育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
1:ススキノ頭部切断事件 初公判(139) NEW!!  /  2:なんで急に悪意ある古スレが?(7) NEW!!  /  3:家庭円満は幸せの基本(469) NEW!!  /  4:過干渉?(138) NEW!!  /  5:東京都知事選挙2024 誰が勝つと思うか予想スレ(211) NEW!!  /  6:松岡茉優×有岡大貴 結婚(11) NEW!!  /  7:小学校の健康診断で医師が女子児童の下半身をのぞく・・・(19) NEW!!  /  8:腎臓病で子供産んで(52) NEW!!  /  9:バイトとパートの差?(1) NEW!!  /  10:母親の病気や障害を引き継ぐ(27) NEW!!  /  11:東京の出生率(268) NEW!!  /  12:ドラマ「ビリーブ〜君にかける橋」(90) NEW!!  /  13:誘われなかった(16) NEW!!  /  14:ニラの大量消費レシピ教えてください。(25) NEW!!  /  15:大好きな夫(61) NEW!!  /  16:東京駅開業100周年記念Suica 未使用は失効(8) NEW!!  /  17:2週間5万円(42) NEW!!  /  18:今日の夕飯何ですか?(435) NEW!!  /  19:え?馬アレルギーは? 静養写真に馬を撫でる小和田雅子様(23) NEW!!  /  20:コロナ禍前後で変わった事(22) NEW!!  /  21:皮膚荒れに効く入浴剤ありますか?(17) NEW!!  /  22:4歳が脱毛サロンに通う きっかけは保育園で言われた何気ない一言 「不安を取り除きたい」という親の思い(20) NEW!!  /  23:NHKの歌番組にマッチが出てた。チャンネル変えた。(30) NEW!!  /  24:東京行くなら(20) NEW!!  /  25:マンチカン飼ってる方いますか(20) NEW!!  /  26:ソファ無し生活の方、教えてください(35) NEW!!  /  27:アンチヒーローのパン(5) NEW!!  /  28:自転車が走るところがない(102) NEW!!  /  29:ちょっと離れたスーパー(12) NEW!!  /  30:両陛下の愛猫を公開 宮内庁(2) NEW!!  / 

TOP  <<前ページ  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15  次ページ>>

ススキノ頭部切断事件 初公判
0  名前: 匿名さん :2024/06/04 23:32
娘に誓約書「私は奴隷です」“瑠奈ファースト”のいびつな家族関係 呼び方も父親を「ドライバーさん」母親を「彼女」 ススキノ頭部切断事件

北海道放送 北海道放送
2024年6月4日(火) 18:26

札幌ススキノのホテルで頭部が切断された遺体が見つかり、一家3人が起訴された事件で母親は、初公判で無罪を主張しました。法廷で明らかになったのは、いびつな家族関係でした。


世間を震撼させた事件の初公判。傍聴券を求めて、およそ360人が列を作りました。

きょうの初公判で、死体遺棄と損壊のほう助の罪に問われている母親の田村浩子被告(61)。罪状認否で「あまりに異常なことだったので、娘に対して何も言えず、とがめることもできず、認めることも何も言えませんでした」と述べ、涙を流しながら「犯罪を手伝う意思は全くなかった」などと無罪を主張しました。

また、冒頭陳述では瑠奈被告は、18歳の頃から「瑠奈の体には5、6人の魂が入って体を借りているだけ」と言い、自分のことを「ルルー」や「シンシア」と名乗るようになった。

両親に「瑠奈」と名前で呼ぶことも許さなくなり、父親を「ドライバーさん」母親を「彼女」と呼ぶようになった。

また、浩子被告は瑠奈被告に「私は奴隷です」という誓約書を書かされ、リビングに飾られていたなど家族の中で瑠奈被告が圧倒的な上位者で、文字通り「瑠奈ファースト」のいびつな家族関係が明らかにされました。

次回の裁判は、来月1日です。



逆らえなかったんだね。
何でこんな親子関係になってしまったんだろう?

135  名前: 匿名さん :2024/06/07 22:01
>>134
別人

あなた誰?
136  名前: 匿名さん :2024/06/07 22:45
>>111
精神疾患を発症すれば見方や思考が歪むから、親に対しても攻撃的になったりするよ。
137  名前: 匿名さん :2024/06/07 22:45
>>136
入院させたらいいのでしょうか
138  名前: 匿名さん :2024/06/07 22:47
>>136
問題が小さなうちに動かないとね
認知の修正は親だけでは難しいのだから
139  名前: 匿名さん :2024/06/07 22:48
>>138
また認知か 笑
トリップパスについて





なんで急に悪意ある古スレが?
0  名前: 匿名さん :2024/06/07 22:30
遺伝とかそんなのの掘り起こししてるのなんで?

めちゃ悪意満載だと思うんだけど。
なんなの?


3  名前: 匿名さん :2024/06/07 22:44
>>2
みんながみんなヲチ見ないとなの?
4  名前: 匿名さん :2024/06/07 22:44
トラックさんに嫌がらせしてる人がいるんだよ。
5  名前: 匿名さん :2024/06/07 22:45
>>4

へー
私トラックそんなに好きじゃないけど
こういうイジメみたいのはもっと嫌いだわ。
6  名前: 匿名さん :2024/06/07 22:48
1人、すんごいアンチトラックが居るよ。
その人が例のタチの悪い人だ。
7  名前: 匿名さん :2024/06/07 22:48
>>3
ヲチを見るじゃなく、スレ立てせずヲチに書けば良かったんじゃない?
トリップパスについて





家庭円満は幸せの基本
0  名前: 匿名さん :2024/04/03 21:26
家庭が円満なのは幸せの基本ですよね。
両親を見て、
同じような家庭を作りたいとか、同じような関係性が理想とか。
芸能界でも聞きますね。
465  名前: 匿名さん :2024/06/07 21:37
>>464
暇だって話。
466  名前: 匿名さん :2024/06/07 21:57
>>465
専業主婦よりはやることあるじゃん
467  名前: 匿名さん :2024/06/07 22:32
>>462
一日中趣味
根気あるなぁ
468  名前: 匿名さん :2024/06/07 22:36
>>467
趣味が一つしかないならそうかもね。
469  名前: 匿名さん :2024/06/07 22:47
>>467
あれこれあるから。
体使うもの、そうじゃないもの、
どこか行ってするもの、自宅でやれるもの。
楽しみ方はたーくさんありますよ。

好きなことや趣味なんて、その時に応じてどんどん新しいこと見つかる。
トリップパスについて





過干渉?
0  名前: 匿名さん :2024/06/07 09:09
子どもが登校時間が近づいても起きなくて、声かけたら過干渉なんだって。
そういうこと言う人は自分の子どもはちゃんと起きるタイプなんじゃないの?
だから、他人事でほっとけとか言うんじゃない?
それとも実際自分の子どもが起きなくても知らん顔なの?
出かける時間がわかってて起きてこなかったら声かけたっていいんじゃない?
別に毎回のことではないのなら。
134  名前: 匿名さん :2024/06/07 22:37
>>122
その考えが過保護と思う人がいるってこと。
135  名前: 匿名さん :2024/06/07 22:42
>>134
なるほど、
そう言う人は靴が汚れてた時は知らんぷり?
それもと「靴くらい磨きなさいよ」とか声を掛けるのかしら。
136  名前: 匿名さん :2024/06/07 22:42
>>114
それは「頑張れ!」という親からのエールでは?
いい話だと思うけどな。
137  名前: 匿名さん :2024/06/07 22:45
頑張って就活してんだから、靴くらい磨いてやるよ。
シャツにもアイロンかけてあげる。
138  名前: 匿名さん :2024/06/07 22:46
>>136
そう思う。
過干渉かどうかは、子供が嫌がるかどうかな気がする。
トリップパスについて





東京都知事選挙2024 誰が勝つと思うか予想スレ
0  名前: 匿名さん :2024/05/28 16:10
私は小池さんが勝つと思います。
207  名前: 匿名さん :2024/06/07 15:27
東京都内52の区市町村長が小池百合子知事に対して都知事選に立候補するよう要請したことを巡り、このうち5区市の住民が6日、都庁で記者会見して「不透明なプロセスで要請が行われている」として、経緯の説明や要請の撤回を求めた。
「仮に小池知事から働きかけがあったのであれば、公職選挙法に抵触する可能性もあり、刑事告発も視野に入れている」

東京新聞
208  名前: 匿名さん :2024/06/07 16:37
小池の「緑の破壊工作」は神宮外苑だけじゃない。
都立日比谷公園も危機。
どちらも三井不動産が絡んでいる利権案件。
209  名前: 匿名さん :2024/06/07 22:05
蓮舫は公職選挙違反を言われ始めてるし、
共産党が支持するポスターつくって配布したとか
しようとしたとかで、これまた、公職選挙法違反だって
言われてるし、もう、彼女の立候補であれこれグダグダって感じ。
小池さんは権力の座から墜ちたときがこわいね。
都庁職員からあれこれリークが出てきそうだし、
権力無くなったらエジプトもうま味なしと判断して
切り捨てるかもしれない。
元都庁職員の人がちょと告発みたいなのし始めてるよね。
ほんと、一筋縄では行かなくなった・・・地獄の都知事選とは
良く言ったもんだわ。
210  名前: 匿名さん :2024/06/07 22:26
桜井誠さんの演説聞いたら、
入れそうになってる。
ま、愛国保守ではあるよね。
公明が小池支持だから、
ちょっとな〜て思い始めてる。
211  名前: 匿名さん :2024/06/07 22:41
電通と三井不動産とエジプトに都民税を流されるのは許せないから、とにかく小池以外にする。
誰にするかはゆっくり考えるとして、小池以外は確定。
トリップパスについて





松岡茉優×有岡大貴 結婚
0  名前: 匿名さん :2024/06/07 18:34
おめでとう!
Hey!Say!JUMPで初か。
7  名前: 匿名さん :2024/06/07 20:32
>>5
いや、前付き合ってなかったかな?
8  名前: 匿名さん :2024/06/07 21:03
>>7
え?そうなの?
有岡と松岡茉優は8年前から付き合ってるみたいだけど。
9  名前: 匿名さん :2024/06/07 22:06
まゆちゃんはわかるんだけど、お相手はなんのお仕事ですか。
10  名前: 匿名さん :2024/06/07 22:28
全然知らなかった!
11  名前: 匿名さん :2024/06/07 22:33
>>9
スレ読んだ?
トリップパスについて





小学校の健康診断で医師が女子児童の下半身をのぞく・・・
0  名前: 匿名さん :2024/06/07 12:30
これ、どう?
一部の児童は触診されたかもって。
でも教育委員会の見解は
「成長過程で、発達に異常がないか確認するために目視したのではないか。医療として必要な場合、触診することもあるのではないかと思います」
だって。
いや~、自分が小学校の時もさすがに下半身は無かったし、
子供も無かったって言ってる。
学校の健康診断で下半身を観る、触診するってありました?

15  名前: 匿名さん :2024/06/07 21:31
>>12
栄養状態はパンツの上から十分わかる。
陰部を見る必要ないよ。
16  名前: 匿名さん :2024/06/07 21:45
何が嬉しいんだろうね。
17  名前: 匿名さん :2024/06/07 21:54
真面目に。
パンツの中を覗いて、触ってわかる健康状態ってなんだと思う?
追求逃れではなく、医療行為として正当な行為である証明が出来るのかな。
ここに義兄が医師だという人いなかったっけ?
聞いてみたいわー。
18  名前: 匿名さん :2024/06/07 22:19
なぜ?小学校の健康診断で医師が女子児童の下半身をのぞく 群馬県みなかみ町 下半身触診も…「本当に必要なのか」保護者からは不安の声相次ぐ
配信 2024年6月7日 07:02更新 2024年6月7日 10:18
日テレNEWS NNN

■一般的な学校健診「下半身を確認することはない」


柴田小児科医院・柴田雄介院長

一般的な学校健診で下半身の確認をすることはあるのでしょうか。

学校医として20年以上学校健診を行っている柴田小児科医院・柴田雄介院長(東京・台東区)によると、学校健診のうち内科の健診では、主に全身の栄養状態や心臓・皮膚・背中の状態を確認するといいます。

柴田小児科医院・柴田雄介院長
「健診では、心臓の音を聞いて心臓に異常がないか、アトピーなどの湿疹がないか、脊柱が曲がっていないか、肥満ややせ過ぎはないかを確認しています」 

ことし1月、文部科学省は子どもたちのプライバシーや心情に配慮して健診時には、

・囲いやカーテンで個別の診察スペースを用意する
・体操服やタオルなどで体を覆って診察する

などの取り組みをするよう全国の教育委員会に通知しました。

柴田小児科医院・柴田雄介院長
「皮膚の状態や背骨を確認する際には、衣類で覆われていると見えないので、服を脱いでもらって診察しなければいけないこともあります。すでに多くの現場でパーテーションで仕切るとか、衣類に考慮するとか、そういったことは各現場で工夫されています」

下半身の健診については。
柴田小児科医院・柴田雄介院長
「下腹部を診察するようなことはほとんどないと思いますね。一般的な児童であれば発達を見るようなことはないと思います。どうしても個別で問題があって、教師やご家族などから相談があれば対応することはあるかと思います」

保護者などからの相談がない限りは、下半身を目視で確認したり触診したりすることはないといいます。



他のお医者さんが断言してんの
今回の件では説明会でどう説明したんだろ
19  名前: 匿名さん :2024/06/07 22:28
保健の先生が横についてるよね?
横にいて何やってたの?
トリップパスについて





腎臓病で子供産んで
0  名前: 腎臓母 :2015/04/22 10:54
生まれつきの腎臓病で幼児期入院もしてました。
激しい運動はだめで塩分もだめでした。
そして尿検査はいつも引っかかってました。
そして妊娠出産に腎臓病は致命的だと知らないで過ごし、恥ずかしながら妊娠して初めて深刻さに気づいたのでした。
町の小さな個人病院で検診出産予定でしたが、医師から県立病院で検査を受けるように言われて行ってきました。
そこまで重度ではないので、私の負担が少ないように家から近い今の町医院でそのまま予定通り生む事にして何かあれば県立に搬送する手はずで無事出産出来ました。
そして我が子が毎回尿検査で引っかかります。
私は尿にタンパクが下りて引っかかってましたが子供は、血です。
子供って母からかなりの割合で引き継ぐと聞きますし、これってやっぱり私のせいですよね。
今日2回目の尿検査でした。
48  名前: もしかして :2015/04/23 22:40
>>1
ご主人とお子さんに自分の病気を隠してるから病院へ行かないの?

遺伝かっもって責められるのが怖いのかな。
49  名前: 匿名さん :2024/06/07 20:20
これトラックか。
娘ワキガかよ。
50  名前: 匿名さん :2024/06/07 20:42
>>49
なんで9年も前のスレを⁈
51  名前: 匿名さん :2024/06/07 20:44
>>49
もしそうなら、まともな文章が書けるんだね
52  名前: 匿名さん :2024/06/07 22:04
名乗らなくても叩かれてたのね。
トリップパスについて





バイトとパートの差?
0  名前: 匿名さん :2024/06/07 21:10
パートとアルバイトの違い?

能力の差によって
シフトに入れるとか入れないとか
差があるのは学生バイトもパートも一緒だと思いますか?

そして
主婦パートは能力の差があったとしても
契約に基づいて?
シフトを確保してもらえるものでしょうか?

有能な人がシフトに多く入るのは
バイトだけ?
パートもですか?

1  名前: 匿名さん :2024/06/07 21:50
バイトは学生が学業傍らに副業を、パートは主婦が家事・育児を傍らに副業を
と簡潔に言えばそれだけの違いで、内容はほぼ同じです。

バイトでもパートでも有能な人が優先的にシフトに入れられるのが普通では?
使えない人か、使える人か、同じ時給ならどちらを選ぶ?(笑)
トリップパスについて





母親の病気や障害を引き継ぐ
0  名前: 衝撃 :2011/05/14 16:14
義母に言われました。

私には今、4歳の女の子がいます。

義母が、お母さんが腰痛だと腰痛持ちの子供になる。お父さんが腰痛でもあまり引き継がない。

赤ちゃんはお母さんのお腹の中で育つからねって言っていました。

皆様は、これってどう思いますか?

実は私、義母には言ってませんが腎臓病です。

妊娠する時に、町医者に大きい病院に行って出産に差し支えないか調べた方がいいって言われました。

無事出産出来ましたけど、幼児期に入院経験もあります。

そして今回娘が園の尿検査2回とも引っかかって、今3回目待ちです。

園からは3回目引っかかってから病院行って下さいと言われたので、今すぐ調べたいけど待っています。

私も毎回毎回小学校〜高校まで必ず尿検査引っかかっていました。

だから娘も心配で心配で。
やっぱり義母の言う様に母親の私の病気を引き継いでしまったと思って、申し訳なくて最近泣いてばかりです。

それに私には今も消えないお尻に痣があります。

娘にも色や位置が微妙に違いますが、お尻に痣があります。

これもやっぱり私のを引き継いでしまったですか?
女の子なので余計申し訳ないです。
もうこはん?ではなさそうです。
多分、一生消えない痣です。

長文になってしまってすみません。

誰かアドバイスや助言のレス付けて下さい。

時間の許す限り待っています。
23  名前: 匿名さん :2024/06/07 20:21
トラック
24  名前: 匿名さん :2024/06/07 20:22
>>23
娘の年齢合わなくない?
25  名前: 匿名さん :2024/06/07 20:46
>>23
ねぇ、なんでトラックさん関係の古スレ上げてんの?
何がしたいの?
26  名前: 匿名さん :2024/06/07 21:15
これが何??????
27  名前: 匿名さん :2024/06/07 21:36
>>23
なんでこんな嫌がらせするの?!
トリップパスについて





東京の出生率
0  名前: 匿名さん :2024/06/06 04:49
生涯に一人も産まないんだね。
どうなる日本。
たくさん産もうなんて思わないもんね。
264  名前: トラック :2024/06/07 20:10
ネフローゼ?初めて聞きました!
ググると多分それです!浮腫みありってあって、確かに小さい時パンパンでした顔!!今もガチャピンみたいだけどw
とにかく私は、少子化改善策は専業推しです!!
265  名前: 匿名さん :2024/06/07 20:14
>>235
ずっと子供が小さいままなら、堂々と今は子供と一緒にいたいから専業主婦って言えるけどね
266  名前: 匿名さん :2024/06/07 20:18
>>262
ご主人が僕も君も仕事して家事育児も分担して頑張ろうと言ったら?
267  名前: 匿名さん :2024/06/07 20:43
>>258
トラックさんが専業主婦なのは好きでいいのよ。
でもこの人すぐお金の不満とか給付金くれとか言うんだよ。
それなら働けって思うじゃない。
268  名前: 匿名さん :2024/06/07 21:17
>>266
今の私なら頑張れると思うけど
20代の自分に頑張れる自信がなかったと思う。
トリップパスについて





ドラマ「ビリーブ〜君にかける橋」
0  名前: 匿名さん :2024/05/07 22:01
見てる人いますか?
ここで色々話せたらと思ってスレ立てました
よろしくお願いします

録画してて、やっと先程2話とも見ました。
竹内涼真は双子の役?他人の空似ではないですよね?
86  名前: 84 :2024/06/07 13:28
>>85
あれは肋骨に響きそうだよね~。
そろりそろりと一歩ずつあがって降りるのが一番響かなくて済みそうなんだけど、キムタクらしいと言うかなんと言うか。

来週からはいよいよ逆襲が始まる感じ?
87  名前: 匿名さん :2024/06/07 17:56
>>84
そうそう。あれ、かっこよかった〜
ああいうところはさすがキムタク〜って思う。
88  名前: 匿名さん :2024/06/07 17:57
南雲は最初からあっち側だったんだ。常務も。社長もか。
弁護士も?

89  名前: 匿名さん :2024/06/07 20:36
もう、次が待ちきれなくてしぬ
90  名前: 匿名さん :2024/06/07 21:00
小日向さんは賀来千香子と先輩後輩で同じ目的があるのかと思ってたけど、賀来千香子の手のひら返しにあった?
途中の一話を見てないからいまいち社長と都知事の関係がよくわかってない。
トリップパスについて





誘われなかった
0  名前: 匿名さん :2024/06/07 15:55
サークル活動をしていて、活動を通して別の支部の人たちとも仲良くさせてもらってました。

別の支部の人に個人的に誘われて食事に行ったりと楽しくしていましたが、主に同じ支部の人とメインに仲良くしていました。いや、していたつもりでした。

先日、別の支部と同じ支部の人数人で旅行に行ったことが、ちょっとしたことからわかってしまいました。

私も個人的に遊びに行くことはありますし、その際に全員誘うことなんてできません。
なのでわかっているんです、誘われなかったことは仕方がないって。

顔に出さず、いつも通り接しているつもりです。
隠し通せていると思っているようなので。

仲良いと思っていたのですが独りよがりだったのかと、これから個人的に誘って良いかも躊躇っています。

こんな時、仕方がないとわかっていても多少はショックを受けますよね。
もっと私が大人になればなんともないと思えるようになるのでしょうか。
12  名前: 匿名さん :2024/06/07 20:04
>>11
そうそう。気にせずでいい。
人付き合いは腹六分。
13  名前: 匿名さん :2024/06/07 20:04
八方美人に思われたか、まあ同支部も別支部の人達からそんな位置付けなくらいに思われたか、じゃん?
14  名前: 匿名さん :2024/06/07 20:05
>>12
それ、いいね
15  名前: 匿名さん :2024/06/07 20:08
>>14
美輪明宏さんの言葉です。
16  名前: 匿名さん :2024/06/07 20:24
全員誘うって結構大変だからねー

私もママ友時代からの仲良し大人4子供4といるんだけど
普段なかなか全員集まるって無い。

久々にみんなで行こーよ!って誘ったら
まー予定が合わない合わない。
最初に大人2人で言い出した事だったんだけど
結局その計画流れちゃった。またにしよーってなっちゃった。
多分乗り気じゃなかった人もいたと思うし。

こんなことなら最初から
大人2子供2で行っとけば良かったね、ってなった。

なんでもかんでもみんなで!ってのはやっぱりなかなか難しいんだと思うよ。

嫌いだからとかそういうんじゃなくて
まータイミングとかってさ、あると思う。
旅行なんかは特にそう。

トリップパスについて





ニラの大量消費レシピ教えてください。
0  名前: 匿名さん :2024/06/04 16:47
見切り品のニラ束120円とあったので、つい買ってしまいました。
私は恥ずかしながらニラ料理のレパートリーが少なく、お味噌汁と餃子ぐらいしかないです。
今日はとりあえず検索して、ニラとえのきの中華スープというものを作ってみます。
冷凍庫も結構いっぱいなので、そんなに入らないかなと思います。

よろしければ皆さんのおすすめニラ料理をおきかせください。
21  名前: 匿名さん :2024/06/04 22:09
豆腐、にら、卵、鶏がらスープの元、片栗粉。

混ぜてフライパンで両面焼いて(チヂミ風)ポン酢とごま油。

高たんぱくのダイエット食。
22  名前: 匿名さん :2024/06/04 23:36
チヂミ。あっという間になくなるよ。
23  名前: 匿名さん :2024/06/04 23:42
>>20
冷蔵庫でも水に入れて3日は長いと思う。
24  名前: 匿名さん :2024/06/07 18:50
消費できましたか?
25  名前: 主です 〆 :2024/06/07 20:16
皆さんレスありがとうございました。
普通にお味噌汁、えのきと一緒にスープ(これはスレ立て前に検索しました)
>>5さんのニラ醤油まで作って計2束消費。
ニラ醤油がすごく美味しくて食べ過ぎてしまったせいかお腹を壊してしまい
冷凍庫の食材整理をして場所を開け、残りは>>14さんのアドバイス通り冷凍しました。
少しお腹を休ませたいと思います。

他のニラ料理も美味しそうなので、メモして後で作らせていただきます。
うちはニラも育てているので、レシピ助かります。

遅くなりましてすみませんでしたが
これにて〆ます。
トリップパスについて





大好きな夫
0  名前: 匿名さん :2024/06/07 08:41
このサイトに来て不思議に思った事なんですが
やたら夫ラブな奥さんがいますが
どうして…?と思っています。
夫と飲むコーヒーが至福みたいなくらいの。

自分から先に好きになって
結婚してもらった?
旦那さん生死に関わる事があった?
旦那単身赴任で好きが増した?
結婚年数少ない?再婚?

優しく、いい旦那さんでも
嫌だなーと思う事多い
うちは子供の頃からの付き合いのせいか
めちゃくちゃお互いワガママだった時期もあり
長すぎてもう空気なんだけれど

夫ラブな人、どうしてそんな情熱的なのか
教えて欲しいです。

57  名前: 匿名さん :2024/06/07 16:26
>>54
そういうところが優先させる理由なのかもね(笑)
58  名前: 53 :2024/06/07 16:29
>>56
2人の時はいいけど、子供の前では子供を優先して欲しいよね。
まあ成人するくらいに大きくなってからならいいけど。
47さんはそれでいいのかなって思った。
59  名前: 匿名さん :2024/06/07 16:35
>>58
そう?
別人だけど、うちの夫も私を優先するよ。
別にうっとおしくはない。
60  名前: 58 :2024/06/07 16:37
>>59
鬱陶しいからじゃなくて、私と同じように子供を1番大事に優先して欲しいという母心。
61  名前: 匿名さん :2024/06/07 17:51
>>59
必ず妻を優先という態度をするのは許せないね。
家族内で臨機応変がないのは、上下関係を作り上げてるようなものだから、
それをよしとする両親だと、子供は育つ過程で一度は疑問を抱くだろう。
トリップパスについて





東京駅開業100周年記念Suica 未使用は失効
0  名前: 匿名さん :2024/06/07 14:49
未使用美品にして大事に保管してる家族がいるなら、失効しちゃうよーと教えてあげた方が良いかも!


記念Suica 249万枚失効も…大事にしまう?「一度使って」注意 10年前に大行列殺到
配信 2024年6月7日 09:52更新 2024年6月7日 10:36
テレ朝news

 249万枚のSuicaが使えなくなる恐れがあります。

 2014年に東京駅開業100周年を記念して作られた限定Suica。発売当時、売り場には大行列ができました。

 およそ427万枚が販売されましたが、4月末時点でなんと249万枚が未使用のままです。

 JR東日本によりますと、1度も使っていない場合、再来年3月31日で失効してしまうということです。

 JR東日本は「ぜひ使ってほしい」と呼び掛けています。

(「グッド!モーニング」2024年6月7日放送分より)
4  名前: 匿名さん :2024/06/07 16:18
それ持ってる。未使用です。
電車に乗る機会も滅多にないし
別に失効してもいいや。
5  名前: 匿名さん :2024/06/07 17:31
もうクレカで電車乗れるようになってきてるから、鉄道系のICカードは要らなくなるかも。
モバイルでも出来るからね。
6  名前: 匿名さん :2024/06/07 17:33
>>3
そんなの聞いたら今更欲しくなってしまった、、、(泣)
7  名前: 匿名さん :2024/06/07 17:39
私も持ってるけど、買った時から使わずに取っておくつもりだったので別に構わない。
8  名前: 匿名さん :2024/06/07 17:39
素敵なデザインのSuicaですよね。
持ってます。どこかにあるはず。死蔵している。
トリップパスについて





2週間5万円
0  名前: 匿名さん :2024/06/06 19:55
先月出費が多くてピンチです。
食費と雑費、2週間5万円でいけますかね?
私のパート代が20日に出るので、それまで何とか予算内で抑えたい。
突発的な支出があれば仕方ないですが。
夫婦と高校2年生の女の子1人の3人家族です。
38  名前: 匿名さん :2024/06/07 16:39
2週間5万って…余裕じゃないの?
39  名前: 匿名さん :2024/06/07 16:42
>>37
結果報告してくれたら嬉しい。
40  名前: 匿名さん :2024/06/07 16:46
>突発的な支出があれば仕方ないですが。

突発的な支出があったから、

>ピンチです。

なんだから、気にせずにお金使えばいいのに。
41  名前: 匿名さん :2024/06/07 16:49
>>40
これ以上は使いたくないんでしょ。
なんか分かるよ。
お金はあってもなるべくこの中で抑えようという自分の中の決まりみたいなの。
42  名前: 匿名さん :2024/06/07 16:51
来月からは突発的な支出に備えて積み立てておくといいかもね。
トリップパスについて





今日の夕飯何ですか?
0  名前::2024/02/27 18:16
前レス990です。
新たにスレ立てました〜。
431  名前: 匿名さん :2024/06/07 15:36
今日は夜勤なので、既にカレー完成。
カレーライス
夏みかん入りサラダ
チキンソテー

勝手に食べてもらいます。
432  名前: 匿名さん :2024/06/07 15:54
秋刀魚の開き
鶏と根菜の煮物
残りのほうれん草の胡麻和え
あとは豚肉に長芋を巻いたやつを焼こうかな
433  名前: 匿名さん :2024/06/07 16:32
豆腐ハンバーグ
小松菜の煮浸し
茄子の揚げ浸し
434  名前: 匿名さん :2024/06/07 16:33
エビチリ
卵スープ
ゆでブロッコリー
シュウマイ(冷凍食品)
サラダ
435  名前: 匿名さん :2024/06/07 16:34
ニラ入りつくね
揚げ出し豆腐
棒棒鶏風サラダ
かき玉スープ
トリップパスについて





え?馬アレルギーは? 静養写真に馬を撫でる小和田雅子様
0  名前: 匿名さん :2024/06/06 23:24
重度の馬アレルギー設定はどこいった
19  名前: 匿名さん :2024/06/07 12:25
>>10
ええ??
思いやりで、夫婦別にする??
20  名前: 匿名さん :2024/06/07 12:30
>>18
安倍ガーのやっとわかったシリーズ(下記)


63 名前:匿名さん:2022/08/10 15:52
そうか。
中国が侵略してくると言いたいのか。
だから統一教会に牛耳られるのはどうでもいい、容認すると言いたいのか。
なるほど、やっとわかった。
逝っちゃってるわね



79 名前:匿名さん:2022/08/23 23:33
出自は国籍を聞かれてるわけね。
やっとわかったわ、
ここまで知るのに、本当に長かったわ、
ありがとうね、
ということは、
小松原尊さんは帰化
村雨辰剛さんも帰化
そんなこと気にしないといけないもんなんだね。
21  名前: 匿名さん :2024/06/07 13:17
筍掘り、楽しかったでしょうね。
良い画像でした。きっと一生の良い思い出になるね。
両親と一緒に筍掘りしたなあ、ってずっと忘れないと思う。
22  名前: 匿名さん :2024/06/07 15:27
>>21
そうだね!
りょうしんとたけのこほり、
たのしかったね!
23  名前: 匿名さん :2024/06/07 15:57
庭で猫に餌やりしてる愛子様の髪の長さにちょっとだけギョッとなってしまった
あんな長い時期があったのねー
あの長さはどうしてもオウム真理教の女性幹部達を連想してしまう
トラウマになってんのかな
トリップパスについて





コロナ禍前後で変わった事
0  名前: 匿名さん :2024/06/06 21:51
今下の子が自動車教習所に通ってます。
上の子が4年前に教習所に通った時と違って、学科はオンデマンドだから自宅で受講します。
コロナ禍で変わったそうです。
自宅でいつでも見れるって、ずいぶん楽ですよね。

ちゃんと動画を見てるのかAIがチェックしてるんです。
これだと先生の数がいらないですね。
自動車教習所に限らず、コロナ禍で変わってしまった事って何かありますか?

18  名前: 匿名さん :2024/06/07 11:53
こちらの地域だけかもしれないけど、免許の更新が完全予約制になった。
19  名前: 匿名さん :2024/06/07 13:17
>>18
機械化と読み間違えたけど
支払いとかオートメーション化すればいい部分がたくさんあるなあ。
窓口たくさんありすぎ
20  名前: 匿名さん :2024/06/07 13:23
>>19
支払いにそんなに時間がかかった記憶ないけど
21  名前: 匿名さん :2024/06/07 14:42
>>19
こちらの地域もすごく時間かかるんだけど、何回も窓口に呼ばれるのが面倒というかあれが時間かかるのでは?と思ってる。
番号が付けられたクリアファイルに入った申請書を勝手に取れるようにして、それに書いてクリアファイルに免許証とかハガキとか必要なら住民票とかを全部入れて決められたボックスに入れて、入れられた順から係の人が確認して問題なければ次の視力検査等の部屋に行くように番号をモニターで知らせて、終わったらまた番号でどの部屋に行け(講習)と指示すれば待ち時間も業務もスムーズに行くのではなかろうか。
支払いは最後、免許の受け取りの時に機械ですればよし。
番号打ち込んでお金入れたら出来上がった免許証が出てくるように。
頭がいい人が考えたらもっと簡略化できるかも。
あ、高齢者とかはもちろん対面ね。
ていうか高齢者はもう別の会場で(もしくは別の階層とか)それ専門にすれば良くない?これからどんどん増えるんだし。
若い人はオートメーション化にするなり簡略化していけばいいけど高齢者は確認することも多いだろうし手続きも非高齢者とは違うからね。
22  名前: 匿名さん :2024/06/07 15:09
オンライン化は一気に進んだね、会社や学校も。
ZOOMも誰もがするようになった。

就活も途中まではオンラインで最終近くになってから出向くようになった。
トリップパスについて





皮膚荒れに効く入浴剤ありますか?
0  名前: 匿名さん :2024/06/06 11:33
何かお勧めあったら教えてください。

13  名前: 匿名さん :2024/06/06 19:57
たぶんセラミドが不足してるんだよ。
セラミドクリーム塗ったら良くなると思うよ。
14  名前: 匿名さん :2024/06/06 20:16
皮膚科に行きなよ。
15  名前: 匿名さん :2024/06/06 20:23
湯の素はどうかしら。
昔だとムトウハップとかあったね。
硫黄だから浴槽の種類によっては使えないけど。
16  名前: 匿名さん :2024/06/06 21:43
皮膚科で、保湿剤処方してもらった方が良いよ
17  名前: 匿名さん :2024/06/07 14:49
ビオレのうるおいバスミルクってやつを使ってる。
セラミド入ってるし、香りがきつくないのが良い。
風呂上がりにキュレルのスプレーを全身にかけた後に
保湿クリーム塗ってる。
トリップパスについて





4歳が脱毛サロンに通う きっかけは保育園で言われた何気ない一言 「不安を取り除きたい」という親の思い
0  名前: 匿名さん :2024/06/02 21:33
取材に応じてくれたのは、「キッズ脱毛」メニューがある東京・銀座の「脱毛サロン」に娘・みりちゃん(5歳)を通わせている母親。4歳から通うようになったきっかけは、みりちゃんの突然の行動だったといいます。

「保育園から帰ってきていきなり『これ、使いたい』とパパの髭剃り用の剃刀(かみそり)を持ちだしたんです。

保育園で体毛が濃くないお友達から、『なんでそんなに毛があるの?』『気持ち悪いね』と言われたと話してくれて。TBS NEWSDIG


世も末だな
ルッキズムか
16  名前: 匿名さん :2024/06/07 08:43
>>15
保育園ね
17  名前: 匿名さん :2024/06/07 11:44
そういえば、子供時代って足毛濃い子いるよね。昔から笑って済ませていたのに。
障子張りとかの為に、家に普通にカミソリがあったから、興味本位でそったりしてたわ。すごく小さい頃だったから、今なら恐ろしい。
18  名前: 匿名さん :2024/06/07 11:47
>>17
障子貼りでなぜカミソリが必要なの?
カッターじゃなくカミソリ?
19  名前: 匿名さん :2024/06/07 14:43
>>18
家によって違って当たり前だろー
親が使いやすかったんじゃない?
20  名前: 匿名さん :2024/06/07 14:48
これはルッキズムがどうのとかじゃなく
親の問題だと思う。
トリップパスについて





NHKの歌番組にマッチが出てた。チャンネル変えた。
0  名前: 匿名さん :2024/06/05 23:21
昨日のNHKの谷原章介さんが司会の歌番組、近藤真彦が出てた。

ジャニーズやめてるから良いということなのね?
不祥事で辞めるまで長男坊とか言われ、役員待遇だか、役員だった人なのに?

なんか、すごくムカついて、他の見たい歌手の人もいたけど、チャンネル変えちゃった。

私は元々たのきんの頃からマッチは嫌い。他二人が好きだった訳では無いが、マッチは生理的に嫌い。歌も下手。顔もかっこよくないしね。

そして明菜ちゃんとのことがあり、更に嫌いになった。

ジャニーさんの被害を受けていたのかは知らないが、やっていたことは知らなかったわけないよね。

今の体制になってから、スマイルアップの人はNHKには誰も出演してないんだよね。そういう方針だものね。

なのに、マッチがどの面下げて、出る?後輩の気持ち考えないのかしら。
NHKも何考えてるんだ?と思った人いませんか?

別にスマイルアップに誰が好きなタレントがいるわけじゃないけどね。
なんか、文句の電話かけたくなったわ。してないけど。そんな勇気ない。

マッチが在籍したままだったら、今、東がやってることやってたのかしら。

26  名前: 匿名さん :2024/06/07 08:04
Jやグループのファンがいるなら、自分が好きなグループが突然壊されて、最初からいなかったように無視されたら嫌だろうに、された方の地図を憎むって理由がわからない。
27  名前: 匿名さん :2024/06/07 08:06
>>21
求められてなくても
事務所の力大きいからね。
28  名前: 匿名さん :2024/06/07 09:12
>>22

データが古過ぎ
29  名前: 匿名さん :2024/06/07 10:34
>>28
でも最近やっと、錦戸とか山ピーとかも出てこれるようになったんじゃない?もし、問題が起きてなかったら、まだだめだったのかもよ?

この二人でも干されるんだ、ジャニーズへの忖度恐ろしいと思っていたよ。
30  名前: 匿名さん :2024/06/07 11:10
小学生の時だったかな、マッチデビューして大ファンだったわ。
映画も見に行った、ハイティーンブギとかね。

うたこん見たら出てて「懐かしいな」と。

例の事件はメリーがマッチお気に入りでジャニーには手を出させず
囲ったんだってね。今は明菜ちゃんの件とか不倫とかで何も感情は
ない。
トリップパスについて





東京行くなら
0  名前: 匿名さん :2024/06/06 09:01
昔転勤で東京に住んでいました。
今回用事で行くので
ついでに何泊がして遊んで帰ろうかと。
だけど、行きたいとこないの。
思いつかない。ディズニーに行きたいと思うだろうと思ってたけど、よく考えたらどうでもいい。
皆さんならどこ行きたいですか。
楽しめるとこ教えて欲しいです。
16  名前: 匿名さん :2024/06/06 20:49
>>15
そうそう、かつて住んでた所の思い出めぐりするのも楽しいかもしれませんよ。
私も最近、30年ぶりに大学時代に一人暮らししていた街に行ってみた。
変わらないところもあれば変わってるところもあって、凄く懐かしかったよ。
17  名前: 匿名さん :2024/06/06 22:33
お笑いが好きなので、ルミネザヨシモトとか神保町よしもと漫才劇場とか行くかな。
浅草の演芸ホールはほぼ知らない芸人さんだったりするけど、一日中見てられて安くて驚く。

お笑いの舞台って格安だなーといつも思う。
18  名前: 匿名さん :2024/06/07 10:11
サンシャイン水族館の空飛ぶペンギン、まだ見たことないので見たいわ。
19  名前: 匿名さん :2024/06/07 10:27
>>18

年パス持ってたから数え切れないほど行ったけど、時間を調べた方が良いよ。
時間帯によっては端っこによってて全然泳いでくれない時があるから。

あまり寒い時と夕方は駄目だと思う。
お食事タイムとかは良いけどね。
20  名前: 匿名さん :2024/06/07 10:33
>>19
ありがとう!
時間調べて行ってみます。
トリップパスについて





マンチカン飼ってる方いますか
0  名前: 匿名さん :2024/06/06 19:54
マンチカンの子猫に一目惚れしました。
とっても可愛い短足ちゃん。
とは言っても中短足くらいで、見るときはいつも寝ています。
マンチカンだとテーブルの上に登ったりできないから
しつけしなくて良いと聞きましたが、実際高いところに登れない猫って
病気がちになったりしないのかなと、ちょっと心配です。
飼ってる方の生の声を聞かせてください。
16  名前: 匿名さん :2024/06/07 08:13
島忠だっけ?
生体を売るの辞めたとかネットでみたけど。
ペットショップって裏は残酷なんだろうね。
17  名前: 匿名さん :2024/06/07 08:19
>>16
島忠でも一部の店舗でしょ?
うちの近所の店は売ってるよ。
18  名前: 匿名さん :2024/06/07 08:23
>>16
ブリーダーも保護団体も酷いところは酷いと思うよ。
19  名前: 匿名さん :2024/06/07 08:47
>>9

最近保護した子猫が猫風邪ひいてたので直ぐに病院連れていった。

そしたら人慣れしてるねと先生がいい確かにお世話してたら手に乗ってきたりと人間に怯えない。

てっきり野良だと思ってたけど捨て猫だったのかも。

友達が貰ってくれるというのでほっとした。
20  名前: 匿名さん :2024/06/07 08:51
>>19
本当に心優しい人ですね。ほっこり
私はできてないなー保護猫とかもらえないし、猫風邪で病院とか。
なかなか人間と同じようには考えられないや。
尊敬します。
トリップパスについて





ソファ無し生活の方、教えてください
0  名前: 匿名さん :2024/06/05 08:41
良い~ソファだったのですが早十数年、
ヘタりや汚れ傷があり処分を検討中です。
でも新たに購入を迷っています。
無くても良い様な。
だけど壁にもたれて過ごすのか?座椅子を買うのか?
やっぱり何かに体預けたいきがしますが、
みなさん、どうされてるか知りたいです!
31  名前: 匿名さん :2024/06/07 01:31
実家の居間に母親の介護ベッド入れたら、狭くて座椅子も置けなくなった。週に一度通うけど、最初の頃は正座は痺れるし足を崩して座ると背中が痛くなるしで苦痛だった。
最近は慣れはしたけど立ったり座ったりがとても面倒。
自宅に帰ってソファーに座るとホッとする。
三人掛けの座面広めで、足を上に乗せても座れる(要は床に座るような感じ)けど、立ち上がる時はソファーなので楽。
32  名前: 匿名さん :2024/06/07 04:59
>>19
私もその点気になる。
家族分あったら温泉ランド状態だね。笑
33  名前: 匿名さん :2024/06/07 06:50
>>30
ソファから一人掛けチェアの買い替えだよね?
それでも、6000円出さずとももう少し安くて引き取ってくれると思うよ。
うちはソファ1台買ってソファ2台処分だったけど、1台分は無料もう1台は2000円で引き取ってくれた。
リビングが2階なので、吊り上げて搬入排出だったので家具屋さんが処分してくれて助かった。
34  名前: 匿名さん :2024/06/07 07:12
私もソファ辞めたいと思ってたら娘が妊娠したの。
だからやめるの止めた。
母が来たりすると
やっぱりソファが楽なのよね
35  名前: 17 :2024/06/07 07:52
えーと、チェアは馴染みのデパートで買いました。
お値引きがあり、ただ、運送はどうしても今、お金が掛かるとのこと。
自社配送ではあるけど、系列の別会社なのかな。

でももうひとつのデパートはもっとずっと送料も引き取りも高かったです。都内だから?

大きな家具屋さんはもしかすると、自分のところの大型トラックで店員さんが配送引き取り、引き取ったものの処分ルートもあるのかもね。

島忠にも聞いてみれば良かったかな?
トリップパスについて





アンチヒーローのパン
0  名前: 匿名さん :2024/06/03 19:05
どこにも売ってないんです
食べた方います?
1  名前: 匿名さん :2024/06/03 19:28
全然知らなかった!
情報ありがとう。
こういう企画商品ってコンビニが取り扱ってることが多いからコンビニ見てこよう。
2  名前: 匿名さん :2024/06/03 20:04
全国 スーパー、ドラッグストア等って書いてあるよ
3  名前: 匿名さん :2024/06/03 20:44
>>2
スーパー、コンビニ、ドラッグストア
回ったけどなかったの(泣)
イオンも小さい店しかないからなかったのかな?
4  名前: 匿名さん :2024/06/07 05:16
家の周りはセブンだらけ。

本社のお膝元の巨大イオンが車で数キロ先にあるが、そこならあるかな?
5  名前: 匿名さん :2024/06/07 06:41
スギ薬局で売ってたよ。
トリップパスについて





自転車が走るところがない
0  名前: 匿名さん :2024/06/04 11:33
自転車は原則歩道を走ってはダメ。
車道を走るべき。それは知ってます。
でも車道を走っていたら車両がとまっていて
すごく走りにくいし危険なことが多いです。
車道の左端部分が自転車専用帯になっていても路駐が多く苦労します。
やむなく歩道を走っていた時、男性がふらふらしながらこちらに向かって歩いていて、そんなにスピードは出していませんでしたが危ないと思って減速して向きを変えました。
でもさらに同じ方向に向かってきたので、避けるようとするとまた同じ方向に…。自転車を止めると、「ここを自転車で走っていいと許可が出ているのか?なぜここを走っているのか?」等と色々言われて、
雰囲気的に危険を感じ、「すみません、今後気をつけます」と言って自転車を押してその場を去りました。
本当に当たってくる勢いだったので、当たっていたら…と考えると怖かったです。

皆さんは自転車に乗る時必ず車道を走られてますか?
気をつけていること等ありますか?
98  名前: 匿名さん :2024/06/06 22:15
>>96
それで事故ったら今度は自転車にも支払い義務が生じるって事だよね。

そうなんですか?
巻き込んで自転車側が重症なり死亡しても、自動車側の過失は軽くなるという解釈で合ってます?
99  名前: 匿名さん :2024/06/06 22:31
>>98
そうだね。
車両だからね。
100  名前: 匿名さん :2024/06/06 22:31
>>99
いつから施行?
101  名前: 匿名さん :2024/06/06 22:34
>>98
過失割合は今後変わっていくのかもね。
102  名前: 匿名さん :2024/06/06 22:36
>>100

今だって軽車両扱いだから車と自転車の事故で、自転車側にも過失があれば10対0にはならないよ。
トリップパスについて





ちょっと離れたスーパー
0  名前: 匿名さん :2024/06/06 20:40
ちょっと離れた所にあるスーパー
買った商品をマイバッグに入れてくれる。
親切だな。
そんなところあんまり無いのに。
8  名前: 匿名さん :2024/06/06 21:04
入れてくれないのはイオン系だけど
9  名前: 匿名さん :2024/06/06 21:10
ドラッグストアもコンビニも入れてくれるよ。
東京駅の駅弁屋さんもマイバッグに入れてくれる。
10  名前: 匿名さん :2024/06/06 21:18
毎朝いろんなコンビニ利用してるけど、セブンのおばさまたちはいつも入れてくれる。

同じセブンの外国人男女は入れてくれない。

11  名前: 匿名さん :2024/06/06 21:49
家から歩いて1分のところのセブンは以前はマイバッグお持ちでしたらお預かりしますって言ってくれて入れてくれたのに、いつの間にか入れてくれなくなった。
どうやら理不尽なクレームがあったらしい。
近所の子がバイトしてるのでその子からの何人目かの伝言ゲーム的な噂で聞いた。

他のコンビニやドラッグストアは入れてくれない(らしい)けど、私はコンビニではマイバッグ使わないし(使うほど買わない)いつも行くドラッグストアでは厚手のレジ袋なのでいつも買っちゃうからわからなかった。

スーパーでは私が行く3か所のスーパーはどこもセルフレジしか使わないので論外。
12  名前: 匿名さん :2024/06/06 22:24
スーパーはスタッフが袋詰めをしないところの方が好き。
その分レジが遅くなるから。

ドラッグストアでも袋詰めしてくれるお店もあるけど、レジ列が長い時はやめるとか臨機応変にしてほしい。
トリップパスについて





両陛下の愛猫を公開 宮内庁
0  名前: 匿名さん :2024/06/06 21:05
めちゃかわええ
1  名前: 匿名さん :2024/06/06 21:15
見てきた。

癒されますね。
2  名前: 匿名さん :2024/06/06 21:17
ご静養の写真もいいね。
子牛抱いてるのとか、筍掘りとかね。
家族3人仲良く農作業。すごく楽しそうだった。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP  <<前ページ  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15  次ページ>>