EXPO 2025 大阪・関西万博情報交換スレ
-
0
名前:
匿名さん
:2025/02/10 15:40
-
万博についての情報交換をしましょう。
万博の批判はここでは無しでお願いします。
-
70
名前:
匿名さん
:2025/04/06 22:08
-
早期来場キャンペーン開催! 4月・5月の来場がおすすめ!
大阪・関西万博では、気候も快適な開幕直後の4月・5月により多くのお客様にご来場いただくとともに、いち早く万博の魅力を感じていただいたお客様にリピーターとして何度もご来場いただくための、早期来場キャンペーンを開催します。
4月・5月限定の来場特典として、①次回来場時に使える通期パスの割引に加え、②期間・数量限定のピンバッジ、③期間限定の来場記念スタンプをご用意いたします。
さらに、④飲食店やショップなどでの特典も満載です。
-
71
名前:
匿名さん
:2025/04/06 22:10
-
①次回来場時に使える通期パスの割引
4月・5月に来場いただいたお客様限定で、次回来場時に使える通期パスを購入する際に利用可能な割引コードを配布します。会期中に比べてお得に購入できる前売チケット(開幕券や前期券)などを活用して4月・5月に一度ご来場いただき、その後も複数回の来場を希望される場合に、お得に通期パスを購入することができます。
【割引コードの利用方法】
〇東ゲート前と西ゲート前にある引換所にて、来場当日にご利用になったチケットを提示いただいた方を対象に割引コードを配布します。
〇配布期間は、4月13日(日)~5月31日(日)の毎日15時以降の予定です。
〇割引コードが利用できる専用サイトから、万博IDでログインし、指定のコードを入力いただきます。その上で、チケット購入に進み、「通期パス」をカートに入れて、決済前の「購入内容」の確認画面にて、割引コードを入力いただくことで、割引価格で購入いただけます。
-
72
名前:
匿名さん
:2025/04/06 22:11
-
②期間・数量限定のピンバッジ
会場内にあるミャクミャクハウスにて、ミャクミャクへのメッセージを書いていただいたお客様に、先着順で期間・数量限定のピンバッジを配布いたします(お1人1個まで。毎日限定個数なくなり次第終了)。
配布期間は、4月は4月14日(月)から4月30日(水)までの平日12日間、5月は5月1日(木)から5月30日(金)までの平日20日間です。
-
73
名前:
匿名さん
:2025/04/06 22:12
-
③期間限定の来場記念スタンプ
大阪・関西万博では会期中、来場者の皆様により万博をお楽しみいただくための公式スタンプラリーを実施します。
④飲食店やショップなどでの特典
飲食店やショップなどでも、割引や記念品のプレゼント、限定品の販売などの特典が満載です。
特典の一覧については以下の表をご覧ください。(2025年4月1日時点。実施期間・内容などが変更になる場合があります。)
詳細については、以下URLからご確認ください(随時更新)。
-
74
名前:
匿名さん
:2025/04/07 10:16
-
万博協会から発表された大事な情報だから貼っておくね。
お知らせ
2025.04.06 GW工区におけるメタンガスの検知について
本日、16時頃グリーンワールド(GW)工区において5vol%※を超えるメタンガスを検知したとの連絡が大阪市消防局にありました。
その連絡を受け、此花消防署と協会の職員が、メタンガスを検知されたとの連絡があった屋外の電気設備地下ピットを測定したところ5vol%を超えるメタンガスを検知しました。
このため、16時25分に当該箇所の周囲への来場者等の立ち入りを規制し、電気設備地下ピットの蓋を開放し自然換気をおこないました。17時28分に基準値以下になったことを確認し、規制を解除いたしました。その後、測定値が0vol%となったことを確認しております。なお、当該地下ピットでの測定後、GWの他の地下ピットを測定したところ、すべて基準値以下であり、安全であることを確認しております。
本日基準値以上のメタンガスを検知した箇所の電気設備地下ピットは、これまでも基準値を超える値を検知したことがあることから、継続的にモニタリングしており、工事中は蓋の開放による自然換気をおこなってきました。会期中の対策として、有孔蓋の交換や、ガス侵入防止対策を図るなどの対策をおこなってきたことから、4月6日朝の測定結果は0vol%でした。
今後、当該箇所について今回の事象のように濃度が一時的に上昇することがあることから、モニタリングの頻度を上げるとともに、より換気ができるよう、蓋を常時開放し、低濃度管理をおこないます。併せて、人が立ち入ることがないよう当該箇所の周囲に柵を設けることとしました。また、GWにおける当該箇所周辺の地下ピットについて、モニタリングの頻度をあげ、適切に対応ができる措置をとります。
引き続き、安心して来場いただけるよう会場運営をおこなってまいります。
※労働安全衛生規則で定める基準値は1.5vol%です。なお、メタンガスの爆発下限界は5vol%です。
|