お釣りが五千円足りなかったのに
-
0
名前:
匿名さん
:2025/04/19 06:33
-
その日私は家で1人でした
給湯器のリモコンが壊れて工事の
人が1人来ました
工事はスムーズに終わって
支払いは現金のみと言われていたので
5万円渡しました
はいお釣りです!と言われ
小銭を渡されながら工事の説明をはじめたので
そっちに真剣になって聞いてしまい
お釣りをまだ全部貰っていませんでした
領収書を見てあれ?私5万円渡しましたよね??
と数分後気がついて言ったら慌てて5000円お釣りをくれて
突然逃げるように帰って行きました…😱
私が気が付かなかったらそのまま…だった?
その人のお金になってもわからないシステムです
スーパーで買い物するみたいにカメラもないし
レシートをくれたわけでもなく
その人のカバンに入れてからのお釣りで
5万円頂きましたので と電卓で
見せてくれたわけでもなく
原始的なお金のやり取り久しぶりだったので
説明に気を取られて私が気が付くまで
お釣りが五千円も足りないままで
帰りそうでした。
いつもどこでも自分がしっかりしてないから
隙を見られるのだと思いました
皆さんこんな事ありますか?
私くらいですよね
-
2
名前:
匿名さん
:2025/04/19 07:28
-
5万円近く払うのに原始的ですね。
家に来てもらって、修理とか工事とか車検とか頼んでの支払いはクレカか後日振込でした。
現金のみならおつりが出ないように封筒に入れて用意します。
-
3
名前:
匿名さん
:2025/04/19 07:51
-
実は私も同じく給湯器でした
お金払う時もそうですが
部品の値段も他も ごまかそうと
思ったら出来ますよね
普通はそんな悪い事しないよの普通が
自分と違う人もいますもん
その人がどんな人か知らないので
私も不安になって工事の詳細を電話で
聞いてみました。妥当な金額と言われて
安心しました。
全くわからないから
その人のポケットマネーに
なっても誰もわからないですよね
-
4
名前:
匿名さん
:2025/04/19 07:58
-
有名で誰もが知ってる大きな会社に工事を依頼しても
来る人は会社のイメージと全く違う人だよね
-
5
名前:
匿名さん
:2025/04/19 08:17
-
車でも何でも、言われた金額でしかわからないよね。
-
6
名前:
匿名さん
:2025/04/19 08:30
-
なんかおかしい?と
思ったら その人が損得無しの
電話のオペレーターの女性に
聞いた方がいいくらいです
誤魔化せる原始的なシステムに
驚きますよね
なかなかない部品だから高くなりますと
言われても信じるしかないような
|