育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
1:今日の夕飯何ですか?(443) NEW!!  /  2:過干渉?(361) NEW!!  /  3:駄)髪を切ろうか伸ばそうか(8) NEW!!  /  4:東京都知事選挙2024 誰が勝つと思うか予想スレ(227) NEW!!  /  5:優しくない(49) NEW!!  /  6:LINEしてない人知ってますか?(11) NEW!!  /  7:東京の火葬業。中国人に乗っ取られる。(20) NEW!!  /  8:小学校の健康診断で医師が女子児童の下半身をのぞく・・・(55) NEW!!  /  9:ここって北海道の人いませんよね?(31) NEW!!  /  10:浅野ゆう子(15) NEW!!  /  11:国立の新築マンション解体(26) NEW!!  /  12:酒とタバコしてもお肌キレイな人(0) NEW!!  /  13:ぬか漬け始めました…塩っぱい(5) NEW!!  /  14:投資してますか?(13) NEW!!  /  15:暇な人 このダンス踊ってみてください(11) NEW!!  /  16:テキーラ8杯、焼酎5~6杯飲んで運転か 東京・北区の死亡ひき逃げ事件で出頭の男逮捕(0) NEW!!  /  17:腎臓病で子供産んで(80) NEW!!  /  18:イライラする家(60) NEW!!  /  19:認定こども園で保育士が園児の首を斬り殺害未遂(2) NEW!!  /  20:耐熱ガラスボウルとステンレスボウル(10) NEW!!  /  21:公道での洗車(48) NEW!!  /  22:6秒間の軌跡のラストシーンの意味は?(0) NEW!!  /  23:特捜9、終了?(3) NEW!!  /  24:熊に襲われる被害(25) NEW!!  /  25:現金持たないですか?(37) NEW!!  /  26:テレフォン人生相談(290) NEW!!  /  27:今日で秋葉原無差別殺傷事件から16年(11) NEW!!  /  28:携帯電話持ってない人身近にいますか?(23) NEW!!  /  29:ススキノ頭部切断事件 初公判(151) NEW!!  /  30:生理をずらす(8) NEW!!  / 

TOP  <<前ページ  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15  次ページ>>

今日の夕飯何ですか?
0  名前::2024/02/27 18:16
前レス990です。
新たにスレ立てました〜。
439  名前: 匿名さん :2024/06/08 21:46
お昼外食でしっかり食べたので、冷蔵庫の残り物を何種類か温めて食べた。
440  名前: 匿名さん :2024/06/08 23:12
唐揚げ
トマトスープ
サラダ
441  名前: 匿名さん :2024/06/09 12:09
もやしあんかけラーメンをスーパーで見つけた。
思ったよりもオイスターがきいてて、もうちょっと醤油系が好みかな。
もやしそばってわりとメジャーな方かと思ってたけど
そうでもないって聞いて、ショック。
442  名前: 匿名さん :2024/06/09 12:28
エビチリ

あとの副菜は適当に作る
443  名前: 匿名さん :2024/06/09 12:31
麻婆豆腐
鳥ささみとネギの中華和え
トリップパスについて





過干渉?
0  名前: 匿名さん :2024/06/07 09:09
子どもが登校時間が近づいても起きなくて、声かけたら過干渉なんだって。
そういうこと言う人は自分の子どもはちゃんと起きるタイプなんじゃないの?
だから、他人事でほっとけとか言うんじゃない?
それとも実際自分の子どもが起きなくても知らん顔なの?
出かける時間がわかってて起きてこなかったら声かけたっていいんじゃない?
別に毎回のことではないのなら。
357  名前: 匿名さん :2024/06/08 17:42
>>355
主?

358  名前: 匿名さん :2024/06/08 17:50
>>355
過干渉っぽい言動ね(笑)
359  名前: 匿名さん :2024/06/08 18:56
>>355
これ主さん以外に言えたらなかなかすごいわ
360  名前: 匿名さん :2024/06/09 12:05
>>0
単に冷め切った過剰な個人主義の家って感じ。
なんか海外の風潮を聞きかじって、偉そうに語る人いるけどさ
よっぽど欧米の方が親戚付き合いとか韓国ドラマ並みに濃厚なのに。
そして落ちるときは底なしなくらいに落ちていくのが海外だけど
日本も最近変わらなくなってきたよね。
毎日の声かけ一つでまともな生活過ごせるなら、過干渉と言われようとやる。
361  名前: 匿名さん :2024/06/09 12:31
>>360
靴は磨くの?
単に親が気になることだけ声掛け?
トリップパスについて





駄)髪を切ろうか伸ばそうか
0  名前: 匿名さん :2024/06/09 10:39
ずっとショートボブ(阿佐ヶ谷姉妹みたいな)で生きてきましたが、
最近ブローするのも暑いので伸ばして結った方が楽かも?
と思い始めました。
でも白髪染めが大変ですよね。
洗髪も大変そう。
(私は特にずっと短い髪型で楽だったので)
皆さん髪はどうしてますか?
ちなみにショートヘアにすると私は顔も四角くてオジさんみたいになるので、
ショートは無しです。
でも楽そうですよねショートヘア。
4  名前: 匿名さん :2024/06/09 11:27
縮毛矯正を続けていて傷んだので
3日前にバッサリと切りました。
いわゆるショートカット。前髪も作って、
自分でも鏡を見ると別人笑。
軽くなったー。
5  名前: 匿名さん :2024/06/09 11:29
強めの癖毛で湿気や汗で髪が広がるので、夏は後で1つに結んでいます。
結んでしまうので、ブローはしていなく、前髪をクルクルドライヤーで整えて、最強ケープで固めています。

後、結ばないと暑がりなので我慢出来ません。

長さは肩の少し下あたりで、そこまで長くないので、洗髪も髪を乾かす時もそこまで大変ではないです。

白髪は3ヶ月に1回全体染めして、それまではカラートリートメントや白髪隠しスプレーで誤魔化しています。
6  名前: 匿名さん :2024/06/09 12:05
ロングです。
夏場はほぼ髪をまとめてる。
厚さ対策とスッキリ見える感じは楽。
今はまとめ髪の参考動画もいっぱいあるし、おしゃれに見える。

でも日頃の手入れはやっぱり大変。
良い年して手入れもせずにロングなんてあり得ないので、美容室でのトリートメントもしてるし、最低限日頃の手入れ、ブローは必須。
白髪染めは美容院でやるのでロングだからどうとか思ったことはない。
ショートの人より美容院に行く回数は少ないと思う。
2〜3ヶ月に一回程度。
7  名前: 匿名さん :2024/06/09 12:29
以前は夏は伸ばしてくくっていましたが、
50歳近くなるとそれが似合わなくなった。

ショートにしたらいい感じ。
以来、夏は毎年くびれショートです。
秋冬は少し伸ばしてショートボブです。

ショート、涼しくていいよ。
8  名前: 匿名さん :2024/06/09 12:30
中年のロングは顔と服装と肌の張りがマッチしてこそだと思う。
道歩いててばっと振り返られた時の他人が受ける衝撃も想像してみてほしい。
トリップパスについて





東京都知事選挙2024 誰が勝つと思うか予想スレ
0  名前: 匿名さん :2024/05/28 16:10
私は小池さんが勝つと思います。
223  名前: 匿名さん :2024/06/09 07:58
小池さん、もう出ないでしょ。
朝堂院大覚とかいう人が、
学歴詐称について記者会見するって
いうし。だれ?と思ったら、
小池父娘の後見人みたいな立場だった人だって。
224  名前: 匿名さん :2024/06/09 08:20
女帝小池百合子っていう本を
古池さんが名誉毀損で訴えてないよね・・・。
なぜ?
蓮舫もあり得ないけど。
225  名前: 匿名さん :2024/06/09 11:16
>>224
訴えたら負けるからだよ。
当たり前じゃん。
226  名前: 匿名さん :2024/06/09 12:11
蓮舫、公職選挙法違反の疑いありだって?
で、その弁明はなしか・・・。
共産党が蓮舫の公約っていうビラつくってるけど、
何で、共産党が?
無所属で出るって言うのに、どこかの党に
どっぷりつかってるのはまずくない?
共産党が絡んでくるとなると、ほとんどの人はいやでしょう。
それにこのビラ自体が公職選挙法違反だって?
長いこと議員やっていて、それに気づかないのもどうかな~。
227  名前: 匿名さん :2024/06/09 12:27
>>224
訴えるに値しないから
雑魚は放っておけ
トリップパスについて





優しくない
0  名前: 匿名さん :2024/06/09 07:11
バツイチで再婚相手の人なんですが、私は朝、昼、夜と規則正しい時間にご飯を食べていて、昨日主人と朝からおでかけして主人が食べたいって行ってたラーメン屋に着くのが15時頃でお腹空いたから何でもいいし食べよ!と言ったら、待てって。と言われました。
この人自分の事しか考えてないんだなと思いました…私がわがままなんでしょうか?
雨がふっる時のおでかけも、前の主人は車とってくるし待っててと言われたんですが、今の主人は駐車場まで歩いて☔さしてついていかなければなりません…
今の主人の行動は普通ですか?
45  名前: 匿名さん :2024/06/09 12:06
この方は毎回男性絡みでスレ立ててる人ですよね?
トラックさん?
46  名前: 匿名さん :2024/06/09 12:07
あなた、いくつ?
20代ならまだしも。
ここに出入りしているってことは
子供も出産したことある、結構、いい歳だよね。
それで、お姫様扱いされたいんだ~?
普通じゃないのは、あなたかと・・・。
47  名前: 匿名さん :2024/06/09 12:10
>>45
◯りないさんじゃなくて?
トラックさんは横浜流星似の夫一途だと思う。
48  名前: 匿名さん :2024/06/09 12:12
そうやって何気ない行動で前の主人と比較するあなたの方がおかしいと思いました。
私がご主人の友人なら今のうちに別れなさいって言います。
これからもっと要求が増えるだけだから。
49  名前: 匿名さん :2024/06/09 12:26
ご主人はね、あなたの方が優しくないって
思ってるよ。
トリップパスについて





LINEしてない人知ってますか?
0  名前: 匿名さん :2024/06/09 05:13
私は旦那だけです。
メールだけです。
アプリを何も入れない人なんです。
7  名前: 匿名さん :2024/06/09 08:19
会社で一人だけ
グループラインと別にその人だけ連絡する
8  名前: 匿名さん :2024/06/09 11:21
>>5
私だわ。
家族とだけはしてるけど、友人とか知り合いにはやってないことにしている。子供の学校とか職場で必要ならやるけどそれもないし。
9  名前: 匿名さん :2024/06/09 11:23
いとこ
10  名前: 匿名さん :2024/06/09 11:24
私、してないよ。
11  名前: 匿名さん :2024/06/09 11:59
友達と個人的にするならいいけど、その人がやっているグループに誘われるので嫌。共通の知り合い、たとえば中学や高校の同窓生のグループとか、断れないわけではないけど、「LINEやってない」って言うのが一番断りやすい。
だから家族とだけやっている。
トリップパスについて





東京の火葬業。中国人に乗っ取られる。
0  名前: 匿名さん :2024/06/08 10:36
御愁傷様、これから値上げされまくりますね。
アンチ中国脅威論の方、反論どうぞ。
16  名前: 匿名さん :2024/06/09 08:47
ほんの数年の自民党以外政権の経験だけで、自民が一番だとは言えないと思う。
あの時は震災もあったし。
震災被害が酷かったのは自民の原発政策の杜撰さの責任が大きいし。
ずっと長きにわたって自民政権が続いた結果が今だもの。
もう自民じゃなくていいとつくづく思った。
17  名前: 匿名さん :2024/06/09 09:32
自民以外が今でさえ酷すぎるので。
歴史にifはないけど、他の党ならこの30年がよくなってたかどうかはわからない。
もっとひどかったかもしれないし。
18  名前: 匿名さん :2024/06/09 11:15
岸田政権下で実質賃金はなんと14万2千円も減って国民は貧困化。
自民が立派だとは絶対に言えない。
もう、許せないわ。
19  名前: 匿名さん :2024/06/09 11:50
国民が現政権は駄目であるという事実に気付き、行動すること
そうすれば政治家も好き勝手できなくなる。

監視すること、批判すること、引き摺り下ろす気概が大事なんだと思う。

まず気付こうよ。メディアが嘘つきであることにも。
20  名前: 匿名さん :2024/06/09 11:57
>>19
そういう世論操作もたくさん仕掛けられてる国が日本なんだってね。
ツイッターで国葬反対って言ってたのも、たった2パーセントだったんでしょ。
まるで国葬反対が世論みたいな多数派工作。
なのでネットの方こそ危険だと思ってます。
トリップパスについて





小学校の健康診断で医師が女子児童の下半身をのぞく・・・
0  名前: 匿名さん :2024/06/07 12:30
これ、どう?
一部の児童は触診されたかもって。
でも教育委員会の見解は
「成長過程で、発達に異常がないか確認するために目視したのではないか。医療として必要な場合、触診することもあるのではないかと思います」
だって。
いや~、自分が小学校の時もさすがに下半身は無かったし、
子供も無かったって言ってる。
学校の健康診断で下半身を観る、触診するってありました?

51  名前: 匿名さん :2024/06/09 00:56
>>49
子供のためなら何してもいいわけじゃない
子供にキチンと許可をとってから見なきゃレイプと同じ
それくらい子供を傷つける行為
52  名前: 匿名さん :2024/06/09 07:56
>>49
不適切極まりない

低身長が疑われるなら
成長曲線のグラフを作って
専門医へ受診を促せばいい
学校の検診で陰部を勝手に見られるなんて
許せない
53  名前: 匿名さん :2024/06/09 10:24
>>50
包茎というよりも発達そのものなんじゃない?
病気によっては成長ホルモンの分泌が不足したり止まるから、身長も伸びない。
性ホルモンの分泌が止まると女性なら月経が無くなるし男性ならEDになったり。
54  名前: 匿名さん :2024/06/09 10:32
>>53
それ系のホルモン療法は、成長期でしか効果が見込めなかったような。
他の疾患の治療が先だと、薬剤の併用ができなかったりもするから遅れてしまうよね。
55  名前: 46 :2024/06/09 11:36
45さんまだ見てたら教えてください
トリップパスについて





ここって北海道の人いませんよね?
0  名前: 匿名さん :2024/06/09 08:56
東京横浜九州 ど田舎の人は
いたけど北海道の人いませんよね?
27  名前: 匿名さん :2024/06/09 10:47
>>25
私は東京住みだけど
ど田舎に住んでる方ですか?
私が思うど田舎は
観光地とか温泉街とか
歴史的に有名な名所が全くない
不便だけの場所=ど田舎かな
28  名前: 匿名さん :2024/06/09 10:49
>>27
あなたは主さんなの?
29  名前: 匿名さん :2024/06/09 10:59
昔空知さんという人がいたけど、もう来てないんだろうなあ
30  名前: 匿名さん :2024/06/09 11:11
>>29
2、3年前ハンネを見かけた。
たぶんきているよ。
31  名前: 匿名さん :2024/06/09 11:33
>>27
ごめん、主さんに聞いてる。
広義の田舎ではなく、どこかを特定して言っているのかなと思って聞いた。
トリップパスについて





浅野ゆう子
0  名前: 匿名さん :2024/06/08 09:09
喋り方なんか嫌だ
11  名前: 匿名さん :2024/06/09 10:08
>>3
刈り上げは、白髪染め面倒だから?
あの髪型はそんじょそこらの人には真似できない。
12  名前: 匿名さん :2024/06/09 10:16
>>11
そんじょそこら…?
13  名前: 匿名さん :2024/06/09 10:21
>>12
そんじょそこら の何が疑問?
14  名前: 匿名さん :2024/06/09 10:26
>>13
私はそんじゅそこらの人間だから
浅野温子みたいに刈り上げは
真似できないなあ。
こんな使い方でオッケーですよね
浅野温子むかし綺麗でしたね。
あぶないデカの時、既に
結婚していて子供がいたんだね?ビックリ
15  名前: 匿名さん :2024/06/09 11:05
>>14
そんじゅ?
トリップパスについて





国立の新築マンション解体
0  名前: 匿名さん :2024/06/08 10:39
出来上がる間際で解体。
どれくらいの損害なのだろう。
どうしてもっと早く結論が出なかったのかな。昨日のニュースでは原因がわからなかったけど、富士山が見えなくなるからなんだね。
エアコンやらの設備も終わっていたようだし、全て廃棄物になるのか。
22  名前: 匿名さん :2024/06/08 16:25
国立は文化人多そうだし、色々めんどくさくなったんだろう。
ブランドイメージ損ねてしまうし。
賢明な判断だったのじゃないかなぁと
23  名前: 匿名さん :2024/06/09 07:27
国立はヤバいよ。
特に南口、中、東あたり。
住民がなんか勘違いしてる。
24  名前: 匿名さん :2024/06/09 08:56
>>20
ネットニュースのコメント欄に溢れてる

そうなんだね
だから、いいとは限らないのに

別人
25  名前: 匿名さん :2024/06/09 09:00
こういう文面で「国立」って
コクリツなのかクニタチなのか
ちょっと戸惑う
26  名前: 匿名さん :2024/06/09 11:00
>>24
建設業界隈でも言われてるみたいよ。
どうせ建てた下請けが全損するだけだから。
トリップパスについて





酒とタバコしてもお肌キレイな人
0  名前: 匿名さん :2024/06/09 10:49
題名通りです。
いらっしゃいますか?
現在54歳の私
因みに私はタバコは24年前にやめました。
お酒は一年前にやめました。
お酒、タバコしてたときはお肌の調子良くなかったのですが
特にお酒やめてから肌の調子は良くなりました。

まだレスがありません。
トリップパスについて





ぬか漬け始めました…塩っぱい
0  名前: 匿名さん :2024/06/09 07:08
無印のぬか床パックを使っています。
酸味が気になる時は…と注意書きがあるのですが、
辛く感じる(塩っぱく感じる)のは漬けすぎでしょうか?
きゅうりも大根も目安時間の半分にしたら良いのかなぁ?
1  名前: 匿名さん :2024/06/09 07:27
無印のぬか床私も使ったことあったけど、あれは捨て漬けはいらないんだっけ?
まぁ味の濃さは人それぞれ好みだし、漬物なんて漬け時間足りないと食べられないものでもないから好みの時間を探せばいいと思うけど…
2  名前: 匿名さん :2024/06/09 07:48
最初は塩辛いです
何回かつけるといい感じになりますよ。
私は無印ではないけど
市販の糠漬け何度も使ってます。
3  名前: 匿名さん :2024/06/09 08:53
塩がきつく感じるときはスレ文の通り、時間短めにするのが良いと思います。
指をつけてぬか床の味を見ながらすると、段々どの程度がいいとか見当がつきやすくなるような。
4  名前: 匿名さん :2024/06/09 09:07
>目安時間
とは一般的な? それともその商品の説明書き?
それは何時間?

>漬けすぎでしょうか
何時間漬けたの? 何回目?

これがわからないとアドバイスしにくいです。
無印ぬか床のユーザーレビューは見ましたか?
参考になる意見がいっぱいありますよ。

私なら
・いりぬかを加える
・大根、人参、ごぼう、きゃべつや白菜の芯の部分など
硬くて浸かりにくそうな野菜を漬けてみる

塩辛く漬かりすぎた野菜は
・生姜とごま、ごま油で和える
・千切りかみじん切りにしてお茶漬けやおかゆ、チャーハンの具に
5  名前: 匿名さん :2024/06/09 09:35
以前、無印の糠漬けつかったことあるけど、好みの漬かり具合は大根とか人参とかは漬かりにくくて
きゅうりはすぐ漬かった記憶ある。なので、きゅうりは大根などより早めに引き上げたかな。
やっぱり時間調節かなと思います。
トリップパスについて





投資してますか?
0  名前: 匿名さん :2024/06/09 05:12
知識がなくて申し訳ないですが、私は怖くて資産はあまりないけど全部銀行預金です。
NISAなど儲けがあるならやってみたいですが、逆に損するならこのまま銀行でも別に良いかと思い何もしてきませんでした。
どうして今は投資が勧められていますか?
円安の影響ですか?
9  名前: 匿名さん :2024/06/09 08:51
円安、直接は関係ないでしょ。
もっとも大きな要因は少子高齢化。
政府が投資を推進し始めたときは、ここまで円安ではなかったでしょ。
純粋に、これから年寄りが多くなって年金渡すの遅くなるし、たくさんは渡せないから自分達でもお金を貯めて老後に備えてねって話し。
お金を増やすなら、投資はリスクはあるが1つの選択肢ですよがNISA。

怖いのなら、銀行に預けておくだけでいいじゃん。
ただここまで物価上昇すると、持ってる預金は目減りしてしまってることになる。
でも、たくさんはお金がある人にはたいして困らないでしょ。
投資なんて無理してするものでもないし。
10  名前: 匿名さん :2024/06/09 09:23
私も今まで預貯金ばかりでした。
二年前からNISAしてます。今、結構増えてます。
リスクはあるかもだけど、ただ預けておくだけよりは
よかったなと思っています。
11  名前: 匿名さん :2024/06/09 09:26
金利が低いと海外の金利が高いところに
世界のお金はながれる。
で、円の価値が低くなって円安になる。
金利が低くなると、より利益がでる投資市場に
お金が流れる。
日銀は金利を上げたいけど、岸田(バックは財務省)に
反対されてる・・てとこ?
12  名前: 匿名さん :2024/06/09 09:26
自作自演
13  名前: 匿名さん :2024/06/09 09:28
>>11
それだと投資で利益出やすくていいじゃん
メリットだよ
トリップパスについて





暇な人 このダンス踊ってみてください
0  名前: 匿名さん :2024/06/07 23:37
YouTubeで見つけたのでやってみました

①ジャンプ無し【痩せたいけど痩せない人向け】振り付け簡単痩せるダンスメドレー全13分超え
②ダンシング・ヒーローフルバージョン】腹筋100回より痩せる!?ダイエットダンス

①②の順でやってみてください

①はできるけど②は最後まで続けられますか?

52歳の私、②の最後の方は息も絶え絶え必死でやるけど脚も手も上がらなくなる(何とか動かしてる状態) (笑)

7  名前: 匿名さん :2024/06/08 12:34
>>1


別に良いんじゃない?
痩せたい人はやってみて、じゃなく暇な人はやってみて、なんだから。
痩せる痩せる書いてるのは動画のタイトルでしょ。
8  名前: 匿名さん :2024/06/08 12:39
2つ続けてやるセットなの?
9  名前: 匿名さん :2024/06/08 12:57
47歳。
わたしゃ13分動く事できないょ。
プールならゆっ〜くり1000メートルいけるんだけど、地上で動くのは重い。
10  名前::2024/06/08 18:10
別にダイエットってわけじゃなかったんだけど、動画のタイトルがそうだから勘違いさせちゃったね。

何かで運動不足解消できないかなーって思ってたらここでブートキャンプってワードが出てきてたから
YouTube見てたら出てきました。
簡単そうだったのでまず①をやってたんだけど①だけだと簡単で余裕だったので
続きで出てきた②をやってみたらへとへとでした。

でも、動作自体は簡単で①②と続けてやると結構な汗がでて気持ち良かったので
続けてみよかなと思いました。

でも、まぁほんとへとへとになるので皆さんはどうだろう?と知りたくてスレ立てました。

今のところ3番さんはできた感じですね。
3番さん感想聞かせてくれてありがとう。
11  名前: 3 :2024/06/09 09:14
>>10
踊れた、と書いた3です。
今朝起きたら肩の辺りが微妙に筋肉痛。
え?何も変わったことしてないよ?と思い、今ふと気づいた。
このダンスだ。

昨日のダンスで肩周りが筋肉痛。
私、普段肩全然使ってないのね。
つぶやきに書こうかこっちか迷ったけど、ここに書いてしまいました。
トリップパスについて





テキーラ8杯、焼酎5~6杯飲んで運転か 東京・北区の死亡ひき逃げ事件で出頭の男逮捕
0  名前: 匿名さん :2024/06/09 08:55
東京・北区で6月8日未明、歩行者の男性が死亡したひき逃げ事件で、出頭した会社役員の男が逮捕されました。

会社役員の今井英二容疑者(40)は午前0時過ぎ、北区東田端で軽乗用車を運転中に、道路を横断していた会社員の染谷賢治さん(59)をはねて、そのまま逃げた疑いが持たれています。

染谷さんは病院へ搬送されましたが、約2時間半後に死亡しました。

今井容疑者は、事件発生の約1時間後にタクシーに乗って現場に戻り、「気が動転して逃げてしまった。お酒を飲んでいた。この事故は私です」と警察官に話しかけ、出頭していました。

警視庁によると、今井容疑者は7日午後7時ごろから約5時間にわたり、テキーラのショット8杯や焼酎5杯ほどを飲んでいて、事件を起こした時は、借りた車を返しに知人の女性宅に向かうところでした。

また防犯カメラには、法定速度を超えるスピードで走る車が映っていて、染谷さんは約5メートルほどはね飛ばされたということです。FNNプライム




飲酒運転で死亡事故、ひき逃げ。

もうこれは、死刑でいいと思う。

まだレスがありません。
トリップパスについて





腎臓病で子供産んで
0  名前: 腎臓母 :2015/04/22 10:54
生まれつきの腎臓病で幼児期入院もしてました。
激しい運動はだめで塩分もだめでした。
そして尿検査はいつも引っかかってました。
そして妊娠出産に腎臓病は致命的だと知らないで過ごし、恥ずかしながら妊娠して初めて深刻さに気づいたのでした。
町の小さな個人病院で検診出産予定でしたが、医師から県立病院で検査を受けるように言われて行ってきました。
そこまで重度ではないので、私の負担が少ないように家から近い今の町医院でそのまま予定通り生む事にして何かあれば県立に搬送する手はずで無事出産出来ました。
そして我が子が毎回尿検査で引っかかります。
私は尿にタンパクが下りて引っかかってましたが子供は、血です。
子供って母からかなりの割合で引き継ぐと聞きますし、これってやっぱり私のせいですよね。
今日2回目の尿検査でした。
76  名前: 匿名さん :2024/06/08 09:52
>>75
ずっとそうやって意味わからない教えてくれない意地悪
と言っていればいい。
ここ大好きなんだね。はなまるさん。
77  名前: 匿名さん :2024/06/08 10:05
>>75
4月から来た新人が最近荒してたのね。
あなたの書き方は、特徴あるからすぐわかる。
78  名前: 匿名さん :2024/06/08 10:05
>>75
意味がわかるまでロムってればいいのに
79  名前: 匿名さん :2024/06/08 10:33
>>71
ババアって!
同じくせに(笑)
80  名前: 匿名さん :2024/06/09 08:34
>>68
あつ森世代は「アナタ」使うよ🎶
トリップパスについて





イライラする家
0  名前: 匿名さん :2024/05/25 19:54
閑静な住宅地で基本静かなところに住んでいます。
そんな中、数年前に引っ越して来た家にイライラしています。

毎日朝から外で大きな物音を立て、大きな犬が吠え、毎週末になると路駐して4台の車を洗車。
2台しかガレージに停められないのに4台所持。
これが午前中。

午後からは洗車した車は路駐のままでエンジン音のうるさい車を暫く噴かし、お出かけ。
暫くすると大きな音を立てて帰宅。
狭いガレージで出入りするのに時間がかかるのか?モタモタしている様でずっとブンブンと音が響いている。

夕方になると電気を灯し玄関前で家族でのBBQが始まり煙と臭いが流れてくる。
夜になるとまた何かをしている様でガタガタと物音を立てている。

今の季節は特に窓を開けたいのに1日中、うるさいので窓閉めていますが静かなところなのでよく響いて聞こえてきます。
そろそろBBQ終わったかなと思い窓を開けようとしたらまだモクモクと煙が上がってた。
暑いから早く終わってくれ。


56  名前: 匿名さん :2024/06/08 17:20
なあんだ。バーベキューは夕方からじゃん。
洗濯物は関係ないね。
57  名前: 匿名さん :2024/06/08 17:21
>>52
要は我慢しろってことね
58  名前: 匿名さん :2024/06/08 18:31
我慢するしかない
59  名前: 匿名さん :2024/06/09 07:22
2台しか停められないのに4台所有。
車庫証明どうしてるんだろ。
60  名前: 匿名さん :2024/06/09 07:38
>>59
自治体によっては、軽自動車の車庫証明不要だったりしますよ。
トリップパスについて





認定こども園で保育士が園児の首を斬り殺害未遂
0  名前: 匿名さん :2024/06/08 21:19
なんでこんなことしたんだろう。
仕事がキツいなら休むなり退職して欲しい。
大人の庇護下にいる子供に当たらないで欲しい。


「2歳児が泣き出した。首から血が」と通報 こども園で殺人未遂容疑
朝日新聞DIGITAL
加治隼人 小川裕介
2024/6/8 19:34

男児が首を切りつけられる事件があった認定こども園=2024年6月8日、鹿児島市内、鳥尾祐太撮影
 鹿児島市内の認定こども園で男児の首を切りつけたとして、保育士(21)が8日未明、殺人未遂の疑いで鹿児島県警に逮捕された。当時の状況が、複数の関係者への取材で明らかになってきた。

 「2歳の男の子が突然泣き出した。確認したら、首から血が流れていた」

 7日午前11時ごろ、鹿児島市内の認定こども園関係者が119番通報した。救急隊が駆けつけたころには、床にあおむけの状態で寝かされた男児の首を「圧迫止血」していた。圧迫止血は、傷口をガーゼやハンカチなどで直接強くおさえる一般的な救急法で、保育現場では緊急時に用いられる。

 男児の意識はあり、すぐに救急車で鹿児島市内の高度な救急対応ができる病院へ運ばれた。県警によると、男児は全治1カ月のけがで命に別条はないという。

 複数の関係者によると、当時現場にいた人らは「何が起きたのか、状況が分からない」といった反応だったという。男児の周囲に別の保育士らもいたが、負傷する瞬間を見た人はいなかった。当初は、事故の可能性も考えられたという。

 県警が園職員らから事情を聴き、捜査を進めたところ、保育士の笹山なつき容疑者(21)=鹿児島県南九州市=の関与が浮かんだ。鹿児島南署への任意同行を求め、8日午前1時ごろ、殺人未遂の疑いで逮捕した。逮捕容疑は、7日午前11時ごろ、認定こども園内で、男児の首付近を刃物のようなもので切りつけ、殺害しようとしたというもの。

 笹山容疑者は取り調べに対し、「けがを負わせたことは間違いないが、殺すつもりはなかった」と話したという。県警は動機などを引き続き慎重に調べている。(加治隼人、小川裕介)
1  名前: 匿名さん :2024/06/08 21:41
スレタイ考えて欲しいです
2  名前: 匿名さん :2024/06/09 07:20
21歳か。

続報が必要だね。
トリップパスについて





耐熱ガラスボウルとステンレスボウル
0  名前: 匿名さん :2024/06/08 20:25
何使ってます?
参考までにメーカー名とか教えて頂けると
助かります。
実は20年くらい前に某通販専門誌に載っていた
フレンチシェフお勧めの耐熱ガラスボウルを購入して
使っているのですが、とにかく重い。
丈夫でいいのだろうけど、いりこ式で重ねて収入しているのだけれど、
取り出すときに重い・・・。
で、もう、買い換えようかな・・・と、
ついでに古くなったステンレスのボウルも新しく替えようかと。

6  名前: 匿名さん :2024/06/08 22:42
メインでつかっているのは
conteのまかないシリーズのステンレスボウル。
丸くなくていい場合は家事問屋のバットも
よく使います。
四角なので調理台でも冷蔵庫に入れても
収まりがいい。
どちらも縁が巻いていないところも好きです。
7  名前: 匿名さん :2024/06/08 23:17
iwakiのガラスボウルとタッパーウェアのプラスチックのボウルと柳宗理のステンレスのボウルを一つづつ。
ハンバーグを作る時はガラス。電子レンジにかけるときもガラス。
ステンレスは混ぜる時のカチャカチャいう音が苦手であまり使わない。
匂いがうつらないようなものを混ぜる時はプラスチック。
軽くて持ち運びが楽、ということでプラスチックのボウルを一番多く使ってる気がする。
8  名前: 匿名さん :2024/06/08 23:47
ガラスのも持ってるけど全く使ってない。重すぎる。
普段使うのは、どこで買ったか忘れた古いステンレス。
ザルは、古いのが汚れてきたので柳宗理のパンチ穴の開いてるステンレスのに買い替えた。調子いい。

プラスチックのボウルとザルのセットもあるけど、鍋の野菜を入れるとかレタス入れるとか、生野菜を入れる時しか使ってないな。

9  名前: 匿名さん :2024/06/09 06:51
ガラスのはかなり古いパイレックス。
ケーキ型のとキャセロール型をボウルとして使ってます。
蓋もガラスで重たいけど、レンジもオーブンも使えるから、手放せない。
そのまま食卓に出したりもする。

それと、柳宗理のボウルセット。
これは定番ですね。
10  名前: 匿名さん :2024/06/09 07:18
ガラスはiwaki
ステンレスは柳宗理
トリップパスについて





公道での洗車
0  名前: 匿名さん :2024/06/08 16:51
毎週土日になると家の前の公道に(住宅地内)車を出してケルヒャーで2〜3時間、数台の車を洗車している家がある。
音がめっちゃ響いてる。
これっていいの?
たまにならまだしも、毎週。
平日は住宅地内でも宅配など車がよく通るけど、土日は少ない。
1台すれ違えるだけのスペースはあるけどなんか毎週は迷惑だな。
これってOKなの?
44  名前: 匿名さん :2024/06/08 23:13
>>32
敷地内でやると隣の窓に水がかかっちゃうとか。
45  名前: 匿名さん :2024/06/09 00:02
洗車よりもケルヒャー2〜3時間が迷惑だな。
あれ結構うるさいよね。
46  名前: 匿名さん :2024/06/09 00:13
相談しても解決しなさそう
気の毒だけど
47  名前: 匿名さん :2024/06/09 06:26
みんな、そんなに毎週毎週車を自宅又は、有料の洗車場で洗っているの?。
うちも含めて、近所の周りの家は毎週毎週車を洗っている家はいないよ。
48  名前: 匿名さん :2024/06/09 06:54
なんで駐車場内でやらないの?
それはできない狭さだということ?
トリップパスについて





6秒間の軌跡のラストシーンの意味は?
0  名前: 匿名さん :2024/06/09 06:36
高橋一生さん主演の6秒間の軌跡の最終回の最後のシーン。
あの意味は何ですかね?



まだレスがありません。
トリップパスについて





特捜9、終了?
0  名前: 匿名さん :2024/06/08 17:21
イノッチ主演のテレ朝の特捜9は、今シーズンで終わり?

犯人捕まえてないし、話的には続きありそうだけど、終わり方がなんかいつもと違う感じ。

我が家では楽しく見てるんだけど、視聴率も取れてないみたい。

科捜研もおわる!と言われ結局続いてるし、これもまた、続編作られると思いますか?

1  名前: 匿名さん :2024/06/08 17:37
科捜研がまた戻るし、これもまた戻ると思うよ
2  名前: 匿名さん :2024/06/08 17:39
私も終わりなのかな?て思った。

山田裕貴は降板だよね。

刑事7人も終わり?

ヒガシとイノッチはそれぞれ会社の経営側に回って
役者業は卒業なのかなーとか思った。
3  名前: 匿名さん :2024/06/09 06:17
>>2
東は芸能から引退と表明してるが、イノッチはしてないよね?

特捜9、最後だとしたら、渡瀬さんのこと触れてほしかったな。
ドラマ内では移動した設定だったはず。
トリップパスについて





熊に襲われる被害
0  名前: 匿名さん :2024/06/08 13:57
SBC信越放送
背後からうめき声 振り向いたらクマが… 配達員の女性(41)が右手首かまれるなど重傷の模様 長野・高山村

2024年6月8日(土) 11:00

長野県高山村で、41歳の女性がクマに襲われ、重傷の模様です。

警察の調べによりますと、8日午前4時半ごろ、高山村高井で、近くに住む41歳の配達員の女性が、クマ1頭に襲われました。

女性は、歩いて配達作業をしていた際、背後からうめき声が聞こえたため振り向いたところ、クマに右手首をかまれるなどしたということで、重傷の模様です。

現場は、住宅や店舗が並ぶエリアで、警察などが注意を呼びかけています。

(近所の人)
「40何年いますけど初めてこの辺で出たと聞いた」

また、7日午後4時半ごろには、木島平村上木島でも静岡市の48歳の男性が右腕をかまれ軽傷の模様で、長野県内ではクマによる人身被害が相次いでいます。


怖くて痛い思いをされお気の毒です。
命が助かったことは本当に良かったですね。
新聞配達等早朝の仕事に従事する方々の被害がよく聞かれますよね。
これから冬になるまでこんなことが続くと思うと、ノイローゼになりそう。
自治体では経済的にも無理がきていますし、国に対策をしてもらうことは出来ないんでしょうかね。
熊の駆除対策課みたいなものを組織して貰うとか。

21  名前: 匿名さん :2024/06/08 19:57
>>20
グリズリーはヒグマの一種だけど(日本にいるのはエゾヒグマ)グリズリーは日本のヒグマに輪をかけて凶暴だから牛みたいな犬いてもダメだと思う…
22  名前: 匿名さん :2024/06/08 20:27
>>21
それでも共生するってアメリカ人は凄いね
毎週毎週庭に来て遊んで行くとか、庭のプールで泳いで行くとかほのぼのエピソードにしちゃうって凄いわ
23  名前: 匿名さん :2024/06/08 20:45
アメリカはいざとなれば(突然襲ってきたら)銃で撃ち殺せるけど日本はそうは行かないわね。
24  名前: 匿名さん :2024/06/08 21:00
>>23
あー確かに
いざと言う時の手段のある無しの差か
25  名前: 匿名さん :2024/06/09 04:29
>>23
確かに身の危険感じたら猟銃を使えるからね。
ナイフでは勝てないから、電気でビリビリのむちでも有るといいけどね。
トリップパスについて





現金持たないですか?
0  名前: 匿名さん :2024/06/08 16:31
友人が外出時現金あんまり持たないと言ってました。
こちらはわりと田舎なので現金で支払ってる方が多いです。
よく行くスーパーだけカードです。
周りの人もそんななので、コンビニで現金で支払いしていても特にイラつかれることもないです。

皆さんは携帯でですか?
33  名前: 匿名さん :2024/06/08 21:10
>>32

>小銭 500円玉、100円玉、50円玉、10円玉、5円玉、1円玉 各1枚づつ。

各1枚でどんな使い途があるの??
特に1円
34  名前: 匿名さん :2024/06/08 21:30
>>33
32です。
ハハハ…。確かに1円はあまり使わないんだけど、スーパーの駐輪場とか、自動販売機とかで500円玉や100円玉を使うから、必ず入れておくと安心。

35  名前: 匿名さん :2024/06/08 21:34
>>34
1円だけあってもね
36  名前: 匿名さん :2024/06/08 21:38
スマホ決済かクレカが主。
普段は小銭入れに小銭と千円札3枚くらい。
ドライブとか、ちょっと出かける時はバッグに
二万円くらいしのばせるけど、ほぼ使うことは
ない、
37  名前: 19 :2024/06/09 00:10
>>22
そういえば、5年前に行ったイギリスでは、コンビニで水買うのもカードだったけど、田舎の公衆トイレがコインが必要だった!
全くキャッシュレスってわけでもなかったわ。
あそこでコインがなかったら、トイレなかった(笑)
確か、コッツウォルズの小さい町。
トリップパスについて





テレフォン人生相談
0  名前: 匿名さん :2024/01/27 11:56
テレフォン人生相談を知っている方、いらっしゃいますか?
私は仕事の都合上ラジオでは聴けなくて、YouTubeで聴いてます。
大迫恵美子弁護士、マドモアゼル愛さんの回答者が好きです。安心して聞ける。。

本当に色んな相談があって、みんな大変な苦労があるのだな、と思い知らされます。
三石由起子さんや大原敬子さんの回答も思わぬ視点で、なるほどと思う事も多いです。
聴いていらっしゃる方、いかがですか?

286  名前: 匿名さん :2024/06/05 21:13
>>285
こういう家は
年寄りを施設に入れたりするのも嫌うよね。
今まで、そんな事したことない、なんてね。
もう時代が違うのに
287  名前: 匿名さん :2024/06/08 12:18
今日の爺さんは寂しいんだろうな。
1人ぼっちだから。
288  名前: 匿名さん :2024/06/08 22:35
38の息子の家庭の話
喘息なのに猫飼ってってジジがお怒り。

過干渉かな。
猫可愛がって、自分忘れられるのが
癪に障るんじゃないかと思って聞いた。

うちも義父に猫反対されて
飼って、数年たっても捨てろと言われた。
猫に嫉妬かよ、勘弁て思った。
今日のジジも、息子の心配じゃなく
嫉妬じゃないかな
289  名前: 匿名さん :2024/06/08 22:43
>>288
嫉妬なのかもね。あれは酷かった。
「ペットに依存してこだわる嫁をなんとか治したい、その方法はないか。」
って言ってたよね。

他所の家庭に首突っ込むな、って思いますよね。
息子の家庭、
息子と奥さんが決めること。

ジジイ関係ない!

結婚したら親は線を引いて欲しいものです。
290  名前: 匿名さん :2024/06/08 22:51
>>289
嫁への不満に聞こえたわ。
建売買って、生活に余裕ないだろとか
ムカつく事ばかり。
嫌われる爺さん
トリップパスについて





今日で秋葉原無差別殺傷事件から16年
0  名前: 匿名さん :2024/06/08 15:53
元同僚、「居場所つくる」=悩みに耳傾け、SNSで発信も―秋葉原無差別殺傷16年
配信 2024年6月8日 00:17更新 2024年6月8日 07:05
時事通信ニュース

 東京・秋葉原の歩行者天国で2008年6月、17人が殺傷された事件は8日で発生から16年となった。「何かを抱える人の居場所をつくりたい」。死刑が執行された加藤智大元死刑囚の元同僚で、保護司となった大友秀逸さん(47)は、同じような被害者を少しでもなくそうと、殺人願望を持つ人らの悩みに耳を傾けている。

 大友さんは03年、勤務先の警備会社で加藤元死刑囚と出会った。仕事のアイデアを提案するなど、真面目で一生懸命な人との印象を受けた。

 同じ青森県出身で、アニメやゲームなどの趣味も合った。元死刑囚が警備会社を退職した05年以降も連絡を取り合い、近況を報告し合う関係だった。

 家族についてかたくなに話さなかった加藤元死刑囚が両親から虐待を受けていたことは、事件後に知った。大友さん自身も虐待を受けた経験がある。「少しでも自分の経験を話していたら、(元死刑囚も)話をしてくれていたかもしれない」と感じた。

 19年6月、SNSに「死刑囚の友達」と明かし、実名で発信を始めた。やりとりをするのは殺人願望を持つ人や、事件の関係者らだ。社会的に失うものがなく、犯罪を起こすことにためらいのない人から連絡が来ることもある。「自分が一番不幸だと思い込み、人を巻き込んで死んでしまおうと考える人が一定数いる」と大友さん。女性芸能人と「結婚したい」と訴え、会えるように頼み込んできた男性もいた。断ると「じゃあ、駅で人を殺します」と連絡してきた。

 22年7月の死刑執行当日、事件の遺族から「なんでもっと早く殺してくれなかったんだ」と泣き叫びながら訴えられ、強い処罰感情を感じた。「被害者を減らすために事件を未然に防ぐことができれば」と考え、昨年、犯罪や非行をした人たちの立ち直りを支援する保護司となった。

 大友さんは、さまざまな思いを抱える人とやりとりをする時、これまで隠してきた自らの虐待や自殺未遂などの経験を話すことにしている。電話相談窓口の開設も進めており、「(元死刑囚と)同じように、何かを抱えているのに吐き出せない人の居場所をつくりたい」と話した。



被害に遭ってしまった方々、救護活動に携わった方々、今もPTSDで苦しんでるというニュースも最近読んだ。
あれからもう16年も経っていたんだと、忘れてたことに申し訳なくなった。
とんでもない事件だったし、あの犯人の血まみれの姿は怖かった。
モテないのは全部世間が悪いみたいなことを言ってたよね
最後まで反省してなかったのかな
 
7  名前: 匿名さん :2024/06/08 18:33
たった今ネットニュースで見て驚いたんだけどさ、この痛ましい事件も23年前の同じ日に起きてたのね。
どっちも犯人の恐ろしいほどの自分勝手な犯行動機で、被害者が理不尽に命を奪われてる。


「日常に感謝し、事件を風化させず、安全な社会に」 池田小事件から23年 追悼式典で誓い
配信 2024年6月8日 11:45更新 2024年6月8日 11:49
産経ニュース

児童8人が犠牲となった大阪教育大付属池田小学校(大阪府池田市)の児童殺傷事件から23年となった8日、犠牲者を追悼する式典「祈りと誓いの集い」が同小で営まれた。児童や遺族、教職員らが参加。改めて学校の安全を誓い、事件を風化させない決意を新たにした。

式典では、発生時刻の午前10時過ぎに合わせ、亡くなった8人の名前が刻まれたモニュメント「祈りと誓いの塔」の8つの鐘が鳴らされ、児童や遺族らオンライン参加を含む約770人が黙禱(もくとう)をささげた。
事件当時6年の担任だった真田巧校長(56)は式典で、「事件当時の学校関係者も現場から退く世代になりつつある」とし、「世の中全体で子供たちを守り支える取り組みを継続するため、この6月8日を学校安全について考える機会にしてほしい」と訴えた。
8  名前: 匿名さん :2024/06/08 20:57
>>4
ここでもこういう人居そう…
9  名前: 匿名さん :2024/06/08 21:50
>>8
同感
10  名前: 匿名さん :2024/06/08 22:02
>>8
あなたそんなに幼稚?
11  名前: 匿名さん :2024/06/08 22:44
どんな生い立ちであっても、犯罪は許されない。
同情もしない。

大人になったら自己責任。
親のせいにするな。
トリップパスについて





携帯電話持ってない人身近にいますか?
0  名前: 匿名さん :2024/06/08 08:57
今、携帯電話を所有してない人、身近にいらっしゃいますか?
私の場合、80歳の義母がそう。5年前に亡くなった、義父は通話のみだったけどガラケー所有してました。
義母は頑なに持とうとしません。
契約して渡しても、無駄になるので、そのままです。

出無精、友達も全くいないし、田舎暮らしで一人で歩いて行くのは郵便局とスーパーくらいなのでトラブルがなければ不便はないと思ってるんでしょう。
わたしの知る限り、覚える努力を全くしない人なので、渡したところで、通話さえ無理っぽいかな。
何もボタン押さず、もしもしとかやりそう。

世の中、どんな感じなのかな?と思って。
我が家周辺の義母と同世代の方は普通にスマホ使ってる人が多いです。

ガラホはちらほら。これもなくなること決まってるんですよね。
19  名前: 匿名さん :2024/06/08 13:20
90近い母は持ってます。
70代でガラケーデビューして、今はスマホ。
LINEもします。
こちらから電話したりLINE送ったりしてもなかなか気付かなくて、急ぐ時は家電だけど、向こうからの連絡はLINEが来ますよ。
20  名前: 匿名さん :2024/06/08 15:55
機械に疎い実母に70代でガラケーを持たせ、短縮ダイヤルを押せばかけられるように設定したら通話だけはできていました。
しかし80代になるとだんだんと置き忘れたり充電し忘れたり、着信音にも気づかなくなり、80代半ばには使えなくなりました。
自分もなかなか新しいことを覚えられなくなったので、その世代から覚えるのは大変だと思いますよ。
教えてくれてなんかあればすぐにスマホの状態とか見てくれる人が側にいればまだしも。
個人差はあるけれど、そんなもんだと思いますよ。
関係の良い実母なら批判的には思わないでしょうし。
21  名前: 匿名さん :2024/06/08 16:35
>>14
ほんとそう思う。
しかも死んでからまでさ。ひどいな。
22  名前: 匿名さん :2024/06/08 16:40
>>21

義母は生きるよ。
23  名前: 匿名さん :2024/06/08 21:46
70代後半の父はガラケーを持ってたけど、終了するのでガラホに替えました。
ガラホって携帯とスマホの間らしい。
トリップパスについて





ススキノ頭部切断事件 初公判
0  名前: 匿名さん :2024/06/04 23:32
娘に誓約書「私は奴隷です」“瑠奈ファースト”のいびつな家族関係 呼び方も父親を「ドライバーさん」母親を「彼女」 ススキノ頭部切断事件

北海道放送 北海道放送
2024年6月4日(火) 18:26

札幌ススキノのホテルで頭部が切断された遺体が見つかり、一家3人が起訴された事件で母親は、初公判で無罪を主張しました。法廷で明らかになったのは、いびつな家族関係でした。


世間を震撼させた事件の初公判。傍聴券を求めて、およそ360人が列を作りました。

きょうの初公判で、死体遺棄と損壊のほう助の罪に問われている母親の田村浩子被告(61)。罪状認否で「あまりに異常なことだったので、娘に対して何も言えず、とがめることもできず、認めることも何も言えませんでした」と述べ、涙を流しながら「犯罪を手伝う意思は全くなかった」などと無罪を主張しました。

また、冒頭陳述では瑠奈被告は、18歳の頃から「瑠奈の体には5、6人の魂が入って体を借りているだけ」と言い、自分のことを「ルルー」や「シンシア」と名乗るようになった。

両親に「瑠奈」と名前で呼ぶことも許さなくなり、父親を「ドライバーさん」母親を「彼女」と呼ぶようになった。

また、浩子被告は瑠奈被告に「私は奴隷です」という誓約書を書かされ、リビングに飾られていたなど家族の中で瑠奈被告が圧倒的な上位者で、文字通り「瑠奈ファースト」のいびつな家族関係が明らかにされました。

次回の裁判は、来月1日です。



逆らえなかったんだね。
何でこんな親子関係になってしまったんだろう?

147  名前: 匿名さん :2024/06/08 14:54
>>146
どんどん不特定多数、全世界に自分の思考をさらけ出してます。
148  名前: 匿名さん :2024/06/08 14:56
>>147
you too
149  名前: 匿名さん :2024/06/08 15:15
>>148
お相手は自分の思考を一切出してないよ
150  名前: 匿名さん :2024/06/08 16:55
>>149
出してるじゃん。笑笑
151  名前: 匿名さん :2024/06/08 16:56
>>150
あらまた(笑)
トリップパスについて





生理をずらす
0  名前: 内診 :2024/06/08 11:27
子どもが修学旅行に行くのに、生理が当たりそうだからずらしたいそうです。
産婦人科に連れていこうと思うのですが、内診はしないですか?
話をして薬だけ出してもらえるのでしょうか?
もし、内診をしますと言われたら、断れるのでしょうか?
4  名前: 匿名さん :2024/06/08 11:42
話だけで大丈夫だよ。
ずらすか、止めるかになるけど。
ずらすなら、早めにいったほうがいい。
5  名前: 匿名さん :2024/06/08 11:44
>>2
ウワー!
群馬の事件気持ち悪いね
思わず想像しちゃった
6  名前: 匿名さん :2024/06/08 11:51
結婚するとき、新婚旅行とぶつかってしまいそうで、
産婦人科行って相談したけど、話だけで
薬を処方してくれたよ。
ただ、先々月の生理開始日、先月の生理開始日とか
聞かれた。
7  名前: 匿名さん :2024/06/08 12:26
問診だけだよ。
心配なら女医さんを探せば良いし、産婦人科じゃなくて婦人科だけのレディースクリニックもあるから。

ただ、前の生理のあとから飲まなくちゃいけないはずだから、直前じゃなく早めに薬もらわなくてはいけない。
8  名前: 匿名さん :2024/06/08 12:56
女医さんのところに行く
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP  <<前ページ  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15  次ページ>>