前髪の薄毛
-
0
名前:
ハゲ
:2025/08/10 19:37
-
くせ毛で、前髪にコンプレックスがあります。
そのため、前髪を伸ばして後ろで一つくくりにしています。
最近、ショッピングなどに行って、トイレに入ると、明るいトイレの照明に照らされて、前髪が薄くなっているのが気になるようになりました。
普段、鏡で見ている分には、それほど気になりませんが、照明や陽の光が当たると、薄毛が目立つのが気になります。
前髪コンプレックスがありますが、切ってしまおうかと思っていますが、切って引っ詰めた髪型をやめたら、薄毛が治ってくるでしょうか?
それとも、くくって引っぱっているせいではなく、治らないのでしょうか?
-
4
名前:
匿名さん
:2025/08/11 08:02
-
引っ詰めてると薄くなり続けると思う。
前髪を少し切って下ろして分けて後ろで縛るのじゃダメ?
-
5
名前:
匿名さん
:2025/08/11 08:16
-
引っ張られると薄くなるね。
子供がバレエでお団子してたけど、
練習の時はあまりキツくしすぎないようにしてた。
前だけでなく横も薄くなるよ。
治るかはわからないけど、気にするなら
あまりギュッと引っ張りすぎない方がいいし、
前髪を下ろした方がいいよ。
-
6
名前:
匿名さん
:2025/08/11 12:29
-
なーかーまー
私はそれで前髪作ったw。
元には戻らないけど
進行を止めていると思ている。
ただ単に昔のバーコードおじさんと同じことをしているだけかもしれないが。
美容師さんには
分け目を変えるとか
髪を縛らない日を増やすとか勧められてる。
あとは血行改善かなー
-
7
名前:
匿名さん
:2025/08/11 12:50
-
引っ詰めてあたら顔弛まない?
知り合いがいつも引っ詰めていて顔にたるみがないなーと思っていたら、髪ほどいたら目元縦線のたるみが出現していたよ
-
8
名前:
匿名さん
:2025/08/11 12:56
-
>>7
そこまでは引っ張れるものではないよ・・・
髪の毛きゅーーって引っ張ったら多少は釣れるけど。
ワックスと櫛でガッチガチに引っ張って
それも一つじゃなくて分けてかなり上に結ぶポイントを持ってこないとできない。
|