育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
1:毎月いくら貯金してる?(101) NEW!!  /  2:夏になると食べたくなるの(18) NEW!!  /  3:ロングジャンパースカートの下にズボンはくスタイル変?(15) NEW!!  /  4:ヒグマ捕獲報酬の引き上げ要請へ 北海道・鈴木知事(5) NEW!!  /  5:「しないとならない」という表現(47) NEW!!  /  6:就活大変なのはわかるけど(1) NEW!!  /  7:仲野太賀(12) NEW!!  /  8:中学生、部活で頭部負傷し緊急手術 顧問は119番せず(8) NEW!!  /  9:スキッパーシャツのインナーの色(8) NEW!!  /  10:盗撮から選手守る「衣装」…体操選手は自ら開発、バレーや卓球には赤外線吸収する新素材(1) NEW!!  /  11:佐藤弘道、体調不良で一時活動休止へ 「脊髄梗塞」明かす(114) NEW!!  /  12:一カ月だけお腹へこませるチャレンジ(58) NEW!!  /  13:西城秀樹さん、真田広之さんの息子(31) NEW!!  /  14:つけ置き洗いしてます?(26) NEW!!  /  15:今日の夕飯何ですか?(494) NEW!!  /  16:郵便料金値上げ(18) NEW!!  /  17:テレフォン人生相談(320) NEW!!  /  18:現在の姿を鏡や写真でみると落ち込みませんか?(74) NEW!!  /  19:子どもの肥満も親の責任(104) NEW!!  /  20:ドラマ「ビリーブ〜君にかける橋」(107) NEW!!  /  21:息子から「同居を」と(64) NEW!!  /  22:今日は暑くなるよ〜ー!(43) NEW!!  /  23:ネイルサロン通ってますか?(1) NEW!!  /  24:車にはねられ小学生死亡 運転の女逮捕、警視庁(42) NEW!!  /  25:大谷翔平選手への取材パス凍結(15) NEW!!  /  26:最近のアパレルスタッフ(15) NEW!!  /  27:新社会人娘連絡がない場合(287) NEW!!  /  28:嫌いな人からのランチのお誘い(38) NEW!!  /  29:速報】小池都知事が12日に出馬表明へ 7月7日投開票の東京都知事選 これまでに30人以上が立候補表明(100) NEW!!  /  30:大学生の留学について(7) NEW!!  / 

TOP  <<前ページ  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15  次ページ>>

毎月いくら貯金してる?
0  名前: 匿名さん :2024/06/14 17:20
パートスレで自分のパート代はお小遣いという人たちが羨ましい。
うちは毎月平均20万円と夫のボーナスはほぼ貯金してます。
子供は大学生なので後2年は学費がかかる。
自宅から通っているのでまだいいけど。
夫婦共に40代後半。
パート代をお小遣いにしてる人は老後資金潤沢なんだろうな。
97  名前: 匿名さん :2024/06/15 09:33
>>95
私は だけど、多少なら超えてもそのまま。
あまり超えると落ち着かないから、投資に回してる。
一千万超える度に新しい銀行口座に ということはしない。

する人がいるのはわかるけれど、その場合は一千万入金してある預金通帳見ないよね。
見る必要がないから。
98  名前: 匿名さん :2024/06/15 09:46
>>95
分けてます。
99  名前: 匿名さん :2024/06/15 09:53
>>94
あるよ。
100  名前: 匿名さん :2024/06/15 11:50
>>93
通帳の残額を計算してるだけ

これは複数の通帳の
残高を足し算してるという話なの?
一円単位で計算してそう笑
101  名前: 匿名さん :2024/06/15 11:55
>>100
ま、ないお金は計算できないからね
妬くな妬くな
トリップパスについて





夏になると食べたくなるの
0  名前: 匿名さん :2024/06/15 11:15
タコライスを。

皆さんは?
14  名前: 匿名さん :2024/06/15 11:43
冷麺、そうめん、すいか
15  名前: 12 :2024/06/15 11:49
>>13
いいなー。
数年前にチャレンジしてみたら全然出来なかった泣
16  名前: 匿名さん :2024/06/15 11:49
アボカド大好きなので、タコライスたまに作ります。
タコスも大好き!
毎年沖縄に行くと、赤とんぼというお店のタコスを食べます。
おすすめです。
17  名前: 匿名さん :2024/06/15 11:50
>>10
よこになるけど、キャベツの酢漬けにクミンも美味しい
18  名前: 匿名さん :2024/06/15 11:55
冷凍フルーツ。
買うこともあるけど
家でカットして保存袋に入れてひらたーくして
冷凍してます。
そのまま食べたり、アイスティーに入れたり、
ヨーグルトに入れたり。

鱧とトウモロコシも。
トリップパスについて





ロングジャンパースカートの下にズボンはくスタイル変?
0  名前: 匿名さん :2024/06/15 11:34
タイトル通りです。
そのファッションしたら、旦那に
何か変といわれました。
皆さんはどう思いますか?
11  名前: 匿名さん :2024/06/15 11:49
ジャンバースカートではやらないけど(暑いから)ロングワンピースにパンツはやる。
オシャレ系じゃなくて、ほっこりなちゅらる無印系界隈では割と普通。
12  名前: 匿名さん :2024/06/15 11:50
ロングなら足は殆ど見えてないんだよね?
なのになんでボトムスが必要なんだろ?
単純に暑そう。
13  名前: 匿名さん :2024/06/15 11:51
>>11
あーこれから着るよ。
ワンピとは言っても薄〜い素材だけどね。
前を開けて着る。
14  名前: 匿名さん :2024/06/15 11:54
雰囲気はファミリー系だよね
小学生位の子持のママファッションて感じ、そんでキャップはかぶる
よく、服屋のマネキンが着てる
似合ってるならよいのでは?
15  名前: 匿名さん :2024/06/15 11:54
暑い。
変というより、暑いから、嫌。
トリップパスについて





ヒグマ捕獲報酬の引き上げ要請へ 北海道・鈴木知事
0  名前: 匿名さん :2024/06/14 21:10
やっとトップが動き出したって感じだね。
これから益々熊が出てくる季節だから、一日も早く引き上げして、猟友会や狩猟免許を持つ人が命懸けだけどやっても良いかと思ってくれたら良いね。



「危険性考えたらおかしい」ヒグマ捕獲報酬1頭8千円の引き上げ要請へ 北海道・鈴木知事

2024/6/14 17:36
産經新聞坂本 隆浩
政治
地方自治
クマ・野生鳥獣
北海道で出没が相次ぐヒグマ対策を巡り、鈴木直道知事は14日、農業被害対策で捕獲した場合の1頭あたり報酬額引き上げなどを国に求めていく考えを明らかにした。現在はシカと同水準の1頭8千円で「危険性などを考えたら単価が同じなのはおかしい」と指摘。4月に指定管理鳥獣に指定されたことを踏まえ、環境省や農林水産省、総務省など関係機関が横断的に検討する場づくりなどが必要としている。

道によると、猟友会のハンターなどが農作物被害の対策としてヒグマを捕獲した場合、1頭あたり8千円の報酬が国から支払われる。出動経費を上乗せした自治体には特別交付税で8割が措置されるが、相次ぐ出没で持ち出しが増えて「財政負担が生じているところがある」(鈴木知事)と説明。捕獲報酬も実際の費用負担などを把握した上で、国に引き上げを求める必要があるとしている。

捕獲報酬額の引き上げは昨年11月に北海道東北地方知事会が環境省などに要請しているが、「北海道としても独自の取り組みが必要」(農政部)として実施する考え。

鈴木知事は今後の北海道のヒグマ対策について、人との軋轢(あつれき)低減や国の支援策を活用した個体数管理、ゾーニング管理の導入、生息実態調査など実効性のある取り組みを進めるとしている。

北海道では先月、奈井江町の猟友会が、町から依頼されたヒグマ捕獲などへの協力を人手不足や報酬の低さを理由に辞退している。(坂本隆浩)
1  名前: 匿名さん :2024/06/14 21:25
命かけてるんだからね。
報酬は高くないとね。
2  名前: 匿名さん :2024/06/14 21:54
命懸けなんだから
本来なら最初から正当な金額を支払って依頼しなきゃいけなかったのよ
行政が善意の第三者に甘え散らかした結果よ
3  名前: 匿名さん :2024/06/15 03:09
なんとなーく、自分がもらうとしたら。
1チーム1頭30万円ぐらいはほしいな。
ひとりでできることじゃないし、命がけだもんなあ。
素人考えだけど。
4  名前: 匿名さん :2024/06/15 10:11
>>3
そのくらいの報酬があるなら、頑張ってくれる人がきっと居るね
5  名前: 匿名さん :2024/06/15 11:42
>>3
1チーム何人編成で動くのがスタンダードなのか分からないからなんとも言えないな…
緊急事態なら集まれる人は少ないかも知れないけど…
一年を通して山の巡回や、箱罠の設置と状況確認作業、この業務だっていつ熊に襲われるか分からない熊の領域での作業だから、この辺も同額であれば良いかなと思う。
猟友会の方々が年間通して熊対策を熊の縄張りに入ってやって来てくれてたことを、目に見えないことだから経費がもったいないと削減されて熊被害が増え出したんだし。
トリップパスについて





「しないとならない」という表現
0  名前: 匿名さん :2024/06/15 09:11
しないならない、って違和感あるんだけど、言います?

言うなら「しなくてはいけない」「しなければならない」

しないならない、って正しい日本語なの?
ここでしか見ないんだけど。
43  名前: 匿名さん :2024/06/15 11:10
しないとならないって書く本人登場かしら??
44  名前: 匿名さん :2024/06/15 11:14
>>17
なるほど。
校閲かかった出版本ってことですよね
45  名前: 匿名さん :2024/06/15 11:14
>>43
主さん?

言葉狩り体質で匂わせ体質?
なかなか重症ですね
46  名前: 匿名さん :2024/06/15 11:18
私も意味がわかれば別にいいと思う。

私なら「しないといけない、しなければならない」と書くし、関西人だから口語なら「せんとあかん」となるだろう。
47  名前: 匿名さん :2024/06/15 11:41
ならない、の方が硬い印象の言葉、とか。
トリップパスについて





就活大変なのはわかるけど
0  名前: 匿名さん :2024/06/15 11:38
4回生で就活中の娘
とっかかりが遅くなぁと思ってました
在学中にいろんな資格をとって就活のアピールになるからとアドバイスしても何もしなかった
周りが決まりはじめて焦っているが、企業を選びすぎてエントリー?に間に合わなかったり、すでに終わっていたりして泣いています
選ばずにエントリーしまくればいいのにと思うんですが、なんせ私が高卒なものでアドバイスしても経験してないので力になれず
黙って聞いていればいいんだと思うけど、考えが甘くてつい口出してしまう
自分の事だから見守って話だけ聞く感じでいいのでしょうか?
無知なりにアドバイスした方がいいのでしょうか?
子どもの力になれない非力な親で申し訳ない気持ちになります
1  名前: 匿名さん :2024/06/15 11:40
親が言えることは一つ

大学で相談しておいで。
トリップパスについて





仲野太賀
0  名前: 匿名さん :2024/06/15 10:31
この人は完全に父親を超えましたね。
お父さんはチョロしか知らない。
仲野太賀は大河の主演。すごいね。
この人、NHKの仕事多いね。
8  名前: 匿名さん :2024/06/15 11:25
>>6
今大活躍中の時の人ですが。
9  名前: 6 :2024/06/15 11:29
>>8
私が書いたトピックは新しくないけど
大活躍ってその事ですか?
私が知ってる内容はあなたの言う大活躍にあたらないってことですか?

今日噂スレ立ての理由が新しいことなのかを聞いたんですが。
派生なら派生って書いてほしいな。
10  名前: 6 :2024/06/15 11:30
>>7
あ、ごめん
したんだと思ってた。
違った?
11  名前: 匿名さん :2024/06/15 11:32
>>9
あなたが書いたことも全部含めて、大活躍。
12  名前: 匿名さん :2024/06/15 11:35
>>5
それはあるね。
親しか知らない人は子供が超えてるかどうかはわからないもんね。
その逆もだし。
リアルタイムじゃなくても両方を知ってないと、判断できないよね。
トリップパスについて





中学生、部活で頭部負傷し緊急手術 顧問は119番せず
0  名前: 匿名さん :2024/06/15 07:25
名古屋市教育委員会は14日、運動部に所属する市立滝ノ水中(同市緑区)2年の男子生徒が、5月にあった他校との練習試合で頭部を強打し、急性硬膜外血腫の緊急手術を受けたと発表した。当時、顧問の男性教諭は市の規定に反し、事態把握後も119番通報していなかった。市教委は「不適切な対応だった。猛省している」と陳謝した。

市教委によると、練習試合は5月25日にあり、午前9時過ぎ、男子生徒の前頭部に対戦中学の生徒の膝が当たった。男子生徒はその後も試合に出ていたが、休憩中に気分が悪くなったため午前10時ごろ、

試合を観戦していた別の生徒の保護者が自発的に男子生徒の保護者に連絡。駆けつけた保護者が近隣病院に搬送。専門医がいる別の病院に救急搬送され、緊急手術を受けた。

男子生徒は12日間入院し、現在は退院して登校しているという。手術した病院によると、措置が遅れていれば命に関わる負傷だったという。毎日新聞


こういうバカ教師は処分受けないんだろうか。
それにしても、ママ友って大事ですね。
今回ママ友が居なかったらどうなっていたことか。

4  名前: 匿名さん :2024/06/15 09:07
意識を失うとか立てないなら迷わず救急車をよぶだろうけど、この子はその後も試合に出てるんだよね?
本人が大丈夫と言ったのかな?
それだと救急車を呼ぶ判断も中々難しいかもしれない。
5  名前: 匿名さん :2024/06/15 09:15
ママ友が連絡くれなかったらもっと遅れてた。
ママ友、命の恩人だね。
こういう付き合いって必要なんだと改めて思った。
6  名前: 匿名さん :2024/06/15 09:58
>>4
別のニュースでは
「目の上が大きく腫れた」とあった。

大きく腫れたなら病院行かせるのが通常だと思う。
7  名前: 匿名さん :2024/06/15 10:05
頭は絶対にCTなりMRIって言うよね。
頭を打ったんだから少なくとも、一旦近隣の脳神経外科で検査は必須だったよ。
教師の当たり外れで子供が殺されるやん。
8  名前: 匿名さん :2024/06/15 11:34
毎年真夏日にグラウンドを例年通り走らせまくったり、熱中症の症状を怠けるなと叱責や、意識もなく心臓が末期の痙攣をしているのを心臓は動いてるから大丈夫だと判断したり、教師の部活顧問やコーチには医学知識が不可欠なのが浮き彫り。
だけどそこまでは教師には無理だから、体調崩したり、激しく頭部をぶつけたりしたら迷わず病院搬送か救急車を呼ぶ。
と選択肢を一択にしたらいいんじゃないかな?
様子を見ておかしくなったら保護者に連絡とか病院搬送とか救急車とか、曖昧なことはしないってだけでも子供達の命は守れると思うな。
トリップパスについて





スキッパーシャツのインナーの色
0  名前: 匿名さん :2024/06/15 07:59
無難なのは何色ですかね?

グレー?白?黒?

胸元が結構開いてしまってちらと見える程度です。
変じゃ無い色が分かりません。
スキッパーシャツは緑と白です。

4  名前: 匿名さん :2024/06/15 08:36
ボトムは何を合わせるつもりで買ったのかな?
ボトムの色と合わせると統一感が出ると思う。

何にでも合うのは白だろうけど、白も案外主張が強い色なので、ボトムとトップスの色味によっては浮いてしまうかも。
チラッと見える程度なら問題ないかな。
5  名前: 匿名さん :2024/06/15 08:47
私、スキッパーシャツ(複数枚)に合わせるようにユニクロのアメリカンスリーブブラタンクトップの黒と白を持ってます。
色や柄で選ぶけど大体どちらかで行ける。
普段グレー系好きだけどグレーは下着っぽくなる。
ユニクロのアメリカンスリーブブラタンクトップは襟ぐりが上まで来ているのでおすすめ。
6  名前: 匿名さん :2024/06/15 09:52
深く考えた事無いなあ。
バックと色合わせたりアームカバーが黒ならそれと合わせたり。あえて洋服と反対色とか。
無難なら黒。
7  名前: 匿名さん :2024/06/15 10:30
白、黒、ブラウンとかだと無難だけど、差し色に色んな色を使ったらおしゃれな感じになると思う。
他の方も言ってるように、ボトムスやバッグ、靴と合わせたらいいんじゃないかな。
8  名前: 匿名さん :2024/06/15 11:34
中がピンクだとおしゃれだよね。
トリップパスについて





盗撮から選手守る「衣装」…体操選手は自ら開発、バレーや卓球には赤外線吸収する新素材
0  名前: 匿名さん :2024/06/15 11:18
赤外線カメラで撮影すると、選手の下着や肌が透けてしまう。ネット上には、盗撮されたとみられるスポーツ選手の写真があふれ、対策が急務となっていた。

 新たなユニホームは、特殊な糸が赤外線を吸収する構造。卓球女子やアーチェリー、ホッケー女子などパリ五輪に出場する6競技の代表ユニホームにもこの素材が採用されている。

 開発チームの田島和弥さんは「トップアスリートが着用することで、盗撮を許さないという意識が社会全体で高まるきっかけになってほしい」と期待する。読売新聞


赤外線盗撮なんてあるんだね!
知らなかった。


1  名前: 匿名さん :2024/06/15 11:24
選手たちには競技に全集中させてくれよ…
なんで命懸けで取り組んでいる選手たちを性的目的で盗撮するかな
そっちの取り締まりと厳罰化も進んで欲しいね
トリップパスについて





佐藤弘道、体調不良で一時活動休止へ 「脊髄梗塞」明かす
0  名前: 匿名さん :2024/06/13 12:27
ひろみちおにいさん”の愛称で知られるタレントの佐藤弘道(55)が体調不良のため、活動を一時休止し療養に専念する。所属する太田プロダクションが13日、公式ホームページで発表し、佐藤自身もコメントを寄せている。佐藤はコメントで症状について「脊髄梗塞」と明かした。oricon news

佐藤はコメントで「ファンの皆様 ご関係者の皆様 日頃は支えていただき誠にありがとうございます」と書き出し。「6月2日(日)、研修会指導に向かう機内で体調を崩し、下半身麻痺となり歩けなくなってしまいました」と報告。「病名は『脊髄梗塞』です」と伝えた。

 さらに「今は緊急入院とし、投薬とりハビリの日々と過ごしています。この数目問、SNSを一度もあげず、ファンの皆様、ご関係者の皆様には大変ご心配をお掛けいたしました」と現在の状況を報告。「今後は長い闘病生活になりますが、リハビリにカと入れて復帰に向けて頑張りたいと思います」と前向きな心境をつづった。

 病名について「『脊髄梗塞』は残念ながら有効的な治療法が無いことは知っています」とし「今は全く歩けません。リハビリでどこまで回復するか分かりませんが、現実と向き合い、今出来ることを一生懸命に行い、また皆様にお会い出来る日を楽しみにしております」とコメント。「今後とも応援の程、よろしくお願いいたします」と締めくくった。



体操のお兄さん。子供が小さい頃、番組には随分お世話になった。
脊髄梗塞って初めて聞いた。
下半身麻痺、辛いだろうなあ。
どうかどうか、歩けるようになりますように。
110  名前: 匿名さん :2024/06/15 11:03
こんなスポーツマンでも血栓って出来るんですね。
血液の流れすごく良さそうなのに。筋肉多いし。
111  名前: 匿名さん :2024/06/15 11:05
>>106
小池百合子の学歴詐称は反ワクチンとは同じにできませんよ。
SNSの噂や陰謀論からきてるわけではない。
身近な人からの告発ですから。
112  名前: 匿名さん :2024/06/15 11:09
>>111
側から見たら同じなんだよ。苦笑
どっちも陰謀論でしかない。
113  名前: 匿名さん :2024/06/15 11:20
松田聖子を超えるのは無理。
114  名前: 匿名さん :2024/06/15 11:21
>>113
スレ間違えた
トリップパスについて





一カ月だけお腹へこませるチャレンジ
0  名前::2024/06/01 13:33
体重は減らなくていい
たるんだお腹だけなんとかしたい

朝と夜の食事
夜の運動
日常気をつけること

何からやったらええんじゃろ
54  名前: 匿名さん :2024/06/14 15:07
>>53
ウエストには肋骨ないがw
55  名前: 匿名さん :2024/06/15 10:42
>>53

それは痩せすぎで可愛くない
56  名前: 匿名さん :2024/06/15 10:44
>>53
体重、痩せすぎだよ
57  名前: 匿名さん :2024/06/15 10:45
>>53
嘘でしょ。
42キロしかないのに、
アンダーバストが84もあるわけない。アンダーが。
58  名前: 匿名さん :2024/06/15 10:48
>>53
157センチ42キロって
ガリッガリじゃん
トリップパスについて





西城秀樹さん、真田広之さんの息子
0  名前: 匿名さん :2024/06/14 20:24
ネットで見たけど何かもってるかな?
見た目は悪くないよね。
27  名前: 匿名さん :2024/06/15 07:39
>>26
誰それって知ってんじゃんw
28  名前: 匿名さん :2024/06/15 09:08
>>16
私もこの人は親を超えた人だと思うよ。
それに親の名前はもう全く不要な人だよね。
29  名前: 匿名さん :2024/06/15 09:22
>>28
へーそんなに売れてる人なの?
名前は聞いたことあるけど、顔も全く知らないわ。
30  名前: 匿名さん :2024/06/15 10:24
>>29
「虎に翼」
最高!
31  名前: 29 :2024/06/15 10:25
>>30
あの、ワンオクのタカって人を知らない、って話ですよ。
トリップパスについて





つけ置き洗いしてます?
0  名前: 匿名さん :2024/06/14 13:17
子どもがもう社会人になって、そんなにすごい汚れものもなく、大抵の物は洗濯機の標準モードでOKです。
布巾なんかは漂白はするものの、つけ置き洗いというと、子どもが汚したものというイメージ。
セスキで漬け込んだりしたのが懐かしい気がします。
22  名前: 匿名さん :2024/06/15 09:16
>>21
なんかおかしいというより完全におかしい。
粉洗剤も粒で数えたら一回の使用量何粒だよ(笑)
23  名前: 匿名さん :2024/06/15 09:19
つぶで数えるのは、豆とかもっと小さいものだ
24  名前: 匿名さん :2024/06/15 09:20
>>22
液体洗剤は存在しないんだろうね 笑
25  名前: 匿名さん :2024/06/15 09:22
ちょっと検索したけど、ジェルボールは個でも粒でも数えてるね。
26  名前: 18 :2024/06/15 09:24
ごめんなさーい

アリエールは1粒ポンで一発洗浄
とか
ボールドは1粒で究極パーフェクト
ってうたってるね!

トリップパスについて





今日の夕飯何ですか?
0  名前::2024/02/27 18:16
前レス990です。
新たにスレ立てました〜。
490  名前: 匿名さん :2024/06/14 16:57
豚バラ塊とじゃがいもを賽の目に切って片栗粉まぶして炒めて酒醤油味醂蜂蜜で味つけたもの
紫キャベツのマリネ
大根サラダ
味噌汁
491  名前: 匿名さん :2024/06/14 18:14

納豆
糠漬け
492  名前: 匿名さん :2024/06/14 18:54
ササミの磯辺揚げ
サラダうどん
493  名前: 匿名さん :2024/06/15 05:08
牛ステーキ
マグロのタタキ丼
蒸し岩牡蠣
水菜と豚肉のさっと煮
ほうれん草の白和え
茹でとうもろこし

494  名前: 匿名さん :2024/06/15 09:23
>>493
すごい!
そんな早朝からもう夕飯がずらーっと決まってるのね!
トリップパスについて





郵便料金値上げ
0  名前: 匿名さん :2024/06/13 21:31
ハガキ85円
封書110円
!!!
14  名前: 匿名さん :2024/06/14 11:14
ろくに居住者がいなくて、売上が悪い店舗閉鎖したり、努力はしたうえでのことかね。

いつまでも、郵政省の気分のままなんじゃないの?
15  名前: 匿名さん :2024/06/14 11:25
ハガキも手紙も出すことがほとんどないから
今いくらなのかすらも良く分からない。
16  名前: 匿名さん :2024/06/14 11:55
>>14
>>いつまでも、郵政省の気分のままなんじゃないの?

民営化したから値上げしないとならなくなったのでは?
国の元でだったら、インフラとしてもっと守られてたのかも。
民間と競合してるゆえに、更にドライバー不足の
2024年問題もあっての値上げだと思うけどな。
世界的に見ても、日本は郵便料金安いって聞いたことあるから
民営化したせいだと思うんだけど。
日本の郵便事業って世界でもトップクラスの評価受けてるって記事も見たことあるし、すべては政治の失敗じゃないのかと思える。
17  名前: 匿名さん :2024/06/15 07:06
>>16
民営化されてるのに、気質はお役所仕事のままだと思うこと多いけど。サービス悪いよ。
18  名前: 匿名さん :2024/06/15 07:25
まあ、宅配料金も上がっているし…
この金額で、大雨が降ろうとも日本の
端から端まで届けてくれるのはすごいこと
だと思う。
トリップパスについて





テレフォン人生相談
0  名前: 匿名さん :2024/01/27 11:56
テレフォン人生相談を知っている方、いらっしゃいますか?
私は仕事の都合上ラジオでは聴けなくて、YouTubeで聴いてます。
大迫恵美子弁護士、マドモアゼル愛さんの回答者が好きです。安心して聞ける。。

本当に色んな相談があって、みんな大変な苦労があるのだな、と思い知らされます。
三石由起子さんや大原敬子さんの回答も思わぬ視点で、なるほどと思う事も多いです。
聴いていらっしゃる方、いかがですか?

316  名前: 匿名さん :2024/06/14 20:19
単純は話では無く、背景がね。
もう電話なんかで気付く問題では無い。
少し前ならこんな高齢者がほとんどだったのでは。
今は時代が違う。
しぬまで直らないだろうな。
317  名前: 匿名さん :2024/06/14 21:29
>>316
それにしても60代でもこれか、とため息が出たわ。
318  名前: 匿名さん :2024/06/14 22:25
1人で頑張って子育てしたワタシ!

ってのがいつまでも続いてるんだろうね。
いい加減子離れしろと言いたいね。
319  名前: 匿名さん :2024/06/14 22:51
嫁に電話やメールが繋がらないからって
嫁実家に連絡するって異常。
自分は自分の実家と縁切ってるのになあ。
自分に良い事言わないと、敵とみなすって感じ。
先生方まで服従させないと気が済まない。
挙げ句、ガチャ切り。
こんな人、孫なんて育てられないよ。
320  名前: 匿名さん :2024/06/14 22:52
哀れで失礼な人。
トリップパスについて





現在の姿を鏡や写真でみると落ち込みませんか?
0  名前: 匿名さん :2024/06/14 12:16
53歳です。
お肌のケアや髪の毛やメイクやファッションにも気は使ってますが
本当にどこもかしこも
汚ならしいオババになったなぁと
思います。別に元々綺麗な美人とかでもなかったから若い頃と比べて降り幅がないのでショックはさほどおおきくはないけど、若い頃との差が大きい人はかなりショックなのかなぁ?
70  名前: 匿名さん :2024/06/14 20:15
もう、どうしたって同じおばあちゃん。
だけど、きれいになる努力してる人はわかる。
放棄して気にしないのは嫌。
71  名前: 匿名さん :2024/06/14 21:29
>>69
痩せると老けるよ
72  名前: 匿名さん :2024/06/14 21:47
>>69
鏡みてニッコリ笑顔になる練習したら?
表情乏しくなると老けてみえるよ
73  名前: 匿名さん :2024/06/14 21:59
顔が重力に逆らえずたるんでる。顎のラインがおぼろげになって・・
マスクしてればなかなかイケるのになぁ(笑)。
74  名前: 匿名さん :2024/06/14 22:45
>>69
折り合いのつけ方って言うのがわからないけど
私なら4キロ減ったら自己肯定して綺麗になったわよ!って思っちゃう
縦皺なんて気にしないで服をスッキリ着れる喜びを感じるわ
Tシャツでも背中や肩の肉を気にしないでいいんだもの
あなたもきれいになってるのよ
でもどうしても気になるならデコルテから首までマッサージしてね
トリップパスについて





子どもの肥満も親の責任
0  名前: 匿名さん :2024/06/12 13:37
ですよね。
100  名前: 96 :2024/06/14 20:34
>>99
私もそうだよ。
そこまで徹底していなかったけど子供は虫歯ぜろ。
肥満でもない。
でも小学生くらいで虫歯だらけや肥満の子がいたら気の毒だと思うし、遺伝や病気の可能性もあるけど違うなら親の責任だと思うな。
101  名前: 匿名さん :2024/06/14 20:36
>>100
私は他人の子育てについて偉そうなことは語れないし語らない。
102  名前: 匿名さん :2024/06/14 20:37
>>100
まーそうだね。
親の責任かな。
103  名前: 匿名さん :2024/06/14 21:01
子供の肥満は親の責任と書く人は、自分が子供を肥満にしなかったことに評価を求めてる。
子どもの虫歯も同じだね。

そういうことは大した問題じゃないし、子どもの問題は子ども自身のものだと書く人は、自分自身の世界を持っていたり、何らかの自己評価なり自己肯定を内面に形作っている。
でも、肥満や虫歯についてことさらにここに書くような人は、それが理解できないから、そんなことは大きな問題じゃないとか、子ども自身の問題だ、と言われると「妬んでる」「あなたの子は虫歯だ、肥満だ」としか受け取れない。
子どもなしに自分自身について自己確認するという経験がないからね。

実は問題はそこにあるのだよ。
そういう人に、子どものことを自分の価値基準にするな、とか、評価を求めるなと言っても無理。
だって、それ以外の価値や評価が想像できないし、持ったことも無いのだから。
そういう人が自己評価したり、自己肯定をするためには、子どもの何らかの成果を示すしかない。
それを否定する人は、子どもの不出来による妬みと恥があるからだと思い込む。
それ以外が理解できない、分からない。
自分自身の価値が、それ以外にないから。

そういう人に何を言ってもわからない。
だから、理詰めで説明するよりは、あなたは価値がある、あなたは評価されるべきだ、あなたは素晴らしい親であると言ってあげるほうがはるかに効果的。
それによってその人は、今まで持ち得なかった自己評価を得るし、自己を肯定できるし、それの積み重ねによっては、いつかは、子供のことを自分の評価にしようなんて依存的な態度はおかしいと気が付く日が来るかもしれない。
もしかしたら、ね。

あなたはすごい親だとみんながほめたたえてあげることが、実は、肥満や虫歯は親の責任だとことさらに言い続ける人には、逆の意味で良い薬になるのだと思う。
肥満も虫歯も防いだ功績を、誰かに認めてもらうことが、自己確認の第一歩になるだろう。
現実に誰からも認めてもらえない自分を奮い立たせるきっかけにもなるだろう。
それ以外の理解できないことを何度伝えても分からないのだから。
104  名前: 匿名さん :2024/06/14 21:21
>>103
長っ。
スレ主、読めるわけない。
スレ文見ればわかる。
一行が限度。
トリップパスについて





ドラマ「ビリーブ〜君にかける橋」
0  名前: 匿名さん :2024/05/07 22:01
見てる人いますか?
ここで色々話せたらと思ってスレ立てました
よろしくお願いします

録画してて、やっと先程2話とも見ました。
竹内涼真は双子の役?他人の空似ではないですよね?
103  名前: 101 :2024/06/14 19:50
>>102
いやいや。
狙ってない面白さが良かった(笑)
104  名前: 匿名さん :2024/06/14 20:44
>>0
今録画見た。キムタクめちゃくちゃ味がでてる。やっぱ、年取るにつれ味でてる。待ちきれないよー最終回!
105  名前: 匿名さん :2024/06/14 21:05
癌でもどうしても天海祐希が強過ぎて「死ぬかもしれない妻の為に」
って感じが出てこないんだよなぁ・・。儚い女性像にならなくて。
~君にかける橋~の「君」に天海祐希が当てはまらないのよ。

106  名前: 匿名さん :2024/06/14 21:06
>>105
でも痩せたよ
107  名前: 匿名さん :2024/06/14 21:14
>>105
そんな観かたしかできないの損だよね
トリップパスについて





息子から「同居を」と
0  名前: 匿名さん :2024/06/14 09:37
息子から「いざという時は同居しよう。」と、「新築時、狭いけど母さんの部屋も用意した」と言われたら嬉しいですか?
孝行息子には間違いないですよね。
60  名前: 匿名さん :2024/06/14 19:14
これ実は旦那がって話かとおもっている…
61  名前: 匿名さん :2024/06/14 19:46
>>60
旦那が??
意味わからんのだけど、夫と別居している人の?
62  名前: 匿名さん :2024/06/14 20:11
>>61
旦那が姑に「用意しているから」って言った話を置き換えてスレ立ててるんじゃないかなって
63  名前: 匿名さん :2024/06/14 20:15
もちろん嬉しい。
実際お世話になるかは別として。
64  名前: 匿名さん :2024/06/14 20:28
>>62
あ、そっち??
ここの年齢ではそっちはもう遅いんじゃないかな?と思う。
施設に入ったりあの世に行った人が多いと思う。
トリップパスについて





今日は暑くなるよ〜ー!
0  名前: 匿名さん :2024/06/14 08:43
東京は32度。
各地も暑いです。

気をつけましょうね。
39  名前: 匿名さん :2024/06/14 17:43
>>38
そう?
40  名前: 匿名さん :2024/06/14 17:50
埼玉県にて宅急便のパートしてるけど、
今日は暑かった。
あたま痛い〜。
41  名前: 匿名さん :2024/06/14 17:52
>>40
熱中症初期かも。
水分摂ってほてりは冷やして。
お大事にね。
42  名前: 匿名さん :2024/06/14 18:03
>>40
私も頭痛い
水分取ってたから塩分かしら
暑かったね
43  名前: 40 :2024/06/14 18:09
>>41
ありがとう〜。

冷えピタ活躍中よ。



トリップパスについて





ネイルサロン通ってますか?
0  名前: 匿名さん :2024/06/14 14:41
ツキイチで通ってます。
爪綺麗になるとテンションあがるね
通ってる方いらっしゃいますか~?
1  名前: 匿名さん :2024/06/14 14:58
良いな〜〜
爪が薄くて長く伸ばせないし、不格好だから爪がコンプレックスなんです。

行ってみたいな〜〜。

横でごめんなさい。
トリップパスについて





車にはねられ小学生死亡 運転の女逮捕、警視庁
0  名前: 匿名さん :2024/06/12 15:21
11日午後4時35分ごろ、東京都江戸川区中央1丁目の路上で、自転車の小学3年笠原慶暁さん(8)が乗用車にはねられた。警視庁小松川署は自動車運転処罰法違反(過失傷害)の疑いで、乗用車を運転していた葛飾区の無職銘苅里砂容疑者(57)を現行犯逮捕。笠原さんは12日に死亡が確認された。署は容疑を同法違反(過失致死)に切り替えて調べる。kyodo

署によると、乗用車は片側1車線の道路を進行中、十字路付近で右側から進入してきた自転車と出合い頭に衝突した。笠原さんは頭部を強打したとみられる。


これって子供の飛び出しじゃないの?
だとしたら運転手は気の毒だわ。
38  名前: 匿名さん :2024/06/14 05:28
>>37
これはレアケースでは?
実家の母が歩行者で、車にはねられたけど、
将来に渡ってかかる介護費用までは出なかったよ。
39  名前: 匿名さん :2024/06/14 13:28
>>38

女性は転倒、頭を強く打ち脳挫傷の重傷を負いました。
一命は取り留めたものの意識は戻らず、四肢拘縮などの後遺障害も残ってしまいました。
この約9500万円の中には治療費・慰謝料・休業損害が含まれており、さらに後遺障を負ったことに対する慰謝料、逸失利益、さらには、将来に渡ってかかる介護費用などまで入っています。
特に後遺症を負ったことが、これだけ高額になったことの原因であると考えられます。介護費用を1日当たり8000円とし平均余命年数と掛け合わせるなどして算出すると、介護費用だけを見ても4000万円近くになります。
後遺症に対する慰謝料も、被害女性の意識が戻らないままであるため3000万円近い額にまで上がっています。
40  名前: 匿名さん :2024/06/14 13:51
>>38
お母さんもこれくらいの怪我して未だ介護が必要なの?
怪我の重さ考えて言いなよ…
撥ねられたらみんなこれくらい貰えるって話しじゃないでしょ…
41  名前: 匿名さん :2024/06/14 14:09
>>39
これは、裁判になった案件か何か?
詳しく知ってるのね
42  名前: 匿名さん :2024/06/14 14:43
保険屋さんが介入して示談になるのが一般的だよね。
トリップパスについて





大谷翔平選手への取材パス凍結
0  名前: 匿名さん :2024/06/13 15:17
大谷取材で“出禁”報道のフジテレビ 過剰取材に駆り立てた“肝いり情報番組”の不振
芸能 エンタメニュース
投稿日:2024/06/13 06:00

女性自身編集部
6月12日、「現代ビジネス」は、日本テレビとフジテレビがドジャースの大谷翔平選手(29)に関する取材パスが凍結状態にあり、実質“出禁”の状態にあると報じた。大谷選手が購入したとされる豪邸周辺の空撮映像の使用や、自宅付近からの中継、近所へのインタビュー取材などを行ったことが理由とされている。


今1番視聴率稼ぐ大谷翔平選手を取材出来なくなるって、何人かクビになりそうな大失態だよね。
胃に穴が空きそう。
かなり気を遣ってくれる大谷翔平選手が拒否する決断するくらいだから、積もり積もった事柄もあるんじゃないかな。
11  名前: 匿名さん :2024/06/14 08:22
>>9
12  名前: 匿名さん :2024/06/14 09:12
横になるけど。
住む地域の小学校の子が事件に巻き込まれたことがあって。
マスコミがこぞってその小学校に来て、子供にインタビューをするの。「その子は普段どんな子だったか」とか。

マスコミのデリカシーのなさ、自分たちの撮りたいものを作り上げようとするゲスさに怒りが湧いたよ。

大谷さん、グッジョブ。
13  名前: 匿名さん :2024/06/14 09:20
>>10
そうでしょうおそらく。

でもそう思う人にとっては
よかったのでは?
その局見てればいいんだし。

大谷くんはすごいし好きかと言われれば好きだけど特に毎日ニュースみたいし応援したい!とかではない。
14  名前: 匿名さん :2024/06/14 14:11
>>12
そのニュースが見たいって人も居るのが事実
15  名前: 匿名さん :2024/06/14 14:13
>>14
倫理観超えてるよね。
大谷君の家を盗撮するのも小学生の子に聞くのも。
トリップパスについて





最近のアパレルスタッフ
0  名前: 匿名さん :2024/06/13 21:46
とあるブランドの服を夫が初めて買いました。
その時に新品の在庫がないので、今並んでるものか新品を郵送か聞かれて郵送を選びました。

「発送したらLINEで連絡したいので、僕のお店用のLINEを登録してもらっても良いですか」と言われてLINEを交換しました。
お店の公式ではなく、個人名のラインでした。

この担当スタッフからちょくちょく連絡が来ます。
最初に頼んだ服を発送した連絡からお店のイベントの連絡まで。
一回来たら数ターンやり取りして、「またお店に行きますね」と返したら「お越しになる時は事前に連絡をください。時間を空けておきます」と。

キャバクラ(行ったことないですが)のようなやり取りに驚いています。
夫が気に入ったのでまたいつか行くかもしれませんが、同じブランドの服ばかり着るわけでもないのでプレッシャーです。

今時のアパレルってこんな感じですか?
いや、私が買ってるお店でスタッフとラインでやり取りしたことはないのですが。
こんなお店が増えてきてるのか知ってる方いますか?


11  名前: 匿名さん :2024/06/14 08:05
保険屋さんもLINEになってるよ。
12  名前: 匿名さん :2024/06/14 08:08
>>10
美容院がLINEで予約の案内をして来る。
最初それに対して返信するのか迷ったけどしなかった。
やっぱり営業のLINEだから、いちいち返信しないのが普通だよね。
13  名前: 匿名さん :2024/06/14 08:55
向こうも「店用のLINE」と言ってるのだから、プロモーションだと思っていちいち返信しなければいい。
14  名前::2024/06/14 08:59
もう返信しなくて良いのかな。
一言「ありがとうございます」とスタンプなどで返して終了のつもりが、それに対して返信が来るのが面倒で。
先に書いた通りアパレルって通うタイプのお店でもないしプレッシャーにも感じます。

アパレルでさえも営業をどんどんかけて行く感じになってるんですね。
元々飲食店でも常連にならずに常に新しいお店に行きたい方なので逆効果のような気もしますが、それを喜ぶお客さんもいるのかもしれないですね。

メールなら返信しないのですが、LINEって常に返信するクセがついてるので迷います。
適当にスルーして行こうと思います。
レスありがとうございました。
ここで〆ます。
15  名前: 匿名さん :2024/06/14 11:58
用がなくなったら消してるよ。
ポイント入れるのとかも色々面倒くさいよ。
ケータイ持ってないですと言うと怪訝な顔モロ出しにしやがって。
トリップパスについて





新社会人娘連絡がない場合
0  名前: 匿名さん :2024/06/13 20:02
毎日午後6時には、帰宅します。
友達と会う等、帰宅が遅くなる時は連絡するように常に言っていて、娘もして来ます。
それが今日はない。夫婦で娘のスマホに連絡するも取らない、電源は入ってる。職場にかけるも留守電。
皆様ならどうしますか?
ちなみに警察には、いつ言いますか?翌朝?
もー心配で心配で、すみませんよろしくお願いします。
283  名前: 匿名さん :2024/06/14 09:24
跳ねるねえ。さすがっすー
284  名前: 匿名さん :2024/06/14 09:28
>>283

はねる?
285  名前: 匿名さん :2024/06/14 10:03
>>277
そんなこと上司に言ったら、会社に高卒の女子を採用すると面倒だと思われそう。

最近まで女子高生だったからって、
上司が保護者へ残業の連絡をさせる気遣いまで必要なのかって。
それなら男子を採用するってなりそうね。
286  名前: 匿名さん :2024/06/14 10:09
>>285
上司が気遣う必要ないんじゃない。
連絡していいか言われたら、どうぞ、って言うだけ。
仮に気遣うとしてもそこまでたいしたことではないと思うけどね。
これが、女の子だから遅くならないようにしないとという気遣いなら面倒だから男の子を採用しようかなってなるかもしれないけど。
287  名前: 匿名さん :2024/06/14 10:09
繁盛期とか決算期とかあって遅い日が続いたら主は発狂しそうだね。
そのうち慣れるんだろうけど、娘に呆れられて見放されないように頑張って!
トリップパスについて





嫌いな人からのランチのお誘い
0  名前: 匿名さん :2024/06/13 07:02
52歳パートです。
パート先の人(独身女性 55歳)からランチに誘われました。
その人は8月に辞めることになっています。

私は彼女のことが好きではなくむしろ大嫌いです。
理由は、一見優しそうなのに実際は鉄の女のように自分の主張が強いので
周囲をかき回すからです。私もしんどい思いを多々させられてきました。

退職してくれて正直嬉しいですが
ランチは断りにくいです。

気分的に乗らなくても、ランチの誘いを受けるべきか
or
きっぱり、お断りするか

迷っています。自分の気持ちに正直になりたいので断る気持ちが強いのですが。
アドバイス感想いただけると幸いです。
34  名前: 匿名さん :2024/06/13 12:30
>>33
悪口を言ってくる人に
ニコニコ機嫌取らなきゃいけないの?
私は嫌いな人の悪口言っちゃうから
主さんと一緒で同類かな。
35  名前: 匿名さん :2024/06/13 13:56
辞めてる人と辞める人に気を使うのは嫌だから、自分の家庭の事情で行けないとか嘘でも何でも理由をつけて行かない。

お金と時間の無駄でしかない。

友達として好きな人なら行くけど…
嫌いなら行かない。
36  名前: 匿名さん :2024/06/13 20:12
そんなに嫌いなら行かない。
37  名前: 匿名さん :2024/06/14 06:59
>>36
同じ意見だけど、
気持ち良くないから、お茶だけにしてと頼む。
38  名前: 匿名さん :2024/06/14 08:35
行かなければいいだけだ
アホらしい
トリップパスについて





速報】小池都知事が12日に出馬表明へ 7月7日投開票の東京都知事選 これまでに30人以上が立候補表明
0  名前: 匿名さん :2024/06/10 21:17
東京都の小池知事が、12日に出馬表明する方針で最終調整していることがわかった。

関係者によると、小池知事は12日の都議会最終日に議会での発言を求めており、11日の議院運営委員会で認められれば、12日に都知事選への出馬を表明する方向で最終調整しているという。FNNプライムオンライン


出るね!
96  名前: 匿名さん :2024/06/13 20:59
>>94
変なネットやXの情報よりは信頼度高い
97  名前: 匿名さん :2024/06/13 21:19
都民ファーストの会は、ほったらかし?
98  名前: 匿名さん :2024/06/13 23:10
古池さん、昔から、いろいろ渡り歩くの
得意だよね。
99  名前: 匿名さん :2024/06/13 23:22
>>94
NHKをぶっ壊すで当選させる有権者もいるんだし、小池さんが選ばれたのは民意、次の選挙がどうなるのかでマニフェストに対する審判が下るのでは?
コロナなければ、達成度は違ったかもとは思う。
100  名前: 匿名さん :2024/06/13 23:36
>>96
全く守られない公約だけしか書いていなくても、なお?
今回も絶対守れない公約だらけだろうに。
自ら進んで騙されて、騙されることを信頼と呼ぶ頭の悪さに脱帽する。
トリップパスについて





大学生の留学について
0  名前: 匿名さん :2024/06/12 17:38
今度、大学の保護者説明会があります。内容は留学についてなんです。留学支援に関する質問がある方は入力してくださいと、書いてあっあのですが、留学経験のある方!これだけは聞いておいた方がいいよってことありますか?
3  名前: 匿名さん :2024/06/12 18:15
留学期間は?
留学中の単位は?
4  名前: 匿名さん :2024/06/13 20:44
留学にも奨学金が出る。
返さなくていいやつだったか忘れた。

うちは申請していないからわからない。


5  名前: 匿名さん :2024/06/13 21:32
>>4
そうそう思い出した!
うちの子は夏休み中の短期留学だったけど、通ってる大学から提携の大学に留学した。
その時奨学金申請して通ったから20%くらいお金が返ってきたよ。レポート書かなきゃいけないみたいだったけど。
6  名前::2024/06/13 21:58
>>5さん

4で奨学金のこと書きました。

うちは夏休み短期1ヶ月と3年時に1年同じ大学に留学しているのですが、短期のほうは確か奨学金は出なかったような・・・大学に寄って違うのでしょうね。
レポート提出は同じようです。確か奨学生は毎月レポート提出していました。
奨学金をもらっていないうちは3つきに一回ずつだったかな。

大学の提携校で、学費は変わらなかったのですが、生活費にお金がかかりました。
多分自炊は無理だろうし(国内ならまだしも)、何もできないだろうな、とか、不安やストレスを感じさせたくなかったので2食、シャワー付き個室の寮に入れたからそこにお金がかかりました(-_-;)
7  名前: 匿名さん :2024/06/13 23:08
短期で費用の半額、大学から援助がでた。
奨学金という名前は付いていなかったような。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP  <<前ページ  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15  次ページ>>