イライラと涙
-
0
名前:
わんわん1002
:2014/09/30 14:25
-
6か月の男の子を育児している者です。
夫が海外に単身赴任中のため、私の実家で居候しています。実父は他界しているため、実母一人です。12月より、夫のいる国に、私と子は移住予定です。
しかし最近母や子に毎日イライラ、一人の時は泣いてばかりいます。ちょっとした発言に対しても、腹が煮えくりかえります。
・子供のスリーパーを作ろうとすれば、母は「あんたに出来る訳がない!どうせ途中で放りだすのだから、やめて!」
・一時保育に子供を預ける回数を増やそうとすれば、「子供がかわいくないの?皆我慢しているし、私なんて可愛くて預けたらかわいそうで預ける気にならなかった」
・あまりにつらいので、一時でなく常時保育にしようと、同居家族の源泉徴収票が必要、と言ったら提出拒否。結局預けられず。
・私が精神科の医者に通えば、「どうすればいいの?私がもっと手伝えばいいの?」
・夫の実家の両親は確かにこちらに対し何もしてくれないのですが、「あんたが向こうの親嫌いだから、あっちは楽でいいね」
また姉がいるためそちらにも子育てのことなど相談したりするのですが、再就職に備えて資格(法務関連)の勉強始めたいと言ったら、「今度はもう子育てに飽きたの?あんたのキャリアじゃどうせ再就職なんて無理。」
新卒の時以来、ずっと労務・法務畑できておりますが、病気休職を何度かしているため、上記のような発言になったようです。
私に非はありますし、確かにこれまでに習い事を引越のため途中で諦めたことなどありましたが、責められてばかりいるので本当に自ら命を絶ちたくなりました。子供を残していくのも申し訳ないですが。夫に愚痴もこぼしていましたが、夫も疲れているようなので、これ以上あまり言えません。私の被害妄想かもしれませんが、子育てには滅私奉公しなければ認められないのかと、暗い気持ちです。
ここまで読んでくださりありがとうございました。長文、失礼致しました。
-
1
名前:
わんわん1002
:2014/10/01 09:26
-
6か月の男の子を育児している者です。
夫が海外に単身赴任中のため、私の実家で居候しています。実父は他界しているため、実母一人です。12月より、夫のいる国に、私と子は移住予定です。
しかし最近母や子に毎日イライラ、一人の時は泣いてばかりいます。ちょっとした発言に対しても、腹が煮えくりかえります。
・子供のスリーパーを作ろうとすれば、母は「あんたに出来る訳がない!どうせ途中で放りだすのだから、やめて!」
・一時保育に子供を預ける回数を増やそうとすれば、「子供がかわいくないの?皆我慢しているし、私なんて可愛くて預けたらかわいそうで預ける気にならなかった」
・あまりにつらいので、一時でなく常時保育にしようと、同居家族の源泉徴収票が必要、と言ったら提出拒否。結局預けられず。
・私が精神科の医者に通えば、「どうすればいいの?私がもっと手伝えばいいの?」
・夫の実家の両親は確かにこちらに対し何もしてくれないのですが、「あんたが向こうの親嫌いだから、あっちは楽でいいね」
また姉がいるためそちらにも子育てのことなど相談したりするのですが、再就職に備えて資格(法務関連)の勉強始めたいと言ったら、「今度はもう子育てに飽きたの?あんたのキャリアじゃどうせ再就職なんて無理。」
新卒の時以来、ずっと労務・法務畑できておりますが、病気休職を何度かしているため、上記のような発言になったようです。
私に非はありますし、確かにこれまでに習い事を引越のため途中で諦めたことなどありましたが、責められてばかりいるので本当に自ら命を絶ちたくなりました。子供を残していくのも申し訳ないですが。夫に愚痴もこぼしていましたが、夫も疲れているようなので、これ以上あまり言えません。私の被害妄想かもしれませんが、子育てには滅私奉公しなければ認められないのかと、暗い気持ちです。
ここまで読んでくださりありがとうございました。長文、失礼致しました。
-
2
名前:
りょうこ
:2014/10/03 21:12
-
>>1
子育てお疲れさまです。
私も二人の男の子を育てています。長男の時はあまりの手のかかりように疲れきり、心療内科にかかったこともあります。
失礼を承知で申し上げると、あなたの成育過程においてお母様との間には、何らかの好ましくない関係が構築されているのでは‥と拝察致します。
あなたなりに一生懸命頑張っている育児に対し(しかも一番頼りにならなければならないご主人、すなわちお子さんの父親が海外出張中なのに)そんな暴言を吐くお母様自身が母親に成りきっていませんね。
幸いなことに年内には、そんなお母様のもとを離れ、ご主人と生活できるとのことですから本当によかったと思います。
ただ私が心配なのは、あなた自身が精神的に少し不安定な状態にあるのではないかということです。
今の状態のままご主人のところへ行くというのは、不慣れな外国へ行き、生活環境は今以上に厳しくなり、ますます子育てが難しくなる可能性があるのではないでしょうか。
一度、心療内科のような所で現在の状態を相談なさった方が良いように思われます。
子どもに対する母親の接し方が、その子の人格を左右します。幼ければ幼いほど顕著に現れます。
お子さんに幸せな人生を歩んで欲しいと願うなら、まずご自身の精神状態を落ち着かせてみませんか。
お姉様もずいぶん厳しいことをおっしゃっていますね。もう少し姉として、子育てに悩む妹に「あんたは頑張ってるね」くらいの優しい言葉をかけてもいいのではと感じます。
が、今はお子さんに集中した方が良いのでは‥という見地は私も同じ所です。
お子さんはまだ生まれて半年です。まだ乳飲み子です。私の考えではありますが、せめて離乳食が無事おわり、歩けるようになるまでは、母親主体で見届けて欲しいと思います。
アレルギーの問題もありますから、離乳食中はなるべく他人を介さず、あなた自身がしっかりと把握した方が良いと思うのです。
仕事のキャリアなら、これからいくらでも勉強できる機会は訪れます。
まずは、利害関係のない第三者、公的な相談機関や医療機関等であなた自身の悩みをお話しになり、気持ちを楽になさったらいかがでしょうか。
以上、あえてつとめて冷静に書いてみました。
子育てを通して、人は成長していきます。
くれぐれも大事なお子さんを愛してあげて下さい。
長文失礼致しました。
-
3
名前:
わんわん1002
:2014/11/19 09:24
-
>>2
りょうこ様
お忙しい中アドバイスありがとうございます。
また、お礼を申し上げるのが遅くなり、申し訳ございません。
とても身にしみて、はっとするお言葉もあり、自分を改めて省みました。
書き込みの後、母からの嫌味や暴言等は相変わらずで、私も疲れてしまい、子と共に少し離れたところのホテルに短期滞在したのですが、それも嫌みの材料になっただけでした。姉からは「やることが極端すぎる、だったら旦那の実家(私の現在の居住地から新幹線等乗り継いで片道4.5時間程度)に行け」と言われますし。
自分達が居候だとは分かっていますが、「ここは私の家だ!!」と度々吐き捨てる母、子供が泣いていて、私が家事で手が離せない状況でも、携帯電話に没頭している母。それでいて自分がしたことは強く主張されます(私と子を車で送り迎えしてあげてる、など)。
確かに炊事等で母が助けてくれている部分はありますが、心理的な負担を考えると、子と二人で社宅に住んでいたままの方が良かったかと、後悔しています。
夫が私と子を迎えに来る帰国日が12月なのですが、帰国日を1日早めようとしたら、母はとても嫌な顔をして、「私が5日間(夫が滞在する期間)我慢すればいいんでしょ!」と言い捨てました。結局一日早めるのは止めました。
あと一カ月、なんとかやり過ごして無事に渡航出来たらと思います。
前回の長い愚痴を読んで頂き、アドバイス頂いたことで少し気持ちが楽になりました。ありがとうございました。りょうこ様とお子様方も、寒い日が続きますのでご自愛ください。
-
4
名前:
みき
:2014/11/22 23:27
-
>>1
ちょうどお子さんも泣き声を大きくなりだして辛いときですね。
私も1人息子がいます。実母、実父には首を突っ込まれ言い返せばケンカになるのでよくイライラしてます。
実の母は特に気を使うわけがないので辛いですよね。
わたしはイライラしたら母とは話してもイライラするだけなので話しません。子供にイライラしたら子供いないとこで子供の写真みたり動画みたりして気をおちつかせます。
それの繰り返しで毎日過ごします。
お互い頑張りましょう。
|