育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

親対親での悩み相談・共有板


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
301:娘の服が他所の子に(11)  /  302:我が家から盗まれた物(12)  /  303:いじめに加担した子の親が許せない(9)  /  304:よそ親対うちの娘かも(8)  /  305:父を拒絶したい(15)  /  306:年長でまたポツン(9)  /  307:内心同情してる?(9)  /  308:どいつもこいつも!(13)  /  309:涙(21)  /  310:親と合わない(9)  /  311:ふに落ちない(役員決めの事)(17)  /  312:はっきりしないんですけど(10)  /  313:携帯はパケット定額?(11)  /  314:こだわり過ぎでしょうか?(16)  /  315:嫌な世の中(3)  /  316:親子は似てる?」(6)  /  317:日曜がおっくうだぁ。。(6)  /  318:どうしたらいいのでしょう(4)  /  319:祖母の孫に対する叱り方(3)  /  320:どこから過保護?(23)  /  321:役員(3)  /  322:私が悪い?ママ友関係(15)  /  323:サッカークラブで無視されツライ(14)  /  324:親同士の付き合い難しい(20)  /  325:八方美人(5)  /  326:そういう扱い(8)  /  327:ママ友(7)  /  328:娘を虐めた子供達(16)  /  329:今日ってあんまり(3)  /  330:ナメられなくなるには(6)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18  次ページ>>

娘の服が他所の子に
0  名前: 悲しい :2010/10/24 04:13
こんにちは。

今もやもやして、誰かと話がしたくて、まとまりのない文章ではありますが、すみませんちょっと聞いてください。

今日は音楽発表会でした。
今もどりました。

子供は服装の指定があり、女児は白ブラウス紺スカート紺ハイソックスでした。
持ってなくて、週末に買いました。
安いものでそろえればいいのですが、時間もなく、どこに行けばあるのかもわからず(フォーマルっぽいから)、唯一思い当たったイーストボーイへ行ってそろえて10000円くらいしました。

ところが、発表会で娘は、白のTシャツ(今日ブラウス一枚では寒かろうと、下着代わりに着て行った)に、体操着の半ズボン姿。しかも黒地にピンクの水玉みたいな靴下をはいていた。

とっさに思ったのが、「漏らした??」でしたが、本人に確認を取る時間も機会もなく、疑問で不安の残ったまま、開会。

娘のクラスの出し物の時、最前列の女の子の服装が、どうも娘の昨日買ったのと同じ気がしました。でも皆同じような服だったので気のせいかとも思いました。

終了後、娘か担任の先生に服装の真相を聞きたくてうろうろしていたら、担任の先生も私を探していたようで、

「今日は、見学ありがとうございました。すみません、お気づきかと思いますが・・洋服。あのですね、一人衣装の用意を忘れてしまった子がいまして。その子は、最前列でして、どうにも目立つので、後ろの方の女の子たちに誰か貸してあげられない?と聞きましたところ、娘さんが今日は白いTシャツを下にも着てるからそれを貸すと言ってくれたんですね。
でも前は目立つので、できればブラウスを借りたいと・・。そうしたら娘さんも納得してくれて、それで下も紺の短パンでお願いして、靴下も交換でおねがいしてしまったんです。すみません。皆もそのお友達もたいへん感謝しています。お家でも、褒めて差し上げて下さい。偉かったんです!!」

と言われました。

娘には会っていません。
自分から進んでそういう事のできる子ではないです。
どちらかと言うとケチです。
友達に優しくできるのは、中の良い子に対してだけ。
その子とは、私の知る限りでは名前も出てきませんし遊んだこともないと思います。

家の子は一番後ろで、その他大勢なリコーダー。
家の服着てたこは最前列で、マリンバ叩いてた。

親は見に来ていたのかいないのかそれもわからない。
娘は4時に帰宅。

そしたら聞いてみよう。
でもモヤモヤモヤ・・・・

建前・・・そうですね。目立つところはきちんと揃えないと!!見栄えも大事ですし!!

本音・・・後ろだろうが何だろうが、娘に着せてやりたかった!!思い切って買ったのに。娘のTシャツ半パン姿を見たほかのご父兄はどう思うか。肩親だから、私がほったらかしだと思うだろうか。


だれもあんたの子なんざ見てないよ。って言われると思いますが、でも吐き出したかったのでご勘弁ください。
7  名前: うっそー :2010/10/25 14:58
>>5
>追いはぎだと言われたくないなら、
>娘から剥いだ衣服一式買い上げてくれ、と詰め寄るわ。


後列でも親はこの子に着せようと、わざわざ買い揃えた服を他の子に着せた担任。
みんなちゃんとした格好で発表しているのに、体操着で発表会に立たされた娘さんの気持ち、娘さんの事を思う親の気持ちを、このばか担任が踏みにじった事に対して怒るべきじゃないの?

洋服をわざわざ買ったのに、他の子に着せたなら、お金を無駄にしたのと同じ。洋服代払えって先生に講義するの?え〜?

洋服代払えって怒る親がいたら、先生のした事は良くないと思いつつ、この親もなんなんだ?と思っちゃうわ。

その場ではあまりに驚きの内容で、私もすぐに講義は出来ないと思うけど、あんまりな内容だよ。
校長に抗議の電話や手紙を出すべき。

このバカ担任はすっとばしましょう。この担任に謝られても気がすまない。校長から担任にしっかり怒ってもらいたい。ひどい話だね。

子供にそんな事を頼む先生がとにかくいけない。
8  名前: 主です :2010/10/25 16:32
>>1
すみません。
しめをきちんとしていなかったです。

こちらは間違えで立てましたのでしめます。

しめ後にお返事下さった方々、ありがとうございました。
9  名前: イヤだね :2010/12/14 21:54
>>1
先生に不信感。

衣装忘れたんなら急いで家族に連絡するとか。
ていうか、衣装を忘れる自体、理解に苦しむ。

皆さんの意見同様、主さんはもっと怒っていいと思います。
10  名前: そうね… :2010/12/15 15:58
>>9
日付見なよ…
11  名前: でもね… :2010/12/16 00:28
>>10
この話って噂板に移ってどう決着したんだっけ?
トリップパスについて





我が家から盗まれた物
0  名前: カラット :2010/11/26 00:30
半年ほど前の話です

子供が、さっきまで遊んでいたスケボーが無くなったと言いました。
外に置いておいたんでしょ、と言うと
玄関の横(外)に置いておいたよぉ、と言う。
夫も、1時間ぐらい前に玄関の脇に置いてあったのをみたよ、と言いました。
敷地の外に出て道路等を見ましたが、見当たりませんでした。
夫が見てからの一時間は昼食を食べていたので
子供は遊んでいません・
腑に落ちないまま、スケボーは行方不明になりました。

2日後、帰宅した子供が興奮した声で
スケボーがあった、よその子が使っている、と言いました。
詳しい話を聞くと、
公園で自分のものに間違いないスケボーで遊んでいる
1学年上の男の子がいたそうです
子供が自分のスケボーに似ていると言うと
これは自分が買ってもらったものだ!と
威嚇気味に言われたそうです。

絶対に自分のものだ、間違いない、と言うので
一応、見せてもらおうかと思い
その公園に出向きました。

その男の子に優しく事情を話すと、
初めは嫌がっていましたが
しぶしぶ見せてくれました。

我が家の名前が書いてある個所には
白いペンキの様なものが塗られて
そこにその少年の名前が書かれていました。
しかしペンキの下には
うっすらと我が家の名前が浮き出ていました。
我が家の名字は珍しい名字なので
うちの子のスケボーに間違いありません。

それでも男の子は
自分のだ!買ってもらった!と言い張ります。
男の子にとっては「買ってもらったもの」
なのかもしれないので。強硬に取り上げることはやめて
その子の保護者と話をすることにしました。

お母さんが応対しましたが
名前の部分を見せて、状況を話しました。

塗られたペンキは綺麗に塗られていたので
おそらく大人が手を貸したのだと思いましたが
でも、気持ちを抑えて
なるべく温和に話したつもりです。

お母さんは、青くなって
主人が帰宅したら、改めてお話に伺いますので・・と言いました
スケボーは主人に見せて説明したいので・・と
いうので置いてきました。

夜にその一家が来ました
ご主人は
「これはうちが買ったものだ
言いがかりはやめてくれ!」。
名前が・・と言うと
どこに名前があると言うのだ!と
裏を見ると
記名部分が削り取られて
違うところにその少年の名前がありました。

・・・ここにうちの名前があったのですが
削って証拠を消したんですね。
というと
「証拠はあるのか!」と。

夫が
「お宅を信じて、家内は証拠のスケボーは置いてきたようですが・・・信じてはいけなかったようですね」と言いました。

相手のお母さんも、昼間とは打って変わって
私を睨みつけていました。

我が家はオープンガレージ等ではなく
塀もフェンスも門扉もちゃんとありますし
いつも閉まっています。
外からアプローチは見えますが
入ってきて持っていった可能性が高いのです。

その少年はそれなりの一戸建てに住んでいて
それなりの家庭に見えました。
スケボーはそれほど高価ではありません

少年が持っていったのか
他の誰かが持ち去って放置したものをその子が拾ったにしても
親がその後処理に堂々と加担しているというのが
なんとも情けないです

半年経ってもまだもやもやします。
8  名前: 警察の :2010/11/28 13:07
>>1
見つけた時点で、警察官を呼ぶべきでしたね。

ペンキの下に名前が見える時点で…。

半年前のことですから、すでに時効かな。

でも、警察の生活安全課なり、交番に
[すでに半年前の事ですが]と
相談してみるといいよ。

今度は、こうしたほうがいいとアドバイスがあると思う。
9  名前: 気持ちわかる :2010/11/28 15:00
>>1
うちはケースが少し違い書くと長いので省略しますが気持ちは同じだと思います。

子供がしてしまった事はしょうがないにしても‥
それに対する驚くような大人の対応

すごい返事しか返ってこなくて話し合いにならないんですよね(−_−メ)

警察って手もあるのかーと今初めて気づきましたが、本来ならそんな大袈裟な事ではなかったはずなのにと思うと実際そこまでできない気持ちもありますね。

気持ちは晴れるかもしれませんがなんだか‥ね。

子供をもつ親になってから『こんなのが人を育てる親なの』というモヤモヤした状況にたまに遭遇するようになった気がします。

嫌な体験を通して、せめて子供がそんな大人にならないようにプラスになってくれたらいいなと思います。
10  名前: 本当に :2010/11/28 18:35
>>1
これからは 何でも家の中に置くようにしてください

子供はまた同じ事を繰り返すかもしれないし
そうやって 庇う親の姿を見て育ってます
かわいそうです 

その親は救いようがない
常識が2人してずれてる  

本当にため息が出ます どんどん吐いてください
11  名前: 恥ずかしい一家ですね :2010/11/29 09:41
>>1
携帯かデジカメで写真撮っておくべきでしたね。
でも、デジカメは証拠にならないのかな・・。

もう、スケボーで済んで良かった・・って思うことにしましょうよ。
そういう手癖の悪い一家は、ほっといても次々に事件をおこしますよ。
子供が取ったにしても親が取ったにしても、人の物だと分かってるのに証拠隠滅した時点で同罪。
それなりの家に住んでる事は、手癖の悪さとは関係ないと思いますよ。
私が子供の頃、豪邸に住んでる人が子供のおもちゃ取るので有名でしたから。(単に手癖が悪い)

「泥棒一家」ってあだ名つけて陰口広めちゃえ。
12  名前: すご・・・ :2010/12/09 16:01
>>1
家がそうでも、主さんのように強くいえないわ。

子供さんは大丈夫??学校内で嫌な噂たてられない?
トリップパスについて





いじめに加担した子の親が許せない
0  名前: 自己嫌悪 :2010/11/10 00:22
もう、中学生の娘が小学校の時、
すさまじいいじめを受けました。

いじめっ子たちはターゲットを逃さないように
連日連夜の我が家への電話攻撃。
オートロックマンションの壁を乗り越え
玄関ドアのインターホンを鳴らし
「お嬢さんと話したいです。話をさせて]と
やってくる。

主人はちょうど単身赴任中で、どうにもこうにもならない状態まで追い込まれました。(親子で鬱。その後、親子でカウンセリングを受けました)

当初は学級崩壊から始まったのですが、
学校に相談しても全然当てにならず。
ただただ、担任をかばうばかり。

学級を立て直すべく、補助を入れては、とか
手の空いている先生を入れたらどうか?とか
案を出したけど、全部無視された。

そのうち、いじめに加担している傍観者の親から電話が来た。
「先生は一生懸命やっている。子供が言うには良い先生らしい。あなただけだ、否定的なのは…。」と。

でも、結局、崩壊した教室で、勉強しなくて済むから、この先生でいいやという子供の気持ちが、明らかになったら、今度は
「子供のいうこと、真に受けちゃだめだと実感したわ〜。これからもよろしく〜」なんて電話してきた。

この人、今でも通りすがりに、馴れ馴れしくよってくる。
一応会釈したりして応じているけど、
もう、「私に会っても、寄ってこないで。あの時のことは今で、覚えている。お互い無視しましょう。」と
言いたい。

いじめのトラウマから抜け切れていないです…。
5  名前: 変な世の中だよね :2010/11/11 08:34
>>4
親が群れるから、学校もビビッてしまうんだろうね。

本当に今の親は、常識も良識もない人が多い。
人を追い込むコツを心得ているというか・・・
そういう親って誰にやっていけばいいかっていう事にたいして鼻が利くから太刀打ちできないよね。

やり込めるには、群れるしかない。と思います。
毅然とした対応が出来ない先生方で、子供は何を頼りに生きていくんだろう・・・厳しい社会です。

とにかく、子供が命を粗末にしないように守りましょう
6  名前: 間違いなく教師だと思う :2010/11/25 01:06
>>3
私も同意見です。

間違いなく、教師が原因だと思います。
学校全体で隠蔽したのでしょう。
7  名前: ひどいですね。 :2010/12/06 00:31
>>1
その苛め首謀者の親子、そうとう何か酷いストレスを抱えていると思います。

実は、似たような事が家の学校もあり、学校の対応があまりに同じなので、驚いています。

しかも、担任はプライベートでその問題親子と付き合いがあったらしく(学年学級担当だったので、個別に喫茶店や飲み会をしていたとの子供達の話です)、子供はその権力を傘に着て、弱い立場の子供を上手に陰で苛めていました。

教員は、知らぬ存ぜぬで通しましたよ。

最低だと思います。それ以来、申し訳ないけど子供関係の親は要注意です。挨拶程度で関わらないようにしています。
8  名前: 将来が心配 :2010/12/06 23:06
>>1
逆にそいつら(イジメ側)の将来が怖いですね。
絶対にヤンキー(不良、暴走族)になってそう。

先生もバカだから子供と保護者に舐められてる
なんでそんなにビクビクしてるの?と思う

もう会釈もいらないんじゃないかな
学校が違うなら完全無視でいいような気がする
9  名前: いやいや! :2010/12/06 23:56
>>1
>この人、今でも通りすがりに、馴れ馴れしくよってくる。
>一応会釈したりして応じているけど、
>もう、「私に会っても、寄ってこないで。あの時のことは今で、覚えている。お互い無視しましょう。」と
>言いたい。


私から見たら、主さん偉いよ!!と思いました。
そんな相手に対してだって、
社会の枠組みの中で、きちんと応対してる主さんは、
とても立派だと私は思います。

ご本心を、言いたいお気持ちは分かりますが、
そんな人を相手に真剣に思ったところで、
時間の無駄なだけですよ。
こちらが真剣になっても、
その人へは主さんの真意は、
まったく伝わらないと思うもの。

傷が癒えることを願って。
少しずつでもいろんなことを、
楽しめるお気持ちになれるといいですね。
トリップパスについて





よそ親対うちの娘かも
0  名前: なんだかな :2010/11/29 09:06
子供の友人関係に口出ししてくる親がいて
困っています。

中2の娘がいます。A・B・C・娘の4人組で行動
しているようです。特にAちゃんと気が合うようで
す。そんな最近、娘も原因不明らしいですが、AB
が些細な事ですぐ口げんかするようになったそう。
けんかしている間は、A・娘とB・Cに分かれて行
動するそう。けんかが収まれば4人に戻るのだそう。

娘の話でわかった事ですが、A母とB母が仲良しで
互いの子供同士も一緒に行動させるよう言ってあった
のだそう。B母とC母は姉妹でBCはいとこ同士。
Aと娘が親密になったのを気に入らないB母は、Cと
娘を接近させようと裏で工作。また、険悪になって
後ろめたいのかA母は娘に事情聴取すべく、電話を
かけてきていた事も判りました。

娘としてはABCともにいい友達と思っている。
なのに、ちょっとのけんかとかにいちいち親が口を
挟んでくるので「え?」とひいてしまう。
のだそう。

面倒くさい友人関係だな〜っと思いますが、
こういう事も経験だと思うので、「しんどくなったら
話は聞いてあげるから」と、でも「どうするかは自分
で考えてみるのも重要だよ」というしかできません
でした。見守るしかないですよね。
4  名前: れもん :2010/11/30 21:10
>>3
距離を・・・って
主さんが娘さんに
「あの子たちと付き合うのやめなさい」って言うの?

そのおかしな親と同じことするんだ。

幼稚園児じゃあるまいし
親が友達の選別してどうするの?

最後の一文
そのおかしな親のやってる事と大差ないよ。
主さんも充分過干渉な親。
5  名前: なんだかな :2010/12/01 08:46
>>4
>距離を・・・って
>主さんが娘さんに
>「あの子たちと付き合うのやめなさい」って言うの?
>
>そのおかしな親と同じことするんだ。
>
>幼稚園児じゃあるまいし
>親が友達の選別してどうするの?
>
>最後の一文
>そのおかしな親のやってる事と大差ないよ。
>主さんも充分過干渉な親。

すみません。誤解を生むような発言でしたね。
子供が判断していくべき事というのは、もちろん
わかっていますよ。
もちろん、よほどの事がない限り、子供の友人関係
に口出しする事はないでしょう。

最後の一文については、否定はしません。
心の中で思っている事を書かせてもらいました。

やる気の出てきた自分の子供が、やる気もなくて、
人の足をひっぱろうとする子たちと一緒にいるのより
は、やる気のある子たちと一緒にいて、切磋琢磨して
くれた方がいいなっという親の勝手な願いですよ。
6  名前: そうかな :2010/12/01 11:20
>>5
必ず、子どもの関係に口出すなんてという人がいるけど
子どもも困っているようだし、これからの事を考えたら
距離を置くのも一つの提案でいいんじゃないでしょうか?

なぜ子どもにアドバイスもしてはいけないの?
何も分からない小学校低学年ではあるまいし。
本人が悩んでいることにも何も手助けしないのは
親として思慮に欠けると思います。

ましてや流されやすい子ならば、なおさら
将来に向けて親子で話し合うのも大事だと思う。

ただ、相手の子を批判して離れるのではなく
自分の立場、気持、将来、全てのことを考えて
自分はどうしたいのかをはっきりさせた方が
娘さん自身もこれから行動しやすくなるし
ぶれなくなると思う。

私の親は子どもの事には関わらない人でしたが
今思えば、大人の意見が欲しかったと思う事がありますよ。

押し付けずに、娘さんの助言者として接してあげてほしいです。
7  名前: なんだかな :2010/12/01 12:50
>>6
的確な助言をありがとうございます。
娘の友人の親御さんまでいくと、「干渉しすぎ」っ
て感じですが、
私自身、子供が流されそうになるのを、見て見ない
ふりは出来ないなぁともどかしく思っていました。

反抗期真っ盛りの娘が、友人関係の事を話してくるん
ですから、確かに何か助言を求めているのかもしれな
いですね。

この話題がのぼったら、娘の考えもしっかり聞いて
やりたいと思います。
8  名前: なんにしろ :2010/12/02 09:12
>>1
中2だったら友達関係で親が出ている様子がどうかと思います。

主さんも詳しすぎます。
やっぱり類友ですね・・・
トリップパスについて





父を拒絶したい
0  名前: また来るね :2010/11/24 16:31
子育て中のママです。
実父の事でいろいろ悩んでいます。ここで何度か相談もした事があります。
私は正直言って実父の事が嫌いです。
私は今まで生きてきて実家で育って、父の事を見てきました。結婚してからもですが。
父は暴力などはしませんが、何かいつも不満を持ち機嫌が悪いと家族に対して怒鳴る、暴言を吐く、自分からは何もせず人が自分の思い通りに動いてくれるのを待っている人、思うようにいかないと腹を立てまた暴言を吐く、とにかくしつこい、そんな人です。
他の家族は病気や死で家にはいなく、私も結婚して家を離れているので父はここ一年一人暮らしです。最近私も気持ちが極限に来ています。
そいうう人なので、実家にはここのところあまり行かなくなりました。少し遠いです。
それも気にいらないのか、最近私に牙が向いてきて、先日も父に物を送ったお礼の手紙が我が家の家族全員の名前宛できたのですが、私の名前が読めないようなわけのわからない字で書いてありました。父に字が読めなかったと言うと、「字がおかしいだろう、身内だからいいと思った」と言い訳がましく言いました。わざと私にあてつけがましく書いたに違いないです。私はとても悲しかったです。愛情がないと思いました。
気に入らないと子供も側で聞いているのに忙しい時間帯にもかかわらず長々と電話をかけてきて、しつこくしつこく嫌な話ばかりをします。私が至らないと馬鹿にしたような事ばかり言われます。
すみません、愚痴ばかりで。
私は実家に行きたくないんです。
泊まる準備をして時間をかけて実家に行ってこの人の為に食事を作ったりすることが嫌で仕方ないんです。今までは、時々そうしなければいけないと自分に言い聞かせやってましたが、もう気持ちがダメなんです。
父も最近私が実家で食事を作ったりすることを嫌だと思っているということ感づいているようでした。私がそういう気持ちを持つことがすごく腹が立つようです。
いやいやながら来るのなら来なくていい
11  名前: あるとき :2010/11/26 20:25
>>1
私も子供を産むまで嫌いでした。
私は結婚して15年15回しか実家に帰ったことが
なかったくらいです。(正月のみです)

それが子供が生まれてから父も変わり
そして私も変わったように思います。
今では1ヶ月に1回は泊まりに行くようになりました。
12  名前: しかたない :2010/11/26 21:45
>>1
主さんをそういう風にさせたのは
誰でもないお父さんですものね

お父さんとの歳月が全てですよ
取り返しがつかない積年の思い
人は歳月には負けますよ

それでも親子
数少ないお父さんとのよい思い出だけをなんとかき集めて
哀れみと実子としての責任感だけでなんとか老いる父親を遠くから見守るぐらいでよいのでは?

かかわりをこれ以上持つと主さんの方が壊れますよ

そういう親子関係しか築いてこれなかった責任は
結局お父さんにあるのだから
因果応報的なところあるよね

反面教師にしましょうね
13  名前: 主です :2010/11/29 11:36
>>1
書き込みありがとうございます。
父を嫌いになれない・・・それはないです。ホントに最近酷くなりました。威圧的だし、嫌いです。私の事が憎いのかというような事をつい先日もされました。
ただ父は経済的に困る人ではありませんが、他に頼れる人がいないんです。私は実子という存在だし、その責任だけが重くのしかかります。
他人だったら、とっくに付き合いやめてます。
しかたないさん、本当にそうなんです。
もう取り返しはつきません。
仕方ないです。
親子って、こうなると最悪です。父にも私の反発心が見えるのでしょう。
責任と哀れみで遠くから見守ります。
本当にありがとうございました。
14  名前: 拒絶したらいい :2010/12/01 00:11
>>1
私も実父と関係が悪いです。
自分の父親だと思うし、よい思い出も全くないわけではない。
でも年をとってますます人の話を聞かない、反省しない、キチガイじみたことを言う父ともう係わり合いになりたくありません。
まともに話そうとしても、私が怒るようなことをわざと吹っ掛けてくるので、話す気にもなりません。
自分の家族(夫、子ども)との生活を守りたいので、私は決別しました。
しかし、母がまだいるので、実家には顔を出していますが、極力父のいない時間に行きます。

父はいかれてるので親戚もほとんど来ないし、親しい友人もいないと思います。
母は私や兄弟がいる間、ずっと守ってくれたので、できれば離婚してほしいのですが、する気はないみたいです。夫婦は分からないね。娘であっても・・・。
父の攻撃対象は、現在母のみなので、少しづつ命を削られるように弱っていますが、母が亡くなったら絶縁すると父には公言しているので、そうすると思います。

父にしたことはいずれ自分にも降りかかってくるのだろうなと思いますが、もう心が凍っていてだめなんです。

すいません、自分語りして。
私の一例を参考にしてもらって、実父だからって自分を殺してまで面倒見なくても良いんじゃないかということを伝えたかったんです。
15  名前: 主です :2010/12/01 13:02
>>14
読んでくださってありがとうございます。
まるで私と同じようですね。
父に公言なんてすごいです。
私は、怖くて怖くて。今まで言い合いをしてきても悪いところは一切認めず逆上して怒ります。鬼のようです。
主人とも話していますが、父が一方的に何かを言っても怒っても相手にしない方がいいねと。
相手にされなくなったら、それこそもう終わりですね。
遠ざかっていきたいです。父がどんどん自分から孤独になっていっているのだから。
拒絶したらいいさんと同じく、それこそ父を拒絶したら自分にも降りかかってくるのかもしれないなと思います。でも、私の大事だった家族も病気になり、亡くなり、もう私の心も限界にきてしまいましたから。
自分を殺してまでつきあう必要ないですよね。
そう言っていただいて心強いです。
自分の家族を大切にしたいと思います。
トリップパスについて





年長でまたポツン
0  名前: ストレス :2010/11/29 17:06
親がです。

年中まで仲良かった4人(子も同性)も
クラス分け(私のとこ以外は3人一緒だった)
で離れると親まで離れちゃうんですね・・


今まで一緒にお喋りしたりランチ行ったりしていたのに、
彼女らは私のポジションにいる新たなメンバーで4人組になったようで
一気に疎遠になりました。


園庭でママの輪ができると、なんとなくそこにも入れず、今のクラスのママ達の輪にもなんとなく入りそびれ
(挨拶とか雑談は普通にできますが、やっぱり仲良しの輪ができるから)
ぽつん・・としてることが多いです。
今更?って感じです。


きっとここではあほらしい内容のスレだと思いますし
私もそう思いますが、
狭い世界に住んでるので、疲れちゃいます。


小学校になったら働きに出たい。
5  名前: 誘えば? :2010/11/30 23:15
>>1
私事で恐縮ですが、子供達(高校生と小学生)が幼稚園の時からの付き合いが未だに続いております。所謂、ママ友ですね。

小学校や中学・高校が違っても、時には2〜3年会わない時があっても、お付き合いが継続しているのは園が一緒だったママだけです。

やっぱり幼稚園って保護者同士の関わりも濃いんですよね。私には生涯の友を得る場所となりました。(子供同士は今や、全く関係ないけど)

主さんも、寂しい気持ちがあるのだと思います。

クラスが変わっても、ランチに誘ってみてもいいと思いますよ。
6  名前: あい :2010/12/01 00:51
>>1
主さんの幼稚園は園長保育はないの?年長ならパートくらいはできるでしょ。お子さん一人ならなおさら
7  名前: あい :2010/12/01 00:52
>>6
>主さんの幼稚園は延長保育はないの?年長ならパートくらいはできるでしょ。お子さん一人ならなおさら
8  名前: 年中母 :2010/12/01 06:45
>>7
私も年中になり、年少の時に仲の良かった2人(2人は同じクラス)とクラスが離れてしまいました。
でも、今もたまに一緒にランチしたりします。
自分から誘ったりしますし。
おうちにご招待したらどうですか?
9  名前: シンプルな疑問 :2010/12/01 10:11
>>1
良くここで「寂しい」と言う人がいますが、夫と子供がいるのにどうして寂しいのですか?
トリップパスについて





内心同情してる?
0  名前: はぁ〜 :2010/11/26 00:06
昨日友人2人と車で遠出しました。
(友人A,Bと)

運転中、話していたときに、
AさんがBさんに向かって
「Bさんって××でしょ?それがいいわよね〜」
って話をしだしたんです。

はっきり書けなくて申し訳ないですが、
家庭環境的なことです。

AさんもBさんと同じ環境です。でも、うちは違う。

正直、そのことは私も悩み・・・というか恵まれてない
ことなので、けっこうグサッときました。
Aさんは、私が同じ環境でないことは知ってますが、
たぶんその時は忘れてたのかなと。

普段Aさんとは仲良くしていて、もう5年のつきあい
ですが、すっごく親切で良い人で、仲良くなれて
嬉しいと思っておつきあいしてきましたが。
最近慣れてきたのか?ちょっとAさんも我が出てきた
というか少し自慢ぽいことや我を通したりすること
がちょいちょい出てきて、なんとなくモヤモヤ
していたこともあり、昨日から気分がおちてます。

Aさんは割りといろんな面で恵まれている人で、
やはりそういう人から見れば私みたいなのは
内心”可哀想に・・・”っていう感じなのかな?
と思って・・・。

皆さんは友だちと思っていても同情というか
少々下に見られてるのかな〜と思ったら、
どう思いますか。

まぁそういうこともあるさという感じですか?
私が自意識過剰なのかな。
5  名前: 主です :2010/11/26 22:48
>>1
皆さんレスありがとうございます!

Aさんとは、子どもの習い事を通したママ友からの
友人で、Aさんは上のお子さんがいらっしゃるので
色々頼りになる存在です。

昨年は一緒に役員をやったりしました。Aさんは
割とリーダー的存在なのですが、役員の仕事
していると実際いい加減な人も多いらしく、
その中で私は自主的に色々手伝う方なので
そういう私のことをすごく褒めてくれて、
私も嬉しく、そういう経緯もあって仲良くなれた
と思ってます。

ただ、私にとっての地雷である家庭環境のことは
逆にAさんにとっては自慢らしく、今まで数回
地雷踏まれて嫌な思いをしてきてます。

どうだろさんのレス↓を見て思ったのですが、

> たまには言葉を間違える時もあるだろうし、いろいろあるもんじゃないかな?

> なんだか相手に求めすぎではないでしょうか?


結局、どこまで相手に求めて良いのか自分でもわからないのでモヤモヤしてたんですよね・・・。

100%、完璧に相手の立場に立って思いやれる人なんていないですよね。私自身だって失言もきっとあるだろうし。

Aさんとのおつきあいで、すごく得るものも大きかったし、親切にしてもらったことも沢山あります。

ただ、仲良くなってくるにつれ、すごく人気者のAさんだけど実は負けず嫌いで他人の意見はきかなかったり、割と差別的というか自分より恵まれない人のことを無意識にですが下に見ているような発言をすることもあり、また意外と人の失敗というか欠点をよく覚えていて、私に悪口を言ってくることもあります。良い人だと思ってたけど、案外腹黒い(?)のも少し気になるところでした。

上記のようなことだったら、よくあることなのでまだ普通におつきあいできるのですが、私が悩んでいることを何の悪気もなく?突いてくることだけは、こちらもダメージが大きいのでやはり気になってしまいます。

求めすぎなんでしょうか・・・自分でも、まだ今後どうやっておつきあいしていけばよいのか、Aさんはどういうつもりなのかまだ消化できてなくて・・・でも皆さんのご意見を参考にして、なんとか自分なりに答えを出していきたいと思ってます。
ありがとうございます。
6  名前: 自分を信じて :2010/11/27 00:39
>>5
〆後ですか?すみません。

時々グサッとくる人は、負けず嫌いで、自分の中でこいつをへこまそうと意図して当てこすりを言ってるんだと思います。

自分が悪いの?とか、求めすぎなの?なんて考えてそばにいたら、疲れちゃうと思いますよ。

私はどちらかと言うと、当てこすりとか気が付かないで付き合い続け、気が付いたらぐったり、という付き合いになってしまった人が数人います。

今考えたら、毎回ちらちらっと「?」という疑問があったのに、好意的に考えすぎて気が付かなかったんですよね。

今は40過ぎてそれなりに経験を積んで、自分の直感は信じた方がいいと思うようになりました。学んだ、と言うべきですかね。

そこそこ表面的な付き合いは続けるものの、一緒に出かけたりする回数は減らした方がいいんじゃないかと思います。今の私なら、ちょっとでも「?」と思ったら、必要最低限しか付き合いません。
7  名前: 相手じゃない :2010/11/27 14:43
>>5
求めすぎ期待しすぎだと思います。

友達に100%を求めていたら
誰とも付き合えないと思う。

それぞれに良い所悪い所、合う合わない
は当然あって主さんのマイナスも
どこかで誰かは我慢されてるのでは?

私はそう思って人付き合いしてるし
主さんのように自分が相手に対して思い始めたら
それは自分にとって距離が近くなり過ぎたのだと思って
気持ちの上でも、付き合い的にも距離を再確認します。

今後どう付き合えばいいのか
自分が鬱々と嫌な人間にならない距離を保って
お付き合いしたらいいんだと思います。

相手云々よりも、そんな風に相手の悪口書いてる
自分の方が嫌じゃないですか?
自分で自分にうんざりしませんか?

自分を大切にと思います。
8  名前: 私なら :2010/11/27 16:39
>>5
〆後にすみません。どんな人間と付き合っても多少の嫌な事はあります。

私の基準は「良い事<悪い事」となったら付き合いをやめる。ですかね。

楽しい時間と不愉快な時間を比べて後者が増えたら距離を置きます。

そうしてからはここ5年間誰とも不愉快な経験はありません。
9  名前::2010/11/27 17:30
>>1
引き続きご意見ありがとうございます!!

今迷っていることへの答えをもらえたようで、
すっきりしました。

100%完璧な人はいない…
私も基本的にはそう思って友人づきあいをしてます。
私自身も、もちろん誰かに許してもらいながら
生きていると思うので、たいていのことは
流しながら、人の良いところを見ておつきあい
したいと思ってます。

でも、ちょっと立て続けに、周りの人に対して
人間性を疑うというか、同調できないような
考えに触れることが多くて、
世の中こんなものなのかな〜と軽い人間不信
みたいな状態になる時があり・・・

それと、自分の悩みというかコンプレックスな部分
を無邪気に否定してくるAさんの存在で、
そもそも自分の人生そのものが嫌になるというか
他人から見たら可哀想な人なんだろうなぁという
僻みでモヤモヤしたり・・・

あ〜ほんと私って暗いですね!(笑)

でもみなさんも、適度に距離をとりながら
折り合いをつけてやっていってるんですよね。

それがわかっただけでも少し気分が軽く
なりました。

ありがとうございました。
トリップパスについて





どいつもこいつも!
0  名前: ため息・・・ :2010/10/02 17:29
小学6年生に男の子を持つ母です。

最近すごく感じるのですが、親の質が悪すぎると思います。
役員をやっても、息子のスポーツ関係の親も早く言えば自分の思い通りにしたいだけ・・・理由をゴチャゴチャつけてはいるけども早い話がそれ。

息子が1年生のときに地域の野球チームに入団しました
球拾いが2年続き、やっとグランド練習できるようになった矢先、父兄たちの不穏な動き・・・
わが子使って欲しさに夜の接待、とりあえず個人個人みんなが特別扱いしてほしくて皆さん頑張っていました

苦労の甲斐あって、頑張った親の子は上手い下手関係なく試合出場。
ウチには合わないなと思い、クラブチームに変わりました。

親の介入一切なし!!!が売りのクラブチームです。

最近になり、チラホラとまた出てきました。
みんな納得して入団してきていると思っていた私が馬鹿でした。会社経営の一環のクラブチームなのに方針を変えようとする親・・・
なんなんでしょう・・・気に入らないなら辞めたらいいのに群れて思い通りにしようとしてる。

役員もそう、自分では何もしないのに口だけ達者で・・・どうしようもない人。

郷に入れば郷に従えでしょうに・・・頼むから気に入らないのならば郷を変えてください。
9  名前: ほんとにねぇ :2010/11/03 22:24
>>1
面倒くさいので関わらないようにしてます。


気がつけば時々練習を見に行ってもいつも1人だな。
子供がもっと小さい頃は何かと他のママ達と一緒にいる事が多かったけど。
子供が大きくなってくると、ややこしい人間関係が嫌な人は来なくなる。
来ているのはそれこそ主さんが言ってるような人ばかり。



どこかで淋しく思う時もありますが疲れるよりマシ。
今のままでいいや〜って思っています。
10  名前: はああ :2010/11/03 23:49
>>1
クラブチームでもそんな風潮を持ちこむ親がいるんですねえ・・・
勘弁してほしいですよね。

うちの子が行ってたクラブチーム、最初はメンバーもいろんな学校からチラホラ来てたので、みんなでワイワイやって楽しそうだったんです。
親もタッチしてなかったし。

それが、ある学校の子たちが大挙してやってきた。
それからはその親たちが仕切る仕切る・・・
まるでスポ少のノリです。


うちの子はもう高校生になりましたが、学校にも相変わらず、うわさ好き仕切りたがりな親はいます。

実力主義なのはどうなのか、とか声高に言い合っています。
もう高校生なんだからいいじゃん!って思うよ・・・
11  名前: 主です :2010/11/04 08:04
>>10
少数でも、そういった考えの親御さんが居ることに嬉しく思います。

先々を考え、大人としての言動行動が出来る親御さんが増えることを切実に願いますよね。
12  名前: よかった :2010/11/26 00:53
>>1
まさに今、主さんと同様の気持ちでいっぱいで、けどわざわざ人に打ち明けるまでもないかと、最近悶々としていました。

我が家はスポ少に入っている息子がいますが、群れを作りたがる親が一人いて、その人が本当にチームの輪を乱しています。

自分の息子の立場が思い通りにならないと、半狂乱で他のお母さんやコーチの悪口のオンパレード。自分に得になる相手や権力者にだけ猫なで声やゴマすり・・・

本当に大嫌いです!!!

掲示板って便利ですね。吐き出せて少しスッキリしました。
主さん、きっかけ与えてくれてありがとうございました。
13  名前: 主です :2010/11/26 10:21
>>12
いえいえ〜〜〜♪どういたしまして☆
トリップパスについて





0  名前: 本当なんです :2010/11/20 12:46
何度も何度もここで相談していますが。

母は私を出産して2年で病死しました。
その後は父親が家事・育児をして3人の子供を
育ててきました。

しかし・・・姉2人含め(歳が離れてるので
どうされたかはしらない)泣きながら父の
布団の中で何かされていた記憶があります。

姉達は高校卒業したらいなくなりました。
当時私は16歳。

父はアル中になっていて朝から飲んでは
仕事休んでの繰り返し。

そして私に土下座までしてSEXを強要されしてる最中「母と同じ・・まんこだ」だとか「お父さんの
ちんぽは大きいだろう」とか「この日の為に
頑張って育ててきた」と言われました。

こんなことされてまともに人生出来る人
いますか?

誰にも言えません。

現在アル中で2重人格で日中と夜飲む時は
別人格です。

傷が癒えないし誰にも恥ずかしくて言えない。

ここで言っても誰も信じてくれない。

どうしたらいいんですか・・。
本当の話を言ってるのに「釣り」とか
言われてしまう。

リアルでそんな話は出来ない、ママ友。
結局誰も信じてくれない。
17  名前::2010/11/24 22:33
>>1
最初からこうやってお話をしていれば
良かったのかもしれないですね・・・
申し訳ございませんでした。

親身になってくれて本当に感謝しています。

もう少しだけお話いいでしょうか・・。

酒乱の父を持ちそういう行為を実親にされ
姉達はいなくなってそれでもずっと私が父の
酒乱を引き受け成人して仕事をし彼氏も出来
そこで口を挟んできたのは姉やその旦那でした。

末っ子の私の彼氏に会って「君は婿になれるか」
「結婚するなら(私の)父を面倒見てくれないと
困る」「同居を」など勝手なことばかり言われ
まだ結婚の話もないのに若い頃の話でしたから
それでだめになってしまった過去もあります。

当然ですよね・・でも私にとって父は母がいなく
なってその行為以外は尊敬できる父であったし
たくさん愛情を姉妹の中では歳が離れてるせいか
一番に貰っていたので姉達には「一番かわいがって
もらったんだからあんたが面倒見るのが当然」
っていう感じだったんです。

困って泣きながら姉達に電話してもそう言われ
それでも困って相談しても「あんた私たちを
離婚させたいの?」という返答。

そんな行為された父でもどうしても見放せなくて
アル中で呼吸困難になって失禁して救急車呼んだ
際は仕事休みの際や時間があるときは私が只管
お見舞いをして面倒見てました。退院も出来ました。

しかし・・仕事終わって帰宅すれば酒飲んで
夜中や朝方呼ばれ意味不明なことを言われ
(虫が飛んでるから何とかしてくれ)
(あいつが俺を殺そうとしている、助けてくれ)

寝不足に精神的に耐えれなくなりそれでも姉らは
「もう忙しいんだから電話してくるな」って
言われ途方に暮れました。

終いには父は仕事で疲れて帰った私を夜中に
呼び出し「俺はもう癌だから」とかもう本当に
嫌で嫌で・・おかしくなり「だったらてめーで
死ねよ!!」って包丁を渡したことも何度も
ありました。

それでその当時付き合ってた彼氏と同棲を
決めました。もうこのままここにいたら
おかしくなるって見放しました。

心配だったけれど・・母がいなくなっても
頑張ってた父、優しかった父、頑張ってた父
色々考えて涙が出てきたけれどもう自分では
精神的に無理だと思い家を出ました。

苦渋の決断だったけれどそれをしたら
一人で頑張って生きてます。

体不自由になっても一人で一生懸命生きてる。

私はどうしても家族に面と向かって文句が
言えず常に気を使ってるような気がします。

だから今でも時間があれば孫連れてったり
父の嬉しい顔は恩返しだと思ってるけれど
矛盾な気持ちもありやっぱりあの経験が
怖くて実家に泊まることは出来ないです。

父はもう歳だし・・もし私があの過去の
ことを責めたら死んでしまうかもしれない。

何もなかったように父と接触するのも
はっきり言って・・・・。
18  名前: ○○子 :2010/11/25 09:24
>>17
主さん、一日も早くカウンセリングを受けてください!
このスレをみて強く思いました!
19  名前: アダルトチルドレン :2010/11/25 09:53
>>17
主さんは間違い無くアダルトチルドレンです。

最近は、アダルトチルドレンが流行りで、誰も彼もが自分はアダルトチルドレンだと言いたがりますが、そもそも、アダルトチルドレンとは、アルコール依存症の親を持つ子供のことですから、真性のアダルトチルドレンと言えるでしょう。

本を読む時間と根性はありますか?

「アダルト・チャイルドが自分と向き合う本」アスクヒューマンケア研修相談室

アマゾンでも買えます。
図書館にリクエストしてもいいと思います。
頑張って読んでみてください。
20  名前: 辛すぎます :2010/11/25 11:15
>>17
優しかったお父さんが・・・・

ほんと言葉がありませんが、
何かしてあげたくなります。

ほんとがんばって家にお子さんを連れて行ってあげて、
すごいです。

でもこの行為はとても深刻だと思います。
お父さんも歳だと言われましたが、今は無いんですね。

でも主さんがこれから生きていくのには、忘れるのはくるしいですよね、でもあなたとお子さんたちの方が大事だと思います。

これからもこういう所で話してきてもらったら、少しは楽になっていくかも・・・

どうかその嫌なことに向き合えて、自分に自信をもって生きていってほしいです。心から・・・

いつでも話なら聞きます。
21  名前: ご主人も :2010/11/26 09:36
>>11
2度目のレス失礼します。

カウンセラーには守秘義務があるのでご家族の方にも言わないです。

どうしても心配なら「主人には言わないでほしい」と一言言えば主さんも安心ではないですか?

私もそういう内容なら女性の方がいいと思います。
トリップパスについて





親と合わない
0  名前: おや :2010/11/20 08:01
実親とも義親とも合わない。
親は元気です。
叱られるか、無視されるか、馬鹿にされるか、
「は?」と聞き返されるか。
もう疲れた。
うちは長男、別居です。

両親ともそれぞれの兄弟と同居しています。
旦那と私以外のその兄弟のほうが大事。

昨日なんて用事で義父と話した後、子供と
話したいみたいで「代わります」って言ったら
うれしそうで、姑、小姑とも話したみたいで
「冬休みにおいで」と言われたみたいです。

義実家にはもう何年も行っていません。
子供は本家の墓参りに連れて行ったりします。
私は置いてけぼりで、いつも家で寝てます。

昨夜旦那にあたり散らしてしまいました。
出ていきたい。もしくは好きなだけ散財したい!
5  名前: わからないなら :2010/11/21 15:56
>>3
レスしなくてヨシ。
あなたは‥もしかして‥ガミガミ屋さん?
人よりテンポが早いんでしょうね。
さぞかし素晴らしい人なんですね。
あっネットでだけね
6  名前: ん? :2010/11/21 17:25
>>5
あなたは主の言いたいこと、あれだけのスレで分かるの?
主への質問って普通にあることよね。
どういうこと?って書いてあるレスも沢山ある。

「レスしなくてヨシ。」なんて偉そうに言うってことは、あなた主?
気に入らないレスには噛みつくあたり、身勝手っぽい主がやりそうなことだね。
7  名前: 何だろう… :2010/11/22 06:59
>>1
主さんは相手の方が悪いみたいな事を書いてるけど、なんだかどっちもどっち、というか、4:6で主さんの方が若干酷いような気がする。
相手が自分の思うような行動や言動を取らないから、気に入らない(合わない)といつも思ってません?
うちの近所の奥さん、義両親が悪いみたいなことをよくいってるけど、すべて逆ギレ的内容で、呆れるばかり。
また、少し自分から歩み寄ればいいのにと言う内容も「相手が悪い」で終了。

何だか、主さんはその人と似てるんだろうなと思いました。
8  名前::2010/11/22 07:59
>>7
うーん。感じ方は人それぞれですからね。
逆切れとか、いい歳してないですよ。全く。

実親は大病患っていて精神的に不安定なんですよね。
元々そうなんですけど。
でも嫁に小さな子供が何人かいるから若返るのか
元気が出るのか子供っぽいんですよ。
こちらが呆れてます。
叱る訳にもいかないしね。
もう長くないみたいだし。

義親ももう80近くで短気で私にすぐ怒る。
そのくせ、うちの子や旦那の事はかわいくて仕方ない。

お金があれば親とも縁切ってとっくに離婚ですよ。
9  名前: 分かります。 :2010/11/25 13:37
>>4
私も義父と小姑に、そっけなくされ、挨拶もしません。
税理士という仕事をしているせいか、
上から目線で家族に気を配るということは
一切しません。

やっぱり、家族は大事にしたいと思うのが、
何が悪いのか、
私もさばさばとした物言いなので、きついところもあるけど、義実家に行っても、なんか話が合わなくて、
ぽつんとなってしまいます。

主さんは、何も悪くないと思いますよ。
主さんのいいところが、分かってないんですね。

とてもいい人なんだと思います。

私も仕事とお金があれば、離婚したいと思うときがあります。

でも、子供のことが気がかりですよね。…

なんか気持ちがそこに集中しているので、気分を変えることが、あればいいのでは、・・・仕事とか趣味とか。

悪いひとを悪いといえるとすっきりしますね!
トリップパスについて





ふに落ちない(役員決めの事)
0  名前: いい人 :2010/11/05 21:24
12月に今、やっているクラス委員の役員の選出があります。

ある時、同じクラス委員をやっいるママ(Aさん)と立ち話をした時の事です。

Aさんに、「もし○○さん(私の事)が選出されたら一緒にやりますよ〜。」
と、言われてその時は、一緒にやってくれる人ができてよかった、と思って「お願いね!」なんて言ってしまったのですが、時間がたってくると、「なんで、私なの?転勤者で役員なんかなってしまったら、子供を預ける相手もいないのに、どうして??」。
Aさんは子供が小1で一緒の子供がいます。
確かに私事ですが、このクラス委員の仕事もがんばってやっていました。それに、人当たりもいいし、このAさんにも「いい人}とか、言われました。

単に、指名されたらやりそう?と、思われてしまったのでしょうか?

はっきり言って、子供(小1と小4)を犠牲にしてまで、役員を受ける気はありません。

このAさんにも会った時、はっきり自分の気持ちを話しておこうと思っています。

他の委員のママさんたちにも「やってくれそ〜」って思われていたら、怖いです。
でも、毅然と断ります。
13  名前: 主です。 :2010/11/14 23:15
>>12
勉強って何の勉強になるの?
役員が勉強になった等と言う人、周囲で
見たことありませんが・・・
逆に人間不信になった人なら沢山知ってます。

結局古くからの人でガッチリ固まっていたりします。

気軽に他人に引き受けたら?と言えるほうが不親切
だと私は思いますが。

↑、その通りだと思いました。先日、指名委員の名前の
手紙がありましたが、全く知らない人たちで、私の出る幕じゃないと実感しました。
私に話をしてきたAさんも転勤者で、おそらく知り合いもあまり居ない中で、もしAさんが選出された時、困ると思って、「保険の意味」で、私なら一緒にやってくれそうって事で、話をしたと思います。

周囲の反応を見て、仲間内で処理できる人間関係
ができていれば、

↑、役員を引き受けたら最も重要な事ですよね!

挨拶や学校行事の手伝いでその時々話をしますが、仲間はいないので処理できるだけの人間関係はないです。

色々、冷静に対応してくださりありがとうございます。
14  名前: 結局 :2010/11/14 23:19
>>13
やりたくないんだよね…。

私の周りは役員やってよくも悪くもいい経験になったって人が多いよ。

そりゃいやいやなればやなことばかりだろうね。
15  名前: えー :2010/11/15 10:23
>>13
>勉強って何の勉強になるの?
>役員が勉強になった等と言う人、周囲で
>見たことありませんが・・・
>逆に人間不信になった人なら沢山知ってます。
>
>結局古くからの人でガッチリ固まっていたりします。
>
>気軽に他人に引き受けたら?と言えるほうが不親切
>だと私は思いますが。
>
>↑、その通りだと思いました。先日、指名委員の名前の
>手紙がありましたが、全く知らない人たちで、私の出る幕じゃないと実感しました。
>私に話をしてきたAさんも転勤者で、おそらく知り合いもあまり居ない中で、もしAさんが選出された時、困ると思って、「保険の意味」で、私なら一緒にやってくれそうって事で、話をしたと思います。
>
>周囲の反応を見て、仲間内で処理できる人間関係
>ができていれば、
>
>↑、役員を引き受けたら最も重要な事ですよね!
>
>挨拶や学校行事の手伝いでその時々話をしますが、仲間はいないので処理できるだけの人間関係はないです。
>
仮に一人も親しい人がいなくても、誰か引っ張ってくれる人がいて、仲間はずれ的な雰囲気がなければ、協力しあってできないものなの?

うちの小学校は毎年いろいろな立場の人が役員するけれど、中にはフルタイムで働いていたり多忙の人もいるから、最小限の連絡で済むようにそれぞれできる範囲で動いているよ。
毎年雰囲気も違うし。

主さんの学校は何年も仲間内でガッチリ固めてそうでない人たちを疎外するのが伝統なの?
そんなところもあるのか・・・。
16  名前: 確かなこと :2010/11/22 12:53
>>13
>勉強って何の勉強になるの?
>役員が勉強になった等と言う人、周囲で
>見たことありませんが・・・
>

勉強というか初めて知りました。
初めて役員をして今までの役員さんが見えないところでものすごく頑張ってたこと。
その頑張りによって子供たちの行事が成り立ってたこと。

第一子がもう中学で幼稚園、学校、子供会、町内会やりましたが全部やってみなきゃ感謝の気持ちがもてなかったと思う。

もちろん今までも感謝はしてたけど薄っぺらかったと思う。

とにかくやってみないことにはわからないもんだね。
17  名前: あんたさ :2010/11/22 20:09
>>13
> 私に話をしてきたAさんも転勤者で、おそらく知り合いもあまり居ない中で、もしAさんが選出された時、困ると思って、「保険の意味」で、私なら一緒にやってくれそうって事で、話をしたと思います。


おこがましいっていうんだよ。
どれだけ、自分様様なんだよ。
トリップパスについて





はっきりしないんですけど
0  名前::2010/11/16 17:10
子供(中1)の友達のお母さんについての相談です。

子供の親御さんで、複雑な理由で最近離婚された方がいます。
子供が一番仲良くしている友達の親御さんなんですが、家が近所で私も親しくさせていただいていました。
離婚後も変わらず仲良くしていたのですが・・・

今年に入り、ウチもその方も自治会の役員に当たってしまい、ウチは主人がいってくれているのですが、その方はご主人が出て行かれたので、お母さんが出ています。

今の自治会は、メールアドレス交換をし、携帯のメールで色々な事項を知らせてくるのですが、ウチの主人とその方も交換をしたそうです。

それから、その方から頻繁にメールが来るようになりました。うちも昨年からごたごた続きで、喧嘩が多くなり子供のためにも穏便にと思うのですが些細なことで大喧嘩になることがあると、子供も不安になるのか、友人であるその方の子供である子に相談しているらしいです。

最近では、必ず喧嘩をした後すぐにメールが入るようになりました。
今はまだ主人のほうも気付いていないらしく、「何でこんなメールが来るんだろう???」という感じなんですが、私は良い気分にになれません。

以前に、よく相談ということで私にメールがありましたが最近では全くなく、主人のほうに相談してるようです

メールをやめてん欲しいですが、自治会のことあり今現在では無理です。
どうしたらいいでしょうか???
6  名前: もやもやだよね :2010/11/18 10:01
>>5
そのもやもや、分かる気がする。
解消するには、旦那との関係を強くするしかないね。

起きてもいない事を思い煩っても
良い結果にはならないし、
自分が苦しくなるだけなので
旦那がまんざらでもないように見えるのは
見なければ良いよ。
あなたが不安になればなるほど
(今の夫婦関係であれば)旦那も
あたなに対しての不満につながる可能性も。

異性に好意をもたれるって事は
好みの人じゃなくても嬉しいんじゃない?

そこを旦那がどう思ってるのか気になるとこだけど
気にすると、ピリピリしてしまう。
旦那の一挙一動が気になって、
かえって追い込む結果になりそう。

夫婦関係がしっかりしてれば
不安にもならないんだよね。
お子さんも微妙な年だし、
ここは≪母の強さ、妻の自信≫を意識してみたら?
乗り切れた時は、家族の絆が強くなってると思うよ。

役員での友達の行動は放っておけばよいよ。
あ、でも旦那に
妻として良い気持ちはしないので
二人で会わない等の気を使ってほしい旨は
前もって言っておいた方が良いかもね。
あと、旦那まかせにしないで二人で協力して
やるのも良いのでは?
7  名前: 思うんですが :2010/11/18 10:41
>>1
メール云々も心配でしょうが
お子さんが不安になるような夫婦喧嘩を
お子さんの前でしないことが大事では?

お子さんのために穏便に・・・と思うなら
そちらの方が大事な気がしますけれど。
8  名前: 駆け落ち :2010/11/18 15:59
>>1
家でゴタゴタがあると、男は外に逃げたがるものです。
相手の方も離婚したばかりで傷心なので、ご主人に寄りかかってしまっているのでしょうね。
まずは、夫婦仲を戻すのが一番重要なことです。
そして、自治会の方にはスレ主さんがでるようにするといいかがでしょうか。
男性が自治会に直接かかわると、先々で自治会長にと要請されることが多いですよ。
うちの自治会でも、基本的には歴代男性ばかりです。
どうしても役員仲間になると話をする機会も増えますし、共同作業も増えます。
お恥ずかしい話ですが、本当にいい仲になって駆け落ちされたかたもいると聞きました。
また、私も数年に渡り自治会役員をしていますが、二人で資料作成などの作業をすることも多く、いい雰囲気だと噂されたこともありました。
十分気をつけられた方がいいと思います。
9  名前: 主です :2010/11/19 07:55
>>1
皆さん、ありがとうございます。

やっぱり、気をつけたほうがいいようですね・・・
今の世の中、人を思いやるなどとはしてはいけないことなのでしょうか?

私も彼女に直接言葉で慰めたりということはしませんでしたが、私自身片親ということもあり、母は看護婦をしていましたので夜勤などのとき不安で怖くて兄弟身を寄せ合って寝るということもシバシバあり、彼女も夜勤のある仕事についていますので、できるだけ力なろうと思ってきたんですが・・・

こういう形になっていく様を見ていると絶望に近い気持ちになってきます。

私も、距離を置いて付き合ったほうがいいかな?と思うときもありましたが、彼女の子供たちと私の小さかったときがダブってしまってなかなか踏み切ることが出来ませんでした。

人は人と思えるように努力します。

皆さん本当にありがとうございました。
10  名前: あおい :2010/11/21 15:34
>>1
まず夫婦間の隙をみせないよう、旦那さんとの喧嘩を絶対に子供の前でしない!

そのお母さんにも、今まで通りメールや連絡は主さんにしてくださいとお願いして、旦那さんにも勘違いされるような言動をしないようにと念押しすること!

子供の同級生のお母さんとはいえひとりの女性ですから、油断は禁物です。

お人好し過ぎると何もかも失ってしまう可能性もありますし、主さんの家庭を第一に考え、しっかり守っていかなきゃ!
たまには夫婦だけで過ごす時間も必要だと思います。
トリップパスについて





携帯はパケット定額?
0  名前: えーゆー :2010/11/17 05:33
幼稚園のママ友からのメールはデコメールが多いです。
時には大きいデコメ−ルが送られてくることもあり
少々困っています。
確かにかわいいとは思います。
ただうちはパケット定額ではないのです。
たぶんデコメ−ルだと送信料も少々高くなりますよね?

今はほとんどのママはパケット定額なのでしょうか?
7  名前: 無知 :2010/11/19 23:40
>>6
えーっ!知らなかったー!教えてくれてありがとう♪

普通メールよりもデコメールの方が料金が多くかかりますよね?
8  名前: のの :2010/11/19 23:48
>>7
そうですよ〜。
だからデコメにするときはわざわざメッセージでるよね。
すっごくうろ覚えなんだけど、1メール300円くらい
かかることもあるって聞いたよ。
パケ放題に入ってなかったらそんなの受け取りたくないよね。
受け取りたくなかったら、お店で設定してくれると思う。
わたしは最初の数文字だけ表示して、
それ以上は受け取りたいときだけ受信するっていう設定にしてるから
お店のダイレクトメールとか全部受け取らないことがほとんどだよ。
9  名前: 無知 :2010/11/20 10:14
>>8
主さん どんどんのばしちゃってごめんなさい。

1メール300円!!!
デコメールが好きなママさんが毎日5通くらいメールくれるんだけど・・・どうしよう。私もその人にはデコメールで返信していたよー・・・(泣)
10  名前: のの :2010/11/20 12:13
>>9
ごめんなさい!
人に聞いた話しをそのまま書いちゃったんだけど、
いまググってみたら

*********************************************
パケット割引プランに入ってない場合、
具体的にどのくらいかかるのか聞いてみると……。
「全角100文字でバックに色をつけた場合、送信側は5円。受信側は3円になります」
背景に色をつけただけならこの程度だが、イラストなどの場合はデータの重さがやっぱり違う。
「デコメールピクチャというイラストの場合、5キロバイトまで送信側は19円、受信側は16円かかります。また、全角100文字で、『デコメ絵文字』というものを10文字つけると、送信側が20円。受信側は18円です」
つまり、デコメ絵文字がついたメールを1カ月に100件受け取ると1800円、200件で3600円に!!
*********************************************

ということらしいです。
毎日5通?
だと30日受け取ったら150通かあ。
だいたい1500円くらいはデコメの受信料になっているのかな?
さすがに30日もこないだろうから
月に1000円くらい?
それくらいならいいような、そうでもないような。。
それにしても毎日5通ってすごいですね。

1通300円ってどういう話しででてきたんだろう。
嘘言ってごめんなさい。
ちなみにわたしパケットに入ってなかったときに
無料でダウンロードできる歌をとったら
通信料は無料じゃなかったので1曲3000円払ったことあります。
CD買えるのにってがっくりしちゃいました。
11  名前: あいこ :2010/11/20 14:05
>>1
ソフトバンクユーザーです。

iPhoneに変えたら
パケット通信料が
月100万を超えてるので
定額は絶対絶対外せません。
トリップパスについて





こだわり過ぎでしょうか?
0  名前: 私の気持ち :2010/11/14 20:11
昨年末、私の妹が病気で亡くなり来月で一年になります。
亡くなってからも悲しみに浸ってばかりいられるわけでもなく、家の事もあるし、子供の幼稚園の役員で忙しくしていましたし、父(一人暮らし)が悲しむのに気を遣ったりもし慰め役にもなりましたし、自分自身感情をあまり出すこともできませんでした。
私自身、たった一人の妹(独身でした)を亡くしたわけでしたから、もちろん悲しく淋しいのは当然です。
今年になって、役員も終わり少しずつ考える時間も出来てきて、1人になれば妹の事も想う時間も出来るようになりました。でも妹がいなくなってしまった淋しさはどうしようもなく、だんだんと妹の事を口に出したり考えることが辛くなってきました。何だか気力もだんだんと無くなっていくような気さえしてきました。妹の事を人前では言わなくなりました。泣くのはいつも一人の時でした。
今も心は淋しく、家族の前でも妹の事は口に出すことはせず、自分一人の中で想う毎日です。それだけ私の心も
傷ついてしまったというか、今はただ静かに時間が過ぎて少しでも楽になって、そのうち妹の思い出話が出来るようになればいいなという気持ちです。
前置きが長くなりました。
今週、隣県に住む夫の両親が私たちの住む所であるお祭りのような行事があるのですが、それに行きたいので泊りがけで来たいけどどうだろうかと連絡がありました。
正直、私自身があまり気乗りしていません。私の家族であのような事があって、私としてはもう少し静かにほっといてくれないかと思ったからです。せめて一年くらい静かに過ごさせてくれないかと。気を使って話すのも疲れそうです
断ろうと思えばそれはそれで出来ると思うのですが、どうしたらいいものかと悩んでしまいます。私がしぶい顔をすると、夫は元々私が夫の両親の事を良く思ってないからだと言います。私はそれでも来られるというなら受け入れるし、ただ今はちょっと私の気持ち的にタイミングが悪いというだけなのに。
でも人の心がわかる大人(両親)なら、もう少し配慮してくれてもいいのではという気がします。私の勝手な思いでしょうか?
孫の顔も見たいでしょうが、所詮嫁の家の事は嫁の家の事で、私の気持ちなど大して気にもしないのでしょう。
みなさんなら、どのように感じられますか?
それとも、私のこだわり過ぎなのでしょうか?
12  名前: 家族 :2010/11/16 14:15
>>1
温度差さんのおっしゃっている通りだと思います。

家族が亡くなった寂しさは、その家族にしかわからないものです。ご主人のご両親は、別に「これ幸い」と思っている訳でもないし(主さんも、勿論そうは思っていないでしょうが)仕方のない事なんですよね。

私も母を早く(48歳で他界)父も63歳で他界しました。父の葬儀では主人の両親が泊まりに来ていたりしましたが、私の気持ちとは裏腹に孫と遊んで楽しそうにしていました。確かに気持ちに「温度差」はありましたが、他人ですからいた仕方ない事だと思います。

主さんがどうしても精神的に「辛い」と思う様でしたら、ご主人から「体調が悪いから」と断ってもらっては如何ですか?でも、少し頑張ってご主人のご両親を受け入れられそうでしたら、泊まらせて差し上げては?

ご主人からすれば大切なご両親、お子さんからしても大好きなおじいちゃん・おばあちゃんですものね。
13  名前: 分かるけど :2010/11/16 21:59
>>11
申し訳ないけど、何をおっしゃってるのかわかりません。
全部きちんとやって乗り越えろなんて書いてないですし、分からないなら分からなくていいです。私の一意見なので。
14  名前: 私は :2010/11/19 12:02
>>12
そういった本当の身内を亡くす悲しみは分かりませんが、私は主さんは今まで忙しくて、自分のお父さんを励まして、ようやく周りが落ち着いて、じわじわとこみあげてきているような感じがしました。

主さんにとって、今が本来なら亡くなったときに出せるはずだった感情を、出し始めているところなのかな、と思います。

泣かないで、頑張って、頑張って、落ち着いたときに少しずつ漏れて行っているような。

一年だからいいとか悪いとか、じゃなくて、義両親の配慮がないのではなくて、主さんには気持ちをわかってくれて一緒に泣いてくれる人、必要だと思います。

自分のお父さんに妹の話を聞いてもらったらいかがでしょうか。わかってくれない人に言うより、いいと思う。

旦那さんには今はおもてなしできない、って言ってもいいかもって思います。
私は出来そこないの嫁なので、泊まりに来ること自体、何もなくても嫌なんですけど。
今は無理だから、どっか宿でも借りるのは駄目なのでしょうか。要は、息子とあえて孫と遊べて、お祭りに参加できればいいのでは。
15  名前: さち :2010/11/20 00:08
>>1
スレ主さんがこんなときにって思う気持ちもわかるけど、
わたし達の気持ちって、
いろんなことに接しているうちにどんどん変化していくこともありますよね。
だから、義両親を迎えてお祭りに行くことも
義両親のためだけじゃなくて、
スレ主さんの気持ちにとっても
何かを与えてくれることもあるんじゃないかなって思います。
それに子供さんたちもいるんですよね。
旦那さんもスレ主さんの気持ちを計って、
普段はいろいろと気を使ってくれているかもしれない。
だとしたら、年に一度、義両親を迎えて、
お子さんと旦那さんだけでもそれを楽しんでも
いいんじゃないかなって思います。

うちは逆に主人のお兄さんがわたし達が結婚する前に亡くなって、
それから何年もたって結婚してはじめての夏に
旅行に行こうと思ったら、
姑が「お盆の時期にでかけるなんて非常識だ。
わたしの気持ちがわからないの!」って言って
怒りだしたので、
旅行を取りやめて夏休みはお墓参りと
お盆の用意だけで過ごしました。
そのあとも何年も夏休みはどこにも行かず、
お墓参りと義実家でお盆の用意で過ごしました。

そのとき正直、うわ〜って叫びたい気持ちになりました。
もちろん、お姑さんの気持ちは推測できます。
でも一度も会ったことのお兄さんのために
夏休みはお墓参りとお仏壇の掃除のみ。
もちろんそれがお盆だって理解はできるけど、
子供達を夏休みに旅行にも連れて行けず、
何だかもやもやしてすごく辛かったです。

スレ主さんの気持ちはスレ主さんの立場に立った場合の気持ち、
でも旦那さんや子供さんの立場に立ってみれば、
お祭りを義両親と楽しみたいっていう気持ちもあるのではないでしょうか?
そして、そう思うことは決して人の気持ちを踏みにじるような
ものではないって思うんです。

それに、年をとった人にしてみれば、
また来年っていうのはそんなに簡単なものではないように思います。
今は元気に見えても急に何があるかわからないし。
もし、義両親のどちらかが倒れたりして、
もうお家に来てもらうことができなくなったら、
今度は旦那さんが辛い思いをすることになると思います。
16  名前: でも :2010/11/20 01:14
>>14
お盆って、墓参りいったら、遊びに行く暇なくならない?

うちは子供二人いるけど、お盆は、うちの実家の母のほうと、父のほう。主人の母のほうと父のほう。
いずれも、車で二時間くらいかかってしまうので、それでつぶれてしまう。

後は、旦那の休みにどっか連れていくかな。

主さん関係ないコメントでごめんなさい。

主さんも頭でわかっててもどうしようもないから悩んでいるのでしょう。
自分のことで精いっぱいなのだから。
トリップパスについて





嫌な世の中
0  名前::2010/11/17 19:19
何気ない疑問です。

我が子は軽度発達障害です。
原因はわかりませんが特別支援学校では
顔もまともで黙ってれば健常児で
支援学校では常にトップです、何をしても。

でも・・もし健常児だったら
確かに遅滞を持つ子供に不安もあったし
色々思ったけど・・このご時世で健常児だったと
してもいじめなど自殺など。

そう考えると私は一生子供守って行けるし
姑の問題もないし大好きな息子と一生いられる。

いじめは私も体験しましたしされてる方も
見てきたけどくだらない内容でのいじめですね。

そういう意味では支援学校に入った我が子は
ある意味幸せかもね・・・
1  名前::2010/11/18 22:20
何気ない疑問です。

我が子は軽度発達障害です。
原因はわかりませんが特別支援学校では
顔もまともで黙ってれば健常児で
支援学校では常にトップです、何をしても。

でも・・もし健常児だったら
確かに遅滞を持つ子供に不安もあったし
色々思ったけど・・このご時世で健常児だったと
してもいじめなど自殺など。

そう考えると私は一生子供守って行けるし
姑の問題もないし大好きな息子と一生いられる。

いじめは私も体験しましたしされてる方も
見てきたけどくだらない内容でのいじめですね。

そういう意味では支援学校に入った我が子は
ある意味幸せかもね・・・
2  名前: うん :2010/11/18 22:59
>>1
そうかもしれません。
いつの世も、生きていくのは大変なことだと思う。
3  名前: そうかも :2010/11/19 07:44
>>1
しれませんね。

でもいじめをする側の子は、親から大事にされていないんだと思います。自分の気持ちもわかって持ったこともわかろうと努力もしてもらったことがない子なんだと思います。

暴行や集団リンチなどで人を殺してしまう十代の少年たちも、親からも誰からも大切にされたことのない人たちなんだと思うと、なんて世の中だと思いますよね。

周りを見ても、親御さんたちは自己顕示欲丸だし・・・
子供の考え、子供の思い、すべてバッサリ切り捨ててますよね。

子供は、やりたいこともやりたくないことも友達も将来も自由な時間も何も持つ権利を与えられていない気がします。

私は、私の子供たちを出来るだけ自由に自分で物事が考えられるように育てているつもりですが、なかなか難しいものがあります。

悲しい世の中です。
トリップパスについて





親子は似てる?」
0  名前: あーあ :2010/11/16 15:56
親が自己中だと子も自己中?
中1の子供の親子がそうです。

役員決め、仕切るだけ仕切り自分は
上手く逃れました。幼稚園から」この調子。
気づいたら子も自己中なことをしてます。

やっぱりそんなものですか?
2  名前: まぁ :2010/11/17 14:03
>>1
親の背中見て子は育つ。

でも親を反面教師にして親のようにはなるまいと努力する子もいるからね…。

半々の確率かね?
3  名前: ちょっと :2010/11/17 15:05
>>1
ふと思い返してみた。

うわさ好きの母親の子はうわさ好き
気に入らないとすぐフンッって態度を露骨に表す親の子も同じ
社交的な親の子は社交的。
内向的な子の親はちょっと見るからに風変わり。

あ、でももちろんそうじゃない場合もあるけれど
女子を見てる限り
あ〜・・お母さんと似てるな・・って思うこと多かったかも。
4  名前: そりゃ :2010/11/17 18:06
>>1
似てくるでしょう。

日々の生活で刷り込まれる訳ですから。学校に通い出して、色々学ぶ過程で自分の家庭への反抗心が芽生える場合は又違った感じになっていく事もあるけどね。
5  名前: 身近 :2010/11/17 18:26
>>1
まだ子どもは小学生だけど、
やっぱり親子は似るものだと思ってるよ。

噂好きの親の子は、噂好き。
というか、親が喜びそうなネタを、無意識に観察している。

愚痴・不満たれの親の子は、やっぱり文句ったれ。
そういうネガティブ思考が、すり込まれるのでしょうね。


自分の子も自分と似てるなって、つくづく思う。
最悪なことに、親子で変なプライドが高いんです・・
6  名前: 似る :2010/11/18 15:11
>>1
社交的なんだけど利己的な人がいます。
自分の都合がいい時はどんどん寄ってくるのに
乗り気じゃないときは知らん顔します。

振り回されて嫌な思いをしました。
(今は距離を置いてますが)

その人の子どもも良く似ています。
うちの子も私と同じように振り回されました。

親同士、子同士で似たようなことやっちゃったなと思いました。
トリップパスについて





日曜がおっくうだぁ。。
0  名前::2010/11/14 03:46
今週の日曜日、近所を掃除する毎年恒例の行事があるんですが、役員さんはみんな参加ってあったので、参加用紙に書いて出したんですが、出し終わってからお友達に聞くと『去年参加したし、前に参加したし。。』などでみんな出ないんです。
私は一人息子の為、全くわからず、みんな出るとばかり思ってました。
一人行動が苦手な私。。あんな掃除はお友達同士で固まって、喋りながらするに決まってるし。。息子もとりあえず名前は書いたんですが、行くの嫌っていうし。。、まだ息子がいてくれたら一緒にごみ拾いできるのに。
1時間半程あります。
出欠とらなければ、無断欠席しようとも思いますが、、
それは怖くてきません。
周りは知らない人ばっかりだし。。
こういう経験の方いますか?
2  名前: はぁ :2010/11/15 11:43
>>1
1時間半ぐらい、1人で行動できない?
しかも、「交流会」みたいな、おしゃべりしなきゃならない場ならともかく、「掃除」っていうやることがあるんでしょ?

挨拶だけして、もくもくと掃除してれば、あっという間に終わると思うけど。

べつに黙ってやってたって、誰もヘンだと思わないよ。
3  名前: 前向き :2010/11/15 14:19
>>1
>こういう経験の方いますか?

はい。よくそんなことがありますが、全然気にせずに黙々と掃除してますよ。

一人できて行動している人たちが他に何人もいるし、わからないことは声掛け合うし、自分一人浮いてるようなさびしさを感じることもなかったです。
主さんはそういうことが不安なんじゃないですか。

やった方がいいんだろうけど気が重いなぁというときに頑張っておくと、すごく気分が晴れますよ。
4  名前: 言い事言う! :2010/11/15 14:32
>>3
>やった方がいいんだろうけど気が重いなぁというときに頑張っておくと、すごく気分が晴れますよ。

凄い!!
言い事言う!!

私も学校でお話する人いないから、役員行事とか何度かサボろうとした事あるけど、子供の為と割り切ってがんばってみたら、晴れ晴れした気持ちで帰って来られた。

普通に行くのより、気持ち良く帰って来られたから、行って良かったと思えました。

主さんもたった1時間半と思ってがんばってね。
5  名前: 良い事言う! :2010/11/15 15:17
>>4
上のハンネ、漢字間違えました。
前向きさん、ぶら下がっておいて、失礼しました。
6  名前: はー? :2010/11/16 09:53
>>1
そんなことまで誰かといっしょでなきゃ行動できないの?

掃除なんだしきっと年配の方はたくさん居るだろうからも年配の方って結構喋りかけてきてくれますって。
それも息子さんも動向なら尚更、かわいがってもくれますよ。
息子さんもいい社会勉強だと思うけどなー。

掃除くらい一人で行動できるようになりましょう。
トリップパスについて





どうしたらいいのでしょう
0  名前::2010/11/12 14:54
息子の友達についてです。今、小二なんですけど仲の良いお友達は母子家庭で母親は学校行事や役員も出来ないほど仕事が忙しいようです。なのでこちらは雨の日は塾の送迎なども声をかけていますし、学校行事の時などは帰りが同じ方向なので一緒に車で送ったりしています。
それをする事は苦痛ではないのですが、よそ様の子供を車に乗せるということが不安に思ってきたのです。しかし住まいが田舎で車以外交通手段がありません。また、息子が毎日登下校をしている友達なのでどうしたらいいかわかりません。
1  名前::2010/11/13 22:51
息子の友達についてです。今、小二なんですけど仲の良いお友達は母子家庭で母親は学校行事や役員も出来ないほど仕事が忙しいようです。なのでこちらは雨の日は塾の送迎なども声をかけていますし、学校行事の時などは帰りが同じ方向なので一緒に車で送ったりしています。
それをする事は苦痛ではないのですが、よそ様の子供を車に乗せるということが不安に思ってきたのです。しかし住まいが田舎で車以外交通手段がありません。また、息子が毎日登下校をしている友達なのでどうしたらいいかわかりません。
2  名前: それは自分で :2010/11/13 23:43
>>1
他所様のお子さんを車に乗せるかどうか
判断するはスレ主さん本人しかいません。


塾や学校の送迎限定ならば、私は乗せてあげますね。
(自分が苦痛がない範囲で)

危険回避という意味で、自分が自信がない状況、
例えば「雪」とか「豪雨」等の日は、頼まれても断ります。


子供が毎日登下校していることは、別に考えたほうが
良いと思います。
3  名前: それはさ :2010/11/14 09:14
>>1
最初に安易に車に乗せてしまったつけが今、回ってきたかんじですね。

まず始めによそ様の子供を車に乗せることへの危機感と責任がなさすぎたんだと思います。

登下校だけでなく、塾も送迎をしてあげる必要はなかったし、相手の親も主さんに頼ってしまってる部分もあるでしょうし、いきなりそんな事言われても困ってしまうと思う。
勿論、そういうのは他人に頼らず頑張らなきゃいけなかったんだけど、それを主さんの方から手伝いだし(?)、自分が不安だからといきなりやめる…。

勝手だなぁと思いました。
でも不安に思うのに他人を乗せるのは良くないから、やめるなら早くやめた方がいいと思うし、その時は相手の親に説明して謝るしかないと思う。
そして、その後相手の親が主さん親子をどういう位置付けするかは、覚悟はしておいたほうがいいと思う。

親切の押し売りした結果なわけだし、多分、良識のある人なら大丈夫だとは思うけどね…。
4  名前: 相手の親 :2010/11/15 07:47
>>1
友達の親もあなたにおんぶにだっこ状態は良くないよね。なんとかする誠意をみせて欲しいと思いませんか。
いつも一緒に登下校している友達だったら無下に断れないよ。相手の親が察するべき!
トリップパスについて





祖母の孫に対する叱り方
0  名前: *めぐみ* :2010/11/13 23:47
今日、祖母の孫に対する叱り方で凄くビックリしました〓夜だというのに鬼の様な罵声をあげてうちの息子に怒鳴ってました。自分が疲れてるからって何も罵声をあげなくても良いのにビックリしちゃいました。うちが、祖母に叱り方を注意しても反撃して来て聞いてくれません。どうしたら良いのでしょうか?
1  名前: *めぐみ* :2010/11/14 21:00
今日、祖母の孫に対する叱り方で凄くビックリしました〓夜だというのに鬼の様な罵声をあげてうちの息子に怒鳴ってました。自分が疲れてるからって何も罵声をあげなくても良いのにビックリしちゃいました。うちが、祖母に叱り方を注意しても反撃して来て聞いてくれません。どうしたら良いのでしょうか?
2  名前: その前に :2010/11/14 21:36
>>1
あなたのお子さん、何したの?
罵声というけど、その内容によっては罵声じゃない場合もあるからね・・・。
3  名前: 奈々 :2010/11/14 21:36
>>1
祖母というのは、あなたの母親か姑さんのことで、
孫はあなたのお子さんのことだよね?

まずどんな理由でどのように怒鳴っていたのか、
お子さんが何歳なのか、などにもよるけど、
あなたが怒鳴るほどじゃないと思う内容だったら
反撃されようが何だろうが、頑張ってお子さん守らなきゃね。
トリップパスについて





どこから過保護?
0  名前: はなまる :2010/11/10 07:11
みなさんは過保護の境界線どこですか?

私の育て方を聞いて皆さんの意見お願いします。

・外出先ではよっぽどの事がない限りおこらない。
 (言葉で注意するくらい)
 (よっぽどの時は手が出る。)
・幼稚園・保育園のうちは外で遊ぶ時同伴する。
・我が子の怪我はOK。他人はNG。
・自転車の練習はちゃんと乗れるまで付き添う。
・幼稚園・保育園の内から塾や習い事をさせる。
 (勉強の基礎や礼儀作法の為)
 (中学・高校で塾に行かせる気はない)
・子供の事は子供の意見を尊重し、物事決める。

これって過保護ですか?
過保護なママと周りの親から言われてるようなので、実際どいなのか、考えを改めるべきか、今一度考えたいので意見お願いします。
19  名前: ビンゴ :2010/11/12 09:16
>>16
私も、主さんのやり取りに対し、違和感を持ちました。
スレにあげてる行為は、過保護とは思いません。
むしろ普通でしょ?って思う。
だけど、なんていうか主さんのこの堅苦しさというか、
融通の利かない幹事というか、
いちいちレスであーだこーだ補足する感じが、
ビッチリしている印象を持たせるというか。
そういう空気感が、人によっては過保護にうつるのかも。
20  名前::2010/11/12 19:15
>>1
お子さんはいくつなの?
別に過保護?というわけでもなく普通のことって感じなんだけど
なぜかどっかイビツな親の傲慢な愛情がみえる

>・幼稚園・保育園の内から塾や習い事をさせる。
> (勉強の基礎や礼儀作法の為)
> (中学・高校で塾に行かせる気はない)

この意味は?小学校お受験させるならわかるけどね

大抵は小さい頃
ぎゅうぎゅうにお勉強系やらせてもね〜
音楽系以外は大差ないよ
それより小さい頃はいっぱい身体を使った遊びさせた方がいいよ
子ども同士でコミュニケーション術も自然に身に付くし。

地頭もいい小さい頃よく遊んだ子は性格も素直だから勉強もよくできるよ
そういう子どもは
中3ぐらいで受験塾にはじめて行って県立トップ高すんなり入学
一番お金かからない親孝行楽勝パターン

>・子供の事は子供の意見を尊重し、物事決める。

小さい頃の習い事は
私も経験あるけど
親の自己満足や押し付けが多いので
子どもの意志の尊重などは無いに等しい

子どもが中3で受験塾行きたいと行ったら行かしてやってね
21  名前: 温度差 :2010/11/12 19:47
>>1
私も主さん普通だと思う。まわりが緩すぎて「そんなに子供に構わなくてもいいんじゃ?」と思われてるのかな。


ただ普通はそう思ったとしても口には出さないから「何で付き添ってんの」と言うのは実は「主さんが付き添ってるからこっちが悪者みたいじゃん、足並み揃えてよ」って事だったりね。


つかず離れずでいいんじゃないですか?
「私心配症だから、見てる方が楽なの」とか、言っとけばいいよ。

自転車の練習つき合うの大変ですよね。それを見たよその子が「ママも練習付き合って〜主子ちゃんのママだってやってるよ」と言われて「チッめんどくさいな」って事かもよ。
22  名前: 人による :2010/11/13 00:22
>>1
何だかすご〜く優等生って感じ。


主さんの言ってる事は別に特別過保護だとは思わないけどね。
あなたがすると何か嫌な感じなんじゃないのかな。
で、過保護〜って言われてるとか?


そういう私も周りからは過保護って言われてるかも。
毎朝集団登校の場所まで送って行くんだけど他の
ママはほとんど来てないし。
習い事のお迎えにも行くし。(ちなみに小2男子)


でも言われてても気にしないけど。
主さんもそんなに過剰に反応しなくたっていいんじゃないのかな。
23  名前: 熱心 :2010/11/13 23:55
>>1
過保護というより、熱心だと思いました。

子供に手を掛けたくても掛けられない、
または手を掛けたくない状況の母親からしたら、
熱心なスレ主さんがウザいのかもね〜。

育児は家庭それぞれなので、あまり気にしなくても
良いと思います。
トリップパスについて





役員
0  名前::2010/11/12 09:31
小学校一年生の一人息子がいるんですが、今年役員を担当しました。
早い方になってる方が楽なので。
毎月行われる部会で、うちの部は30人位集まるですが、その中で毎回10人位のグループに分かれて決め事をするんてすが。。私は28歳、周りは30代、40代のお母さんばかりだと思います。
圧倒されて、いつも部会の話し合いの時、意見が言えず、一言も喋らないで帰ってきます。
ちなみに、この中には、お友達もいて普通に話すのですが、大勢になると私は話せなくなる?んです。
自分の意見に自信がないんでしょうね。10人の中にお友達が4人位いる時もあるし、お友達は、普通に意見を交わすのに。メンバーに苦手な人とかみつけると喋れないんです。
後半年と割り切ってるんですが、しっかりしてない自分が情けないです。
周りは、働いてる人も多く、私も来年働こうと考えてるんですが、こんな私って働けるのか?とか働いたら強くなる?とか思ったりも。。。
同じような方いますか?
何か子供みたいな性格で情けないんです。いつも周りに合わせて、ずっと聞いているばっかり。30人の中だとさすがに部長が仕切り、ほとんどの人は喋らないんですが。グループに分かれたら、本当にみんな自分の意見言って本当に羨ましいです。
これは、幼稚園の役員5人だけの時もそうでした。
1  名前::2010/11/12 23:07
小学校一年生の一人息子がいるんですが、今年役員を担当しました。
早い方になってる方が楽なので。
毎月行われる部会で、うちの部は30人位集まるですが、その中で毎回10人位のグループに分かれて決め事をするんてすが。。私は28歳、周りは30代、40代のお母さんばかりだと思います。
圧倒されて、いつも部会の話し合いの時、意見が言えず、一言も喋らないで帰ってきます。
ちなみに、この中には、お友達もいて普通に話すのですが、大勢になると私は話せなくなる?んです。
自分の意見に自信がないんでしょうね。10人の中にお友達が4人位いる時もあるし、お友達は、普通に意見を交わすのに。メンバーに苦手な人とかみつけると喋れないんです。
後半年と割り切ってるんですが、しっかりしてない自分が情けないです。
周りは、働いてる人も多く、私も来年働こうと考えてるんですが、こんな私って働けるのか?とか働いたら強くなる?とか思ったりも。。。
同じような方いますか?
何か子供みたいな性格で情けないんです。いつも周りに合わせて、ずっと聞いているばっかり。30人の中だとさすがに部長が仕切り、ほとんどの人は喋らないんですが。グループに分かれたら、本当にみんな自分の意見言って本当に羨ましいです。
これは、幼稚園の役員5人だけの時もそうでした。
2  名前: 聞いて学ぶ :2010/11/13 09:18
>>1
周囲に圧倒されちゃうのと、自分の意見に自信がないのと…
私もそうだったからわかりますよ。

そんな時、心の中はどうですか?
人の意見に圧倒されるだけで、聞こえてなくないですか?
私は始終焦りっぱなしで、意見そのものの内容に
ついて行けないことが多かったです。

なので、私はニュートラルな状態なんだと開き直って
みんなの意見をじっくり聞く態勢に変えました。
元々自分の意見を持てないんですもの、
せめてしっかり聞こうと思ったんですよね。

すると、なかなか勉強になりましたよ。
考え方とか話し方とか。
かえって冷静に状況を判断し、いろんな見方ができるようになったかも。

まだ勉強したことを実践するにあまり至ってないけど、
何か言わなきゃいけないプレッシャーは全くなくなったし、
自分の考えというものも浮かぶようにはなりました。

主さんはまだ若いんだもん、これからだよ。

がんばれ〜!
3  名前: 大丈夫 :2010/11/13 20:22
>>1
年々、ずーずーしくなって、図太くなってくるから。

私も昔は、何も言えなかったさ。

何でも言うわけじゃないよ。

提案と質問くらい。

今は、答える側になっちゃたけど(困)

何か発言したいなら、もっと聞いてみたいことなどを
質問することから始めたらいいと思うよ。

せっかく、参加してるんだもんね。
意見言わなきゃ、損だよ。

がんばって!
トリップパスについて





私が悪い?ママ友関係
0  名前: ビギナー :2010/11/04 20:35
保育園から幼稚園に転園した母です。


前にいた保育園のママからイジメ?を受け我慢できなくなり娘が幼稚園行っても良いと私を気遣ってくれ転園を決意しました。


しかしながら前の保育園の挨拶程度しかしないママからしつこく連絡があり退園理由を聞かれましたが話しませんでした。ですが私と仲がよいママにそのママがしつこく聞き、「精神的な理由」とだけ伝えられてからはそのママから「大丈夫?聞いたよ」と連絡が入り、当たり障り無い部分でイジメの事実(前置き)と私は挨拶くらいの淡白な付き合いをしていたからなぜそんなふうにあること無いこと言われたのか分からないと話しました。

周りを巻き込み、生活にも支障が出て、外に出ることさえ怖くなり、幼稚園に仕事を辞めるから幼稚園に入れたいと問い合わせ、園見学を経て受け入れしますと返事を貰え保育園を退園しました。


初めはそのママは私を思ったのか、心配する素振りを見せたのだが二日後、態度が豹変。じぶんに非があるからイジメられたんだろぅ。自分の勘違いだ。お前(私)を虐めるほど皆暇じゃない。もう少し考えろ。お前(私の)行動で子供が一番の被害者だ。と罵られ、イジメの事実を否定しました。二日前まではイジメあったねとかって言ってたのに。(←主犯のグループの中にそのママは居た)


こうも態度を豹変させ…。


皆さん、もぅ分からなくなりました。ご意見下さい。辛口でも結構です。


まず私は淡泊な付き合いでイジメの中心人物とは挨拶しかしない付き合いが全くなかった方々。

あること無いことふれ周り私を孤独においやろうとした。

謝恩会に関しては重要なことでも事が終わってからの事後報告。

おかしい人と噂され、白い目で見られていた。


裏であること無いことふれ回るママは個人になると私に話しかけてくる。友達でしょう?と言わんばかりに相談に乗って〜と来てたので、私は人間不信となった。


最後には園の送り迎えや仕事自体もままならなくなり家事さえ出来なくなってしまい、昼間送り迎え(どうにか行けた)以外で外に出れなくなってしまった。


子供の為にと卒園するまで我慢をしようとしたが限界が来た。



子供が幼稚園いくと園の見学を希望し、見学を経て入園した。


入園後は幼稚園楽しいと毎日笑顔でバスに乗り、先生の話によれば人気者だそう。


私に非がありますか?
子供は私の犠牲になったのは確かかも知れない。
11  名前: ビギナー :2010/11/11 13:56
>>10
みなさん、有難うございます。
皆さんの意見を拝見し、読ませていただき、
涙が自然に出てきます。


転園先の幼稚園では子供は喜んで登園しています。
「いきたくない」という言葉を覚悟してたのですが、
実際、落ち着いてる幼稚園の風?が子供にはあっていたようです。担任の先生も驚くほど、自然に溶け込んだようです。先生も中途入園って気がしないとか、前からクラスに居てずーと見て来た感があります。等と報告されました。子供自身に「保育園の方がよかった?」と聞くと「幼稚園の方が好き!」と即答します。

転園前の保育園では、「休んでいい?」と週に1度言ってきました。いじめられてるとかでなく、クラスの風?が合わなくなってた様で、子供が入ってたクラスでは、やんちゃさんの集まりって感じで戦いごっことかが主流で身体を動かし遊ぶ等が退園時に流行っていたようなので、私の子供は、やりたくないって意見だったようです。まぁ、うるさいのが嫌なんですね。

保育園の時の余りお話しなかったお母様に、
子供が可哀そう。とか自分の行動で(自分の都合で転園とか)子供が一番の被害者ってことに気付いてる?と言われ、心にグサッときました。

中には、保育園のママで、私を庇って喧嘩してくれるお母様もいました。庇ってくれて嬉しかったけど、「迷惑掛けて申し訳ない・・」と感じました。保育園の時の仲良かったママとは今でも、私と、子供を心配してくれ、たびたび遊びに来てくれます。子供の顔を見ては、幼稚園楽しいんだね。とかこれなら安心とか、私に、幼稚園の方があってたんだね。と、言ってくれます。

あまりしなかったお母様は、いじめられてたって、みんな話しかけてたよね?みんながみんな無視してないよね?転園する必要あった?と言ってました。けど…裏で皆で話してる事を知ってしまっている以上私は、その裏を持ってる方々と付き合い切れなかったんです。これは、こうゆう考えはダメだったんでしょうか?それでも付き合うべきだったのでしょうか?

保育園のママとは、信じられる5人を除き全て手を切りました。子供が進学する小学校も、兄が学区外の小学校に通っているので、兄が通ってる学校に進学なので関わることはありません。

幼稚園のお母様方は、みな淡白な方ばかりで、良い人です。数人の方ともう話をしています。なので、前に通っていた保育園の保護者の関わりあいが偏見かもしれませんが異常としか感じられなくなっています。

保育園の担任の先生には退園するまで良くしていただき、退園時に、他のお母様方には内緒でって、思い出の写真の中に過去3年間の写真を先生が厳選してくれ簡易なアルバムを作ってくれました。(本当は、1年間の写真しか入れられないのですが、先生が特別にって頂きました)担任の先生には、退園理由話してないので、本当に我が子を愛してくれてたのだと身で感じました。
12  名前: 気の毒です :2010/11/11 15:28
>>11
一度レスした者です。

主さん、今は少し環境が落ち着いてきたようでよかったですね。
転園なんてよくある事、周りからヤイヤイ言われても、気にする事ないですよ。
結果、お子さんも楽しんでいるんだし*^^*

小学校は一緒にならないそうなので、私も安心しました。

変な人達は出来る限りのお付き合い(挨拶)で、ほっときましょうね。
保育園時代の心許せるママさん達と、いつまでも仲良く♪
13  名前: ビギナー :2010/11/11 16:31
>>12
気の毒ですさん、2度もアドバイス有難う御座います。
本当に私なんかの些細な悩みに皆さん真剣に、ご意見・アドバイス・そして、私どもの心配までしていただき嬉しく思います。

先程、娘を迎えに行ってきました。
近所の子(元保育園の同級生の家の兄弟)に会った時、「娘ちゃんは幼稚園どこ?」ときかれ、「何度も同じこと聞くけど何で知りたいの???」と聞いたら「…………なんでだろぅ?」って言ってました。親に聞いとけとか言われてたんでしょうか?保育園退園後会うたびに何度も聞いてきてたので、イライラしてました。


家に帰ってから娘に、「近所の子に幼稚園何処行ってるか教える?」と聞いてみたら、「言わないで」っと言ってたので、隠すつもりですが、隠しててもやましくないですよね?


さっき近所の子が娘に「幼稚園でお友達出来た?」って聞かれて娘が「出来てないよ!」って答えてたので、きっと勘違いされて、また裏であれこれ噂になると思うんですよね…。頭が痛いです。きっと私が嫌がる娘を退園させ無理やり幼稚園に入れたって良い回ると思うんですよね(汗)で、子供がかわいそうだって言われるんだろうなって思います。でも、何で、娘嘘ついたんでしょうか?心配になって「幼稚園でお友達いないの?」って確認したら「いないわけないじゃん!ママ何言ってるの?」って言ってきたので、「さっき…」って言いかけたら、「本当の事なんて言う訳ないじゃん。関係ないもん。仲良くないし!」って言うんです。
14  名前: 気の毒です :2010/11/11 17:14
>>13
いつまでもいつまでも、子供まで使って(?)本当にしつこい人達ですね!!!

こうなったらもう、時間しか解決方法はないと思うので、適当にあしらってじっと我慢ですね。
悔しいと思いますが。

娘さん、しっかりしてますね。
こんな書き方したら主さん、気にしてしまうかもしれませんが、娘さん、小さいなりにお母さんの辛さがわかっているのかもしれませんね。
娘さんの為にも、なるべく悲しい顔は見せないで、せっかく転園したんですから、笑って過ごしてあげてくださいね。

主さんを取り巻く環境が、早く落ち着きますように。
15  名前: 娘さんも :2010/11/12 11:53
>>13
娘さんも、ちゃんと心許せる相手を見極めているんですよ・・・。
今の幼稚園で、実際にはお友達もできて、楽しんでいるならそれに越したことないですよね。

ママ達は噂好きです。

でも、私も幼稚園時代、年中時代悪く噂されていたママとその子供と、年長で実際同じクラスになったら、確かに個性的ではありましたが、いい人だったんですよーー(子供も可愛かった)

弱そうな人にこぞっていじめる。

そんな最低な人達たくさんいます。

放っておきましょーー
トリップパスについて





サッカークラブで無視されツライ
0  名前: 付き添いママ :2010/11/09 08:37
初めて利用します。よろしくお願い致します。

息子(10才 一人っ子)がサッカークラブに入っています。サッカーは幼稚園時代から習い始め、今年で6年目。今までは習い事レベルの小さい子クラスでしたが、今年度からチームに参加しています。年数はやってますが、長い間かなりのヘタクソで、最近ようやく人並みになって来ました。チーム自体は弱小であまり勝てません。息子はヘタだけど、サッカーは大好きで練習も張り切って行っています。チームメイトともうまくやっているように見えます。

そのチームの父兄の中のあるママさん2人(私との付き合いは2年目)に、あからさまに無視や不快な態度、仲間外れにされるようになりました。

ここ1〜2ヶ月ぐらいです。最初は気のせいぐらいに思っていたのですが、最近ではイジメ?て思える程に態度があからさまなんです。

至近距離で無視をしながら、私の隣の人に笑顔で話し掛けたり、私が現れると、嫌な顔をしたり。

こちらが話し掛けなくても、他の人を巻き込んで輪を作り、私を1人にさせようとしたりもします。

普通に接してくれる方もいますが、態度が急に変わってしまった方もいて、とても悲しいです。

1週間に4日、練習や試合で顔を合わせる為、私も精神的に辛くなってしまい、本音を言えばクラブを辞めて縁を切りたいのですが、息子が頑張っているのを見ると、それも出来ません。

原因は色々と考えましたが、あまり思い付かなくて余計に「何で?」悩みました。知らず知らずのうちに私の発言が彼女達を怒らせてしまったのでしょうか。

主人に相談したら、私の事の原因もあるとは思うが、ドヘタだった息子が最近伸びて、この夏から試合に出てるのも関係してるんじゃないか?と言われました。

今までこういった経験がなく、これから先、私はどうやってやり過ごしたらいいのかと考え出すと気が狂いそうです。

子供の付き添いなんだから、ポツンと一人になっても大丈夫と、自分に言い聞かせようとしますが、なかなか難しいんです。

経験者の方がいましたら、何かアドバイスを頂けると嬉しいです。よろしくお願い致します。
10  名前: 主です(付き添いママ) :2010/11/11 07:57
>>1
※またここに書き込んでもいいのかな? あまり掲示板のルールを知らないので違っていたらごめんなさいね。

昨日は練習日でした。お迎えの時間だけ、毎回30分くらい父兄でいる時間があり、皆さんのアドバイスを胸に自然体を心掛けてました。

昨日はたまたま私の方が早くグラウンドに着き、知り合いのママさんと3人で話していたので、その人達は嫌そうなな顔だけして近寄って来ませんでした。

こんな感じならこれからも大丈夫かも…と思ったのですが、相手の1人がわざわざ私達の輪に近付いて来て、「(仕事上がりで)お腹空いてるから余計にイライラする」と何の話の脈絡もなく、私の対角線上にいるママに後ろから話し掛けて来た?つぶやいた?んです。

その場所だと相手の顔は私を向いているので、私に言いたいのかな?て思ってしまいました。言われたママは「あはは。お腹空いてるの〜?」と普通に切り返していましたが、元々中身のない会話だったので、それだけ言ってその人は立ち去りました。

これって嫌がらせですかね? 時間が経つに連れてやるせない気持ちになり、気分が沈んでしまいました。

でも皆さんの言葉を頭に浮かべながら、なるべく前向きを心掛けようとしています。

息子も、昨日の練習では、もう1人の子供から執拗に嫌がらせを受けたと言って来ました。見かねた上級生やコーチに注意されたぐらいだったらしい。

子供同士はうまくいってたので、こんな事は初めてで子供も戸惑ってるようで、家に帰って来てから「○○(自分の名前)、○○君に何かしちゃったのかなぁ」て言われた時は、私と同じ事を言った!!と驚きと共に悲しくなってしまいました。

息子はその子の事を、同じ年だけど、プレーも仲間を導く姿も尊敬していたので、とてもショックを受けたようでした。相手の親の感情が子供にも影響してるんでしょうかね。

息子がコーチに胸トラップを誉められた直後の事だったらしいです。

色々あって、何か本当に疲れますね。でも、皆さんのアドバイスを胸に、私もまだ頑張りますね。長文で失礼しました。
11  名前: 強くなって :2010/11/11 08:25
>>10
気にしたらダメよ!!!
元々おかしい人たちなんだから。

多分嫌がらせだろうけど、もっともっと目立つように嫌がらせさせたほうがいいよ。
本当に今関わってるスポーツが好きな子供は、勝ちにこだわる子が多いから辞められたくない子が多いんです。

ってことは、邪魔者はどっちか?って主さんが何もしなくてもわかってくるでしょう。ばかじゃないからね。

でも、主さんのチームの要注意人物はまだましなほうですよ。誰の目から見てもわかりやすいから・・・
うちのチームの要注意人物は、監督に取り入って自分は可哀相でイジメにあってるって儚げに相談?つぶやき?のような感じで上級生の親や監督に言いに行きますよ、なので、監督自身から親も子供も非難を浴びせられるように持って行きます。
巧妙なんですよ。

おまけに、旦那さん主コーチ、母はお母さんたちの長、子供キャプテンだった。だから辞めていくしかない!!!
癌ですよ、癌。

辞めて行った子の親は、「死んで欲しい」までいってます。

ウチより、一学年下の子だったんですがかなり上手い子でした。多分学年での一番を取られたくなかったのでしょう。
チームにとっては、かなりの損失。みんな言ってます。
12  名前: はっ :2010/11/11 19:13
>>1
初めて利用?
ウソこけっ!!
13  名前: 付き添いママ :2010/11/11 19:35
>>11
*強くなってさんへ*

書き込みありがとうございます。

自分に嫌がらせをして来る人達を "なんてあからさま" と思ってましたが、強くなってさんの話を聞いて、なんだまだマシなんだなと思いました。

あまりにも、あからさまなんで、関係のない周りの父兄さんも、そろそろ気付き始める頃だと思います。これでいいんですね。ツライけど、希望が持てそうです。

強くなってさんのチームメイトの父兄は陰湿過ぎますね。私なら気持ちが地下まで沈み、立ち直れそうにありません。本当に色々な方がいるんですね。

この掲示板の方々に本当に感謝しています。どうもありがとうございました。
14  名前: なんで :2010/11/12 08:49
>>12
なんで、初めてじゃないって思うわけ?
トリップパスについて





親同士の付き合い難しい
0  名前: はるこ :2010/10/28 21:41
グチらせてください。
子供は小学校低学年です。今更ですが子供の親との付き合いの難しさを痛感しています。

私は軽い付き合いの出来る知り合い程度はほしいですが、集団で輪になって井戸端会議をするような女の園に入ることは出来ません。なので基本的に知り合いに会ったら笑顔で挨拶。こちらから話しかけることもありません。

地域的に家が離れていることもあり、放課後の遊びや習い事はまだ親がかりです。
あるお友達を家に呼んだ時、その子のお母さんが迎えに来た時に、今度うちにも遊びに来てくださいね、と言われましたがそれっきり。なぜかうちばかりに来ている。

習い事の帰り際、別のお友達がうちに来て遊びたいと言うので来てもらいました。お迎えの時、その子のお母さんも、今度是非うちにも遊びに来てくださいね〜、と。
でもそれっきり。他のうちの子を沢山家に呼んでいるのを何度か見てますが。
呼ぶ気がないなら、最初からそんなこと言わなきゃいいのに。なんだかそれ以来そのお母さんに会うたびにぎこちなくなります。

また、今まで普通に笑顔で挨拶していた人が、急にそっけない感じになったり。
私何かしました?どうして?何がいけなかったの?
何も話していないのに。挨拶してただけなのに???
長話ししないと信用してもらえないの?お迎えに来るお母さんとは、適度な会話くらいはしているのに。
もう分かりません。

こんな人たちもう理解不能。付き合いたくないけど、子供が絡んでいると思うと無視するわけにもいかず。
本当に疲れます。
16  名前: よくわかります :2010/11/02 00:30
>>15
私には4歳の子供がおります。
朝の挨拶をしても、気持ちいい返事をするママは数人です。同じクラスのママさんは、入園当時から挨拶しても無視されましたし、ここまできたら笑えてきます。今も
こっちが挨拶すると一応は返ってくるけど、向こうからは一切んなし。

もう1人のママさんなんて、はるこさんと同じで「私何かしましたか?」と、問いたくなるくらいの態度をしてきます。
因みに、会話もしたことないママです。
でもこの人、私と誰かがいる時は、私に挨拶とかしてくるんです。私1人の時は、私が挨拶しても頷くだけとか、無視、するんですよね〜。
私以外のママには良く思われたいみたいです。

私はもともとママ友と言われる存在を求めてないので、
基本、無視されようがいいんですが、あまりにも露骨な態度でこられると、気分が滅入りますよ。

こんな態度のママでも、子供に「挨拶しなさい」と教育してるのかなと思うと、矛盾を感じられずにはいられません。
17  名前: しょうがない :2010/11/02 09:56
>>1
うちの子も高学年です。
家で遊ぶ時は我が家ばかりな子はいますね。

その子のお母さんは
いつもお邪魔してばかりですみません、
今度うちにも来てくださいねと言います。
でも誘われたことはないです。

理由もは知らないですが呼ぶ気がなさそうなのはわかります。

子どもは特に行きたがってないし
こちらも気兼ねせず外に出したり断ったりできるから
気楽な面もあります。

その気がないなら来てと言わなきゃいいのにと思うけど
他に言いようがないんでしょう。
いい気はしませんが聞き流してます。
18  名前: ああ :2010/11/03 23:58
>>14
なるほどねえ、その人はきっと幼稚園のお付き合いで忙しいんだよ、きっと。
実際、小学生より幼稚園の方が親の出番は多いし。

一度「うちは駄目だけどそちらで遊べる?」って聞いてみればいいと思うよ。
基本は子供同士が約束してくるから、向こうも「あら、また?悪いわね」くらいで流しちゃってるかも。
でも一度聞いてみたら、呼ばなきゃいけなかったわ〜って気づくかも。

あんまり考えすぎない方がいいよ。
19  名前: 冬子 :2010/11/10 22:46
>>17
 はるこさんの気持ちわかります。息子が小学校へ
入学してから大分たちますが、遊ぶのは私の家ばか
りです。

 でも、息子は自分の部屋を見せたくてたまらないし
安心して遊べるみたいです。やはり他所の家では緊張
しているのでしょう。

 他所の家へお邪魔するときは、私も子供に注意を
促してばかりになります。

①挨拶
②靴を揃える
③勝手に引き出しのドアを開けない。
④おやつを出されたらありがとうと言って食べる。
 食べ終わったらごちそう様をいう。

等など……。

 私も、子供も不安です。相手の子供を預かる負担は
大きいです。注意しても、よくわかってない子もいま
すし、ずるい子もいます。

 でも皆まとめて、注意して子供を育てられて幸せだ
と、勝手に考えることにしました。

 はるこさんはきっと常識のある方だと思います。
周りのお子さんも、自分の子供と一緒に教育しては
どうですか?

 
20  名前: はるこ :2010/11/11 06:52
>>1
皆様本当にレスありがとうございます。
わたしと同じように思っていらっしゃる方もいるとわかり、ちょっと心が軽くなりました。
そして、いろいろな意見を読みとても参考になりました。

学校で、子供が楽しそうにしている姿を見て、なんだかくだらないことでモヤモヤしていたんだなぁと思いました。

いろいろな親がいるのだと割り切っていこうと改めて思いました。
トリップパスについて





八方美人
0  名前::2010/11/07 00:46
私は八方美人です。
気の良い近所のおばさんになりたくて、たいしてかわいくも無い近所の子供を褒めてしまいます。
なので、子供からは好かれて、その親は「七五三の写真を見てくれ」やら「発表会に来てくれ」やら言ってきます。
正直、よその子供なんか可愛いなんて微塵も思いません。

そんな自分が疲れます…
1  名前::2010/11/08 00:47
私は八方美人です。
気の良い近所のおばさんになりたくて、たいしてかわいくも無い近所の子供を褒めてしまいます。
なので、子供からは好かれて、その親は「七五三の写真を見てくれ」やら「発表会に来てくれ」やら言ってきます。
正直、よその子供なんか可愛いなんて微塵も思いません。

そんな自分が疲れます…
2  名前: あはは :2010/11/08 01:20
>>1
知ってる子は可愛いよ。
懐かれたらさらに可愛いと思うけど?
知らない子でも幼稚園くらいまでは可愛い。
でも七五三の写真を見せる親にも発表会に呼ぶ親にも出会ったことないわ。
そら、びっくりするよね。
3  名前: お疲れ :2010/11/08 08:02
>>1
なんか年取ってからの反動がすごそう^^;

本当に可愛いって思ったお子様だけでいいんじゃないの〜?

心から気の良いおばちゃんがいいな〜
4  名前: それでも :2010/11/08 21:58
>>1
喜ぶ子供達がいるんですから。

いいことしてますよ!
5  名前: いい人 :2010/11/09 20:37
>>1
>私は八方美人です。
>気の良い近所のおばさんになりたくて、たいしてかわいくも無い近所の子供を褒めてしまいます。

その子供と親にしたら、とても感じの良いおばさん。

そのまま本心を隠したまま、他人を褒めて下さい。

いい人!と言われますよ。
トリップパスについて





そういう扱い
0  名前: 不必要 :2010/11/04 17:30
数カ月に一度、寂しい波がきます。

週1、下の子供の習い事の時以外、誰とも話しません(家族以外)。

週2、クラブチームに入ってる上の子。
仲良しグループで作られた所に知らずに入ったので
私だけよそ者。
話の輪には入れてもらえず、雑用の役割や差し入れとか
コーチではなく、ママでやる事の連絡は
全く教えてもらえず、何回かに1.2回
気が向いた人がいたら教えてくれる程度。
挨拶交わして練習を見る約3時間、ひたすらポツン。

メールも着信も身内のみで半年以上だれからもない。
自分からしてもそっけない感じだったり
忘れたころにあったり。

先週子ども会の集まりで、次期の活動のため
みんなが思い思いに「交換しよ〜」って
盛り上がってるが、私には誰も聞いてくれず
聞ける雰囲気もなく、それでも思い切って
聞いてみた人は
「あ・・・・・・いいけど」と渋々?でした。

もちろん学校行事に行くのも一人だし
地域の行事に参加も一人。


ランチにいけるママ友は2人いますが
2人ともそれぞれ別の学校なので、そちらの付き合いが重要視されてるのか、誘いも断られる事が多くなり
向こうからはここずっと、全く誘われなくなり
凹み気味。

仕事も探していますが、なかなか採用されず
今日20社目の不採用連絡をもらってがっくり。


仲良くなる価値がない
必要とされない人間

そう思い知らされるたび落ち込みます。
4  名前: うん :2010/11/06 22:01
>>1
私はもっと若いころ・・
高校生くらいで同じような思いしてました。
どうしても集団に上手に溶け込めない自分でした。
色々悩んで
大人になる頃には、一人で居る事を楽しめるようになりました。
暗い顔してても楽しくないし、
周囲の人もどんよりしてる人に声掛けようとは思わないだろうし。
基本、いわゆる「おひとり様」を気楽に楽しみつつ
集団に交わる時には感じ悪くない程度に関わりを持ちます。
愛想よくべたべたせず
媚びることなく自分らしく。

子どもの関係での関わりは
あくまでも子どものためと割り切った方がいいのでは?
母親のための仲良しクラブじゃないですから。
「私は子どもの付き添い」という考え方で行けば
お母さん同士で仲良しこよししなくても気にならないと思います。

お友達が欲しいのなら
子どものお友達のお母さんとの関わりでではなく
自分のためのお友達をつくるといいと思いますよ。
5  名前: 目的意識と楽しむ姿勢 :2010/11/06 23:39
>>1
友達って作ろうと思って作るものではないですよね?

学校の行事は子供の様子を見るためだし、スポ少もそう。そこで内心腹立たしくあっても、やるべき事に集中する。その内慣れるよ。慣れないかな?

私は、いきなり友達になろうってメアドを聞かれたり、ランチに誘われる方が苦手です。メアドくらいは教えるけど、ランチは付き合いません。

自分がこの人と美味しいもの食べながら久しぶりに会いたいなって友人とするなら楽しいけどね。

あとは、その場その場を楽しむことが大切なんじゃないですか?友達になろうとしてではなく、一緒に楽しむという分には、その場で話していても楽しいし、いいですよね。その後に繋がらなくてもいいじゃないですか?

そのうち、顔見知りになりますよ。

目的意識と楽しむ姿勢は、仕事の面接においてもプラスになると思います。仕事を始めたら、そこで子供を挟まない自分自身の友人もできると思うし、私は不必要、なんて思わないで、新しい出会いをその場限りだとしても楽しむ気持ちで頑張ってみると少しは楽になるかな?と思いました。
6  名前: 隠れ蓑 :2010/11/07 14:11
>>1
私も似てる。

> コーチではなく、ママでやる事の連絡は
> 全く教えてもらえず、何回かに1.2回
> 気が向いた人がいたら教えてくれる程度。

私も子供の練習中の数時間、一人で見てるよ。
保護者がやる手伝いの連絡をくれる人はいるから
それは積極的に手伝うようにはしてるけど・・・
こう言った時にはこんな手伝いがあるって分かって来たら
その前に自分から「次の○○の時には私××やりましょうか?」と
言ってみるとイイかもしれないよ。

> メールも着信も身内のみで半年以上だれからもない。

似たようなものだわ。
さらに自分から送ろうと思う相手もいないんだよ
ね・・・
日常生活で携帯を忘れても困る事もほとんどないし。

> もちろん学校行事に行くのも一人だし
> 地域の行事に参加も一人。

うん一人だよ、私も。
行った先で話す相手もほとんどいないし。

私のお葬式なんて寂しいもんだろうなって時々想像するけど
だからってもうどうしようもないのよね。
この先自分が変われる気もしないし。

仕事、見つかるといいね!
落ち込まずに頑張って。
7  名前: 自分しだいよ :2010/11/08 08:27
>>1
私はあまり頭が良くないし
難しい話はできないけど
皆が私の話を聞いてくれて
笑ってくれると嬉しいって思うよ。

日常のちょっと面白かったこととか
自分が腹抱えて笑ったこととか
誰かと一緒に笑いあいたいって
主さん思うかな?

お笑いとか私好きなんだけど
主さんはどう?

スポーツクラブの方達の中に入っていくのは
なかなか勇気いるよね

私だったら・・皆が喜びそうな
有名な?お菓子なんかで気を引いてみるかな?

そして、積極的にいろんなことを聞いてみると思う。
そして正直に、なかなか上手く話せないので
コミュニケーションが取れなくて・・・
なんて言ってみると思う。

ま、主さんのスレを見る限り、自分とは合わない感が
あるので、そこまでやるかどうかはわからないけどね^^;

自分は新参者で、弱い立場とかあると思うけど
努力はすべき、と私は思います。

主さんが1匹狼で一人でもまったくかまわない!
って言うのでなければね。
8  名前: 異郷地 :2010/11/08 13:21
>>1
私も子供が入りたいといったので、がんばって入ったことあるけれど、もともと体育会系でない私には、かなり無理しないといけなくて、しんどかった。

子供さえ支障なくクラブ活動ができれば、それでよしと割り切るしかないよ、だってすべては子供のため、子供が楽しくできることが目的で、お母さんの仲良しグループは付属みたいなもん。

違うところでストレス解消がんばれ。
トリップパスについて





ママ友
0  名前: なな :2010/11/04 18:19
子供繋がりでお付き合いしてる中で、本当に自分と気の合ったママ友って、どのくらいいますか?

「ママ友」って子供絡みで損得勘定があったり、表面上だけってのもありますよね?

自分と本当に友達になれそうな人って、居たラッキーぐらいの確率なのでしょうか?
3  名前: そうねぇ :2010/11/05 16:41
>>1
>子供繋がりでお付き合いしてる中で、本当に自分と気の合ったママ友って、どのくらいいますか?
>

今のところ5人位かな?

子ども抜きでの付き合いができる人ってのは。

あとは付かず離れずって感じと言うか、当たり障りのない付き合いをしてるって感じです。
でも、このママたちと別にべったりな付き合いってわけじゃない。
4  名前: 三人 :2010/11/05 18:31
>>1
一番上の子は今、高校2年生。

この子が赤ちゃんの頃からかれこれ16年付き合ってるママ友がいます。
下の子の幼稚園の時にできたママ友とも、子供抜きで遊ぶ人が2人います。

合計3人ですね。

上の子のお友達のお母さんたちと世間話した時に、
子供が小さい頃からずっと仲良くしているママ友が、2,3人いるという人が多かった。

公園時代から高校生まで、100人くらいのお母さんと世間話する仲になっていただろうと思うので、
子供を通じて知り合って友達になる確率は3パーセントだねという話になりました。
5  名前: ゼロ :2010/11/05 21:21
>>1
いない。いたんだけど、転勤してしまったから疎遠になった。
メールは続いてるけれどもう6年会ってないから、やはり距離が遠いと維持は困難。東北と九州なんで、この距離は主婦には無理です…。
1人、学校がらみで友人になった人は、最初から子供は関係なかったです。
よって、私の場合は0人です。
6  名前: なぜか :2010/11/05 22:12
>>1
子供が同じクラスとか言う関係でママ友になった人はいない。

同じ学校のママでランチやお茶する人で気が合う人はみんな子供が違う学年だったりする。

子供が仲良しだからママも仲よくしなきゃって言う意識が私は薄いからな。子供が仲悪くたってお母さんが気にいったら仲よくなるから、極端な話。

あまり子供中心に人生考えてないしね。もちろん子供は大切だからサポートはするけれど、子供がどうだから自分も合わせるって言うのはないから。

よって子供つながりで仲良しになった人はゼロです。友達はみんな自分で見つけた人。
7  名前: いろいろ :2010/11/05 23:35
>>1
私が波長があって好きだったママたちは子供の性別も学年も違った。
子供からみのママ友に関しては来るもの拒まず去るもの追わずです。
個人的に気の合うママとは子供抜きにシフトしますね。
トリップパスについて





娘を虐めた子供達
0  名前: むかつく :2010/09/13 00:20
 娘を虐めてた子供達を見かける度に、胸がムカつい
て、しょうがありません。
 まだまだ無言の嫌がらせが続いていますが、私も
娘も頑張っています。

 私の心の中は、本当に汚いです。娘を虐めている
子供達を、見る度に、心の中で

《死ね、うざい》

と、心で怒鳴っています。私も子供と同様、心が病ん
でしまいそうです。

 

 娘には、変な子達と付き合わなくていいのよ。と
教えています。
 虐めは恥ずかしいこと、馬鹿がやることだと、いい
聞かせています。
 

 本当に本当に、腹が立ってしようがありません。大分
嫌がらせは無くなってきていますが、自分自身の怒り
を沈めることができません。
 頭の中が、虐めっ子が不幸になる事を願っているし、
娘には、理性のある言葉で、アドバイスをしてますが
親とは本当に難しいですね。

 この怒りは、時が解決してくれますか?誰か教えて
下さい。頭の中が混乱してます。
12  名前: 今では過去の人 :2010/10/03 12:04
>>1
いじめられてた時はとても憎んでました。
死んでしまえばいいのにと思ったこともあります。

子どもは、あんな奴とこの先絶対一緒になりたくない、
相手が絶対に行けない学校へ行ってやると勉強を頑張りました。

いじめをバネにして頑張ったおかげで
(いじめのおかげじゃないです)
そこそこいい高校に入れました。
友達にも恵まれてます。
ちょっと無理して入ったので勉強は手こずってますが
毎日がとても楽しそうです。

落ち着いた今ではすっかり「過去の人」です。
うちとはもう何の関わりのない相手、嫌いかどうかすら考えません。
多分道端ですれ違っても
その辺の石ころ程度にしか感じないです。

こんな風に思えるのは子どもがいじめを乗り越えてふっ切ってくれたおかげです。
子どもが引きずっていたら私の気持ちも引きずられていたかもしれません。
13  名前: おそレス :2010/10/26 09:15
>>12
私は小学校3年の時、仲間外れに合いました。
首犯が一人いて、もう一人の女の子と何日かずつ交互にハブられました。

中学もその主犯と同じだったのですが、中学の時は、嫌われ者で、逆にハブられてましたよ・・・(クラス違うんで、詳しくは解りませんが)。

大人になるにつれ、みんな人をみる目が出てきます。

だから、いじめとかやってた人にはつけが回ってくるんだと思います。
14  名前: 第二おそレス :2010/10/26 15:24
>>13
>私は小学校3年の時、仲間外れに合いました。
>首犯が一人いて、もう一人の女の子と何日かずつ交互にハブられました。
>
>中学もその主犯と同じだったのですが、中学の時は、嫌われ者で、逆にハブられてましたよ・・・(クラス違うんで、詳しくは解りませんが)。
>
>大人になるにつれ、みんな人をみる目が出てきます。
>
>だから、いじめとかやってた人にはつけが回ってくるんだと思います。

私も小5,6年でしたが全く同じ状況でした。
主犯の子ははぶられちゃって登校拒否
そして不良になってしまった。
15  名前: ウァテホ、テ、ニ、?オ :2010/10/26 19:47
>>1
ト羌リヌッ、ヌーユテマーュ、ハスメ、ネ、ト、?ヌホ「、ヌ、、、ク、皃妤テ、ニ、ソスメ。」
ケ箋リヌッ、ホコ」、マサメカ。、ソ、チ、ホエヨ、ヌキ??ニ、?陦」
ホテ、キ、、エ鬢キ、ニ、ソソニ、篷セネスーュ、、。」
ソニ、ャタュウハーュ、、、ォ、鮟メカ。、筅ス、ヲ、ハ、テ、ソ、タ、惕ヲ、ヘ。」
ソニサメ、ヌキ???ホ、篆ノフソ、タ、ヘ。」
16  名前: んとさ :2010/10/29 14:52
>>1
お宅の娘さんが悪いところは一つもないですか。
もちろんいじめられるのには理由があると言い切っているわけではないので、誤解しないでくださいね。
ただフツウに存在している子をいじめる馬鹿者もいることは事実なので。

私の周りの母親で、何かっちゅーーと、すぐに
「○○にうちの子がいじめられててーー、もう(相手の子を)殴ってやりたいわ」といってる人がいて。
公平な判断で、そこの子供が意地悪・わがまま言うから、きついことを言われて反撃されるのを、いじめととっています。
そして、標的はころころ変わる・・

もう今となっては、その母親の言うことをきいても、
周りは

「はいはい・・(また〜??)」みたいな感じです。


ちょっと気になったので。
トリップパスについて





今日ってあんまり
0  名前: ここ :2010/10/22 04:35
賑わってないね。
みんな何してる?
1  名前: ここ :2010/10/22 21:29
賑わってないね。
みんな何してる?
2  名前: ここ :2010/10/22 21:30
>>1
板間違えました。
3  名前: 落ち着け :2010/10/25 12:49
>>1
> 賑わってないね。
> みんな何してる?
>


寝てると思うよ。
冬眠に備えて食べまくってるかな?

私は読書しながらモバゲーです。
トリップパスについて





ナメられなくなるには
0  名前: 辛酸 :2010/10/23 15:24
子供も友達に優しいし、私も気が弱いほうです。
もっと鬼になっていい、とか強くなれ、と言われます。

なので最近では、担任の先生に些細なことを嫌み交えてうるさく言われたり、
役員で何も悪いことしてないしむしろ一生懸命
やったけれど、PTA会長に結果論を怒鳴られました。
バイトも首になったり、新たに探しても断られたりします。

もううつ病で家庭もうまくいっていません。
旦那も家に寄り付かなくなりました。
身内にも嫌われてます。

明るくなるにはどうしたらいいでしょうか。
2  名前: ポジティブ :2010/10/24 16:37
>>1
何でも悪く考えずに、良い方に考える。

あとは時と場合にあった対応と発言をする。

私も昔はネガティブ思考でしたが、とにかく上の様なことを心掛けたら、かなりましになりましたし、なめられることはまずないですよ。

あ、あとできないことははっきりNOという。

当たり前の事だけど、そう言うことは大切だと思います。
3  名前: 何かひとつ :2010/10/24 17:40
>>1
大切なものがあるといいかもしれません。

昔の私は八方美人で優柔不断・・・そのせいで結局は信頼を失うハメになったりしました。

強くなるには、どうしても失いたくない絶対的な何かがあるというのもいいですよ。

私の場合はダンナ。

ダンナ以外の誰に嫌われてもいいや!って思うとすごく楽になりました。

ママ友とのやりとりで失敗した〜って思っても、ダンナを失う事に比べたら何でもない。
たとえ本当に距離を置かれて離れていったとしても、私にはダンナがいる。それでいいって思えるんです。

仕事もそう。最悪辞めさせられたってまた違う仕事を探していくらでもやり直せる。

精神的に致命傷になるのは一番大切な絶対的なひとつを失った時だけ。
ほかの傷は時間と共に治っていくから大丈夫。

主さんも絶対的な何かを探してみるのはどうでしょうか?
明るくなれるかは分りませんが・・・強くはなれると思います。
4 名前:この投稿は削除されました
5  名前: 辛酸 :2010/10/25 00:32
>>1
自閉症ではなかったです。
6  名前: 教えて :2010/10/25 12:48
>>1
主婦でもバイト枠のある仕事ってなに?
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18  次ページ>>