育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
1:予定のキャンセルとキャンセル料(11) NEW!!  /  2:【甲子園】広陵戦後の〝握手拒否〟がSNS上で大論争 暴力事案(188) NEW!!  /  3:杉浦太陽辻希美第5子出産(4) NEW!!  /  4:やって良かった事(52) NEW!!  /  5:お米の値段 5kg(59) NEW!!  /  6:庭木を切ると不幸になる?(38) NEW!!  /  7:上沼恵美子さんの白い顔って?(14) NEW!!  /  8:コミ障の人いますか?(198) NEW!!  /  9:二階堂ふみとカズレーザーが結婚だって(33) NEW!!  /  10:関東ですいつもより涼しいからクーラー迷う(14) NEW!!  /  11:減らして暮らしているもの(48) NEW!!  /  12:照子と瑠衣、最終回………。(1) NEW!!  /  13:YouTube見てる方2(793) NEW!!  /  14:前髪の薄毛(8) NEW!!  /  15:都庁倍率1.5倍w(84) NEW!!  /  16:義の関係は努力は無駄?(86) NEW!!  /  17:旦那さんのおつまみ買いますか(9) NEW!!  /  18:最近読んだ本のタイトルを教えてください(20) NEW!!  /  19:伊達メガネ(21) NEW!!  /  20:同じ美容院で(17) NEW!!  /  21:日本本州?のビジネスウェア(14) NEW!!  /  22:スクエア型のお皿、使いやすいですか(14) NEW!!  /  23:今日の夕飯なんですか?(385) NEW!!  /  24:自分に対してのご褒美は何しますか?(25) NEW!!  /  25:トランプ就任が楽しみで仕方ない(380)  /  26:遺産相続 金額が違うとき(313)  /  27:フワちゃん再活動だって(42)  /  28:育てたように子は育つ(167)  /  29:ヨーロッパの老人施設で「誤嚥性肺炎」が起きないのはなぜか…(29)  /  30:立花孝志、ついに刑事告訴(22)  / 

TOP  <<前ページ  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15  次ページ>>

予定のキャンセルとキャンセル料
0  名前: 匿名さん :2025/08/11 16:57
この休みでキャンプに行く予定だったのですが、大雨予報で安全面を考え仕方なくキャンセルし、キャンセル料4500円を払いました。
楽しみにしていた予定がなくなり、さらに4500円を失ったことにがっかり落ち込んでいます。
珍しく大学生の子供とも予定があい、久しぶりの家族での旅行だったのに…。
   
気持ちの切り替え方のアドバイス、お願いします。
7  名前: 匿名さん :2025/08/11 18:56
>>4
へー
8  名前: 匿名さん :2025/08/11 18:58
>>4
他者の気持ちに寄り添うことが苦手な方ですか?
追い打ちをかけてまで。
9  名前: 匿名さん :2025/08/11 19:00
>>4
ふーん
10  名前: 匿名さん :2025/08/11 19:08
>>8
追い討ち⁈

#4さんとは別人ですが、
そうか、そういう受け取り方もあるかもだけど、
私は逆にキャンセルしたことを自分で納得できるくらいの後押しをしてくれたくらいに思えたけどな。
11  名前: 匿名さん :2025/08/11 19:09
>>10
言い方よ。
表情が見えないんだから少し考えて書いた方が良いと思う。
トリップパスについて





【甲子園】広陵戦後の〝握手拒否〟がSNS上で大論争 暴力事案
0  名前: 匿名さん :2025/08/08 11:15
暴力事件があって厳重注意を受けてるのに何故出場辞退しない?
被害者は転校、加害者は甲子園出場って
おかしくないか?
184  名前: 匿名さん :2025/08/11 17:58
>>181
被害届はとっくに出されてるよ。

その上で
大会終わるまで動かない、と学校が発表した。
185  名前: 匿名さん :2025/08/11 17:58
>>182
そういう馬鹿はほっとけばいい
186  名前: 匿名さん :2025/08/11 17:59
>>181
転校してから被害届を出してる。
監督から恫喝されてるし、転校手続きをしてもらえなかったら困るから転校後に被害届を出した。
被害届を出した状態では、前籍校は転校手続きをしぶり中退になるし、転校入学希望を出しても問題に巻き込まれたくない高校は受け入れを渋るからね。
世の中はシビアだよ。
187  名前: 匿名さん :2025/08/11 18:46
>>180
最初から辞退していればここまで叩かれることはなかった。
野球部だけでなく学校の評判も地に落ちた。
188  名前: 匿名さん :2025/08/11 19:08
保護者会
誰も手を挙げる質問なかった。

学校に逆らえないって事かな。
トリップパスについて





杉浦太陽辻希美第5子出産
0  名前: 匿名さん :2025/08/11 18:46
凄いねー!

尊敬しかないわ。
1  名前: 匿名さん :2025/08/11 18:51
すごいよねー
宮崎あおいの第4子出産も驚いたわ。
2  名前: 匿名さん :2025/08/11 19:00
お金あるっていいよね。
3  名前: 匿名さん :2025/08/11 19:04
>>2
お金の話なんだ(笑)
4  名前: 匿名さん :2025/08/11 19:04
>>2
私は辻ちゃんくらいお金あっても絶対5人も産みたくない。
トリップパスについて





やって良かった事
0  名前: 匿名さん :2025/08/07 19:48
50才で歯のホワイトニングしました
笑顔が増えて満足してます

みなさんの、やって良かった事など教えて下さい
48  名前: 匿名さん :2025/08/11 09:41
ネコを飼ったことかな。可愛くて、可愛くて~
もう20歳だけど。次はもう飼えないかな。
49  名前: 匿名さん :2025/08/11 18:31
>>47
どうでもいい話。美容室なんて固定しないよ普通。
50  名前: 匿名さん :2025/08/11 18:41
>>48
わかる。私も迎えた犬がかわいくて。うちもシニアなんだよ、長生きしてほしい~
51  名前: 匿名さん :2025/08/11 18:42
>>49
普通?それはあなたの決め付け。
52  名前: 匿名さん :2025/08/11 19:00
>>49
私は25年間、同じところに行ってる。
スタッフや店長も頻繁に変わるので、顔なじみとか、特別、気に入ってるとかではないけど、なんか他の美容院は入りにくくて。
47番さんのように変えてみようかな。
トリップパスについて





お米の値段 5kg
0  名前: 匿名さん :2025/07/23 19:23
お米値段さがってきましたか?

今日見たら3780(税抜き)でそろってました。
55  名前: 匿名さん :2025/08/11 12:01
スーパーで銘柄米はまだまだ値段が下がってなくて五キロ4800円するけど
お米屋さんで同じ銘柄米が3300円で売ってたから迷わずの買った。
九州だけどまだまだ銘柄米の値段は高い。
56  名前: 匿名さん :2025/08/11 12:08
>>55
雨、大変ですか?
お気をつけください
57  名前: 匿名さん :2025/08/11 15:50
五穀米にしてるが、やっぱり高い米にすると美味しい。おにぎりにするんで。
58  名前: 匿名さん :2025/08/11 18:36
全然下がってない。
備蓄米含むブレンド米は2000円のもあった。
59  名前: 匿名さん :2025/08/11 18:54
>>56
お気遣いありがとうございます。
雨h昨日、一昨日とひどくて雷で停電してるところもありましたが
今は雨も上がり、もう大丈夫そうです。
うちは浸水も停電もなく済みましたが、他のお宅もそうであってほしいです。
トリップパスについて





庭木を切ると不幸になる?
0  名前: 匿名さん :2025/08/09 18:33
隣の家から苦情があり、父母で庭の大きな木を切る作業をしていたところ
母がその場で脳梗塞になり、そのまま施設入院となりました。
その後父が亡くなり、兄が帰ってきて母の許可なく、父が何十年も大切に育ててきた
庭の大きな木、南天、おもとを
根から伐採し捨ててしまったそうです。その後に小さな花を植えたそうですが
全然育たないそうです。県外の実家に久しぶりに帰ると、庭が更地のようになっていて
驚きました。時期はわかりませんが、その後兄は片目を失明しました。
庭を見て、涙が出てきたのと、そこにあったであろうとした、木や花の悲しみが
伝わってくるようでした。兄はそういうのは信じないタイプなのですが
やはり勝手に庭木を伐採したせいもあるのでしょうか?
同じ体験をした方はいらっしゃいますか?兄は実家にずっと住むみたいです。

34  名前: 匿名さん :2025/08/11 12:13
>>28
ウチもみんな元気だよ!
35  名前: 匿名さん :2025/08/11 12:35
>>32
都心では琵琶の木があちこちに自然に増えちゃってるって
たぶん「ダーウィンが来た」でやってた。

カラスやイタチとかがどんどん寄ってきて
食べては周辺にまき散らす
近所の琵琶の木にもいつもカラスがいる。
36  名前: 匿名さん :2025/08/11 13:06
>>35
琵琶の木、低木で手入れしやすいとよかったんだけどね。
37  名前: 匿名さん :2025/08/11 17:04
ならないよ。そしたら結構な人数が不幸になってる。
38  名前: 匿名さん :2025/08/11 18:30
桜を切った○○さんに悪いことがあってもいいのになあ。
トリップパスについて





上沼恵美子さんの白い顔って?
0  名前: 匿名さん :2025/08/06 17:30
ネットではご意見番とばかりに彼女があぁ言ったこう言ったというのはよく見かけるけど、本人がテレビに出るのはほぼ見かけない。
でも昨日、めずらしく全国放送のMCしているのを見たら、顔が真っ白。肌が白いという白さじゃなくて、ホワイト。歌舞伎役者の舞台化粧の白みたいな。

あれは久々の全国放送で間違った気合い入っちゃった?
それともいつもあの顔?
なんであの色なんだろう?関西の人は見慣れていて違和感なしなんでしょうか?
10  名前: 匿名さん :2025/08/07 16:44
知恵袋にも複数そんな相談が出てて、どうも
わかってやってるとか、あの人なりの美容法やねん、とか昔から、とか載ってた。
服装も指輪もビーズとかでなんか駅前の商店街から買ってきたみたいなのが多いね。
本当は違うのかな。高田さんはスーツでぱりっとしてるけど。
11  名前: 匿名さん :2025/08/07 16:58
>>9
ああ!鈴木その子みたいだわ。その表現がぴったりなほど不自然に白い。
何故、人気があるのかわからないわ。関東人だからかしら。
12  名前: 匿名さん :2025/08/07 17:58
顔に何層つけているんでしょうね、
13  名前: 匿名さん :2025/08/10 11:34
私の母がそうだわ。
顔真っ白
元々色白ではあったけど年取って黄ぐすみして
日焼け止めは一切使わない人なので首が茶色にくすんでるから
ファンデは1番明るいカラーで顔だけ真っ白
本人はこれが1番しっくり馴染みあると言う
14  名前: 匿名さん :2025/08/11 18:29
>>13
お面?
トリップパスについて





コミ障の人いますか?
0  名前: 匿名さん :2025/08/08 13:07
私はめちゃくちゃ、コミ障です。
もしも、全国コミ障選手権があったら
間違いなく優勝!!です。!
我こそはコミ障!って人いますか?
194  名前: 匿名さん :2025/08/11 17:57
>>186
またその話?
顔も知らない人同士が文字だけでやり取りする「掲示板」と、信頼関係のある「友達との会話」を一緒にするのは、無理があるって何度言えば分かるの?
195  名前: 匿名さん :2025/08/11 17:57
>>188
いらないよ。
矛盾に対しての質問は分かるけど、多少フェイク入れてたりもするだろうし全部の説明は出来ないし。
196  名前: 匿名さん :2025/08/11 17:57
>>193
めっちゃ迷惑。
197  名前: 匿名さん :2025/08/11 18:22
>>196
ほんと、迷惑だよね。

しかも執拗に返答を求めてきたり
どれだけ粘着なんだろう。
198  名前: 匿名さん :2025/08/11 18:26
>>196
だよね。
書きたくない事、答えられない事もあるし、特定されたくないからフェイクも入れるのに。
トリップパスについて





二階堂ふみとカズレーザーが結婚だって
0  名前: 匿名さん :2025/08/10 16:13
女優・二階堂ふみとお笑いコンビ「メイプル超合金」カズレーザーが10日、結婚したことを発表した。二階堂の所属事務所公式サイトで報告された。

 二階堂の所属事務所公式サイトで「二階堂ふみが、メイプル超合金カズレーザーさんと入籍いたしましたことをご報告申し上げます。今後も変わらず活動を継続してまいりますので、引き続き温かいご支援を賜りますようお願い申し上げます」と発表された。

あまりにびっくりして、えっ!!って大きな声で叫んでしまったら、その声にまた家族が驚いてた。
うわ〜どこに接点があったんだろう。
これ真実だよね?

29  名前: 匿名さん :2025/08/11 08:11
なんかカモフラ夫婦に感じた
30  名前: 匿名さん :2025/08/11 08:30
二階堂ふみ可愛い、いい夫婦になると良いね。
31  名前: 匿名さん :2025/08/11 16:14
>>21
でもAO入試だから
福くんと同じかな?
32  名前: 匿名さん :2025/08/11 17:02
>>28
わたしもショック少ない。諦めがつくというか、敵わないというか。
33  名前: 匿名さん :2025/08/11 18:26
べつにびっくりしないタレントどうしだけどな。
トリップパスについて





関東ですいつもより涼しいからクーラー迷う
0  名前: 匿名さん :2025/08/11 11:53
どうしてますか?
窓開けると風入るけどごはんたべる時暑い
10  名前: 匿名さん :2025/08/11 15:39
昨日、今日と窓開けると雨が吹き込んできません?
11  名前: 匿名さん :2025/08/11 15:41
エアコンつけないなんてあり得ない
12  名前: 匿名さん :2025/08/11 15:46
>>11
同じく。
13  名前: 匿名さん :2025/08/11 15:56
雨が降り込むから窓は閉めっぱなしで
エアコンつけています。
14  名前: 匿名さん :2025/08/11 18:04
今日は、気温は30度以下だけど、湿度がめっちゃ高いですよね。
うちの寝室で昼間29度、湿度72%でした。
寒暖計で29度くらいだと、除湿にします。
予想気温とか寒暖計の示す数字より、体感なもので、暑がりだから7月8月はエアコンのスイッチを入れない日はないです。
ちょっと動くと顔汗がすごいお年頃だし。
トリップパスについて





減らして暮らしているもの
0  名前: 匿名さん :2025/08/10 08:57
「50代からは減らして暮らす」というフレーズを見かけました。
皆さんも何か暮らしの中で減らしているものはありますか。

私は調味料やスパイスの類ですかね。
お菓子作りに使うラム酒や料理のときのもう一味みたいなのを買わなくなりました。
44  名前: 匿名さん :2025/08/11 14:01
体脂肪。
特に腹回り。
45  名前: 匿名さん :2025/08/11 15:38
風呂洗剤、トイレの洗剤を買うのをやめた
どちらも洗濯用の液体洗剤でいける。
46  名前: 匿名さん :2025/08/11 17:19
>>37
タンパク質は肉だけじゃないんだよ。
嫌みな言い方。
47  名前: 32 :2025/08/11 17:33
>>46
嫌味かな?
どういいたかったんだろう。読み解けなかった。
48  名前: 匿名さん :2025/08/11 17:52
>>46
長生きが嫌味なの??
長生き、いいことじゃん。
トリップパスについて





照子と瑠衣、最終回………。
0  名前: 匿名さん :2025/08/11 15:38
NHKの照子と瑠衣が、終わりましたが、最終回、2人が出てくる場面少ないと思いませんでしたか?

進学で東京に出るあの子が主役みたいだったような。

地方ロケに、時間を割くことができないとかそういう事情ですかね。

それに別荘を勝手に使ってたことに関しては、何もお咎めなし?

1  名前: 匿名さん :2025/08/11 17:02
うん、最終回はあの女の子が主役だったね。
あの女の子のお母さんと照子は若かりし頃に教授の部屋で会った事がある感じだったね。
先週の瑠衣が編んだひざ掛けを見てふゆこが『え…?』ってなるシーンの松雪泰子さんがとても上手でいいシーンだった。
続編があってもいいなと思う。
トリップパスについて





YouTube見てる方2
0  名前: 匿名さん :2022/10/10 21:59
1が終わったら、皆さんもお使い下さい。
皆さんも何か良いチャンネルがありましたら、ジャンルを問わずご紹介下さい。
789  名前: 匿名さん :2025/08/08 19:10
保護猫スペースeneca
790  名前: 匿名さん :2025/08/09 10:12
食費節約低予算CH
791  名前: 匿名さん :2025/08/09 14:45
のんちゃん じじいの朝飯
792  名前: 匿名さん :2025/08/10 08:54
シンプルヘルシークッキング
793  名前: 匿名さん :2025/08/11 13:52
とりあえずプリン
トリップパスについて





前髪の薄毛
0  名前: ハゲ :2025/08/10 19:37
くせ毛で、前髪にコンプレックスがあります。
そのため、前髪を伸ばして後ろで一つくくりにしています。
最近、ショッピングなどに行って、トイレに入ると、明るいトイレの照明に照らされて、前髪が薄くなっているのが気になるようになりました。
普段、鏡で見ている分には、それほど気になりませんが、照明や陽の光が当たると、薄毛が目立つのが気になります。

前髪コンプレックスがありますが、切ってしまおうかと思っていますが、切って引っ詰めた髪型をやめたら、薄毛が治ってくるでしょうか?
それとも、くくって引っぱっているせいではなく、治らないのでしょうか?
4  名前: 匿名さん :2025/08/11 08:02
引っ詰めてると薄くなり続けると思う。
前髪を少し切って下ろして分けて後ろで縛るのじゃダメ?
5  名前: 匿名さん :2025/08/11 08:16
引っ張られると薄くなるね。
子供がバレエでお団子してたけど、
練習の時はあまりキツくしすぎないようにしてた。

前だけでなく横も薄くなるよ。

治るかはわからないけど、気にするなら
あまりギュッと引っ張りすぎない方がいいし、
前髪を下ろした方がいいよ。
6  名前: 匿名さん :2025/08/11 12:29
なーかーまー

私はそれで前髪作ったw。

元には戻らないけど
進行を止めていると思ている。
ただ単に昔のバーコードおじさんと同じことをしているだけかもしれないが。

美容師さんには
分け目を変えるとか
髪を縛らない日を増やすとか勧められてる。
あとは血行改善かなー
7  名前: 匿名さん :2025/08/11 12:50
引っ詰めてあたら顔弛まない?
知り合いがいつも引っ詰めていて顔にたるみがないなーと思っていたら、髪ほどいたら目元縦線のたるみが出現していたよ
8  名前: 匿名さん :2025/08/11 12:56
>>7
そこまでは引っ張れるものではないよ・・・

髪の毛きゅーーって引っ張ったら多少は釣れるけど。
ワックスと櫛でガッチガチに引っ張って
それも一つじゃなくて分けてかなり上に結ぶポイントを持ってこないとできない。
トリップパスについて





都庁倍率1.5倍w
0  名前: 匿名さん :2025/08/09 09:41
これ誰でも入れるじゃんね
うちの子が受けた時は倍率10倍超えてたのに
今人気なさ過ぎw

公務員オワコンだな
80  名前: 匿名さん :2025/08/11 11:16
>>79
やっぱりどこの大学かもいまだに重要だし、何をしてきたかも重要になってるよ。
某自治体の採用試験では、各有名大学とその他大学とでは面接日とか面接グループが違う。
司法予備試験、司法試験合格者も、全く別枠採用。
知人の子が実際に受けて面接試験のグループ分けに驚いていた。
自治体によるだろうけど。
81  名前: 匿名さん :2025/08/11 11:32
>>80
それ本当?
もしそうなら、それが本当に大学名で分けてるなら
問題になりそうだけど。

82  名前: 匿名さん :2025/08/11 11:33
>>81
表向きは違うんだろうけど、しれっと分けられてるよ。
83  名前: 匿名さん :2025/08/11 11:53
>>80
ソースプリーズ
84  名前: 匿名さん :2025/08/11 12:01
>>82
今の就活システムなら、しれっと分ける前のオンライン面接で落とされてると思うが
トリップパスについて





義の関係は努力は無駄?
0  名前: 匿名さん :2025/08/09 11:25
ママサイトたまたま見たのに辛辣なことしか書かれていない義父母という立場。
何をやっても嫌われてるんだなって読んでて悲しくなってきて、自分も少し先の未来に姑になる?と思うとなんだかなと。

リアルでも友達がこぼしてました。
息子さん夫婦が帰省をするのに、お嫁さんが息子さんにバッグを買ってもらったそうです。
すごいなと思うのはそれをお嫁さんが話したそうです。
(理由も)
なんで?
何のために?
友達もわからないと言ってました。
「そんなに嫌なら息子だけの帰省でいいんだけど」とも。
私はその話をきいて
息子さん気の毒だと思いました。
プレゼント意味なかった。
貴女の感想コメントよろしくお願いします。

82  名前: 匿名さん :2025/08/10 17:42
>>77
それは姑がそう受け止めただけで、お嫁さんが義実家帰省が嫌だという言動をしたとは限らない。
83  名前: 匿名さん :2025/08/10 17:46
>>82
じゃあそう思っときなよ。
84  名前: 匿名さん :2025/08/10 18:47
>>83
うん、思っとくわ
85  名前: 匿名さん :2025/08/10 19:08
情けない男だ
86  名前: 匿名さん :2025/08/10 23:04
>>81
そうかな?
問題に蓋をしてるだけのように見える。
トリップパスについて





旦那さんのおつまみ買いますか
0  名前: 匿名さん :2025/08/10 14:08
私は買います。

今日はチーズクラッカー買いました。
先日買って上げたチーズと組み合わせて食べるらしいです。
5  名前: 匿名さん :2025/08/10 16:33
自分で勝手に買ってきてる。
せんべいが多い。
6  名前: 匿名さん :2025/08/10 16:37
買うよ。
トリュフ塩とか燻製のナッツとか、スモークチーズとか。
食事を作る時におつまみになりそうなものを作ることもけっこうある。
7  名前: 匿名さん :2025/08/10 18:04
お酒は飲まないので、ちょい食べ程度のスナックとかお菓子類ですが、買わないです。
こだわりが多いし。
家飲みする旦那さんっていいな。
8  名前: 匿名さん :2025/08/10 19:34
なんか今日魚肉ソーセージ買ってたw
9  名前: 匿名さん :2025/08/10 20:36
お酒は飲まないのでお菓子を買います。
トリップパスについて





最近読んだ本のタイトルを教えてください
0  名前: 匿名さん :2025/08/09 16:10
最近本を読みましたか?
私は近年老眼で読書が遠のいていましたが
老眼鏡を作ったので読み始めようかと思います。

どんな本を買おうか迷っています。
ネタバレなしで読んでいる本を教えてください。
16  名前: 匿名さん :2025/08/10 12:25
>>12
私は購入派。
そういう人も少なからずいるでしょうね。
17  名前: 匿名さん :2025/08/10 12:27
一次元の挿し木
今読んでる中
18  名前: 匿名さん :2025/08/10 12:31
Die with zero

今後のお金の使い方の考え方に大きく影響された。
19  名前: 匿名さん :2025/08/10 16:04
茉莉花官吏伝

50代で読むような本ではないかもしれないが、なかなか面白い。
20  名前: 匿名さん :2025/08/10 16:21
やさしいライオン
50年ぶりに読んで涙が止まらなかった。
そのあとももいろのきりんを読んだ。
昔の絵本てイイネ。
トリップパスについて





伊達メガネ
0  名前: 匿名さん :2025/08/09 11:08
おしゃれ目的で伊達メガネ買おうと思ってます。
フレームが太いやつ。
GUや雑貨屋さんで買うか、Zoffなどの眼鏡屋さんで買うか。
皆さんどうしてます?
17  名前: 匿名さん :2025/08/10 15:57
伊達メガネすると視力が落ちるとか前、言われなかった?
年を取った人は大丈夫なのかな。
眼はすごくいいのかな、もし少しでも悪いならメガネ屋で度が入っているやつを買えば?
18  名前: 匿名さん :2025/08/10 15:58
>>14
私コンタクトして伊達メガネかけることあるよ?
なんでその二択?
19  名前: 匿名さん :2025/08/10 16:01
中高年が100金の伊達メガネはちょっとな。
せめてユニクロのUVカットメガネを買ったらいい。
20  名前: 匿名さん :2025/08/10 16:02
>>12
まず眼鏡屋さんで色々試して自分の骨格に合うものを選ぶ。
知識と経験が豊富な店員さんのアドバイスは必須。
その上で、ちゃんと微調整してくれるよ。
21  名前: 匿名さん :2025/08/10 16:05
>>19
100均ね。
トリップパスについて





同じ美容院で
0  名前: 匿名さん :2025/08/09 19:09
同じ美容院で担当を変える人っていますか?
もうそこ通いづらいですよね?普通は。
13  名前: 匿名さん :2025/08/10 13:43
指名しないで予約します。担当変えはできますよ。
14  名前: 匿名さん :2025/08/10 14:01
>>6
それでも慣れたらぞんざいにされる。

ここ何年もいろんなところで美容院は長く通うと扱いが雑になると書かれているけど、見ないし読まないのかな。
関西とか行くと違うのかな。関西のデパートはどこも活気があってすごく楽しい。
地元のデパートはなんかシケてくすんで見える。
15  名前: 6 :2025/08/10 14:21
>>14
雑誌に書かれていようがいまいが、私本人がそう感じていないのになぜ決めつけてるんだろう。

関西がなんの関係あるの??
あなたの地元とか知らないし。意味不明。
16  名前: 匿名さん :2025/08/10 14:32
>>14
あなたの通うような美容院がでしょう。
私は10数年同じ美容師さんだけど、いつも丁寧。
17  名前: 匿名さん :2025/08/10 14:43
>>14
扱いが雑と言うかその人の素の部分が出てくる感じはする。
だから雑になる人はその人の性格、ずっと丁寧なのもその人の性格なんじゃないかと思う。

私がずっとやってもらってる人は、接客業なのにそんなこと言っていいのかなって内容を話してくるようになった。
普通ならどんな人かわからないから話さないだろうけど、長い付き合いの知り合いみたいになった私ならこのくらい平気だろうと思って話してるんだろうなと思った。
トリップパスについて





日本本州?のビジネスウェア
0  名前: 匿名さん :2025/08/09 09:55
今や沖縄が日本で一番夏涼しいような日々…、
向こうは役所勤めの人も「かりゆしウェア」通勤。
何故本州のサラリーマンはずーっと基本スーツにYシャツなのか。
もちろんポロシャツオーケーとかYシャツとパンツのみじゃない?って意見も多いと思いますが、
かりゆしや、アロハシャツ位ゆるゆるじゃなきゃ厳しい暑さだと思うんですよ。
夏が記録的に暑くなってもう随分経つけど、こういうの変わっていかないんだな~と。
不思議です。
10  名前: 匿名さん :2025/08/09 13:38
沖縄やハワイなどの南の島とは風土が違うから。
11  名前: 匿名さん :2025/08/09 18:08
この暑いのに、そんなにスーツしっかり着てるイメージないけど。
区役所も5月からクールビズだし。
12  名前: 匿名さん :2025/08/10 00:24
かりゆし、仕事用、冠婚葬祭用(特に葬式用)、普段着用と色々あるし、沖縄の地場産業を支える目的があるから、お値段もするのよね。だけど、制服に近い感じで着れるから楽。
本土でのイメージは派手なアロハイメージみたいだけど、観光客向けって感じ。
本土の方が暑さ対策しないといけないのに、アロハイメージが妨げてるのかな?
13  名前: 匿名さん :2025/08/10 00:55
長袖着用必須の仕事もあるけど
14  名前: 匿名さん :2025/08/10 01:04
>>12
冠婚葬祭用のかりゆし、検索して初めて見ました。
良いですね♪
全国で取り入れられるといいなー。
クールビズとはいえ、多くの会社勤めの男性は
肌着にワイシャツ、背広のズボンにベルト、靴下、革靴スタイルなので気の毒です。帽子もかぶれないですよね。
トリップパスについて





スクエア型のお皿、使いやすいですか
0  名前: 匿名さん :2025/08/09 16:49
スクエア型のお皿に憧れます。
でも使いにくいという話もきいたことがあるような。
うちでは丸いお皿は揃えてあるので、これを手放さないと新しいのは買えないかなと思います。

持っている方いらっしゃいますか。
使い心地はいかがでしょうか。
10  名前: 匿名さん :2025/08/09 20:32
歪んだオーバル型が好き。余白は大根おろしとかレモンでしのぐ。
スクエアのは余白が埋まらない。せめて横長かな。
長い笹の葉が描いてあったらおかずが少なくて済む。
11  名前: 匿名さん :2025/08/09 20:39
スクエア型のお皿が好きでつい買っちゃうんだけど、
盛り付けが難しい。
変な余白ができてしまう。
12  名前: 匿名さん :2025/08/09 21:58
正方形も長方形もあります。
使いにくいポイントがわからないです。
洗うのは食洗機なので洗いにくいと感じない。
丸型が多いので、スクエアもあると楽しい。
どうなのかなー?と思いながら買ってみたら
思ってたより使いやすいのは
私の場合はオーバルです。
13  名前: 匿名さん :2025/08/09 23:24
冷蔵庫に収まるから良き。
14  名前: 匿名さん :2025/08/09 23:56
使い勝手が良くて毎日使ってるよー
トリップパスについて





今日の夕飯なんですか?
0  名前: 匿名さん :2025/02/25 18:34
肉じゃが

大根サラダ
小松菜おひたし
381  名前: 匿名さん :2025/08/06 18:19
子供1はスーパーの寿司
私と子供2はさば缶の塩レモン丼(リュウジのレシピ)
382  名前: 匿名さん :2025/08/06 18:58
ベーコンとほうれん草のスパゲッティ
グレープフルーツ
コンソメスープ
383  名前: 匿名さん :2025/08/06 19:14
生ニラともやしの酢の物
大量の豚肉とごぼうとにんじんを鍋で煮ただけ(味付け・アレンジ各自好きに)
涼拌茄子
セロリ古漬け
384  名前: 匿名さん :2025/08/09 19:46
豚ニラもやし炒め
茶碗蒸し
サラダ
お味噌汁
385  名前: 匿名さん :2025/08/09 20:43
手羽先グリル焼き

蒸しトウモロコシ
焼きなす
自家製なめたけ
千切りキャベツ
ビール
トリップパスについて





自分に対してのご褒美は何しますか?
0  名前: 匿名さん :2025/08/09 09:59
介護疲れやいろんなことで少し疲れています。
メンタル的にも疲れてる。
自分で自分を励まそうと、何かご褒美しようと考えました。
でも何も思い浮かばないんです。

皆さんは自分に対して何かご褒美したことありますか?

したことあるかた、お聞きしたいです。
21  名前: 匿名さん :2025/08/09 14:28
美容院で少しいいトリートメントをしてもらう。
22  名前: 匿名さん :2025/08/09 14:32
カフェでパフェを食べる
パフェの美味しい店はどこか、いつもチェックしてる
23  名前: 匿名さん :2025/08/09 15:07
海鮮バイキングのランチ
24  名前: 匿名さん :2025/08/09 18:10
半年に一度くらいのマッサージと、
2か月に一度の美容院、カットの時のヘッドスパトリートメントですね。
25  名前: 主です :2025/08/09 20:20
みなさん、どうもありがとうございます。

食べ物が結構多いですね。
私は甘いものが苦手で、食べ物にも特にこだわりがなくて・・・。
食べたいものが思い浮かばないんです(汗)

ヘットスパとかマッサージとかにしようかなーと思いました。

ありがとうございました。
トリップパスについて





トランプ就任が楽しみで仕方ない
0  名前: 匿名さん :2025/01/08 14:57
何が起きるのか
376  名前: 匿名さん :2025/08/08 14:26
トランプの事務方人手が足りなくてミスだったらしいよテレビで言ってた。
遡って返金するそうだ。
377  名前: 匿名さん :2025/08/08 14:41
>>376
大統領令、そんな簡単に修正できないと言ってた報道もあったが、返金されるのですね。
それは、よかった。
378  名前: 匿名さん :2025/08/09 16:12
>>367
>>368

定期的に「挑発」してくるの
同じ人だろ。

生きざまが、挑発させようとしている文言にあふれている。
ハイエナみたい。
379  名前: 匿名さん :2025/08/09 16:12
>>367
>>368

定期的に「挑発」してくるの
同じ人だろ。

生きざまが、文言にあふれている。
ハイエナみたい。
380  名前: 匿名さん :2025/08/09 16:14
>>378
>>379

連投の意味は?
トリップパスについて





遺産相続 金額が違うとき
0  名前: 匿名さん :2025/08/04 17:05
父が亡くなったときに、銀行に1300万通帳にあったのを見ています。
兄に言われ、財産が母に行くようにしました。

先日、母が亡くなり、母の遺言により家は長男に、
貯金は4人で分けるように言ってきました。
銀行に貯金は50万しかないと言ってきて4人兄妹で分けると言って
10万ほど振り込んできました。(手続きは次男がしてくれてます)
通帳の流れを教えてくれるわけでもなく、長男とは話ができないので
残りの1000万円は何処に行ったのかわかりません
弁護士を雇ってまで争いたくないのもあり、このまま1000万手切れ金と思って
我慢するか、税務署に報告した方が良いのか悩んでいます
明日、法務局に行って遺言書は見せてもらう予定です。

309  名前: 匿名さん :2025/08/07 13:28
次はどんな展開になるか待ってるよー
310  名前: 匿名さん :2025/08/07 13:29
主さん出てくるかな
311  名前: 匿名さん :2025/08/07 13:33
今日は別の銀行行ってるんだっけ?
312  名前: 匿名さん :2025/08/07 13:38
>>311
>>245でもう一度同じ銀行に行くと書いてあった。
今日ではないかもしれない。
313  名前: 匿名さん :2025/08/09 13:49
どうなりましたか?
お盆なら兄さんたちにも連絡出来ますね
トリップパスについて





フワちゃん再活動だって
0  名前: 匿名さん :2025/08/03 10:20
有料会員しか見れない、つまり大ファンしか見れない所に書いているらしい。
何やったのかも忘れたわ。
38  名前: 匿名さん :2025/08/06 12:15
>>34
別人
それが理由になるんだ
39  名前: 匿名さん :2025/08/09 11:16
本人は復帰したいみたいで、まわりの関係者は渋ってる。
理解能力ないお嬢様の遊び場は、なかなか見つからないと思うよ、
松本とか、中井の問題あったからね。
40  名前: 匿名さん :2025/08/09 11:26
>>36
ググってみたら、
気に入らない教師(性別は不明)の
股間を蹴り上げた。(男性かな)
学校は指導で納めようと、彼女に
教師に謝罪するようにと要求。
彼女、拒否、で、退学処分。
別の都立の定時制へって流れみたいよ。
これ、教師が警察に被害届け出そうと思ったら
出せるよね。
41  名前: 匿名さん :2025/08/09 11:32
遅刻癖があるんだったよね。
なら、テレビは無理でしょ。
周りに迷惑だもん。
SNSでやるしかないよ。
42  名前: 匿名さん :2025/08/09 13:32
>>37
アンタは発達障害ではないの?発達障害って言葉しか知らないのにね、
トリップパスについて





育てたように子は育つ
0  名前: 匿名さん :2025/01/07 08:33
今年も噛み締めていきましょう
163  名前: 匿名さん :2025/08/09 11:34
>>162
でも最終的に、加害者親は子が出場することを認めてるし応援してるでしょ。
それがおかしいよ。
正常な感覚の親なら、どれほど野球に賭けて来ていようと子が懇願しようと、他所様の子を踏みにじっておきながらのうのうと出場することを認めはしない。
刺し違えるくらいの怒りでもって首根っこを引っ捕まえて家に連れて帰るよ。
164  名前: 匿名さん :2025/08/09 11:41
>>163
今のところ、出ている情報が真実なのかは分からん
その辺りは冷静にみなければならない
165  名前: 匿名さん :2025/08/09 11:50
>>164
真実を待っていたらもみ消されることもある。
リスクはあるが世間で騒ぐことでしか動かないこともある。
今回のは、他にもボロボロ出てきているので真実味はあるでしょう。
ちなみに監督の前任校?の大商大付属高校野球部も暴力では地元では有名だしね。

166  名前: 匿名さん :2025/08/09 12:14
>>164
ですね。
167  名前: 匿名さん :2025/08/09 13:04
被害者本人が情報出してるんだからし事実に決まってんじゃん
トリップパスについて





ヨーロッパの老人施設で「誤嚥性肺炎」が起きないのはなぜか…
0  名前: 匿名さん :2025/08/08 09:19
ヨーロッパの老人施設で「誤嚥性肺炎」が起きないのはなぜか…お金をかけているのに誰も喜んでいない日本の高齢者医療の落とし穴 集英社オンライン


とても興味深い内容だった。一部抜粋を貼っておきます。
全文読むともっとよくわかるから興味ある人は検索してくださいね。


スウェーデンの医療事情を見てみよう。周知のようにスウェーデンは2020年のパンデミック発生時、ロックダウンなどの行動制限を取らなかった。その結果多数の感染者が出たが、80歳以上の患者は集中治療室(ICU)での治療対象にしなかったそうだ。これは80歳以上だけの話ではなく、腎不全などの重い合併症がある70代の患者もそうで、つまりは「見込みが薄い」「どうせ長くない」人たちの救命治療を諦め、その分の医療資源を他に回したのだ。ICUに入れられなかった患者は自力で回復するか、もしくは鎮静剤処置で苦痛を和らげるのみだったという。

介護施設の高齢者では感染の診断がついても入院治療されたのは1割程度だったそうだ。どのみち予後が悪いのに加え、認知症で院内を徘徊するなどの問題を防ぐためらしい。結果、ストックホルムの介護施設では超過死亡率が前年から100%増、すなわちパンデミックで死者は倍になったそうである。日本でやったらとんでもない騒ぎになりそうだが、向こうでは「長い目で見るといずれは亡くなっていた方たちだ」と、国民はある程度受け入れていたとのことである。元々の死生観がそういうものだったかららしい。我が国では高齢者がICUで長く苦しい治療を受け、「救命」はされたが足腰が立たなくなった、なんて話が多かったのと対照的である。


ある日本人医師がスウェーデンの老人ホームを訪問したところ、でっぷり太った施設長のナースから、とても甘いケーキをご馳走になったそうだ。食事制限について尋ねると、「高齢者の楽しみは食べることで、それを制限してなんのために生きるのだ」と一笑に付されたという。日本ではよく「誤嚥性肺炎を起こした」と老人施設が入居者の家族に訴えられるが、ヨーロッパの施設では「誤嚥性肺炎」はないそうだ。なぜなら食べられなくなったらそのまま看取るのであり、肺炎になってもそれは「寿命」である。よって「誤嚥性肺炎」という病名すらつかず、医療によって「生かされる」寝たきり老人もいない。

我が国では、「ピンピンコロリがいい」なんて言葉だけは流行っているが、いざ何事かが起こると、延命治療について「考えたこともなかった」とうろたえる人がほとんどである。別に覚悟を決めて食事を楽しんだり生活を謳歌していたわけではなかったと、ここで顕れる。そして「そんなに急には決められない」から、「できる治療はやってください」となってしまう。

結果、ズルズルと延命処置が続く。食べられなくなったら胃瘻を造り、脱水になったら点滴をし、血管が潰れて点滴ができなくなったら皮下注射で水分補給をして、寝たきりのお年寄りを「見殺しにせず、全力を尽くして」生き永らえさせるのがデフォルトになっている。そうした人たちの面倒をみる老人施設から、寝たきりで耳も聞こえず言葉も出ない老人が「調子が悪い」からその原因検索のため全身CTを撮ってほしい、なんて要請が大病院に来る。

実は依頼をする施設の担当医の方もそんなの無意味だとわかっていて、頼みたくないのだが、「命は地球より重い」し、「年齢で差別するのは倫理に反する」から、「家族からの要請」があれば対応せざるを得ないのだ。手足が拘縮していて普通のレントゲンは撮影できない。コミュニケーションが取れないからどこが痛いのかもわからない。だから依頼される病院の放射線科医は、「何かありますか」という、投げやりのような依頼状をみて嘆息をつきながら、やはりCTでチェックするしかない。それで肺炎でも見つかれば高額の「最新抗生物質」で治療をする。何も見つからなければ「老衰でしょう」となるが、90歳を超えた寝たきり老人が「老衰」だと診断するにもCTが必要だなんて、そりゃ金もかかるだろう。



25  名前: 匿名さん :2025/08/09 10:30
>>24
自分で図書館行って探して来い
26  名前: 匿名さん :2025/08/09 10:35
緩和ケアなら日本でもしてるよ。
在宅で訪問看護受けながら最後を迎えることも可能だよ。
日本のほうが選択肢はある。
家族の意志になりがちだけど。
27  名前: 匿名さん :2025/08/09 11:59
>>25
つまり、ないのね、そんな本。
28  名前: 匿名さん :2025/08/09 12:05
>>25
ChatGTPで調べたら

「在宅医療と緩和ケアに関する日本語報告書:在宅ホスピスケアで使用される薬剤として、モルヒネ(注射薬・座薬・経口薬)が含まれているとする報告書がありますが、あくまで一覧であり、具体的な訪問注射場面の描写は含まれていません。」

「日本語では関連書籍として『ニルスの国の認知症ケア: 医療から暮らしに転換したスウェーデン』(藤原真美著、ドメス出版、2013年)があり、スウェーデンの認知症ケアの哲学や背景を紹介していますが、こちらもモルヒネ注射を訪問看護師が実践するような具体的描写はありません」

ないよ。

29  名前: 匿名さん :2025/08/09 12:18
スウェーデンの老人施設での対応の本は1冊しか出版されてないのか?
読んだ本を紹介してと言ってるのに教えないなら、読めと言うなよ笑笑
トリップパスについて





立花孝志、ついに刑事告訴
0  名前: 匿名さん :2025/08/08 20:37
奥さん、頑張った。
立花さんはほんと、真実相当性って
言葉が好きだよね。

奥さん、クラウドとかしないかな、
寄付したい、弁護士費用。
18  名前: 匿名さん :2025/08/09 08:55
>>14
浜田さん離党してませんよ。
浜田さんは自分の地域政党を作ったけど、次の選挙もNHK党から出馬すると言ってましたよ。
あなたのレスはデマですね。
19  名前: 匿名さん :2025/08/09 09:06
>>16
Xに掲載されていた、この人の百条委員会での斎藤知事に対する態度。
斎藤知事の発言に言葉をかぶせて声を荒らげ、まるで尋問のようでした。
これこそパワハラ。
斎藤知事や家族への誹謗中傷は、この人に対するものの何百倍もあると思われますが、それでも斎藤知事派は本当によく頑張っていると思います。
20  名前: 匿名さん :2025/08/09 09:10
なぜか、東京にいるネットの知り合い(70代男性)が、反斎藤で、県議会側を正義だと思い込んでいるみたい。
ネットで何度も「斎藤」と呼び捨てにして、世も末だとか、そして私が斎藤さんに投票したことを知ると「付き合いを考え直さねばならん」とまで言われてそれっきり。
多分、おねだりとかの報道が正しいとしんじているんだよね。
おねだりはなかった、とわかっているのに、そういう人は考えを変えないのよ。
マスコミって本当に怖いと思った。マスコミだけ見てると、いまだに斎藤さんが悪いみたいな流し方だもんね。

立花さんが問題ある人なのも確かなので、そのイメージで「あんな奴に応援されているんだから、斎藤も変な奴に違いない」と思われたとも思うけど。
21  名前: 匿名さん :2025/08/09 10:20
>>16
斉藤知事にしたことを考えたら自業自得だ
22  名前: 匿名さん :2025/08/09 10:45
>>14
ショート動画をチラッと見ただけでしょ?
あれデマだから。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP  <<前ページ  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15  次ページ>>