自信喪失
-
0
名前:
匿名さん
:2025/04/03 23:01
-
ダブルワークしてます。どちらも品物を見極めて包装する仕事。
午前中の職場の人に〇〇さんがやったやつは凄く綺麗といわれました。(私じゃない人です)
あと片方の職場は人手が足りないので、もし必要であればいつでも出勤しますと申し出たのですが、一向に声がかかりません。しかし、今日他のパートさんにもし働けるなら他の日も来て欲しいと言っていたのを聞いてしまいました。私ってどこの職場でも不要って事ですよね‥?何が悪いのか聞いてみてもいいと思いますか?
-
1
名前:
匿名さん
:2025/04/04 00:17
-
不要じゃないけど、期待する以上の働きじゃないんだろうね
聞きたいなら聞いたみたら?
人を使う側からとすると、仕事が出来る人はすぐわかる。
指摘したら改善できるかどうかも。
-
2
名前:
匿名さん
:2025/04/04 06:06
-
まずは早く綺麗に包装できるようにならないと。
いつから始めたかわからないけど、
相手に認めてほしいなら努力するしかないよ。
-
3
名前:
匿名さん
:2025/04/04 06:45
-
工場とか、流れ作業とかの仕事?
専門職とかスキルアップとか目指しているわけではないのなら、そこまで思い詰めなくてもいいと思う。
社員ではなくパートなんだよね?もっと気楽に働いたら?
自己承認欲求が強いのか。
-
4
名前:
匿名さん
:2025/04/04 07:15
-
自分がどう思われているかいつもびくびくしている人って周囲を疲労させる。
自分じゃ気づいてないのかもしれないけど、そういう態度はむしろマイナスに働く。
顔色を窺ったり、聞き耳を立てることをまずやめてはどうだろう。
-
5
名前:
匿名さん
:2025/04/04 07:23
-
仕事に対する自己評価はどうなの?
スピード、正確性、人間関係などなど、周囲と比べて見劣りしない程度に出来てますか?
それともまだまだな感じ?
|