
基本抱っこーといつもなるのですが
義父がいると一生懸命歩きます。
義父がいなくなると
抱っこーに逆戻り。

自分の言うことは聞かないのに
と自信がなくなります。

甘やかしすぎといつも義父に言われ
きつく叱ってみると
義母は優しく言い聞かさないと
わからないとアドバイスをします

両意見に挟まれ
もう自分の子育てもわからなくなる
一方です。

なにかいい方法、アドバイス
頂けませんか、、
1  名前: 絵里 :2013/11/08 11:42
二歳二ヶ月の女の子の母親です。

毎日掃除が待てません。
他の用事も最初は全然だめでしたが
だんだん待ってくれたり
お手伝いをしてくれるようになりました。

毎朝ほぼ同じ時間に掃除を始めるので
立ち上がって動くともう
ママ用事しない!!と怒ります。

他の人が掃除機をしても泣かないので
掃除機が怖いとかではありません。

二歳になるまではずっと
おんぶでしていました。
抱っこ紐も窮屈になると思い
二歳になったらおんぶ終わりね
とずっと言い聞かしてきました。

本当にまれに
待ってくれる日もあります。
義母が居る日は義母にべったりで
待ってくれています。

とにかく一人が寂しくて
いやなのでしょうか?

泣き喚くたびにお話しします。
パパもばあばもお仕事行くでしょ?
お家のことをするのが
ママのお仕事なの、と。

私が話しても全然
聞く耳持たずです。

でも家が近所なので義父が
泣き声を聞いて家に来てくれるのですが
義父がきたら一瞬で泣き止み
私の話もちゃんと聞こうとします。

私がきつく怒った日
掃除機も待ちます。
おもちゃで遊んだりとかではなく
ソファーに座って
いじけて待つ感じです。

そういう姿をみると
きつく怒ってしまったことも
後悔しますし
なんとか優しく言ってるうちに
言うことを聞いてくれないか
と思います。

そして
義父と外出することが多いのですが
その時はいつも賢くします。
基本抱っこーといつもなるのですが
義父がいると一生懸命歩きます。
義父がいなくなると
抱っこーに逆戻り。

自分の言うことは聞かないのに
と自信がなくなります。

甘やかしすぎといつも義父に言われ
きつく叱ってみると
義母は優しく言い聞かさないと
わからないとアドバイスをします

両意見に挟まれ
もう自分の子育てもわからなくなる
一方です。

なにかいい方法、アドバイス
頂けませんか、、
2  名前: メリハリ :2013/11/08 15:19
>>1
やさしく言ってばかりで言う事聞いてくれれば
いいですけどね。

なかなかね。

感情的に怒ってばかりは良くないと思うけど
やさしく論してばかりも無理がある。

たまに噂版とかでも見るけど。

今は結構叱らない育児のが、進められてたりするけど
実際、身近でやってる人見ると
イライラするって意見も多い。

バシっと言うときは言うべきだと思う。

掃除機かけるのも、パパっと
子供がごちょごちゃ言ってようが、泣いてようか
「はい、ごめんよごめんよ〜掃除しないと
お家よごれちゃうからね〜ちょっと待っててよ〜」とか
何とかいいながら、泣いてようと怒ってようと
掃除機かけちゃう。
もうね、すべて子供にあわす必要もないんだから。
それに、自分の思うとおりにばかりならないよって
教えた方がいい。

怒られて、しゅんとしてたって。
仕方ない。
怒られたんだから。
そんな事で、親までブレない。
3  名前: 絵里 :2013/11/09 00:27
>>2
回答ありがとうございます!

そうですね、
やはりメリハリですね。

結構娘が癇癪ひどくて
私が根気負けして
掃除中断したり
あとちょっとだからと
抱っこしてしまったりなんです

だから子供も
こうしたらしてくれる
と思ってしまってるんですよね。

メリハリ、しっかりします!

結構毎日すごい思い悩んで
なんでたったのこの時間が待てないのと
自分の中で重大な問題になっていたのですが、、
ガツンと言ってもらえたので
スッキリしました!

ありがとうございました(;>_<;)
トリップパスについて





疲れた
0  名前: ママ :2013/11/04 03:33
幼稚園前の子供がいます。
幼稚園入ってもちゃんとやっていけそうだけど、私がダメ。
人づきあい苦手です。

最近育児と家事が億劫で仕方ないです。
精神疾患抱えてやっとの思いで生きてます。
子供をすぐに怒って泣かせてばかりです。

私がママでごめん。
他のママの子なら、もっと幸せになれたのにね。
ごめん。

頑張りたいけどもうがんばれない。動けない。
楽になりたい。

子供の成長見ても、どんなに世話を頑張っても、
全く喜びを感じられないです。

こんなこと相談できる人がいません。相談されても困るだろうけど。

誰からも嫌われて馬鹿にされるの疲れました。ごめんね。ママもうがんばれないよ。
1  名前: ママ :2013/11/05 15:22
幼稚園前の子供がいます。
幼稚園入ってもちゃんとやっていけそうだけど、私がダメ。
人づきあい苦手です。

最近育児と家事が億劫で仕方ないです。
精神疾患抱えてやっとの思いで生きてます。
子供をすぐに怒って泣かせてばかりです。

私がママでごめん。
他のママの子なら、もっと幸せになれたのにね。
ごめん。

頑張りたいけどもうがんばれない。動けない。
楽になりたい。

子供の成長見ても、どんなに世話を頑張っても、
全く喜びを感じられないです。

こんなこと相談できる人がいません。相談されても困るだろうけど。

誰からも嫌われて馬鹿にされるの疲れました。ごめんね。ママもうがんばれないよ。
2  名前: 頑張らなくていい :2013/11/06 13:59
>>1
私も人付き合いは、苦手です。
子供は、小3になりました。
幼稚園選ぶときに、姉妹園が有る幼稚園と学校法人の幼稚園があり、どちらも一長一短ありました。
姉妹園の有る幼稚園は、離れた市に有り、そちらの園との交流会(親も)有り、私は、無理って思い、完全給食でも有る、学校法人の幼稚園に決めました。
親の出番も少なく、地味な保護者が多かったです。
最低でも挨拶だけはして、たまに、ランチに行くだけでした。
特に頑張らなくても、いいんだよ。挨拶さえできれば、大丈夫ですよ。
トリップパスについて





私は母親失格ですか?
0  名前: mhrns :2013/10/06 17:51
言葉足らずなところもあると思いますが聞いてください。
8ヶ月の娘がいます。
娘はとても可愛いく産んでよかったと心から思っています。
しかし、近頃ミルクを作るために少し離れただけで泣き叫ぶようになり、何をするのも一苦労です。
そんな毎日に少し疲れ、しんどいと思ってしまっている自分がいます。
最近私自身体調がすぐれず、体がだるかったり頭が痛かったり無気力で何もする気が起きません。
主人は娘をお風呂にいれる以外はあまり育児に協力的ではなく、30分もろくに娘の世話をできません。
しかし、私が体の不調を言っても救急車呼ぶくらいしんどいのかとか
(そのくらいしんどくないと許されない言い方)娘を施設にいれるか?とか、娘といるのがそんなにしんどいか!子どもなんかいらんかったんか!言われてしまいました。
娘のことは本当に大切です。しかし、疲れたとしんどいと思ってしまう私は駄目な母親ですか?
一人になりたい、死にたいとまで思ってしまいます。
6  名前: ぱら :2013/10/08 12:12
>>3
辛いですね。

私も神経質で(^^;)
特に掃除系は、病的と良く言われます。
長男は、病気があって理解されないで辛かったな〓
私の場合は、実母も他界しているので近くに住む義母の所で、出産後1カ月お世話になり、初孫だったこともあり、とんでもないトラブルになりました。
主人は、話は聞いてくれましたが泊まりの仕事もあり、不器用全開なので、神経質な私は任せる事も出来ずイライラしっぱなしでした。

そんな時は、ブログ、ママ友を作り(体は大変だった)話を聞いてもらったり、地域の子育て窓口にも相談したりして、同じ悩みを共有してる人と出会えたりで、離婚だ!と騒いだりで乗り切った…と言うか、悩みグチグチ言っている間に、子供が成長した感じです。

子供の病気は、私のせい?
なんて母失格どころか、自分を憎みましたが、、、

なんの解決策にもならず、ごめんなさい。
私が近所なら、見てるから気分転換に出掛けてきて〓って♪ね。
7  名前: mhrns :2013/10/08 19:33
>>4
No1079-4さん

お返事ありがとうございました。
ほぼ一人で子育てなさったのですね。
お子様を小3まですくすく育てておられ、尊敬します。本当に大変なのはこれからなのでしょうが…。

男の人ってなんでそうなんでしょうね。手は出さないのに口は出す…。
インフルエンザでも手を貸してくれないとは…義親を呼ばれても気を使ってしまいますよね。
うちもなにかとあれば義親を呼び、自分でやろうとしません。
掃除に関しては何も口出しはしてきませんが、私が気分的に嫌で主人は散らかしっぱなしなのでイライラしてばかりです。
私も一人で頑張ろうと思いましたが、私がダメなのかすぐに折れてしまいます。
平日は子どもに合わせて生活ができるのですが、休日は主人が休みで大きい子どもがいるかのような構ってちゃんなので余計に仕事が増えてしまいます。自分の事は自分でできるようになってほしいです。

同じような境遇といえば失礼かもしれませんが、私だけじゃないんだと思うと勇気がてできました。
ストレス発散が苦手な私ですが、教えていただいたことを色々試して自分に合う育児を探したいと思います。
8  名前: mhrns :2013/10/08 19:50
No1079-5さん

お返事ありがとうございました。
十分頑張っていると、大合格だと言って頂き、涙が出るほど嬉しいです。ありがとうございます。

後追いが始まり、可愛い反面なにをするにも抱っこやおんぶをしないと、主人では大泣きです。(母や義親だと大丈夫なこともありますが、主人しかいないことも多いので可哀相ですが泣かせっぱなしになってしまいます。)

そうですね。
具体的な指示が足りなかったのかもしれません。私も反省しなければいけませんね。
しかし、私がお風呂に入っている間もろくに見れず、娘に泣かれっぱなしなのでまだまだ出掛けることはできなさそうです。

この間、娘の検診に区役所に行ったとき、そのような預かってくれる所もあると教えていただきました。
そのようなところがあることを知らなかったので、また色々見てみたいと思います。
9  名前: mhrns :2013/10/08 20:04
ぱらさん

ありがとうございます。

長男さんには病気があるのですね。理解してもらえないことは何より辛かったことと思います。
家族といえど義家族…。
なかなか甘えられずトラブルもありと本当に頑張ってこられたんですね。私なんか比じゃないくらい。
ご主人に泊まりの仕事があると一人の時もあり心身共に大変ですね。
不器用なご主人…想像できます。笑

子どもの成長は早いって言いますけど、本当にそうなのかもしれませんね。
苦しいこと、しんどいことばかりを見つめてしまうから、時間がゆっくりに感じるのかもしれません。
ぱらさんは立派に2人のお子様育てていらっしゃるじゃないですか!
自分を責めないで下さい。ぱらさんのようなお母さんに育てられてお子様は幸せものですね。
私に言われてもなんの説得力もないかもしれないですが…。

私はとても人見知りしいなので、ぱらさんが本当にご近所にいればなぁと思ってしまいました。
こんな私の力になっていただき、本当にありがとうございます。
10  名前: 大丈夫 :2013/10/29 14:10
>>5
少し前の質問なのでもう解決済みかも知れませんが・・・

8ヶ月頃は「あと追い」をする典型的な時期です。
あと追いをする、と言う事は、お母さんと赤ちゃんの間に愛情関係がしっかりできていると言うとても大切な証拠です。赤ちゃんにとって、お母さんが信頼できる存在であると言う事を、赤ちゃんが理解していると言うことで、とても素晴らしい事です。

とはいっても、後追いは大変ですよね。

この頃の赤ちゃんにとっては、まだ「何かが見えなくなる=なくなってしまう」と言う事で、何かが見えなくなっても、それはまだそこにある、と言う事を理解できない年齢なんです。(例えば、お母さんの顔が目の前にあるのに、いないいないばあ、をして顔を隠すと、子供にとっては、お母さんは消えてなくなった、と感じるのです。だから、「ばあ!」と言って顔を出すとびっくりして、楽しいのです。

赤ちゃんにとって、お母さんが見えなくなる=お母さんが消えてしまう=信頼できる、頼りになる、大好きな人が消えてしまう=だから不安になる

と言うのがこの時期です。

つまり、赤ちゃんが「何かが見えなくなっても、実はそこにまだある」と言う事を理解しさえすれば、後追いはなくなります。

それを教えるために、赤ちゃんとある遊びを沢山してあげてみてください。

ある遊びとは、短いかくれんぼです。

最初は、いないいないばあ!と顔を隠すして出す、と言う遊びを沢山します。
それを毎日続けたら、今度はお母さんがソファーなどの後ろに「いないいない〜」と言いながら体ごと隠れて、「ばあ!」と言ってまた体を出す。
顔だけでなく、全身を使ったいないいないばあ、です。

これを沢山してあげながら、少しずつ「いないいない」の後に「ばあ」と言って現れる間隔を長くしてあげます。

何度も何度も繰り返すうち、赤ちゃんは少しずつ、「お母さんが見えなくなっても、それは消えてなくなるという事ではなく、また見えるんだ」と言う事を理解してくれます。そうすると、後追いはなくなっていきますよ。

私の子供のこれですっかり後追いがなくなったのを覚えています。
トリップパスについて





育児放棄気味の妹
0  名前: ねこさん :2013/10/28 03:50
私自身、1歳の娘がいます。

私が、妊娠発覚したのち
姉が妊娠、その後妹も妊娠。

そんなわけで従姉妹みな同い年です。

そんな妹に最近とても困っています。

まず、妹の旦那はもともと100万ローンがあって
月20から25万の収入がありますが
夫婦そろってお金にだらしないため
必要なもの以上に毎月出費があり
いつもお金なくてストレスだと言い
夫婦喧嘩も頻繁です。
児童手当も使い込み、生活できないからと妹は実家に戻ってきました。
旦那は週2で泊りにきますが、あまり協力的ではありません。
さらに実家住まいでも
お金ないお金ないで毎日イライラ
家事も溜まった洗濯するだけ。
妹の子供はいつもオムツかぶれ。
お茶や水を与えずジュースばかり。
ご飯はパンかふりかけご飯。
ひどい時はミルクだけ。
哺乳瓶も洗わず新しいのを出して使う。
日中はiPhoneばかり見ていて、子供が泣けば
「うるせーなー。」
「しつこい!泣くな!」
「なんでも泣けば思い通りになると思うな。」
「だーまーれーぇぇ!!!!」
と、どんどんヒートアップ。
おやつを渡してみて、ジュースを渡してみて
まだ、泣くようなら
「捨てられてーのか。」
「もう知らない。」
とひどい事を言い放置。
怒鳴るか放置。
抱っこ、遊ぶ、おむつ
それができない、頭にないようです。

洗濯以外の家事ですが
両親は仕事でできないため
私や私の代わりに主人がこなします。
家族全員の食事、洗い物、掃除
干しっぱなしの選択。。。

お金も使い果たす
子供も見れない
家事もできない
文句しか言わない
そんな自分に自己嫌悪でしにたい

こんな妹に母がするのは、

保育園に通わせる(お金は母が出す)
妹を責めない

周りの家族は妹が見ない子供を放ってはおけず
みんなで可愛がってます。
妹も、子供は可愛いみたいで
ただ自分の方が可愛いらしく
優先は自分になるみたいです。

旦那とも上手くいかず
喧嘩と仲直りを繰り返し
仲良くお金を使い果たします。

子供は見ない夫婦です。

この妹、育児放棄でしょうか
ネグレクト?

どんどん悪化していく中で
母は
「あの子はあの子なりに頑張ってるの」
と聞きやしませんが
私は大問題だと思ってます。
こっちも、迷惑です。

来年、私たち夫婦はこの家を出ますが
とても心配です。
母も仕事してますが、体がついていかず大変そうなのです。
なのに無理してます。

妹は毎週、子供を預け遊びにいきます。

ふざけてます。

頭おかしいのかとも思います。

どうしたらいいのでしょう。
きっと保育園を利用しても
妹が変わる気はしません。

子供の体やなにか問題が起きてからでは
遅いと思うのです。
そうなったら、子供は預かります。
児童相談所も行きます。

でも今のとこ、可愛いとは思てるようなので
そっとしとくしかないか、とも思ってます。

毎日の怒鳴り声と子供の泣き声
散らかり放題のリビング
なにもしないくせに文句とヒステリックな妹

家庭が崩壊しちゃいます。
1  名前: ねこさん :2013/10/29 13:16
私自身、1歳の娘がいます。私が、妊娠発覚したのち姉が妊娠、その後妹も妊娠。そんなわけで従姉妹みな同い年です。そんな妹に最近とても困っています。まず、妹の旦那はもともと100万ローンがあって月20から25万の収入がありますが夫婦そろってお金にだらしないため必要なもの以上に毎月出費がありいつもお金なくてストレスだと言い夫婦喧嘩も頻繁です。児童手当も使い込み、生活できないからと妹は実家に戻ってきました。旦那は週2で泊りにきますが、あまり協力的ではありません。さらに実家住まいでもお金ないお金ないで毎日イライラ家事も溜まった洗濯するだけ。妹の子供はいつもオムツかぶれ。お茶や水を与えずジュースばかり。ご飯はパンかふりかけご飯。ひどい時はミルクだけ。哺乳瓶も洗わず新しいのを出して使う。日中はiPhoneばかり見ていて、子供が泣けば「うるせーなー。」「しつこい!泣くな!」「なんでも泣けば思い通りになると思うな。」「だーまーれーぇぇ!!!!」と、どんどんヒートアップ。おやつを渡してみて、ジュースを渡してみてまだ、泣くようなら「捨てられてーのか。」「もう知らない。」とひどい事を言い放置。怒鳴るか放置。抱っこ、遊ぶ、おむつそれができない、頭にないようです。洗濯以外の家事ですが両親は仕事でできないため私や私の代わりに主人がこなします。家族全員の食事、洗い物、掃除干しっぱなしの選択。。。お金も使い果たす子供も見れない家事もできない文句しか言わないそんな自分に自己嫌悪でしにたいこんな妹に母がするのは、保育園に通わせる(お金は母が出す)妹を責めない周りの家族は妹が見ない子供を放ってはおけずみんなで可愛がってます。妹も、子供は可愛いみたいでただ自分の方が可愛いらしく優先は自分になるみたいです。旦那とも上手くいかず喧嘩と仲直りを繰り返し仲良くお金を使い果たします。子供は見ない夫婦です。この妹、育児放棄でしょうかネグレクト?どんどん悪化していく中で母は「あの子はあの子なりに頑張ってるの」と聞きやしませんが私は大問題だと思ってます。こっちも、迷惑です。来年、私たち夫婦はこの家を出ますがとても心配です。母も仕事してますが、体がついていかず大変そうなのです。なのに無理してます。妹は毎週、子供を預け遊びにいきます。ふざけてます。頭おかしいのかとも思います。どうしたらいいのでしょう。きっと保育園を利用しても妹が変わる気はしません。子供の体やなにか問題が起きてからでは遅いと思うのです。そうなったら、子供は預かります。児童相談所も行きます。でも今のとこ、可愛いとは思てるようなのでそっとしとくしかないか、とも思ってます。毎日の怒鳴り声と子供の泣き声散らかり放題のリビングなにもしないくせに文句とヒステリックな妹家庭が崩壊しちゃいます。
2  名前: ぴー :2013/10/29 13:41
>>1
ぴーこ
3  名前: スルー? :2013/10/29 13:49
>>1
1089-1├◆妹のことで。。 ぴーこ 10/24
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17  次ページ>>