育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
1:おかもとまり宗教設立(3) NEW!!  /  2:アッパッパーで買い物(27) NEW!!  /  3:東京都知事選挙2024 誰が勝つと思うか予想スレ(855) NEW!!  /  4:1000円→100円台も キャベツ価格一転激安 1カ月で状況一変(3) NEW!!  /  5:土日祝だけの仕事してる人いますか?(21) NEW!!  /  6:携帯扇風機の爆発事故に注意喚起(10) NEW!!  /  7:保育士が園児に暴行容疑で逮捕(33) NEW!!  /  8:錠剤が苦手です(34) NEW!!  /  9:ビワでアレルギーなんて(26) NEW!!  /  10:熊被害増えたね(35) NEW!!  /  11:コロナ終わったのにまだマスク(153) NEW!!  /  12:何でこんなにわいせつだらけ?(14) NEW!!  /  13:ここ重くない?(2) NEW!!  /  14:雅子様、マスクして馬車に乗ってる カミラと色被り、チャールズがイライラ。遅刻した?(7) NEW!!  /  15:学歴ってそんなに大事なの?(305) NEW!!  /  16:石丸伸二氏「私の成長戦略」を発表「都立高校の生徒会長に100万円の“ばらまき”を行う」(71) NEW!!  /  17:内科にて(9) NEW!!  /  18:YouTube見てる方2(451) NEW!!  /  19:え?馬アレルギーは? 静養写真に馬を撫でる小和田雅子様(39) NEW!!  /  20:「工場では高卒レベルが働く 頭のいい人が来るわけじゃない」上越市 中川市長の本心(102) NEW!!  /  21:水鉄砲のおもちゃで掃除できるかな?(18) NEW!!  /  22:スーパーの人の対応(80) NEW!!  /  23:東電 7月請求の電気料金 過去最高水準に近づく見通し(34) NEW!!  /  24:皆さん、基礎化粧品はどこのメーカーのをお使いですか?(50) NEW!!  /  25:初代ガンダム アムロ・レイの声優の不倫(32) NEW!!  /  26:新紙幣(37) NEW!!  /  27:お犬様良かったね!(22) NEW!!  /  28:負の連鎖(15) NEW!!  /  29:地震あったのにテレビで速報なし。(23) NEW!!  /  30:車すごい高くなってるとは知っていたが……(82) NEW!!  / 

TOP  <<前ページ  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15  次ページ>>

おかもとまり宗教設立
0  名前: 匿名さん :2024/06/26 15:57
元タレントで実業家のおかもとまりさんが26日、自身のX(旧ツイッター)を更新。【宗教団体設立のお知らせ】と題した文章を投稿した。

 おかもとさんはXで【宗教団体設立のお知らせ】として、「名称:まりまり宗教 目的:好きな人の守護霊になれる お布施:無し※どうしてもお布施したいならイイねやリツイート、コメントでの応援」などと記述。さらに「理念:愛は捧げるだけのもの ①大切な人を、当たり前に大切にする②苦境も、認める勇気・許す努力③自分自身を愛し大切にすること④人を傷付けないこと⑤捧げる愛に幸せを感じること」と挙げた。

 続けて「息子の守護霊になりたいので、教祖として理念を守り活動頑張ります!!」と宣言、「(守護霊とか、おかしなこと言ってるのは理解してるので、まともな宗教だと思います)」ともつづった。


この方、広末の物真似してた人ですよね。 
色々やばくない?
1  名前: 匿名さん :2024/06/26 16:03
精神病院に入院していたと言ってるから、
まあ、ね。そういう人だよ。
2  名前: 匿名さん :2024/06/26 17:17
昔、もう中と付き合ってたよね。
もう中が別れを切り出したらしいけど。
3  名前: 匿名さん :2024/06/26 17:33
綺麗な顔なのに一本筋が違うとおかしくなる。
トリップパスについて





アッパッパーで買い物
0  名前: 50代 :2024/06/26 15:33
50代以上の方、アッパッパーって分かりますか?
頭からかぶるだけの簡易服と言えばいいのかな。
スーパーで着ている人を見てあれで買い物はアリなのかと思ったので。
じっくり観察したわけじゃないです、もちろん。でもどう見てもお部屋の中だけで着るような服でした。リラコで電車乗ると言う人もいるし、人それぞれなのは分かりますが。
23  名前: 匿名さん :2024/06/26 17:11
ムームーで買い物は昭和の私世代の親の時代ならあったんじゃない?
24  名前: 匿名さん :2024/06/26 17:12
>>22
植木屋だし。
下はズボンはいてたよね。
25  名前: 匿名さん :2024/06/26 17:15
>>24
そうなんだ。
26  名前: 匿名さん :2024/06/26 17:18
>>22
植木職人で、あれに半纏着てた画像があったよ。
鯉口シャツって言う作業着じゃないかな?
27  名前: 匿名さん :2024/06/26 17:24
>>26
半纏姿、見た気がする。
梯子にのぼったりもしてた。
トリップパスについて





東京都知事選挙2024 誰が勝つと思うか予想スレ
0  名前: 匿名さん :2024/05/28 16:10
私は小池さんが勝つと思います。
851  名前: 匿名さん :2024/06/26 16:18
>>850
感情的にギャンギャン怒る人だけは絶対嫌だわ。
852  名前: 匿名さん :2024/06/26 16:28
>>851
嘘ついても、冷静ならいいのね?
そういう人が好み?
853  名前: 匿名さん :2024/06/26 16:51
>>852
冷静はリーダーには必要な要素の
ひとつじゃないかな
854  名前: 匿名さん :2024/06/26 16:58
>>852
私はすぐ興奮して怒鳴る人や
大声を出す人、苦手××


855  名前: 匿名さん :2024/06/26 16:59
今までマスコミや野党相手ならのらりくらり曖昧発言や
答弁拒否でやりすごせてたんだろうけど、
公開討論で石丸さんに、バッサリとやられちゃったからね。
あの蓮舫ですらあわあわしてた。
もう2度と討論会は受けないよ。
恐るべし。石丸さんに足りないのは時間かな。
トリップパスについて





1000円→100円台も キャベツ価格一転激安 1カ月で状況一変
0  名前: 匿名さん :2024/06/26 16:12
過去に例を見ないほど高騰し、一時1玉1000円を超えていたキャベツの値段が急落しています。消費者にとってうれしい訳を取材しました。テレ朝ニュース

スーパーマルサン 越谷花田店
八木栄樹店長
「めちゃめちゃ売れています。前回の399円から99円まで値段が下がっていますので、やはり3倍くらい売れています」

 別のスーパーでは、1玉95円の値札を付けたキャベツもありました。

たった1カ月で、なぜここまで状況が一変したのでしょうか。

鈴木さん
「寒さのせいで出てこないというので(キャベツの)価格が上がっていたが、寒くて育ちが悪いと言われていた産地の気温が高まってきたとともに、どんどん育ちが良くなって。順番に育てていたところが一気に追いついてしまったというところかなと思う」



皆さん、
農家さんに感謝してキャベツを美味しくいただきましょうね。

1  名前: 匿名さん :2024/06/26 16:51
こちらはなんか野菜がいろいろ安くなった。
キャベツ1玉100円になってた。
とうもろこしもすごく安くて2本150円で今日は買ったよ。
ブリも安くて、大きな刺身用のブリの半身680円。
2  名前: 匿名さん :2024/06/26 16:53
たしかに。
先週買ったキャベツ未使用なのにまたキャベツ一玉買って、大きさ比べた。
新しい方が1.5倍ぐらい大きいのに少し安かった。
3  名前: 匿名さん :2024/06/26 16:56
高い時も安い時もある。お好み焼き食べててもやしが多くなったり少し小さくなったり。
キャベツともやしの生産者の方、お好み焼きの方ありがとうございます。
トリップパスについて





土日祝だけの仕事してる人いますか?
0  名前: 匿名さん :2024/06/24 16:01
平日は他のパートや正社員でとかで土日祝だけのダブルワークしてる人いますか?
別にダブルワークじゃなくてもいいんだけど。
要するに、土日祝だけの仕事ってどんなのがありますか?
とある求人「週2日から」の応募で土日祝だけ希望でメール送ったけど返事ない。

あとアプリの単発バイトってどうですか?
やったことある人いますか?





17  名前: 匿名さん :2024/06/25 20:54
>>15
キャディさん、とても大変だと思う。
ボールの行方を見て、次使うだろうクラブを持って走り、グリーンの芝を読む。数人分。
18ホールのコースの特徴を掴んで言ってくれる。

体力と知識がないとできないと思う。目もよくなくちゃ。
今はおキャディさんつけない人も多いから、つける人はキャディさんに求める物も大きい気がする。
18  名前: 匿名さん :2024/06/25 22:10
>>15
暑いのが平気なら、うちの近所で単発の
文化財発掘調査のバイトを募集してるよ。
週1〜OK。
休日・雨天日
内容は、埋蔵文化財の掘り出し、廃土を一輪車で運ぶ、計測の補助。

歴史ロマンを感じたい方大募集
だそうです。
19  名前: 14 :2024/06/25 22:51
>>18

うちのパート先には以前それやってたって人もいる笑
バラエティにとんでるでしょ^_^

その人が言うには
雨天だと休みになるから収入が安定しない、のだとか。

それと、拘束時間が長いのと、休憩が長いんだって。
その人はおじいちゃんとかと話すのが苦痛では無かったから、発掘の仕事そんなに苦ではなかった、らしいけど
とにかく安定しないのと、拘束時間が長い、のがちょっと…でその仕事は辞めたそうだ。
単発なら全然ありかもだけどね。

20  名前: 匿名さん :2024/06/26 11:48
>>19
時給どのくらいなのかしらね。

ちなみに、たまにだと仕事覚えにくそうだな。単純ならいい。
21  名前: 匿名さん :2024/06/26 16:49
登録制の派遣で学会の補助や美術展の監視員、
TOIECの監視員など。
立ちっぱなしが辛いけど面白かった。
トリップパスについて





携帯扇風機の爆発事故に注意喚起
0  名前: 匿名さん :2024/06/22 22:10
暑くなるとよく目にする身近な携帯扇風機の事故が増えてるそうです。
みなさんやお子さん達にも周知して気をつけて使用しましょう。


落としたら使わないで! 「携帯用扇風機」の爆発に注意
配信 2024年6月22日 12:15更新 2024年6月22日 14:53
毎日新聞毎日新聞社

 小さな携帯用扇風機は暑い夏をしのぐ「必須アイテム」。だが、地面に落とすと爆発する恐れがあることはあまり知られていない。

 尼崎市消防局(兵庫県)が注意喚起の動画をSNS(ネット交流サービス)で配信したところ、再生回数は15万回を超えた。

 どんな点に注意して使えばいいのか、専門家に聞いた。

衝撃加われば「使用中止を」
 「パーンッ!!」

 尼崎市消防局の公式インスタグラムで公開中の動画の冒頭で、マネキンが首からぶら下げている携帯用扇風機が大きな音を立てて破裂した。

 動画では消防士が「通常に使う分には問題ない」と説明しつつ、携帯用扇風機を地面に落としたり、強い衝撃が加わったりした場合は「使用するのをやめてください」と訴えた。

 携帯用扇風機やモバイルバッテリーの使用上の注意点を1分ほどでまとめた動画は、再生回数が15万回を超える反響ぶり。「落としたら使うのは危ない、なんて全く知りませんでした」などのコメントもあった。

 消防局の担当者は「街中で携帯用扇風機を持っている人が多く、火災予防の観点から動画を公開した」と話す。

 なぜ、携帯用扇風機が破裂したり、発火したりしてしまうのだろうか。

 独立行政法人「製品評価技術基盤機構(NITE)」によると、カバンから取り出そうとしたり、手から滑り落ちたりして携帯用扇風機が地面に落ちてしまうと、内蔵されているリチウムイオンバッテリーが衝撃によって変形し、内部でショートを起こすことで煙や炎が噴き出してしまうのだという。

避けよう「就寝中の充電」

 NITEの集計によると、携帯用扇風機による事故は、2019年度が22件▽20年度が15件▽21年度が5件▽22年度が3件――の計45件。事故発生時の使用状況は、使用中が4件▽充電中が19件▽状況不明が21件▽その他が1件――だった。

 NITEは、充電ができなくなる▽充電中にこれまでよりも熱くなった▽外装が膨張して変形した▽不意に電源が切れた――などの異常が見られた場合は「使用しないほうがいい」と呼び掛ける。また、充電中に発火する事例もあることから、異変に気がつきにくい就寝中の充電も避けた方が良いという。
 携帯用扇風機の不具合によって発火する事故もあるため、購入時には、事業者の連絡先が確かなものを選ぶことも大切だという。

 NITEの担当者は「もしも強い衝撃を与えてしまった場合は、異常が生じていないかどうかしばらくの間注意してほしい。衝撃を受けてしばらく経過してから発火などが生じるケースもある。もし異常があれば使用を中止し、製造・輸入・販売事業者の修理窓口に相談してほしい」とアドバイスした。【坂根真理】
6  名前: 匿名さん :2024/06/25 06:50
さっきテレビを見てどんな爆発か観れた。
扇風機がバーンと破裂して壊れるだけで、体には衝撃くらいのもののように感じた。
火花が上がるとか燃え上がると言うわけではないのね。
でも破片で怪我はしそう。
7  名前: 匿名さん :2024/06/25 07:39
あれ、熱風を浴びるだけで、熱中症予防にはいまいちだといわてない?

今イチで危険も伴う。我が家に貰い物が一台あるが、未だデビューすることがないのよね。邪魔だって。

扇子で良いかな。
8  名前: 匿名さん :2024/06/25 08:55
ネッククーラーの方が安全だな。
長く持つタイプも出て来たし。
9  名前: 匿名さん :2024/06/25 13:42
>>7
去年だったかな?
顔に風を当て続けるから、お肌の乾燥になるってテレビで言ってた
10  名前: 匿名さん :2024/06/26 16:22
ふと思ったのだけど、万博会場で携帯用扇風機が爆発すると、メタンガスに引火して大惨事にならない?
トリップパスについて





保育士が園児に暴行容疑で逮捕
0  名前: 匿名さん :2024/06/25 15:59
最初園は誤魔化そうとしてない?
人手不足とかもう言い訳するのはもう無理だと思う。
散々暴行発覚の度に言われてるんだから、人手不足対策は経営者側がやってなきゃいけないと思う。


【独自】保育園で男の子のけぞる程髪ひっぱる暴行容疑で保育士の女(26)逮捕「イライラして…」虐待は防犯カメラに
フジテレビ,社会部

東京・世田谷区の認可保育園で、園児の髪を引っ張るなどの暴行を加えた疑いで26歳の保育士の女が逮捕されました。


世田谷区の認可保育園の保育士・佐久間清来(さくま・せいら 26)容疑者は5月、2回にわたり同じ園に通う男の子の髪の毛を後ろから掴んで体がのけ反るほど引っ張ったり、乱暴に手を引っ張って立ち上がらせるなどの暴行を加えた疑いで、25日午前に逮捕されました。

捜査関係者によりますと、保護者が男の子の手にあざがあるのを見つけ、男の子が「髪の毛を引っ張られた」と話したことから被害が発覚し、佐久間容疑者の一連の行為が防犯カメラに映っていたということです。

佐久間容疑者は調べに対し「髪の毛を引っ張ったり引き倒したのは私がしたことです。イライラしていました」と容疑を認めているということです。

世田谷区の子ども・若者部保育課がまとめた報告書によりますと、男の子の保護者から「5月9日に虐待があった」との報告を受けたことをきっかけに、区が保育園に問い合わせたところ、保育園は当初、この日に虐待行為は確認できなかったと回答していました。

その後、保護者が再度調査を依頼したところ、職員へのヒアリングや防犯カメラの映像などにより、虐待行為があったことが確認されたということです。

区は園に特別指導検査を行い、全職員へのアンケートを実施するなど調査を進めているほか警視庁は被害があった男の子に対して日常的に虐待行為が行われていなかったかなどを捜査する方針です。
29  名前: 匿名さん :2024/06/26 11:33
>>12
でも、もう人生終わったね
30  名前: 匿名さん :2024/06/26 11:41
>>29
執行猶予がついて、ひっそりと暮らしていくのでは?
31  名前: 匿名さん :2024/06/26 12:02
資格は剥奪だよね?
32  名前: 匿名さん :2024/06/26 13:55
確かに美人だけど、神経質そうだなって思った。
すぐイライラしそうな感じじゃない?
子ども好きそうにもみえなかったなー。なんで保育士になったんだろう。
33  名前: 匿名さん :2024/06/26 16:21
>>31
保育士資格は特に剥奪はされないんじゃないの?
トリップパスについて





錠剤が苦手です
0  名前: 匿名さん :2024/06/23 23:22
高3の娘、錠剤が苦手です。
ネット検索でヒットする方法は全滅。
どうやっても水だけが喉の奥へ流れ、
薬だけ口の中に残ってしまいます。

どんなささいなこともありがたく読ませていただきます。
いい方法ご存知の方、教えて下さい。
よろしくお願いします。
30  名前: 匿名さん :2024/06/24 18:55
>>26
砕いてから混ぜるととんでもない味になることがあらりますよ。
それなら混ぜずに砕いたまま苦いのを飲み込んだ方がいいというような。
31  名前: 匿名さん :2024/06/24 19:05
薬剤師さんに相談じゃ
32  名前: 匿名さん :2024/06/24 22:43
うちの子も高校生まで錠剤飲めませんでした。
色々試してみたけど、結局機能的な問題じゃなくて
苦手意識が強くて反射的に飲み込まないように口の中で避けちゃって飲めない。こだわりというか。
お子さんはそんな感じはないですか?

方法っていうより、苦手意識がどうやったら無くせるかが大事だと思う。
薬だと無意識に飲み込めないってなっちゃうなら、小さめのサプリで練習してみる。苦くないやつ。毎日1粒づつでも続けて、徐々に大きくしていく。ビタミン剤なら肌キレイになるよーって言って飲ませてみたり。

あと実際の薬では無理せず、絶対に粉砕しない方がいい薬(徐放剤とか)なのか、できれば粉砕しない方がいいものかを薬剤師に確認して、あまり良くないけどダメでないなら割り切って粉砕。無理させると余計苦手になるかもしれないから。

大病した時に困ると思うから、飲めるようにしといた方がいいですよね。




33  名前::2024/06/25 01:36
>>29
24番読んでいただけると助かります

32番さんの言うように、意識しすぎて飲み込む時に反射的に喉が閉まるのだと思います。
ここまで錠剤に苦労したことはこれまでなかったんです。
いざという時のためにも、慣れておいた方が安心ですよね。
ありがとうございました。
34  名前: 匿名さん :2024/06/26 16:20
飲めたかな?
今更だけど、うちの子はジャムにくるんで舐めてるうちに飲めた。
トリップパスについて





ビワでアレルギーなんて
0  名前: 匿名さん :2024/06/26 11:57
給食のビワで児童がアレルギーだと。
勝手に何か提供出来ないね。
ちなみに、私の子供の子がオムライスで発疹。半熟になった卵がだめらしい。
22  名前: 匿名さん :2024/06/26 14:55
>>21
笑えない…
23  名前: 匿名さん :2024/06/26 15:25
果物全般アレルギーです。>>21笑えないですよ。メロン食べて体調崩したこともあります。
24  名前: 匿名さん :2024/06/26 16:14
うちの子はパイナップルとキウイが無理。
沖縄に修学旅行に行ってフレッシュパイナップルでひどい腹痛を起こして診断が出たわ。
25  名前: 匿名さん :2024/06/26 16:15
>>21
笑えないよ。
普通は心配するものよ。
26  名前: 匿名さん :2024/06/26 16:18
うちの子、小1の給食で初めてビワを食べてアレルギーだとわかった。
唇がボコボコに腫れて焦ったよ。
喉が腫れなくて本当に良かった。
それから十数年。
数年前からうちの市では給食にビワは出なくなった。
トリップパスについて





熊被害増えたね
0  名前: 匿名さん :2024/06/25 20:28
ここ最近、立て続けに起きてるね
このペースで冬まで無事に乗り切れるのかな?
車への体当たり映像とか怖かった
バイクや自転車なら倒されて終わってしまうよね
すごいペースで熊被害のニュースを見て不安が募ってる
みなさんとこは今のところ大丈夫そう?
身近な人で熊に遭遇したとかいる?

31  名前: 匿名さん :2024/06/26 14:45
>>30
管理、ってどんなものだと思ってるの?苦笑

山だよ。山。
山を管理するんだよ。
その辺の畑では筍はとれんよ。苦笑
32  名前: 匿名さん :2024/06/26 14:48
昔中学でヤンキーが交番(ポリボックス)をからかいに行って中から警官が出てくるのを面白がった
ポリ鬼(ポリスと鬼ごっこ)をやってるのがいた。
熊鬼やったらいいのに。熊をパチンコとかナイフやアーチェリーで仕留めたら車の免許の減点を少し減らしたり、何かの罪を一等減ずとかさ。
熊に服を破かれて肌が出ても裸に見えない入れ墨が見えたりして。公開襲撃をお金取って見せて収益を
熊の去勢に使ったりとか。循環型社会?
33  名前: 30 :2024/06/26 14:48
>>31

どんなド田舎か住んてるの?
山じゃなくて平地だって竹林はあって山とは違う。
山だとしも山奥ではない。
それともお婆ちゃんが採った僅かばかりのものが日本全国出回ってるとでも思ってるの?
34  名前: 匿名さん :2024/06/26 14:57
>>33
山奥じゃないところ熊が出るんですよ、今は。
知らないんですか?
ニュース見てないの?
35  名前: 匿名さん :2024/06/26 16:17
エコツアーガイドによると、去年はブナの実やドングリが不作の年だったんだって。
それで食べ物が足りなくて人里に降りちゃったクマが、人里を覚えたとか。
トリップパスについて





コロナ終わったのにまだマスク
0  名前: 匿名さん :2024/06/22 21:02
日本人だけ。
変だよね。
149  名前: 匿名さん :2024/06/26 14:58
>>146
コロナ前なら不審者だよね。

目深にサンバイザーしてマスクして
その格好でお店や銀行入ったら立派な不審者だった。
150  名前: 匿名さん :2024/06/26 15:03
サンバイザーまでしなくても、普通に帽子とマスクだけでよさそうな。
まあ私は自転車に乗るときはヘルメットするけど。
151  名前: 匿名さん :2024/06/26 16:15
>>150
フルフェイスの?
152  名前: 匿名さん :2024/06/26 16:16
>>146
ああ、図書館の人ね
153  名前: 匿名さん :2024/06/26 16:17
>>146
借りにくい本てなんだろう?
エロ?グロ?
トリップパスについて





何でこんなにわいせつだらけ?
0  名前: 匿名さん :2024/06/26 14:36
今日の新聞読んで絶句しました。
強制わいせつ、不同意性交が大小4件記事に。
しかも社会的地位のある人も捕まってるし。
そんなにお金出すのいやなもんなの?嫌がられてもやりたいの?空気読めないの?
地位無くすとか想像も付かないほどカーっと屹立したら引っ込められないもんなの?
平成とか昭和の時代って本当にかなりのわいせつだらけだったんだろうね。どうなってるの。


10  名前: 匿名さん :2024/06/26 15:55
ねえ、そういう事件が起きても載せないでほしいというの?
私は全部実名報道してほしいわ、写真付きで。
それを営利目的と批判する?
11  名前: 匿名さん :2024/06/26 15:57
>>5
すごい野次馬根性だね!
それを自覚してないのにさらにびっくり!!
12  名前: 匿名さん :2024/06/26 15:59
>>5
そこまではしない。
びっくり。
13  名前: 匿名さん :2024/06/26 16:03
わいせつ犯は、どこにいるどんな奴か気にはなるよね。
まさか住所やストリートビューまでは見ないが。
性犯罪者は名前を公表していいと思うよ、再犯が怖いし。
14  名前: 匿名さん :2024/06/26 16:13
被害者が声をあげられる時代になっただけましなのかもね。
スルーしないで、しっかり報道してほしいものです。
トリップパスについて





ここ重くない?
0  名前: 匿名さん :2024/06/26 15:29
重くて入れなかったりが今日何度かあったんだけど私だけかな。
1  名前: 匿名さん :2024/06/26 15:39
私も何度か入れなかったです。
2  名前: 匿名さん :2024/06/26 15:40
同じく入れませんでした
トリップパスについて





雅子様、マスクして馬車に乗ってる カミラと色被り、チャールズがイライラ。遅刻した?
0  名前: 匿名さん :2024/06/25 21:27
御料牧場ではマスクせずに馬触ってたのに。

そういえば、愛子様は見送りにも出てきませんでしたね。土曜日なのに。
紀子様は見送りの後に横浜市で開かれた第16回国際小児がん学会アジア総会オープニングセレモニーに出席。
どちらかを、愛子様が引き受けたらいいのにね。
3  名前: 匿名さん :2024/06/25 22:13
今夜の晩餐会のティアラとドレスはどんなものだろう
マスクもなしで雅子様の美貌が一層映えるんだろうな
4  名前: 匿名さん :2024/06/25 23:38
馬車でマスク姿が一生、、いや、歴史上永遠に残るんですね
5  名前: 匿名さん :2024/06/26 09:51
マスクをしなけりゃ、馬アレルギーなんて嘘だと言われ、
マスクをしたらしたで絵が台無しといわれ、
ホント大変だわね。
6  名前: 匿名さん :2024/06/26 12:18
ナルちゃん、お帽子忘れて来ちゃった???
7  名前: 匿名さん :2024/06/26 15:37
>>5
マスクしても無理の重度の馬アレルギーでございと、

即位の伊勢参拝ではオープンカー使ったよね。


どっちが正解か知らないけど
どっちかに合わせればどっちかが嘘、

日本の報道は嘘垂れ流し!
トリップパスについて





学歴ってそんなに大事なの?
0  名前: 匿名さん :2024/06/24 07:09
好きな勉強をすことは楽しい。意義がある。
若い頭で学問を極めることは素晴らしいと思う。

でも社会に出れば、仕事の実績が全て。
学歴関係ない。

学歴云々振りかざしたりとかく問題にするのは馬鹿馬鹿しい。
そう思いませんか?
301  名前: 匿名さん :2024/06/26 13:44
>>300
なりきってるだけよ
今までもいろんなものになりきり、
いろんな幻の友達を語ってきた人だから。
統合失調症と言われるとしっくりくる
302  名前: 匿名さん :2024/06/26 13:48
統合失調症なのか。大変だな
303  名前: 匿名さん :2024/06/26 14:15
>>302
誰が?
グリーン車が?
いつの間に、誰が診断したのやら。
304  名前: 匿名さん :2024/06/26 14:21
>>303
あなたが、ですよ
305  名前: 匿名さん :2024/06/26 15:33
>>304
は?
トリップパスについて





石丸伸二氏「私の成長戦略」を発表「都立高校の生徒会長に100万円の“ばらまき”を行う」
0  名前: 匿名さん :2024/06/25 10:28
無所属新人の広島県安芸高田市の前市長・石丸伸二氏は24日、

 「都立高校の生徒会長に100万円の“ばらまき”を行う」という新たな公約を発表。意図として「公約を考え、生徒に選んでもらう。この経験を高校時代からすることで、政治が始まるという意識改革を図りたい」と説明し「これが私の成長戦略」と話した。スポニチ


なんかめちゃくちゃだけど、
大丈夫???!!
67  名前: 65 :2024/06/25 17:05
>>66
確かにそれはあるね。
でも1時間くらいかけて通う子も多いよ。
68  名前: 匿名さん :2024/06/25 17:36
>>67
私、一時間半かけてたよ
69  名前: 匿名さん :2024/06/25 17:54
>>68
私立高校はいたなー。
都立でもいるんだね。
70  名前: 匿名さん :2024/06/25 17:58
>>68
都立で?
71  名前: 匿名さん :2024/06/26 14:08
>>68
田舎なら仕方ない
トリップパスについて





内科にて
0  名前: 自己責任 :2024/06/25 21:35
定期検診(採血など)で内科に行きました。
重そうなエコバッグを持った女性がいて待合室席取りのつもりなのか置いたまま席を立つ。
備え付けのウォーターサーバーは彼女の席からは完全に死角だけど置いて行く。
呼ばれたので診察へ。
終わると件の女性が騒いでいた。
バッグがない!財布もスマホも入ってたのに!
置いたままトイレ行ったらしい。
当院では責任をとりかねますみたいに言われていたけど、当たり前だよね?
帰ったのであとはどうなったか知る由もないけれど。
5  名前: 匿名さん :2024/06/25 22:48
その人馬鹿だね。わかりきったことを。
服屋の試着室でもちょっと目を離すと盗られるよ。
6  名前: 匿名さん :2024/06/26 08:42
貴重品は肌身離さず持っていないとダメだよね。

取られても仕方ないね。

友人は電車の網棚に置いたバッグも
電車のドアが閉じる寸前に
パッと持ってかれたって。
7  名前: 匿名さん :2024/06/26 11:09
外国人がよく驚くのは、飲食店で大事な品であるはずのスマホなんかを日本人が無造作にテーブルに置いたまま離席して、誰にも取られないことなんだってね。

今治安が悪くなってきているから、席に大事な物置いたりしたらいかんね。
うちの方のクリニックでは、物を置いての席取りはそもそも迷惑だけど。
8  名前: 匿名さん :2024/06/26 12:18
海外なら瞬時になくなります。
日本は平和だよねー。
フードコートでスマホとハンカチ置いて席をとってる女の人がいてビックリしました。ひとりで来ていて端っこのほうの店まで行って注文してた。完全にそこから席は見えないです。たまたま隣に座って夫が買ってくるの待ってたのだけどその人のスマホ気になって見張ってた?形になりました。
一定数いるんですよ、貴重品置いたままふらふらしてる人。
9  名前: 匿名さん :2024/06/26 12:25
すぐ警察がきて防犯カメラ確認して犯人逮捕~!ってなると思ったんでしょ。病院なら診察券とか出してるからすぐどこの誰か分かるはずって。ところが待合室での窃盗に病院側は関わらない。それ知って激昂ってとこかな。
トリップパスについて





YouTube見てる方2
0  名前: 匿名さん :2022/10/10 21:59
1が終わったら、皆さんもお使い下さい。
皆さんも何か良いチャンネルがありましたら、ジャンルを問わずご紹介下さい。
447  名前: 匿名さん :2024/06/21 15:18
365朝ごはん
448  名前: 匿名さん :2024/06/21 16:15
Daily motifs
449  名前: 匿名さん :2024/06/21 19:49
鬼奴
ヤッコヤッコラ〜
ヤッコヤッコラ〜
450  名前: 匿名さん :2024/06/25 21:15
獣医師 鳥海早紀
451  名前: 匿名さん :2024/06/26 11:23
薬剤師のオフィス
トリップパスについて





え?馬アレルギーは? 静養写真に馬を撫でる小和田雅子様
0  名前: 匿名さん :2024/06/06 23:24
重度の馬アレルギー設定はどこいった
35  名前: 匿名さん :2024/06/25 21:33
皇后陛下、馬車にお乗りのなった時はマスクされてましたけど
外に出たら外されましたね。
やっぱり宮内庁の嘘だったんですね。

カミラ王妃とずっと親しくお話される姿は
丁寧な英語が話せないというデマを吹く輩を打ちのめして
さすがでした。
白いドレスが2人とも美しかったわ。

チャールズの命でウィリアムがお迎えとかさすが国賓は違うわよね。
今上天皇とチャールズ国王の関係があってこそだからね。
もう次世代からはあちらからのお誘いでの国賓扱いはないでしょうね。
36  名前: 匿名さん :2024/06/25 21:37
ホテルでのイギリス在住日本人との歓談にも出られないなんて、

雅子さん相当お悪いのね。
37  名前: 35 :2024/06/25 22:02
>>35
マスクはずっとされてたんですね。
いま報道ステーション見て気が付きました。
失礼しました。
38  名前: 匿名さん :2024/06/26 11:04
アレルギー症状が出るかどうかは、時間や量にもよるよ。
少しだけなら大丈夫だけど、時間が長いとか摂取量が多いとなると出るということもあるの。
うちの子が果物アレルギーで、出るか出ないかは種類にもよるし、出るものでも量によるから、どれくらい食べれるかは食べてる感じで本人だけがわかるのよ。
それに動物アレルギーは、よく接している自分のペットなら大丈夫だけど他はだめということも。
私の友人は色々なアレルギーがあって、医師もいいモニタリングができると喜ぶほど。
その友人には犬猫アレルギーもあって、自分のペットだけは出なくなってるそう。
他所でアレルギーが出たら怖いから大事をとるということはよくあること。
うちの子も学校給食ではこれなら食べれるのにって場合でも果物は全除去だったし、友人も他の犬猫を触るときはマスクと手袋してる。
何でも嘘と決めつけるのは良くないよ。
39  名前: 匿名さん :2024/06/26 11:22
>>35
嘘と決めつけ婆
トリップパスについて





「工場では高卒レベルが働く 頭のいい人が来るわけじゃない」上越市 中川市長の本心
0  名前: 匿名さん :2024/06/22 12:55
上越市の中川幹太市長は、18日の市議会一般質問で工場誘致に関して質問された際、「工場では高卒レベルが働くことになる。頭のいい方だけが来るわけではない」と発言していたこの発言が問題視され、19日に報道陣に対し「深くおわびする」と謝罪。「高校を卒業したみなさんは、工場などで上越の産業基盤を支えてくれている。卑下するつもりはない」と話した。

という大失言を繰り返してる中川市長だけど、おまえは?って調べたら広島大。

やっぱりねって感じだよ。
中堅~下位国立。

言っていい事と言っちゃいけないこと、あるんだよ。立場によって。
98  名前: 匿名さん :2024/06/24 07:26
>>97
同業他社の旭化成を突き放して、圧倒的な収益率を誇る、
世界で戦える企業の一つだと思う。
産学提携にも非常に積極的で、
研究者に沢山の費用を提供している企業。
99  名前: 匿名さん :2024/06/24 07:31
>>98
市長も、グリーン車も、自分の愚かさを周囲にばらしまくったのね。
100  名前: 匿名さん :2024/06/25 17:52
ここで始めて知った信越化学工業、知れば知るほどすごい企業です。
上越市内にも広大な工場がすでにあって、たくさんの雇用を産み出していたでしょうに、その市長がなぜにそんな企業のことも知らなかったのでしょうか。
101  名前: 匿名さん :2024/06/25 17:53
餌・・・
102  名前: 匿名さん :2024/06/25 18:53
本社は東京なのね
株みたら高くて手がだせないや
トリップパスについて





水鉄砲のおもちゃで掃除できるかな?
0  名前: 匿名さん :2024/06/25 12:22
我が家の窓の外側から掃除できません。
サッシの格子の枠に網か貼ってあり、サッシそのものを掃除できません。
部屋側からすき間を掃除するようなものを差し込むのも、隅々は届かないし、水が使えないのできれいになりません。

ケルヒャーなら水圧できれいになる?買うかレンタルすれば良いのか?

と思っているのですが、ふと、マシンガンみたいな大きな水鉄砲の威力ってどうなのかな?と思いました。
うちはもう水鉄砲で遊ぶような子どもはいないので、お持ちのかたがいたら威力を教えてもらいたいです。
14  名前: 匿名さん :2024/06/25 14:34
外からケルヒャーする想定なら、隣家としっかり距離が無いと無理。
飛沫が飛ぶよ。
15  名前: 匿名さん :2024/06/25 16:54
数百円なら買って使ってみたらいいのに。
どんな商品かなんて、物によって全く違うでしょ。
16  名前: 匿名さん :2024/06/25 17:01
皆さまありがとうございます。

マンションの外廊下です。
室内からの掃除では水が使えないので、外からなんとか水をかけながら掃除できないかなぁと思うのです。
我が家にはホースを差すような水栓がないので、ホースは使えません。ケルヒャーは仕組みすら知らないので、水栓が必要ならやっぱりダメですね。

モデルルームの段階でも、どうやって掃除する?とは思い、すき間用の掃除道具かなぁと深く考えませんでした。
現実は室内も窓際は机を置いたりベッドを置いたり。室内から掃除するにはかぐらの移動からになります。
マンションは気に入っているのですが、これだけは失敗でした。
17  名前: 匿名さん :2024/06/25 17:07
ああ、やってたよ、届かない所に。
18  名前: 匿名さん :2024/06/25 18:02
>>16
分譲マンションなら理事会に相談してみると良いですよ。
他の住人がどのように外廊下の窓をお手入れしているのか教えてもらえるかもしれませんし
同じように悩まれている住人が多数なら議題に上げて
管理会社から全体一斉清掃の提案も見込めますし。
トリップパスについて





スーパーの人の対応
0  名前: 匿名さん :2024/06/23 17:22
私がよく行く◯友での対応。
有人レジに人がいることが滅多になくて、
セルフが主。
セルフではキャッシュレスオンリーと現金も使える
レジが半々。
今日も長い列だったのですが、店員が現金の人
優先で並んでいる人達を無視してどんどん横入り
させるんです。並び時間ゼロの人も。
私の前に並んでいたおばさまが
「このやり方はおかしい」と言い、私も
頷きました。
そしたら店員が「現金の人はこっちのレジ
しか使えないんだよ、優しくね〜な〜」と
大きな声を出しました。
現金の人は対応しているレジが空いたら
それを使えばいいだけ。
並んでいる順に…と思う私は優しくない
ですか?
76  名前: 匿名さん :2024/06/24 15:46
>>74
現金も使えるレジを選ぶ理由の一つなので
現金から何か、だと思うのですが。
77  名前: 匿名さん :2024/06/24 16:09
キャッシュレス専用機とキャッスレス・現金併用機を同じ列に並ばせるのがわからない。現金のみの客が先頭になった時に、現金併用機が空いてないと後ろのキャッシュレスの人に譲ることになるよね。トイレで和式しか空いてない時、和式が嫌な人が次の人に譲るみたいに。
そこでゴチャゴチャならないように係員がいて、さらに店は現金の客を優先させる方針なのかな。
キャッシュレス専用機と併用機の列を分ければ、順番通りにみんな気持ちよく使えるのに。
78  名前: 匿名さん :2024/06/25 14:03
>>48
外資系 無愛想
79  名前: 匿名さん :2024/06/25 14:26
>>77
西友は、楽天Edyや楽天カードの勧誘が
スゴイというのを読んだ覚えがある。
私は若い頃、西友でセゾンカードを勧められた
から、現金の客優先ではないと思うけど
モヤモヤするね。
80  名前: 匿名さん :2024/06/25 17:12
>>79
楽天カードは持ってないなら作ってポイント貯めた方が断然有利だけど。
トリップパスについて





東電 7月請求の電気料金 過去最高水準に近づく見通し
0  名前: 匿名さん :2024/05/22 18:26
東電 7月請求の電気料金 過去最高水準に近づく見通し
配信 2024年5月22日 16:14更新 2024年5月22日 16:22
NHK NEWS

東京電力のことし7月請求分の電気料金は、政府が物価高騰対策として続けてきた補助金をいったん終了することなどから、平均的な家庭では、前の月より400円近く値上がりし、これまでで最も高い水準に近づく見通しです。

電気料金は、火力発電の燃料となるLNG=液化天然ガスや石炭などの輸入価格をもとに、毎月、見直しを行っています。

東京電力によりますと、ことし7月に請求される家庭向けで契約者の多い「規制料金」は、使用量が平均的な家庭で前の月より392円値上がりし、8930円となる見通しです。

これは政府が、物価高騰対策として行っていた電気料金への補助金を6月請求分でいったん終了するためで、ロシアによるウクライナ侵攻を背景にした燃料価格の高騰で最も高い水準となった、2022年9月から2023年1月にかけての9126円に近づく形です。

ただ、会社によりますと電気料金に大きく影響する直近のLNGの輸入価格は、暖冬などの影響で下落していて、補助金の終了に伴う値上がり幅を、一定程度、抑える方向に働いているということです。

東京電力を含む、電力大手10社は5月30日に7月請求分の電気料金を正式に発表することにしていて、多くで値上がりが予想されます。



怖いよ…この夏
エアコン使って生活費が破綻するか
節電して熱中症でこの世から離脱するか
なりかねないと思う
30  名前: 匿名さん :2024/06/25 16:44
>>29
頭悪いのかな?
電力会社ごとに値上げ率違うことが理解できないのかな?
31  名前: 匿名さん :2024/06/25 16:51
定額減税って毎月数万円も戻ってくるんでしょ?
どこの家庭もプラスじゃないの?
32  名前: 匿名さん :2024/06/25 16:52
>>30
ごめん、私も頭悪いチームみたい。
だから教えて。

一般家庭で1ヶ月2000円も値上げになる電力会社あるの?
値上げ率が違ったとしても2000円の上乗せの一般家庭はどんな契約でどんな使い方してるの?
お宅は該当しそうなの?
33  名前: 匿名さん :2024/06/25 16:59
>>31
毎月じゃないでしょ?
34  名前: 32 :2024/06/25 17:07
>>33


29さんは毎月2000円以上と書いてるし
30さんは、ソコニぶら下がって「頭悪い」と書いてるよ。
だから、私も頭悪いチームだから問い合わせしてみたよ。

#29 2024/06/13 13:08
[匿名さん]
>>28
>2,000円/月以上の人

そういう家庭?
それは努力が必要でしょ

#30 2024/06/25 16:44
[匿名さん]
>>29
頭悪いのかな?
電力会社ごとに値上げ率違うことが理解できないのかな?
トリップパスについて





皆さん、基礎化粧品はどこのメーカーのをお使いですか?
0  名前: 匿名さん :2024/06/16 22:38
50代中盤にさしかかり今までのスキンケアアイテムでは何となく物足りなさを感じる今日この頃です。

今は資生堂のエリクシールホワイトの化粧水&乳液
日焼け止めを使い資生堂メーキャップのエッセンススキングロウファンデーションやクレドポーボーテのクッションファンデーションをその日の肌コンディションによって使い分けています。

クレドポーボーテの基礎のライン使ってみたいけど
お値段がネックでして…


皆さんはどちらのメーカーのスキンケアアイテム使われていますか?


パート勤めしていますが幾ら高くても5000円くらいまでを考えています。
46  名前: 匿名さん :2024/06/19 22:12
今って2,000円くらいのお試しセットがいろんなメーカーから出てるんだし、あれこれ試してみたら?
たいていのお試しセットは1週間〜2週間分くらいなんだし、2、3ヶ月もあれば肌に合う基礎化粧品見つかるんじゃない?
47  名前: 39 :2024/06/24 20:28
>>44
お仲間がいてうれしいです♪(*^_^*)

>>45
私もお試しセットから入りました。ちょうど季節が今くらいでホワイトレディが保湿とシミ対策で
使い勝手がよかったです。シミ予防するなら日焼け止めも併用した方がいいですが・・・。

48  名前: 45 :2024/06/24 21:45
>>47
お返事ありがとう!
よし!お試しセット申し込んでみる
日焼け止めは今使ってるビオレのままでとりあえず試してみるね
ありがとう!ワクワクだ〜
49  名前: 匿名さん :2024/06/25 13:59
ドモホルンと山田養蜂場、デルメッド。
50  名前: 匿名さん :2024/06/25 16:47
ちふれ。たまにキュレルの乳液。
それも40代になってからつけ始めた。
ほんとお金かけてないけど、シミ無いんだよね。
体質だと思うから、今後もちふれ一択。
トリップパスについて





初代ガンダム アムロ・レイの声優の不倫
0  名前: 匿名さん :2024/05/23 16:50
ショックです…
私にとっては、大好きなガンダムのアムロ・レイで
永遠に大好きなストップひばり君の耕作くんで、奥様はひばり君の声優さんで
マンガの中では結婚出来なかった2人がリアルで夫婦になって嬉しかったんですよ。
そんな耕作くんが4年半の不倫、DV、妊娠中絶って
ショック過ぎる…
ひばり君には結婚後は専業主婦になってくれと言って、素晴らしい声優さんを1人声優界から引退させたのに
名探偵コナンの安室役で人気出たからって最悪ですよ。
もう本当にショックです。

28  名前: 匿名さん :2024/05/25 13:24
60半ばで相手を妊娠させて、できたら殴って中絶させて。
ゴミ人間だな。

相手の女性も気の毒な面もあるが、不倫して避妊しないなんてしょーもない人だ。
29  名前: 匿名さん :2024/05/25 13:58
>>28
まさかまさかよね
30  名前: 匿名さん :2024/06/22 20:41
これの結末かー
31  名前: 匿名さん :2024/06/25 10:59
質問して良いですか?

初代とわざわざつけてますが、アムロ・レイの声優さん他の方のバージョンもあるんですか?

そうじゃなければ、初代と付けなくても構わないと思ってしまったのですが。 
私はその映画しか見たことはないんですよね。友達に誘われていったけど、私は松本零士のほうが好きでした。

32  名前: 匿名さん :2024/06/25 14:01
声優さんも年老いて、入れ歯が外れそうな台詞回し聞くと
悲しくなるから、どんどん若い子に変えていいと思う。
どうしてもっていうなら、AIで声質そのまんまに出来るでしょ。
トリップパスについて





新紙幣
0  名前: 匿名さん :2024/06/24 10:26
7月から新紙幣に変わると、タンス預金の紙幣は旧札になるから使えなくなるんですか?ネットの見出しだけをちらっと見ただけで、わからないので教えて下さい。

33  名前: 匿名さん :2024/06/24 21:50
>>26

#23 2024/06/24 18:10
[ 匿名さん ]
だから、私にくれたら安い手数料で交換してあげるよー。早く送って!

この書き方が教える文章に読み取れるんだね。
24とは全くの別人
34  名前: 匿名さん :2024/06/25 06:19
>>33
そう読めない人がいるのか?
35  名前: 匿名さん :2024/06/25 06:32
>>34
苦笑いですわ
36  名前: 匿名さん :2024/06/25 06:36
>>35
優しい教え方
37  名前: 匿名さん :2024/06/25 13:59
この間久しぶりに2千円札もらった。
おもちゃかと思ったw
トリップパスについて





お犬様良かったね!
0  名前: 匿名さん :2024/06/24 19:09
大阪万博、犬連れて入れるんだって
18  名前: 匿名さん :2024/06/25 10:01
>>15
同感。
神社仏閣には遠慮して欲しい。
うんこは持って帰るにしてもおしっこするわけだよね。
どんだけ罰当たりだ、って思う。
作られた観光地に来るのは構わないけど。
19  名前: 匿名さん :2024/06/25 10:01
>>17
犬飼はどこにでも連れて行きたがるのよ。
20  名前: 匿名さん :2024/06/25 11:45
誰が喜んでるの?
21  名前: 匿名さん :2024/06/25 12:07
お犬様の飼い主の何が嫌って、誰もが自分の家の犬を可愛いと思ってるはずだと勘違いしているところなのよね。
勘違いも甚だしいから可愛いでしょアピールや、足元でうろちょろさせるの止めて欲しいわ。
22  名前: 匿名さん :2024/06/25 12:54
犬が小さい姪っ子に乗っかってるのを喜ぶ画像とか、
バカじゃないのか、と思う。
口の上に乗ってる。ブルドック。赤ちゃんの口塞いでる。
鼻も塞いだら赤ちゃんは簡単に窒息するよ。

それに急に噛み付くかもしれないのに。
トリップパスについて





負の連鎖
0  名前: 匿名さん :2024/06/24 23:51
負の連鎖ってなかなか抜け出せないのかな?
もうずーっと良くない事ばかり起きていて、やっと解決出来たと思ったら新たな問題や悪い事が起きる。
そういう星回りなんだろうか?
最近ではこの1ヶ月特にこの1週間が目まぐるしかった。
まだまだこんな人生が続くんだろうな。
なんか疲れたよ。

11  名前: 匿名さん :2024/06/25 11:40
>>10
食事していても、夜寝ようとしても緊急電話がきたりしても?

あの頃はなんにもない日が全然なかったなぁ。
今よりもずっと若かったからなんとかできた。
考えてみればそれが幸せだったかも。
なんとか倒れずに日常生活を遅れた。
12  名前: 匿名さん :2024/06/25 11:43
>>11
誤字してしまった。「送れた」です。
13  名前: 匿名さん :2024/06/25 11:44
なんか、いろいろ終わった。
14  名前: 匿名さん :2024/06/25 12:44
>>6
私もお祓いしてもらった
15  名前: 匿名さん :2024/06/25 12:51
主さん、お疲れ様。
負の連鎖が早く終わるといいね。

だからこそ、
何もない平凡な日常が実はとてもとても幸せなんだよね。

主さんも早くそんな平凡に戻れますように。
トリップパスについて





地震あったのにテレビで速報なし。
0  名前: 匿名さん :2024/06/24 23:41
15分ほど前に埼玉近県で震度1,2程の
地震を体感しました。テレビつけたものの
各局速報出ませんでした。

弱い震度だと速報出ないのでしょうか?

気象庁で確かにあった事は確認しました。
19  名前: 17 :2024/06/25 08:42
>>18
主さんは「弱い震度だと速報出ないのでしょうか?」って聞いてるから。
それに対して、スマホで調べればすぐわかるってレスだったので。
20  名前: 16 :2024/06/25 08:45
>>19
地震だったか確認したいという考えがあるのかと思ったけど、そうでもないのか、
それは失礼
21  名前: 匿名さん :2024/06/25 12:29
youtubeの緊急地震速報ライブをずっと流してるといいよ。

22  名前: 匿名さん :2024/06/25 12:43
>>21
主じゃないけど
あんたきちがいだね
23  名前: 21 :2024/06/25 12:46
>>22
え~、なんなんですか~?
私がずっと見てるとでも思ってるんですか?

主さんが震度1でも知りたいという感じだったから、
教えてあげただけですよ。
トリップパスについて





車すごい高くなってるとは知っていたが……
0  名前: 匿名さん :2024/06/22 06:06
13年選手のセレナの買い替えを検討してる。候補に上がってるのは、セレナより格下と思われる5ナンバー車。

しかし!価格が今のセレナより100万以上アップ!!

もし新型のセレナ買おうとしたら、200万以上アップ!

急発進させないとかアシスト機能がついたのが、値段に響いてるんだろうけど、資材の価格高騰がそんなにすごいということ?

もうびっくりです。

ちなみに主人は元々大きな車の方が好きな人。
セレナ希望だけど私は一回り小さいミニバンを希望してます。
日産にその形の車はないのよね。
軽になっちやう。まだ、4人家族なので軽はちょっと狭い。

主人はずっと日産車の人、折れてくれるみたい。


78  名前: 匿名さん :2024/06/24 10:49
>>77
LGガス車だけどね
79  名前: 匿名さん :2024/06/24 10:54
>>78
タクシーはなぜそれなんだろう。
ガソリンよりメリットがある?
80  名前: 匿名さん :2024/06/24 14:29
>>79
そりゃ燃料が安いからだよ。
81  名前: 匿名さん :2024/06/25 07:49
>>80
一般に流通させるのは難しいの?
82  名前: 匿名さん :2024/06/25 09:59
>>81
新車で買わなくても改造でもいいみたいよ。
気になるなら改造したら?
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP  <<前ページ  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15  次ページ>>