育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
1:電話番号の末尾が0110(15) NEW!!  /  2:自信喪失(8) NEW!!  /  3:離婚の相談(7) NEW!!  /  4:昔のドラマにハマり中(19) NEW!!  /  5:がめる の意味わかりますか?(24) NEW!!  /  6:家族間での誕生日プレゼント(16) NEW!!  /  7:オンラインカジノで吉本芸人6人書類送検(5) NEW!!  /  8:トランプ就任が楽しみで仕方ない(274) NEW!!  /  9:アネロリュック、なんで流行ってたの?(6) NEW!!  /  10:続・続・最後から2番目の恋(13) NEW!!  /  11:愛子様 1年で3回の公務、海外誌には「ティアラも持たず 精彩を欠いた晩餐会デビュー」(31) NEW!!  /  12:買取業者が怖い(36) NEW!!  /  13:[駄スレ]10回言える?(早口言葉)(9) NEW!!  /  14:義伯母ウザい(24) NEW!!  /  15:ポンコツ笑(17) NEW!!  /  16:懐かしいスレ(14) NEW!!  /  17:松田聖子の新曲(13) NEW!!  /  18:フジテレビの姿勢のあり方2(60) NEW!!  /  19:子供の為の貯金(35) NEW!!  /  20:裏表のある人(47) NEW!!  /  21:リアルでは言いにくいこと(611) NEW!!  /  22:わからない…(11) NEW!!  /  23:セルフガソリンスタンドでノズル抜き忘れて発進(39) NEW!!  /  24:疲れる人ってなんなのか(45) NEW!!  /  25:警戒心強い人(57) NEW!!  /  26:寒暖差疲労かなと思う人いますか(17) NEW!!  /  27:夫から言われること(27) NEW!!  /  28:調剤事務の仕事(0) NEW!!  /  29:中居スレ(69) NEW!!  /  30:中居スレ(452) NEW!!  / 

TOP  <<前ページ  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15  次ページ>>

電話番号の末尾が0110
0  名前: 匿名さん :2025/04/03 10:10
警察だってしってましたか?
私は知りませんでした
11  名前: 匿名さん :2025/04/03 14:29
知らなかった。
警察は110でしか覚えてない。
12  名前::2025/04/03 15:38
私はこの末尾の110を偽装した事件が報道されるまで全く知りませんでした。

知っていた、と答えた方にお聞きしたいのですが、
それを知ったのは、どんな機会でいつですか?
13  名前: 匿名さん :2025/04/03 15:44
>>12
知っていたとレスをしたわけじゃないけど
近所の警察署に電話をした際知りました。
落とし物だったと思う。
14  名前: 匿名さん :2025/04/03 23:05
>>12
大学生の頃は一年生から3年間アルバイトで県警本部に勤めたから知ってたよ。
県内全部の警察署に広報誌やポスターや荷物を送る手配とかもあって、自然と知っていったよ。
15  名前: 匿名さん :2025/04/04 08:01
>>12
家の小窓を夜中閉めようとしたら、
自転車でやってきたのに、近所の人の車の中をのぞいたり、
ぐるぐる周りを回ってドアを開けようとしたりする
怪しい人を動画に撮って通報したことがあったの。

その時、緊急じゃないから110番じゃないな?
と、思って最寄りの警察署に
電話しようとしたら、
それぞれの区の警察署一覧が載ってて、
末尾がすべて110で、おお!と思ったのがきっかけだったかも。
トリップパスについて





自信喪失
0  名前: 匿名さん :2025/04/03 23:01
ダブルワークしてます。どちらも品物を見極めて包装する仕事。
午前中の職場の人に〇〇さんがやったやつは凄く綺麗といわれました。(私じゃない人です)
あと片方の職場は人手が足りないので、もし必要であればいつでも出勤しますと申し出たのですが、一向に声がかかりません。しかし、今日他のパートさんにもし働けるなら他の日も来て欲しいと言っていたのを聞いてしまいました。私ってどこの職場でも不要って事ですよね‥?何が悪いのか聞いてみてもいいと思いますか?
4  名前: 匿名さん :2025/04/04 07:15
自分がどう思われているかいつもびくびくしている人って周囲を疲労させる。
自分じゃ気づいてないのかもしれないけど、そういう態度はむしろマイナスに働く。
顔色を窺ったり、聞き耳を立てることをまずやめてはどうだろう。
5  名前: 匿名さん :2025/04/04 07:23
仕事に対する自己評価はどうなの?
スピード、正確性、人間関係などなど、周囲と比べて見劣りしない程度に出来てますか?
それともまだまだな感じ?
6  名前: 匿名さん :2025/04/04 07:36
不要って事では無いのでは?

包装が上手な人のそれは参考にしたらいいし
別にあなたの包装が汚いと言われた訳ではないんだよね?

もっと出て欲しいと言われた人も
その人自身に働いて欲しい魅力なりがあるんだろうけど
=あなたが不要、という事ではない。

思考がネガティブだと疲れませんか?

他の人を褒めたことで勝手に落ち込む人より
一緒になってその人を褒めたり出来る人の方が
私なら一緒に働きたいです。



7  名前: 匿名さん :2025/04/04 07:45
あなたのは雑だとか綺麗じゃないと言われた訳ではないのでしょう?
もう一箇所も単にダブルワークだからでは?
ダブルワークの人とそこでしか働いていない人、人手が欲しい時に声をかけるのは後者からになると思う。
入って欲しい時に別のとこでの仕事が入ってて無理かもしれないし、無理させてもいけないし。
どちらの職場も私は不要なんだわなんて思う事ないと思うよ。
綺麗にできるコツは聞いてみたらいいのでは?
8  名前: 匿名さん :2025/04/04 07:50
仕事はどうしても優劣つけられるのは仕方ない。
それよりは、いつかは自分も必要とされる人間になると、
技術を磨く方にエネルギーを変えた方が。
早咲きの人もいれば、遅咲きの人がいて今までの経験で、
どちらのタイプかそろそろ気づいているのでは。
主さんは今までの仕事はどうだったかな?
きっと遅咲きタイプだったのでは。

ただ、ダブルワークとのこと。
もしかしたら、どちらのお仕事も、
周りから見たら、どことなくふわふわ
落ち着いてない雰囲気になってるのかもしれないですね。
トリップパスについて





離婚の相談
0  名前: 匿名さん :2025/04/04 00:01
大抵の人は過去に友人或いは身内とタイトルのような話になってしまった経験ありますか?
相談されたり。愚痴られたり?
同性の恋愛相談とかでも。

逃げられる人ってやたら善悪とか正義に拘る人多くないですか?
離婚は回避したいと言いながらどっちが正しいとか相手にも非があるとかそんな話ばかりしている。
そんなのどっちでもいいよね。
離婚したくないなら全面的に相手の気持ちに寄り添うしかないのに。
「正しくあるより優しくあれ」って言葉、人間関係の要と思う。
正しい人には難しいのか。
3  名前: 匿名さん :2025/04/04 01:26
今姪っ子が絶賛離婚協議中なんだけど、ちょっと事情があって私は母親がわりをつとめてたこともあってずっと相談されてる。
弁護士に相談に行くのも付き添ってる。

んだけど、主さんの言ってることがちょっとわかんない。
4  名前: 匿名さん :2025/04/04 07:23
>>1
「逃げられる人」ってわかりにくい表現だよね。
相談する側の人のことを指しているのか、相談される側の人のことなのか。
「相談されてもその相談から逃げることができる人」なのか、「相手が逃げていってしまいそうな相談する人」なのか。
「逃げられる」は「逃げることができる」という可能の意味と「恋愛なり結婚の相手に逃げられてしまう」という受動があるから、どっちなのか、ここまでの文脈ではわからない。
ただ、その後の文章をよく読むと、受動の意味らしいとわかってくる。
たぶん、主は

結婚(恋愛)相手に逃げられそうになっている人やたら善悪とか正義に拘る人多くないですか?

と聞きたいんだと思う。
5  名前: 匿名さん :2025/04/04 07:34
昔の職場がシンママだらけだったけど、主さんが言うみたいな高尚な理由じゃなかったよ
旦那の暴力、賭け事、浮気、奥さんも浪費、浮気
家事放棄、なんかどっちもどっちだった。
そして別れてすぐ恋人ができて(シンママで当時だから合コンする人多かった、今ならマチアプか?)子ども作ったり、再婚したり、また離婚したりしてた。
6  名前: 匿名さん :2025/04/04 07:35
それはもう離婚問題に発展しているからじゃない?
相手に歩み寄ったり寄り添う時期を過ぎているというか。

それに夫婦や恋人じゃなくても、ケンカしたら相手を非難したり自分を正当化したりするよね。
どっちが悪い、とか。
その後冷静になってから、自分にも非があったとか後悔したり反省する事もあるけど。
主さんに話しているのは、色々あった中のごく一部だと思いますよ。
7  名前: 匿名さん :2025/04/04 07:40
>>4

私もそう読み取った。

夜中だからか?酔っ払ってるのかなんなのか
文章がだいぶ散らかってるよね。
トリップパスについて





昔のドラマにハマり中
0  名前: ドラマ好き :2025/03/28 15:09
最近、NetflixやAmazonプライムで
懐かしいドラマがいくつも配信されていて
今はNetflixの「やまとなでしこ」をハマって見てます。
2000年に放送されたドラマです。
ついこの前はAmazonで「星の金貨」を見ました。
その頃って色んな人気ドラマあったようですが
私は成人したばかりの頃で毎日忙しくて、ほとんど見てないものが多くて
今になってハマって見るようになりました。
Netflixでもうすぐ「101回目のプロポーズ」が配信されるので楽しみにしてます。
ここで同じように懐かしいドラマを見て楽しんでる人はいるかな?

15  名前: 匿名さん :2025/04/03 22:58
昔のドラマって、演出がクサいというかわざとらしくて懐かしくない?

当時観てた時は違和感なかったのが、今となっては不思議なくらい
星の金貨とか、決めどころでヒロインに照明が当たってジャーンみたいな(笑)
16  名前: トヨエツ :2025/04/03 23:41
BSで愛してると言ってくれの再放送やってて、若い頃のトヨエツがめちゃめちゃステキです。
常盤貴子もすごく可愛い!

録画できないのが残念。
17  名前: 匿名さん :2025/04/04 07:05
>>10
野木亜紀子さんの脚本ですよね。登場人物に深みがあって泣けますよね。
最近「重版出来」を一気に観ました。
「アンナチュラル」もすごく良かったです。
18  名前: 匿名さん :2025/04/04 07:08
すごーく昔のドラマハマってました
寅さんシリーズ全話観て
吉永小百合さんのほぼ全部
当時の時代の背景面白いけど
倫理観が今と全然違うから
見ていて嫌な気持ちになるものもあって
マイブーム終わったところ 笑
19  名前: 匿名さん :2025/04/04 07:37
昔のドラマの倫理観って全然違うよね。
北の国から、第一シリーズで竹下景子さんがタバコふかしていて、これ自立した女の描写だったの。
今はタバコのシーン自体よほどなことがないとないね。
トリップパスについて





がめる の意味わかりますか?
0  名前: 匿名さん :2025/04/03 10:03
「がめる」と聞いて、意味わかりますか?

方言なんですよね。

私はその方言使ってる土地に住んだことはないけど、意味わかります。
 
一般的じゃないのかな?



20  名前: 匿名さん :2025/04/03 12:28
がみー
21  名前: 匿名さん :2025/04/03 14:11
がめるって方言なんですね。
がめるとかがめついとか意味分かるし
多分使う事もあるかと思う。
神奈川ですけど。
22  名前: 匿名さん :2025/04/03 19:35
私も神奈川だけど昔若い頃、友達が言ってたな。

なんというかヤンチャな感じで使ってた。
これがめってきた、って盗んできたとかな意味合いで使ってたよ。

今はほとんど聞かないね。
23  名前: 匿名さん :2025/04/04 05:23
>>12
同じく〜笑
24  名前: 匿名さん :2025/04/04 07:24
テレビかネットで使われてるのを見たり聞いたりした
そんなにメジャーな言葉ではないよね
トリップパスについて





家族間での誕生日プレゼント
0  名前: 匿名さん :2025/04/03 16:16
みなさんは家族間で誕生日プレゼントをしていますか?
義姉の話しなんですが、51歳独身で一人暮らし
毎年、私と夫(義姉の弟)それと娘にプレゼントをしてくれます。
最初は私も義姉と仲良くなりたかったし、そういう習慣のお家なのかとプレゼント交換を頑張ってやっていましたが、商売をやっていたり、子育てにも忙しくしているので正直しんどくなってきました。
義姉はほんと言ったら悪いですがほんの些細なプレゼントをくれますが、私達が少し手を抜く?と、義母になにやら言っているようです。
独身で一人暮らしお金もたんまりある、仕事も定時で終わる暇な義姉はこの習慣が忙しい我が家にはどれだけ負担になっているのか、わかっているのかいないのか。
お友達もほとんどいないらしく、出掛けるのは親とばかり。
義両親がいなくなった後を考えると恐ろしいです。
これはっきり言って大丈夫だと思いますか?
どうやって言い出したらいいでしょうか?
教えてください!
12  名前: 匿名さん :2025/04/03 18:31
仲良し家族の中に他人が入ると大変だよね
13  名前: 匿名さん :2025/04/03 19:19
主家からプレゼントを贈るのは義姉さんにだけ?義親にもかな。
義実家のことはご主人に任せられませんか?
うちは義実家のことは夫に任せてて、ネット注文し贈ってるよ。
贈った物が気に入らなくても息子が選んだ物には文句言わない。笑
やめたいならやめてもいいし、ご主人はどう考えてるのでしょうか?
14  名前: 匿名さん :2025/04/03 19:31
考えたら義姉は親族で家族じゃないわね
15  名前: 匿名さん :2025/04/04 07:16
いただく些細なプレゼントに手を抜くと文句を言われるってこと?
そういうやりとりなら気持ち的に負担ですね。ただ、言っても言わなくてもわだかまりやストレスは出来ると思う。私なら自分の負担にならない程度のプレゼントをゆるく続けるかな。手を抜いてると思われても気にしない。
16  名前: 匿名さん :2025/04/04 07:22
>>14
これに尽きるわ
家族間じゃないからこそ
主の不満が生まれてんだよ
トリップパスについて





オンラインカジノで吉本芸人6人書類送検
0  名前: 匿名さん :2025/04/03 19:19
昨年のM-1を盛り上げたダイタク、敗者復活戦で期待したダンビラムーチョ、9番街レトロ…残念だよ…
史上初のM-1二連覇の令和ロマンは時効とは言え活動自粛
みんな売れて天下取ってやる!って気持ちで頑張ってきただろうに、それぞれの相方がこんなことになって…

地上波放送でばんばんCMしてた点も問題視していって欲しいけど、先ずは
水原一平さんの件以前にオンラインカジノって違法って言うか、まずカジノって違法っぽいことに手を出しちゃダメじゃん。



吉本興業所属の6人を書類送検 オンラインカジノで賭博容疑
配信 2025年4月3日 10:02更新 2025年4月3日 13:27
毎日新聞社

 オンラインカジノで賭博をしたとして、警視庁保安課は3日、吉本興業に所属する男性芸人6人を単純賭博容疑で書類送検した。いずれも容疑を認めているという。

 捜査関係者によると、書類送検されたのは、「ダイタク」の吉本大(40)▽「9番街レトロ」のなかむら★しゅん(31)▽「ダンビラムーチョ」の大原優一(35)▽いずれも「プリズンクイズチャンネル」の竜大(31)と最強の庄田(35)▽「ネイチャーバーガー」の笹本はやて(33)――の6氏。

 6人の書類送検容疑は、2023年1月20日~24年12月29日ごろ、スマートフォンとパソコンを使って、インターネット上に開設されたオンラインカジノ「スポーツベットアイオー」などのサイトに接続し、バカラなどの賭博をしたとしている。

 警視庁によると、6人の中には、入金額が約5100万円、全体の収支が約1200万円のマイナスになった人もいた。吉本氏は「22年ごろから興味を持ち始めた。仕事の移動中や待ち時間などやりたいときに勝負をし、はまったときはほぼ毎日のようにやっていた」と供述しているという。

 「スポーツベットアイオー」は中米のオランダ領キュラソーのライセンスを持つサイト。海外のカジノサイトでも国内から接続して賭博すれば違法行為になる。

 賭博の疑いは、第三者からの情報提供が吉本興業に寄せられて発覚。警視庁は2月以降、関与した疑いのあるタレント10人弱を任意で事情聴取し時期や頻度を調べていた。【菅野蘭】
1  名前: 匿名さん :2025/04/03 19:34
博打する人間は嫌いだ
2  名前: 匿名さん :2025/04/03 19:49
それって売れてる芸人?
3  名前: 匿名さん :2025/04/03 21:00
ダイタクはたしかMー1にも出たよね。
4  名前: 匿名さん :2025/04/03 23:00
>>3
スレ文の1行目に書いてあるのに笑
5  名前: 匿名さん :2025/04/04 07:20
今朝のニュースで、この人達全員デカデカと1人ずつ写真付きで報じられてた!
うわぁって感じね
これ、もう芸人として舞台立てるのかな?
トリップパスについて





トランプ就任が楽しみで仕方ない
0  名前: 匿名さん :2025/01/08 14:57
何が起きるのか
270  名前: 匿名さん :2025/04/03 23:48
米国が最大の敗者に
トランプ関税は米資産に他国以上のダメージ
(bloomberg)
271  名前: 匿名さん :2025/04/04 06:49
関税かけて喜んでるけど、回り回ってアメリカの首を絞める事になると思うんだけど。
素人考えだけど。
272  名前: 匿名さん :2025/04/04 07:05
>>271
私たちが思いつく程度の事をトランプが分からないわけないと思ってしまうんだよな。
273  名前: 匿名さん :2025/04/04 07:13
>>272
なにそれ。
トランプは狂人だよ。
いま先進的な科学者がどんどんアメリカから逃げ出してる。
かつてのドイツから学者が逃げ出して、ほどなくヒトラーがあんなことになった。
先見の明がある賢い人たちが危険を察知してまず逃げ出すことは歴史が証明している。
274  名前: 272 :2025/04/04 07:20
>>273
狂人ねぇ。
まあ、そう言う人もいるよね。
自分の立場、スタンスによって不利益があるなら逃げるよね。
トリップパスについて





アネロリュック、なんで流行ってたの?
0  名前: 匿名さん :2025/04/03 21:46
ちょっと前、アネロというロゴのリュックすごく流行ってましたよね。背負ってる人よく見かけました。

なんであんなに流行ってたんですか?
ドラマで俳優さんが背負ってたとか?
なにかきっかけがあった?
2  名前: 匿名さん :2025/04/03 22:03
どこでも売ってるからじゃない?
3  名前: 匿名さん :2025/04/03 22:04
ださいよね
4  名前: 匿名さん :2025/04/03 22:05
>>3
ダサくなるかどうかは、本人次第じゃない?
5  名前: 匿名さん :2025/04/03 22:41
カンケンっていうリュックが流行ったのはその前じゃないっけ。
それと似た形だからそこからきたのかと思ってたけど違うかな?
6  名前: 匿名さん :2025/04/04 07:18
今もそこそこ見かけません?若い子も年配の方も使ってる。知らないうちに流行ってた印象。
使いやすそうな形がポイントなのかな。
トリップパスについて





続・続・最後から2番目の恋
0  名前: 匿名さん :2025/03/12 09:04
4月から放送されるそうです。
長期休養されていた坂口さんも復帰するとか。
このドラマ大好きなので楽しみです!

みなさんはこのシリーズ好きですか?
9  名前: 匿名さん :2025/03/12 10:05
面白そうだったけど
内容いまいちじゃなかった?
でも中井貴一の演技の上手さが凄まじく
キョンキョンとの掛け合いが最高だった
10  名前: 匿名さん :2025/03/12 10:12
>>9
何の内容がイマイチ?
今回の作品のあらすじ?
11  名前: 匿名さん :2025/04/03 22:19
三浦友和が出るんだって
12  名前: 匿名さん :2025/04/04 06:51
>>6
ドラマって結構前から企画が決まってることも多いけど、これは違うのかな。
13  名前: 匿名さん :2025/04/04 07:01
小泉今日子の染め方老けて見えた
トリップパスについて





愛子様 1年で3回の公務、海外誌には「ティアラも持たず 精彩を欠いた晩餐会デビュー」
0  名前: 匿名さん :2025/03/31 15:22
小和田家直系長子には華がなく着飾りようがないから仕方ない

佳子様の晩餐会デビューは美しかったな〜
27  名前: 匿名さん :2025/04/01 22:33
>>26
愛子様、自分で椅子を引こうとしてて驚いたわ。
マナーを御存知ないのね。

そういえば即位の晩餐会で
雅子様がお客の椅子を引いてたわね。
家政婦みたいな事してたわ。
28  名前: 匿名さん :2025/04/03 22:07
女性職員さん擁護記事出てますね
あの職員さんに辞められたら困るのは愛子様みたいよ。
29  名前: 匿名さん :2025/04/03 23:21
自分の子どもほどの年齢の人をよくも口汚く叩けるなぁ。

はーー 醜い。
30  名前: 匿名さん :2025/04/04 00:41
>>29
自分たちが散々やってきたからブーメランですね。
31  名前: 匿名さん :2025/04/04 05:38
>>30
えっ?
あなた、幼稚園くらいの愛子様にまで、障害児扱いしてきた人でしょ?
トリップパスについて





買取業者が怖い
0  名前: ぬし :2025/04/03 11:05
変な名簿に載せられまいと日々頑張って嘘ついてやり過ごしてきましたが、本やら着物やら
ほかにもがらくたがあり困惑しています。
捨てるより売った方が多少いいかも、とか。でも家の中に積みあがってくると気力が削がれます。

業者を呼べば袋や段ボールいっぱいに入れたのを1000円で買い取ると言いながら、指輪とかブランドあるかといきなり本性を出してきて、これしかないというと、これは買い取れない、これは対象外とごねるのもいて怖い。

貴金属買取というけど、持っていくと誕生日や住所や電話をかけといわれて免許証の写真まで撮られて後日強盗に来るかもしれないし。

まっとうな手段取るか、とあきらめて古本屋や付き合いのあった宝石店持っていくと二束三文扱いだし。

皆さんどうやっていろいろ処分してますか。さっぱり捨ててますか?どうされているのでしょう。
32  名前: 30 :2025/04/03 19:39
>>31

流出前提って言うのが何とも言えないけど。
例えばヤフオクとかメルカリで流出って頻繁に聞きますか?私は聞いたことがないけど。
相手には個人情報を知らせなくて取引出来るんだから、個人情報が漏れるとしたら会社からですよね。

それよりもマイナンバーカードの情報は政府が企業に提供するって言ってるんだから、どんな会社に流されるのかの方が私は嫌ですけどね。
33  名前: 匿名さん :2025/04/03 22:07
お子さんにも嘘をつくように教えているのでしょうか。親の姿を見て育ちます。
偽名なんて普通は書きません。住所も嘘はつきません。

アンケートを集めているとき、明らかな嘘を書く人がいました。
書きたくないなら空欄でも構わない。そう言っています。
その人の書く住所には、架空の町名が記されていました。黙っていられず、
「〇〇市に〇〇町など存在しません。
書きたくないのなら空欄で構わないので、嘘はやめてください」
「お名前も偽名ですか?」

相手は固まり、スミマセンと立ち去りました。ちょっとした試供品目当てなのは明らか。こちらはボランティアで(頼まれて)やっているので主催者も私の性格は分かっています。むしろ渡さなくて良かったと言ってくれました。数は限られていますから。
34  名前: 匿名さん :2025/04/03 22:13
もえるごみ
35  名前: 匿名さん :2025/04/03 22:21
>>33
んーーその手のものを本名書いてまで欲しくはないな
それにしても市内すべての町を把握してるの、すごいわ
36  名前: 匿名さん :2025/04/04 01:17
住所は渋谷区松濤と書いてる。嘘だけど。

トリップパスについて





[駄スレ]10回言える?(早口言葉)
0  名前: 匿名さん :2025/04/01 21:27
よく言いながらこんがらがっちゃう言葉ってありますよね?
早口言葉的な。
それをただ、挙げていくスレです。

まず、私から。

人名でごめんなさいなんだけど
・尾崎豊(オザキユタカ)
・コウケンテツ


私はオザキユカタ、コウテンケツ、ってなっちゃったりします。
頭の体操とお口の体操で。お願いしますー
5  名前: 匿名さん :2025/04/02 13:28
レミオロメン ロミオレメン
どっちだっけ?ってなる
6  名前: 匿名さん :2025/04/02 13:31
>>4
すごい!

言えない。
きゃりーぱみゅぱみゅも未だに言えないのに。
7  名前: 匿名さん :2025/04/03 09:43
竜雷太と峰竜太。
若い方が峰竜太と定着するまで時間がかかった。もはやどちらも若くないけど。

でも早口言葉で言ってみたら簡単だった、全然間違えない(笑)
8  名前: 匿名さん :2025/04/03 09:55
シャア少佐シャア少佐シャア少佐
9  名前: 匿名さん :2025/04/03 23:28
>>0
ワケギ🟰ワキゲってなるから言う前に必ず心の中でワケギワケギって思うようにしてから口に出す。
トリップパスについて





義伯母ウザい
0  名前: 匿名さん :2025/04/03 13:15
義伯母に未だに嫁イビりみたいなことされててウザいです。
相手無駄に元気で無駄に近いです。
人間ある程度年取ったら丸くなるもんじゃないんですか?

20  名前: 匿名さん :2025/04/03 16:51
検索しちゃった。ご主人の父母の姉か。
私に当てはめたらもう葬儀に行くか行かないかの
関係だ。近いお付き合いなんだね。大変だ。
何を言われても流すか、物理的に離れるしか
ないね。
21  名前::2025/04/03 17:55
最近、旦那側の身内に不幸かあってその関係で頻繁に会いストレスでした。
落ち着いたらそれほど会わなくてもよくなると思います。
ありがとうございます。

だだ、会うと必ず、そんなこと嫁の義務ではないだろ!?って言いたくなることを普通に言ってくるけど、
目上の人だしさすがに「黙れ」とは言えないので
軽いことは「あーはいはい」とか、全面的に無視するつもりのことは「んー無理かな」など言ってます。
22  名前: 匿名さん :2025/04/03 20:55
黙れと言えない?いい嫁ぶってるだけ。旦那の親が死んでも行かない妻もいる。姑が大嫌いだったから葬式なんか行かない。そう言える人もいるんですよ。言えないのは、弱いからです。
ウザいのなら「うるさいな!黙れ!」これで何も言わなくなります。
23  名前: 匿名さん :2025/04/03 21:54
>>21
>そんなこと嫁の義務ではないだろ!?って言いたくなる

我慢せず言えばいい
24  名前: 匿名さん :2025/04/03 23:24
>>22
あなたはあなたでちょっとおかしいよ。
極端。
トリップパスについて





ポンコツ笑
0  名前: 匿名さん :2025/04/03 09:17
映像をよく見るとわかるのですが、愛子さまは、緊張のためか、椅子の前にうまく入り込めなかったか、もしくは座ろうとするしぐさをしています。それで女性職員が気を利かせ、慌てて愛子さまの椅子を引いてしまったのでしょう。そういう場合、皇族に『まだです!』と言うわけにもいきませんから。

13  名前: 匿名さん :2025/04/03 18:42
メモメモ
14  名前: 匿名さん :2025/04/03 19:43
>>9
ホントに自分の賛同したい事柄しか見ないし信じない人だね。
ま、好きにしたら。
15  名前: 匿名さん :2025/04/03 20:05
>>9
「国民が」って変じゃない?9みたいなコメントが以前は多かったヤフーでさえ、愛子様の方が良いというコメントがかなり増えてるよ?
あなた中心で、この世界は回ってるわけじゃないし、国民は迷惑してないよ?
16  名前: 匿名さん :2025/04/03 21:58
>>10
そう。
キチガイよ。
17  名前: 匿名さん :2025/04/03 22:04
>>15
ヤフーはUSAIDからの資金提供先に名前あがってたわよ。
トリップパスについて





懐かしいスレ
0  名前: 匿名さん :2025/04/03 20:13
家庭訪問のなんかありましたね。
夏の弁当の工夫とか。
10  名前: 匿名さん :2025/04/03 21:22
>>6
分かるようなわからない…。
テレクラの桜?
11  名前: 匿名さん :2025/04/03 21:22
ベビーカーにつける日除けがどうのこうのってやつ。
12  名前: 匿名さん :2025/04/03 21:26
がまかつのスレ。
見事だった。
13  名前: 匿名さん :2025/04/03 21:44
「変わり者」っていう固定ハンネの人いたよね?
響くレスで、好感持っていた。
今はもういないのかなぁ
(もしかすると、残ってたりして)
14  名前: 匿名さん :2025/04/03 22:04
家庭訪問で煮物出すとか、ひっくり返ったわ
トリップパスについて





松田聖子の新曲
0  名前: 聖子ちゃん :2025/04/03 11:41
YouTubeで聖子さんの新曲のShapes Of Happinessを聴いた人はいるかな?
ここ数年もったりした歌い方をして年取ったんだなーと思ってたけど
この新曲を聴いた時は、これよ!これ!って
まさにアイドル松田聖子の歌って感じで良かった。
キャンディボイスで軽快な歌い方が若い頃の聖子さんを思い出しました。
とても良い曲ですよね。

9  名前: 匿名さん :2025/04/03 20:05
良いと思うけど、なんであの衣装にしたかなあ。
10  名前: 匿名 :2025/04/03 20:18
>>9

私も新曲いいと思うけれど
なんでネグリジェ?みたいな服装なの?
もっとシャツもボトムみたい
スタイリッシュなのが合う気がしました。
11  名前: 10です。 :2025/04/03 20:22
間違えました。
シャツやジーンズなどスポーティな
服装がいいかなと。
12  名前: 匿名さん :2025/04/03 21:18
>>10
うん、ネグリジェみたい。
この数年、衣装がイマイチなのよね、似合わないというか。
私は膝丈くらいのフリルのワンピが良かったな。
13  名前: 匿名さん :2025/04/03 21:48
>>7
髪の中に寄せ集めた皮膚が隠されてるとか聞いたことがある。本当なんだろうか?

昔、フルムーンのお風呂のCMやっていた昭和の女優も、それやってたから、髪を触らせるのは限られたヘアメークだけだとかきいたことある。
トリップパスについて





フジテレビの姿勢のあり方2
0  名前: 匿名さん :2025/04/01 09:58
引き続きこちらでどうぞ
56  名前: 匿名さん :2025/04/03 16:49
>>51
フェミストたちはこの問題が明るみに出たときからずっといろんなメディアで発言し続けてきてますけど?
それが読めない環境にいるからじゃないですか?
そもそもがネット上の情報は、本人の好みにカスタマイズされて届くので、きっとあなたの手元には来ないんでしょうね。
この問題が明るみ出て、今回のように綿密に調査されるに至った根底には明らかにフェミニズムの潮流があります。
そういう社会的なムーブメントが理解できないのでしょうね。
57  名前: 匿名さん :2025/04/03 18:18
石原とか反町とか名前出てる人たち、セクハラ起こしてから出世してる
58  名前: 匿名さん :2025/04/03 18:31
>>57
反町、いかにもな顔で見るだけで腹立つ
59  名前: 匿名さん :2025/04/03 20:03
>>56

全然別人の初レスだけど
あなたの言い方、いかにも(フェミ集団な口調)、だね。
60  名前: 匿名さん :2025/04/03 20:05
>>57
悪いヤツほど出世するってやつ
トリップパスについて





子供の為の貯金
0  名前: 匿名さん :2025/04/02 17:33
学費を払い終わっても何となく月々貯めたりしますか?
50万くらい入れておこうかな…って甘いですかね。
31  名前: 25 :2025/04/03 08:37
>>30
色々と教えてくれてありがとう。
気をつけますね。
32  名前: 26 :2025/04/03 09:16
>>27
今の所タンス預金。
4月から2年目で大した額貯まってないし。
33  名前: 匿名さん :2025/04/03 17:01
社会人になって4年、毎月家に入れてる3万はそのまま貯金してる。
いつか大きなお金がいる時に渡そうと思ってる。
義父から子どもへの生前贈与がすでに1千万超えてる。
後でややこしくならないようにと信託銀行に言われて贈与契約書?だかを
毎回作ってるらしい。
これは子どものだよね。
34  名前: 匿名さん :2025/04/03 18:58
昔、非課税範囲で毎月9万を入れてたら、それは親の貯蓄と見なされるとか聞いて2年程でやめて、その後は子供名義の普通口座に年100万とか入れたり。
社会人の子の毎月入れてくれるお金は一応わかりやすいように口座に入金して出してはないけど、たまたま使ってない私名義の口座になってる。家を出る時あげてもいい。
35  名前: 匿名さん :2025/04/03 19:33
社会人になったら子ども本人に自分の管理で貯金させてる
代わりに今は家にお金は入れてない(自宅通勤)
入れたお金を貯めるなら入れさせる必要ないかなって
トリップパスについて





裏表のある人
0  名前: 匿名さん :2025/04/02 17:21
普段悪口を言ってる相手と会うと、変わり身早く仲良く話して、なんなら今からランチでも行こうよ、なんて言っちゃう人。
あとは、悪口言うだけあって、避けまくって絶対に自分の視界には入れず、そこに居ない人のように振る舞い徹底的に関わらないようにする人。
どっちがましですか?
43  名前: 匿名さん :2025/04/03 03:36
>>21
私もこれ。
みんな仲良くというのは難しいけど、苦手な人にも悪口など言わず限り当たり障りなく接するよ。
それができる人たちとのお付き合いは快適。
44  名前: 匿名さん :2025/04/03 05:26
どっちも嫌だけど後者は相手によるよね。
この人は変、付き合いを避けたほうがいいと思う人なら後者になる。

私はこの人のこの行動が困るとかそういう言い方はする。
言ってることを本人に知られても、
気を付けるきっかけになるならいいかなくらいに思ってる。

それを悪口ととらえるかは相手次第。
人として嫌いとかそういう言い方は絶対にしないようにしてる。
45  名前: 匿名さん :2025/04/03 16:51
どっちがましか知りたいの?
ただ単に主さんは自分が何で嫌われるんだろうって知りたいだけじゃないの?
46  名前: 匿名さん :2025/04/03 18:17
>>45
あー、そういうことなの?これって
47  名前: 匿名さん :2025/04/03 18:33
私は関わりたくないけど、
その分周りに気を遣わせちゃうから
ほどほどにしないとね。
極端すぎるからどっちもマシにはならないけど、
どうしても選ぶなら嫌いなくせにランチ行く人は無理だわ。
そんな人見た事ないけど?
トリップパスについて





リアルでは言いにくいこと
0  名前: 匿名さん :2025/03/22 09:36
私の場合は

TVで大谷翔平の話題ばかりで、もういらない。
中島みゆき『ファイト!』が好きじゃない。戦わないやつらが…のところが字余りみたいでイライラする。
少し昔だと、浅田真央ちゃん、それほどいいか?

こんな感じです。
607  名前: 605 :2025/04/03 14:56
もしかして経験者だからこその発言かもしれないか。
反論ももうやめた方がいいね。
ごめん。
608  名前: 匿名さん :2025/04/03 15:36
589って切ないかな
609  名前: 匿名さん :2025/04/03 18:10
>>589
子供がいる人なの??
娘がいないってだけ?

信じられない
610  名前: 匿名さん :2025/04/03 18:14
花粉症だから3月1日から
外に出ていない
来週金曜日は久しぶりに
外に出る
611  名前: 匿名さん :2025/04/03 18:17
>>610
え1ヶ月以上も出てないの?
買い物どうしてるの?
トリップパスについて





わからない…
0  名前: 匿名さん :2025/04/03 10:30
「私の腸は凹んでいる箇所が多々あるらしく、そこに便がたまるゆえに便秘になるらしい、ようは腸の中にお部屋がいくつもあってそこに便が入りこむらしい」

どういう意味でしょうか?
7  名前: 匿名さん :2025/04/03 11:43
>>6
懐かしいな。やったことある。本当に肌に透明度が出てくるというか、厚いガラスの断面みたいに
青みが出てくるよ。
ただ50センチの高さにコーヒーの容器を下げるのと毎回管と肛門に挿す器具をきれいに洗うのが
ものすごい手間だった。
親に何をやっているのか問いただされて浣腸の道具だというと激怒されて捨てられた。
8  名前: 匿名さん :2025/04/03 12:06
大腸憩室とは、大腸の壁の弱い部分が、外側に向かって小さな袋状に突き出したところです。腸には細かな血管が外側から入ってくる場所があり、そこでは血管が腸壁の筋肉を貫いており、筋肉が小さく欠損しているため圧力に弱いといわれます。便秘で腸の内圧が上昇した状態や、加齢に伴う影響などで、圧に耐えられなくなると腸壁が外に押し出されて憩室ができると考えられています。大腸に憩室がある状態を大腸憩室症といい、複数個の憩室がまとまって存在することもあります。
9  名前: 匿名さん :2025/04/03 12:22
最近なんとか解消されてきたけど、かなりの便秘症
すごく勉強になるスレ
10  名前: 匿名さん :2025/04/03 16:11
一日複数回出ますがふんばらないと出ないです。大腸検査は異常なし。それでもスッキリしないのは便秘だそうです。2日に一回でもスッキリするなら便秘ではないらしい。排便回数が多く時間も長く、生活の質に影響があるから検査に行ったのに、深刻ではないからとそれきりです。
11  名前: 匿名さん :2025/04/03 16:40
主さん、それは誰が誰に言ったセリフなんですか?
トリップパスについて





セルフガソリンスタンドでノズル抜き忘れて発進
0  名前: 匿名さん :2025/04/02 07:32
明日は我が身だと身が引き締まる思いがした。
みんなも気をつけようね。
私達も必ず老いていくんだもんね。


セルフスタンドで高齢女性が給油ノズルを差し込んだまま発進、破損したホースからガソリン約50リットル流出 周辺への影響なし 北海道稚内市
HBC北海道放送

レギュラーガソリン約50リットルが流出したセルフスタンド(1日 北海道稚内市)

1日午後3時すぎ、北海道稚内市のセルフ式のガソリンスタンドで、給油ノズルを差し込んだまま車が発進し、ガソリン約50リットルが流出しました。

ガソリンが流出したのは、稚内市朝日1丁目にあるセルフ式のガソリンスタンドです。

1日午後3時すぎ、給油を終えた高齢女性が料金を支払った後、給油ノズルを車の給油口に差し込んだまま発進させました。

引っ張られた給油ノズルは、ホースの継ぎ目が破損し、そこからガソリンが流出。

気づいた店員が消防に通報し、駆けつけた消防がガソリンを排水溝に水で流し、除去したということです。

消防によりますと、流出したのはレギュラーガソリン約50リットルで、排水溝から地下の水槽で処理されることになっていて、今のところ周辺への影響はありません。

ノズルを差し込んだまま車を発進させた高齢女性は、その後、ガソリンスタンドに戻ってきたということです。

現場のガソリンスタンドは、破損した給油機を修理しながら、営業を続けるということです。
35  名前: 匿名さん :2025/04/03 09:41
>>31
いや、最初は握るよ。

でも握った後金具をひっかけておけば
握り続けなくてもいいようになってる。
36  名前: 匿名さん :2025/04/03 09:42
>>35
それは危険だね
37  名前: 匿名さん :2025/04/03 09:45
>>35
自動停止装置はどのガソリンスタンドでも装備されてるけど、金具を引っ掛けるのが推奨されてるということか?
38  名前: 匿名さん :2025/04/03 16:28
>>33
私には神的な機能だよー
何回お風呂の栓をし忘れたか!(泣)
39  名前: 匿名さん :2025/04/03 16:33
>>38
なんか可愛い。

>>33
どこのメーカーなのか気になる?
我が家もお湯張りをしますだけだわ。
トリップパスについて





疲れる人ってなんなのか
0  名前: 匿名さん :2025/04/02 13:32
話の波長があわないのか
話をしていてすごく疲れる人ってなんなんだろう
向こうもそうおもってるのかな?

自分の話ばかりしたがる
人が話だすと話を被せてくる
人の話しには興味がなさそう
そのくせ。今度は◯さんの話しも聴かせてね
と。毎回話の最後くらいにいってくる
でもこちらが話そうとすると
なんだか上の空なかんじ
友達も年々少なくなるから大事なんだけど
毎回ぐったりしてしまう


41  名前: 匿名さん :2025/04/03 10:06
>>40
親や孫の世話と友達とのおしゃべりは全く違うよね。
42  名前::2025/04/03 12:04
>>41
まぁ忙しさに
寂しさはまぎらうという意味では
43  名前: 匿名さん :2025/04/03 12:38
>>40
ほんとアホだね
疲れる原因、自分が作ってるじゃん
44  名前::2025/04/03 12:43
>>43
ほんまだね
45  名前: 匿名さん :2025/04/03 15:39
人寂しいんんでしょ。
それでも主の相手をしてくれるんだからありがたいのでは。
トリップパスについて





警戒心強い人
0  名前: まお :2025/04/01 00:21
知人でとても警戒心強い人がいます。
その人の本名を私の周りで知る人はいません。芸能人名を名乗ってます。こういう人初めて。こっちが名乗ってるのに言わないというのが、付き合い深入りしたくないのはわかりますが、そこまで警戒するのが疑問。こういう人いますか。
たまたま商業施設であった時は、声かけたら誰?みたいにとぼけられました。気を使いすぎて疲れました。人に心を開かない人って苦手です。
53  名前: 匿名さん :2025/04/03 00:54
>>52
うはは。
じゃこのスレ、終~了~。
54  名前: 匿名さん :2025/04/03 01:00
>>52
はじめから読み手に伝えておかなきゃいけないことを書いていなかった主さんの落ち度だね。
55  名前: 匿名さん :2025/04/03 01:07
>>52
こういう人いますか。との主の問いに
レスしてくれた人の質問にも答えてないのに
書く気が失せたなんて、スレ立てた意味は??
主はどんなレスが欲しかったの?
56  名前: 匿名さん :2025/04/03 11:35
>>52
とりあえず今からでも書いてみてよ
57  名前: 匿名さん :2025/04/03 12:35
主は人一倍警戒心か強い
トリップパスについて





寒暖差疲労かなと思う人いますか
0  名前: 匿名さん :2025/04/02 17:44
寒暖差疲労かと思う症状が急に出てきました。
肩こり・寒気・吐き気があり、なんとなくだるいです。
熱はありません。

13  名前: 匿名さん :2025/04/02 20:14
50歳中盤を過ぎて寒暖差で体が辛いってよ〜くわかった。
特に急に寒さがくると体がキツい。
それまでは寒暖差で体調崩すってわからなかった。
14  名前: 匿名さん :2025/04/02 20:36
春バテっていうんだって。
今年の花粉と黄砂はすごいし、この寒暖差。
日本にいい季節はあるんかーい!って感じ。
15  名前: 主です :2025/04/03 09:43
皆さんありがとうございました。

風邪の初期症状もたしかに似ていますが、何か少し今までと違うような。
年齢で症状の出具合が変わってきたというのもあるかもしれませんね。

辛く感じる方も多いようで、自分だけではないと思うと、少し温かい気持ちになれました。
春バテという言葉、初めてききました。
たしかに夏バテほど激しくはないですが、バテた感覚が似ている気がします。
そしてスレ文では書き忘れましたが、とても眠いですね。

昨日はお風呂でよく温まって、いつもの筋トレを軽くしたら、かなり楽になりました。
それでも今朝は自分の咳こみで目覚めて、腕が冷たかったです。
布団から出して寝ていたので、それで冷えてしまったらしいです。
気を付けないといけませんね。
皆さんもこの時期楽に過ごされますように。
〆させていただきます。
16  名前: 匿名さん :2025/04/03 10:04
昔から、季節の変わり目は不調になる人、多くなかった?
私もそうだった。

今に始まったことじゃないと思うんだけどね。
17  名前: 匿名さん :2025/04/03 10:06
1番疲れる嫌な季節だからね
お大事に
トリップパスについて





夫から言われること
0  名前: 匿名さん :2025/04/02 13:21
旦那さんから なさい って言われますか?
「◯◯しなさい」とか「聞いて来なさい」とか。

古畑任三郎をたまたま来ていた友人と見ていて、田中美佐子が小日向文世に「◯◯なさい」と言われるシーンがあって
そのあと言う世代論争になりました。

世代というか、夫のタイプ?
うち、たまに言われます。
友人の旦那さんは絶対言わないそうです。

波平は舟に言ってた。
ここの人はどーだろ?
ここの人の親は?

23  名前: 匿名さん :2025/04/02 21:52
>>17
◯◯しらた?って?
24  名前: 匿名さん :2025/04/03 08:49
うちは◯◯ちゃん(私)できる?かな
あとは〜お願いします。
25  名前: 匿名さん :2025/04/03 08:52
しなさいとか言う夫だったから殺されたんだよね
ドラマの中では
26  名前: 匿名さん :2025/04/03 09:19
うちは「なさい」とは言われた事はないです。
「やれよ」の言い方する人
27  名前: 17 :2025/04/03 09:32
>>18
同感してもらえてうれしいです!

>>23
ごめんなさい、誤字です。
「しらた」→「したら」でした。
「したら」は、「〇〇してはどうかな、した方がいいよ」という感じの意味かな。
トリップパスについて





調剤事務の仕事
0  名前: 匿名さん :2025/04/03 07:15
調剤事務の求人に応募しようか悩んでいます。
年齢は40代なかばです。
どこに配属になるかは採用されないとわからないらしいですが、ドラッグストア内ではなく、独立した薬局です。
覚えることが多そうで、頭がついていけるか心配なのですが、経験者の方がおられたら、いい所、大変な所を教えてもらいたいです。

まだレスがありません。
トリップパスについて





中居スレ
0  名前: 匿名さん :2025/03/31 16:39
あの報告書、どう思いますか。
65  名前: 匿名さん :2025/04/02 08:45
>>63
順序として前スレ埋めてからにしなよ。
あっちが埋まったらここに乗り換えればいいじゃないか。

発言が分散するのはわかりにくいよ。
スタトロについて茶化したいなら今からあっちに書けば?
66  名前: 匿名さん :2025/04/02 09:33
>>63
スタアトでは?
67  名前: 匿名さん :2025/04/02 11:27
スタトロってスタンドトロッコの略だよね?
68  名前: 匿名さん :2025/04/02 23:05
>>59
自身を大事にして欲しいと思う。
69  名前: 匿名さん :2025/04/03 00:04
>>65

前スレはもう終わりで良いんじゃない?
こちらの主は報告書どうおもいますか?って聞いてるから。
まぁ前と同じ主かもだけど。
トリップパスについて





中居スレ
0  名前: 匿名さん :2025/01/24 08:13
良かったらどうぞ。
448  名前: 匿名さん :2025/04/02 21:55
タレントUの被害に遭った女子アナRは、生放送で倒れた人だろうか
449  名前: 匿名さん :2025/04/02 22:06
>>448
谷原章介さんの朝の番組で倒れた人だっけ?
450  名前: 匿名さん :2025/04/02 22:09
>>444
それは間違った正義感だと思うよ。
451  名前: 匿名さん :2025/04/02 22:11
>>444
課題の分離
452  名前: 匿名さん :2025/04/02 22:12
>>448
女子アナRさんはヒアリングを拒否、と報告書に出ていた
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP  <<前ページ  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15  次ページ>>