育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
1:断酒の人を誘うかどうか(17) NEW!!  /  2:全てが辛い(13) NEW!!  /  3:小学生に腰痛って(8) NEW!!  /  4:あなたが幸せになった理由(33) NEW!!  /  5:今日の夕飯なんですか?(231) NEW!!  /  6:国立大卒業の方(46) NEW!!  /  7:よく寝られていますか(50代)(37) NEW!!  /  8:沖縄北部に大型テーマパーク(8) NEW!!  /  9:バックするときの警告音(駄)(26) NEW!!  /  10:第74回NHK紅白歌合戦出場歌手決定(93) NEW!!  /  11:もーきちがいやめろや!(34) NEW!!  /  12:南野陽子 離婚(29) NEW!!  /  13:里芋のポテトサラダ、お味はいかが?(13) NEW!!  /  14:親の介護の為に(130) NEW!!  /  15:共働き 家計(27) NEW!!  /  16:貧乏人を救済しすぎ(115) NEW!!  /  17:日大アメフト部廃部(43) NEW!!  /  18:旦那がうざい(100) NEW!!  /  19:夫のマンション、バスルームに落書き(127) NEW!!  /  20:身長161センチしかない男の将来(85) NEW!!  /  21:長文 暴れる息子 愚痴です。(43) NEW!!  /  22:愛子さまが “巨大蝶ネクタイ”姿 で談笑!4年ぶりご静養先で目撃したランチタイムのお楽しみ(13) NEW!!  /  23:【テレ東】愛子さまは成年後まだ参拝をされておらず、お一人で訪れたこともありません。伊勢神宮(32) NEW!!  /  24:浴室の換気扇掃除(6) NEW!!  /  25:巨漢さんへ(52) NEW!!  /  26:河野氏、答弁にスマホ使用で注意 参院予算委(17) NEW!!  /  27:秋篠宮ご夫妻がベトナム国家主席夫妻と両国のアーティストによるコンサートを鑑賞 11/28(11) NEW!!  /  28:雅子様 “直前の欠席”がゼロに!目覚ましいご回復ぶりで前例なき「お誕生日会見」の可能性も(4) NEW!!  /  29:中川翔子さん、改名(21) NEW!!  /  30:地方によって?(196) NEW!!  / 

TOP  <<前ページ  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15  次ページ>>

断酒の人を誘うかどうか
0  名前: 匿名さん :2023/11/29 20:44
断酒中の同僚を係の忘年会に誘うか迷っています。

新しく入ったパートの同僚なのですが、
酒癖が、というよりとめどなく際限なく飲んでしまうらしく、
二日酔いの毎日だから酔醒ましに朝から迎え酒してた、とか。
とにかくずっと飲んでて…アル中だったのかな…

で、今は酒を辞めました、と。

毎年係で忘年会をしているけど下戸の人もいます。

今年の忘年会、どうする?一応聞いたところ
どうしよっかなー…やめとこうかなと悩んでいました。
が、下戸も結構いるのでジュース隊もいるよ!って追誘いしたほうがいいのか
やめといたほうがいいのか。
アル中とか断酒の人が周りにいなかったので
「社交辞令」の大丈夫だよーおいでー、を言っていいものか悩みます。

お子さんは小学生です。
過去に何があったのかはあえて聞いていません。
13  名前: 匿名さん :2023/11/29 22:33
一度お知らせしたのだからそれ以上深追いしない方がいい。
決めるのは本人だ。
14  名前: 匿名さん :2023/11/29 23:01
その方と同じように、一時すごく飲んでたけどやめました。
別に飲みたいと思わないですよ。

飲む人と飲まない人の代金、違うんですよね?
飲まない人は飲まない料金で美味しく食事できるなら誘ってもいいと思うけど。
あとは自己判断、されるでしょう。
15  名前: 匿名さん :2023/11/30 00:15
遊びで飲み行く計画ならともかく仕事なんだから出欠確認してそれ以上は何もしない。
誘わないであげてーとか知るもんか。
欠席でいいですかなんて言語道断。
そういう事情で断酒してる人に是非、絶対来てくださいというのは論外だけど、必要以上に気を使う事を期待していいのは家族だけだよ。
16  名前: 匿名さん :2023/11/30 00:19
アル中ってのは主さんの想像でしょ?
例えば本当にアル中だったとして「誘わない」と言う選択肢はない。
出欠とか吞む呑まないは本人が決めること。
17  名前: 16 :2023/11/30 00:20
>>16
一度は誘ってるのね。なら余計なことは言わないでいいと思う。
トリップパスについて





全てが辛い
0  名前: 匿名さん :2023/11/29 22:25
もうとにかく全てが嫌になった。
何もする気が無くなった時どう頑張ればいいですか?
9  名前: 匿名さん :2023/11/29 22:59
>>8
昨日、ペヨングを食べました。
10  名前: 匿名さん :2023/11/29 23:07
精神科、心療内科へ
11  名前: 匿名さん :2023/11/30 00:10
好きな曲を聴く
そんな時は音楽を聴く事すら思い付かないから。
私も今好きな曲かけてみたよ、がんばろー
心身ともに疲れすぎてやる気も何もないんだよ、でもやらないといけないから無理してる、今しか出来ない時期にいるし。
主さんはゆっくり休める環境なら、温かい美味しいもの飲んでゆっくり休んでね。
12  名前: 匿名さん :2023/11/30 00:11
開き直る。ダメなもんはダメなんだし仕方ない。
よく食べてよく寝る。クヨクヨはしてしまうかもだけど体力があれば何とかなる。
というか体力まで落ちたらほんと目も当てられない。
13  名前: 9 :2023/11/30 00:14
花を育てるのは如何ですか。
土をいじったり、毎日水をあげていくと新しく芽がでて花が咲く。もちろん、枯れもする。自分も陽を浴びたり、風を感じたりして、心が安らぎます。
トリップパスについて





小学生に腰痛って
0  名前: 匿名さん :2023/11/29 18:25
世も末だな
体が硬いのだそうです
運動不足かしらね
4  名前: 匿名さん :2023/11/29 20:42
重い鞄とかランドセルが原因てこともあるみたいよ。
5  名前: 匿名さん :2023/11/29 20:49
うちはバレエやってて高学年の頃に腰痛で悩みました。
腰痛というか背中から腰にかけて結構広範囲で。
体は固くないし運動不足でもなかったです。
怪我でもないけど、成長痛の一種みたいなこと言われました。
気がついたら自然と治ってたらしい。
でもバレエやってるときではなくやはり辛いのは登下校だったようでした。
6  名前::2023/11/29 22:02
NHKでやってたんですけど、
腰痛の子は体が硬いと言っていました。
1番5番さんのお子さんのは腰痛というよりもスポーツ障害ですよね。
今回の話にスポーツ障害は入ってなかったです。
7  名前: 匿名さん :2023/11/29 23:27
>>6
でも世も末って言うかな
8  名前: 匿名さん :2023/11/29 23:56
「世も末だな」の「だな」に癖あり
トリップパスについて





あなたが幸せになった理由
0  名前: 匿名さん :2023/11/29 11:21
あなたが今の幸せを掴むことが出来た理由、なんだと思いますか?
運?学歴?努力?それとも性格や容姿?

私は、運と人を見る目、かなと思ってる。

今幸せな皆さまどうですか?
29  名前: 匿名さん :2023/11/29 19:47
容姿と向上心と運
30  名前: 匿名さん :2023/11/29 19:57
お調子者で、人を騙してきたからかな。
何の努力もしない怠け者。
残りの人生は精一杯頑張るつもり。
31  名前: 匿名さん :2023/11/29 23:18
運とタイミングと、多少の苦労は我慢して乗りきった事かな。
一時期は子育てや仕事や介護、ややこしい親戚付き合いなんかでブチ切れそうだったけど、
子育てや介護が一段落したら、嘘みたいにお気楽な生活が手に入った。
でも、介護を放棄してたら、こうはならなかったと思う。
32  名前: 匿名さん :2023/11/29 23:19
幸せのハードルが低かったから。
33  名前: 匿名さん :2023/11/29 23:30
毒親から逃げ出したから
トリップパスについて





今日の夕飯なんですか?
0  名前: 匿名さん :2023/08/19 15:51
最近甘酢的なものばかり食べたくなります。
春雨、きゅうりの酢の物、無限ゴーヤ、ゆで鶏南蛮風などなど。
夕飯は、このようなものの作り置きと塩鮭。
皆さんは?
227  名前: 匿名さん :2023/11/29 19:38
えびちり
小松菜としめじとホタテの炒め物
卵スープ
ご飯
228  名前: 匿名さん :2023/11/29 19:58
餃子
カニの味噌汁
サラダ
229  名前: 匿名さん :2023/11/29 20:06
パスタ(ボンゴレ)
シシャモフライ
230  名前: 匿名さん :2023/11/29 20:11
グラタン
ピーマンの肉詰め
野菜スープ

昨日の茶碗蒸し(先着1名)
昨日のひじきの煮物(先着2名)
たくあん
ごはん
231  名前: 匿名さん :2023/11/29 23:16
ミルフィーユ鍋
買ってきたサラダ2品
ご飯のお供に明太子
トリップパスについて





国立大卒業の方
0  名前: 匿名さん :2023/11/28 23:14
今になって学生の頃しっかり勉強しておけばよかったと思います。
国立行ってしっかり勉強するっていう人生歩みたかったで。

国立卒業した方どうですか?
やはり学歴は財産ですか?
42  名前: 匿名さん :2023/11/29 20:16
>>40
鹿 と でいない 一緒にカウントしたので二か所だった。
分ければ三か所だね。
43  名前: 匿名さん :2023/11/29 20:47
なんか謎かけ問題みたい?
44  名前: 匿名さん :2023/11/29 21:25
>>40
ありがとう。
2つめ気づいてなかった。
45  名前: 匿名さん :2023/11/29 22:55
>>31は自慢げに色々語って行ったけど、誰も内容に興味を示さず誤字にのみ注目して終わってる

しかしながら、機上は本気で間違えたのかな
46  名前: 匿名さん :2023/11/29 23:09
書いた人も
>誰も内容に興味を示さず誤字にのみ注目してる人も
残念な人
トリップパスについて





よく寝られていますか(50代)
0  名前: 匿名さん :2023/11/28 15:41
50代です、たぶん、更年期障害、真っ最中、ここ2年くらい、よく寝られません。
夜は11時くらいに布団に入り、寝つきはいいのですが、夜中の1時、2時くらいに必ず目が覚めます(トイレではありません)。
寝られなくなるので、いけないのは分かっているのですがスマホで1~2時間ほどだらだら、
そのうち寝てしまい、4時半くらいにまた目が覚めます。
それ以上、寝られないので、そのまま起きます。
朝、起きるのが辛かったなんて何時の事だろう。
老化ですよね、でも仕事中、眠くなってしまうこともあって。
睡眠障害?何か対処している人いますか?
病院に行けば何か薬とか処方してくれますか?内科でいいんでしょうか?
漢方薬が気になっているのですが、飲んでいる方、いらっしゃいますか。
33  名前: 匿名さん :2023/11/29 08:47
>>29
早く寝て眠れない、途中で起きるって言う人は、途中で起きる時間まで寝ないのが一番いい。
そこまでを自分の一日だと思ってアクティブに過ごす。スマホを見るのはその時間まで。
ベッドにはスマホを持ち込まずに、ギリギリまで起きて眠りにつく。
そうすると睡眠1回で済みますよ。
寝すぎなんですよ。途中で起きる人は。

膀胱に問題がないなら(頻尿じゃないなら)起きていることをお勧めします。
トイレで起きるなら病院に行くべきです。
34  名前: 匿名さん :2023/11/29 10:44
主さんとほぼほぼ同じ感じです。
寝つきはものすごく良い。もう秒単位レベル。
でも2時間後くらいに目が覚めて、スマホ見ちゃって
しばらくしてベッドの下にスマホ落としてまた寝てる・・・・を2〜3回くらい繰り返すかな。
でも睡眠不足をあまり感じてないのであまり気にしてない。

4時半起床ってずいぶん早いね。
主さんと違って朝起きるのは6時半だから、主さんよりは眠ってるだけかな。
トータルではまあ眠っているのかも。
35  名前: 匿名さん :2023/11/29 22:00
>>34
>寝つきはものすごく良い。もう秒単位レベル

これは良い睡眠とは言わず、気絶の可能性があって良くないみたいですよ
36  名前: 匿名さん :2023/11/29 22:03
4時半に目覚めてここに来て書き込んでますか?
37  名前: 匿名さん :2023/11/29 22:43
3時間くらい寝られないです。
毎日。寝つきが悪く、寝ついても2時間起きにトイレ。そんなものかなあと。スマホは寝室に持ち込まないようにしています。
トリップパスについて





沖縄北部に大型テーマパーク
0  名前: 匿名さん :2023/11/28 08:43
「沖縄北部の貧困問題。進学率や世帯所得、失業率など様々な課題を抱えています。
沖縄の南北問題を、結果的に解決の方向に動かす、変化の起点にはなれるかなと」


気球に乗って大自然を上からながめたり、ジップラインで滑り降りたり、ジャングルの中で、恐竜に追われたり、自然のエネルギーを全身で感じられそうなアトラクションの数々。
総事業費は700億円程度とみられるテーマパーク事業。大阪でユニバーサルスタジオジャパンをV字回復に導いた“再生請負人”が注目したのは、やんばるの自然でした。
4  名前: 匿名さん :2023/11/29 14:31
沖縄の海 これ以上レジャー産業入って大丈夫なのかなぁ

最近ニュースで見たけど、ゴルフ場が賑わって海にロストボールが大量になってて、珊瑚や海の環境が問題視され始めたと言ってたよ
綺麗な海のはずが、海底が珊瑚の上も海底もギッシリゴルフボールがひしめいてた

観光に行く側は楽しくても、住んでいる人達の生活環境に悪影響出さないかと心配になる映像だった
5  名前: 匿名さん :2023/11/29 16:50
基地移転での環境問題はとりあげるけど、
レジャー産業の開発による環境問題は
あまり取り上げられないんだよな・・・。
ゴルフ場、ホテル、テーマパークしかり。
同じように土砂やらなんやら出てると思うけどね。
6  名前: 匿名さん :2023/11/29 20:33
沖縄の議員が防衛省に国会で質問した時に、防衛省が出した米兵軍属等の事件の件数の解答が、ネットでみられるんですけど。
令和4年度の米兵軍属等の事件事故が、沖縄54件で、次に多い神奈川県は17件ですからね。
今日も嘉手納基地に来る予定だったオスプレイが墜落してますし。
危険性を47都道府県と同じにしないと、沖縄は米軍関係だけ取り上げてるように見えるんじゃないですか?
沖縄だけ突出して多いんだから、仕方ないですよ。
2さんとは別人です。
7  名前: 匿名さん :2023/11/29 20:55
うーーーん

貧困が問題ならなにかしら解決しないと、とは思うけど
環境破壊してまでもすべきことなのかは疑問。

私は県民じゃないので
無責任な意見になってしまうけど
やんばる地方へは観光で行ったことがあります。

あの沖縄北部が観光都市的なそれになるのに意味があるのか?
どっちかといえば自然保護をして欲しいかな…

過疎地は他にも沢山ある。

地方の既存の廃村や過疎地の活性をまずして
今ある尊重すべき自然は残して欲しいかな。

あくまで個人的意見だけどさ。

他にも沢山あるよ、地方活性。
何も自然破壊してまで新たな事しなくてよくない?

8  名前: 匿名さん :2023/11/29 21:00
菅元総理案件だから強行すると思う。
トリップパスについて





バックするときの警告音(駄)
0  名前: 匿名さん :2023/11/29 16:12
日産の最近の車のバックの音が大嫌い。わかる人いるー?
22  名前: 匿名さん :2023/11/29 19:34
>>11
あなたはそれを車内で聞いてるの?車外?
23  名前: 匿名さん :2023/11/29 19:36
はーい。日産車ユーザーです。

購入前は、あのカーンカーンて音なんだろ?
近くで工事でもしてるのかな?なんて
夏に窓開けてたときよく思ってた。
それにしても定期的にするよなーって。
そしたら自分が日産車買ってこの音か!って。

家の目の前に保育園の駐車場があるんです 
24  名前: 匿名さん :2023/11/29 19:44
>>22
答えないよ、絶対に
25  名前: 11 :2023/11/29 20:47
>>22
車外だよ
隣の車だもの。
26  名前: 11 :2023/11/29 20:47
>>24
何で?
トリップパスについて





第74回NHK紅白歌合戦出場歌手決定
0  名前: 匿名さん :2023/11/13 14:00
紅組
あいみょん(5)
新しい学校のリーダーズ(初)
Ado(初)
ano(初)
石川さゆり(46)
伊藤 蘭(初)
坂本冬美(35)
櫻坂46(3)
椎名林檎(8)
JUJU(2)
Superfly(7)
天童よしみ(28)
NiziU(4)
乃木坂46(9)
Perfume(16)
MISIA(8)
MISAMO(初)
水森かおり(21)
milet(4)
YOASOBI(3)
緑黄色社会(2)
LE SSERAFIM(2)

白組
エレファントカシマシ(2)
大泉 洋(初)
Official髭男dism(4)
キタニタツヤ(初)
郷ひろみ(36)
さだまさし(22)
JO1(2)
純烈(6)
鈴木雅之(6)
すとぷり(初)
Stray Kids(初)
SEVENTEEN(初)
10-FEET(初)
BE:FIRST(2)
福山雅治(16)
藤井フミヤ(6)
星野 源(9)
MAN WITH A MISSION(初)
Mrs. GREEN APPLE(初)
三山ひろし(9)
山内惠介(9)
ゆず(14)

NHKより


個人的には、anoちゃんや新しい学校のリーダーズが楽しみ。
89  名前: 匿名さん :2023/11/29 18:40
>>84
なんで?
90  名前: 80 :2023/11/29 18:50
>>85
大歓迎 大熱狂だったことで、日本好きになってくれたそうよ
ボーカルのフレディーマーキュリーは、お忍びで何度も日本を楽しんでくれたんだって
最近オークションに出された遺品の中には日本で買い集めた古美術品も多数出てだとか
ステージ衣装にも着物を羽織ってパフォーマンスしたりかなり日本好きだったってよ
91  名前: 匿名さん :2023/11/29 20:03
えー楽しみ。
今年は見ようかな。
和田あき子とか、小林さちことか出ないんだ。
紅組のとり、なんて読むの?
92  名前: 匿名さん :2023/11/29 20:08
>>69
そうなの?
どれが韓国人かわからないわ。
ジャニーズから韓流に乗り換えるしかないか。
93  名前: 匿名さん :2023/11/29 20:11
>>91
最後のグループはルセラフィムと読むんだけど
多分トリではなく、単なるあいうえお順かな~
トリップパスについて





もーきちがいやめろや!
0  名前: 匿名さん :2023/11/29 09:36
ウザい!!(*`Д´)ノ!!!
30  名前: 匿名さん :2023/11/29 18:26
>>29
そんなところだろうね。

いつもなにかしら気に入らない言葉を見つけて騒いでいるけれど、ここまでやるのは久しぶり。
31  名前: 5 :2023/11/29 18:33
>>6
合ってるかどうかしらないが、そうかもと思ったことを言っただけ。
私宛に言われてもねー。
32  名前: 匿名さん :2023/11/29 18:34
このタイトルが既にここを荒らしてると感じる
33  名前: 匿名さん :2023/11/29 18:45
見境なく上げてるように感じるが、何か規則性はあるのだろうか。
34  名前: 匿名さん :2023/11/29 19:14
>>0
主も主のうざいとする相手も類類。
トリップパスについて





南野陽子 離婚
0  名前: 匿名さん :2023/11/27 20:10
そりゃそうなるよね
25  名前: 匿名さん :2023/11/29 17:56
50代半ばですが、ルイルイはリアル時代には見たことはない。
レッツゴーヤングを見始めた時、
太川陽介は既に「司会者」であってアイドルではなかった。

太川陽介=ルイルイって反応するのは私よりも少し上の人たちだと思う。
26  名前: 匿名さん :2023/11/29 17:57
>>18
敢えて諺として使うなら
どんな意味なんだろう
27  名前: 匿名さん :2023/11/29 18:27
>>26
太川陽介がルイルイと膝曲げてコイコイのポーズしたましたよね。
だから、同じ様なのが来たって事だよ。
28  名前: 匿名さん :2023/11/29 18:55
凄いムダ知識ゲットだぜ〜笑
29  名前: 匿名さん :2023/11/29 19:13
>>28
ワハハー
トリップパスについて





里芋のポテトサラダ、お味はいかが?
0  名前: 匿名さん :2023/11/28 13:36
ふかした里芋をたくさんもらいました。
お味噌とか塩をつけて食べたけど、ちょっと飽き気味。

じゃがいもではなく里芋のポテトサラダもあるんですね。
美味しいですか?

里芋自体、味がそんなに強いわけではないから大丈夫かな?と思いつつも、食べたことがないのでちょっと勇気がいるんです。
9  名前: 匿名さん :2023/11/29 11:37
里芋を茹でて(レンチンでも)つぶして
カリカリ梅と鰹節とマヨネーズであえた
里芋サラダ美味しいです
10  名前: 匿名さん :2023/11/29 12:02
>>8
スウィーツに出来るよ~
中華圏では里芋のアイスが定番です。
あと里芋のお汁粉的なのとか。
11  名前: 匿名さん :2023/11/29 12:16
>>10
意外な組み合わせだなあ。
里芋の味つけは醤油ベースみたいな思いこみがあったから
あまいものとして扱えるなんて。

お汁粉確かに合いそうなので、あずき缶あるからやってみよ
ありがと
12  名前: 匿名さん :2023/11/29 17:04
レシピ大事
13  名前::2023/11/29 18:30
ちょっとマヨつけて食べてみたら、いけると判断し、だし醤油を混ぜて作ってみました。
枝豆と玉ねぎを混ぜました。
家族にも好評でした。

でも皆さんの食べ方も美味しそうです。ありがとうございました!
トリップパスについて





親の介護の為に
0  名前: 匿名さん :2022/02/05 20:05
自分の親の介護をする為に500㎞も遠方の実家に自分ひとりで引っ越すって、あり?
私の親じゃなくて、夫がそんなこと言いだした。
夫のきょうだいは親の近所にいるけどそれぞれに暮らしがあるそうです。
126  名前: 匿名さん :2023/11/29 17:43
何も言わずに別れてあげたらいいと思う。
お互いのために。
127  名前: 匿名さん :2023/11/29 17:48
ありだと思います。
バチが当たったんですよ。主。

散々ここで暴言書いたバチ。
胸に手を当てて考えてみましょうね。
自分がしたことを。
128  名前: 匿名さん :2023/11/29 17:59
ヘンリースレ
129  名前: 匿名さん :2023/11/29 18:26
距離に関係なく、会社辞めて、嫁と子供は置いて、実家に戻るという人もいるからね。

経済的に平気なのか?その後を知らないからわからない。
130  名前: 匿名さん :2023/11/29 18:27
憎しみ合って一緒に居ても仕方ないじゃん
トリップパスについて





共働き 家計
0  名前: 匿名さん :2023/11/28 21:43
同じ財布でどちらかが管理?
お互い生活費を個別管理?

上司に来年から正社員にならないかと言われて迷っているパート主婦。
夫婦共に40代後半です。
夫婦の収入格差はかなり大きいです。
家計の負担や家事について皆さんどうしているか参考にしたく、スレを立てました。
今までは夫15万円私5万円を固定費以外の生活費としていました。
家事はほぼ私がしています。
子供は高校生が1人です。
23  名前: 匿名さん :2023/11/29 16:57
子供が一人ですでに高校生ならなんとでもなるような。
仕事が好きなら正社員、家にいる時間を大切にしたいならパートのままかな。

ちなみにうちは、子どもが大学生になるまでは私が家計管理していたけど、
こどもたちの学費の目処がたったので、夫に財布を返した。

ほとんどは夫のお金で生活し、私が働いて得たお金は私の口座に貯まってる
24  名前: 匿名さん :2023/11/29 17:15
私は結婚後15年ほど専業主婦だったので、生活も貯蓄も夫の稼ぎから。
管理は夫。
税金やら公共料金やらの引き落とし口座(夫名義)を作って、
別の夫名義の口座にその他生活費として毎月入れてもらってる。(キャッシュカードは渡してもらってる)

働いてる今も変わらずです。
私の収入はほぼ手付かず。
私のカード引き落としに使ってるけど、元々物欲もそんなにないし、基本出不精なので旅行とかも家族旅行以外はあまり行かないし、友達とランチや飲みも年に数回しかない(友達はみな各地に離れてるので)
だからたかが知れてる。
手付かずだけどこれは夫の収入と同じく家族のお金なので、私が勝手にどーんと使えるものでもないしね。

ちなみに私は毎月給料明細と通帳を夫に開示してるけど、夫はどのくらい稼いでるのか未だに知らないんだよね。
皆さん知ってるのかなあ。知ってて当たり前?
25  名前: 匿名さん :2023/11/29 17:28
結婚してからずっと共働きです。
うちは私が全て管理しています。
夫は小遣い制です。
夫は我が家の貯金がいくらかすら知らないと思う。
結婚して間もない頃、家計の管理をどうするか
話し合った結果、全部任すからやってと言われ
そのままずっとそんな感じ。
26  名前: 匿名さん :2023/11/29 18:11
どちらの稼ぎも共有財産として家にいれ、管理は私。
基本、夫の口座で生活をし、私の口座は特に触らない。
私の口座の使い途は、大きな物を買うときや旅行などの資金として使うときも有。
夫の稼ぎについては明細が電子になったので、銀行に入る振込額しか分からない。
夫は家にいくらの貯金あるか知らない聞きもしない。
夫は小遣い制だけど、この前バイク買ってたから自分の小遣いの範囲で充分に遊べてるはず。
私は特に額を決めた小遣いはない。
旦那のお金も私のお金も家族のものと思って管理してる。
27  名前: 匿名さん :2023/11/29 18:15
>>25
うちも一緒。
トリップパスについて





貧乏人を救済しすぎ
0  名前: 何なん? :2017/06/30 01:36
低所得者とか、母子手当とか、ホンマにバカみたい。
貧乏人は貧乏人なりに、生活したら?
金持ちはそれなりに頑張ったから、それなりの対価を得てるんです。
貧乏人救済のために税金払ってるんじゃないんです。
貧乏人は、そうなるべくしてなったんでしょう?
勉強しない、仕事もできない。
こんな奴らが、補助金の話とか嬉しそうにしてるの見てると、本当に腹立つ、わ
111  名前: 匿名さん :2023/11/29 15:55
ホンマに、ねえ
112  名前: 匿名さん :2023/11/29 15:59
>>111
ヌシさんか?
113  名前: 匿名さん :2023/11/29 16:14
古スレ
114  名前: 匿名さん :2023/11/29 16:45
さらに進んでるね。

多様性と人権を盾にした共産革命
115  名前: 匿名さん :2023/11/29 17:56
>>114
主??
トリップパスについて





日大アメフト部廃部
0  名前: 匿名さん :2023/11/29 08:15
やっと廃部。
遅いよ。
39  名前: 匿名さん :2023/11/29 17:13
大学のガンの辞任で、廃部へと傾いたのでしょうね。
逆にいえば、副学長がかなりのガンだったことの表れ。
林真理子は刺客として送り込まれたのかな?
40  名前: 匿名さん :2023/11/29 17:15
>>39
送り込まれたの?
立候補したのかと思ってた
41  名前: 匿名さん :2023/11/29 17:16
自営業なんだけど、お客様と家族と親のおかげ。
若い頃は借金苦だったけど、やっと老後不安がないほどにまでなれた。
周りの皆さんすべてに感謝。
42  名前: 匿名さん :2023/11/29 17:17
>>41
日大スレよ
43  名前: 匿名さん :2023/11/29 17:32
>>35
やっぱりね、3回は見たと思う。
トリップパスについて





旦那がうざい
0  名前: 面倒臭男 :2021/07/04 13:43
もう本当にどうにかしてほしい。
さっきやっと6月のカレンダーを引き破って、裏に空から大きな手が伸びて夫を家からつまみ出す絵を描いて一人で笑っていると、夫が2階から降りてきてメシメシ言いました。
オンラインは本当に迷惑なだけ。ほんまに子供(社会人と大学生と高校生)つれてどっかいけや。
卒婚というのにものすごく興味があります。
お宅はどうですか。
リモートだのオンラインだのもうたくさんだ!男は出勤して夜中まで働け!
96  名前: 匿名さん :2023/10/11 20:18
見苦しいね。。安倍ガーさん…
97  名前: 匿名さん :2023/10/11 20:42
>>95
あなたがカラスの人なのね
変な盛り上がり作ったね
98  名前: 匿名さん :2023/10/11 20:47
また間違えてる…
勘も鈍い人ですね、安倍ガーさん
99  名前: 匿名さん :2023/10/11 20:49
>>98
間違いかどうか分かるんだね
それとも思い込み?
100  名前: 匿名さん :2023/11/29 16:09
来年のカレンダー買いましたか?
トリップパスについて





夫のマンション、バスルームに落書き
0  名前: ぬし :2022/03/26 01:24
蔓延防止も解除になり、昨年の夏振りに夫の単身赴任先のマンションにきた。
バスルームのすりガラスに落書きがしてある。
湯気で浮き出てきた。
それもバスルームの明かりを消さないとわからないやつ。
これどうやるんだろう。
描かれているのは猫、だと思う。
小学生がよく描きがちな、顔だけこちらを向いて体まである感じ。
コロナ禍での転勤だったので、うちの子たちは来ていない。
私は描いた記憶がない。
夫は字も絵も苦手。

これを書いたのは誰かしらね。
何度か泊まってるけど、これまで気付かなかった。
あと2泊するんだけど、私、どうしよっか。
123  名前: 匿名さん :2022/10/20 15:50
>>122
キチガイ
124  名前: 匿名さん :2022/10/20 16:56
>>123
主だったりする?


122の意図はよく分からないけど
どうなったのかは気になる。
これもっと前かと思ったら今年のスレなのね
125  名前: 匿名さん :2022/11/04 21:48
どうなった?
126  名前: ぬし :2022/11/05 10:03
いつまでも自分の醜態(と、自分では思っている)をさらされ続けるのはなかなかの苦痛でして。
締めでお伝えしたとおり、何の進展もございません。
単身赴任もかわらず、時々帰ってくるし時々赴任先にも行ったりして、仲良く暮らしています。
変化を好まぬ私は、このまま生きていきます。
ご期待に添えないようでしたらごめんなさいね。
127  名前: 匿名さん :2023/11/29 16:03
猫の絵誰が描いたの
トリップパスについて





身長161センチしかない男の将来
0  名前: アーア! :2020/02/13 15:08
夜早く寝ろとずーーーーーっと言い続けたのに夜中に隠れてゲームする始末で16歳の現在161センチしか身長がありません。もう伸びないね。運動部にもなんやらかんやらケチつけてやめてます。
顔はサザエさんの弟のカツオみたいです。性格も似てる。
勉強は県下で一番の中高一貫男子校の一番下。
私から見るとほんまに取り柄が一つもなく、一番お金をかけて教育しても一番コスパの悪いくそバカでした。

それでも今私の前ではひた隠しにしますが女子が好き。自分が結婚できないかもなんて一つも思ってないところが頭に来ます。家にオカネはアリマセン。

お前のような金も稼げないバカ男についてくるかもしれないのは極端に年上のしわしわか元ヤンにいいようにされるか、お前の学校の名前に惹かれて自分もロンダリングされたように思いこむ後先考えないメンヘラしかおらんわと昨日とおととい大ゲンカしました。
これで勉強できて医者だとかいうならデブでも禿でもチビでも女は来るんですが、こりゃだめだわ。
女子受けしようとお笑い役を買って出るような青春を過ごすかもしれません。みじめだろうに。

何とかならないでしょうか。もおおおおおおおお!大学も行くところないわ!


81  名前: 匿名さん :2020/02/14 19:18
ゲームより楽しいことってわけじゃないけど、うちの高1は部活でくたくたに疲れて帰ってくるので、寝てばかり。朝は5時半に起きて朝練もある。ある意味健康的。
勉強は部活を引退してから本格的にやれって言ってるよ。うちも中高一貫なので、高校2年の夏で引退。そこから本気出しても間に合う程度の勉強をしとけと言って、あとは放置。
82  名前: 匿名さん :2020/02/15 07:50
>お前の学校の名前に惹かれて自分もロンダリングされた>ように思いこむ後先考えないメンヘラしかおらんわ

この部分が何言ってるのかさっぱりわからん。
大体中高一貫校の名前に惹かれて付き合う女なんているのか? 大学ならわかるが。

っていうかこの部分から察するに、主さんは息子の学校名に並々ならない自信を持ってるのね。
みんなの高校って、普通の偏差値よりすごい高い偏差値出てるよね?
うちの息子の出身校、確か80台が出てたような。
笑っちゃったけどね。そんなことあるかってw

うちの上の子は浪人しましたが、その予備校にはワンサカ中高一貫校出身の人がいましたよ。
そしてそれでいいところに行くかと言ったら意外とそうでもない。なんで中高一貫に入って浪人してそこなの?みたいな。
だから、中高一貫出身なんてなんの自慢にもならないのですよ。

それから、うちの息子166ですが結構モテます。
小さい子はおしゃれな子が結構多いのよね。
顔も小さいのでバランス取れてて小さいなりに結構いい感じです。
そりゃ大きいに越したことないけど、ないものをねだったもねー。

それにうちの下の息子もゲーム好きでしたが、受験の時期、就活の時期は何も言わずとも自分でゲームを封印して勉強頑張ってました。ゲームばっかりして心配したけど、ちゃんとやるときはやるんだなと思いました。
ちゃんとしてる子はちゃんと考えてるから大丈夫。
あ、ちなみにこのゲーム好きな子はそれなりにいい大学に入り、地味だけどそれなりにいいと言われるところに就職しましたよ。
ゲーム好きなのは変わらないですw

83  名前: 82 :2020/02/15 07:56
今調べたら、出身校80は盛りすぎだったわw
70後半でした。
昔はネットで偏差値調べるとバカ高く出てきてたんだよねー。
84  名前: 匿名さん :2020/02/15 08:24
>>82

単なる自慢?w
85  名前: 匿名さん :2023/11/29 16:02
ほんまかいな
トリップパスについて





長文 暴れる息子 愚痴です。
0  名前: 逃げたい :2016/02/11 05:46
何度もこちらで相談に乗ってもらってます。
前回どんな相談だったかも忘れてしまいました。

高2の息子が又暴れて、今日は襖2枚(賃貸)と買ったばかりのトースターを壊しました。

中学生の時によく暴れてましたが、最近は本当に落ち着いていて、安心していたのですが、又。

息子はアスペルガーですが、普通の高校に通い、外では何の問題も無く、友達とも仲良くしています。
日頃から私への暴言はすごいのですが、諦めています。
私に対して暴言を吐く事で外で頑張ってくれたら、とも思いますし、大きくなった息子に私が親として何か言うなんてことをしたら暴れるので止めました。

今日は、学年末テストを間近に控え、勉強しなければならないのに提出しなくてはいけないレポートで朝からイライラしてました。
やっても意味無いレポートを書かせる先生の悪口を言うので、私がネットである程度調べ、「これをまとめたら?」とアドレスしました。

そうしなければ、余計に興奮して大変な事態になりそうだと判断して、気を収めさせようとした事なのですが、「ほんまにお前はアホなんやな!この程度の事しか出来へんのか!役立たずが」と言うので、「なら自分でしろ」と言うと「お前が出来ると言うから任せた。最初から出来ないと言ってれば俺が仕上げてた!」と襖を蹴る。
だから黙っていたらどんどんエスカレートして、襖は半分に割れ、周りの板は全部剥がれました。

毎日、(あと、一年と○○日)と卒業までを指折り数えて過ごしています。

同じく、アスペルガーの主人と同じ行動なんです。
主人は普段はとても落ち着いているけれど、話し合いをしていても、カチンと来たら数秒で奇声を上げて物に当たります。
だから、実は別居をしています。
近くに住んで、頻繁に会いますが主人がキレた姿を思春期に入った息子に見せたくないと思い、離れましたが、穏やかな父親しか見ていない息子も同じ行動をすると言う事はこれは障害ならではの行動なんですね。

私も本当に限界を超えていて、シにたいんです。
ですが、妹が居てこの子がせめてもう少し成長するまではと踏ん張ってます。
それに、息子だって普段は可愛いので見捨てられません。
主人に押し付けたいけど、二人が殴り合っていては今まで一生懸命育てた息子がダメになってしまう。
高校だけは卒業させて、最低限、社会人として生きていけるようになるまでは、と耐えてます。

今日は出て行けと言われたので娘と出掛ける途中、マンションの廊下で三人のおばさんが立ち話していて、私を見て焦ってました。
息子の奇声が聞こえたんだろうし、暴れる音も外に漏れていたのだと思う。
娘の同じ学校の同じ学年の子が居ないマンションをわざわざ選んで、娘が恥かかない様にしてきましたが、私だって恥ずかしいです。

逃げたい。

今日は主人に「あなたと同じ様に暴れて家の中がグチャグチャだから、今からこちらに来て息子と片付けといて下さい」とメールしたら、帰宅したら片付いてました。
反省しやがるのもいつも通り。

逃げたいです
39  名前: 匿名さん :2023/07/31 16:54
古スレ
40  名前: 匿名さん :2023/07/31 16:54
古スレ
41  名前: 匿名さん :2023/07/31 16:55
古スレ
42  名前: 匿名さん :2023/07/31 19:30
古スレ
43  名前: 匿名さん :2023/11/29 16:01
ほんまにね
トリップパスについて





愛子さまが “巨大蝶ネクタイ”姿 で談笑!4年ぶりご静養先で目撃したランチタイムのお楽しみ
0  名前: 匿名さん :2023/10/08 13:27
雅子さま感涙 愛子さま 巨大蝶ネクタイの奮闘 ご両親と最後の夏休みで全力おもてなし
女性自身 9月19日号
9  名前: 匿名さん :2023/11/29 08:50
蝶ネクタイのリンクコーデ
10  名前: 匿名さん :2023/11/29 08:52
>>6
www

知ってるw
11  名前: 匿名さん :2023/11/29 09:19
>>9
オモロ
12  名前: 匿名さん :2023/11/29 10:48
身のほどを知ればいいのに
13  名前: 匿名さん :2023/11/29 15:50
チョー眠たい
チョーネムタイ
チョーネクタイw
トリップパスについて





【テレ東】愛子さまは成年後まだ参拝をされておらず、お一人で訪れたこともありません。伊勢神宮
0  名前: 匿名さん :2022/10/04 21:42
テレ東の報道

伊勢神宮について

突然、こんな思い切った報道した理由はなんだ?
28  名前: 匿名さん :2023/07/31 20:13
できないのかな〜
29  名前: 匿名さん :2023/11/29 09:03
また誕生日がクル〜
30  名前: 匿名さん :2023/11/29 10:48
身のほどを知ったのか
31  名前: 匿名さん :2023/11/29 13:12
そうかそうか
32  名前: 匿名さん :2023/11/29 14:53
皇室スレうざい。
キチガイ
消えろ
トリップパスについて





浴室の換気扇掃除
0  名前: 匿名さん :2023/11/29 10:23
先日浴室をリフォームして憧れのシステムバスとなりました。
(以前はタイル張りの床&ステンレス浴槽の所謂「昭和」時代な感じの浴室でした。なので換気扇はなくて窓を開けて換気していました)

新しい浴室には天井に換気扇がついてあります。
そこで疑問がわきました。どうやって掃除するの?」と。

うちは夫婦共に身長低いので手を伸ばしても届きません。

旦那さんが高身長だったりだと旦那さんがちょっと手を伸ばせば届くんでしょうが…


浴槽に脚立立てて登るのって浴槽傷めますよね?


2  名前: 匿名さん :2023/11/29 10:33
脚立に軍手をはめて立てれば、傷もつきにくいよ。
3  名前: 2 :2023/11/29 10:33
>>2
上に書いてあった。すみません。
4  名前: 匿名さん :2023/11/29 10:39
軍手!いいアイデアだ
5  名前: 匿名さん :2023/11/29 11:01
私は脚立に椅子用のソックス履かせてます。
ダイソーで買いました。
6  名前: 匿名さん :2023/11/29 13:48
このスレのおかげで、今日は浴室が綺麗になったわ
トリップパスについて





巨漢さんへ
0  名前: ガスっと :2011/10/06 14:16
近所にステーキガストが出来たので昨日娘と食べに行きました。
お腹がすいていたのでステーキはお値段なりに美味しく頂きました。
平日昼なのにけっこう混んでいて周りを見ると太っている(結構巨漢)なママさんやOLさん風な女性が多かったです。
サラダ、カレー、デザートなどがバイキングなので
細身で大食いな娘はその後カレーも食べられる〜と
喜びながらバイキングコーナーへ。
私もちょっとならとついて行ったら周りの巨漢さんたちはステーキの後なのにカレー、パン、デザートなど
こんもり盛って簡単に平らげました。
あの姿をみて結局私はサラダ少しとミルクプリン少しで我慢。
油断して食べすぎを防ぐことができました。

大きなお世話だけど、みっともないのにもう諦めているのかな。値段の元をとってやるというよりただ食べたいのを抑えられないのならああいうとこ行かなきゃ身の為なのに。健康によくない。

(改めて、書いていて本当に大きなお世話だと思えるが)

ああいう風には絶対なりたくない。
48  名前: だからって :2011/10/08 09:49
>>47
他人見下すのはいいのかね?
いくら掲示板でも。
どんな人が見るかわからないからこそ言葉や話題に気を付けるべきでは?
百歩譲って自分のblogに書けばいい。
49  名前: ふーん :2011/10/08 09:49
>>47
最近そんなに太った人滅多に見ないなー

子供の頃、知り合いですごーく太った(マツコくらい)若い女性が病気で薬の副作用で太ってるって聞いたから、そういう人見ると病気かな?って思ってしまう
50  名前: 良かった :2011/10/08 09:52
>>1
皆さんのお役に立てて良かった!
51  名前: 匿名さん :2023/11/29 10:56
>>50
よかったです!
52  名前: 匿名さん :2023/11/29 13:42
>>43
主みたいな人が誤用し続けて、元々の意味から外れた貶し言葉になっちゃうんだね。
トリップパスについて





河野氏、答弁にスマホ使用で注意 参院予算委
0  名前: 匿名さん :2023/11/27 17:21
27日の参院予算委員会で、河野太郎デジタル相がスマートフォンで調べながら答弁しようとして、末松信介委員長から注意される一幕があった。

一般ドライバーが自家用車を使い有償で客を運ぶ「ライドシェア」を巡り、立憲民主党の辻元清美氏が、海外での利用上の注意喚起が発出された19年3月の当時の外相が誰だったかと質問。河野氏は胸ポケットからスマホを取り出し「ちょっと確認します」と調べ始めた。末松氏が利用を控えるようたしなめると、河野氏は「だめなんですね」と応じ、胸ポケットに戻した。その後、答弁を求められ「ひょっとすると、私かもしれない」と述べた。ヤフーニュース



呆れます。
13  名前: 匿名さん :2023/11/28 10:34
>>12
どころか、外国人にタクシー運転手させるって話だったよ。

女性派タクシーに乗れなくなるw
14  名前: 匿名さん :2023/11/28 10:36
>>13
鴨葱だよね。
お財布持ったカモがタクシーに乗り込んでくるんだもの。
人気のないところに連れ込み放題。

ほんと、何考えてるんだろうね。
15  名前: 匿名さん :2023/11/28 11:23
安い労働力で経費を安くする。外国人移民で儲けるのは下請けに出す信頼されてるはずの大手。
輸出人で儲けるのも一緒。河野さん世界市場で儲けろというけどやってることは転売ヤー。

で、辻元さんは結局何がしたいのかな?
16  名前: 匿名さん :2023/11/28 15:38
呆れちゃうね。
歩行者赤信号無視。
国会でクイズ大会ですか。
タブレットOKでスマホはダメなんだ。
ライドシェア反対推進も、立場によって変わるのかしらね。
17  名前: 匿名さん :2023/11/29 12:19
河野談話
親子で反日
トリップパスについて





秋篠宮ご夫妻がベトナム国家主席夫妻と両国のアーティストによるコンサートを鑑賞 11/28
0  名前: 匿名さん :2023/11/29 06:09
天皇夫妻は?
次の予定胃があるのに45+7=52分も時間を引き延ばしたの?
病気悪化してるね。


『両陛下 ベトナム国家主席夫妻と昼食 別れ際に“7分間の立ち話”も
[2023/11/28 19:15]
 話がよほど弾んだのでしょうか。当初の予定時間を大幅に超え、45分オーバー。
 別れ際には、両陛下は玄関先に立ったまま約7分間話し込み、最後は車が
見えなくなるまで手を振られていました。」




秋篠宮ご夫妻がベトナム国家主席夫妻と両国のアーティストによるコンサートを鑑賞  tbs

秋篠宮ご夫妻は、東京都内で日本とベトナムの外交関係樹立50周年の記念式典に出席し、コンサートを鑑賞されました。

28日午後6時すぎ、秋篠宮ご夫妻は、東京・港区の明治記念館の「富士の間」に到着し、招待客らおよそ250人から拍手で迎えられました。

会場では、駐日ベトナム大使館が主催する日本とベトナムの外交関係樹立50周年の記念式典が行われ、来日中のトゥオン国家主席夫妻も出席しました。

式典では、友好親善の芸術パフォーマンスとして日本人とベトナム人のアーティストによるコンサートが開かれました。

東日本大震災復興支援ソングの「花は咲く」の箏と弦楽合奏や歌唱「歌声の響」など5曲が演奏され、ご夫妻は演目が終わるごとに拍手をおくられていました。
7  名前: 匿名さん :2023/11/29 08:42
>>4
52分の延長か〜
さすが江頭2:50の親戚w

8  名前: 匿名さん :2023/11/29 08:44
>>7
エガちゃんは良い人なのにね。

でも、身辺調査すればよかったね。
9  名前: 匿名さん :2023/11/29 08:45
>>8
母方が、エタガシラ
10  名前: 匿名さん :2023/11/29 09:48
誰も止めないのかな、
だらだら時間の延長するの
11  名前: 匿名さん :2023/11/29 12:15
これで荒れてるの?
トリップパスについて





雅子様 “直前の欠席”がゼロに!目覚ましいご回復ぶりで前例なき「お誕生日会見」の可能性も
0  名前: 匿名さん :2023/11/29 08:48
>直前の欠席がゼロ

予定を出さなくなった甲斐がありましたね!
ドタキャンがゼロ!!快挙!


何十年ぶりの肉声?
即位に際しての会見もナシ、
インドネシア訪問会見は天皇ボッチ、

誕生日会見期待します!!
1  名前: 匿名さん :2023/11/29 08:51
へ〜楽しみ。
2  名前: 匿名さん :2023/11/29 08:59
病気だから。


無理できないよ。
3  名前: 匿名さん :2023/11/29 10:47
身のほどを知ればいいのに
4  名前: 匿名さん :2023/11/29 11:31
誕生日が近いからか
トリップパスについて





中川翔子さん、改名
0  名前: 匿名さん :2023/11/28 14:37
何度も記事があがって目につくものだから気になった

薔子って付けるつもりが当時人名に使えなかった…
なら、
どうせ改名するなら薔子にすればよかったのに。
可憐な感じで唯一無二、似合うのに。

で、結婚したのに苗字変わらないの?


中川って苗字で、薔子って付ける人出てくるかな。
17  名前: 匿名さん :2023/11/28 21:37
>>15
大丈夫だよ
ちゃんと理解出来たよ
気にしなさんな
いちゃもんつけたいだけの人だったのさ
18  名前: 10、15 :2023/11/28 21:42
>>17
ありがとう。

19  名前: 匿名さん :2023/11/28 21:44
>>15
私も14は、何言ってんの?と思ったから、気にしないでね。
むしろ、今も人名漢字に薔が使えないということも教えてくれるレスで親切だなーと思ったよ。
ありがとね。
20  名前: 匿名さん :2023/11/29 01:42
#14は主じゃない?
頓珍漢なことばかり書いてる。

しょこたんの改名の何が理由だったのかも理解できてないようだし。
21  名前: 匿名さん :2023/11/29 11:19
名前は大事よ。
改名できてよかたったね。
トリップパスについて





地方によって?
0  名前: いいかた :2019/06/07 08:04
私は関東生まれの関東育ち。
就職や進学で地元から離れた経験もありません。
結婚してからも関東です。
友達や元カレも、大学までずっと関東の人ばかりで、夫が初めて関東以外の人です。
結婚してから、地方によっての言い方や方言で、他地方の人が聞くと『え?』と少しイラっとすることがあるのを知りました。
例えば、「いってきます」の返事は「行ってらっしゃい」しかないと思っていましたが、
夫は「どうぞご勝手に」と言います。
お風呂から上がって、あとから入る人がいるときは「お先に」「お先にいただきました」というのが常識だとおもっていましたが、夫は「上がったよ」「上がりました」です。
目上の人には「お風呂空きました」。

皆さんも、「私は〇〇地方の出身で、××地方のこういう言い方に違和感を感じるってありましたか?
192  名前: 匿名さん :2023/05/15 14:03
>>191
たせおまー

何の略?と10秒以上考えてしまった。
193  名前: 匿名さん :2023/05/15 14:14
>>192
ワロタ
194  名前: 匿名さん :2023/07/31 09:37
お世話様
195  名前: 匿名さん :2023/11/29 11:01
お世辞様ー
196  名前: 匿名さん :2023/11/29 11:03
古スレ
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP  <<前ページ  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15  次ページ>>