育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
1:明け方の胸の痛み(21) NEW!!  /  2:身だしなみ(21) NEW!!  /  3:これ食べてみてー(旅行先にて)(20) NEW!!  /  4:大学4年生。いまだ内定もらえず。(81) NEW!!  /  5:夫に怒られて家を出てきた(73) NEW!!  /  6:自費出版の本とかCD買ったことありますか(10) NEW!!  /  7:万博成功してほしい(79) NEW!!  /  8:全面的に禁煙のはずの会場内で喫煙(26) NEW!!  /  9:万博に行きたいとは思わない74%(341) NEW!!  /  10:トランプ就任が楽しみで仕方ない(329) NEW!!  /  11:伊豆下田に泊まります(6) NEW!!  /  12:自称広末?(256) NEW!!  /  13:フジテレビ、10年前にパンツ脱いだのは誰(75) NEW!!  /  14:町内会って(14) NEW!!  /  15:奈良の中高生サッカー部の落雷事故(57) NEW!!  /  16:米どないなっとんねん!えーかげんにせーや!(347) NEW!!  /  17:フジテレビの姿勢のあり方2(133) NEW!!  /  18:EXPO 2025 大阪・関西万博情報交換スレ(149) NEW!!  /  19:夫のマンション、バスルームに落書き(128) NEW!!  /  20:今日の夕飯なんですか?(149) NEW!!  /  21:義の関係ってどこまで?(119) NEW!!  /  22:誰も連れて行かない(58) NEW!!  /  23:身長165センチ以上ある方(6) NEW!!  /  24:コロナ感染で無臭(16) NEW!!  /  25:偽警官?いや本物でした 岩手県警が注意情報を訂正(3) NEW!!  /  26:60代保育士 園児への虐待発覚で依願退職(8) NEW!!  /  27:カムカムエヴリバディ再放送!(74) NEW!!  /  28:後悔してること(47) NEW!!  /  29:迷惑電話が多い(27) NEW!!  /  30:アラ還の人に聞きたい(107)  / 

TOP  <<前ページ  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15  次ページ>>

明け方の胸の痛み
0  名前: 匿名さん :2025/04/13 13:44
まったりのレス禁にあったんだけど(別人です)
胸の痛みのスレに対して心筋梗塞かもしれないから受診してってレスしてる人がいました(レス禁だけど)

実は私も半年毎くらいに寝てるときや朝方に胸か背中がぎゅーってなって
10分くらい苦しい思いするんだけどこれも心筋梗塞のまえぶれなのですか?

ちなみに実兄が狭心症を持っています。

普段は元気なんですがこんな症状でも病院行って何かわかりますか?
そして行くとしたら内科だけど専門は何になりますか?
17  名前: 匿名さん :2025/04/13 17:24
>>15
あーごめん、まちがった。

>>12
でした。すまぬすまぬ。
18  名前: 匿名さん :2025/04/13 17:29
>>17
いいよ。びっくりしたけど。
19  名前: 匿名さん :2025/04/13 18:24
すべては>>12
が状況にあった発言をしなかったことが悪い。

頭悪すぎ>>12
20  名前: 匿名さん :2025/04/13 18:33
>>19
こんな落ち着きのないキレ散らかす看護師嫌だわ。
21  名前: 匿名さん :2025/04/13 18:35
>>20

どのレスのことを言っているのか、はて。
トリップパスについて





身だしなみ
0  名前: 気にしてよ娘 :2018/10/16 07:33
こちらでは綺麗なお子さんお持ちのスレたまに見かけます。
我が家の娘、もっさりです。
たまに、ほんのたまにすごくきれいに見える時もあるけど、やはりもっさりしている姿ばかり見かけます。それが真実。
今朝前髪が—!!というので見たらあしたのジョーのように斜めに飛び跳ねていました。
おい!!。今どきの子はみんなもっと上手にブローしてるよ。
おでこが広く前髪ぺっしゃんこ。
毛が薄いのであまりにもぺたーっとなってひどすぎるので、前髪少し切ってあげるというと
「いい!!自分でする」
と言ってもっとめちゃくちゃなブローになっていました。
昔でいうところのオタクの人達みたい。
今どきの子ってもっときれいにふわーってしてるのに。
手のつけようがないというか髪質自体も変なくせ毛あるし。
今日美容院予約してあげるから行こうかというと、いい!!の一点張り。
おかっぱのモサっとした頭。
重い感じ。
もっと今どきの子みたいに綺麗な感じにしてほしいな。
人のことはどーのこーの言うのに、自分でどれだけもさっとしてるかは興味ないみたい。
髪型だけでも軽くしたら雰囲気かわるのになあ。
愚痴でした。
17  名前: 匿名さん :2025/04/13 16:30
>>16
何であげたのですか
18  名前: 匿名さん :2025/04/13 16:31
これなんの関連?
19  名前: 匿名さん :2025/04/13 16:49
強烈な母親だね
20  名前: 匿名さん :2025/04/13 16:55
>>13 も、言葉が悪い人ね。
21  名前: 匿名さん :2025/04/13 18:32
娘がかわいそうすぎる。

わが娘の見た目をここでこき下ろして
満足ですか?

主はメンタル病んでるよ。異常。
トリップパスについて





これ食べてみてー(旅行先にて)
0  名前: 匿名さん :2025/04/11 13:16
仙台で食べた伯養軒の炙りえんがわずし。
めちゃめちゃ美味しかったので、ぜひ食べてみて!
(東京駅でも買えるみたい)

旅行先で食べて美味しかった物をオススメするスレです。
16  名前: 匿名さん :2025/04/12 15:30
金沢のホテル取れなくて
仕方なく行った山代温泉の古いホテル。
朝ごはんの麦トロご飯が絶品だった。
また行きたい。
氷見市の道の駅の回転寿司。
白身魚が色々あって、どれ食べても
美味しかった。酢飯と醤油が口にあったのもある。
17  名前: 匿名さん :2025/04/12 19:23
北海道稚内のタコしゃぶ、かなー。
18  名前: 匿名さん :2025/04/12 20:56
盛岡のぴょんぴょん舎のふきのとうのチヂミが美味しかった。
19  名前: 匿名さん :2025/04/13 16:42
>>15

ひろめ市場去年の旅行で行った!
雰囲気が最高だった。
ずっとそこで飲んでいたかったよ。
20  名前: 匿名さん :2025/04/13 18:30
>>16
私は能登で食べた回転ずしが美味しかった。
特にいわしのお寿司が絶品で
こんなにおいしいんだと驚いた覚えがある。

というかいわしのお寿司が美味しいと思ったのはあの時だけかも。

函館は釣り堀で釣った烏賊を
その場で調理して食べさせてくれるところが
楽しかったし美味しかった。
トリップパスについて





大学4年生。いまだ内定もらえず。
0  名前: 匿名さん :2025/04/12 10:33
就活は3年の夏前にインターンから始まってたみたい。
ゼミの半数は内定もらえてるようです。
うちの子は大きいところ6社うけて落ちてます。
もう就職浪人かもしれない。

これから決まる場合もありますかね。
77  名前: 匿名さん :2025/04/13 17:39
>>76
看守と囚人という実験結果そのものだよね
78  名前: 匿名さん :2025/04/13 17:44
>>76
今は連絡とってない若い頃の知人が刑務官だけど、めちゃくちゃいい人だよ。
刑務官は犯罪者といるから仕方がないなんてやめてよ。
特殊であってもなんであっても人柄は人それぞれなんだからさ。

そういうのを偏見って言うんだよね。
79  名前: 匿名さん :2025/04/13 18:24
いつまで公務員の話してるの?
80  名前: 匿名さん :2025/04/13 18:29
>>79
だよね。
81  名前: 匿名さん :2025/04/13 18:29
>>74
受刑者の肛門に水を入れるような職業ですって。
お子さんやりたいといったら応援するんでしょ?(笑)
トリップパスについて





夫に怒られて家を出てきた
0  名前: ぬし :2025/04/12 16:36
まあいつものことなんですよ。
私が悪いんです。
決して難しいことじゃないのに、久し振りにやらかしてしまってね。

うちはケンカしたことがないんです。
一方的に怒らせちゃうだけ。
モラハラとかじゃないです。
あーあ。
ばかだなぁ私。
けど家を出てきたのは初めてだな。
ひっそりだし気づきもしないかな。
夕方だけど良いお天気だな。
69  名前: 匿名さん :2025/04/13 14:54
>>67
主さん?
70  名前: 匿名さん :2025/04/13 15:00
怒るってのも、夫婦で両者ともハーフハーフであるなら
それは上下関係ではなく、ただの喧嘩だと思う。

でも、主の場合は違う。
主の家では、「いつも一方的に夫が怒る」
主の感覚では、それは喧嘩ではなく、「自分がばかで、自分が悪い」と思っている。

かなり危険な感じがする
71  名前: 匿名さん :2025/04/13 15:11
>>67
いきなり、なぜ自分のことを書いたの?
72  名前: 匿名さん :2025/04/13 15:31
>>19
わかっていてもできないんでしょ?
これが私だから受け入れて では駄目なのかな。

ご飯出しすぎに関しては、指摘されてからタッパーにでも入れてしまっておけばいいことだし。
主語がなくて話がわかりにくいとか、女性同士ならあるあるだし。
テンション高すぎは個性でしょ。
病的なら治療の必要あるかもだけれど。




73  名前: ぬし :2025/04/13 18:29
あの後結局、家に帰りました。
夫も出掛けていて、私は食事の用意をして自室へ。
昨日の夕食と今日のお昼は手つかず。
朝は食べたみたい。
ひと言も話さず今です。

うーん。
上下とか考えたこともなかったけど、こうなったときはひたすら嵐が過ぎるのを待つ感じ。
謝っても無駄。いやもちろん謝るけれども。

みんなそうだろうけど、相手の嫌がることをしないってことになっていて、私はされないから怒ることもない。
私はこうして時々やっちゃって、怒られて、消えていなくなりたくなる。

さて。
明日に備えるか。
トリップパスについて





自費出版の本とかCD買ったことありますか
0  名前::2025/04/13 16:32
自費出版の本を2冊買ってあまりのつまらなさに激怒しました。
編集者の力量というかアドバイスというか注意喚起は必要なんだなと思いました。
執筆者の思い込みや主張が激しすぎたり前半と後半で整合性を欠いていたりして本当にお金出して買ってくれる人の事考えてないや。

と思って自費出版の本は買ってなかったのですが、今度はCDでやられました。
声楽が好きで検索していたら、とある歌曲のさわりだけ聴けてイケメン声の(あくまで声の印象)声楽家が構想4年かけて練り上げた珠玉の歌集ですと言っていたので購入したのですが、
息継ぎのあとで声が変に裏返ったり、変なヒィーーーみたいな響きがあったり、口の中で変に舌を回しているのか欧米の原語がネチョネチョ聞こえたり、変に伸ばしたり・・・自己陶酔甚だしい歌曲集でした。
伴奏ピアニストもしたり顔でジャケットに写っていましたけど注意しなかったんだろうか。

前もそういえば自費出版の歌曲集、違う人のを買ったらびっくりするほど下手で、歌の最後だけだしぬけに大声出してわめくようなカンツォーネがありました。イタリア語はカタカナで発音できるというけど違うと思います。
検索したら自分のほかにも腹を立てた人が数名いて選挙カーに乗ったらどうかとか書いてありました。
自費出版って駄目ですね。


6  名前: 匿名さん :2025/04/13 17:14
芥川賞作家でも自費出版から出発した人もいるからね。
一概には言えない。
7  名前: 匿名さん :2025/04/13 17:25
プロの漫画家さんが完結した自作の続きを同人誌(自費出版枠でいい?)で書いたの読んだけど、多分本人はすごく楽しかったんだろなと言うのはわかった。
商業の方の漫画はすごく面白かった。
でも編集の目が入らないと自分が描きたいように突っ走っちゃうんだね。
別作でまだ商業誌に載せていたのに。そっちは私の好みではないけどちゃんとわかりやすかった。
プロでさえこれなのよ。
8  名前: 匿名さん :2025/04/13 17:32
>>7
それは、自費だと商業誌には書けないような自己満足なものが好きなように描けるから、と漫画家本人分かった上で描いてる可能性がありますね。
9  名前: 匿名さん :2025/04/13 17:43
お金が取れるような作品なら、出版社やレコード会社
から声がかかるよね。
自費出版はあくまで自己満足の世界だから。

私は、亡き伯父が家系図を元にして自費出版した本を
お付き合いで買いましたが、自分のルーツがわかる
ようで時々開いては見てる。
10  名前: 匿名さん :2025/04/13 18:20
>>9
我が家も。

祖先について調べた人がいて
その人が出した自費出版本を持ってる。
トリップパスについて





万博成功してほしい
0  名前: 匿名さん :2025/04/12 06:20
いろいろ問題ありな感じだけど
ここまできて明日から開催されるので
どうせならもうちゃんと成功してほしい
税金つぎ込んでるから失敗しないでほしい

そう思いませんか?

私と一緒に行ってくれる人がいるなら行くのにな



75  名前: 匿名さん :2025/04/12 23:00
ミャクミャクがキモい
76  名前: 匿名さん :2025/04/12 23:22
>>74
多様性を認めるってのもあったような。
LGBT理解も進めるんだよね
77  名前: 匿名さん :2025/04/13 16:26
万博開幕 2時間たってもゲートは長蛇の列「あちこち回され…ほんま参った」入場は40分待ち 手荷物検査とQRコード読み込みで列進まず

Yahooニュースの見出しにあった

めちゃくちゃ人気じゃん
78  名前: 匿名さん :2025/04/13 17:18
>>77
人気・・・・。
手荷物検査とQRコード読み込みで手間取ってるって報道されてたけど。
79  名前: 匿名さん :2025/04/13 18:13
すごい大盛況だねーニュースを見る限り
待ち時間290分とか、受付を一時中止して再開の予定未定とか
初日だからというのもあるだろうけどすごいね
トリップパスについて





全面的に禁煙のはずの会場内で喫煙
0  名前: 匿名さん :2025/04/13 09:38
禁煙の万博にミャクミャクならぬ「モクモク」 通路に「すいがら入」
配信 2025年4月12日 16:46更新 2025年4月12日 23:23
毎日新聞社

 いよいよ13日に開幕する大阪・関西万博。大阪にこの春赴任した記者は12日にあった開会式の取材で、大阪市此花区の会場に初めて足を踏み入れた。出会ったのは「ミャクミャク」ではなく、「モクモク」とたばこをくゆらす人たちだった。

 万博で会場内での喫煙は全面的に禁止されている。たばこを吸うには東ゲート外側にある2カ所の喫煙所を利用する必要がある。

 天皇、皇后両陛下も出席して開会式が行われた12日。ある外国パビリオン2棟の間にある通路には「すいがら入」と書かれた赤い灰皿が置かれていた。貼り付けられた段ボール用紙に、関係者以外の利用は禁止と記されていた。
担当者「情報がないので何とも」

 パビリオン関係者なのか、外国籍とみられる人たちが紫煙を立ち上らせて一息ついていた。日本人男性も訪れ、たばこを取り出して一服。この男性に会場は禁煙であることを知っていたか聞くと、「工事期間ならいいんじゃないの?」と返ってきた。

 万博を運営する日本国際博覧会協会の担当者は「事実関係や情報がないので何とも言えない」と話した。

 会場では6日、着火すれば爆発の恐れがある濃度のメタンガスが検知された。2024年3月には会場西側のグリーンワールド(GW)工区にあるトイレ床下の配管ピットにメタンガスがたまり、爆発事故が発生している。【松原隼斗】



爆発事故を懸念してるニュースやここのどれかのスレでも見た記憶があるんだけど…
スパスパ吸っちゃってて危機感ない人いるみたいね
万博期間中は大丈夫なのかな
不安になるね
22  名前: 匿名さん :2025/04/13 16:46
>>21
そのままメールで質問してみたら?
23  名前: 匿名さん :2025/04/13 17:17
>>22
もうSNSで無茶苦茶叩かれてるからわざわざメールしなくてもいいと思う。
いつも指摘されてから対処するよね、こういうこと。
言われないとわかんないのか。
24  名前: 匿名さん :2025/04/13 17:54
>>20
ちゃんとあるやろがい
スレ文読みなや
『たばこを吸うには東ゲート外側にある2カ所の喫煙所を利用する必要がある。』
これ守らんと自前で喫煙所作って吸ってる奴がおること、ちゃんと調査する気ない運営の姿勢が問題なんやろがい
25  名前: 匿名さん :2025/04/13 18:03
>>23
叩かれて対応すれば満足なんだ
てっきり調査して、その結果の公表を求めてるのかと思ったわ
じゃんじゃん叩かれることが起こるとワクワクとスッキリを味わう事出来そうね
26  名前: 21 :2025/04/13 18:04
>>23
そうなんですよね。ありがとうございます。

わたしは万博にもオリンピックにも興味がない人間なのですが、
国際的なイベント開催に際し
国としての姿勢、国民のモラル、民度のレベルが全世界に発信されるわけですから
日本国民のひとりとして、恥をかかされたり
国益が損なわれるのは嫌ですし
事件事故が起こって死傷者が出ることはあってはならないことですものね。
トリップパスについて





万博に行きたいとは思わない74%
0  名前: 匿名さん :2025/03/24 11:35
共同通信世論調査で、4月13日に開幕する大阪・関西万博に「行きたいとは思わない」が74.8%で、「行きたいと思う」の24.6%を上回った。(共同通信)

大地震発生なら夢洲は孤立の恐れ 来場者の安全どう守る?(毎日新聞)

3・11の時、TDLは一人も負傷者を出さなかった。災害対応訓練を年間180回以上繰り返していたからだって。
万博では「会場完成直後に開幕を迎えるため、十分な実地訓練の機会を設けるのは難しい」と万博協会担当者がはっきり言っている。この差。怖いね。
337  名前: 匿名さん :2025/04/13 17:27
万博会場から帰ることもできないという情報が。
入場に1時間40分近くかかっただけでなく、帰りまも午後4時ごろ、東ゲートを出て地下鉄•夢洲駅に向かおうとしたところ、長蛇の列がほとんど動かず、万博会場から外に出られないって。
係員が「夢洲駅で人が多すぎ、駅への入場制限している」と説明。
万博会場では「いまは地下鉄では帰らないでください」とアナウンス。
気温12度、雨と強風のなか、手足がかじかんで待っている子どもたち。
338  名前: 匿名さん :2025/04/13 17:30
「ただいま東ゲート付近のネットワークがつながりにくい状況になっています」との会場アナウンス。
ネットがつながらないため、スマホでチケットが出せず、当日チケットのデスクで万博IDを伝えて紙のQRコードを発券。
テストランしたのに、いろいろ不都合が残ってたご様子。
339  名前: 匿名さん :2025/04/13 17:32
そうなるとは思ってたが、初日からこれ。
340  名前: 匿名さん :2025/04/13 17:35
13:20ころ関西パビリオン近くの大屋根リングの下で、雨水が落ちてきていた。
通りがかりのスタッフが見つけ、
「雨漏りしております。お気をつけてお通りください」と通行人に呼びかけていた。
341  名前: 匿名さん :2025/04/13 17:49
今日は特に混雑は当たり前だし、雨が強くなって帰りたい人が同じ時間になったんだろうね。
行く人はそれも覚悟だと思うよ。
トリップパスについて





トランプ就任が楽しみで仕方ない
0  名前: 匿名さん :2025/01/08 14:57
何が起きるのか
325  名前: 匿名さん :2025/04/13 16:02
トランプファンは、静かに冷静に眺めてるよ。
いい流れだろ。
日本は、ここまでトランプにやられないと変われない
変ろうとしない。

親中のクズばかりだから。
326  名前: 匿名さん :2025/04/13 17:20
>>325
ほほう。
今回の関税措置も大成功だと?
日本人なの?本当に。
とはいえ、アメリカ人も怒り始めてるけどな。
トランプのイエスマン以外はみんな経済的損失を被ってるから。
インサイダー取引も甚だしいが、それもOKなのね?
そうか、トランプと同じきょうじんか。
327  名前: 匿名さん :2025/04/13 17:23
>>325
投資家が米国債を売り始めてるけど、それも想定済みでいい流れなのね?
中国が多額の米国債を売っちゃったらどうするの?
あなたに答えられるとは思えないけど(笑)。
何が起きてるのか実はわかってないでしょ。
328  名前: 匿名さん :2025/04/13 17:48
このままだと中国に経済的に侵略が続くからトランプみたいな思い切ったこともしてみる価値はあるのかも
企業は打撃だが、それで工場を中国辞めてアメリカに建てさせようということかと思う
成功するかどうかはわからないけど
指を咥えて中国の好きなようにさせるよりは、てことだと思う。
329  名前: 匿名さん :2025/04/13 17:49
ほほう
トリップパスについて





伊豆下田に泊まります
0  名前: 匿名さん :2025/04/11 18:14
東京発、伊豆下田に一泊します。
観光先はあれこれ調べてはいますが、ここの方にお尋ねしたい。

下田近辺か、
伊豆急沿線で、ここぞお勧め!というところがありましたら
教えください。
グルメでも立ち寄り温泉でもハイキングでも絶景でもなんでも、
行ったらすごくよかったよ的なところがありましたら教えてください。

よろしくお願いします。
2  名前: 匿名さん :2025/04/11 20:16
水族館あったよね。
エモかった。
地味な情報だけれど、あの辺の自動販売機で地元でしか見ないと思われる飲み物売ってる。
3  名前::2025/04/11 22:02
>>1-2
ありがとうございます。
お蕎麦好きなので、いし塚行ってみます。
水族館は下田海中水族館ですね、ここも必ず行きます。
地元でしか見ない飲み物ってなんだろう?
当日のお楽しみにしておきます。

ありがとうございます。

4  名前: 匿名さん :2025/04/13 17:31
今夜19時からの
バナナマンのせっかくグルメ
下田も出るみたいですよ〜

主さんの目にとまりますように。
5  名前::2025/04/13 17:41
>>4
ありがとうございます。
録画予約しますね。
教えてくれてありがとう。
6  名前: 4 :2025/04/13 17:47
>>5
主さんが見てくれて良かったです。
下田、楽しんできてくださいね\(^o^)/
トリップパスについて





自称広末?
0  名前: 匿名さん :2025/04/08 07:20
看護師に暴行で逮捕?
どゆこと?
252  名前: 匿名さん :2025/04/13 15:40
>>249
芸能、芸術系の人の方が割合的には多そう。
253  名前: 匿名さん :2025/04/13 16:00
マリリンモンローも後半はおかしかったんだよね。
それるけど、あの人は孤児院から女優になった苦労人なんだね。
254  名前: 匿名さん :2025/04/13 16:11
>>251
関係無い話題は入れない。
255  名前: 匿名さん :2025/04/13 16:18
>>0
小さな頃から芸能人になりたいとかでかなり同級生の中でも目立ち、才能もありそうなイメージに見えた。

チヤホヤされて充実する年月なんてすぐに消えるのよ。
年齢高くなればそれなりの役しか来ない。
いつまでも美幌なんて保てないし。

鬱にもなるわね。
若い時にはワガママ言ってもオバサンの年齢が女優として一番辛い時だわね。
256  名前: 匿名さん :2025/04/13 17:14
>>255
笑笑 確かに。
トリップパスについて





フジテレビ、10年前にパンツ脱いだのは誰
0  名前: 匿名さん :2025/04/06 08:25
地下のある一軒家に女子アナを連れ込んで
いきなりパンツ脱いだ有力番組出演者って誰ですか?

こちらも何か情報ある?
71  名前: 匿名さん :2025/04/11 13:35
>>70
24時間後、その後まもなくパンツ脱いだタレントが石橋貴明だってバレるだろうからね。
72  名前: 匿名さん :2025/04/11 13:36
>>71
2021年7月に女優、鈴木保奈美(58)との離婚を発表した際も「同じ対応をしていました」と明かした。


ここはガン無視?
73  名前: 匿名さん :2025/04/13 16:07
闘病しながらも社長としてエネルギッシュに命を燃やし続けている
つんくに謝れ。

クズ

74  名前: 匿名さん :2025/04/13 16:22
病気が嘘とは決まってないよね
75  名前: 匿名さん :2025/04/13 16:37
独自】木梨憲武へ“相方”について直撃 「下半身露出」報道だけじゃない石橋貴明の“パワハラ”気質

一連の報道を見たフジの番組制作スタッフは、「やっと表に出たか」と嘆息し、石橋の“横暴”をこう振り返る。

「今思えば、地獄でしたよ。当時は、ハラスメントなんて当たり前の時代でしたし、自分たちも感覚が麻痺していたのは事実です。石橋さんは帝京高の野球部出身で、粗相をしたスタッフに対して『テメエ、坊主になってこい!』と、恫喝するのが口癖でした。実際、みんなの前で本当にバリカンで坊主にさせられたスタッフもいました。

 当時、港(浩一前社長)さんは演出担当だったので、収録には毎回立ち会っていたのですが、石橋さんの“横暴”に何も口出ししないばかりか、笑って見ていることがほとんどでした。数字を持っているタレントでしたし、港さんも強くは言えなかったんでしょう」

 また、フジのアシスタントプロデューサーだった女性も、石橋の“暴君”ぶりを明かす。

「私は番組にゲストを呼ぶ、ブッキングを担当していたのですが、石橋さんからしょっちゅう『〇〇ちゃん呼んで!』とお気に入りのタレントや女優をリクエストされました。相手の都合やスケジュールが合わずにNGになると、途端に不機嫌になり『オメエ、使えね~な』と大声で怒鳴られるのは日常茶飯事でした。

 一度ゲストに呼んだ、当時モーニング娘。に在籍していたアイドルに石橋さんがご執心で、連絡先を聞くよう言われました。最初はノリかと思ったのですが、目が本気で……。一応、アイドル本人に『お気に入りみたいなので』と伝えたら、さすがに本人は怖がっていましたね」FLASH


元社長の港さんもご存知だったわけですね
トリップパスについて





町内会って
0  名前: 匿名さん :2025/04/12 22:21
元々戦時下での隣組発祥なんだってね。

隣組って、見張ってた役割だよね、非国民がいないかどうか。
町内会って
10  名前::2025/04/13 13:27
不快な気持ちにさせたのならごめんなさい。
実は私が見ているYouTubeで、
自治会ってのは隣組発祥で元々見張りをするためのものだった、だから自分は加入しない、
と発言しているのを見て、なんだかなあと思った次第です。

今年組長が変わって来まして、初めて自治会の会議等に参加することになりました。
飲み会はありません。公民館での会議です。
11  名前: 匿名さん :2025/04/13 13:37
>>10
それスレ文で言ってほしかった。
12  名前: 匿名さん :2025/04/13 16:28
>>10
スレ立てもう少し考えようよ。
13  名前: 匿名さん :2025/04/13 16:35
>>10
スレ文では誰かの言葉ではなく、自分の主張として書いているよね。
14  名前: 匿名さん :2025/04/13 16:35
私が入ってた町内会は運営がいい加減で
会長によっては勝手な飲み会に使ったり
使途不明なことがあり、気に入らない会員をみんなの前で冒涜したりがあり、理不尽だったのでやめました。
何の支障もないです
ちなみに、阪神大震災被災地域ですが、当時も町内会は機能してなかった
町内会に入ってなくても、ゴミは市が収集するので、ゴミ当番を住民が作っていれば自治会は関係ありません
ゴミネットは市から借りられるし、ゴミボックスは市が半額だします
トリップパスについて





奈良の中高生サッカー部の落雷事故
0  名前: 匿名さん :2025/04/12 16:09
学校に責任があると思いますか?
私はあると思っています。
53  名前: 51 :2025/04/13 11:56
>>51
決めつけたい人かもしれないけど、身内に教師はいない。
一般論
54  名前: 匿名さん :2025/04/13 12:07
>>51
自然災害に対して児童生徒の安全をどう確保するのかという点では同じだと思いますが、どんな違いがあるのでしょう??
55  名前: 匿名さん :2025/04/13 13:30
謝罪、賠償は当たり前。
56  名前: 匿名さん :2025/04/13 14:11
日本の学校は、美術や音楽などの授業、掃除や給食、、文化祭や運動会、部活動など勉強以外の教育をするから、海外から称賛されてる。
塾化するなら学校の長時間拘束は不要。
午前中だけでいい。
57  名前: 匿名さん :2025/04/13 16:27
>>56
海外ではしないんですか?
トリップパスについて





米どないなっとんねん!えーかげんにせーや!
0  名前: 匿名さん :2025/03/07 18:16
高なっとるやん!備蓄米で安くなるゆーたよね!いつや!
343  名前: 匿名さん :2025/04/12 20:53
私がいつも買っている銘柄のお米がなかなか出回らなくなってしまった。
この機会に他の銘柄も試してみようかな。
344  名前: 匿名さん :2025/04/12 22:13
親戚が農家で、先日遊びに行った時に言ってた。
今年の秋は警備を雇うかもしれないって。
近隣の農家と協力して、米泥棒対策をしなくちゃって。
収穫した米も気を付けるけど、下手したら田んぼの収穫待ちのお米も刈られかねないから。

こんな心配しなくて済むように、国はきちんと対策してほしいってさ。
悪いのは泥棒する奴だけど、政府はもっとちゃんとしてほしい。
345  名前: 匿名さん :2025/04/13 06:50
>>344
てことは、米泥棒のせいなの?
346  名前: 匿名さん :2025/04/13 08:27
>>344
わーますます経費かかるね、ただでさえ利益少ないのに。

農家が儲かるように、機械購入などの経費に補助なとがあれば良いと思う。税金の免除とか。
米作る人いなくなるよ。

ちなみに元農家ですが、自分ちはすごく世話しないのに、GWに遊びで滞在したり旅行に行く身内がいて、なんかなぁと思っていました。
347  名前: 匿名さん :2025/04/13 13:03
>>333
あなたは米農家ですか?
トリップパスについて





フジテレビの姿勢のあり方2
0  名前: 匿名さん :2025/04/01 09:58
引き続きこちらでどうぞ
129  名前: 匿名さん :2025/04/12 15:10
タカさんもこのまま引退でいーよ。
共演者をいじり倒して笑いをとるのが
なんとも好きになれなかったし。
130  名前: 匿名さん :2025/04/12 15:17
>>129
引退も何も、本人の意思よりも仕事はもう来ないよ
131  名前: 匿名さん :2025/04/12 15:35
港元社長のwiki見ると
吉本から来た横澤さんの影響がわかるよ
132  名前: 匿名さん :2025/04/13 07:43
波及していき、どんどん捲れていけばよい。
美味しい思いをしていた面の皮の厚いクズどもは
いくら逃げようと、SNS情報が搦めとり正体を暴いて世間に出られなくなる。

今後は、「日陰の生活」を終わりまで続けるがよい。
133  名前: 匿名さん :2025/04/13 09:35
株価は上がっているんだってね。
昔の村上ファンドの村上さんのお嬢さんが筆頭株主。
物言う株価主なのか売りになるのを待っているだけなのか。
ホリエモンは何がしたいのか。

実績主義はやめて頭のキレる役員揃えないとね。
トリップパスについて





EXPO 2025 大阪・関西万博情報交換スレ
0  名前: 匿名さん :2025/02/10 15:40
万博についての情報交換をしましょう。
万博の批判はここでは無しでお願いします。
145  名前: 匿名さん :2025/04/12 15:52
>>143
普通のトイレには保護者がついていくと思うよ。
迷子センターにどれだけの迷子がどのくらいの時間留まるのか平均のデータを元に作ってるんじゃない?
146  名前: 匿名さん :2025/04/12 16:24
>>145
平均のデータをもとにしたって発表されたのね。
どこのデータかソースくださいね。
迷子センターにくるトイレトレ中の子ども(三歳未満)は17.6%に過ぎないってデータならあるよ。
迷子センター経営会社のデータがネット上にある。
147  名前: 匿名さん :2025/04/12 16:36
>>146
>平均のデータをもとにしたって発表されたのね。

別人だけど、なぜそんな風に受け取るかな?
145さんは「作ってるんじゃない?」と書いてては断言はしてないのに。
148  名前: 匿名さん :2025/04/12 17:30
>>147
単なる想像ね。
149  名前: 匿名さん :2025/04/13 07:43
アラブ首長国連邦のエミラティ料理で
ラクダのミルクが飲めるらしい。

牛乳より飲みやすいとYOUTUBEで言ってる人がいたけど、
どんな感じなのか気になる。
トリップパスについて





夫のマンション、バスルームに落書き
0  名前: ぬし :2022/03/26 01:24
蔓延防止も解除になり、昨年の夏振りに夫の単身赴任先のマンションにきた。
バスルームのすりガラスに落書きがしてある。
湯気で浮き出てきた。
それもバスルームの明かりを消さないとわからないやつ。
これどうやるんだろう。
描かれているのは猫、だと思う。
小学生がよく描きがちな、顔だけこちらを向いて体まである感じ。
コロナ禍での転勤だったので、うちの子たちは来ていない。
私は描いた記憶がない。
夫は字も絵も苦手。

これを書いたのは誰かしらね。
何度か泊まってるけど、これまで気付かなかった。
あと2泊するんだけど、私、どうしよっか。
124  名前: 匿名さん :2022/10/20 16:56
>>123
主だったりする?


122の意図はよく分からないけど
どうなったのかは気になる。
これもっと前かと思ったら今年のスレなのね
125  名前: 匿名さん :2022/11/04 21:48
どうなった?
126  名前: ぬし :2022/11/05 10:03
いつまでも自分の醜態(と、自分では思っている)をさらされ続けるのはなかなかの苦痛でして。
締めでお伝えしたとおり、何の進展もございません。
単身赴任もかわらず、時々帰ってくるし時々赴任先にも行ったりして、仲良く暮らしています。
変化を好まぬ私は、このまま生きていきます。
ご期待に添えないようでしたらごめんなさいね。
127  名前: 匿名さん :2023/11/29 16:03
猫の絵誰が描いたの
128  名前: 匿名さん :2025/04/13 06:52
猫の絵
トリップパスについて





今日の夕飯なんですか?
0  名前: 匿名さん :2025/02/25 18:34
肉じゃが

大根サラダ
小松菜おひたし
145  名前: 匿名さん :2025/04/12 13:29
ひき肉と小松菜の炒め物

サラダ
冷奴
146  名前: 匿名さん :2025/04/12 14:22
今日は外に食べに行きます
夕方になるともう出掛けたくなくなるけども
147  名前: 匿名さん :2025/04/12 14:40
ハンバーグ
サラダ
コーンスープ
148  名前: 匿名さん :2025/04/12 19:26
鶏肉と水菜のチーズ焼き
がんもどきの煮物
玉ねぎサラダ
149  名前: 匿名さん :2025/04/12 22:16
ケンタッキーのチキン、バーガー、ポテト、ペプシ、ビスケット、コールスロー。
トリップパスについて





義の関係ってどこまで?
0  名前: 匿名さん :2025/04/10 07:05
義理の親戚が嫌いすぎてイヤすぎて会うのが苦痛なんです。
以前からずっと。
嫌味ばかり言うし話題が暗い人だからです。
聞いてもないのにどこそこの家の人が事故ったとか人の不幸を面白そうに言うクソババアです。
せめてその人を知っている人間と話をしろと思います。
その糞叔母のお嫁さんは優しい人なんだけどなぁ。

旦那がその嫌いな叔母と用事も無いのに私に無理に会わせたり付き合わせようとするので、やんわり言ってては理解しないんだと思いハッキリ言いました。

結婚当初から法事や正月などの親戚の集まりの度にいびられたり嫌な思いしてウザかったこと溜まりに溜まって心底大嫌いなこと、そいつの距離無しが殺したいくらい苦痛なことなど怒りに任せてぶちまけました。
駄目だったでしょうか。

今後義親戚とどういう付き合いかたをするかは別にして過去から積み重ねの我慢をわかってほしかった。
少しでいいから私の気持ちに立ってほしかった。
「じゃあ主は、自分の身内を配偶者に毛虫のごとく嫌われる夫の気持ちに立ったことはあるのか?」と言われそうですが、それも思うからこそ我慢してきたんです。



115  名前: 匿名さん :2025/04/12 17:43
>>114
すごいムキになる人いるよね。
息子持ちの人かな。
116  名前: 匿名さん :2025/04/12 17:52
>>114
愉快な人
そんな人が一般論を語って
117  名前: 匿名さん :2025/04/12 17:56
>>115
読みが全くトンチンカン 笑笑
118  名前: 匿名さん :2025/04/12 20:34
>>117
必死
119  名前: 匿名さん :2025/04/12 22:03
>>118
全然。可笑しくて笑ってるw
トリップパスについて





誰も連れて行かない
0  名前: 言ってやりたい :2025/04/09 15:15
「海外旅行なんて絶対行きたくない。お金もらっても嫌」
3回は聞きました。30年前の新婚旅行は箱根だったとか。
誰もお金払ってまで頼まないと言ってやりたい気持ちでいっぱいです。
近い関係なのと今後も会うので言えません。愚痴でした。

54  名前: 匿名さん :2025/04/12 13:40
>>52ホームも嫌、ひとり暮らしは無理。同居もなし。
ではお義母さんは代替案をお持ちですか?って訊きたくなる。何もないけど家にいたいっていうのは無理なんだから。
55  名前: 52 :2025/04/12 14:04
>>54
立場を理解してくださってありがとうございます。
レスは生前のことで、現在は亡くなっています。

義母はどんどん身の回りのことが出来なくなってきて、夫とたまに私も一緒に通ったり、夫のきょうだいが様子見に行ったりしてました。
しまいには体の不調を訴えて病院へ連れて行ったらそのまま入院することになり、退院できないで数カ月後に亡くなりました。

早めに施設入居しておけば元気で楽しく暮らせる時期があったかというとわからないので、義母本人からしたら、嫌なことは避けられてよかったのかもしれないですね。
56  名前: 匿名さん :2025/04/12 14:23
>>55
後悔してるということかな
57  名前: 匿名さん :2025/04/12 14:25
>>56
私に権限はなかったし、後悔は何もないよ
58  名前: 匿名さん :2025/04/12 16:30
あー
何かを否定する言葉って私も好きじゃなくてね
いわゆるアンチ的な話って聞くのも嫌だな
黙って嫌っていれば良いのにね
トリップパスについて





身長165センチ以上ある方
0  名前: 匿名さん :2025/04/12 13:04
ここの人はアラフォーかアラフィフだと思うのですがその時代だと高身長少ないですよね
私は164なのですが、昔からコンプレックスでした

でも、デニムなどもほとんど切らずに履けたり、スタイルを褒められる事も多かったし自分を否定したくないので、高身長を好きになろうと思ってます
でも、小さい人に気の毒扱いされたり

女の子は小さくないとね〜と、遠回しに嫌味を言われたりしました
そういうこと言う奴に限って小太りだったりずんぐりしてたり

同じ高身長の方
高身長で良かったこと教えてください
もう歳だけど、スタイルに気をつけて萬田久子さん目指してます!

2  名前: 匿名さん :2025/04/12 13:35
>>0
>女の子は小さくないとね〜と、遠回しに嫌味を言われたりしました

これ言ってたの、親だったりして
3  名前: 匿名さん :2025/04/12 13:39
164ってそんな気にするほど高くないと思うけどな
私は161だけどもっと欲しいくらい、私で平均くらいじゃないかな?
妹は171あるが、すらっとして見えて羨ましいよ
でも170超えると、一般のお店で合う服がなかなかないらしいのが悩みみたい(大きいサイズのお店は太ってる人用)
ロングスカートが好きだけど、ネットで買ってるよ
4  名前: 匿名さん :2025/04/12 13:46
一番良かったことは高いところの荷物が楽に取れること。
夫も高身長なのでバランスもちょうどいいです。

最近困ることってほとんどない。
唯一胴長短足なので最近の短い洋服だと丈が足りない。
5  名前: 匿名さん :2025/04/12 13:54
無条件で運動神経がよいと思い込まれるのが
とてもコンプレックスでした。
いろいろ突発的に言われたことは多々ありますが、
いじめとか変な攻撃はされなかった感はあります。
ただ、助けを求めても助けてもらえなかった事は多かったです。

家の中の掃除で不便することなく、
仕事でもすぐ覚えていただけるので、
いままでは良いことの方が多かったかな。

子供たちの体格がよくなった事が、
一番のよかったことかもしれません。
6  名前: 匿名さん :2025/04/12 14:34
4さん、5さんのいうことわかる。
高いところに手が届くの楽。
台所の吊り戸棚、使いにくいからつけない人多いですと言われたけど、私は吊り戸棚の下の段は全然普段使いだわ。
(上の段は予備のタッパーとかだけど)

運動神経いいはずと思われるのはちょっと困った。私はかなり悪いので。
個人的にはむしろ低い人の方が瞬発力あって良さそう。

身長の割に足のサイズが23センチだったので服や靴で苦労したことない。
姉は同じ身長の24センチだったので昔は大変だった。

自分が背が高いので、付き合う人の身長こだわらなかったせいか、旦那は私と2センチしか違わない。
で、結婚式でシークレットブーツはかされてちょっとムッとしてた。
今の悩みはそんなだから私の方が体重重い疑惑があることです。
私は年取ると太り、旦那は干からびるタイプだった!
トリップパスについて





コロナ感染で無臭
0  名前: 匿名さん :2025/04/11 20:37
初めてコロナに感染しました
いわゆる「隔離期間」は4月6日で終了
ですが未だに嗅覚が戻らず、食品も香水も無臭です
味覚はありますが100%かはわかりません

コロナに感染した方、
どんな影響が出ましたか?
嗅覚はどれくらいで戻りましたか?
けっこうストレスです
12  名前: 匿名さん :2025/04/11 22:26
コロナぽくても病院行かない人多いよ
13  名前: 匿名さん :2025/04/11 23:28
臭覚は1〜2週間で戻りました。

コロナ2回かかり2回とも味覚はあったけど嗅覚感じなくなりました。

後、コロナの時は高熱のわりに身体の倦怠感はなかったけど頭痛と咳がひどかったな。

14  名前: 匿名さん :2025/04/12 00:04
私は3週間くらいかかりました。
耳鼻科にかかったのですが、
先生に一日に10回くらい意識して強い匂いのものを
嗅ぐよう言われましたよ。
(私は香水、ハッカ油など使ってました)
15  名前::2025/04/12 13:37
だいたい2〜3週間が多いのかな
私は咳と嗅覚異常がまだ続いています
1年かかる人もいるとは、、
やはりコロナは風邪とは別物ですね

ありがとうございました
16  名前: 匿名さん :2025/04/12 13:55
またかと思われるかもですが、
ビタミンDが欠乏している方に後遺症が多いそうです。
ダメ元でも、サプリなど飲んでみるのもいいと思います。
トリップパスについて





偽警官?いや本物でした 岩手県警が注意情報を訂正
0  名前: 匿名さん :2025/04/12 08:00
岩手県警は11日、「警察官を名乗る不審者が同県大船渡市の住宅を訪れ、個人情報を聞き出す事案があった」として住民に注意喚起のメールを配信したが、訪問者が本物の警察官であることが判明したとして、訂正した。kyodo

メールは、事前登録した住民らに一斉配信する仕組み。11日午前の配信分で「警察官を名乗る男が、近くで事故があり犯人を捜していると言って家族構成を聞き出す事案が発生」と記述。「男の特徴は年齢30代で、警察官の制服に似た服装」などと強調した。

 しかしその後、県警本部の警察官が大船渡署管内で交通取り締まりに関する聞き込み捜査をしていたことが判明。11日午後6時過ぎに訂正メールを送信した。


本物だったのに偽物と注意喚起のメール、笑ってしまった。
まあ、逆じゃなくてよかったよ。
1  名前: 匿名さん :2025/04/12 08:38
結果としては誤爆になったけど
誰かが傷つくことでもないんだしいいのでは。

これからも間違いを恐れないで、
どんどん早めの注意喚起をして欲しいです。

2  名前: 匿名さん :2025/04/12 10:00
>>1
ですね!
早めだというところはよいことだったと思います。
熱心で正直な印象
3  名前: 匿名さん :2025/04/12 13:04
>>1
うんうん!賛成!
トリップパスについて





60代保育士 園児への虐待発覚で依願退職
0  名前: 匿名さん :2025/04/11 13:29
椅子引き園児転倒、頭たたくなど不適切保育 保育士は退職 東京
配信 2025年4月9日 19:39更新 2025年4月10日 21:25
毎日新聞社
シェアする
 東京都中野区は9日、区立保育園で保育士が園児を転倒させるなど不適切保育があったと発表した。複数の園児が被害を受けたが、けが人はなかった。

 区によると、60代の女性保育士が2024年6月~25年2月、園児が座ろうとした際に椅子を引いて転倒させる▽うつぶせ状態の園児の両足の上に自身の両足をのせ身動きを取れなくする▽園児の頭をたたく――などの不適切保育をしていた。転倒させたことについて「椅子に座らないと思った」、両足をのせた行為は「寝かしつけようとしていた」と説明しているという。

 別の職員が目撃し発覚。保育士は今年3月に依願退職した。保育士は22年度にも別の中野区立保育園で不適切保育をしたとして厳重注意を受けていた。【原奈摘】


警察沙汰になるならない関係なく、虐待をして退職した保育士資格所持者のリストを日本全国の乳幼児を預かる施設全てで共有して子供達を守ろうよ!
4  名前: 匿名さん :2025/04/11 15:32
>>2
給料面の話題も保育園しか聞かないよね。
実際幼稚園も給料低いのに。両方経験済み
5  名前: 匿名さん :2025/04/11 16:55
区立なら公務員だよね。
今朝のネットニュースでは、
支援学級で先生が児童をゴミ箱に入れて
蹴飛ばした、とか読んだけど。
採用する時性格診断か心理テストもした方が
いいのではないかと、思ったよ。
6  名前: 匿名さん :2025/04/11 21:04
依願退職?
懲戒解雇じゃないんだ…
退職金貰えるんだね。
7  名前: 匿名さん :2025/04/11 22:02
60代っておばあちゃん世代だよね、孫くらいの子供を虐待なんて
こんな歳になってもこんな人間いるんだね。
8  名前: 匿名さん :2025/04/12 13:03
>>5
公務員試験対策に、性格診断テスト心理テスト対策本とか出そう…
潜り込みたい奴はいくらでも対策して潜り込みそう
トリップパスについて





カムカムエヴリバディ再放送!
0  名前: 匿名さん :2024/11/14 12:49
PTR番組だけで既にボロボロ泣いてる。
月曜から再放送開始。
楽しみです。
カムカムお好きな方ぜひ一緒に見ましょう。
70  名前: 匿名さん :2025/04/11 22:20
ラジオだけどあんなに話せるようになるかなあ
71  名前: 匿名さん :2025/04/11 22:36
これで榊原ってすみれになびくんだっけ
72  名前: 匿名さん :2025/04/11 23:01
>>70
なるよ
73  名前: 匿名さん :2025/04/11 23:06
伊右衛門のCMの男の子は桃太郎?
先輩に会いに行くやつです。
74  名前: 匿名さん :2025/04/12 10:34
>>70
50代からラジオ英会話はじめて三年、ふつうに個人でイギリス旅行できた。
トリップパスについて





後悔してること
0  名前: 匿名さん :2025/04/11 14:42
好きだった事務の仕事を先月辞めてしまった。(割と高時給)

苦手な電話対応も無いし、人間関係も良好。ひたすらパソコン作業。
なのに、休みが取りづらいという理由だけで満了で辞めてしまった。
多分疲れてたんだと思う。

今は死ぬほど後悔してます。この年で簡単に辞めてしまうなんて。(52歳)
もう見つからないだろうな、隠居する身分ではないけれど。

皆さん後悔してること、ありますか。
とりあえず失業手当貰いながら就活頑張ります!
43  名前: 匿名さん :2025/04/11 22:44
>>34
主。
44  名前: 匿名さん :2025/04/12 01:17
更年期のせいにして食べ過ぎてた。
ある日二重顎に気付いて、ダイエットを決意。
でも今までダイエットをしたことないので、なにがなんだかわからーん。
どうしたらもとに戻れるのー。
自分のバカー!
45  名前: 匿名さん :2025/04/12 06:26
自分のやりたいことはやり通すべきだったと思う。
46  名前: 匿名さん :2025/04/12 08:50
特に無い、こういう人生だったんだと思う。
仕方ないと思っている。
47  名前: 匿名さん :2025/04/12 09:50
長男をあまり叱らず育てたらよかったかな
トリップパスについて





迷惑電話が多い
0  名前: 匿名さん :2025/04/09 13:51
4月に入ってから多くないですか?
うちは不動産投資の会社からしつこくかかってくるし、
(留守電にしてるので、ガチャギリされる)
あと、ニュースでも取り上げられた国際電話でのドコモのお知らせ。
料金が払われてないので、停めます、詳細を知りたければ1を・・・とかいうの。
最初ドキッとしたけど、発信元の番号が国内じゃなかったので、切りましたけど。
これ、2・3日に1回はかかってきます。そのたびに着信拒否設定にしてるんですけど。
不動産投資の会社もググったらすぐに出てきましたけど、
着信拒否にしても別の番号で掛けてくるんですよね。
その番号もググると同じ不動産投資会社の営業マンだと出てくる。
基本留守電にしていて、出ないんですけど。
今月が特に多いような気がします。
皆さんの所はどうですか?
23  名前: 匿名さん :2025/04/11 17:59
>>20
祖父!?
この掲示板に祖父がいる人いるの?
ちょっとそこにびっくり。
24  名前: 匿名さん :2025/04/11 18:03
>>23
いるでしょ、普通に。
たとえば、47才として、母が68才、祖父92才とか。
25  名前: 匿名さん :2025/04/11 18:09
>>24
そっか、40代後半くらいだったらまだ祖父母がいる人はいるのか。
26  名前: 匿名さん :2025/04/11 18:09
>>20
祖父宅普通行ってあなたの携帯番号登録したらいいのでは?

そうしなくても何度も何度も言えば、そのうち携帯にかけてくれるようになるよ。
うちの親は多分あなたの祖父くらいの年齢で、同じだったから。
27  名前: 匿名さん :2025/04/11 20:54
うちはもう迷惑電話多くて固定電話解約したよ。

実家の方も迷惑電話最近多いからって母がもう解約しようかって言ってた。
トリップパスについて





アラ還の人に聞きたい
0  名前: 匿名さん :2025/04/09 09:38
主はアラフィフです。
10年前にやっておけば良かったと思う事はありますか?
今だから言えるアラフィフからやるべき事、やっておけば良かったちょっとした後悔など何かありますか?
教えを賜りたいです。
103  名前: 匿名さん :2025/04/11 15:23
>>87
人間関係ばかりは本人の性格もありますね。
私はコミュ障で学校や職場にいる時は勉強や仕事より人間関係がしんどかったので、仕事辞めて人と付き合う必要がなくなってほんと楽になりました。
何かするのに人に合わせるのが嫌で、旅行や買い物やイベントなど全てひとりで楽しんでます。
例えば旅行に行って次来られるのかわからないのに、同行者に合わせて自分が行きたいとこ諦めるの嫌って性格なので…

そう言いながら学生時代の友人や職場の元同僚との付き合いは細々続いています。
特に学生時代の友人は、結婚子育てで会えなくても、義理でも年賀状が続いていたため、今になって交流が復活した感じ。あの年賀状、意味ないなと思っていたけど、ここで返ってくるとは…
べったりではなく、年に一度くらいランチする相手がいるのは悪くないです。

同年代でも、積極的人間関係新しい交友関係を開拓する人もいます。
人間関係はこうなると言うより、自分が楽な付き合い方ができるようになると言う感じなのかな。
104  名前: 103 :2025/04/11 15:28
>>103
答えになってないや。
やっておけば良かった、やって良かったと言うことなら、人間関係を完全にカットオフしないってことかな。
合わないと思ったらしばらく距離を置くけど、完全に連絡を断たない。
子育て仕事が終わってゆとりができると、また関係が変わることもあります。
105  名前: 匿名さん :2025/04/11 15:34
痩せるからと若い頃のサイズが小さい服取っておいて、せっかくダイエットしても結局似合わないとか流行に合わないとかあるある。
欲しがる若い娘さんがいないならまとめてごっそり捨てるべし。

靴も寿命があるから、はかないなら捨てる。
106  名前: 匿名さん :2025/04/11 15:42
>>87
アラ還ではなく多分主さんと同年代だけど。
人間関係はこの数年でガラリと変わった。
子育て中心の生活から自分の生活へと。
夫はいるけど、遊びに行くのは好きにしてる。

私も含めて周りも子供の手が離れて、多分経済的にも余裕ができて、外食はもちろんイベントや旅行に行く友達もいて楽しく過ごしてる。

年賀状のみになってた友達との付き合いも復活して、学生時代以来数十年ぶりにグループで観光に行った。
107  名前: 55 :2025/04/11 16:48
>>72
久しぶりにエンドレスやってみたけど
確かに広告ウザいね。
前はこんなに広告入らなかったのに。
ChatGPTのスマホアプリが音声入力対応しているみたい
だから(以前はパソコンだけだった)、英会話の練習が出来ると思うよ。
やり方はいろいろ検索してみてね。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP  <<前ページ  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15  次ページ>>