育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

親対親での悩み相談・共有板


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
361:その後の子育て・・・(14)  /  362:つらい(6)  /  363:孫にお金を渡す実親(14)  /  364:主人の母親(26)  /  365:何でだろう(26)  /  366:断り方(5)  /  367:誕生日プレゼント(2)  /  368:理由を聞くべきか?(14)  /  369:夫の様子が、おかしい(5)  /  370:こういう人への対処法。(7)  /  371:どうしてますか?(3)  /  372:委員長しっかりしろよ〜〜〜(16)  /  373:父親の子育て姿勢について(8)  /  374:苦手なママ(3)  /  375:迷惑メールって・・・(2)  /  376:家事・育児サポート(15)  /  377:周りの環境は大事(10)  /  378:話すべきか話さざるべきか。(6)  /  379:七五三の着物(9)  /  380:ちょっとした一言が苦手(4)  /  381:噂好きママ対応策(9)  /  382:好きなCM嫌いなCM(2)  /  383:子供を置いて行くママ友達(28)  /  384:うまく付き合う方法?(8)  /  385:言った後に後悔(12)  /  386:役員会、決まらなくてイライラします(50)  /  387:長文になります(6)  /  388:小学校の懇親会(飲み放題)(5)  /  389:お付き合い、苦手です(12)  /  390:相談です。(8)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  次ページ>>

その後の子育て・・・
0  名前: 悩み :2010/08/09 15:56
 娘は小学校三年生、やっと虐めから解放されました。
でも、その後の子育てがわかりません。

 娘が虐めにあったのは、言い返すことができず大人
しいからだと、先生に言われてきました。
 幼稚園時代から、1人でいる事が好きで、お絵かきし
たり、本を読んで、休み時間は過ごしていました。
 娘の性格を見抜いて、嫌がらせをするKOちゃん、
親の私が出るべきか、悩みましたが、私が注意して
やっと、相手の親も真剣にお子さんを叱ってくれる様
になり、虐めは夏休み前ぐらいで、少しずつなくなり
ました。

 今は夏休み、学校もなく、やはり家で1人で漫画かい
たりして過ごしています。(結構おもしろい)
 二学期から学校には行かず、漫画を画いていたいとい
うんです。
 
 娘が言うには
「私は、先生やお母さんの言うような、相手に言い返したり、強い子にはなれないし、なろうと思わない、学校の行事や授業では、お友達に合わせているし、どうして、休み時間までお友達とあそばなきゃいけないのか
私は自由帳にお絵かきがしたい。私の気持ちを返して
ほしい。それにKOちゃんや、THちゃんの顔は二度と
見たくない」

 娘は自分の意見を持っていて、私は驚きましたが、
やはり、人間は、人の間でしか育たないと思うし、
それを娘に説明しても、それは解ってるでも嫌だと
いうのです。

 親の私がしっかりしなくてはいけないのですが、
娘の子育てに悩んでしまいます。

どういう風に声掛けをしていったらいいのでしょう?

子育てがわかりません。よろしくお願いします。
10  名前: そうか :2010/08/14 19:12
>>8
それは平常時での正論だろね。

それに二学期になっても家で漫画を描いていたいというのはただの願望であり、実行に移しているわけじゃない。
また休み時間うんぬんのくだりで、学校には行くけど休み時間まで拘束しないでもらいたいというあたりから
ちゃんと学校に行かなければならないというのは本人もわかってるってことでしょう。

もしあなたの子供が同じ状況でもあなたがそういうことを言ってるとしたら、下手すりゃあなたの子供は死ぬだろうね。
ぼやくことも許されないような家ですごしてるあなたの子供は家でも安心して暮らしてないだろうねえ。


まああなたの子供がどうなろうがどうでもいいけど、
家でのストレスから他人の子をいじめたりするような
陰湿な子には育てないでね。
11  名前: ひどいね :2010/08/16 08:21
>>10
>もしあなたの子供が同じ状況でもあなたがそういうことを言ってるとしたら、下手すりゃあなたの子供は死ぬだろうね。
>ぼやくことも許されないような家ですごしてるあなたの子供は家でも安心して暮らしてないだろうねえ。
>
>
>まああなたの子供がどうなろうがどうでもいいけど、
>家でのストレスから他人の子をいじめたりするような
>陰湿な子には育てないでね。

なんだかひどい、陰湿な責め方をするわね。
その人の意見を述べただけで、会った事もないのに、子どもを引き合いに出して非難するのって最低だと思うよ。

それに突き放した言い方はキツイけど、上の上の方の意見自体は私は同意。ぼやくのを許さないなんて一言も書いてなくて、親がどう声を掛ければいいか、という質問に対して、学校は好き嫌いや自分で意義を見出さなくちゃ行かなくていいという所ではなく、行く所だってだけの話だって意見でしょ?私もその通りだと思うし、なぜ単純にそう子どもに言えないのか、って私も思います。

社会の事を知らず、目の前の感情だけで選択する子どもの気持ちに親が振り回されてオロオロしていたら、そっちの方が子どもが結果的に可哀想な事になる場合もありますよ。学校に行く行かない、の問題はまさにそう。

ひどい苛めの真っ最中とかならまた違うかもしれないけど、この主さんのお嬢さんの話なら、学校は行かなくちゃいけない所だって揺るがない一線を持って接してあげないと。

その後で、一人で休み時間過ごせばいいとか、アドバイスしてあげればいいんじゃない?私なら、遊びたくなければ休み時間遊ばないで一人で絵を描いていればいいって言う。それで友達が出来なくても、自分の選択。成長するうちに社会性も身に付けるだろうし、また変わってくると思って、それ以上の事はなるべく言わないな。
今の気持ちを受け止め、一人でいる事が悪い事ではなく、その事を責めて来る子がいたら、そっちがおかしいと思うし。

別に言い返したくなければ言い返さなくてもいいと思います。言い返したって、意地悪する子は意地悪するもんだよ。でも、自分の意見を言わず、休み時間は好きな事をして過ごし、人と接触を持ちたくないならそれを突き通せる強さや信念を学校と言う集団の中で身に付けるのも大事よね。頑張れ、と応援して、あまり学校の意義云々まで一緒に悩まないで、別の事と分けて接した方がいいと私は思います。友達と遊ぶ場じゃなくて、勉強する所なんだしさ。今後山の中で一人で生きていく訳じゃないなら、親はいつまでも面倒みてあげられないんだし、学校には行かなくちゃ駄目、でいいんじゃないですか?
12  名前: 過保護 :2010/08/16 12:24
>>10
>それは平常時での正論だろね。
>
>それに二学期になっても家で漫画を描いていたいというのはただの願望であり、実行に移しているわけじゃない。
>また休み時間うんぬんのくだりで、学校には行くけど休み時間まで拘束しないでもらいたいというあたりから
>ちゃんと学校に行かなければならないというのは本人もわかってるってことでしょう。
>
>もしあなたの子供が同じ状況でもあなたがそういうことを言ってるとしたら、下手すりゃあなたの子供は死ぬだろうね。
>ぼやくことも許されないような家ですごしてるあなたの子供は家でも安心して暮らしてないだろうねえ。
>
>
>まああなたの子供がどうなろうがどうでもいいけど、
>家でのストレスから他人の子をいじめたりするような
>陰湿な子には育てないでね。

休み時間まで我慢して合わせたくないしお絵かきをしていたいのと、いじめっ子の顔をニ度と見たくないから頑なに学校に行きたくないと言い張っているのでしょ?
だから、個人の意志に関係なく小学校は行くものでいちいち子どもの言うことを聞いて親が振り回される必要はないのではといいたいのですが。

休み時間に何しようと好きにすればいいと思います。
ただ昔みたいに群れて遊ぶということが少ない昨今では、先生の監視のないが故に自我と自我がぶつかり合い
になる休み時間こそ、人間関係を上手くやっていく訓練になるように感じます。
だからせっかくの機会がもったいないとは思うだけで、それでも嫌なら仕方ないですよね。ごずいにどうぞ。

また相手をニ度と見たくないのもわかりますが、社会人になれば嫌いでも付き合わなければいけなということは山ほどあるので、その折り合いをつける訓練はいつされるのかと思います。
思春期になれば親の言うことなど聞かなくなり自分のしたいようにしかしなくなるので、それまでに折り合いをつける助走はしておく必要があると思いますよ。
一学期の個人懇談で、相性が悪く目の敵にされている前年度担任とのかかわりについて相談したところ、「あの先生のことは他の保護者からも聞いていてよくわかります。しかし、まだ子どもなので難しいかもしれませんが、世の中自分の思う通りの人ばかりではありませんので、少々目をつぶって適当に折り合いをつけるということも必要だと諭していただけませんか」と言われました。
確かにそうなのです。
いじめの程度にもよりますが、ちょっかいぐらいのいじめっこならばニ度と見たくないというのを聞く必要はないでしょう。

またうちの子は男児ですが、女子たちに女子特有の陰湿ないじめを受けていますよ。
1学期早々にいじめが始まり、毎日毎日帰宅後に何時間も何時間も愚痴をいうのを黙って聞いていましたよ。
何しろ、毎授業中も掃除時間や休み時間などちょっかいやら暴言やらが一日中続くのですから、堪ったものではないでしょう。
学校に行きたくないと言ったこともありましたが、それでも大きなため息をつき暗い顔をした息子を送り出しましたよ。

私もただ黙って聞いていただけではありません。
様子をうかがいどう対処するかをその時を見計らっていたのです。
懸念した通りエスカレートしてきたので、担任にはすぐに連絡をとりました。
担任も既に把握し他の教諭に頼んでできる限り監視をするようにしていたようですが、その目を盗んでやるのですから。
でも、「自分の力で乗り越えさせたいので、今は身体的暴力に発展しないように見守るだけで結構です」とお願いしました。
年中のときもいじめにあったことがあり、そのときに身に付けさせた、相手にしない、流す、離れるといった対処はしていましたが、それも通用しなくなってきました。
エスカレートしてくれたおかげで反撃しやすくなったので、頭を使って相手の上手を行くように、事柄一つ一つに対してアドバイスをしています。
息子の後ろに大人が控え知恵を絞って切り返すのですから、所詮子どもが敵うわけはありません。
相手の上手を行って、相手に「悪かった。もう勘弁してよ」と言わしめた日の息子の晴れ晴れとした顔。
以降、私のアドバイスがなくても頭を使って切り返しているようです。

本当は、内心では心配で堪らなかったですよ。
私の時代にもあったような男子対女子の争いとはいえ、もしかしたら息子が何かして嫌われているのか、このまま暴力を受けるのではないか、といろいろ心配でした。
でも、親が揺れてはいけない。
いざとなったら体を張ってでも息子を守る。
でも今の段階は、いろいろと対処をしてみるとき。
心の心配をおくびにも出さず、「面白いじゃない。やってやろうじゃない。」と喜々として策を立てました。
子どもは親の影響を受けるもの。
そのうち息子も喜々として策を練って切り返すようになりました。
本人が強くなろうとしたわけではないけれど、それでもタフになりましたよ。
親の持って行き方もあるのではないでしょうかね。
13  名前: すごい! :2010/08/25 21:54
>>12
すごい立派だなあと思いました。
どうやったら、相手の上手をいけたんですか?

口で言い負かすということですか?
いじめっ子にはどういう言い方をすればいいのか教えてください。
14  名前: わかりますが :2010/08/27 20:28
>>1
私も、陰湿ないじめにあいました。
私も、学校へは行きたくありませんでした。
今でも、言い返したりすることができないので
辛い思いをすることも多々あります。

娘さんの、
「私は言い返したりすることが、できない」
というのは、とてもよく理解できます。
それでもがんばれ、というのは無理です。
そこは、逃げても良いと思います。

でも、
学校へ行かずに家にいたい
というのは、認めてはいけません。

必ずしも、「今の学校」へ行く必要は、ないですよね。
いじめが原因なら、越境の転校も、
可能だと思いますよ。

もしくは、
フリースクールに「通う」か。
トリップパスについて





つらい
0  名前: はな :2010/08/25 14:23
身内の不幸がいえていないのに、不謹慎な話かもしれませんが、窓口に問い合わせるも、心ない返答で不親切、納得できないです。慣れない場所で時々つらい、深い、悲しみの 気持ちになります。

先日、心ない言葉を聞いて、ちょっと驚きました。

まだ、ショックなことを考えると不幸が続いてしまうのではなか心配です。

家族が、つらい時に、暴言をはく方々の対処はどうしたらいいでしょうか?

家族は、非協力的な部分があります。協力してる家族をみかけるとつらい気持ちになります。

こういう変わった方の考え方とは、かかわらないほうがいでしょうか?

悪質業者さん、お水、新聞、電話回線等、、、

クーリング・オフや返品できるのでしょうか?
2  名前: 支離滅裂ですね :2010/08/27 06:50
>>1
母国語は日本語ではないのでしょうか?

自分が間違ったことをしていないのなら、暴言はスルーでいいんじゃありませんか?

変わった考えというのが、どういうものか判りかねますが、考えが合わない人とはかかわらないのも処世術ですよね。

クーリングオフや返品については消費者センターに相談されてはいかがでしょうか。
3  名前: 宮崎県人会は、不親切。 :2010/08/27 10:43
>>2
くれたけ000000000000、
シブラルタル保険会社っぽい。企業に問い合わせ、返品や払い戻しをしますが、コールセンターは、つながるが支店 はつながるがらない。

わからないから、ふしんな点が多いです。

ふつうは、郵送返品金や払い戻し金ができるのでしょうか? お友達は、払い戻しできるよって言いました。

依頼していないのに、見積書があり、言動や行動に驚きます。
相手が、笑い
ちょっと誠意のない、心ない行動、TELはでないし、、、変なマナーの悪い00000方言に驚きました。
あきらかに、悪質なケースに西都市の方に、いたいめに、あいました。

こちらは、治安がわるく、私はやや不愉快な気持ちです。また、深い、深い、悲しみです。

これは、違法なのかしら 。

数ヶ月前に、警察に問い合わせましたが、犯人、さぎ師はどこかにいるから、ちゃんと探して、説明、たすけてくれないと困ります。
4  名前: えっと・・・ :2010/08/27 11:22
>>3
先日、噂版で話題になっていた自称・M先生の婚約者さんのブログも
こんな感じの文章になってる時がありましたよね。

統合失調症の方の特徴なのでしょうか?
5  名前: あなたが、犯人でしょうか? 警察対策 :2010/08/27 13:36
>>4
000な方々は、同類人種にみられたくないですよね?


うわさに、かまわないよ。

私は。被害の、方の苦しみわかる。

どろぼう猫は、みつかりますし、、見つけました。悪い頭がやることだよ

変なマナーの悪い悪いさぎ師さんには、相手にしない。

宮崎、ジブラルタって保険屋、スクラップブッキングは、ないよ。誠意をしめさずに残念ながら、、悪い方々は、もとに戻すべし。

いんちき宗教わ。
6  名前: あ〜 :2010/08/27 19:11
>>1
この人、たまに来るよね。
トリップパスについて





孫にお金を渡す実親
0  名前: saki :2010/08/16 14:16
高校2年と、中学3年生の息子がいます。
15日に、実家にみんなで帰った時に、
保険が満期になったから、という理由で
子供たちに、それぞれ1万円ずつ、渡していました。

そして、今日、高校2年生の息子と友達が
泊りに行って、帰りに5千円渡したそうです。

息子から、お金もらった、という話は聞いてなかった
ので、親とも息子とも喧嘩になりました。

母にすれば、晩御飯でも友達と食べたら、という
理由で渡したらしいのですが。

私としては、そんなに簡単にお金を渡してほしくない
のです。
私自身は、小さい頃は欲しいものも、満足に
買ってもらえなかったです。

子供の金銭感覚がおかしくなる、お金はそんなに
ポンポンばらまくものじゃない、というと

もう2度と渡さないから、と言って電話が
切れました。

以前から言っているのに直りません。
実家に行くと、お金をもらえる、と子供たちも
思っているようです。

これから、どのように対応したら、いいでしょうか?
10  名前: 感謝 :2010/08/19 13:19
>>1
金銭感覚がおかしくなるのは、お金をもらったからではなく、その後の親の対応が悪いからです。
うちも貰いますが、親の私が感謝の姿勢ですし、子どもにも言い聞かせています。
子どもは大事に貯金してますよ。

また、お金を稼ぐことの大変さがわかるようにしていますし、家で我慢も教えています。

なぜおばあちゃんは僕にお金をくれるのと息子に聞かれたことがあります。
「おばあちゃんはあなたのことが可愛くて仕方がないの。だけれど、体がしんどくて自分で何かを買いに行くことはできないし、一緒に美味しいものを食べに行くこともできないから、お金でくれるのよ。
おばあちゃんの気持ちだから、大切にしなさい」
と言いました。
自分が大切にされているという実感は、子どもの心の安定には欠かせないものだと思います。
11  名前: 感謝の心 :2010/08/19 18:21
>>1
主さん今までもお子さんがお小遣いをもらったことで文句を言ったりしてませんでしたか?
それで、お母さんには内緒にしておこうって気持ちが出てしまったのかも。

もう大きい子なんだしありがたいことじゃありませんか。
うちはお小遣いをあまりあげていないので、祖父母からのお小遣いは有難く頂戴してます。
小学生のころは自動的に郵貯行きでしたが
中学生からはお小遣いをほとんどあげてないので、自由にさせています。
CDや本など好きなものをパッと買ってしまう子と大切に貯めておいて、たまに友達と出かける時の費用にあてる子とそれぞれですが、お金を使う楽しみを味わうのは悪いことではないので、有難く思っています。


主さんみたいに、自分の時はこうだったからってことに拘る人が知り合いにいますが
見苦しい限りですよ。
自分は子供に対して厳しくしていると言っていますが
単なる知人の気まぐれや妬みから親という権力を振りかざして子供を従えさせて満足している暴君に見えます。

お金を貰うことが頻繁にあり、ご両親がお孫さんに上げたい気持ちが強いなら
ご両親にお孫さん名義の通帳を作ってもらい、そこに入金してもらい、お孫さんに将来あげるからねとたまに見せてあげるというのはどうでしょう。
お子さんも通帳を見れば、自分の為にしてくれているという実感が湧いて感謝の気持ちを持つでしょうし
直ぐには使えないってことで主さんも納得できませんか?
12  名前: 連絡は欲しいね :2010/08/19 22:50
>>1
渡す・渡さないよりも
渡したっていう連絡が欲しいかな。

お金をもらったことを、親に報告しなかった息子は
叱り飛ばすと思うけど。

で、ちゃんと報告しなかったから
反省するまで、お金は渡さないでほしい
とお願いする。

命令はしない。
13  名前: 考えが変わった :2010/08/24 11:09
>>1
うちも祖父母がよくお小遣いをくれます。
最初は勝手にやらないで!って言ってました。


いつだったか母に
自分の子の時は生活があるし
躾の面からもぽんぽん渡すわけにいかなかった。

お前にはあんまり渡せなかったし
躾の邪魔になるからちょっと申し訳ないのだけど
孫の喜ぶ顔を見られることと
お小遣いを心おきなく渡せることがうれしくて仕方がない。
老後の楽しみの一つと思って見逃してほしい、
高額は渡さないからと言われて考えが変わりました。


子供達には
あなたたちが可愛いからくれるのであって
湯水のようにある中から気まぐれで渡してくれてるのじゃないよ。
軽いお金じゃないのだから使い道はよく考えなさい、
もらうことを期待して会いに行かないこと、
もらったときはちゃんと私に報告すること、と話してます。
14  名前: なんとなく分かる :2010/08/25 14:34
>>1
私の話じゃないんだけどさ、

実家にこの前、甥っ子(実姉の子)が来たときに、
成績表を持ってきて実母に見せたらしいんだよね。
そしたら甥っ子が「1000円ちょうだい」って言ってきたらしい。

なんで??と母は思ったらしいんだけど、
姉一家は実家に行く前に義兄の実家の方に行っていて、
そこで成績表を見せたら、お小遣いを貰ったので、
実家の方でも貰おうと思ったみたい。。。

え〜〜っと思ったけど、仕方ないから母は渡したと言ってた。
簡単にお金をもらう癖でもついちゃったのかな?って
母はちょっとガッカリしてた。
(上の子はお金は要求しなかったので、尚更)

お金をもらって害になるタイプとそうじゃないタイプもいるのかな。

お金の扱い方って難しいね。
トリップパスについて





主人の母親
0  名前::2010/08/08 07:02
主人は5歳の時に両親が離婚。父親に引き取られ父親と祖父母と住んでいました。そして私と結婚し、一人息子を授かったんですが、5年前主人の父親、祖父が他界し、今は98歳の祖母だけ生きてます。
結婚当初から、主人の母親の事は気になってたんですが(離婚しても、お腹を痛めて産んだ子供を旦那さんに預けて出て行くとは母親なら凄くつらかったのでは?)離婚の原因も主人の父親の浮気が原因だったみたいなので。。それだけが原因かわかりませんが。。。
そして、先日主人が急に「俺の母親に会ってみたい。。捨てた理由とか全く聞かないし、場が暗くなるだけだから、ただ、今結婚して、子供と3人で幸せに暮らしてるって言うのを顔を見せて安心させたい。。」って言うのです。行って、5分〜10分位で帰るって言うんです。
ちなみに母親の居場所は結構簡単に知ることができました。祖母が知ってました。離婚して実家に帰ったらしく、そこのいるはずだとの事。。実際会うとしたら。35年ぶりなんです。そんな機会を5分程度で終われるんでしょうか?会ってみたいっていうのも半分、会わない方がいいのでは半分。家にお邪魔して10分程度して、そろそろ帰りますってなった時、『行かないでぇっ』って泣きつかれたら、どうしようって思うですが、子供を捨てた母親だから、そんな態度は今更ないですよね?
実際、どんな人かもわからないし、少し怖いのもあります。でも会う事は親戚一同みんな賛成してくれたので、そんな悪い人ではないんでしょうね?家族3人で会いに行くんですが、私の立場だったらどうしますか?
居場所も分かったし、主人は会いたい度100%です。
今更ってあるけれど、一度3人で会ってみるのもいいですかねっ?
22  名前::2010/08/16 18:36
>>21
多分、あの甥っ子の奥さん言ってくれない気がします。
見た感じ、聞いた感じがそう思いました。
もう、今更あわない方がいいよって。。
家も隣って聞いてたのに、あの奥さんだいぶここから、遠いって嘘つくんです。
23  名前: じゃあ :2010/08/16 19:22
>>22
何が話聞いてるんじゃないの?
お母さんの本心はともかく、お母さんが息子にはもう会う気はないみたいな事を聞いていてそれを鵜呑みにしてるとか。
あとはやっぱり突然きて不審がられたのでは?
本当に息子さんなのか?
詐欺師じゃないか?とか。

でも、そう思われても仕方ないと思う。
だっていくら身内でも今までは付き合いのなかった間柄で連絡なしに訪問してきたんだから、非常識な人とおもわれたのでは?
24  名前: いいじゃん :2010/08/16 22:15
>>23
何でさ〜、そこまでして突然会いに行く事を
やいのやいの言うの?

上で言ってる方もいたけど
迷惑掛けてもいいと思う。
お母さんにも甥っ子にも甥っ子嫁にも
どう思われてもいいんだよ。

スレ主さんは、旦那さんの気持ちを尊重したい
んだよ。


突然来て、不審がられても
詐欺師だと思われてもいいんだよ。
結果がどうなるかじゃなくて
相手がどう思うかじゃなくて
自分のモヤモヤに決着を付けたいんだと思う。

お金が目的でも、嫌がらせをしに行ってる
わけでもない。
只、会いたいだけなんだから
その思いを全うさせてやりたい
だけなんじゃないの?

会いに来られる事が迷惑なら
連絡して云々の問題じゃないじゃない。
迷惑だと思われても会いたいんだよ。

だから、迷惑掛けても会うべきだと思う。

スレ主さん、近い内にまた、行くべきだと思う。
25  名前: なんなの? :2010/08/16 23:44
>>23
自分が捨てた我が子が会いに来た。前もって連絡がない。非常識な人ね、って思うものなの?

私は我が子を捨てていないから分からないけど、自分の子どもに対してそんな事思わないし、思う親がいたらひどい人なのはそっちとしか思わない。

あのさ、あなたは自分の意見をごり押ししたいだけ?自分の思い通りになると満足なだけ?なんかもはやただの野次馬おばさんにしか思えない。

主さんもなんでいつまでもここに書き込んでるのかな。

これはご主人の個人的な話だと思うよ。ご主人のお母さんへの気持ちの話だよ。嫁が支配しようとしたり、ましてやこんな掲示板の野次馬おばばの意見で行動を決めるべきじゃない。

ご主人を信頼していて思いやっているなら、ご主人の思ったとおりにさせてあげなよ。これはそういう話だと思うよ。

ご主人がみんなで会いに行きたいと言うなら、行ってあげなよと思うし、会う段取りとかもご主人に任せてあげればいいと思う。

常識非常識なんて人それぞれな上に、そういう世間一般の人付き合いを当てはめる話じゃないと思うよ。それだけの葛藤や思いを抱いてご主人は今に至ってるのよ。
26  名前: 複雑な気持ち :2010/08/16 23:46
>>20
たびたび、登場してすみません。
私ならどうするかな…。甥っ子の奥さんに突然会うのは…と言われたとしても、今度はこっそり見に行っちゃうかな…。お住まいは近いんでしたっけ?
家族なのに、実母なのに、ただ会ってみたいだけなのに、会うのがごちゃごちゃしますよね…。
親の離婚て、子どもにとっては本当に本当に大きいことですよね。

旦那さんの「ついでにちょっと寄った」ようにしたい気持ちは私には良くわかります。
今さら…と他人に言われたとしても、旦那さんにしたら今さらじゃなく、ずっと心の片隅にあって、自分に家族ができ、会えなくなる前に会いたいって思われたのではないでしょうか。
人間、若かろうが高齢だろうが、いつ会えなくなるかは分かりません。 どんなに頑張ったってお墓に向かってしか話が出来ないようになったら絶対に後悔すると思うので、周りの人間がどう言おうが、旦那さんが本当に納得できるようにしたほうがいいと思います。 会って、もしも傷ついたとしても、会いたい気持ちは解消できます。
またこれから先も、今まで通りずっと胸に秘めておくより、会ってみたいと思われたこの機会に会って欲しいですし、少しでいいから会えるといいですね。
トリップパスについて





何でだろう
0  名前: ひとり :2010/08/04 04:45
子供が入学してから仲良くなったお友達のママに、
手紙を渡して親子共に仲良くしようと頑張ってきました。全員の方から連絡を返してくれたので中でも親しくなった親子で遊びに行ったりと楽しく過ごしてきましたが、何故か次第に避けられて距離を置かれてしまいました。

どうやら裏で悪く言われているみたいで顔を会わせても知らん顔されます。


一番ショックだったのが、遊ぶ誘いをしても断られていたのに、やっとの思いでランチにいけたママが信頼出来そうな人だったので愚痴を聞いてもらっていたのですが実は裏で私のことが嫌いだと言い触らしていたことでした。


でも、そのママもぽつんだしトラブルがあり嫌われていると思ったのに、
繋がりがあったことと、
頑張ってる私より皆、そっちを信じるんだなと思うと何の為に必死になったのかわかりません。


今も、その人は、ぽつんです。仲良しのママはいないようですが気にしていません。私が、聞いても気にしてないと言います。
子供は学校で楽しくしているし私が出るまくはないよと。で、ママ友達にこだわらず気楽にいけば、と言われ深く傷つききました。


ママと子供の関係は違うのでしょうか。親が頑張らないと子供も関係が上手くいかないのではないかと思い努力することは無駄なことですか?
22  名前: 卒業 :2010/08/07 14:54
>>17
> 家の子供をプールや自由参加行事に行かせたいときに一人は嫌がるのでAさんに聞いてみても私から勝手に返事出来ないから後日、子供から返事させていいかな。と言われて断られた場合には家の子供は家で泣いています。
> 友達なら一緒に行ってあげたらと説得させたりしないものかなと我慢してきた上に悪口まで言われているのを知ってショックでした。私なら頼まれたら子供に説得させます。

上でも一度レスした者です。

主さんがそのAさんとやらに嫌われてるとか悪口言われてるとかそれはどうでもいいんですけど(言い方きつくてごめんね)小学生なのに親が約束を取り付けるって驚きです。子どもの約束はもう子どもに任せたらどうかな。
相手のママさんもそろそろそうしたい(子どもに任せたい)のに主さんが介入してくるから面倒なんでは?

子どもは、お友だちに断られて泣くのも、勉強の一つ。一人で行きたくないところに、いやいや一人で行くのも勉強の一つ。そうやって友達づきあいや生きて行く上での試練を覚えていくもの。
過保護すぎるのはお子さんを弱くするだけ。
上での繰り返しになるけど、親子セットはもう卒業しないと。

主さんはもう、お子さんの手をひっぱるのではなく、お子さんの背中を押してあげる役目なんだと思う。
強くなりなよ。
23  名前: ねこ :2010/08/07 23:13
>>20
うちはまだ幼稚園なので、ママの付き合いってありますが、愚痴って言っちゃいけないと思います。

子供は関係なく、すごく深い付き合いでってのならまだしも、Aさんは親しいママさんだったわけではないのでしょ?
なら、聞かされたAさんはたまったもんじゃなかったでしょうね。
しかも、一人でいたからって、友達がいないんて思われて。

私もAさんと一緒です。群れるのは嫌いなので、割と一人でいます。
でも、外でまで会うママさんはそんなにいなくても、話をするママさんはそれなりにいるし、やっぱり愚痴る人とは距離を置きたいって思っちゃうかな。

これからもし、他のママさんとかとのお付き合いがあるときは、程よい距離を保ち、愚痴など言わないでお付き合いされるとよいですよ。
24  名前: あーうざ :2010/08/08 14:45
>>17
>それが、まさか友達を作ろうとするだけで鬱陶しがられるていたとは考えたことがありませんでした。

だからね、園時代はそれで良かったけど、小学生になったらもう通じないんだよ。
その微妙な距離感をつかめずに、園児気分のままそれを引きずって同じペースで挑んだあなたの判断ミス。


>家の子供をプールや自由参加行事に行かせたいときに一人は嫌がるのでAさんに聞いてみて

我が子が1人で行くのを嫌がるから、Aさんをターゲットにしたんだよね。
他の人には相手にされないから、Aさんの子を付き合わせようとした。

それで断られたからって逆ギレ?
おかしいんじゃないのそれ。自分勝手だね。
母親のあなたにそういう自己中で依存的な部分があるから、みんなあなたとは親密になりたくないんだよ。
下手したら陰で何言われるか、根に持たれて何されるかわかったもんじゃないもの。

子供自身に友達を作る力がないからって、親が必死にセッティングするケースは私も時々見かけたけど、
そこで不発に終わったからと言ってキレてたらこの先やっていけないよ。
だから重たがられるし、嫌われるのよ。


>私の噂は皆に知れていると思うので新しい友達は無理かもしれません。

このままあなたが変わらないなら無理だね。
親子セットの時期は終わったんだと自覚して、早くあきらめたら?
みんな、こんなウザったい親子とはお近づきになりたくないはずよ。
25  名前: サル山 :2010/08/09 22:07
>>17
サル山が崩れて、ボスざるがポツン・・・て感じだね。

主さん、園時代もみんなそんなに楽しかったわけじゃないと思いますよ。
お付き合いだから参加していただけよ。
26  名前: ふむふむ :2010/08/11 04:51
>>1
主さんは良く言えばストレートで素直。
悪く言えばお調子者?
かなぁ。

きっと悪い人ではない。
でも‥。

大人の付き合いでまず愚痴は禁物。
接点のない関係ない人にも愚痴は禁物。
吐き出したいなら旦那様か実母に。
接点がないなら話してもと主さんは考えてるかもだけど、基本愚痴ばかりはく人は信用できない、逆に愚痴に乗ってくるタイプの人も同じです。
子供の付き合いと大人の付き合いの違いでしょうかね。

あとは小学生なら子供の事は子供同士でが基本と考えた方がいいかも。
子供だって親に言われた人と遊ぶんじゃなくて、遊びたい子と遊ぶ。

お願いされても困りますね。
仲がいいなら子供からAさんの子供を誘うようにすればいいと思う。

親同士は手紙を渡したりして友達作りってのは引くかなあ
基本役員や子供を通して挨拶程度ですが、その中でフィーリングの合う人と自然と仲良くなるもので、小学生になって少しすると親付きの付き合いはめんどくさい事があるので(例えば子供は他の子と遊びたがってるのに相手の親から家の子と遊んでなどですね)避けたいものです。

ここらへん気をつければまた友達はできるかもですよ。
トリップパスについて





断り方
0  名前: nana :2010/08/03 10:20
子どもが同年代で仲良くなったママ友(同年代の子は小学生)


・私は去年出産し乳児を抱えてます
・子ども同士は特別仲良いわけではなく”クラスメイト”という関係
・夏休みに入ってから、お誘い&おしゃべりで数回電話(携帯に)をかけてきます。


毎回毎回「ごめん。無理」と断るのも気が引けるんですがこのまま断り続けていいでしょうか?
実際授乳の合間に小学生の習い事や地区のプールに連れて行ったり買い物したり家事をするだけで一日が過ぎて行きます。

「もう少しこの子が(乳児が)大きくなって歩いたり遊んだりしてくれるようになったら遊んでね」
と言ったことはあります。
”今は親子で遊ぶのは無理”と言ったつもりなんですが通じてないんでしょうか・・・はっきり言うと角がたちますよね・・どう伝えたらいいでしょうか?


直接電話ではなく、メールにして欲しいと言ったほうがいいでしょうか?それをどう言って伝えたらいいでしょうか?
1  名前: nana :2010/08/03 23:45
子どもが同年代で仲良くなったママ友(同年代の子は小学生)


・私は去年出産し乳児を抱えてます
・子ども同士は特別仲良いわけではなく”クラスメイト”という関係
・夏休みに入ってから、お誘い&おしゃべりで数回電話(携帯に)をかけてきます。


毎回毎回「ごめん。無理」と断るのも気が引けるんですがこのまま断り続けていいでしょうか?
実際授乳の合間に小学生の習い事や地区のプールに連れて行ったり買い物したり家事をするだけで一日が過ぎて行きます。

「もう少しこの子が(乳児が)大きくなって歩いたり遊んだりしてくれるようになったら遊んでね」
と言ったことはあります。
”今は親子で遊ぶのは無理”と言ったつもりなんですが通じてないんでしょうか・・・はっきり言うと角がたちますよね・・どう伝えたらいいでしょうか?


直接電話ではなく、メールにして欲しいと言ったほうがいいでしょうか?それをどう言って伝えたらいいでしょうか?
2  名前: のん :2010/08/04 00:12
>>1
その人、乳児がいると大変なこと忘れたのかな。
あまり相手のことを考えないのかな。

断りの返事はメールのみにして、忙しいから、ごめんね。とだけいい続ければ、そのうち誘って来なくなると思う。
主さんから誘うことなければ、そのうち疎遠になるんじゃないかな。
3  名前: うーーん :2010/08/04 11:42
>>1
電話に出ないで
しばらく時間たってから
メールで
「ごめんなさい、手が離せなくて・・・」とでも
送ったら?
4  名前: いいねー :2010/08/06 14:31
>>3
うん、いいね。
出れても出ない。
で後から、さっき電話くれてたねー。もう乳児が居てなかなか手が離せなくて、電話にも出れなくて云々。
そんなこんなで、いつもお誘いもお断りばかりして本当ごめんねー。
で、何だろう急ぎの用ですか?

って返信すれば伝わるでしょう。
5  名前: くるり :2010/08/09 15:27
>>1
私は
「いつも、お誘い頂いておきながら
断ってばかりで心苦しいのですが、ごめんなさい。
下の子にまだ手が掛かって、思う様に外出出来ない
ので、○○ちゃんと(相手の子)楽しんで来てね。
遊べる様になったら、こちらかお誘いのメールを
させて頂きますね。」

と返しています。
これで返すと大抵、誘われなくなります。
それでも逞しい人は、断られてもともと!
なのか?相変わらずプッシュしてきますが
上記の事を繰り返し断ります。

電話には出ません。
それこそ、断りにくい。
皆さんがレスされてる様に
「電話に気がつかなくてごめんね。
体調が良くなくて、うたた寝しちゃってました。」
とか返します。

メールで返すと即行で電話を掛けて来る人も
いたので「体調が良くない」とか「疲れちゃって」
と入れると諦めてくれます。
トリップパスについて





誕生日プレゼント
0  名前::2010/08/05 05:35
旦那の祖母(99歳)の誕生日プレゼントはお花以外に何がいいと思いますか?
1  名前::2010/08/06 11:16
旦那の祖母(99歳)の誕生日プレゼントはお花以外に何がいいと思いますか?
2  名前: おめでとうございます :2010/08/06 15:01
>>1
白寿のお祝いはされますか?
白いちゃんちゃんこは絶対嫌だと言う祖母だったので
孫一同で白いストールをプレゼントしました。
たぶんシルクだったと思います。
ひ孫一同からは拡大鏡(軽くて大きい)でした。
トリップパスについて





理由を聞くべきか?
0  名前: どうしたら :2010/07/27 06:22
 タイトル通りなのですが、長女の同級生のお母さん
に避けられている気がします。
 
 同じ地区のお母さんです。急に態度が変わり避けて
いる感じです。
 すれ違っても、日傘で顔をかくしてさっと通りすぎ
たり、学校で挨拶をしてもきずかない振りをされてし
まいました。

 一年前は毎日のようにメールが来て、娘さんの事を
よく相談されていました。
 あいにく子供同士は、一度も同じクラスにならなく
て同じ地区でもあまり遊びません。

 正直ショックで、私何かしたのかな?子供が何かし
たのかな?

 理由がわからなくて、胸が苦しいです。本人に
電話又はメールで何気なく聞いてもいいのかな?

 それともそっとしといた方がいいのか、悩んでいます。相手の方からお友達になって下さい。といわれ
たのに、よく解らないんです。

 すみません。何かアドバイスがあればよろしくおね
がいします。
10  名前: 不思議系 :2010/07/29 12:18
>>1
ちょっと変わった出会いというか、始まりでしたね。
小学生にもなって、そんなわけでメール教えて!友達になって!
って口に出すのはビックリです。
しかも毎日のようにメールって、重いですね。
そういう人だから・・って勘ぐっちゃうけど、
お子さんのこと相談されてたようですが、
あなたが良かれと思って答えた返事が、
相手は納得のいくものじゃなかっただけじゃない?
私だったら、このまま離れますね。
11  名前: 仕方ないね :2010/07/29 17:10
>>1
私の経験上、理由を聞いたところでどうもなりませんよ。相手の気持ちは離れているのですから。

上の方と同じく、「去る者は追わず」がいいと思います。

男女だけでなく、同性同士も相性があるから仕方ないですよ。新しい人間関係を築いてみては?
12  名前: う〜ん :2010/07/31 11:53
>>4
「家の娘一人っ子で、泣き虫で、誰も誘うことができ
ないんで、いつも帰ってきても一人ぼっちで、寂しい
と言っているんです。良かったらメール教えて下さい
。親子共々お友達になって下さい。」

思うに、お子さんが一人っ子で、こんな心配性な方だから、子供同士本当に些細なことがあって、それに対して憤慨しての事なのかな????

仮に聞いたとしても、こういう方相手)って、それ以上の発展性のない間柄になると思うな。
中学生になる頃の心配をされているようだけど、親子で付き合うのなんて、小学校低学年くらいまでのもの。
せっかくだから色々な人とお付き合いした方が、逆に中学生になってからたくさん情報交換なんか出来ていいと思いますよ。
13  名前: ほっときましょう :2010/08/03 12:50
>>1
程ほどに相手と付き合えない人なんだから関わりをもたない方がいいと思います。
毎日べったりかつんけんして避けるか・・・極端な態度をとる人は情緒不安定、これで仲直りをしたとして気分が悪くなればまた避けたり無視したり。
子どもが一人っ子で友達いませんなんて書いてくることからして精神不安、物事を悪い方に悪い方にとって思い込む。
うちの近所にもいます、挨拶してあとは相手にしない事です。
14  名前: うさ :2010/08/04 12:47
>>1
病気よ、病気。

大人なら、変なうわさを聞いたり、嫌なことがあっても顔には出さないのでそれができない人なんかと付き合ってるととんでもないことに巻き込まれるよ。

子供がらみっていうのは友達にはなれないから、ルールというのはすごく大事なこと。

それができない方とは、主さんのほうから距離をおきましょう。
トリップパスについて





夫の様子が、おかしい
0  名前: はる :2010/07/22 15:46
結婚当初は、やさしくお休みの日は、出かける機会がありました。

子供が成長するにつれ、段々と回数が少なくなりました。 心ない言葉・メール・嫌がらせに、すこし思いだすと苦しい時があります。

、ゴルフの回数が多いと、変な環境の場所は、または激しい内容のTV子供の為に、あまり見せたくないですし、やらせたくないです。 (子供の影響に、わるので私は、見せたくないです?小さいお子さんがマネをしてしまうので)

元のやさしくて、子煩悩、〇〇〇って教えてくれる夫になって欲しいですね。

他のご家庭では、どうでしょうか?

耳をかたむけないご主人さんでしょうか?


典型的な、〇〇型タイプで疲れてます。


私と、同じ思いをされた方いらっしゃいますか?
1  名前: はる :2010/07/23 23:26
結婚当初は、やさしくお休みの日は、出かける機会がありました。

子供が成長するにつれ、段々と回数が少なくなりました。 心ない言葉・メール・嫌がらせに、すこし思いだすと苦しい時があります。

、ゴルフの回数が多いと、変な環境の場所は、または激しい内容のTV子供の為に、あまり見せたくないですし、やらせたくないです。 (子供の影響に、わるので私は、見せたくないです?小さいお子さんがマネをしてしまうので)

元のやさしくて、子煩悩、〇〇〇って教えてくれる夫になって欲しいですね。

他のご家庭では、どうでしょうか?

耳をかたむけないご主人さんでしょうか?


典型的な、〇〇型タイプで疲れてます。


私と、同じ思いをされた方いらっしゃいますか?
2  名前: あなたも! :2010/07/24 00:24
>>1
あなたの文章がおかしい。
意味不明であります。
3  名前: なんとな〜くはわかるけど :2010/07/24 01:16
>>1
とりあえず、○○○・・と、○○型は何なのかはっきり書いて。
4  名前: また出たのか :2010/07/24 09:29
>>2
幼稚園版にも、意味不明なスレが立ってます。

最近、外国語を中途半端な翻訳ソフトで変換したのかも
と、思うようになりました。

ヤフーのチャイナモールにも
意味不明な説明書きのついた商品が出ていたので。
5  名前: 、ハ、ヒ。ゥ :2010/07/24 20:10
>>1
・ロ・ネ、ヒーユフ」、?ォ、ハ、、ハクセマ、ヌ、ケ、ヘ。」
トリップパスについて





こういう人への対処法。
0  名前: つきこ :2010/07/15 11:22
同じクラスに2回目になった人がいます。
それも数年ぶりで。
初めて同じクラスになったときは道であっても挨拶や立ち話はしていました。

しだいにその人は取り巻きが増え、学校の中でも目立つ存在に。
わたしは別に仲良くしたいわけでもなかったけど、急に態度が変わり挨拶もしなくなりました。
こっちが頭を下げてもシカトされました。

まったく身に覚えはなく、最初はなんでだろうと思ってたけど、そのうち腹が立ったのでわたしも相手にしなくなりました。


今年同じクラスになり、初めての授業参観の時たまたまわたしの横にいたのですが、わたしを間にはさみ、明らかに無視してわたしより向こう側の人たちに挨拶をし始めました。
それでわたしもいい加減腹が立って、何度も「わたし何かしました!?」って聞きそうになりましたが、相手にしてもしょうがないような相手なので聞かずにいました。


でも、本当に姿を見るたび不愉快で、道で見かけると絶対に会わないように遠回りをしたりしています。


取り巻きが増えると、人間そんなにふてぶてしくなるのでしょうか。


この先数年同じ学校なのかと思うと憂鬱です。
今後、こういう人へはどういう対処法をとればいいでしょうか。
3  名前: 自然に :2010/07/16 23:27
>>1
挨拶くらいはした方が、主さん自身が気持ちいいと思いますよ。

それでも無視するなら、相手はチッポケな人間なんだと思えばいいです。
4  名前: 相手の言い分 :2010/07/17 08:41
>>1
あなたが気付いていないだけで、相手が不愉快に思うことがあったのかもしれない。

あなたが知らないだけで、子供同士がトラブルを起こしていたのかもしれない。

あなた目線でみれば、いきなりぶてぶてしい態度をされて腹が立つのでしょうが
相手には相手の思いがあるでしょうから、あなたの憤慨する態度は相手にとっては余計に不快なものかもしれないですよ。


平静にあいさつをしてればいいじゃありませんか。
相手の気持ちをあなたの都合のよいように変えるのは無理ですから。
5  名前: 執着しない :2010/07/19 08:46
>>1
どこのうまのほねは、挨拶だけにして他の付き合いを円満にすれば、意識はそちらに向かわない。
6  名前: 私かな :2010/07/20 20:44
>>1
ごめん。私もそう。
だって貴方の息子さん、家がダメって言っても上がりこむし、お菓子勝手に食べるし、ゲームやりたいって暴れるし。
いいだけ遊んで学校では家の娘をいじめのターゲットにしてる。

ご家庭では貴方の前で良い顔しているんでしょうね。
何もしらないくせに。

だから親の貴方の顔みると腹立つの。
自分の子ちゃんと判ってる?って聞きたいのに。

取り巻きとか言わないで欲しい。
役員やってるだけ。
貴方たちが嫌だって逃げてる役をしぶしぶやってるだけ。
7  名前: つきこ :2010/07/24 13:18
>>6
意味のわからないレスがたっていますが、かんちがいされてるようですね。
お宅の子とは遊んだことがないので。



わたしの言っている近所の人は、いくら挨拶しても無視するので、もう相手にしないようにしようと思います。
関係のあるレスをしてくれた方、ありがとうございました。
トリップパスについて





どうしてますか?
0  名前: ぴんく :2010/07/21 05:33
板違いでしたら、すみません。
不安ですので、相談させてください。

40歳の主婦です。(主人は45歳です)

子供が二人いますので、今からの妊娠は望んでいません。
夫婦生活の時は、行為前にきちんとゴムを装着しています。
今まで、それで問題はなかったのですが、今月になって
生理が遅れてしまい、(いつもは必ず25〜28日周期であります)かなり不安な日々を送っています。
3日遅れた今日、検査薬で調べてみましたら、陰性でした。ですが、1週間後から使用できるものだったので、
まだ、大丈夫とはいいきれません。
おりものに、ほんのり赤い色が混じったものがありましたので、生理の前兆なのか?!それとも着床出血かと
もんもんとしています。
(基礎体温はつけておりません・・・汗)

ゴムを初めから装着、後で破れがないか確認できた
場合も妊娠することってあるんですか?
実際に妊娠された方はおられますか?

私のように、もう妊娠は望んでおられない方は、
夫婦生活はどのようにしていますか?
ピルや他の避妊具を併用しているのでしょうか?

何か、情報やアドバイスがありましたら宜しくお願い
致します。
1  名前: ぴんく :2010/07/22 15:57
板違いでしたら、すみません。
不安ですので、相談させてください。

40歳の主婦です。(主人は45歳です)

子供が二人いますので、今からの妊娠は望んでいません。
夫婦生活の時は、行為前にきちんとゴムを装着しています。
今まで、それで問題はなかったのですが、今月になって
生理が遅れてしまい、(いつもは必ず25〜28日周期であります)かなり不安な日々を送っています。
3日遅れた今日、検査薬で調べてみましたら、陰性でした。ですが、1週間後から使用できるものだったので、
まだ、大丈夫とはいいきれません。
おりものに、ほんのり赤い色が混じったものがありましたので、生理の前兆なのか?!それとも着床出血かと
もんもんとしています。
(基礎体温はつけておりません・・・汗)

ゴムを初めから装着、後で破れがないか確認できた
場合も妊娠することってあるんですか?
実際に妊娠された方はおられますか?

私のように、もう妊娠は望んでおられない方は、
夫婦生活はどのようにしていますか?
ピルや他の避妊具を併用しているのでしょうか?

何か、情報やアドバイスがありましたら宜しくお願い
致します。
2  名前: カット :2010/07/22 16:19
>>1
何年も前に夫がパイプカットしました。
安心ですよ。


パイプカットは日帰りでの処置でした。
痛みは当然ありますが、男女とわず
一番諸々の負担が少ない方法は?と産婦人科医に
尋ねたところ「男性のパイプカット」という
答えで夫も同意したのでそうしました。


前にここで↑を書いたら
そんなことしたら浮気し放題じゃない・・・
って書かれたことがありました。
そう思う人や、
「この先、子供をのぞむ可能性がある」と思う人には
お勧めしません。


我が家は夫婦仲はいいほうだと思いますが、
もし夫が浮気したとして、外に子供ができると
単に浮気をした場合に比べ
はるかに面倒な事態になりますし、
子供の耳に入る可能性も高くなりますので、
もし浮気をしても外に子供ができるような事態を
避けられるのはいいことだと思ってます。


ちなみにわたしは主さんと同じ40歳。
夫は39歳です。
3  名前: ピル :2010/07/22 22:43
>>1
妊娠したかどうかについては
時期が来るまで待つしかないからノーコメント。
何を言っても不確かでしかない。


避妊はピル飲んでる。
私の体になんのリスクもないわけではないけれど
そんなこと言ってたら他のことっだって色々危険はあるし
ピルだけ目くじら立てる気にはならないから。

それに私は元々凄い生理不順だから
いちいち生理が来ないことで無駄に不安になるよりはよっぽどいい。
40歳です。
トリップパスについて





委員長しっかりしろよ〜〜〜
0  名前: ムカムカ :2010/07/15 05:42
今、学校の役員会が終わって帰ってきたところです。

ストレスがピークに達して眠れそうにないので、癒してもらいに来ました。

今日、午後7時集合で役員会があったのですが、終わったのが11時15分・・・ダラダラ話がアッチャ行き〜コッチャ行き〜するのをグーッと耐え、終了を迎えました。

毎度の事ながら辛いです。今日は分析してきました。

問題は委員長!!!普通大まかにでも決めてきますよね
いくつかにまとめておいて選択させる・・・基本だと思います。

いつもいつも何も決めてこずに現れて1からなんて時間かかるに決まってる!!!せめて、本題をメールで伝えて考えておいてくださいとかなんかあるでしょうに・・・

立候補したくせにくだらない話ばっかして、いい加減にして欲しい!!!

纏めたり仕切ったり出来ないのなら出しゃばるな!!!っていいたい!!!!
12  名前: 言ったら? :2010/07/17 11:52
>>1
>問題は委員長!!!普通大まかにでも決めてきますよね
>いくつかにまとめておいて選択させる・・・基本だと思います。
>
>いつもいつも何も決めてこずに現れて1からなんて時間かかるに決まってる!!!せめて、本題をメールで伝えて考えておいてくださいとかなんかあるでしょうに・・・
>
>立候補したくせにくだらない話ばっかして、いい加減にして欲しい!!!
>
>纏めたり仕切ったり出来ないのなら出しゃばるな!!!っていいたい!!!!



これ、そのまま言ったら?

委員長さんがキレて「じゃあやめます」って言って、
後釜が主さんに回ってくる事、「そんだけ言うんなら
さぞ仕切りが上手いんだろうな?」という状態から
始めなければならないこと、等を覚悟する必要がある
かも知れないけどさ。

応援してくれる人もいると思うよ。

(だけど私は自分は手を汚さず誰かに嫌な事を言わせて
「よく言ってくれたわね。応援するわ」などという人が
一番嫌いだ。)


多くの人がそこまでの覚悟ができないので結局言えなくて、
陰口叩くしかないんだよね。
13  名前: 委員長が :2010/07/17 12:55
>>1
>いくつかにまとめておいて選択させる・・・基本だと思います。

基本だとは思わないなぁ。

毎年同じことの繰り返ししかしない委員会だったら別だけど、その年年でいろいろ企画してやらないといけない委員会だったりしたら、委員からの意見を募ってまとめたいと思うもんじゃない?

>せめて、本題をメールで伝えて考えておいてくださいとかなんかあるでしょうに・・・

まぁそれはそうだねぇ。
夜の会合みたいだし、時間を有効に使うことは考えるべきだったね

>纏めたり仕切ったり出来ないのなら出しゃばるな!!!っていいたい!!!!

それを言ったらおしまいって気もするけど。
候補したらしいけど、今の委員長が立候補しなかったら、誰か適任者がいた?
それにさ、委員さんの意見を聞いて決めていきたいって方針みたいだし、少なくとも「出しゃばる」気はないんじゃない?

ワンマンな委員長だと、他の委員は楽な面もあるけど、そのくせ後々「結局あの人の言う通りになった。あの人のための委員会みたいだった」みたいな陰口叩く人が出てきたりするんだよね。
どっちもどっちだよ。

みんなやりたがらない委員長職を引き受けてくれただけでもありがたいと思わなきゃ。
「長」とつくからって、仕事ができる、人格者だ、なんてこと求められても困るんじゃない?
14  名前: どう? :2010/07/17 12:57
>>1
毎回そうなら他の人からも文句が出るとか
何かしら早く終わらせる傾向にもなると思うんだけど、
みんな何も言わないってことは、
ひょっとして、その場を楽しんでるってことなんじゃないの?

つまり、主さんだけが馴染んでない…?

いずれにしても早く切り上げられるように
提案するのはいいと思うけど、
あんまり喧嘩ごしにならないように気をつけてね。
15  名前: 言えば? :2010/07/21 08:53
>>1
>いつもいつも何も決めてこずに現れて1からなんて時間かかるに決まってる!!!せめて、本題をメールで伝えて考えておいてくださいとかなんかあるでしょうに・・・
そういえば?
効率的に進めるためにこうしてくれませんか?と・・。

ところで、中学の役員会なの?
16  名前: 主です :2010/07/21 17:30
>>1
沢山のお返事ありがとうございます。

全部読ませていただいて、感じたことは皆さん大人だな〜〜〜って思いました。

私は、自分自分って感じでお恥ずかしい・・・
私だけじゃなく、みんな疲れてますよね。

ありがとうございました。
トリップパスについて





父親の子育て姿勢について
0  名前: ぱっきぃ :2010/07/07 09:26
我が家の主人は仕事柄、深夜にでかけて早朝帰宅という生活です。

なので、子供たちが学校から帰宅する時間には必ず家にいます。

特に人付き合いのいい方ではないので、どこへ出かけるでもなく、ずーっと家にいて、子供の友達が来たり、子供の様子をよく観察しています。
だからと言って、参観に行くでもなく、子供と根気よく外で遊ぶというマイホームパパ的なところはあまりありません。
子育てについてもいろいろ意見があるようで、子供に礼儀作法を学ばせるには武道だ!とか、子供が就寝時間を守らなかった!もう、学校は辞めて働け!、あの友達は気に入らない、など、突然激しくげきを飛ばしたり、不満を言ったりします。

子育てに積極的といえば聞こえはいいかも知れませんが、学校行事などはまったくノータッチです。

何よりそうした子育てへの参加の仕方に私自身がイライラとしてしまいます。
子供の学校、習い事、友達関係の細かいことは一切を私が見ているのに、子育てに関するイニシアチブは私が持つことができず、主人の意見が大きく反映されていしまいます。
子供の毎日を見ているのは私なのに。。。と思って鬱々としてしまいます。

夫婦で相談しあって子育てができている、というわけでなく、お父さんが見える範囲の子供の行動に文句をつけている、という感じでしょうか。。

朝早くでかけて夜遅く帰るご家庭のお父さんが心底うらやましい。。。。。

夫婦のあり方の問題にもなるのかもしれませんが、日中お父さんが家におられる方で、こういう状況に近い方、このイライラをどうしておられますか?

私自身がいいように思って(お父さんが子育てを考えてくれてるなど)にこやかにそれを受け止められれば理想的なのでしょうけど、気分がモヤモヤしてしょうがありません。。。。
4  名前: ぽう :2010/07/09 23:39
>>1
我が家では三交替の仕事で主さんのような仕事時間になる日も有ります。確かに…肝心なことはほっちらかし。どんなに疲れるかとか大切なことは無関心で自分の理想を押し付ける。うっとうしいです(笑)口癖は「今から仕事。無理」「休みの日くらい休ませろ」です。勿論子供と遊びません。私ももぅ何がしたいのか解りません。ただ…もしかしたら家族に必要にされたいのかなって思いました。
5  名前: やっとこ :2010/07/11 06:58
>>1
えっと、主さんが不満に思ってることについて夫婦で話したりはしないの?
自分はこういう風に感じてる、だからあなたも厳しくするのは構わないけど、それならば学校行事等にも積極的に参加してください。
それに子供たちとももっと遊んで、触れあってやってください。って。

それともこんな風に言っても聞く耳持たないとか?
ケンカしても良いから、無理矢理でも行事に参加させてみたら良いと思うけどな。
他のお父さんやお母さんと話したりしてるうちに、考え方に変化が出てくるかもしれないし。
6  名前: 言わしとく。 :2010/07/11 23:20
>>1
 >子育てについてもいろいろ意見があるようで、子供に礼儀作法を学ばせるには武道だ!とか、子供が就寝時間を守らなかった!もう、学校は辞めて働け!、あの友達は気に入らない、など、突然激しくげきを飛ばしたり、不満を言ったりします。

腰の重い姑が同居してるようなもんだね(笑)
私なら、「どうせ自分では何もしないんだから、言わしとけ」とほっとくかな。
もちろん、イニシアチブはとってるように思わせといて、実際には言うことなんてききません。
「決めたことにしても、実行するにはそれなりに時間もかかるから」とか
「実際にはなかなかね〜」とのらりくらりかわしておきます。
それが我慢ならないなら自分で手も出せ、というところですね。

口だけ出す人には、実態の結果は与えない。
実効が欲しいなら、口だけじゃなくてきちんと手間暇かけて関われ。
スレ主さんは、多分すごく優しいんじゃないですかね。
私はドライなので。

そうね〜そうね〜あなたいいこと言うわ、とニコニコ聞いておいて、全〜部流してます。
その代わり、夫が本気でこだわっていることについては、
「(超キョトン顔で)あら、あなたが言い出したことだから、自分でやるんだと思ってた!じゃあ私にはムリだから断るね!」
と、あっさり告げて、
「断ることないだろう、じゃあ俺がやる」
という答えをもらいました。

夫は立てるけど、やっぱり家は女のものだと思います。
子供にも「お父さんに聞いてごらん」と父親の意見は聞かせますが、
納得していないなら「あとは自分の頭で考えな。あんた自身のことだから自分で決めていいよ。」と言ってます。
7  名前: なんだかね :2010/07/19 14:50
>>1
うちの旦那は長距離運転手なので、一度出発すると1週間とか10日は戻ってきません。
一応大卒ですが一般的には無名に近い学校で、しかも推薦で入学(無試験)したので、ハッキリ言って学力的に大卒とは言えないです、ほんとに。よって子供の勉強もろくに教えられないし、横でちゃかしてばかりです。
子供とキャッチボールをするとか、父親としての威厳をみせるとかまったくないです。
こういう旦那を見ていると、毎日帰宅して子供の生活や教育に関心をもっているよそのお宅の旦那さんが羨ましくなります。
別にしょっちゅう口出しはして欲しくないけど、ここ一番!というときこそ男親としての本領を発揮して欲しいのですが、うちの旦那には無理な事だと諦めています。
長男・次男も父親をあてにしてないですし。
主さんへのアドバイスではなくて、ごめんなさい。こういう家庭もあるって事で。
8  名前: なんで? :2010/07/21 08:51
>>1
主さんの意見を全く聞いてくれないの?もっとちゃんと夫婦で話し合えばいいのに・・。

うちは何でも話し合うし、相談する。私だけ、主人だけの意見で動く事はあまりない。

意見が食い違う場合、けんかになることもある。
主さん喧嘩するほど意見戦わせた事ある?
トリップパスについて





苦手なママ
0  名前: フェイドアウト希望 :2010/07/17 22:14
と〜っても苦手なママがいます。

とにかく噂話がすごい。
私の友達ママですと、噂話になっても名前は言わないで「こういう子もいるらしいよ」「同じクラスにそういう子がいるらしいよ」と曖昧に話しますが、そのママは実名入りで話します。
「○君が女子を手をつないで歩いていた」「○子ちゃんのママはご飯作らないでホカ弁を買うお金だけを置いてジャニーズのコンサートへ行くんだって」みたいな話を、授業参観の廊下で話しかけてきます。

以前はそんな方ではなくて、他人のことも心配する優しいところのある、鉄火肌の良い方だと思っていました。
でも最近は流れで一緒にランチに行くことがあると、そんな話ばかりで、巧妙に自慢話もされるし、ちょっとご一緒したくないなあと感じていました。

先日は、うちの子が、そのママの子供から「ママにあんたが誰と付き合ってるかって聞かれたけど知らないと言っといたからね」と言われたそうです。
知らないに決まってます。娘は告白されたけど断ってますから。

子供から何を聞きだそうとしてるの?!
もう本当に嫌です。
話しかけないでいただきたい。

フェイドアウトって、具体的にどうやってしていくものなのか、教えていただきたいです。
自然に疎遠になりたいです。
1  名前: フェイドアウト希望 :2010/07/18 13:10
と〜っても苦手なママがいます。

とにかく噂話がすごい。
私の友達ママですと、噂話になっても名前は言わないで「こういう子もいるらしいよ」「同じクラスにそういう子がいるらしいよ」と曖昧に話しますが、そのママは実名入りで話します。
「○君が女子を手をつないで歩いていた」「○子ちゃんのママはご飯作らないでホカ弁を買うお金だけを置いてジャニーズのコンサートへ行くんだって」みたいな話を、授業参観の廊下で話しかけてきます。

以前はそんな方ではなくて、他人のことも心配する優しいところのある、鉄火肌の良い方だと思っていました。
でも最近は流れで一緒にランチに行くことがあると、そんな話ばかりで、巧妙に自慢話もされるし、ちょっとご一緒したくないなあと感じていました。

先日は、うちの子が、そのママの子供から「ママにあんたが誰と付き合ってるかって聞かれたけど知らないと言っといたからね」と言われたそうです。
知らないに決まってます。娘は告白されたけど断ってますから。

子供から何を聞きだそうとしてるの?!
もう本当に嫌です。
話しかけないでいただきたい。

フェイドアウトって、具体的にどうやってしていくものなのか、教えていただきたいです。
自然に疎遠になりたいです。
2  名前: 自己流フェードアウト :2010/07/18 17:53
>>1
そういう人に廊下で会っちゃったら
挨拶だけして、話が始まりそうだったら
「ごめんね、トイレに行って来ます。」とか
「メールが来てるみたいなので、ちょっと失礼」
と適当にその場を離れます。

基本、こちらからは声は掛けない
挨拶も出来うる限り気付かない振りをする。
メールの返信も直ぐにせずに、しばらく経ってから
「ごめんね、今見ました。」とか
手短に答えて、本筋にも触れないようにする。

結局の所、相手からは良い様には思われないし
多分、陰ではなんだかんだと言われるでしょうけど
いいんです。

決定的な別れをせずに、ノラリクラリと
一緒にいる状況を回避する。
もちろん、流れでもランチなんて行きません。
その人が行く事になったら、適当に都合が
悪くなったり、具合が悪くなった振りをして
不参加にします。
3  名前: あくまでも :2010/07/19 12:15
>>1
にっこり笑って
「ごめんね、最近ちょっとバタバタしてて、時間あんまりないのよ。ほんとはもっとゆっくりできたらいいんだけどね。またね!」

話しかけられたら、常にこの繰り返しですね。
バタバタしてて、のくだりを「この後予定があって」とか「来客があるから家を掃除しに帰らなきゃ」とか、適当に変えつつ。

学校行事などで一定時間その人のそばを離れられない時は、できるだけ他のお母さんとも一緒にいるようにして、二人きりになるような状況を作らないことですね。

たぶんそういう人って、他の人からもだんだん避けられるようになると思うから、今のうちにうまく逃げとかないといつまでも離してもらえなくなりますよ!
頑張れ、主さん!
トリップパスについて





迷惑メールって・・・
0  名前: うま :2010/07/14 19:02
最近毎日、「○物語」と言うメールが
入ってきます。
これは放っておけば、そのうち来なくなりますか?

ここにそんなメール届いた方いますか?
もしいらっしゃるなら対処法教えてください。
1  名前: うま :2010/07/15 12:44
最近毎日、「○物語」と言うメールが
入ってきます。
これは放っておけば、そのうち来なくなりますか?

ここにそんなメール届いた方いますか?
もしいらっしゃるなら対処法教えてください。
2  名前: うま :2010/07/15 12:45
>>1
>最近毎日、「○物語」と言うメールが
>入ってきます。
>これは放っておけば、そのうち来なくなりますか?
>
>ここにそんなメール届いた方いますか?
>もしいらっしゃるなら対処法教えてください。

すみません。〆ます。
トリップパスについて





家事・育児サポート
0  名前: ひろひろき :2010/07/06 11:15
最近、妻が子育てと家事でかなり疲れている様子です。
自分も週末は出来る限り参加していて、妻のひとりの時間も少しは作っています。

しかし、それでも平日は妻がほとんど一人で育児と子育てをしています。
かなり疲れている様子な上に家事も全て満足に出来ていません。

対策としては、
1.自分が仕事を変え、もっと家事・育児を平日に手伝えるようにする
2.外の協力を得る

1.は残念ながら少し時間がかかる上、収入等を考えると結構難しいです。

2.で業者等に依頼したいのですが、妻が反対します。

こんな状況で、話し合いもあまり発展せず、非常に困っています。これ以外の解決方法等ありましたら、教えてください。

宜しくお願いします。
11  名前: これいいと思う :2010/07/07 22:36
>>10
> > これは個人差があると思うけど、育児サークルみたいなものに参加して親子で友達作ってみては?
> 私は掲示板や市の児童館に行って親子で友達作ってそこで育児の悩みや、時に愚痴を話てストレス発散してました。
> まぁ出掛けるといつも以上に疲れる時もあるけど、ストレスは軽減され、旦那にも笑顔で色んな話をできるようになれた。




ママ友を作るのっていいよね。
気が合えば、お互いおしゃべりでストレス解消になる。

ずっと子供と二人っきりだと
息が詰まっちゃうのよね。
会話通じない相手だし。。。。。
12  名前: リフレッシュ :2010/07/09 22:31
>>8
奥さん体も疲れてるだろうけど
精神的にもちょっと疲れてるんじゃないかな。


小さい子供は理屈は通じないし
四六時中目も離せない。
かわいいわが子だけど時にはやっぱり疲れるよ。

どちらかの実家に子どもを2〜3日預けられない?
少し子どもから離れてみるのもいいと思うよ。
息抜きできるし
離れることで子どものかわいさを再認識できるかもしれない。

実家が無理なら託児所で数時間でもいい。
奥さん1人じゃなく
2人で出かけてリフレッシュしたら?
少しは気が晴れるんじゃないかな。

ママ友作って同じ気持ちをわかちあうのもいいと思う。
育児相談もあるよ。
子どもの身体的なことだけじゃなく
育児全般の話、お母さんの悩みとかも聞いてくれるから
行ってみたらどうかな。
13  名前: 解決法じゃなくて :2010/07/10 16:22
>>1
まずは奥さんに聞いてみたら?

何をして欲しいか、
何がしたいか。

こういうのは個人によって違うからさ、
ちゃんと話し合いしないと、
頓珍漢なことをしてる可能性もある。



上に出てる、
ご主人とリフレッシュするとか、
自由時間をもらって一人で出かけるとか
私はそんなこと、全然したくなかったんだよね。

とにかく一人で静かに寝たかった。

それだけ。
14  名前: 女脳 :2010/07/10 17:21
>>1
女が愚痴をこぼすと
男はすぐに
「解決法!」を探るけど、
女が求めてるのはそれじゃないのよ。

奥さんは愚痴をこぼしたいだけ。
分かってもらいたいだけだと思う。
だから外部の業者なんて頼りたくは無いのよ。

週末今まで通り子どもの面倒を見る。
奥さんの話をしっかり聞く。

これでまずはいいと思うよ。
ため息ついたって仕方ない。
だって本当に疲れるんだもの、子どもって。

歩くし危ないし、一日中目が離せない。

愚痴くらい聞いてあげたらいいと思う。
ため息くらい我慢してあげていいと思う。
現状を理解してあげること、
これが今一番奥さんがしてもらいたいことじゃ
ないのかな。

うまい解決方法なんてないのよ、
今を乗り越えるしかない。
15  名前: 一体 :2010/07/12 18:18
>>1
五つ子ちゃんなのかと思ったら、一人だけですよね。
えー、大変はまあ大変でしたねその当時は。

でも大変だけど可愛いから乗り越えれたと思う。
うちなんて、旦那が出張三昧だったので、助けはなかったよー。
その代わり手抜きだらけ。
朝は、夜鳴きで大変だったので主人一人起きてもらい勝手にしてもらってました。
今はちゃんと起きてお見送りしてますよ。

あとは、もちろん紙おむつに、ベビーフードも良く使ったなー。
掃除機なんて、リビングと寝室だけよ。他はたまーにするだけ。
買い物は、旦那の居るときに買出ししたり、帰りに何々買ってきてーなんてね。
トリップパスについて





周りの環境は大事
0  名前: マンゴープリン :2010/07/01 14:29
 小学生2人の子供を持つ母親です。長女の周りの
環境の事で悩んでいます。(三年、一年)

 例を挙げますと
①一番近くの近所の同級生は発達障害かも(?)
 でも、今は大分落ち着いてきていて、暴力をふる
 われる事もなくなったが、今同じクラスになり、
 べったりとくっつかれていて、娘は困っている。
 (依存)

②親同士の仲が悪い。グループ化しており、自分の
 グループ以外の人には、挨拶はおろか、お子さん達
 が、怪我をしていて、助けた事があるのだが、お礼
 も言われない。(不思議だ!!!)
 私は、まだ引っ越してきて四年目なので、馴染んで
 いないし、とてもいこごちが悪い。

③近所の同級生が女の子ばかりで、気が強い。
 そのせいか公園に遊びにいっても、早々と帰って
 きてしまう。(気が合わない)


 下の子の学年では、そんな事はなくて、親どうしも
割と仲がよく、きちんと挨拶をするし、子供同士も
楽しく学校へ行き、帰りも仲良く帰ってきます。

 上の長女は運が悪いのかと思ってしまいます。これ
から先も娘の環境が心配です。

 お払いに行ったほうがいいのかな?本気で考えてい
ます。皆さんの近所はどうですか?
 または上手く環境を変えてあげる方法を教えてもら
いたいです。お願いします。
6  名前: たぶんだけど :2010/07/02 14:51
>>1
引っ越してきて4年目ってことなので、もしかしたらと思って書くのですが…

小学校に入ってからの親同士のお付き合いって、幼稚園時代の関係がそのまま続くか、PTAのお仕事などで知り合って親しくなるかのどっちかくらいしかないと思うんですよね。
ただ子どものクラスが同じだからって理由じゃ、顔を合わせる機会も少ないし、知り合っても挨拶をする程度のお付き合いで終わることが多いような。

主さんが引っ越してきた当時は、上のお子さんが年長さんで、下のお子さんが年少さんくらいでしょ?
下のお子さんの時のほうが、同じ幼稚園から同じ学校に上がった子が多いなんてことはないですか?

うちの子たちの学校でもあるんですけど、通ってた幼稚園ごとで親の閥というか、グループみたいのが出来上がってるんですよね。
で、これはもうその年年の親のカラーもあるんでしょうけど、一つ大きなグループがあると、そこが妙に力を持っちゃって、他の幼稚園から来た保護者が気を使ったり、反発し合ったりってこともままあるみたいです。
主さんの上のお子さんの学年も、たまたまそういう状況があったんじゃないかな。
ものすごく狭い世界の話で、客観的に見ればばかばかしいんですけどね。でも、そこしか見えてないうちはしんどいと思います。

主さんの場合、引っ越してきて4年目とはいえ、学校は1年生の時から変わってないわけですよね?
だとしたら、「まだなじめてない」と言ってしまうのではなく、思い切ってPTA活動とか引き受けたりして、これまでとは違う人間関係を作るほうがいいんじゃないですかね。
7  名前: 柔軟剤 :2010/07/02 23:53
>>1
>①一番近くの近所の同級生は発達障害かも(?)
> でも、今は大分落ち着いてきていて、暴力をふる
> われる事もなくなったが、今同じクラスになり、
> べったりとくっつかれていて、娘は困っている。
> (依存)

暴力振るわなくなったということは、相手の子は成長し良くなってきてるということですよね。
子供さん本人が、嫌がっているのならば
先生の相談し一緒サポートしていき
向き合えば良いと思います。


>②親同士の仲が悪い。グループ化しており、自分の
> グループ以外の人には、挨拶はおろか、お子さん達
> が、怪我をしていて、助けた事があるのだが、お礼
> も言われない。(不思議だ!!!)
> 私は、まだ引っ越してきて四年目なので、馴染んで
> いないし、とてもいこごちが悪い。

お礼を言われるために親切にしたのではないので
こだわらなくてもよいと思います。
よく怪我する子だから気にしてないと
いうこともあり得ます。

グループに巻かれずに個人個人でお付き合いを
したらよいと思います。


>>③近所の同級生が女の子ばかりで、気が強い。
> そのせいか公園に遊びにいっても、早々と帰って
> きてしまう。(気が合わない)

別の公園に行きましょう。気の合う人はいるはずです。

>
> お払いに行ったほうがいいのかな?本気で考えてい
>ます。皆さんの近所はどうですか?

行くのは安心の素となるものなので良いのでは。
8  名前: 同情 :2010/07/03 16:46
>>1
どうって事ないって意見が多くて驚いていますが、
酷い環境だと思います。

私だったら引っ越したい
4年もいるのによそ者扱いってすごいですね。

その環境にずっといるわけじゃないって言うけど
今って戻ってこないんですよ

はぁ、気の毒
9  名前: こもも :2010/07/08 10:03
>>1
①は、先生と相談しながら、
娘さんがうまく対処の仕方を学んでいくしかないのでは?

②は、いろんなお母さん方がいるからね・・・
ほかの方も書かれていますが、
幼稚園の派閥っぽいものを持ち越してきている人が多いと、
私も思います。
でも笑顔で挨拶し続けていたら、
そうそう嫌な態度もとられないものだと思うんだけど。
こればっかりは、自分が割り切るしかないよね。

③は、ありがちですよね。
公園から早々に引き上げてくるのも、
お子さんなりの対処方法だから、それでいいんじゃないかな。
年齢的にも、そろそろ行動範囲も広がって、
近所の子だけでなく、遊ぶ友達も変わってくると思う。


環境を変えるためには、月並みですが習い事ですかね。
近所・学校とは違う世界を作ってあげる。
・・・でも私の場合は、そう思って少し離れた教室に入れたのに、
うちの子がそのスポーツで良い成績を出したら、
その話をどこからか聞きつけて、
あなたの子がいるところなら安心ね〜って、
学校の同級生が続々と入会してきてしまった。
すごくがっくりしてます。
10  名前: @_@ :2010/07/08 10:29
>>1
1は発達障害かもしれない子供がほかの子供に依存してることで担任は楽ができるので、担任から動くと言うことはありません。
娘さんが負担に感じていることを先生に告げ、学校内での依存を軽くすることからはじめればいいかと思います。
帰宅後もしつこい様なら担任を交えて、相手の親御さんにも伝えた方がいいかと思います。
娘さんに負担を強いることはないんですから。

2はそういう人たちなんだと思って割り切っちゃうのが一番かと思います。
私も今の場所に引っ越してきて3年。田舎の為、まだよそ者扱いです。
自分がしっかり挨拶をして文句を言われない態度でいれば別にいいかと思えるようになりました。

3は別の公園は近所にありませんか?
別に同級生と遊ばなければいけないというわけではないですし、1年生の妹さんのお友達と一緒に遊んだり、ほかのクラスにお友達を作ったりできる状況ではないですかね?


下の娘さんはそういったことがないんでしたら、上の娘さんの運が悪かったと言うことくらいです。
もう小学3年ですし、もう少ししたら自分で状況を変えられるようになるかと思います。
思ってしまいます。
トリップパスについて





話すべきか話さざるべきか。
0  名前: まぐお :2010/07/04 11:34
小4子供のクラスメートとその母親。

昨年クラスメートになってから急速子供達が仲良くなり、その母親からも同じ勢いで近づかれて親しくなった。

母親がある習い事の関係者で、気に入られたうちの子供がクラスメートと共にその習い事をすることになった。

時折練習風景を見ていたが、クラスメートは母親が関係者をしていることもあり傍若無人なふるまいが見られることがあった。習い事の特性上うちの子供に対し危険と思われることもあり、子供もクラスメートに対し必死で抗議しているが話が通じない。

母親は「遊びの延長だから」と言っている。

今年に入りクラスメートは学校でも子供に対し強引なふるまいが目立ち始め、先日ついにがまんできなくなった子供が、クラスメートに授業中大声でどなってクラス全体を騒然とさせた模様。
どなったのも授業中にクラスメートと揉めて話が通じなかったため。


…という長い前置きがあるのですが、
「誘われて始めた習いごと」はやめさせるつもりでいます。
やめるときに理由を問われると思うのですが、その際に以上の前置きについて相手の母親に話すべきか迷っております。

わかりにくい文章で申し訳ないですがアドバイスよろしくお願いします。
2  名前: 話さない :2010/07/05 17:45
>>1
余計なことは話さなくていいんじゃない?

話したところでどうなる?!
3  名前: かつお :2010/07/06 11:36
>>1
私だったら、たぶん話さない。
話すっていうことは、その人と疎遠覚悟だよね?
親に話せば子どもへの対処をしてくれるとの期待?
この親に限っては、その期待は捨てたほうがいいと思う。
まともな親なら、危険行為を目にしたときに注意するし、
「遊びの延長」なんてのんきな事を言っているくらいだから、
自分の子の非なんて、これっぽっちも感じてないと思う。
親が無用なトラブルを起こす必要はないと思う。
無難な理由をこじつけて辞めて、
あとは子ども同士の関係に任せたらいいのではないでしょうか。
4  名前: 沈黙 :2010/07/06 15:11
>>1
私も子どもの人間関係で習い事をやめたことがあったけど
相手には話していません。

同じ日に他の習い事とかぶってたので
「2つはしんどいと言ってるから」を理由にしました。

でも他の人を交えて「辞めたの?」という話しになると
決まって彼女が「2つはしんどくて辞めたんだよねー」と
ちょっと小馬鹿にした感じで言うのが癪にさわって仕方ない。

オマエんとこのガキのせいじゃ!!!
と言いたいのをグッとこらえて、
笑顔で「そうなのよ〜体力なくってね〜」と答えてます。

どんな理由を選んでも
そういうタイプの人は
後々までチクチク言ってくると思うから
負けないように頑張ってください。
5  名前: 言わない :2010/07/06 16:22
>>1
私も言わない。

基本、子供同士のゴタゴタに首を突っ込むと
ろくな事にならないから。

そういう事例を幾つか見てきたし
そういう事を親がわざわざ言っちゃうから
更に事が大きくなってる気もしたんだよね〜。

自分は言ってスッキリするのかもしれないけど
子供にシワ寄せが行ったりする事もあるし
相手に非があっても非のない子供の方が親の
軽はずみな行動のせいで一時辛い思いをしたり
する事もあるよ?

話が通じない子の親は、これまた話が通じない
自己中だったりするからね。

簡潔に当たり障りない理由で辞めるに限る!
6  名前: まぐお :2010/07/06 16:48
>>1
見知らぬ只の母親にご意見ありがとうございました。

言わない方がいい、わかってはいたけれど、まだそれほど時間の経過がなく現在進行形なので、心のモヤが晴れずにいましたが、こちらの皆様の冷静なご意見で目が覚めました。

私の心のモヤよりも、学校や学校外で過ごすことの多い子供の生活をスムーズにする方が大事だと!

本当にありがとうございました。
トリップパスについて





七五三の着物
0  名前: オレンジ :2010/06/26 13:42
7歳の娘に私の七五三の時に着た着物を、着せようか、考えています。

あまり子供おもいな父ではなく、父親らしいことはしてもらえませんでした。着物を着せたら、私が苦労した事柄が、娘に移りはしないか少々、不安に思っています。

今は、父とは真逆な家庭思いの主人と円満にくらして、娘には愛情たっぷりかけてくれています。

ご意見お願いします。
5  名前: 物は物 :2010/06/28 09:01
>>1
着物に呪いでもあるんですか・・・。

人形だったら分からないでもない。
でも、あなたのご主人は全く別の人でしょう?
その着物を反対してるの?
違うのなら、家計を預かる主婦だったら
自分のを着せれば十分ではないですか。

浮いたお金でご主人にはネクタイ
娘さんには身の回りの物でも買って
楽しく食事でもしたらどうですか。

着物が娘さんを不幸にするのではなく
あなたの後ろ向きな思考が、娘さんを
不幸にする可能性の方が高そうですよ。
6  名前: 私は :2010/06/28 09:27
>>1
うちの娘には、実母の七五三の着物を着せました。
(60年前の着物です)

実母が幸せな人かどうかは微妙・・・・私がかなり親不孝
したので。(汗)

ただ、今にはない珍しい柄だし、母の家は着物
関係の仕事してたから良いものだったので
着せました。

主さんのお気持ちはわかります。
私も風水とかは好きで、お古もらうと、持ち主の
運が移るんじゃないかと考えます。

私も義母からたまにお下がりの服をもらうんですが・・・
(一度着ただけで、ブランド物のすごく高い服です)
義母のことは大嫌いなので、結局着ません。

そう考えると、運が良いか悪いかというより
その人の服を着せて良い気持ちがするかどうか・・・
という勝手なマイルールなのかもしれません。
7  名前: 着せたよ :2010/06/28 15:11
>>1
娘が着た七五三の着物は、4人袖を通してます。
私の姉から始まり、私。
そこから年月を経て、姉の娘、私の娘。

運が移るとか、考えないですね。
自分が着た着物を娘も着る、という、その事実が
とにかくステキだと思う。

同じ着物着た、4人の7歳の女の子。
並べて一番楽しんでるのは母です。
8  名前: ささいなことに :2010/07/05 11:18
>>1
こだわってしまう主さんの気持ちもわからないではないけど、せっかく着物があるのなら着せてあげたらどうですか?
娘さんも、昔お母さんが着た着物というのは嬉しいんじゃないかな。

七五三って、子どもの健やかな成長と幸せを願って行う一種の厄払いの行事だし、その着物を着ていくことで着物にこもった主さん自身の思いも晴れるんじゃないかと。
というか、そういうふうに前向きに考えたらいんじゃないかと思いますが、どうでしょう?
9  名前: オレンジ :2010/07/05 16:28
>>8
色々なご意見ありがとうございました。

色々と迷いましたが、先週、呉服屋さんに行っていろいろなお話と反物など見せて頂きました。
豪華な物はできませんが予算内でも購入できそうなので、作ってあげようと思いました。
トリップパスについて





ちょっとした一言が苦手
0  名前: しぃママ :2010/07/04 09:27
子供同士で夏休みのイベントの話になったようです。
その募集要項など案内の用紙で日程など
わかってましたが、Aちゃんママが申し込み先の
TELなどをメモしたものを子供を通じていただき
ました。こういう場合いただいたお礼の一言って
言いますか?携帯のアドレスも知らないです。

すみません、こんなことで悩んでます。
みなさんでしたらどうされますか?
1  名前: しぃママ :2010/07/05 08:43
子供同士で夏休みのイベントの話になったようです。
その募集要項など案内の用紙で日程など
わかってましたが、Aちゃんママが申し込み先の
TELなどをメモしたものを子供を通じていただき
ました。こういう場合いただいたお礼の一言って
言いますか?携帯のアドレスも知らないです。

すみません、こんなことで悩んでます。
みなさんでしたらどうされますか?
2  名前: なるべく :2010/07/05 09:26
>>1
私自身、ちょっとした親切に対してスルーされた経験
が多く、悲しい思いもしたので自分自身はなるべく
感謝の気持ちは伝えることにしてます。

子どもって何歳なのかなぁ。

メルアド知ってたら、すぐにメールできるのにね。
知らなかったら、メモ用紙にお礼を書いて子どもを
通して渡してもらう。
電話までするとちょっと大げさなような気もする
ので、お手紙渡せないのだったら
次回会うときにお礼が言えたらいいけど・・・。
3  名前: しぃママ :2010/07/05 09:44
>>2
レスありがとうございます。

そうなんですか。つきあいって難しいですね・・・
もしメモに書くとするとどういう言葉だと
伝わるでしょうか。

子供は中学年です。
4  名前: そうね :2010/07/05 11:08
>>3
イベントの募集要項などを教えて下さって、ありがとうございました。

うちの子は、Aちゃんと一緒にイベントに行くのを、とても楽しみにしています。(本当に楽しみにしてる場合ね、)当日は、よろしくお願いします。

こんなかんじかな?
トリップパスについて





噂好きママ対応策
0  名前: ふたりっこ :2010/06/23 15:43
小学生1年生と4年生の子供がいます。
幼稚園児時代が終わり、ようやくママ達との
井戸端会議から解放された!と喜んでいたのも
つかの間。

昨年、引っ越したマンションに
超噂好き魔がいることがわかりました。
彼女も3人の小学生がいます。

どこから仕入れてくるのか知りませんが、
あることないこと言いふらしています。

ご主人の学歴から職業、子供の評判、ママ達の評判、
なんでもありです。

噂魔を相手にしない人もいますが、
危険人物と知りながらも
情報を得る為、輪に入っている人も多いです。

初対面のときから、こちらが聞きもしないのに
近所の悪口をご丁寧に教えてくれたので、
ややこしそうな人だと思い、
挨拶だけして関わらないように接してきました。

近所のママ曰く、噂魔のご主人も男の子達も大人し過ぎるらしく、噂魔は、気に入らない人の悪口を言いふらしストレス発散しているらしいです。

今回、ウチの子供達のことを言いふらされてしましました。(子供の友達が、この前ママ達が○ちゃんのこと話してたって教えてくれました)

人の悪口が三度のご飯よりも好きな近所の人、
どういう風に対応すれば効果があると思いますか?
5  名前: そうね :2010/06/24 23:08
>>1
上に同じ。
6  名前: いるいる :2010/06/25 14:33
>>1
いますね〜、そういう人。
私が前に住んでたマンションにもいましたよ。
その人は「自分こそ正義」ってタイプで、自分の感情と主観だけで物を言い、またその言い方も不遜って言うか、きついというか、まぁとにかく鼻息荒く「私は正しいことを言ってるんですか何か?」みたいな感じだったので、マンション内では浮いてたし、学校のPTAでも周りから引かれてましたけどね。

私も適当にあしらってましたよ。
ところがそうすると、何を思ったかこっちを無視するようになりましたよ、その人。
同じマンションなんだし、すれ違えば挨拶くらいするじゃないですか。別に何かもめたわけでもないし。
それも無視。あきらかにこっちに気付いてるのに、まーっすぐ前見てスーッと通りすぎちゃう。

変な人でした。

ちなみにそこは、旦那さんも偉そうでした。
たとえるなら、奥さんがキャンキャンうるさい小型犬で、旦那はその飼い主。奥さんが吠えると「よくやった、おまえは正しい」って褒める、みたいな感じ。
7  名前: 何もしない :2010/06/25 15:14
>>1
挨拶のみで関わらないに限りますよー。

曖昧な態度は逆に気に入らないターゲットにされるから完全挨拶のみ
無駄な会話をしない
ポイントは挨拶する時『あーこんにちわー』って嬉しそうに明るく。たまに一言何か付け加えるといいですよ
『○ちゃんの○○可愛いですねー○ちゃんこの間頑張ってましたねー』等。
そして立ち止まらず忙しそうに去る
8  名前: 噂って :2010/06/30 08:31
>>1
ただの世間話みたいに感じてる人多いから、余計に厄介ですよね。

主さんも、お子さんのことを最後にチョロット触れるだけだったのがとても痛々しく感じました。

ここで書き込みうると、親身になってくれる方もいるけど自分のことばっかり書くとやり込められるときがあるから・・・

噂の広がり方って驚異的ですよね。
みんな自分は関わってないと思ってるかもしれないけど
手を差し伸べない人とか、耳を貸す人って、噂を流す張本人より心が弱ってる人にとっては、止めをさす場合が多いと思います。

私も、経験があります。
噂を広める人にどう思われてもいいけど、わが子が今まで仲良くしてもらってた友達の親御さんだとか、自分が好感を持っていた方などに間違ったように思われるのはかなり辛い・・・

私は自分の経験から、絶対にしないと決めてます。
中には、そういう人間が絶対にいると思います。
私のときも、数人の方に助けられ人のありがたみを痛感しました。

もう子供も大きくなりましたが、今でもいい関係を続けさせていただいてます。

一緒にランチしながら大笑いしたり、気負わなくていいし、裏切られる心配も全くない関係に本当に感謝しています。

自分が何が正しいのか、わかっていればいい方向に必ず向かいますし、子供も真っ直ぐに育っていくと思いますし、質のいい人たちがまわりに集まってくれると思いますよ。
9  名前: さんま :2010/07/02 22:15
>>1
何故、噂好きな人のいうことを本気にするのだろう?
主さんも噂されたなら、
きっぱり距離をおければいいのですよ。
挨拶だけはしても、
それ以上は話したくない態度を出して寄せつけないようにするのはどうですか?噂好きな人とは、
余計な話題をしないこと。これに限ります。
トリップパスについて





好きなCM嫌いなCM
0  名前: ファイ! :2010/06/30 21:38
綾瀬はるかちゃんがチアガールの格好でてる生命保険のCMがなんかむずがゆくて苦手です。

下にあった西友の15なの〜もちょっと。

好きなのは、今パっと思いつかないんだけど、

好きなCM嫌いなCMをまとめて語りましょう。
1  名前: ファイ! :2010/07/01 18:22
綾瀬はるかちゃんがチアガールの格好でてる生命保険のCMがなんかむずがゆくて苦手です。

下にあった西友の15なの〜もちょっと。

好きなのは、今パっと思いつかないんだけど、

好きなCM嫌いなCMをまとめて語りましょう。
2  名前::2010/07/01 18:23
>>1
板が間違ってた。ごめんなさい!
トリップパスについて





子供を置いて行くママ友達
0  名前: しゅうまい :2010/05/16 13:39
私には入園当初から仲良くしているママ友がいます。
子供同士(年長さん)も仲が良く頻繁に遊んでいます。 

だけど一つ気になることがあります。 

そのママ友達は夕方数時間パートに行くときがあります。 

なので子供が遊びに来るときはいつも子供だけ。 
預かる、ということです。 
いつもごめんね、ありがとね、 と言ってはくれるんだけど… 

私的にはママ友達とお茶したり話もしたいんだけどなぁ 

迎えに来たら来たで「帰るよ〜」と片付けの催促とかもあちらからはせずに帰っちゃうのも気になって。 
私は託児所がわりに使われてるのかな? 
24  名前: しゅうまい :2010/06/01 10:36
>>1
スレ主です。 
たくさんのご意見ありがとうございました。 

そのママ友達とは時々ランチに行きます。
そして自分が休みの日はたまーに自宅に招いてくれます。 
でも、あちらからランチに誘ってくることはないですね。 

そのママ友達のしていることで気になるのは 
「子供に電話を掛けさせる」ということ。 

いつも「遊びに行っていい?」と子供に言われるのでちょっと対応に困ったりする時があります。 
最近は、子供さんのわがままも目立ってきて、すごく口が達つので、大人気なくイラっとすることもしばしば。とても要領も良く、ずるがしこいところもあるのですが、その光景を例えママ友達が見ていても叱らない。優しい口調で「もう〜!」とか言ってるだけだし、子供のわがままをすべて受け入れてるような感じです。
そんなことから少しママ友達に対して不信感が募ってしまい…
他のママ友達の家にも預けたりをしているので、ちょっとそのことが話題に出たりすることもあります。

もっとたくさん話すことができれば何か変わるかも知れないのですが。 

けど、そのママ友達にこだわらなくても私にはわりとママ友達がいるので別にいいかなー、とも思っています。 

自宅の電話が鳴るたびに ドキッとする自分も嫌だし携帯にかけてくるときもメールうってくることもあります!(幼稚園児なのに)

親も子供も苦手意識が芽生えてきて、これはもう切ってしまえばいいのかな? 
25  名前: いきなりは :2010/06/01 11:29
>>24
難しいだろうけど、徐々に距離を置くようにしてもいいんじゃないかな?

子供から直接電話やメールがあるなら、ママ同士で話をしないと決められないから、とか、うちも用事があるから今日は無理なんだよ、と断っていいと思います。

不信感抱いたままお付き合いするのって、しんどいですもんね。
急に態度を変えて逆切れされても困るし、上手くかわしていってくださいね。
26  名前: うん :2010/06/01 13:29
>>24
なにより、主さんのお子さんが相手の子供を苦手と感じてるなら、徐々に疎遠になれば良いと思います。
27  名前: もう :2010/06/06 12:56
>>24
切ってもいいんじゃない?
子供から電話やメールがきても
「今日はダメなの」
って断ろうよ。
28  名前: はい :2010/06/30 12:33
>>24
ママ友の子供が電話してきても主さんが断って切ってしまえばいい。 
酷だけどママ友さん他にもいるみたいだし、
要領が良さそうだから、
主さんが離れても気にしないと思うよ。
トリップパスについて





うまく付き合う方法?
0  名前: ゆり :2010/06/17 13:47
 私は小学三年生と二年生の女の子の母親です。相談
お願いします。

 長女の同級生の女の子の母親(Aさん)に、一年生
の頃より、一緒に遊んでやってほしいと言われていま
した。
Aさんのお子さんは一人っ子です。

 それで娘のお友達グループにAちゃんの娘さんも一緒
に遊ぶようにお願いして、遊んでいたんですが、私の
娘はお話が得意ではなくて、グループの皆にくっつい
て廻ってる感じで、遊ぶタイプです。
 Aさんの娘さんは、お話上手で社交的で、明るくて
いい子です。
 娘は自分の意見を言わないし、暗いタイプで、Aさん
の娘さんにとっては、私の娘と遊ぶのは物足りないん
じゃないかと思ってたんですが、やはり自然とその
グループから私の娘は抜けちゃったんです…。

 その後、私の娘は自分で気が合う子を見つけたらし
く、三年生になって、やっと楽しそうに遊ぶように
なりました

 私はそれでいいと思っていたんです。Aさんの娘さん
とは遊ばなくなったけど、お互い仲のいいお友達を
見つけたと思っていました。

 でもAさんは、近所の人にメールで私と、私の娘の
悪口を言っているそうで、悲しくなりました。

 内容は
●娘がおとなしすぎて、遊ばせてもつまらない
●勝手にグループを抜けて、何にも連絡がない。

 なんでこんな事をいわれなきゃいけないのか…?
私は、Aさんの娘さんが皆と遊べるように、子供の
お友達にお話したり、頑張ってきたのに……。
ショックです。
それでも、同じ地域に住んでいるし、これからも付き
あっていかなければ行けません。
どうしたらいいのかわかりません。何方かアドバイス
よろしくお願いします。
4  名前: 付き合わなくていいよ :2010/06/19 11:08
>>1
やっぱりさ〜、自分の娘と同じ「おこちゃま」な人
だよね?Aさんって。

●娘がおとなしすぎて、遊ばせてもつまらない
●勝手にグループを抜けて、何にも連絡がない。

これをAちゃんがいうなら、まだ解るよ。
でも、お母さんが言っちゃうって・・・。
かなり痛い!

多分、笑われてると思いますよ。
みんな大人だから上辺だけは、上手にお付き合い
されてるでしょうけどね。

悔しいでしょうけど、娘さんとAちゃんのタイプも
合うわけではない様だし、スレ主さんも
そんな事は放っておけばいいと思いますよ。

Aさんに会っても、話しかける必要はないですし
挨拶か会釈だけでいいと思いますし
近所だからって無理に「お付き合いしよう。」
などと思わないでいいと思います。
5  名前: 大丈夫? :2010/06/19 20:26
>>1
『聞いてよ○○さんがさー』系の話をしてくる人ってだいたい決まってて内容も2パターンなんですよ

1つは素敵な感じのお母さんのからの相談で、『え?本当に○○さんにそんな事されたのかな?』って内容だったりするけどある程度聞いてるうちにこのお母さんがくせ者で○○さんきっと困ってるんだろうなってすぐわかります。

もうひとつは内容があまりにも引いてしまう内容
主さんの相手みたいな感じです。
『そーなんだへー』って相槌は打つけど心の中では『この人自分の言ってる事わかってるのかな相手のお母さんもきっと困ってるんだろうなぁ』って思うだけです。

子供を通して表面上の付き合いだけで、会えば『あこんにちわー昨日うちのこがこー言ってましたよー』とか軽く会話はするけど必死にバリアしてますよ

主さん悪い事してないならなんにも気にしなくて大丈夫
6  名前: めんどう :2010/06/30 09:20
>>1
友達は子供自身で見つけるものだと思うけど、
介入してくる時点でAさんは面倒だと気付かなかったのかな?
Aさんのお子さんも、
主さんのお子さんも、
それぞれお友達が出来ているので良かったと思うよ。親が必死になって取り繕わなくても子供は自分で世界を広げていくものじゃないかなと思うけど。

> それで娘のお友達グループにAちゃんの娘さんも一緒に遊ぶようにお願いして、遊んでいたんですが、


主さん、人が良すぎるよ。だから↓
>●娘がおとなしすぎて、遊ばせてもつまらない
>●勝手にグループを抜けて、何にも連絡がない。
> なんでこんな事をいわれなきゃいけないのか…?
こんな風に言われたのかも。Aさんは自分の事としか考えられない人だと割り切って悪口を言われても、
私は主さんは悪くないと思うし気にしないで堂々としていたらいいんじゃないかな。主さんの、お子さんがかわいそうだったけど、それでもよく自分で新しい友達を見つけられて凄いよ。
7  名前: 46歳 :2010/06/30 09:44
>>1
悪口言う人(メールも含めて)は、自分の味方が欲しくて必死な人なんだと思う。
仮想的を攻撃することで、一体感を持ちたいんだよね。

もしかして、現在Aちゃんが孤立しかけてるのかもしれないね。
8  名前: 私だったら… :2010/06/30 11:27
>>1
「悪口を言ってるよ」と話して来た人も要注意かな…?

だいたい、仮に本当にAちゃん親がブツブツ「愚痴」言ったとしても、それをわざわざ伝える必要ないでしょ?

伝えたって何も良いことないしね。

愚痴か悪口か解らないけど、そう言う事をあれこれ言う人はずっと言ってるし…良く解らない親切心か?噂好きな人も同じ。

ほどほどのお付き合いがベストよ。
トリップパスについて





言った後に後悔
0  名前: 超小心者 :2010/06/09 09:48
助けてください。

ものすごい不安に襲われています。

理由は、お母さん同士の会話です。
今週の初めに、子ども会の集まりがありました。

そのときに、何か失礼なことを言ったのではないか、失礼な行動があったのではないか、そのことで陰口を言われるのではないか。
あとから、あとから不安がこみあげてきます。

仕事ではお客さん相手に緊張せず話せるのですが、お母さんを前にすると緊張して、変なことを言ったり支離滅裂になるんです。

ちょっと異常です。自分でもつらいです。
コントロールできません。
こんな自分が情けないし、消えてしまいたい。
言った言葉は取り消せないし、言ってしまった後言い訳するのも変だし、失言をした場合はどうしてますか?
逆に、変な言い回しをするおかあさんんがいたら
どう思いますか?
私の場合は相手にひどいことを言うのではなく、「今の言い方は誤解されたかな」や「今の言い方は上から目線だったかな」等々言い回しのことが多いです。

もうすぐ40歳、子供は小5の男の子がいます。
心の病気でしょうか。
8  名前: 本当に? :2010/06/11 14:18
>>4
そうなんですかね・・・

私も主さんと同じような性格で、仕事や子供がらみではない人とは何にも考えないで話が出来るのですが

子供が絡むとどうも・・・前にも変な噂を流されて、
死にたい思いになりました。

だって、みんな右へならへに見えるんです。

一人、口の軽い人がいてその人が、顔の広い人に私のことはなして、みんなに無視されてます。

陰口は言わないにしても、そういう態度をして自分の目で確かめない人って多いと思いますけど。

怖がらすわけではないですけど、悪い人ばかりじゃないけど、ただただ、巻き込まれないようにうまく立ち回り
陰口言う人と同じ態度をとるような、同じ種類の人間が多いと思います。

主さんが心配してるのは、そういうことだと思います。

一人に嫌な思いをさせると(悪気がなくても)、広められてしまうから、思ったことがいえないということだと思う。

私もすごく恐怖ですよ。
9  名前: 同類 :2010/06/14 15:18
>>1
私もそうだよ。
超超超気弱。

だけど、今回私と一緒に選ばれた人も同じように不安になるってことが判明。
同じタイプである気安さから、
先日自分の発言に不安になった折、
こっそり後でその人に感想を聞いてみたの。
そしたら、びっくりした顔で
「そんな(悪い)風には受け取らなかったよ。同じ事思ったもの。」と。

今までお互いに2度ほど、こんな確認し合うようなことをしましたが、
いずれも真意は伝わってるようでした。

緊張して支離滅裂になることも多いけど、
誠心誠意尽くせば、伝わるものなんじゃないかな。

あとは場慣れだ…と思ってます。
10  名前: 私も :2010/06/19 21:18
>>1
主さんと同じです私も。
心配しすぎてしまいます
特にママさんがらみだとね
それで誤解され、無視に近いことされたことも
ありますよ
でも、私、気付かないふりしてましたけどね
事を荒立てたくなくて バカみたいです

お互いめげずにがんばりましょう
大丈夫、大丈夫と言い聞かせて下さい
その通りになるそうです
11  名前: じゅんちゃん :2010/06/20 09:50
>>1
あてはまるかどうかわからないけど、、、
特定の状況ですごく緊張してしまう、というのは
今は薬で治療できるそうです。

以前はどちらかというと精神論とか慣れれば大丈夫、と言われていたことですが、一種の疾患としてとらえる考え方があるとか。

ビジネス本で読んだだけなので何科に行けばいいのかか覚えていなくて申し訳ないんですが。。
でも例として人前で話すとか発表するとかいうときに異常に緊張して手が震えてしまう、とかの人たちの例が出てました。

薬はずっと飲み続ける必要はなくて、ある程度服用すれば状況は改善するし、副作用もないと書いてありました。

外国の話じゃなくて日本の病院で薬もらえるそうですよ。あんまりつらかったらどうかしら。
12  名前: 主です。 :2010/06/22 08:48
>>1
みさなん、励ましの言葉ありがとう御座いました。

最近は集まりがなく、お母さん方とはあってないので
少し落ち着きました。

「緊張」すると悪循環だし、いいことないのは分かってるのですが、素の私は失礼なこと言ってしまいそうです。

考えて発言しているのにもかかわらず、調子に乗ると
おかしなことを言っていたりします。

「大丈夫」と落ち着かせて、リラックスしてみたいと思います。

ありがとうございました。
トリップパスについて





役員会、決まらなくてイライラします
0  名前: はな :2010/04/24 16:33
小1の母です。会社勤めをしています。
入園早々、教師からPTA役員を打診され、引き受けました。
小学校母たちの会議はダラダラしていると聞きますが
まさにその通りでイライラします。
保育園時代も役員を2年しました
一回の会合は2時間と決めて、議案書を作り
それに基づいて事前に各自で検討し
全ての議案が一回の打ち合わせで片付いていました。
話が脱線することもありましたが、
おのずと軌道修正がされて、時間内に収まっていました。

今回で2回目の小学校役員会
事前準備も何もなく、決めなきゃならないことは
委員長が口頭で進め、話が絡み合い何も決まらず
やっと決まって、話が先に進むと
最初に決まったことを「やっぱり変えた方が・・」となり
はじめから決め直し。
あるいは、いつの間にか決めたことが変わっていたりもします。

パソコンを少し使えると騒いでいる3年生のお母さんがいて、大威張り。
でも話を聞いていると、相当の初心者。
でも自分が一人で文書作成を引き受けないといけないのか!と机に突っ伏したり、コント的な演技で泣いたり
あ〜ダーリン様様、お助け下さい!(ご主人に助けを求めるということかな)。

会長が
他にパソコンを使える方はいますか?と言うので
私ともう1人が手を挙げました。
どの位のレベル?と聞かれ
オフィスの3ツールはそれなりに自在に使えます・・と
答え、もう一人も「ワードとエクセルはできます」。
PC使えると威張っていた人が
少しいじったことがあると
できる!って勘違いしちゃう人が多いんだよね。
素人さんに参加されても、結局こっちの重荷になるから。
と手を振られました

私個人で言えば、
家電メーカーで商品の開発・設計を担当しているので、
企画プレゼンもやるし、仕様資料も作るし、コスト計算やデータの管理は日常業務なので、社内でも
かなり使いこなしている方だと思っていますし
同僚に教えることもあります。

なんだかムカっとしたけれど
出来ません、という顔をしていた方が
いろんな意味で適切だと思ったので
曖昧に微笑んで流しました。

ワープロ系ツールを使用できる人は本当にいないようで
手書きの糊貼りで作業が進められるようです。
PCで作らないのかと誰かが聞いたら

パソコン担当のうるさい人が
え!このあたしに全記事を入力しろっていうわけ?
無理無理。あたしだって万能じゃない
またダーリン様様にお願いしなきゃならなくなっちゃう〜、とのこと。

会報はB5サイズで全8ページ
内容さえそろえば、それほど大変な作業ではないし
担当記事を携帯メールで送ってもらえば
(携帯のメールはみんなさん、長文を早く入力できるみたいだし)
作成も楽だと思うのですが・・・。

そんなこんなで3時間の会議の予定が
4時間過ぎても、何も決まらず。
来週もやりましょうと言われて
げげげ!と思っていたら
来週は土曜日に、と言われて、休まず済むので一安心しました。
でも、10時から17時まで、みっちりPTA会報のことで話し合うそうです。

冗談じゃないです・・・。

どうしてこんなに、話し合いが進まないのでしょう?
どうしてこんなに話が錯綜するのでしょう?

ちょっと意見すると、自分を全て否定されたように
受け取り、根に持つのはなぜなんでしょう?

これは黙っているのがお利口なのですよね。
この先憂鬱です
46  名前: 気になる :2010/06/07 09:47
>>21
あげさせてください。
47 名前:この投稿は削除されました
48  名前: あのですね :2010/06/19 22:23
>>47
上げます。
49  名前: わかります? :2010/06/20 00:42
>>1
ケースが家とは少し違いますが突っ込みどころ満載でいつ私も言ってしまうか‥

うちの場合スポ少での事なのででしゃばると頑張ってる子供に被害が行く可能性高いのでひたすらおじぞうさまになってます。

学校ではジャンケンで負け部長になってしまったのですが、たまたま理解のある素敵なメンバーに恵まれまくって会議は1時間半程度のを2回、あとは全てメールのやりとりでスムーズすぎる終わり方ができました

もう少し人間関係のいざこざやめてもう少しスムーズにやってほしい。

でも私は強く物事を言えない人間なんですよ。

ある程度きつく言える方なら言ってしまって全然いいと思う。
私は‥静かに頑張ります
50 名前:この投稿は削除されました
トリップパスについて





長文になります
0  名前: はる :2010/06/15 18:36
父親の事で悩んでいます。
上の子が産まれたときは朝から夕方までの仕事で、休みの日でも一切育児をしませんでした。
しかし、下の子が産まれたときに仕事の予定が変わり、子供と顔を合わす時間が増えました。それと同時に子供達を良くは思わなくなってしまいました。
子供がおもちゃをちらかした、落書きした、眠たくてぐずった、遊んでほしくて近づいてきたなど、当たり前の行動が堪らなく嫌ですぐに怒鳴り付けます。何度も注意したのですが「子供が嫌い」「こいつらは阿保」と酷いことばかり言い放つだけです。自分の機嫌が良いときは子供と遊んだりします。
わたしもだんだんとそんな主人に嫌気がさしてきました。父親になって欲しい、出来れば4人で暮らしたいと思うのですが、どうすればよいのですか?
2  名前: どうすればよいのか :2010/06/16 16:17
>>1
それは主さんが決めるべきことです。
文章だけ読むと、ひどい男だなって思ってしまう。
こいつらは阿呆、って、阿呆の種蒔いたの自分じゃんね。

でも小さい頃から子供を可愛がれない人は
これから成長していったらますます可愛がらなくなる。

主さんが、一切育児の協力をしない、子供を罵倒する、
それでもよい環境を子供に与えていると思うなら
またそれをあなたが許容できるんなら
4人で暮らせばいいんじゃないかと思いますが。
3  名前: うーん :2010/06/16 16:33
>>1
難しいけど、でも救いなのは機嫌がいい時は
子供と遊ぶんですよね。ご主人の性格にもよると
思うのですが、まったく子供と遊ばない人や虐待
までする酷い親もいますので、理想を言ったら切り
がないと思います。阿保は酷いけど、口が悪い人もいますし、なるべく主さんが機嫌が悪そうな時は近づかせないとか、きちんと話し合いするのもいいかと
思います。もし子供に対して悪い事もしてないのに、
怒鳴りつけたり、阿保と言うなら離婚を考えますと
はっきり伝えておくのもいいと思います。
本当は主さんのほうが大変なのにね。
4  名前: はる :2010/06/16 16:58
>>3
お返事ありがとうございます。
はい…遊んでくれる時間があるだけでもまだ良いのかもしれないなぁと思いました。とにかく、嫌な事が一つでもあると、1日ずっと機嫌が悪く「そんなん知らん」で全て終わらす人なんです…。特に子供が産まれてから変わってしまいました。アドバイス頂いたように、離婚も視野に入れて、話をしてみます。
5  名前: はる :2010/06/16 17:05
>>2
お返事ありがとうございます。
そうですよね、私が決めることですよね。すいません。
正直、子供が産まれてからどんどん変わってきたので戸惑いがあります。
子供との時間が増え、自分の好きな時間が減ったと言うことが原因なのかなとも思いました。でも、それを消化できないとどんどん悪くなりますよね。
6  名前: もう少し :2010/06/18 00:05
>>1
小さい内が可愛いのに、小さい子を愛おしいと
思えない人はいるみたいです。

ママ友だけど子供が愚図ったり、手が掛かる時期は
何かとイライラしていたし、私の前でも驚く様な
事で驚く様な叱り方を自分のお子さんに
していたのを見た事があります。

正直、わが娘が怖がるので一時期は距離を
置いていましたが、子供が小学校に入ってからは
丸くなったなぁと思いました。

以前は、子供といると煮詰まってしまうらしくて
良くお出かけに誘われてましたが、久しぶりに
お出かけしたら子供達は子供達だけで遊ぶし
ママ友もゆっくりとお茶して話してと出来ると
余裕が産まれたのか?
とても以前の人とは思えませんでした。

その人曰く、やっと自分の時間が持てる様に
なったし、子供とも一緒に買い物も出来る様に
なって、自分の服も見立ててくれる様になったりして
やっと子育てを楽しいと思える様になったそうです。

女の人バージョンですが
これ、男の人にも当て嵌まるみたいで
夫の会社の人もそういう人がいるみたいで
一緒に趣味の釣りに行ける様になったり
アクティブなラフティングとかバギーとか
一緒に楽しめる様になったら頻繁に連れ行く
様になったそうです。

確かに、成長すれば無闇に落書きはしないし
眠くて愚図る事もなくなります。
玩具の散らかしも躾ければ片付けます。

それなりに親の顔色も伺ったりしますので
こちらが怒っている時は様子見て話しかけて
来たりもします。(笑

今は大変かもしれませんが、旦那さんも
大きい子供だと思って、もうちょっと
頑張ってみては如何でしょうか?

私は小さい頃も可愛かったけど
2人共小学生になって、いろいろと一緒に
体験出来る楽しみっていうのは、良く解る
気がします。
トリップパスについて





小学校の懇親会(飲み放題)
0  名前: 完全一人 :2010/06/15 05:44
今週小学校の懇親会があります
今年4月に引っ越したばかりで知り合いはゼロ

でも出席することにしました。
専業主婦で話題もないし、社交的ではない私はおそらく最後までひとりになる確率大(笑)

まぁ・・いっかぁ・・・
1  名前: 完全一人 :2010/06/16 08:53
今週小学校の懇親会があります
今年4月に引っ越したばかりで知り合いはゼロ

でも出席することにしました。
専業主婦で話題もないし、社交的ではない私はおそらく最後までひとりになる確率大(笑)

まぁ・・いっかぁ・・・
2  名前: いつも :2010/06/16 09:19
>>1
転勤族で、二、三年に一回引っ越します。
いつもそんな感じです。
知り合いができて頃には、また別の場所へ。
懇談会や授業参観って、一人で行くのが当たり前だと思ってました。
ここへ来て、ポツンが恥ずかしい・・という人がいるので、初めて、そうなんだ!と知ったくらいです。
知ったからと行って、何が変わるわけでもありません。
だって、どこへ行ってもよそ者ですからね。

そういうものだと思っていたので、何も困りません。
大丈夫ですよ。
一人でいたからって噛み付かれたり、どこか痛くなったりはしませんからね。
どうどうとひとりで行って下さい。
3  名前: 大丈夫じゃないの? :2010/06/16 09:57
>>1
普通に良識がある大人同士の飲み会なら
たとえ初対面でも面識が浅くても
会合の席でポツンを作り出すようなことはしないと思うけどね。
その程度の気づかいがまったくできない集団っていうのも
逆に怖すぎる。
普通に会話が出来る人なら初対面でも大丈夫だと思うけど?

思いだした。

以前保護者関係の飲み会でポツンとなってしまってる人がいたのを思い出した。
でも誰が話しかけても何を言っても
会話のキャッチボールが出来ないの。
ボール投げてもガスッっと受けておしまい。
投げ返せ〜〜〜って感じ。
またはひょいっとよけておしまい。
そして地蔵のように座り込み座った目で黙々とお酒をあおってた・・
さすがに浮いてるけれど誰も怖くて話しかけなくなった。
4  名前: 話しかけろ :2010/06/16 11:26
>>1
「引っ越してきたばかりなんです。いろいろ教えて下さい」と隣の人に挨拶して
小児科やスーパー、習い事状況などを質問すれば
たいていの人は嫌がらずに教えてくれますよ。

そこから他の世間話に発展して楽しく過ごせるかは
主さん次第。

せっかく出席するのだから、楽しく過ごせるといいですね。
5  名前::2010/06/16 11:56
>>4
小児科とか習い事とか聞くのいいですねー
気になることだったし
それでいきます

楽しんできます
トリップパスについて





お付き合い、苦手です
0  名前: たま :2010/06/11 14:34
 みなさん、お付き合いで不安になられたことはないですか?
いらいらした!とか、むかついた!という話はよく聞きますが、不安で眠れないくらいつらい、という話はあまり聞かないような気がします。

 私は不安で吐き気がします。不眠にもなりますが、薬を飲むことはできるだけ避けています。
 
 同じような不安と戦っている方がいらっしゃれば、対処法などをアドバイスいただけないでしょうか?
 
 私は子供の大会や参観日などの一カ月ほど前から不安で症状がひどくなります。
 ストレス内科にかかっても結局、対処療法で、話を聞かれ、薬をもらうだけです。
 
 でも、そういうことだけに頼らずに考え方などを変えたりして改善された方がいらっしゃったらとても励まされます。

 初めての書き込みですが、よろしくお願いします。
8  名前: 理由 :2010/06/13 15:00
>>4
旦那さんが嫌われてるのではないですか?

スポ小で、コーチや監督にサービス精神旺盛な人ってかなり迷惑なんですよ〜

シンプルなやり方で成り立ってるものをいい子ぶるっこ丸出しでややこしくする人・・・

今度主さんが行って他のお母さんと一緒に愚痴ったらいいかもですよ。

ご主人のことをよく思ってないけど、ご主人には出せないから奥様である主さんに出して捌け口にしてる。

何の解決にもならないけど、そういう主婦って多いし

男の人には言わない・・・妙に女の部分があるんだよね
9  名前: お付き合い? :2010/06/13 19:16
>>4
>子供たちは今日にでも辞めたいと
>言っていますが、怖くて父親には言えません。

うんうん、それでスレ主さんは?
スレ主さんも怖くて言えないの?

だとしたら、対人関係の問題ではなく
根本的問題は旦那さんにあるのかも?
っと思いました。

もともと人付き合いが苦手でもね
家で愚痴が言えたり、家で考える事がなく
ゆったりできれば、そんな先の事を考えて
震えたりするようにならないと思う。

まず、お子さんが「辞めたい!」と言える
後押しをして上げられるようになってみては?

そして、他にやりたい事を主張できる様に
してあげたらいいと思う。
他にやりたい事は別にスポーツじゃなくても
いいと思うんですよ。

家で本が読みたい!とか
好きな友達と遊びたい!とか
そういうありきたりな主張で構わないと思う。

まず、自分の言いたい事や思う事を
旦那さんにもお子さんにも言えないと
多分、お子さんにも何かしらの症状が
出てしまうかもしれません。

それが第一歩なんじゃないかと?
10  名前: ぽち :2010/06/13 22:03
>>4
もっと鈍感になったらいいんだと思う。
もし学校でスレ主さんのことを悪く思う人がいたとしても
それがスレ主さんの人生に影響を与えることなんて
ほぼ皆無だと思います。

それに、本当に関わろうとして無視されたのですか?
いつも行っている人たちで話しをしているところに
たまに行く人が輪に入れてもらえないことって
良くあることだけど、それって普通のことですよ。
だっていつも行く人たちにはそれぞれで作ってきた時間があるのだし、
意地悪で無視しているとかじゃなく、
単にいつも通りの人といつも通り話してるってだけだと
思うのです。

それとも何か言われたのですか?
もし言われたのなら、そのときに無視されてもなんでもいいから
とにかく他の人と同じことをしてみれば良かったのでは?
でも、どうしても出来なかったのなら、
もう気にすることも辞めていいのではって思います。
そんなことで悪口言う人たちにどう思われたって大丈夫ですよ。
むしろ人のことを悪く言う人に好かれるより
嫌われているくらいのほうが、
その人たちと関わらなくていいし、
ちょうどいいやってくらいに思っていたらいいのだと思います。

それより問題なのは旦那さんなのでは?
いろいろ積極的にやっているのなら、
普通は他のお母さんたちに「いつもありがとうございます。」
くらい言われてもいいような。。
ちょっと強引なところがあるとか??
11  名前: ぽち :2010/06/13 22:04
>>10
すみません、下のぽちさんとHNかぶってしまいました。
12  名前: 主です :2010/06/14 09:04
>>7
たまさん、自分が見るさん、理由さん、お付き合い? さん、上のぽちさん、下のぽちさん、私もですさん、ありがとうございました。

真剣に考えてくださっているのが伝わるレスばかりで、ありがたかったです。

私は大人の付き合いのできないダメな大人で

子供のために活動できない、主人に子供たちのことを伝えられないダメな母で、

仕事も納得のいくやめさせられ方ではなく、訴える力のない社会人で、
ダメづくしな毎日でした。
 
でも、ちゃんと切実な気持ちを訴えれば答えてくださる方が、しかも見ず知らずの方がこの世間にもいるんだなと、とても励まされました。
いくら自分で一生懸命生きても、周りに認められなければいつまでも苦しいということに気がつきました。
結局他人の価値観で生きてたんだなと。
冷静になれる皆さんがうらやましい半面、自分にできるか不安ではありますが、少しでも見方を変えられるように頑張ってみようと思います。

皆さん、本当にありがとうございました。
〆させていただきます。
トリップパスについて





相談です。
0  名前: 気弱。 :2010/06/10 12:27
私のことではないのですが、かなり悩んでいますので
長文ですが、アドバイスいただければうれしいです。

昨年初めて学校の役員をしました。そこで知り合った方のお話なのですが・・・Aさんとします。

私はとにかく内気で、今の家に引っ越してきてかなり経つのですが、お友達が一人もいませんでした。
なので、役員が当たってしまいかなり緊張した毎日を送っていたのですが、役員さんのなかで一人家が近所で明るい性格で、お友達もたくさんいる方と、話すようになり楽しく役員を終えることが出来ました。

その方は今年も役員が当たってしまったようで、落ち込んでいらっしゃいました。

それから、話す機会もなく、つい最近の話なんですが
隣の方から変な話を聞きました。

Aさんが今されている役員の方からの話らしいのですが
何かもめているようで、その役の一人の人が自分の意見をAさんが聞き入れなかったとかで、言い合いになったらしく、どちらが悪いのかはわからないですが、Aさんが孤立しているといっていました。

また、違う方からは、Aさんとは関わらないほうがいいといって、子供も遊ばせないようになったという話も聞きました。

昨日道で見かけたときはかなり疲れているような感じでした。
どの話もAさんとは結びつかず、でも、自分にかかって来るのが怖くて話を聞いても否定も出来ませんでした。

でも、昨年ご一緒させてもらったときは、話に入って行けない私に、話を振ってくれたり、みんなが煮つまったときなんか冗談言って笑わせてくれたりと、本当にいい方なんです。

なのに、保身のためにかばうことも何も出来なくて自己嫌悪に陥ってしまいます。

私はどうしたらいいのでしょう・・・アドバイスお願いします。
4  名前: あくまでも・・・ :2010/06/11 17:03
>>1
あくまでも私はですが・・・

親切心なのか?よく解らないけれど話してくる人いますよね。

私は忠告して来る方とは、少し距離をおくかな?

Aさんとも、今までどおりです。別に私がAさんに何か嫌な思いを感じている訳でもないので・・・

これってね、私イチゴケーキ好きなの!あの人もイチゴケーキ好きなのよ〜!程度の話だと思えば良いのでは?

「あ〜この人はAさんが苦手なんだなぁ〜」で良いのは?
5  名前: 同意 :2010/06/11 17:13
>>3
同意!
自分になにもされてないなら今までどおり付き合うべき。
周りの意見で付き合い変えたりしてるとその内自分に跳ね返ってくるよ。
聞かなかったことにして、今までどおり付き合って回りに何か言われても「嫌な思いしてない」ときっぱり言うべき。
6  名前: 私なら :2010/06/11 19:59
>>1
今まで通り付き合います。

みんなの話題にそのAさんが出てきたときは
あえてかばうようなこともしないけれど
初耳です、というような顔で聞いておくだけにする。


Aさんと会ったら普通に接して、
わざと子供を遠ざけたり姑息なことなんかしない。

もしAさんが話しかけてきても、
Aさんにばかり肩入れせず、
普通にうんうんと話を聞くだけでいいのでは。
7  名前: エルエル :2010/06/12 05:51
>>1
私もお母さん方の揉め事は、耳にしたことがあります。
一人のお母さんの評判が悪かったです。でも、真偽はわからないし、どちらとも会えば普通に接していました。
もう何年か前の話です。
今年卒業ですが、そのお母さん達は今だに仲が悪いようです。

>
>その方は今年も役員が当たってしまったようで、落ち込んでいらっしゃいました。

それにしても2年連続で当たるというのは、気の毒ですね。うちの学校は昨年くじで当たった人は免除です。

他の方も言う通りに普通に接していればいいと思います。
8  名前: 気弱。 :2010/06/12 11:40
>>1
アドバイスありがとうございます。

皆さんの言うとおりにしていきます。
昨日スーパーでばったりお会いしたんですが、やはり
かなりお疲れのご様子でした。

「大変ね。」というと、「仕方ないね・・・くじ運悪いの私だし・・・」って笑ってました。
役員は、3年連続らしいです。

本当に気の毒です。私も、自分に正直に生きていきたいです。周りの目ばかりを気にするのは疲れます。

ありがとうございました。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  次ページ>>