育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

0〜5歳児の育児の相談・共有板


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
1111:どう子育てしたら良いか分かりません?(8)  /  1112:3歳の息子の歯が!(5)  /  1113:心を開いてくれない(3)  /  1114:どうしたらいいですか…(11)  /  1115:風邪?(4)  /  1116:貧血傾向?(3)  /  1117:言葉の遅れ(3)  /  1118:病気?(3)  /  1119:なつきません(4)  /  1120:愛情不足(7)  /  1121:この掲示板を覗いて…(6)  /  1122:何かの発作でしょうか?(4)  /  1123:子供にイライラします 押さえ切れません(10)  /  1124:ミルクのこと(7)  /  1125:お片付けの仕方?(4)  /  1126:早生まれ(7)  /  1127:苛々してます!(7)  /  1128:転んで(;_;)(4)  /  1129:食べ物を飲み込まないのです…(2)  /  1130:娘にイライラしてしまいます(7)  /  1131:おしっこが飛ぶ(7)  /  1132:映画の席は抱っこすれば無料?(4)  /  1133:口が悪い…(5)  /  1134:価値観の伝え方(3)  /  1135:パパいるけど母子家庭(11)  /  1136:春から1年生なのに…(9)  /  1137:週末の熱・・(5)  /  1138:1歳9ヶ月の娘 夜中の排尿(3)  /  1139:カミカミしない(1)  /  1140:自分より他の誰かが好き…と言われたことありますか?(9)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44  次ページ>>

どう子育てしたら良いか分かりません?
0  名前: りんママ :2010/02/07 19:38
5歳の娘がいるシングルマザーです。実家に住んでおり、不規則な仕事をしており保育園の送り迎えや保育園が休みの日は、ほぼ祖母にお願いしています。
最近子供が反抗的になり、何度叱っても反抗し、最後は手をあげてしまいます。最初はお尻やほっぺを軽く叩くくらいだったのが今では頭を叩きます。祖母には愛情不足だから娘が反抗すると言われます。でもどうしたら良いのか分からないんです。もう子育てに自信がなくなり、死んでしまおうかと考えていました。今朝は子供と一緒に死んだらどうだろうと考えている自分がいて、この気持ちをどうしたら良いか分からず書かせて頂きました。
4  名前: 愛情不足 :2010/02/08 16:54
>>1
おばちゃんがいるだけ主さんは幸せですよ。

お母さんと遊んだり、甘えたりできないから、お子さん寂しいはずです。
それなのに、叱ってばかりじゃ可哀想。

褒めるの7:叱るの3
にして、1日1回5分だけでもいいのでお子さんとの時間作って下さい。
抱っこしたり、お話したり、絵本読んだり…

それだけでも心が満たされますよ。
5  名前: 気持ちわかるかも :2010/02/08 17:47
>>1
おばあちゃん=甘やかしてくれる心地いい人
ママ=厳しくて甘えられない人
になってませんか?

うちは同居だった頃に同じようになってました。
祖母が甘い分、私はしっかり躾けなければならず、すると子供は祖母に逃げる、親子に距離ができる、子供は本当はママに甘えたいのに甘えられないから反抗という形でママに八つ当たりしてくる、という悪循環でした。

もしできるなら、実家を出たほうがいいかもしれません。それか保育園で躾をされているなら、子供に少し甘くしてでも、親子で嬉しいと思える時間を作ったり。

子供が反抗して手をあげてしまいそうになったら、その場を離れるといいですよ。叩いてもよけいうまくいかないから。

親子がうまくいってない時、辛いですよね。
本当は子供はママに甘えたいんだよね。
ママ〜ってやってきたら、とにかく頭をなでなでするところから始めたらどうかな。子供がにこっとすれば、親の方に余裕ができてくると思う。
6  名前: そうねぇ… :2010/02/08 23:43
>>1
子供が反抗するのは、多分ママの気をひくためではないでしょうか?
ある意味、ママに叱られたい…って感じじゃないのかなって私は思いましたが。
うちは上の子供がやっぱりおへそを曲げるとすごくって…何を言っても、強く叱っても…って感じです。
でも少し落ち着いたかな?って時に、抱っこしたり、おんぶする?って言うと、ニコニコされてるので、ああやっぱり気を引きたかったのかな?って感じです。

誉めてあげたいと思っても怒る事しか見つからず…


保健センターで相談したら、誉める事っていうのは何でもよくて
例えば、靴が履けたとか…の当たり前の事でもいいと言っていました。
その子の行動を一つずつ誉める事からはじめたらどうか…と、言われました。

そして私は誉める事ももちろん悩みながらしてますが、
叱った後に最近は「あなたはママの大切な宝物。だから、いけない事をすると悲しいから…してほしくないからママは今怒っているんだよ」と話すようにしています。
ただ叱るのでは確かに納得出来ないと思うので…


あなたの事が一番大事なんだよと話してみてください。

ママの気持ちがわかれば、反抗も少しは落ち着くのではないでしょうか?
7  名前: とりあえず :2010/02/09 11:30
>>1
顔を見たら、抱っこしてみる。
仕事で出かける前、仕事から帰った後、まず、お子さんと会ったら抱っこする。
で、今日はどうだった?と聞いてみる。
ママは忙しいけど、私のことを気に掛けているということを、オーバーに表現しましょう。
8  名前: りんママ :2010/02/09 21:24
>>1
皆さんありがとうございます。
仕事が不規則な為、子供とのコミュニケーションが少ないですし、やはり実家にいると祖母は甘やかし悪循環になっています。
確かに私は仕事だからといって両親に甘えているんだと思います。ある程度貯金が出来たら2人でアパート暮らしをして転職を考えていこうと思います。ありがとうございました!!
トリップパスについて





3歳の息子の歯が!
0  名前: しいな :2010/02/08 13:15
息子の前歯1本転んで3分の2に折れてなくなってしまいました。両手に物持っていてまともにぶつけました。モトモト折れた歯の隣のはが曲がっていて、ブイ字の様になっていたので、ぶつけた衝撃がもろにあたったんだと思います。歯医者にいきましたが、永久歯が生えるまで何もしないほうが良いとなりました。笑うとはがなくて切なくなります。身内や周りには、永久歯が生えるから、大丈夫よ!と元気に振る舞う私が居ますが、一人になると なんか気持ちのやり場がなくて投降しました(;_;
1  名前: しいな :2010/02/09 18:22
息子の前歯1本転んで3分の2に折れてなくなってしまいました。両手に物持っていてまともにぶつけました。モトモト折れた歯の隣のはが曲がっていて、ブイ字の様になっていたので、ぶつけた衝撃がもろにあたったんだと思います。歯医者にいきましたが、永久歯が生えるまで何もしないほうが良いとなりました。笑うとはがなくて切なくなります。身内や周りには、永久歯が生えるから、大丈夫よ!と元気に振る舞う私が居ますが、一人になると なんか気持ちのやり場がなくて投降しました(;_;
2  名前: レントゲン :2010/02/09 20:37
>>1
とってもらった?
脱臼してたらやばいよ。
うちの子が主さんと同じ状況になって脱臼して神経抜いちゃったよ。
ちゃんと取った?
3  名前: しいな :2010/02/09 20:43
>>2
返信ありがとうございます。レントゲンとりました。 なんか永久歯が見えてるから、永久歯を導くのにそのままにして定期検診をするとのことになりました。息子さんは何才でしんけいぬいたんですが 、その後歯はしっかり生えましたか?さしつかえなければ、教えてください。
4  名前: レントゲン :2010/02/09 20:57
>>3
うちは確か3歳だったと思います。
歯を打って2週間で歯が真っ黒に変色したのでレントゲンを取ったら、神経が死んでしまっていました。
原因は脱臼のせいだそうです。

その歯に穴を空け、神経を殺し、1年生の確か夏だったと思います。永久歯が生えてきたけど自分の力で歯が抜けなかったので、病院で抜いてもらう処置をしてもらいました。

その後の歯は半年くらい生えてきませんでした。
うちの場合は特殊で、たまたま隣の歯に余分な過剰歯があった為、その辺の影響もあって生え変わりは遅かったです。
5  名前: しいな :2010/02/09 21:23
>>4
貴重なお話ありがとうございましたm(__)m
トリップパスについて





心を開いてくれない
0  名前: はな :2010/02/07 12:52
4歳の娘がいます。
母親である私に心を開いてくれないことで
悩んでます。

幼稚園での出来事をまったく話してくれません。
それに、
最近は、何事にも興味やる気がなくボーとしていて
つまらなさそうにしていて
挙句に顔やおしりに蕁麻疹ができていたので
どうしたの?と聞いても
話をそらされます。

私って信頼されてないんだなって悲しくなります。
4歳にしてすでに親に言いたくないこととかを
持つものなのでしょうか。
何でも相談できる関係になりたいのに
どうしたらいいのでしょう。
1  名前: はな :2010/02/08 22:50
4歳の娘がいます。
母親である私に心を開いてくれないことで
悩んでます。

幼稚園での出来事をまったく話してくれません。
それに、
最近は、何事にも興味やる気がなくボーとしていて
つまらなさそうにしていて
挙句に顔やおしりに蕁麻疹ができていたので
どうしたの?と聞いても
話をそらされます。

私って信頼されてないんだなって悲しくなります。
4歳にしてすでに親に言いたくないこととかを
持つものなのでしょうか。
何でも相談できる関係になりたいのに
どうしたらいいのでしょう。
2  名前: 癒し :2010/02/08 23:19
>>1
娘さん、ストレスを抱えているのでは?幼稚園でいじめられてるとか。だから蕁麻疹がでてるのでは。  人に弱みをみせたくないとか親に心配かけたくないとかで自分の気持ちを素直にだせない子供もいますよ。私自身が親に何でも言う子供ではありませんでした。甘え下手です。お友達にいじめられてるのも言えずに自分で解決しようとする子供でした。親が好きだからこそ言えないのです。プライドも高いのもあるかも。根掘り葉掘り聞かずに娘さんが心からリラックスできる家庭を作ってあげて下さい。なかなか話せずにいても焦らずにママはあなたを愛してるのよという環境を築ければいつかは何でも話してくれるのではないかと思います。   蕁麻疹が心配ですので、園に変わった様子がないか聞いてみるのはいいかもしれません。早く元気がない原因がわかるといいですね。
3  名前: ええと :2010/02/09 06:30
>>1
>挙句に顔やおしりに蕁麻疹ができていたので
>どうしたの?と聞いても
>話をそらされます。

いえ、それは子供に向かってどうしたの、じゃないでしょ。
ジンマシンってアレルギーですよ。二時間くらいで消えちゃうものだけど、ずっとある?
本当のジンマシンなら原因が食べ物かもしれないし、
石鹸や洗剤かもしれないし、化学繊維かもしれないし、回避するにはお医者さんにいかなきゃだめだよ。

ずっとあるなら脂漏性湿疹の可能性もあるし。
ぶつぶつって、寝不足なんかで体調が悪かったり
すると出るよ。
体調が悪いと子供でも元気がなくなるよ。
それともひっかいた後のミミズバレ?


娘さんがそっけないのはいつからでしょうか。
幼稚園の様子はどうかな?
あと、普段の生活はお母さんのほかに誰がいますか?
その辺も教えてください。

愛情不足っていうのは簡単だけど、
だからって愛情120%! って与えるほうが思ってても
放射する方向が違っていたり、受ける側のアンテナがまがっていたりすると
なかなか届かないからね。
トリップパスについて





どうしたらいいですか…
0  名前: サォ :2010/02/06 20:17
私には3才6カ月と1才9カ月の男の子が2人います。悩みの種は長男です。言う事を聞かない、嘘を付く、落ち着きがない、次男をいじめるなど…こないだの保育園の発表会の合唱では1人歌うのではなく歌詞を叫んでいました。今朝は次男を押して怪我をさせ病院に連れて行きました。何度も何度も注意しても同じ事を繰り返します。イライラして手を出してしまいます。自分でも止めないといけないと思うんですが叩いてしまうんです。
旦那はあたしが怒ると「また怒られてやんの〜(笑)」と子供をバカにします。かと思うと「あんま怒るなよ〜子供が混乱するだろ」と言ってきます。毎日携帯ばっかりしてるくせにあたしが怒ると文句を言ってきます。旦那にもイライラします。
長男と違って次男はお利口です。
このままじゃ長男と次男に愛情の差が出来てしまいそうで怖いです。
7  名前: サォ :2010/02/08 10:31
>>6
ありがとうございます。呼んでて涙がでました。思い返せば下の子を可愛がり過ぎて上の子には構ってあげれず我慢させてたんだなと反省しました。これからはしっかり愛情を注いであげたいと思います。
8  名前: サォ :2010/02/08 10:34
ありがとうございます。最近は怒ってばかりで褒める事を忘れてました。下の子が小さいからとかばってばかりいました。これから自分を見直して行きます。
9  名前: サォ :2010/02/08 10:38
>>5
みなさん本当にありがとうございました。苦しかったけど頑張らなくちゃと思い直しました。兄弟2人供大事な宝です。決して愛情に差が出てはいけない。ちゃんと2人供可愛がって育てていこうと思います。
10  名前: ちゃぼ :2010/02/08 14:10
>>1
大丈夫あなたなら出来ますどの子もママが大好きです
子供って何歳になっても.親の愛情が欲しいもんですからね〜
私も最近息子と自分と自分の母親とを客観的にみてみて改めて感じました。
11  名前: サォ :2010/02/08 16:17
>>10
ありがとうございます。今日から気持ちを改めて接していこうと思います!元気でました。本当にありがとうございました!
トリップパスについて





風邪?
0  名前: まんまるちゃん :2010/02/05 19:21
子供が頻繁に嗚咽します
吐きはしませんが
咳はたまにでるみたいです

熱はありません

そろそろ免疫が切れる頃だとは思っていましたがこれは風邪の前兆でしょうか
1  名前: まんまるちゃん :2010/02/06 16:44
子供が頻繁に嗚咽します
吐きはしませんが
咳はたまにでるみたいです

熱はありません

そろそろ免疫が切れる頃だとは思っていましたがこれは風邪の前兆でしょうか
2  名前: ティーロ :2010/02/06 17:28
>>1
ウチは一歳7ヶ月の息子です。免疫が切れる頃というのは今6ヶ月くらいですか?
息子も、よく空咳をしましたが熱もなく嗚咽したりもしましたが風邪という診断をされた事はありませんでした。
でも、風邪でも子供によっては症状は様々なので今の季節的にどんな不調を患ってるか心配なので一応、病院に行ったらどうでしょうか?先生には『熱が無くいつも通り元気ならそのくらいで病院にきたら違う病気をもらっちゃうよ』って言われるかもしれませんが…(←アタシの体験談より)
3  名前: 病院へ :2010/02/06 20:31
>>1
うちの子は生後2ヶ月前に風邪引きましたよ。
主さんのお子さん、何歳かわかりませんが
風邪をひいたって可能性もあります。

とりあえず、小児科に連れて行ってはどうですか?
4  名前: まんまるちゃん :2010/02/07 18:52
>>1
ありがとうございました

結局風邪だったみたいです
トリップパスについて





貧血傾向?
0  名前: かな :2010/02/04 22:34
2歳8ヵ月の息子ですが、食物の好ききらいが激しく 野菜類をたべてくれません。鳥肉やいくらや苺などは大好きなんですが、今日病院で血液が少し薄いとの事で来月また再検査になりました。どうすれば鉄分が多くなりますか?経験したかたいたら教えてください
1  名前: かな :2010/02/05 22:17
2歳8ヵ月の息子ですが、食物の好ききらいが激しく 野菜類をたべてくれません。鳥肉やいくらや苺などは大好きなんですが、今日病院で血液が少し薄いとの事で来月また再検査になりました。どうすれば鉄分が多くなりますか?経験したかたいたら教えてください
2  名前: あの :2010/02/06 05:36
>>1
厳しいかもしれないけど、もう少し工夫してはどうですか。
「食べてくれません」ではなく食べてもらえるように色々試行錯誤してみては。


うちの子も2歳くらいのときに一時野菜をまったく食べなくなりました。
その時はすごく悩んで、野菜はミキサーにかけたり、細かくしてあんかけ風にしたりして食べさせていました。

その後ピーマンを育てたことを機に他の野菜も食べれるようになり、もうすぐ4歳ですが、いまではクセのある野菜も食べてくれます。

ちなみに、鉄分だけを考えるならレバーでもプルーンでも野菜以外でもあると思いますよ。
3  名前: ひじき :2010/02/07 13:20
>>1
肉を食べるのでしたら
ハンバーグにひじきの細かくしたのをまぜて。
いわしも鉄が多いので、
ハンバーグにするといいです。
上の方が言うように、
そのまま食べてくれないなら
「隠して食べさせる」工夫をしないと。
ニンジンなんて、
星に抜くだけで食べてくれたりするモンね。
本屋で子供向けの弁当本でも立ち読みしてみては?
子供の好き嫌いなんてほとんど
「親がまずく思うように作ってある」か「食わず嫌い」って
思って食事準備してますよ。
トリップパスについて





言葉の遅れ
0  名前: 4歳女児ママ :2010/02/06 01:28
4歳になる娘がいます。周りの子に比べると言葉が遅い気がします…発言しようとしても、すぐに言葉が出てこなくて、どもってしまいます。
5歳上にお兄ちゃんが居ますが…お兄ちゃんの発育が早かったせいか、娘は遅く感じます。
ちゃんと専門機関に見てもらった方が良いのでしょうか?
1  名前: 4歳女児ママ :2010/02/06 22:30
4歳になる娘がいます。周りの子に比べると言葉が遅い気がします…発言しようとしても、すぐに言葉が出てこなくて、どもってしまいます。
5歳上にお兄ちゃんが居ますが…お兄ちゃんの発育が早かったせいか、娘は遅く感じます。
ちゃんと専門機関に見てもらった方が良いのでしょうか?
2  名前: そっかぁ :2010/02/06 23:04
>>1
>4歳になる娘がいます。周りの子に比べると言葉が遅い気がします…発言しようとしても、すぐに言葉が出てこなくて、どもってしまいます。

どもりは、いつからですか?
あまり気にしすぎて、注意しすぎたりするとよくないみたいですよね…


>5歳上にお兄ちゃんが居ますが…お兄ちゃんの発育が早かったせいか、娘は遅く感じます。
>ちゃんと専門機関に見てもらった方が良いのでしょうか?


とりあえず、保健センターか小児科に相談してみたらどうでしょうか?

もし必要があれば、言語教室とか紹介してくれますよ。
私の知り合いの子は、はじめなかなか言葉が出ませんでしたが、言語教室に少し通ったら…今までがウソのようにペラペラしゃべるようになりましたよ。
言葉を話すきっかけ?というのかな…が、うまくできなかったみたいです。

また、専門のところでみていただいて大丈夫なら、ママも一番安心しますよね。
3  名前: 4歳女児ママ :2010/02/07 08:43
>>2
返信ありがとうございます。
どもりは去年の4月頃からです。
言語教室なんていう所があるんですか?!やっぱり相談してみようと思います。
トリップパスについて





病気?
0  名前: うつ :2010/02/03 10:44
最近自分が怖いです。
一日中イライラ…
毎日何度も奇声をあげたくなって.わけがわからなくなります。
子育ても夫婦関係にも疲れました。
安定剤がほしいです。
1  名前: うつ :2010/02/03 23:20
最近自分が怖いです。
一日中イライラ…
毎日何度も奇声をあげたくなって.わけがわからなくなります。
子育ても夫婦関係にも疲れました。
安定剤がほしいです。
2  名前: まず :2010/02/05 21:04
>>1
悩んでいても仕方ない。

精神科に行きましょう。
3  名前: かな :2010/02/05 22:47
毎日つまらないんじゃないですか?育児大変だけど、自分がいないみたいで、保育園に預けて仕事するとか。おもいきって環境かえたらどうかな?
トリップパスについて





なつきません
0  名前: おにさん :2010/02/04 06:36
あと数日で七ヶ月になる子供が私になつきません

私は苛立っているわけでも精神が不安定なわけでもありません

抱っこすると見をよじり嫌がります
置くと更に泣きます

つい最近病院に三種があり行きましたが身体はどこも悪くないようです


微笑みかけられたことはありません
話をかけても冷めた顔で見てきます

一人でいて期限がいいときはめちゃくちゃ一人でしゃべります

そういう対応は私にだけです



それから、まだ寝返りしかしません

おすわりもずりばいもしません
これは遅いですか?
1  名前: おにさん :2010/02/04 18:59
あと数日で七ヶ月になる子供が私になつきません

私は苛立っているわけでも精神が不安定なわけでもありません

抱っこすると見をよじり嫌がります
置くと更に泣きます

つい最近病院に三種があり行きましたが身体はどこも悪くないようです


微笑みかけられたことはありません
話をかけても冷めた顔で見てきます

一人でいて期限がいいときはめちゃくちゃ一人でしゃべります

そういう対応は私にだけです



それから、まだ寝返りしかしません

おすわりもずりばいもしません
これは遅いですか?
2  名前: にも :2010/02/04 19:31
>>1
だきかたでどこかいたいとか…
できものやなにかでお尻が痛いとか…
なついてないわけではないと思います。
おろすと更に泣くのが証拠ですね〜
7ヶ月の子が自分から笑いかけるのは少ないと思います。
こちらから笑顔で話しかけたり面白い声をだしたりするとうちの子もわらってました
うちは10ヵ月で寝返り.一歳でハイハイ.一歳5ヶ月で独り歩きでしたが.今では走ったりジャンプしたりしてます。全然遅くないですよ〜
必ず歩きます。独り独り成長は違います。
穏やかに.一緒にあそんであげてれば.大丈夫です
3  名前: マイペース :2010/02/04 22:24
>>1
娘が同じような子でした。
今は小学生です。

今にして思うと、母親はずっと側にいるから目新しさがないというか、気持ちが外に向かっていく子ってことだったんじゃないかなって思います。

それから、母親は自分のことをわかってくれて当り前、と赤ちゃんの要求が高いのかも。

子供と向かい合って悩んでいても辛いので、どんどん散歩でもさせて(今は寒いけど)、興味を引きそうなことを見つけてあげた方が、笑顔が出ると思います。
赤ちゃんに笑顔がないと、親は不安になってしまいますよね。

うちも寝返りなど遅かったです。寝返りとお座りが8ヶ月、ずりばい、ハイハイが10ヶ月頃でした。
私の知っている限りでは遅いと思いますが、歩き始めは1歳2カ月で、まあ普通でした。
神経質な子なので、うつぶせ状態が怖かったのかもしれません。それでも7歳の今、ちゃんと育ってますよ。

心配だったら小児科で尋ねてみると、安心できるんじゃないでしょうか。
4  名前::2010/02/05 11:37
>>3
横抱きですか?縦抱きでもかな?
うちの子は横抱きだと体をよじりました。
その月齢の場合、縦抱きが好きでした。
なつかないわけじゃないと思います。
置くと泣くなら抱っこして欲しいみたいですね。
縦抱きでちょっとだけピョンピョンっとママと一緒に飛び跳ねたりしたら喜ぶかも。
トリップパスについて





愛情不足
0  名前: まめうさぎ :2010/02/03 09:36
5歳と2歳の男の子がいます。

幼稚園にて、愛情不足を指摘されました。


私自身、共働きの両親だった為、今後どう接して良いか分かりません。
どうしたら、愛情って伝わるのでしょうか?
3  名前: まめうさぎ :2010/02/04 20:03
>>2
早々にレスありがとうございました。

言われたのは、先生を目で追ったり、参観日には落ち着きがなかったりと構って貰いたいという行動が出る為です。

主人も、年の半分位しか居ない、両親と離れている為、私自身がおかしくなりそうな感じです。

育児相談にも行きましたが、大変だよね…と言われて終わりです。
何だか、もう八方塞がりで寂しくなります。
4  名前::2010/02/04 22:28
私も同じです。私の場合母子家庭で参観日には落ち着きがなく帰りたくなるし泣きたくなりました。かなり落ち込みますが精神的に参るので、前向きに今だけ、ずっと続くわけじゃないと自分言い聞かせています
ってアドバイスになってないか(^_^;)
5  名前: ティーロ :2010/02/04 23:23
>>3
そっかぁ〜一緒にいる時間は何して過ごしてますか?アタシは特に向き合って相手してるばっかじゃないケド、テレビで覚えた歌を振り付きで踊って見せたり、何か一つ行動するにも子供に向かってふざけて笑わせてみたり…。構いかたは様々ですが、常に子供の目にはアタシが写り子供の肌はアタシに触れてます。テレビを見るのも遊ぶのも足を伸ばして座るアタシに乗っかってます。ひっつき過ぎじゃないかと、このまま幼稚園なんて大丈夫?くらいに甘えん坊です。これでも、息子は満足なら仕方ないのかも…。あっ、ウチの話しかしてなくてスミマセン(^^ゞとりあえず、まずはスキンシップをとってみたらどうでしょうか?顔が合ったら笑ってあげたり…そんな当たり前な些細な事がコミュニケーションの基本かもしれないですよ。
6  名前: わたしは :2010/02/05 05:46
>>5
そういうことを軽く口にする保育士に問題有りだと思います。
家庭に問題ありとか、愛情不足とかという言葉がどれだけ母親を傷つけ悩ますか理解してほしいと思います。

私も子供の去年の担任に「愛情不足」と言われました。
そのときは本当にショックで悩みました。
でも、当時の私には子供との接し方を改善することができませんでした。その時のベストだったから。
結局、何も変えないまま保育士の意見を聞き流すことにして数ヵ月後の進級で今の担任に変わりましたが、○ちゃんは本当に愛情いっぱいに受けて育ったんですね。って言われましたよ。

人の意見ではなく、ご自身がどう感じているかだと思います。
愛情を注いでいるという自信があるなら、その形がどうあれ問題ないと思いますよ。

落ち着きがないのなら集中力をつける遊びで訓練してはどうですか?
パズルとか。。。
7  名前: まめうさぎ :2010/02/05 08:00
>>1
みなさん、たくさんのアドバイスありがとうございました。


言われた時には、副園長も居たので園で思われてると思います。

一緒に居る時は、ブロックしたり絵を書いたりしてます。
パズルは、小さい頃は良くやったのですが、最近はやっていないので、また始めてみようかと思います。

幼稚園自体、躾が厳しいので浮きまくっていて、他の保護者からも色々言われていたので、相談相手も居ませんでした。

ここを見付け、話を聞いて貰い、意見を聞けた事、感謝してます。
トリップパスについて





この掲示板を覗いて…
0  名前: ハシュ :2010/02/01 08:50
私は3歳7ヶ月の娘を持つ母です。先程テレビを見る、見ないで娘を叱りました!あまりにもしつこく泣き止まない娘の頬を両手で摘んで、いい加減にしなさい!と怒ってしまいました。その後娘は泣き疲れたのか寝ています。娘の寝顔を見てると、罪悪感が私を襲いこのサイトに辿り着きました。誰しも満点の母なんていないんですね。みんな手探りしながら、翻弄しながら子育てに終われる毎日…娘が起きたらスキンシップをしてあげます。皆さん頑張りましょうね!
2  名前: は? :2010/02/02 16:53
>>1
>娘が起きたらスキンシップをしてあげます。


してあげる?は?
自己陶酔もほどほどに。
>皆さん頑張りましょうね!

>先程テレビを見る、見ないで娘を叱りました!あまりにもしつこく泣き止まない娘の頬を両手で摘んで、いい加減にしなさい!と怒ってしまいました。


あなたの育児と一緒にしないで欲しいです。
3  名前: はい… :2010/02/03 11:29
>>1
なかなか満点の母にはなれませんが、頑張りましょうね!
4  名前: 笑顔でスルー :2010/02/03 11:59
>>1
ハイ、私も幼児相手に説き伏せようと無駄な努力をしてしまうことがあります^^;

禁止事項は禁止事項なので、そこは譲れないけど、「今日のTVはおしまいで〜す。」ときっぱり告げたら、あとは笑顔でさっさと家事に戻ってしまう方がいいみたいです。そのほうが子供は気持ちを切り替えられます。

相手はまだ幼児なので、禁止されたら気持ちの切り替えに時間がかかるし、ごねたらまた見せてくれるかな?とか、親を試したりもするんですよね。

めげないでおおらかに、お互いがんばりましょう。
(と、自分に言ってます^^;)
5  名前: テレビは :2010/02/03 18:32
>>1
最初に約束するといいよ〜
「おじゃるが終わったら消すよ」って。
6  名前: うなぎ :2010/02/05 00:43
>>2
そんな書き方をしなくても…
スルーすれば良いだけなのに嫌な性格ですね(苦笑)
トリップパスについて





何かの発作でしょうか?
0  名前: サリナのパパ :2010/02/03 17:57
生後2ヶ月の娘が寝ている時に、急に「フガフガ」と鼻息を出し始め、ガッ!と目を見開き一点を見詰めたまま、両腕を硬直させた感じで、前に出した状態が何度も起こるみたいで、嫁が不安がってます。特に夜中寝ている間が顕著に現れるそうです。何か悪い反応なんでしょうか?
1  名前: サリナのパパ :2010/02/04 08:02
生後2ヶ月の娘が寝ている時に、急に「フガフガ」と鼻息を出し始め、ガッ!と目を見開き一点を見詰めたまま、両腕を硬直させた感じで、前に出した状態が何度も起こるみたいで、嫁が不安がってます。特に夜中寝ている間が顕著に現れるそうです。何か悪い反応なんでしょうか?
2  名前: そういうのは :2010/02/04 10:55
>>1
ここで相談するのではなく受診をされることをおすすめします。
3  名前: 心配 :2010/02/04 11:10
>>1
病院へ相談した方がいいですね。
まず電話で聞いてみてからでもいいですし。
4  名前: みかん :2010/02/04 22:48
>>1
家の息子、4歳ですが、12月に同じ症状で
意識を失ったので、
慌てて救急車で病院へ行きました。
ひきつけ?小児てんかんか?
と言われました。
受診された方がいいと思います。
うちは、そのままにしておいても
習慣化すると言われ、
薬を飲ませはじめました。
トリップパスについて





子供にイライラします 押さえ切れません
0  名前: かなめ :2010/02/02 02:00
二歳の息子にイライラします。
毎日毎日なんで?答えても.どうして?
テレビを見ていてもどうして?どうして?
他にはいけないことを注意したり.教えても.やだも〜ん!いいも〜ん!と素直に聞き入れずふてくられて暴力的になったり.
少し突き放すと.叩いたり強くつかんできたり…かまってほしい.などの現れだとはわかりますが.その態度にイライラして.やめて!!と強くいってしまいます。
も-悪循環です。。。
お母さんど-したの?と息子に聞かれ. .独りになりたいのと答えたこともあります。
頭が狂いそうです。
6  名前: 同じく :2010/02/03 10:26
>>5
とてもとてもお気持ちよく分かります。
娘は2歳10ヶ月でもうすぐ3歳になります。

私はフルで働いていて平日は保育園へ預けているので、
子供といる時間が少ないのに常に、イライラしてしまいます。
保育園で寂しい思いをしてるから、
余計に優しくしてあげなきゃいけないのに
どうしてもだめです。
そんな自分が毎日嫌でしょうがないです。
土日は私もパパもお休みなので、時間に余裕があるせいか、少しは子供に優しくできてる気がしますが、
それでもイライラしてしまい、怒ってしまう時もあります。なんでこんなにイライラするのか・・
日々悩んでいます。
3歳までが一番かわいい時期・・・
頑張りましょうね!
7  名前: わかる!わかる! :2010/02/03 11:21
>>1
私も毎日息子にイライラします。 毎日毎日イライラして…いつか虐待で通報されちゃうんじゃないか?と思うくらい、怒鳴ったりもしてしまいます…

私はだから
誰かに話すのがイライラ解消方です。
電話相談には、ちょくちょく電話したり…
保健センターへ遊びに行っては、聞いてもらったり。子育て支援、友達も…
すると
あっそうかぁ?って、思ってスッキリしますょ。
8  名前: どうしてちゃん :2010/02/03 12:05
>>1
すっごい気持ちはよくわかります。
でもでも、どうして?なぜ?ちゃんは、賢い証拠だと思います。幼稚園くらいになると、たぶん見えてくるんじゃないかな。

毎度毎度のことでうんざりするけど、親の頭の体操だと思うといいかも。

「なんで雲があるの?」「あれはね、怪獣用のおやつなんだよ。パンの形もあるし、あっちはドーナツみたいだよ。」って感じ。

子供たちのおもしろい質問が、朝日新聞の「あのね」のコーナーに連載されてます。かわいくて笑えますよ。
9  名前: 主です :2010/02/04 15:39
>>1
皆さんありがとうございました。
毎日愉鬱でしが.コメントを見てなんだか気持ちが救われました。
子供の質問からいろいろ話題を広げてはなしてみようと思います。
旦那にもあまり相談したくないとさえ思っていたので.ここで救われました。本当にありがとうございました。
10  名前: りん :2010/02/04 18:03
>>1
私は1歳と2歳の年子ママです。私も毎日イライラしますが。一人昼寝をしていてももう一人は起きているし、夜泣は二人揃って交互にするし、旦那は週末しか居ないのですべて一人でやりますよ。24時間この2年間自由な時間はほとんどないです。私みたいなママも沢山いるので一人の子に沢山愛情あたえてあげてくださいね
トリップパスについて





ミルクのこと
0  名前: ユア :2010/02/01 09:05
もうすぐ2ヶ月になる男の子のママです。
どうも初めまして。
ミルクの事で ベテランママさん達に質問です。
最近 息子のミルクの飲みにムラがあります。
1ヶ月検診では 体重が3168グラムから 4785グラムになっており 日増しに45グラムずつ体重が増えており ミルクは十分に足りているとの事でした。(30グラムくらいずつ増えていれば問題ない事は知っています。)
ついこの間位までは 飲める時は一度に140cc位は飲めていたんですが 最近はよく 100ccとか80cc位で飲まなくなってしまいます。 前までは声掛けしながら 刺激しながら何とか飲み終えていたんですが 最近ではそうしても 自分の意思が出てきたのか首を動かして哺乳瓶の乳首を口から出してしまい またそれを口に入れようとすると 嫌がって足を踏ん張って泣いてしまいます。 ちなみに大体ミルクの間隔は3時間位です。 多いい時は締めで900ccを超える事もありますが 平均は700cc位で 少ない時は500cc代の時もあります。 うちの子は夜よく寝て 本当によく寝る時は夜中一度も起きずに朝までぐっすりという日もあります。
1ヶ月検診では先生に 1日 700〜800cc位飲めていれば問題ないと言われ 例えそれに達しない日もあるかもしれないけど 無理に起こして飲まさなくても 赤ちゃんが欲しがる時に欲しがるだけあげて 赤ちゃんのペースに任せて良いと言われました。
3ヶ月位になると 満腹中推が出来てくる為 飲む量が減る赤ちゃんも居るとネットに書いてありましたが それなのでしょうか? うちの息子はまだこれから2ヶ月目を迎える所ですが・・・。
初めての子なので 少しの事も気になります。
最近 一度に飲む量が少ないので心配しています。
どうかアドバイスお願いします。
3  名前: うちも小食 :2010/02/02 14:04
>>1
一度に沢山飲む子と、少量づつ回数飲む子が居ます。
また、食欲も日毎気分毎違ってくると思います。
一日で飲む量が適量なら、問題ないのではないでしょうか。
うちの子は、一度に80ミリ程度しか飲まず、その代わり一日10回も飲んでいました。
親としては一度に沢山飲んで、回数が減った方が楽なんですが、親の思惑通りいかないものです。
一歳になった未だに小食ですが、元気に育ってます。
母親は睡眠不足で辛い時期ですが、無理せず過労になら無いように力を抜いて大丈夫ですよ。
4  名前: ユア :2010/02/02 15:57
>>2
早々とお返事ありがとうございます。
今 1週間分の飲んでる量を再確認してみたら600後半から700ちょっとをいききしてる感じでした。
1日でも 500代が出てしまうと心配になってしまいます。
母親からも 「大人だって毎回同じ量を食べれるばかりではないでしょ」と よく言われます。
ゲップの件ですが出ているようです。 しかし 再確認のつもりで飲ませる前にもやってみようと思います。
飲み終わった後は量が少なかったとしても ご機嫌の様子で手足をよく動かしてなん語を話しています。
5  名前: 変えてみては? :2010/02/02 16:56
>>1
哺乳瓶の口を変えてみては?
(その前に、今使っているものが
詰まっていないかチェックしてみて)

うちの子も、飲まなくなったときがあって
哺乳瓶の口(口で加えるところね)を
変えたら飲みました。

あとは、ミルクの温度が低すぎたり
高すぎても飲まなかったりするけどね
6  名前: リズムを作ってみたら? :2010/02/02 17:19
>>1
混合でしたが、二ヶ月当時の日記を見てみると

5:00 母乳 ミルク80
9:30 ミルク120
12:00 母乳 ミルク50
3:00 ミルク100

ここで風呂。風呂上りは喉が渇いているのか良く飲んだ気がした。

5:00 母乳 ミルク100 
9:00 ミルク 120



って感じです。
夜はミルクだけにしてました。
そのほうが腹持ちが良くて、長く眠るときいたから。


ミルクは120作ってました。
たいてい余りました。
足りなくなって足しても、そういうときに限って
だーーーっと戻してましたねー(笑)
で、ものぐさな私は追加を作らなくなりました。

主さんのベビーも、そろそろ夜はまとめて寝てくれるようになりますよ。
7  名前: 平気よ :2010/02/03 15:34
>>1
最初の子は、そういうささいな事でも
気になるのよね。

私もそうでした。
なつかしい(笑)

うちの子も、飲みムラがありましたよ。
少ないと、体重が増えないかもと思って
やきもきしましたが、ヌシさんのお子さんは
ちゃんと体重が増えているのだから、問題
ないですよ。

それと、他の方もおっしゃってましたが、
哺乳瓶の乳首が詰まったり、細すぎたりは
していませんか?

うちの子は元々飲むのがヘタで、時間がかかって
たんだけど、乳首の先を広げたら、たくさん
出てくるから飲むのが早くなり、量も増えました。

最初は遠慮してお箸の先でちょいちょいと
つついて広げてましたが、そのうち面倒くさく
なり、箸の太い所までぐいーー!と突っ込んで、
相当穴を広げてました。

試してみる価値はあると思います。

ただ、一気に広げすぎると赤ちゃんが飲みすぎて、
戻しちゃうといけないので、少しづつに
してみてくださいね。
トリップパスについて





お片付けの仕方?
0  名前: リンゴ :2010/01/27 02:17
三歳の息子ですが、お片付けを全くしません。 ガミガミ怒るのもよくないし片付けさせる癖をつけさせたいけど、長くは続かず…… おもちゃが無くなって泣くのは自分だよ。って言ってるけど聞く耳もたず。
4月から保育園なので、少しでも覚えてほしいと思ってます。

いいアドバイス下さい。
1  名前: リンゴ :2010/01/28 10:01
三歳の息子ですが、お片付けを全くしません。 ガミガミ怒るのもよくないし片付けさせる癖をつけさせたいけど、長くは続かず…… おもちゃが無くなって泣くのは自分だよ。って言ってるけど聞く耳もたず。
4月から保育園なので、少しでも覚えてほしいと思ってます。

いいアドバイス下さい。
2  名前: 工夫は必要 :2010/01/29 21:58
>>1
子供に期待だけするのは無理。
「なくなって困るのは自分」っていうのは
三歳児ではそういう長い時間帯を想像できないので
判ってないと思う。
こっちから子供がお片づけしたくなるような工夫をしないと。
例えば箱を用意する。
「おもちゃはこれに入れるんだよ」とかさ。
子供専用のものを作ってあげる。
段ボールに子供の好きなキャラクターシール貼っただけでもいいんです。
なんなら一緒にシール貼って作ってもいい。
そうすることで「ぼくの大事な箱なんだ」と思うんじゃないかな。
そして「お片づけの競争!」
手伝わないとそんなの自分からしませんって。
お片づけの後で散歩に行こう、と楽しいことに誘ってみたり。(ここでおやつで釣るのはやめといたほうがいいと思う)
保育園でも教えてくれるけど、
家で保育園のようにするかはまた別のもの。
3  名前: まー :2010/02/01 02:31
>>1
我が家も三歳の娘がいますが、片付けする時はいつも子供に「遊び終わったらどうするんだっけ?」と聞く様にしています。するとお片付けって言って片付け始めますよ!歯磨きする時や寝る時も聞く様にしています。あえて聞くと子供も理解している事が分かるし、自分でしなくちゃって思うみたいです。
お互い子育て頑張りましょうねっ。
4  名前: ふうむ :2010/02/01 14:44
>>1
うちは4歳になったばかり。

まだまだ、言わないとしませんよ(笑)

うちの場合は、子供が放り込めるおもちゃ箱を
作ってるので、それに入れさせます。

細かいおもちゃは仕分けが難しいので
私が手伝いながら、ブチ込めるおもちゃは
自分で片付けさせてる感じです。

昔はもっときちんと「積み木はこの箱」とか
「トーマスのこのシリーズはこのカンの中」とか
分けてたけど、子供はそこまできれいにできない
んですよね。

で、大まかに「ブロックとか積み木はこの箱」とか
「プラレール関係はこの引き出し」とかにしたら、
子供もどんどん放り込めるので、するように
なりましたよ。

それと、うちの場合はお風呂に入る前に
片付けをさせるので、習慣になってきたのも
あると思います。

「お風呂が沸きあがりました」のアナウンスが
聞こえると「あ、もうおかたづけ?」と聞くように
なりましたから。

時間を決めて毎日やってると、また来年は
違ってくると思いますよ。

それと、園では自然にできるようになると
思いますので、あまり心配しなくても
大丈夫だと思います。
トリップパスについて





早生まれ
0  名前: メラ子 :2010/01/19 11:45
3月生まれ1歳10ヶ月の男児の母です。早生まれと言う事で、同じ学年の5月や7月に生まれた子のママから「同じ学年なのに、うちの子の方がなんでも出来る。やっぱり早生まれだから、幼いわね」と良く言われます。優越感たっぷりに言われて…少し落ち込んでます。そんなに早生まれって、能力が落ちますか?いけない事ですか?
息子は月齢相当に成長してると思います。歩き始めたのは8ヶ月、生後半年からスイミングにも通って、かなり活発な方だと思います。言葉も、だいぶ話すようにもなりました。1歳半検診でも問題はありませんでした。早生まれって、こんな感じで、ずっと言われ続けなくてはいけないんでしょうか?
3  名前: うちは・・ :2010/01/20 23:33
>>1
1月生まれの早生まれだったけど、やっぱり何やっても4〜5月生まれの子には遅れをとっていたね。
でも仕方ないと思ってやってきました。
なぜか体だけは小さい頃から誰よりも大きく、4年生の今も女児の中で一番大きいです。でも見た目の大きさに似合わずやることが子供っぽい感じで常にアンバランスでしたね。
だからといって、小さいうちの差なんて10歳にもなれば何の問題にもなりませんよ。
そういうどうでもいい会話は右から左でいいと思います。怒ることでも悩むことでもないよ。
4  名前: 大丈夫! :2010/01/21 07:48
>>1
ウチの息子も3月生まれです。

大丈夫!!
そんな変な事言う人は、きっともし自分の子供が早生まれだったら、出来ない事があったら『ウチのコ早生まれだから〜』って言い訳するよ。
そういう人は、自分と自分の子供が世界の中心だと思ってるんだから(笑)



小さいうちは、生まれた月で差が出てくるのは当たり前だけど、小学生になる頃には全く気にならなくなるよ。


深く悩まず、お子さんの成長を見守ってあげて下さい。2歳前のちょうど今、可愛い盛りですね。
5  名前: 気にしないで :2010/01/23 14:44
>>1
10才にもなればほとんど同じ。

4月生まれのわたしは
「なんでも人よりできなくちゃだめ」
といわれて、それはそれで嫌でした。
6  名前: 言ってやれ :2010/01/30 16:30
>>1
うちも3月末の早生まれ。

保育園のお友達はもう4歳なのにまだ3歳。

「幼いね」と言われたら、「幼くて一番かわいいでしょ?」と言ってやればいいよ。

能力に差があるのは小さいうちだけ。これって仕方無いことでしょ?
気にしなくていい。そんなこと言っている馬鹿親に対して、深く考えなくていいよ。
そんなこと気にするより、他の子よりかわいい頃が長いのよ〜と思った方が気が楽と思うよ。
7  名前: う〜ん・・・ :2010/02/01 14:17
>>1
「幼いわね」という単語を本当に使ったのならかなり意地悪な言い方ですが、1歳代で5月生まれと3月生まれじゃあ差があって当たり前ですから、気にしても無駄ですよね?

能力が落ちているんじゃなく「生まれ月が違うんだから発達が違って当たり前」と思わないと、どうしようもないと思いますよ。

変な人たちのことはほっといて。
主さん!早生まれであることをあまり気にしないほうがいいですよ。

幼稚園など集団生活に入れば、4月生まれも3月生まれも「同級生」です。
日常のできる・できないは、生まれ月によるものと主張するとうっかりモンスターになっちゃいますよ。
大きくなるにつれて、生まれ月による発達差ではなく個人差だと認めていかないと、一番困るのは子供ですから。

特にトラブル(ケンカ)になったときは、「早生まれで言葉が遅くて言いたいことをいえなくて・・・」みたいな言い訳に早生まれを使わないようにしないと。
4月5月生まれの子だって、すべてにおいて早生まれの子より発達が早いわけではないのですから。
トリップパスについて





苛々してます!
0  名前: 一児の母 :2010/01/31 00:33
二歳二ヶ月の娘が最近、二度目の突発性発熱(発疹)にかかりました。病院から処方された薬のおかげで熱は下がったのですが、体にはまだ発疹があり、普段より食欲も無く、一日中寝てる事が多いです。本人も熱が下がったとはいえ、まだしんどいだと思うのですが、自分の思い通りにならないとギャン泣きするようになりました。病気になるまでは多少号泣はありましたが、ここまで日夜問わず泣かれる事がなかったので正直しんどいです。常にずっと添い寝してやらないとギャン泣き、私が布団から抜けだそうとする気配でギャン泣き、苛々する気持ちをグッとこらえ、優しく諭してもギャン泣き、おむつ交換しようとしてもギャン泣き、今まで好きだった食べ物を見ただけで『いらない〜』と体をのけ反らせてギャン泣き、食事の支度の最中も放ったらかしにされてると感じるのかギャン泣き…とにかく泣くと異常な位に手がつけられません。寝転がってギャーギャー泣かれる有様で、その間は叱っても諭しても効果無しでますます泣くばかりです。私の方が泣きたいです。その上、泣き声に苛々して口を押さえたり、お尻や手など叩いたりしてしまいました。あまりのうるささに近所の事もあり、思わず布団を被せてしまいました。よくある虐待などの事件に目を覆いたくなる自分なのに、実際近い事を私はしてしまって自己嫌悪に陥ります。今も添い寝の最中に布団の中でこのメールを打ってるのですが、本当に私自身が娘にしばられてる感じで家事が何も進みません。娘は可愛いのに一度ギャン泣きされてそれが15分、20分続くと気が狂いそうです。泣いてる間は何しても効果が無いので、私が泣きたいくらいで、大声出したいくらいです。病気が治ったら元に戻る…しんどいのは娘本人…と思うようにしてるのですが。皆様はこういう経験ありますでしょうか?本当に疲れてしまいます。長文を読んで頂き有難うございました。
3  名前: 違う病院 :2010/01/31 14:40
>>1
突発は一度しかかからないし、熱は高くても元気なのが特徴、熱が下がってから発疹が出ませんか?

うちの息子も何しても泣き止まない、熱も下がらず大きい病院で血液検査したら尿路感染で入院しまし。

いつもと違うなら病院へ。
4  名前: えっ :2010/01/31 18:07
>>3
わたしがたずねた医者は、
一回だけじゃなく、何度かなる子もいるって言ってたよ。

主さんへ
お子さんが暴れるのは
年齢的なものもあると思います。
魔の二歳なんて言い方もあって、
子供が自我を強くもつ時期です。
うちの子も二歳〜3歳の初めはひどかった。
子供もまだうまく自分の気持ちを話せないし、まだこっちが正論言ってもわかってもらえないものね。
5  名前: えっと。 :2010/01/31 19:32
>>1
大変ですね。
2歳と言う年も関係あるでしょうか。

突発発疹は、2度やった子もいると、
育児掲示板でよく見ます。
なので、お医者の話は間違いではないかもと思います。

さて。

ギャン泣きしても
放っておくことは出来ませんでしょうか。
うちの子にもありましたねぇ。。。
ちょっと具合悪くなったときに、
つらいつらいと泣いたことが。

食事を作ろうとするなら、
「ママおなかがすいたが、
あなたは空いてないですか?」から始まって、
「何がいいかな?うどんはどう?」
「このまま(抱っこ)じゃ、作れないから
食べれないけどどうしよう?」
などと一つ一つ確認して、
最後「出来るまで待っていてね」とできると思います。

寝るときも、
「ねんねする?」から始まって、
どうしたいのか確認しながら、
布団のそばで何かしながら見守っていていい?とか、
寝てばかりいられないなら
おとなしくテレビ見ててもらうとか、
何か出来ませんでしょうか。

「そうだねぇ、つらいねぇ。なきたいよねぇ」
などと、同調して。
「泣きたいだけ泣いていいよ」
って泣かせておけませんか?
ササッと用を済ませて、
「ありがとうね。待ってくれたの助かったわ」
様子を見ながら、感じながら。
ちょっとでもおかしな泣き方なら気づくでしょう?
泣かせている=悪い親ではないと思います。
少しくらいは泣いててもいいんだと思っていいと思う。
泣き止ませようとすると余計に泣くこともあると思う。
なので、
こちらが余裕を持つことも必要かなって。
6  名前: こそだて :2010/01/31 20:29
>>1
三回なりました。
がんばってね!
7  名前: うちもですよ… :2010/01/31 23:00
>>1
うちの子は、今5歳になりましたが、やっぱり高い熱の後には必ず大泣きしました…
それも15〜20分ではなく30分以上の事があり、大好きなビデオをつけても泣き止まず…あの手このてで、おちつかせようとしても全然ダメで…
高い熱のせいでどこか具合が悪くなったのかと心配で、夜中の病院に何度も駆け込みもました…

病院に行く車の中で落ち着き、病院では泣きもせずに今思い出しても恥ずかしいかぎりでした…

ちょっと車に乗って気晴らしをしたりするのはどうでしょう?
お外に出るだけでも違ったりしますかねぇ?

いいお母さんになる必要はまったくないと私は思ってます…
前の話のように、夜中に病院の人に迷惑をかけたり
友達や近所の人にびっくりされながら今5歳になりました…
話せば、恥ずかしいはなしが山ほどあります…
疲れてれば子どもを愛せない事もありますよ…
私からみれば、診療内科に通ったり、保育園に預けたり、いろいろ試してみてとても偉いと思いました…

疲れている時や、無理な時は保育園の先生にわけを話して預かってもらってもいいんじゃないですか?

後私はよく電話相談しますよ…
トリップパスについて





転んで(;_;)
0  名前: いちご :2010/01/30 01:03
今日の午前中に
01歳になったばっかりの娘と温泉にいったのですが‥
ちょっと目を離したすきに
歩いて
すべって転んでしまいました(;_;)
転んだ時に後頭部をぶつけたのですか

すぐに泣いて
その後わ
ご飯を食べたり
遊んだり
走り回ったりして
いつもと変らないのですが

さっき寝てる頭を触ったら
タンコブみたいなのがあったのですが
大丈夫ですかね?(∋_∈)
初めての育児で
すっごく心配で
娘になにかあったらと考えると不安で
病院行った方がいいですか?
1  名前: いちご :2010/01/31 01:17
今日の午前中に
01歳になったばっかりの娘と温泉にいったのですが‥
ちょっと目を離したすきに
歩いて
すべって転んでしまいました(;_;)
転んだ時に後頭部をぶつけたのですか

すぐに泣いて
その後わ
ご飯を食べたり
遊んだり
走り回ったりして
いつもと変らないのですが

さっき寝てる頭を触ったら
タンコブみたいなのがあったのですが
大丈夫ですかね?(∋_∈)
初めての育児で
すっごく心配で
娘になにかあったらと考えると不安で
病院行った方がいいですか?
2  名前: たぶん :2010/01/31 06:26
>>1
たんこぶができているなら心配ないと思います。
たんこぶができていない場合のほうが内部の損傷の恐れがあり危険と聞いたことあります。

あまり勝手なことは言えないので、不安なようなら病院にいくべきですが。
ここに医療関係で尋ねるのはお門違いだと思いますよ。
24時間の救急相談とかもあるんだし。
3  名前: いちご :2010/01/31 11:39
>>2
そおですよね
カテ違いで
ごめんなさい

病院に電話したら
元気なら大丈夫って言われました
4  名前: ティーロ :2010/01/31 14:50
>>1
>今日の午前中に
>01歳になったばっかりの娘と温泉にいったのですが‥
>ちょっと目を離したすきに
>歩いて
>すべって転んでしまいました(;_;)
>転んだ時に後頭部をぶつけたのですか
>
>すぐに泣いて
>その後わ
>ご飯を食べたり
>遊んだり
>走り回ったりして
>いつもと変らないのですが
>
>さっき寝てる頭を触ったら
>タンコブみたいなのがあったのですが
>大丈夫ですかね?(∋_∈)
>初めての育児で
>すっごく心配で<img src="../../../emoji/e/63051.gif" border=0>
>娘になにかあったらと考えると不安で<img src="../../../emoji/e/63477.gif" border=0>
>病院行った方がいいですか?
トリップパスについて





食べ物を飲み込まないのです…
0  名前: ダッフィー :2010/01/26 23:39
三姉妹の真ん中の二歳半になるこなのですが食事の時なかなか食べなくて「早く食べなさい」といって食べさせるけど口にいっぱいためるだけで飲み込んでくれません。かといって口から出してといっても出してくれなくて水分をのませてもまたさらにためてしまうのです。結局1時間くらい付き添って段々イライラガミガミ言ってしまって…食事がとても疲れます。

これって甘えなんでしょうか?それとも出来ないんでしょうか?まだわかる時期をまてば出来るようになるのでしょうか?
1  名前: ダッフィー :2010/01/27 22:46
三姉妹の真ん中の二歳半になるこなのですが食事の時なかなか食べなくて「早く食べなさい」といって食べさせるけど口にいっぱいためるだけで飲み込んでくれません。かといって口から出してといっても出してくれなくて水分をのませてもまたさらにためてしまうのです。結局1時間くらい付き添って段々イライラガミガミ言ってしまって…食事がとても疲れます。

これって甘えなんでしょうか?それとも出来ないんでしょうか?まだわかる時期をまてば出来るようになるのでしょうか?
2  名前::2010/01/30 15:12
>>1
食べさせるけど口にいっぱいためるだけで飲み込んでくれません。かといって口から出してといっても出してくれなくて水分をのませてもまたさらにためてしまうのです。


飲み込まないし、口からもださない。
じゃ口に入ったのはどこ?

食べないのはご飯だけですか?おやつは?

たくさん遊んでお腹すいてる時ならたべるかも。
トリップパスについて





娘にイライラしてしまいます
0  名前: よえ :2010/01/18 00:51
初めまして。もうすぐ10ヶ月になる娘が居ます。相談の内容は娘にイライラしてしまい、時折怒鳴ったりしてしまいます。原因は夫の仕事が忙しく、帰宅は22時過ぎなうえ夜勤もあってほぼ家に居ないからだと思います。自分の実家に行く等方法もありますが実家とあまり仲が良くないので反対にストレスになるので行っていません。最近は本当にしんどくて、1人になりたいです。主人にもイライラしてしまうので一緒に居たくありません。
3  名前: 習い事 :2010/01/18 16:04
>>1
実は、わたしも同じく、娘が生まれてからず〜っとイライラし続けてます。

私のこのイライラ解消は、習い事を始めた事です。

旦那がお休みの週末を使って、娘を旦那に預けて、自分は毎週末、習い事にいってましたよ。

旦那、娘の事を忘れて習い事に専念できたので、凄く良い気分転換になりました。

よえさんも旦那様が許してくれるのならば、是非、週末、週1回ぐらい、一人で外に出る機会を持ったほうがいいですよ。
4  名前: ななな :2010/01/18 16:54
>>1
私もイライラしてました。
というか、今でもしてますよ。

旦那の仕事が遅く、実家も頼れず。
でも、たまに旦那に預けて気分転換しようと思っても出来ませんでした。
心配で10分おきに電話してました。
結局外に出ても気になってリフレッシュにならないから即帰宅。
性格なんでしょうね。

今は子供に怒鳴ってるかもしれないけど、気をつけないとエスカレートすると思いますよ。

私も自分で自分が怖い時があります。
5  名前: よえ :2010/01/18 17:10
皆さまアドバイス、本当にありがとぅございます。

返答ですが、支援センターが保育園と併設していてる為インフルエンザの影響を心配してママ友さんが来なくなってしまって…私も行けずじまいです。今度集まりがあるので約束してみようと思います。

習い事ですが、主人に相談してみようと思います。習い事ならば自分にとってもプラスになるし、良いリフレッシュになるかと思います。
6  名前: がんばろう :2010/01/29 11:00
>>1
私も実家が遠かったし旦那も遅くて
一人で子育てしてました

よくやってたなって今思えば思います

その頃は育児サークルに入ったり
スイミングに1歳からかよったりして
なんとか過ごしていたと思います。

子供と二人っきりで家にいたら
おかしくなりそうって私も思ってましたから

是非同じ年齢の子供が集まる場所に
いってみてください。

一人になりたければ、一時預かりもいいと思います

大きめのショッピングができるところでは
買い物してる間子供を預かってくれるところも
ありますよね。(有料ですが)

とにかくお金はちょくちょくかかってしまうのですが
イライラして子供にあたってしまうのであれば
お金を使ってイライラしないように息抜き
していくほうがいいですよ。

私も今二人目が2歳で大変な時ですが、たまに一時預かりに預けてランチいったりしてます

お互い頑張りましょう。
7  名前: いらいら〜 :2010/01/30 10:38
>>1
わたしは、
気分転換に一時保育を利用してましたよ。
保育園だと、一日2000円しなかった。

ファミサポとか、
たとえ1時間でも預けて、美容院行くとか。
気分転換すると違うと思う。


私はほかに、子どもが寝てから、
趣味に没頭していたりしたよ。
トリップパスについて





おしっこが飛ぶ
0  名前: トイレ :2010/01/26 07:00
4月から入園予定の3歳娘がいます。

補助便座は使っていません。
大人と同じ便座に座り、やや前のめりになって便座に両手をついて体を支えてしています。

おしっこがあらぬ方向へ飛んでしまうので、
毎度毎度便座カバーが濡れてしまいます。
できるだけ後ろの方へ座ってもかかることがあります。
娘は平均より体が大きく、肉付きもいい方です。
同じくらいのお子さんはどうなんでしょうか。
やはり便座にかかりますか?
対応策がありましたら、アドバイスをお願いします。
3  名前: トイレ :2010/01/27 15:46
>>2
お返事ありがとうございます。

> 足は揃えて(膝頭を合わせて)座ってますか?

実はそれも聞きたかったんです。
両足を左右に開いてバランスをとっているので、
パンツやズボンは完全に脱ぎ捨ててしまわないと座れないでいます。
何度か両足(膝頭)をそろえてトライしましたが、
おしりが便器の中に落ちてしまいそうで、本人が「できない」と言います。
たしかに、両足を閉じて座れば前に飛ぶことはありませんね。
おっしゃるように、後方ではなく前の方にチョコンと座るような感じでしょうか。
4  名前: 背筋 :2010/01/27 17:48
>>1
うちもトイレに行くようになってから、1ヶ月はおしっこが飛んでました。

気をつけたのは、背筋をピンとして、やや前傾姿勢にすること。そうすればおしりが斜め後方に向くので飛びにくくなりました。

娘は、体のバランスを取るために足を閉じるのを嫌がってしまいましたが、姿勢に気をつけたら飛ばなくなりました。

それから、子供は補助便座があったほうが安心するみたいです。西松屋なら600〜700円だったような。まだ売ってるかしら。
1年ほど使ったところで補助便座から卒業しました。

外出時に補助便座がない時は、初めは私が支えていました。その後、ちょうどおしっこを飛ばさなくなったころに、一人で上手にバランスを取れるようになりました。その時も足は開いたままでした。

本当は、足を閉じてくれた方が親は楽だったけど^^;
5  名前: トイレ :2010/01/28 10:18
>>4
ありがとうございます。

うちも最初は補助便座使っていました。
体格がいいせいか、そのうち補助便座が小さく思えてきて・・それこそ簡単にかかっちゃうんです。
結果、すぐに普通の便座でするようになりました。

>足は開いたままでした。

4月から幼稚園が始まります。
上の子(男)でよく知った園で、トイレもそこそこフォローしてくれるとは思いますが、
トイレの前で床にパンツを脱ぎ捨てる姿を想像してしまうんです。
パンツを足首まで下げた状態で座れるようになるのはいつ頃からでしょうか。
足開いたままじゃいつまでたってもできませんよね。

質問の内容が少々ずれてきてわかりにくいでしょうか。
両方合わせて、と思ってください。
よろしくお願いします。
6  名前::2010/01/28 12:38
>>5
上でレスした者ですが、こちらにつけますね。
足を閉じて座る練習は、やっぱり小さくても補助便座の方がいいと思います。
(取手がないタイプで。あると足を閉じらません。)
慣れたら補助便座をはずすと、バランスの取り方がわかるかもしれません。
幼稚園のトイレは作りが小さいので、心配しなくても大丈夫。
皆がするところを見れば、服を脱ぎ捨てなくなると思います。(うちも入園前は全部脱いでました)
でもまだはずかしいという感情はないみたいで、パンツを下ろした格好でドア全開で近くにいるお友達に話しかけちゃうこともあるみたいです(汗)
7  名前: トイレ :2010/01/29 08:50
>>6
ありがとうございます。

補助便座は取っ手の取り外せるタイプでしたが、
取り外して使う前に大人便座になってしまっていました。
やってみます。
感覚がわかるかもしれませんね。

脱ぎ捨てたパンツを穿く前のスッポンポン状態で手を洗ってたりするので、
幼稚園でこの光景・・・まあ、そう問題はないと思っても気になります。
トリップパスについて





映画の席は抱っこすれば無料?
0  名前: 金欠 :2009/12/18 21:57
幼児って3歳から有料ですよね。

先日友人と映画に子連れで行きました。
その時、子供は抱っこするから券は買わないと
買わずに観ました。

これってどうなんでしょう?

3歳だからまだ抱っこをせがむし、
席には座りたがらないので、OK?

ご意見をお聞かせください。
1  名前: 金欠 :2009/12/19 12:34
幼児って3歳から有料ですよね。

先日友人と映画に子連れで行きました。
その時、子供は抱っこするから券は買わないと
買わずに観ました。

これってどうなんでしょう?

3歳だからまだ抱っこをせがむし、
席には座りたがらないので、OK?

ご意見をお聞かせください。
2  名前: うん :2009/12/19 14:47
>>1
私が主に行く映画館は
3歳まではお膝に座らせれば無料、
4歳以上は無条件に子ども料金が発生します。
お膝で見るからチケットは買いません、といえなくなります。

でもたいていは、3歳未満でも席が空いていれば
チケット買ってなくても、座らせている人多いよ。
3  名前: 金欠 :2009/12/23 17:47
>>2
なるほど。
4歳になると膝に乗せられてもダメなんですね・・。

お返事遅くなりすみませんでした。
膝に乗せれば買わなくていいのかな〜?
と思いつつ購入し観ました。
4  名前: 元従業員 :2010/01/27 11:02
>>3
〆ておられるようですが


実は消防法で確か決められているのです。
乳児と幼児とわける為もあって、幼児から必ず一席確保をし、確保された人数が収容人数となるのです。
この収容人数はとても重要で、万が一の事態があった場合は、人命救助が損なわれる恐れが出てきます。場合によっては関係者は罰せられてしまいます。
儲け重視で席を確保するわけではないので、従業員は必ず守らなくてはいけないんですよ。

もしも入館の際、3歳児を乳児とカウントし席数の御代を取れなかったのだとしたら、それは空いている時間帯で、その時間、決められた収容人数以上にはならないと判断した店員が入れたご好意と思った方がいいです。

ですから、映画によっては人気映画上映などに関しては、きっちり座席数を確保しなくてはいけなくなるので、そういった好意は見逃してもらえなくなると思います。
トリップパスについて





口が悪い…
0  名前: 反省 :2010/01/25 08:20
間もなく4歳(年少)の息子ですが、最近口が悪くて悩んでいます。

『ちげーよ!』『邪魔だよ!!』『オレがやるって言ってんだろ!』とか…大人みたいな口をききます。

最近までは『○○くんね、あのね、えーっとね』なんて可愛かったのに…。


『邪魔だよ!』『あっち行け!』なんて言ったらもちろん怒りますが、そうすると『うるさい!』とまた口応え…。
幼稚園ではお利口らしく、お友達とのトラブルも一切ないそうですが、そのうちお友達に嫌われてしまうのでは…と思ってしまいます。


どうやって言い聞かせていったら良いのでしょうか…?経験ある方、アドバイスお願いします。
1  名前: 反省 :2010/01/26 08:44
間もなく4歳(年少)の息子ですが、最近口が悪くて悩んでいます。

『ちげーよ!』『邪魔だよ!!』『オレがやるって言ってんだろ!』とか…大人みたいな口をききます。

最近までは『○○くんね、あのね、えーっとね』なんて可愛かったのに…。


『邪魔だよ!』『あっち行け!』なんて言ったらもちろん怒りますが、そうすると『うるさい!』とまた口応え…。
幼稚園ではお利口らしく、お友達とのトラブルも一切ないそうですが、そのうちお友達に嫌われてしまうのでは…と思ってしまいます。


どうやって言い聞かせていったら良いのでしょうか…?経験ある方、アドバイスお願いします。
2  名前: あみ :2010/01/27 00:07
>>1
>間もなく4歳(年少)の息子ですが、最近口が悪くて悩んでいます。
>
>『ちげーよ!』『邪魔だよ!!』『オレがやるって言ってんだろ!』とか…大人みたいな口をききます。
>
>最近までは『○○くんね、あのね、えーっとね』なんて可愛かったのに…。
>
>
>『邪魔だよ!』『あっち行け!』なんて言ったらもちろん怒りますが、そうすると『うるさい!』とまた口応え…。
>幼稚園ではお利口らしく、お友達とのトラブルも一切ないそうですが、そのうちお友達に嫌われてしまうのでは…と思ってしまいます。
>
>
>どうやって言い聞かせていったら良いのでしょうか…?経験ある方、アドバイスお願いします。
3  名前: あみ :2010/01/27 00:21
>>1
悪い言葉って
教えなくても
どこかで聞いて、覚え
使ってみて

大人の反応が
嬉しくて…

癖のようになってしまう
感じかな?


幼稚園で
お利口さんだから
家では
その反動が出る子なのではありませか?


確かに
やめなさい!
やめなさい!と
繰り返し躾るのも
一つの方法…

聞いていても
反応しない無視作戦!

やり方は
一つではないので
次は…?と
作戦を考えて
いろいろやっている
我が家です…


ちなみに
私の友達の家の躾の約束は、
家では
バカだの、ウンコだの…
言ってもOKで

外でふざけ始めたら
回りの人に迷惑だからと
強くしかるらしいです…
4  名前: 一度は通る道 :2010/01/27 08:25
>>1
幼稚園でいろんな言葉飛び交っているんでしょうね。

一度先生にそれとなく聞いてみては?「みんなそんな感じですよ」と、なるんじゃないかな。

あと幼稚園、楽しく通っていても無意識に頑張っていて、家に帰ってお母さんに甘えが出るという事もあります


あまり言葉使いばかりに気を取られず、たっぷり優しい言葉かけてあげてください。

家の子小学生ですが疲れているときは言葉も荒くなりすぐに突っかかってきます。
気分が良く落ち着いているときは穏やかなしゃべり方になります。分かりやすいです。
5  名前: あの... :2010/01/27 09:00
>>3
ものすごく読みにくいので普通に書いてください。
詩人にでもなったつもりですか??
トリップパスについて





価値観の伝え方
0  名前: こん :2010/01/24 00:26
4歳の女の子です。
2歳から保育園に通っています。

娘の言動を見ていると自分の口調やしぐさには全然似ておらず、他人(先生、お友達)にそっくりです。

母親が模範となる時期にお友達や先生にそっくりな娘を見るたび、母親としてしっかりと価値観を与えてあげられていないことにすごく焦りと情けなさを感じています。 

家庭で目にしたときにはその都度注意はするものの、そうするとただ家ではやらなくなるだけで、保育園に行ったらやってる状態(注意されないし、みんなそうだから)。 家でいい子にするために注意をしているわけではないのに、伝えたい部分が伝わっていないと言うことなんだなと、悲しくなります。

女の子なので言動には特に意識をして伝えてきたつもりが、娘の選択していく言動はとにかく真似て欲しくないことばかり。。。 同じ環境にいてもきちんと自分を持っていたり、可愛らしいままの子も沢山いるのに、どうして娘はそっちを選択していくのか、、、。小学校に上がればますます自分で選択していく場面が広がっていくのに、あの子の選択を見るたびに不安で仕方ありません。

価値観はどのように養ってあげればいいのでしょうか。
自分の思う選択肢を選ばなかったからといって、そこはもうある程度は個性と見てあげるべき部分なのでしょうか。
1  名前: こん :2010/01/25 01:46
4歳の女の子です。
2歳から保育園に通っています。

娘の言動を見ていると自分の口調やしぐさには全然似ておらず、他人(先生、お友達)にそっくりです。

母親が模範となる時期にお友達や先生にそっくりな娘を見るたび、母親としてしっかりと価値観を与えてあげられていないことにすごく焦りと情けなさを感じています。 

家庭で目にしたときにはその都度注意はするものの、そうするとただ家ではやらなくなるだけで、保育園に行ったらやってる状態(注意されないし、みんなそうだから)。 家でいい子にするために注意をしているわけではないのに、伝えたい部分が伝わっていないと言うことなんだなと、悲しくなります。

女の子なので言動には特に意識をして伝えてきたつもりが、娘の選択していく言動はとにかく真似て欲しくないことばかり。。。 同じ環境にいてもきちんと自分を持っていたり、可愛らしいままの子も沢山いるのに、どうして娘はそっちを選択していくのか、、、。小学校に上がればますます自分で選択していく場面が広がっていくのに、あの子の選択を見るたびに不安で仕方ありません。

価値観はどのように養ってあげればいいのでしょうか。
自分の思う選択肢を選ばなかったからといって、そこはもうある程度は個性と見てあげるべき部分なのでしょうか。
2  名前: 自分の子供でも・・ :2010/01/27 00:17
>>1
たとえ自分の子供でも、子供は別の人格です。
クローン人間じゃなし、自分と同じ人生を歩むわけありません。
文章からして、主さん真面目で思い込みが激しそうですね。自分の価値観が正しく、他が正しくないというように聞こえますよ。そして「価値観」などというのは良し悪しではなく、捉え方の差 なんだと思いますよ。

親の価値観は生活全般にそこはかとなく漂い、自然に吸収する部分と、何かの折に言葉でしっかりと伝えることのできる部分があると思います。
言葉で説明するにはまだ4歳は幼いですね。だから意味がわからず「ママの前でだけママが気に入るように」振る舞うのでしょう。
主さんがお子さんに何を求めていらっしゃるのかよくわかりませんが、4歳といえば、なんでも人のことを見て真似たりしてみたい年齢ですから、今起きていることは当然のことでもあります。ということは、主さんもお子さんの手本の1人だと言えますね。

今主さんがお子さんに教えているのは「うるさい事を言う人(ママ)の前ではその人に気に入られるように振る舞いなさい」という価値観に他なりません。
はっきりいって4歳の子に価値観も何もあったもんじゃないですがね・・・

改めて伺いますが、このスレの趣旨は
自分と似ていないことが嫌だということなのですか?
それとも先生やお友達の特定の仕草が気に入らず、真似をしてほしくないという内容なのですか?

前者ならある程度諦めてください。
そしてお子さんを尊重してあげてください。

後者なら園の先生に相談することも含めて対処法はあると思いますが。
3  名前: うーん :2010/01/27 08:37
>>1
二歳って一番言葉も爆発的に増える時期だし、自分と他者の区別もついて真似っこしてみたり友達と遊べるようになってくるんだと思います。

主さんの話し方や仕草に似せるには保育園に預けなければ良かったのでは。

でもだからと言って園の子達みんな同じ話し方、しぐさではないと思います。ひとりひとり個性がありますよね。


なんとなく我が子がばあちゃん子で嫌いな義母の口調に似てきてイヤだ!!
って言っているのと同じ気がします。


娘さん楽しく通われているんだと思います。保育園に行きたくないと泣かれたり
友達とトラブルばかりだったら主さんのような悩みは出て来ないと思います。

あまり表面的な事にとらわれず、本当の価値観は主さんが教えていけばいいじゃないですか。
トリップパスについて





パパいるけど母子家庭
0  名前: らら。 :2010/01/19 02:23
三歳(息子)と2ヶ月(娘)のママです。

息子の大好きなパパが4月から単身赴任(海外)する事になりました…
半年だけですが、ずっと離れて大丈夫かと心配です。
日頃から仕事仕事で帰りも遅いし、休みもないから、朝ちょっとしか会えません。でもパパ大好きなんです!突然「パパに会いたくなったぁぁぁ」って泣く事も。
赤ちゃんもいるので、私はなかなか遊んであげられません。
しかも4月から幼稚園なので精神的に参ってしまうのではないかと心配です。

家事、子育て、祖母の看病と私も参ってしまいそうです…。

独りで頑張ってるママさんいたら励ましの言葉下さい!!
7  名前: がんばれ :2010/01/21 02:56
>>1
ここで、そうじゃないのに「母子家庭」は禁句なのよ。
ほんとに一人で頑張ってるママに失礼だって。
甘いのよ!って言われちゃうの。

だけど、本物の母子家庭になったことのない人は
言われるまでわからないもんね。
その言葉がどんなに失礼かってこと。
私もここで知るまで全く気づかなかったよ。

2か月のお子さんからは目が離せない、
かといって、3歳のお兄ちゃんはまだまだだし。
主さんの不安な気持ちはわかりますよ。
私が同じ状況だったら・・・すごく不安だもの。
でも、いないものは仕方ないじゃん。
泣いても笑っても、いないパパに頼ることはできない。
お兄ちゃんとママが
割り切って、協力して、半年乗り切ってください。
幼稚園という世界も始まることだし、
半年の間に二人とも成長できちゃうんじゃない?
8  名前: なんだか :2010/01/21 04:47
>>7
知った風な口調ですけど、たぶん「母子家庭」という発言に怒ってるわけじゃないと思いますよ。
言われなきゃわからないって、子供じゃないんだから・・・

たぶん、ヌシさんの甘えた薄い考え方に皆さんはイラっときたんじゃないでしょうか。
9  名前: うえ :2010/01/21 10:00
>>1
甘いのう〜・・・。
でもそんな甘えん坊のあなたを
責任持って養ってくれてる旦那に感謝して下さい。

たかが半年。
パパに会いたくなった〜って子供が泣きたい時は
そうだね〜。早く会いたいね。
パパもきっとそう思ってお仕事頑張ってるね。
って慰めてあげたらいーじゃん。
死んでしまって一生会えないワケじゃあるまいし。

家事、子育て、看病といっぱいいっぱいで
参ってしまうかも・・・と不安なら
手を抜ける部分をどんどん探して、手抜きすりゃ良いんだよ。
どうしてもやらないとマズイ事って
厳選すれば、そんなに多くないんだよ。
特に家事と子育ては。

人の親であり、妻もやってるんでしょ?
しっかりしなよ、もうちょっと。
可愛い甘えん坊なだけの女じゃダメだよ〜!
10  名前: ちょっと前に :2010/01/26 02:22
>>1
数か月の単身赴任経験しました。

今は旦那がいるから甘えて頼っちゃう。
いなきゃ、あてにできないから自分のペースで頑張れる。

大丈夫だよ。
その半年間は「いないからこそいいこと」探しをして
親子3人プラスおばあちゃんの生活リズムを作って
ちょうだいね!案外楽なこともあるよ!
子供も大丈夫。

でも、いっぱいいっぱいになったら、旦那さんにぶちまけてね。海外ならfaxかメールかな。
11  名前: らら。 :2010/01/26 14:04
>>1
いろいろなご意見ありがとうございます。

もっと強い母になってパパがいなくても子供が楽しく過ごせるように頑張ります!
トリップパスについて





春から1年生なのに…
0  名前: ハリン :2010/01/18 02:10
春から1年生になる息子のことなんですが、まだトイレの面がスッキリせず昼間でもオシッコをちびったりしてます。
夜もまだオムツです。
夜はとりあえず昼間が完璧になったらと思いつつまだ昼間ができず問題外です…

昼間は何かに夢中になってるときが一番もらし率が高いのですがもらしたことをおこってトイレにいきなさいと何回言ってももらしていて息子が言うには、しらん間にでてるといいます。

気がついた時にはでてる??言い訳なのか本当に何か障害があるのかよくわかりません…

トイレに全く行かない訳ではないのだけれどだいたいパンツにはオシッコでぬれたシミが(直径10センチ程度)あります…

ちゃんとトイレにいくこともあるしできる日もたま〜にあります。(珍しいぐらいだけど)

春から1年生なのにこのままではおもらしだとかオシッコの臭いだとかでいじめられるのではないかととても不安です。

何かいいアドバイスを頂けませんか。
5  名前: 医師に相談 :2010/01/19 13:46
>>1
かかりつけの小児科には相談しましたか?
膀胱と脳へ出す信号の機能が揃って、初めて自分でトイレで排泄できるんだそうです。
これが早い子も遅い子も居て、最近は概ね遅くなってきているようです。
トイレトレーニングが遅れる原因が、環境性の場合と素因性の場合と有ると思います。
素因性は発達と言う事です。
環境性は親が綺麗好きで失敗して排泄物で汚れるのを嫌って、オムツはずしが遅れるというものです。
スレ主さんの場合はもう大きいので、素因性だろうと思います。

こればっかりは・・医師と相談しながら、改善していくしかないと思います。
自分で自覚させて、登下校前と休み時間には必ずトイレに行く習慣をつけるとか。

うちは女の子なのですが、オムツ外れは早かったものの、何かに集中するとトイレに間に合わないという事がありました。
そして恐るべき事に主人もそうなんです。
夢中になってゲームしていたり、何かに集中しているとトイレが後回しになるみたいです。
これは性格も有るのかもしれません・・。
6  名前: ハリン :2010/01/19 23:11
>>1
みなさん本当にありがとうございます!!!

息子は昼間は幼稚園に行っています。
トイレトレーニングは幼稚園入る前からやってました。
息子は小さい時から喘息があり、1歳ぐらいから半年に1回ぐらいは喘息悪化で入院したりもしていて、トイレトレーニングしては入院して24時間点滴のためオムツ着用になったりでトレーニングがズルズルしていて幼稚園入園までに完了させねばと焦ってガミガミ言いながら無理やりトレーニングをして、でも幼稚園で団体生活にはいるうちに少しずつトイレへ行くようにはなったものの年小のときはパンツでうんちもありました。その時は私が2人目妊娠中、つわり真っ只中でうんちをもらされた時に臭いとかもういい加減にしてよ!とかゆったと思います。思わず吐いたりも。

そして幼稚園の担任の先生にも相談したところ、園の生活の中ではトイレ行ってますよと言われます…

でもトイレに行くのは行くんやけどパンツがぬれてるかまでは先生も見てはくれてません。
幼稚園から帰ってきた息子のパンツはやっぱりもらしジミありです。
(だいたい毎日)


担任の先生に小児科に相談したほうがいいでしょうか、と相談したところ、まぁトイレちゃんと行ってますよ!まぁご心配なら行かれてもいいとは思いますけど…と微妙な返事。

友達ママは本人がめんどくさいだけで気づけばやるんじゃない?とか…

なので小児科や泌尿器科にいったりはまだしてません。

でも今回みなさんの意見を聞かせてもらい、一度、小児科にいって相談してみようと思いました。
その場合、息子もつれていって受診ですよね??
親だけいって先に話をするもんでしょうか??
7  名前: がんばって :2010/01/20 07:37
>>6
そう。
お子さん連れて行ったほうがいいと思うよ。

高学年になっても、そういう子はいたよ。
その子も確か病院へ行っていたみたい。
いや、途中で通院はやめたんだったかな?
どういう病名でとか、
どういう処置があるのかとか、
詳しくは分からないので申し訳ないです。

ただ。
お漏らしが少しでも、におってくるので、
ちょっと浮いた存在でもありました。
学校でそういう存在になると、
お子さんつらいかもしれないので、
一度診てもらった方が安心かもしれないですね。
8  名前: ハリン :2010/01/20 09:21
>>7
>そう。
>お子さん連れて行ったほうがいいと思うよ。
>
>高学年になっても、そういう子はいたよ。
>その子も確か病院へ行っていたみたい。
>いや、途中で通院はやめたんだったかな?
>どういう病名でとか、
>どういう処置があるのかとか、
>詳しくは分からないので申し訳ないです。
>
>ただ。
>お漏らしが少しでも、におってくるので、
>ちょっと浮いた存在でもありました。
>学校でそういう存在になると、
>お子さんつらいかもしれないので、
>一度診てもらった方が安心かもしれないですね。





ありがとうございます! 一度小児科いってきます!!
9  名前: いちごほっぺ :2010/01/25 09:48
>>6
うちの、息子もパンツにシミがあります。
でも、多分、遊びの途中でトイレには行くけど、早く戻りたいので最後まで、出し終わるまでにパンツを上げてしまう時に、パンツが濡れてしまうかもしれませんよ。
トリップパスについて





週末の熱・・
0  名前: 4歳娘 :2010/01/23 12:18
4歳になったばかりの娘です。

この娘が、週末になると発熱します。

金曜日の夜、または土曜日の朝から・・。
去年から通い始めた幼稚園は月曜日休む事が多い状態です。

しかも、元気はあるのに、微熱が続いたり、9度近く出ても次の日には何もしないで下がったり・・。

熱だけの時もあるし、元気もいいので病院にはあまり行かないで治す事もあります。病院に行っても、ただの風邪だと言われる事が多いです。


最近確かに温度差が激しかったりしましたが、皆さんこんなもんでしょうか?

家の中の何かが悪いのか?幼稚園が休みになるので気が抜けて?など、ただの風邪なんですが、毎週のように週末に熱を出すので心配になります。特に冬に入ってからです。

それまでは1ヶ月に一回風邪をひくくらいです。
1  名前: 4歳娘 :2010/01/24 19:26
4歳になったばかりの娘です。

この娘が、週末になると発熱します。

金曜日の夜、または土曜日の朝から・・。
去年から通い始めた幼稚園は月曜日休む事が多い状態です。

しかも、元気はあるのに、微熱が続いたり、9度近く出ても次の日には何もしないで下がったり・・。

熱だけの時もあるし、元気もいいので病院にはあまり行かないで治す事もあります。病院に行っても、ただの風邪だと言われる事が多いです。


最近確かに温度差が激しかったりしましたが、皆さんこんなもんでしょうか?

家の中の何かが悪いのか?幼稚園が休みになるので気が抜けて?など、ただの風邪なんですが、毎週のように週末に熱を出すので心配になります。特に冬に入ってからです。

それまでは1ヶ月に一回風邪をひくくらいです。
2  名前: 心配ですね。 :2010/01/24 20:42
>>1
知恵熱ってことは・・・?

以前バイト先の社員さんで、
私よりも若い子なんですが。
その子は、仕事はなんとか来るんですが、
たとえば、社員旅行とか、
みんなでどこか行こう!とか言うとき、
いつも熱を出して行けない人。
「今度は行きたい!」って言うんだけど、
やっぱり熱が出て行けないの。
そういうのって、
知恵熱とかって言うんだと思うんだけど。
緊張しすぎちゃうのか、
またはストレスを感じちゃうのか。
何かあって、熱が出ちゃうらしいの。


そういうのと同じかなぁ?って。
違ってたらゴメンね。
3  名前: うちも :2010/01/24 20:52
>>1
週末に体調を崩して、月曜に休んでしまうことがあります。

幼稚園で風邪ぎみになり、ちょうど週末ごろに潜伏期間を経て発症するのかなと。平日の疲れが出るということもあるかもしれません。

それと、冬の週末に電車で出かけると、次の日に喉が痛くなることが多いので、冬は電車や人ごみを避けています。主さんのところは金曜の夜に風邪を引くということなので、これは関係なさそうですね。

うちは年長ですが、思えば年少の頃はしょっちゅう風邪で休んでいました。年齢が上がるにつれて丈夫になり、この冬は、発熱するほどの風邪はまだ引いていません。

あまり心配しなくても大丈夫と思います。
4  名前: あーみー :2010/01/24 23:33
>>1
>4歳になったばかりの娘です。
>
>この娘が、週末になると発熱します。
>
>金曜日の夜、または土曜日の朝から・・。
>去年から通い始めた幼稚園は月曜日休む事が多い状態です。
>
>しかも、元気はあるのに、微熱が続いたり、9度近く出ても次の日には何もしないで下がったり・・。
>
>熱だけの時もあるし、元気もいいので病院にはあまり行かないで治す事もあります。病院に行っても、ただの風邪だと言われる事が多いです。
>
>
>最近確かに温度差が激しかったりしましたが、皆さんこんなもんでしょうか?
>
>家の中の何かが悪いのか?幼稚園が休みになるので気が抜けて?など、ただの風邪なんですが、毎週のように週末に熱を出すので心配になります。特に冬に入ってからです。
>
>それまでは1ヶ月に一回風邪をひくくらいです。
5  名前::2010/01/25 07:29
>>1
皆さん、ありがとうございます。

知恵熱、私もそう思いました。
最近になって曜日の感覚がわかるようになった娘ですが、明日は幼稚園休みだよね?どこに行こうかな〜みたいな事を言っていると必ず熱を出します。

金曜に出る場合は平日に何かしらの菌をもらって帰ってきてるんだろう、と思うんですが・・。

1歳から1歳半まで保育園に行ってる時もありましたが、その時も全く同じでした。
3歳になれば・・って思ってたので未だによく熱を出す事が家に何か問題があるのかもしれない、と不安になってました。

まだまだ、しょうがないんですね。
少し、安心しました。

今日、病院に行ってきます。
ありがとうございました。
トリップパスについて





1歳9ヶ月の娘 夜中の排尿
0  名前: みんちゃん :2010/01/22 11:09
はじめて投稿させていただきます。
1歳9ヶ月になる娘がいます。
まだオムツをつけていて、トイレレーニングはしておりません。
ですので、夜は当然オムツをはいて寝るのですが、いつもは朝方起きた時に、オムツを替えると3〜5回はしていたかの量が出ていたのですが、昨晩から今日の朝にかけては、一回もしてなくオムツが濡れていませんでした。
今までこのようなことは無く、初めてなのでとても心配です。
どのような可能性があるのでしょうか?
お分かりになられる方、もしくは、同じような症状のあった方など、なんでもいいのでアドバイスお願いします。
よろしくお願いします。
1  名前: みんちゃん :2010/01/23 22:29
はじめて投稿させていただきます。
1歳9ヶ月になる娘がいます。
まだオムツをつけていて、トイレレーニングはしておりません。
ですので、夜は当然オムツをはいて寝るのですが、いつもは朝方起きた時に、オムツを替えると3〜5回はしていたかの量が出ていたのですが、昨晩から今日の朝にかけては、一回もしてなくオムツが濡れていませんでした。
今までこのようなことは無く、初めてなのでとても心配です。
どのような可能性があるのでしょうか?
お分かりになられる方、もしくは、同じような症状のあった方など、なんでもいいのでアドバイスお願いします。
よろしくお願いします。
2  名前: 大丈夫さ :2010/01/24 00:56
>>1
そろそろ少し長い時間,溜められるようになってきた,
とか,夜,いつもより水分を摂り過ぎなかったという
程度かと思いますが,,,.
(たまたま,いろいろな要因が重なったのでは)
普段は3−5回分,と言っても本当にその回数か
どうかはわからないしね.

朝,起きてから1日中出ていないのであれば,大至急病院.
(投稿時点で24時間くらいたってるよね,,,)

うちの次女は1歳7ヶ月ですが,時々,全然濡れていない日もあります.
大抵の日は寝る前に水分たっぷり飲むので,結構もちもちのおむつです.
3  名前: みんちゃん :2010/01/24 14:42
>>2
お返事有難うございます。
夜中の排尿のコントロールが出来てきたということですね。
今朝は少量が出てました。
この機会にトイレトレーニングを始めてみようと思います。

アドバイス有難うございました。
トリップパスについて





カミカミしない
0  名前: 杏寿 :2010/01/22 06:47
今1歳4ヶ月の男の子と3歳6ヶ月の女の子がいます
最近その1歳の子が食事の時にカミカミやモグモクせずに口に食べ物を入れたらチュッチュッとオッパイ飲んでるみたいにしています
どうしたらカミカミやモグモクをするのでしょうか
断乳は1歳前に終わりました
今ではオッパイを出しても欲しがる事はないです
1  名前: 杏寿 :2010/01/23 12:54
今1歳4ヶ月の男の子と3歳6ヶ月の女の子がいます
最近その1歳の子が食事の時にカミカミやモグモクせずに口に食べ物を入れたらチュッチュッとオッパイ飲んでるみたいにしています
どうしたらカミカミやモグモクをするのでしょうか
断乳は1歳前に終わりました
今ではオッパイを出しても欲しがる事はないです
トリップパスについて





自分より他の誰かが好き…と言われたことありますか?
0  名前: はるな :2010/01/17 13:20
先日、3歳の息子に
「ママよりおばあちゃん(義母)が好き!」
とキッパリ言われました

2歳を過ぎた頃に下の娘が生まれて、ちょうどその頃からそれらしき兆候はあったのですがどうすることも出来ずに時間だけが過ぎてしまって(涙)

原因が私にあるのは痛いほどわかっています。
悲しいのはもちろんですが、あまりに息子が義母を慕うので
「いっそのこと義母と暮らした方がこの子は幸せなのかも」
と思うようになりました。

自分の子供が自分より他の誰かを選んだ…という経験がある方いらっしゃいますか?
義母に預けっぱなしにするのはやはりおかしいでしょうか?

息子のこと、大好きです!
息子も私のことは好きだと言います。
本当は関係を修復したいのですが、もう無理なのかな‥と。

何かアドバイスや経験談をいただきたくて投稿しました。


よろしくお願いしますm(_ _)m
5  名前: ばばっこ :2010/01/20 01:44
>>1
「子供の頃はすっごいおばあちゃんっこで・・」とか
よく聞きませんか。
直接言われてしまった主さんは、今はショック大きいでしょうけど、
長い目で見たらそうめずらしい話じゃありません。

私も、息子が小さい頃は
パパ→おばあちゃん→おじいちゃん→ママ の順番だな、と確信していたので、
ハッキリ言われてしまうのが怖くて聞いたことありません。
そんな話にならないようにもしていましたよ^^;。

おばあちゃんの家に入り浸ってた、とか
怒られるとおばあちゃんちに逃げ込んでた、とか・・・
よくある話ですよね。

‘修復できない’なんて言い方はちょっと違いますよ。
パパにもママにも、他の人では代用できない存在価値があると思います。
頑張って!
少しずつ、状態は変わっていきますよ。
6  名前: 気にしない :2010/01/20 03:15
>>1
そんなにしょっちゅう預けてるんですか?それなら、ばばっ子になるの当たり前だと思います!
基本的にじじ、ばばは親より優しいし甘いからみんな好きなんじゃないかな〜

主さんがお子さんの事好きなら、言葉にして言った方がイイですよ!
ママよりばあばが好きって言われたら、
「でもママは〇〇大好きだもん」って。
愛情確認してるのかも。

親なんだもん、自信持ちましょ!
7  名前: はるな :2010/01/22 23:24
>>1
暖かいレスをありがとうございました
(まとめての返信ですみません)

何度も繰り返し読ませて頂いて、
元気が出てきたり自信が湧いてきたりはしたんですが、
やっぱり違うかな…と。

まず、おばあちゃんっ子
という程度ではなく、義母を母親だと思っている感じです。


生後3ヶ月の頃から仕事復帰をし、
仕事の間はずっと義母に預けっぱなしです。
時間がそう長いわけでは無いのですが、
迎えに行くのが遅いので夕飯もお風呂も義母が済ませてくれます。
お昼過ぎからの仕事なので午前中にお風呂に入れるようにすることも出来たのに
「それじゃ変な生活サイクルが出来てしまうから任せて良いよ」
という義母の好意に甘えて任せっぱなしでした。
今からでも…と思って自宅で入れるように心がけてはいるのですが、
結局「おばあちゃんと入る!」と断られたり、せっかく入っても頭を洗わせてくれなかったり、変なタイミングで入ったせいか眠くなってその後がうまくいかなかったり…
と失敗続きです。

次に、一緒に過ごす時間が短いことです。
自宅に帰って1〜2時間後には寝て、ベッドに入るのが遅い分起床も遅いので、
一緒にいる時間のほとんどを寝てすごしている状態でした。
3歳になってお昼寝をしなくてすむ日が増えたので、公園に連れて行ったり育児広場に行ったりするようにしていますが、
「おばあちゃんの所にいきたい」
と言われることもしょっちゅうです。


母親としての役目を全然果たしてこなかったのに、「躾なければ」と少し厳しくしたのも原因の一つだと思います。

保育園に入れば違ってくるのかな‥と、淡い期待はしているのですが…。


恥をしのんで状況を書きました。
アドバイスやご意見よろしくお願いします!


最近は自宅に帰ることさえ嫌がって、義母宅に泊まりたがります。
8  名前: きにしない :2010/01/23 09:24
>>7
子どもって、
愛情を確かめるために「嫌い」と言いますよ。
うちの子も何度言ったことか・・・
怒られたとき、自分の思い通りにならないとき、
「嫌い!」と言って、気を引こうとするんです。

でも。そこで、
「じゃぁ、ママも嫌い!おばあちゃんち行きな!」
では、お子さんはショックです。
「あぁ、そう?ママは大好きだもん」
とさらっとかわすのがいい方法だと思います。
小学生の息子に聞きますと、
それが一番だと言っております・・・汗

あぁ。お風呂はね、上の子は嫌いな子でしたよ。
今でも嫌いです。
同じような感じでしたね。
で、おばあちゃんちにいくと入るんですよ。
まぁ、腹が立ちますがね。


思うに、お母さんともっと触れ合いたいのかな?
とは思います。
うちは下の子が生まれて十分に
相手して上げれませんでした。

保育園行っても変わらないかもしれないし、
変わるかもしれませんね。
うちの子とは、低学年の間も奮闘しましたが。

言えるのは、お子さんはお母さんが好きと言うこと。
お母さんはどこまで僕の子と好きなの?
って確認している。
僕と同じくらいかな?もっとすきなのかな?ってね。
好きなら僕が嫌いなことさせないよね?!
僕がいいと思う方を選んでくれるよね?
と思っているんだよ。
だから、お風呂も「入りたくない」ともいえる。
「義母んちに泊まる」もいえるんだと思うよ。
甘えているんだね。

でも、好きだから「風呂に入れて」「うちで寝かせる」。
当然だと思います。
お子さんも今は理解できないかもしれないけど、
そういうのも分かるときがきますよ!

大変だと思うけれど、がんばって!
9  名前: きにしないで☆ :2010/01/23 09:25
>>8
上の気にしないさんとにているので、
きにしないで☆
に変えます。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44  次ページ>>