11ヶ月の成長はこんなもの?
-
0
名前:
りぃこ。
:2014/02/09 12:09
-
ちょうど11ヶ月になる娘がいます。
自閉症なのではないかと思ってます。
10ヶ月の今まで手がかからない子でした。人見知りはないし、静かだし。
授乳してて目を合わせないし、普段名前呼んでも反応ないし。最近ズリバイできるようになりました。抱っこしても反って大泣き。後ろからチュッとしようとしたら避ける。服の脱ぎ着も嫌がり、オムツ替えで横にしたら大泣き。
おっぱい飲んでないけど、服をめくっておっぱい吸ってきます。吸わないとまた大泣き…。
接し方がわからず最近娘にテレビを見せて 私は違う部屋に逃げてしまいます。自閉症なのかな…と思ってます。
これは普通ですか?
-
1
名前:
りぃこ。
:2014/02/10 18:20
-
ちょうど11ヶ月になる娘がいます。
自閉症なのではないかと思ってます。
10ヶ月の今まで手がかからない子でした。人見知りはないし、静かだし。
授乳してて目を合わせないし、普段名前呼んでも反応ないし。最近ズリバイできるようになりました。抱っこしても反って大泣き。後ろからチュッとしようとしたら避ける。服の脱ぎ着も嫌がり、オムツ替えで横にしたら大泣き。
おっぱい飲んでないけど、服をめくっておっぱい吸ってきます。吸わないとまた大泣き…。
接し方がわからず最近娘にテレビを見せて 私は違う部屋に逃げてしまいます。自閉症なのかな…と思ってます。
これは普通ですか?
-
2
名前:
まだ見極め難しいのでは…
:2014/02/10 19:33
-
>>1
人見知りをするのが知恵がついてきた証拠ってのはきいたことあります。今は人見知りするんですかね?なかにはしない子もいるらしいですけどね。
名前呼んで反応があるかどうかは健診でのチェック項目ですよね。
うちの子も同じ月齢ですがオムツ替えは大泣きします。ちょうどイヤイヤ期に入ってるからだと思いますよ。自己主張が強くなって思いどうりにならないと全力で拒否ってあると思います。
接し方難しいですよね。
保健師さんに相談してみるのも解決の近道かも。 私は子供にべったりすぎて、周りからは構いすぎだと言われます(-"-;)
-
3
名前:
こんなものだと思う
:2014/02/11 11:48
-
>>1
スレで気になったのは、名前を呼んでも反応ないところだけでした。
返事をするとママが喜ぶ、いいことがある、という状況を作ってみては。
他は結構聞く話です。
気になるなら、半年後の検診で聞いたり、家庭支援センターの遊び場で保健師さんに相談してみては。
うちも1歳が近付くと主張が出てきましたよ。
これから入園ごろまではちょっと大変かも。
無理のないよう工夫しながら乗り切ってね。
いろいろとやってみたい年齢なので、新しいことをやってたくさん失敗して、元気に過ごしてね。
家の中にいるより、出かけて外の世界を広げると、ご機嫌がいいと思います。
-
4
名前:
にー
:2014/03/10 17:25
-
>>1
たぶん、ママが「赤ちゃん」の事を知らないだけで、娘さんがおかしい訳ではありません。
娘さんの場合は、子どもとの接し方が解らないだけで、接する事が出来ない足りないから、その状態になっただけの様に感じます。
赤ちゃんもママも悪くはありません。ネットや本で勉強したり、赤ちゃんが集まる教室(保育園や支援センター)や児童館等に参加してみるのも良いと思います。
そもそも自閉症なんてものはありません。
妊娠中からコミュニケーションは始まってますが、産まれたときから脳への発達に影響するコミュニケーションは始まります。脳の発達と体の発達(寝返り,ずりばい,ハイハイ等)はリンクするそうですよ。
赤ちゃんと遊ぶ方法の本なんかもあるのでネットや図書館で探してみては?
一番可愛くて賢い時期です☆あっと言う間ですから放っておくのは勿体無い。大変な事もありますがお互い、母子の楽しい想い出を沢山作れると良いですね♪
-
5
名前:
にー
:2014/03/10 17:37
-
>>1
付け加えでして(^^;)
"・乳児は肌を離すな
・幼児は肌を離せ、手を離すな…"みたいな(記憶が曖昧ですみません)教訓を書いた人がいますよ(^O^)
当たり前と言えば当たり前ですが納得。面白いですね。
赤ちゃんの時期は抱っこやおんぶで密着する時間が長い方が良いんですよね♪発達を促したり情緒安定や病気予防等々。
余談でした。
|