育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
1:田舎のしきたり(82) NEW!!  /  2:合鍵なくした両親(28) NEW!!  /  3:今まで払い込んだ掛け捨ての生命保険や医療保険料(103) NEW!!  /  4:三浦知良の息子(30) NEW!!  /  5:蛍光灯でも日焼けするって本当?(7) NEW!!  /  6:買物依存?【バーゲン商品で】色違いが欲しくなる(16) NEW!!  /  7:でっちあげ(映画)(25) NEW!!  /  8:《児童盗撮で逮捕された教師グループ》素顔「両親は教師の真面目な一家」主犯格は大地主の名家に婿養子」(20) NEW!!  /  9:寝る前のトリートメント(32) NEW!!  /  10:中退と除籍(39) NEW!!  /  11:買物依存症でしょうか(37) NEW!!  /  12:色々考えて今回は(3) NEW!!  /  13:鍋セットのおすすめ教えてください(50) NEW!!  /  14:退職金が入った方教えてください(1) NEW!!  /  15:新ドラ始まってるー(11) NEW!!  /  16:色違いで両方欲しい服(31) NEW!!  /  17:国民民主(261) NEW!!  /  18:マンションのベランダでゆっくりできますか?(19) NEW!!  /  19:YouTube見てる方2(719) NEW!!  /  20:世良公則(30) NEW!!  /  21:FNS歌謡祭を見てるんだが(11) NEW!!  /  22:お風呂に入る順番(118) NEW!!  /  23:パート勤務の方(13) NEW!!  /  24:腹部エコーの時の会話(36) NEW!!  /  25:セミが鳴き始めた(18) NEW!!  /  26:お風呂の順番(48) NEW!!  /  27:アディーレ法律事務所の事件(29) NEW!!  /  28:佐川急便での(0) NEW!!  /  29:お風呂入ってるとき地震きたらすぐ風呂場から出て着替えますか?(22) NEW!!  /  30:渋谷の竪穴式住居(3) NEW!!  / 

TOP  <<前ページ  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15  次ページ>>

田舎のしきたり
0  名前: 匿名さん :2025/07/01 21:16
田舎のしきたりを息子夫婦に押し付けるのは毒親ですか?
伝統と捉えてほしいのに毛嫌いされてショックです。
78  名前: 匿名さん :2025/07/03 16:31
>>73
あるある笑
私もやりましたよ。
義母と一緒にご挨拶。
でも、私が最後くらいじゃないかな?
ほどんど、同居じゃないし。
うちの方では同居嫁でなければやらないです。
もし、お嫁さんが来たらと思うとね。
周りは年寄りばかりだし、本人が望まなければ
別にいいかな、と思う。
そもそも、今の時代、同居なんてしないと思うし。
79  名前: 匿名さん :2025/07/03 16:58
>>77
そうなんじゃない?

でも協力してはくれない。
80  名前: 匿名さん :2025/07/03 17:56
>>73
あー、私も真冬の寒い日に義母と歩いたなあー。
30年前だ(笑)
81  名前: 匿名さん :2025/07/03 19:27
>>73
そんなシキタリ、現代にまだあるんだ!
娘にはそういう地域に縁がないことを祈るのみだわ
82  名前: 匿名さん :2025/07/03 19:39
>>81
縁だからねぇ。
ちなみに、冠婚葬祭は大変だよ。
トリップパスについて





合鍵なくした両親
0  名前: 匿名さん :2025/07/03 17:48
2年お付き合いしている娘が先月彼氏から合鍵を渡されたのですが、彼氏さんはご両親にも1個渡しています。
その両親が合鍵紛失されたみたいで、娘に返してほしいと言ってきたそうです。
そんな彼氏とは別れなさいって言ってしまいました。
娘より両親の方が大事で合鍵渡すってマザコンにしか思えないです。どう思いますか?
24  名前: 匿名さん :2025/07/03 19:07
>>18
そうなんだ。家主さんにお金払うので鍵をもうひとつ欲しいと言ったら、合鍵作った方が安いですよと言われたわ。
25  名前: 匿名さん :2025/07/03 19:17
婚約しているわけでもないんでしょ?
ただ、付き合っているだけだよね。
合鍵を返せといわれたら返そうよ。
付き合っている子より親、それが当たり前。
結婚したらまた事情が違ってくるけど。
26  名前: 匿名さん :2025/07/03 19:19
>>18
無許可で作ったのかどうかわからないけどね。
27  名前: 匿名さん :2025/07/03 19:33
>>24
合意の上なので問題なし。
28  名前: 匿名さん :2025/07/03 19:38
主さんには息子さんがいないの?
ご主人はマザコンではなかった?
主さんの「別れなさい」に娘さんはなんと答えたんでしょうか?
トリップパスについて





今まで払い込んだ掛け捨ての生命保険や医療保険料
0  名前: 匿名さん :2025/06/28 23:19
計算したら倒れそうになった。
こんなに払ってたんだ…。
99  名前: 匿名さん :2025/07/03 17:54
県民共済ですが掛け捨てですよ。高い生命保険は解約しました。夫婦で月7000円です。それでも入院のときちゃんと保障されました。日帰り手術でも満額出ました。欠点は死亡保障が少ないことですが、40代~60代なら死亡保障より病気の保障が大切と思います。
100  名前: 匿名さん :2025/07/03 18:29
>>98
正直、もったいない。
60歳まで何もなければ
それだけの金額回収するにはかなり入院しないと無理だと思うから。
安心料だけど計算したら高いよね。
101  名前: 匿名さん :2025/07/03 19:13
>>98
倒れる金額かどうかだと、130万だと軽自動車も買えない額だしどうってことはない。
でも130万も貯金ないような家庭なら倒れるかも。
102  名前: 匿名さん :2025/07/03 19:25
>>101
私なら倒れない
60までコツコツ払い込んで
103  名前: 匿名さん :2025/07/03 19:26
>>102
途中、送信失礼
払込終了、終身なら
保険の心配はもうしなくても済むから
トリップパスについて





三浦知良の息子
0  名前: 匿名さん :2025/07/02 18:08
さんま御殿は見てないけど、次男が出演して、昔そうとうワルだったらしい。
昔、設楽りさ子が雑誌で子育てを語っていて、随分叱り飛ばしていたと書いていたから、ちょっと励みになっていたものだが。
さんま御殿見た人います?
26  名前: 匿名さん :2025/07/02 22:17
この番組は見てない。

もう何年も前に、ぼくらの時代に出てた時に
設楽りさ子が「次男が反抗期で本当に大変で大変で、、」と言っていた。
「本当に大変なんだけど、夫に話すと、大したことない、って言われちゃって。
そう言われたら、そう?なのかな、、とか思うけどでもね、、、ヘトヘトで……」

後にその次男が格闘家になったとYahooニュースで見て、ああ、なるほどと思った。
今は何をしているんだろう?
さんまのテレビに出てたならタレントになったのかな?
27  名前: 匿名さん :2025/07/02 22:36
>>24
どう捉えてるとか関係ない。
「自分から問いかけたくせに(笑)」
「違うけど?(笑)」
このやりとりが意味不明なんだよ。
自分から問いかけてるのに違うって何よ。
28  名前: 匿名さん :2025/07/02 22:46
>>27
「違うけど」さんは誰なんですか

この息子は格闘家なんだよね。有名なの?

>>10
有名かどうか関係ある。七光ならアウト

この人かと思ってた
ところで、あなたは誰?
29  名前: 匿名さん :2025/07/03 02:12
>>12
出たい人が大勢いる試合に実力に疑問点がつく状態で出たこともあるようだから七光りも影響したかもしれないね。
一方で親が有名だとやりにくさを感じることも多かったかもね。今後、自分らしさを発揮できるといいね。
30  名前: 匿名さん :2025/07/03 18:47
近所の塾は全て出禁、文章も書けないらしいが、やっぱり育て方が全てとは言えない事が分かるね。
今ご両親に感謝してるならそれで良し。
トリップパスについて





蛍光灯でも日焼けするって本当?
0  名前: LEDではない :2025/07/03 15:56
リビングは昼間でも薄暗いため、電気をつけています。LEDではありません。
ほとんど室内で過ごしますが日焼け止めなどはつけていません。
蛍光灯でも日焼けすると聴きました。
紫外線は微量ということですが、一日室内で仕事をする人のほとんどは日焼けすることになってしまいますね。
全部の会社がLEDではないと思うし。
皆さん、おうちや会社でも日焼け止め塗っていますか?
3  名前: 匿名さん :2025/07/03 16:25
蛍光灯の紫外線は日光の1000分の1って書いてあった。
室内の蛍光灯で10時間紫外線を浴びるのと日光35秒浴びるのと同じだって。

私は、リビングで1日の大半を過ごしていますが、少し前から日焼け止めを塗っています。
ずっと家にいるのにシミが目立ってきて、なんでー?と思っていたら、窓から80%の紫外線が入ってきてるとかで。
窓から1m離れるごとに5%紫外線が減るとも。
レースのカーテンも紫外線カットとかついてたかもしれないけど、もう古いし、あてにならない。
4  名前: 匿名さん :2025/07/03 17:06
前から言われてますよね。

でもそれを気にするほど日焼け予防に気をつけてはいない。
5  名前: 匿名さん :2025/07/03 17:10
塗らない。
窓から紫外線が入ってくるときいて夏は昼間でも厚い(夜用の)カーテンを閉めています。レースはアテにならないから。そのため昼間でも家の中は暗いのでリビングの電気つけています。でも家の中で日焼け止めは塗らないなあ。
6  名前: 匿名さん :2025/07/03 17:26
照明の下にテーブルを置いて、そのテーブルにテーブルクロスを敷いていますが明かりが当たっているところは色が褪せてきているので、灼けたんだなと思います。
特に赤、パープルははっきりわかります。
日焼け止めまでは面倒なのでつけていません。家の中では何もつけたくない。
7  名前: 匿名さん :2025/07/03 17:44
私は在宅仕事でほとんどダイニングやパソコンの前で過ごしていますが、買い物の時に日焼けするので、6月〜10月の間は毎日朝起きたらウォータージェルの日焼け止めを塗ってます。

室内の蛍光灯で日焼けするとは思いませんが、(食事を親に任せていた若い頃は全く日にやけなくて真っ白だった)いまは夕方から買い物に出るので、多少日焼けするからです。
とはいえ、日焼けどめのおかげであんまり焼けませんが。
トリップパスについて





買物依存?【バーゲン商品で】色違いが欲しくなる
0  名前: 匿名さん :2025/07/03 06:09
・絶対に欲しいというわけではない
・違う色を着てみたいな~という気持ちはあるが絶対着たいというわけではない
・実際に、ほとんど着ることがない
・自分自身は着まわす技量もテクニックも持ってないしおしゃれに費やす時間もかけようとは思わない(着やすいものだけをヘビロテ傾向
・結果的に今季着用する回数は10回以内で終了してしまう

これって
買物依存症でしょうか?
買った後に少し後悔しますが
質の良いものを安く購入できた喜びや充実感は感じます。
ただ、これを買わなかったら別の物を買えたのにというような
残念な感じは残ります。

服に散財したくないのが本音なので、
心がけや注意点などをご存じ出来たら教えていただきたいで。。

12  名前: 匿名さん :2025/07/03 11:24
色違いで買うよ
平日の制服扱い
仕事行くための服だけど、変な格好はしたくないから気に入ったら買う
13  名前: 匿名さん :2025/07/03 14:27
「私は買い物依存症でしょうか」って定期的にスレ立つよね。

依存症判定の目安は
日常生活に支障をきたしているかどうか
なので、そこんとこはまず自己判断したらいいんじゃないかしら。
定期的に気になるのは、不安神経症とかの領域のような気がする。
14  名前: 匿名さん :2025/07/03 14:58
違うと思う。それは「欲」よ。
15  名前: 匿名さん :2025/07/03 15:42
>>5日焼けは避けたほうが良いと思います。下はスパッツタイプの水着で上はラッシュガード。要は長袖長ズボン。できれば屋外プールや海には行かない。
年齢を重ねると日焼けダメージ大きくなります。
普段から半袖は室内限定にして、外に出るときはUVカットパーカーに足首まであるズボン。顔が隠れる大きさの帽子で日焼けを防いでいます。日焼け止めは汗で流れるしこまめな塗り直が必要なので。災害級と呼ばれる猛暑が終わっても肌は白いままです。


主さんは少し買い物依存の傾向があると思います。
>>14さんおっしゃるように「欲」ではないでしょうか。
16  名前: 匿名さん :2025/07/03 17:31
買っちゃったのも何かのご縁。
愛して使い倒して着古して全うさせてあげて。
トリップパスについて





でっちあげ(映画)
0  名前: 匿名さん :2025/06/28 07:50
(ネタバレありません)
公開初日の昨日、でっちあげを観てきました。
どうしてもわからない、納得がいかない点があって
誰かと共有したいのです。

もしこの先、観る方がいたら
検索してもらうことになると思いますが、
このスレを思い出してレスを下さいませんか?
よろしくお願いします。

21  名前: 匿名さん :2025/07/02 09:33
先生を訴えた母親は、幼少期のネグレクトで人格がおかしくなったのでしょう。家はグチャグチャ、世話もしつけもされない、服も着たきり、食事も小銭で買える範囲、食べたいものだけで栄養不足。周りの大人も馬鹿にした態度や無視だけど、不審に思った人が民生委員呼ぶ位。
同級生の帰国子女を憧れて眩しく見てたから、
その子の話を、本来あるべき自分の姿のように強く思い込んでいった感じかな?と思いました。
迷いのない口調と容姿端麗だったから信じる人はいたけど、
実際は全然違うことを知ってる人が口を挟んだりすると、その母親の頭の中では途端にエネミー扱いでエネミーは一切排除で無視、聞こえない、という魔法を自分にかけていたんだろうなと思いました。信じ込むというより突っ張ってる印象に見えたけど…。追随夫は洗脳されてるのかなと思いました。
精神科医役の美村さんは、入院日数とか診断時の状況の話は弁護士に伝えた?ようなニュアンスありましたね。看護師さんルートもありそうだったし。
22  名前: 14 :2025/07/02 09:54
母親はやはり精神異常であったと思う。
その上で、子どものウソ(先生にやられた)をそのまま受け取ってしまった。
父親はただただ流された。

たまたま嘘の相手が先生だっただけ。
(先生は巻き込まれ事故)

母親は自分の子どもが先生に体罰やいじめを受けたということについては嘘はついていない。
だって、子どもが嘘をついているのだから母親にしてみれば体罰いじめは事実なのだ。
母親自身の経歴の詐称は、妄想、現実逃避、精神疾患から来たものと思う。

亀梨君はほんと亀梨君でなくてよかったし、
ベテラン俳優の中で一人演技が浮いていたように思う(ごめんなさい)
でも、事実確認もしない軽そうないじわるな記者としてはあれでよかったのかとも思う。

一度見ただけの映画で、簡単な私の考察になります。
23  名前: 主〆 :2025/07/03 15:58
やっぱり、何かしらの精神疾患、精神障害がありそうですね。
そうとでも思わないと、言動の理屈が通らない。
息子も息子だけど、いくら我が子可愛さとは言え、それを100%信じて鵜呑みにするのは親として、大人としてまともではなかった。

実際の話なので、柴咲コウも夫も息子も、そして綾野剛もまだ健在でしょう。
今どのように暮らしているのか‥
映画はよく観ますが(今日はフロントライン、明後日は愛されなくても別に)かなり深く考えさせられました。

どうもありがとうございました。〆ます。
24  名前: 匿名さん :2025/07/03 16:00
なるほど、ネグレクト家庭で育った精神障害者が先生をでっち上げたんですね。
25  名前: 匿名さん :2025/07/03 17:10
>>23
〆後にすみません。
主さんの納得いかない部分は解消されたのですね、良かったです。

似たテーマで是枝監督の「怪物」という映画はご覧になりましたか。
わたし自身は是枝監督作品は重すぎて
どちらかと言うと苦手なのですが
「でっちあげ」を観た方にはお勧めの作品です。

〆後に横レス、失礼しましたm(__)m
トリップパスについて





《児童盗撮で逮捕された教師グループ》素顔「両親は教師の真面目な一家」主犯格は大地主の名家に婿養子」
0  名前: 匿名さん :2025/07/03 10:03
6月30日付で懲戒免職となった水藤被告。彼の実家の近隣住民が語る。

「彼の両親は2人とも教師で、どちらも校長を務めた評判の人物です。経済的にも余裕があり、真面目な一家という印象でしたが……。

 お父さんは中学校の先生で吹奏楽部の指導に熱心に打ち込んでいた。数年前に定年を迎えましたが、退職時には教え子たちが集結して、公民館で記念コンサートを開き、赤いちゃんちゃんこと大黒頭巾をプレゼントしていました。

 お母さんは水藤被告と同じく小学校の先生。学校行事を研究する教師たちの全国大会で登壇・発表をしたこともあるほど熱心な先生だそうですよ。

 厳格な両親の教育を受け、息子さんも教師になって立派だと近所でも話していたんです。息子さんは数年前に結婚し、市内の高級マンションに住んでいたはずですが……」

主犯格の森山容疑者。私生活では3人の子供を育てる父親で、地域の名士一族でもあった。

「奥さんの実家がこの辺の大地主で、あの人はムコ養子なんだよね。以前は『学校の先生がムコに来てくれた。いい人が来てくれてよかった』と話していたんだけど、事件が報じられてからは、奥さんの姿を見ないですね。いいムコだと思っていたのに、親戚たちは恥ずかしいだろうね」(森山家の近隣住民) ニューポストセブン


これは育ちはいいの?


16  名前: 匿名さん :2025/07/03 15:17
氷山の一角かー。
真面目な人が可哀想だね。
17  名前: 匿名さん :2025/07/03 15:41
それにしても、先週から今週に掛けて
あちこちで出てきてるよね。
18  名前: 匿名さん :2025/07/03 16:45
>>0
悪いわ!
19  名前: 匿名さん :2025/07/03 16:55
>>17
他のメンバーも明らかになりそうだね
20  名前: 匿名さん :2025/07/03 17:01
良いんじゃない?

犯罪には関係ないのかも。
トリップパスについて





寝る前のトリートメント
0  名前: 匿名さん :2025/07/01 17:31
流さないトリートメントのおすすめありますか?
加齢により毛量が少なくなり
整髪料つけるとぺちゃんこになりそうで、何もつけてないのですが朝起きるとパサついて見えるので、何か付けたいです
パンテーンのやつが無難かな?
できればもっとサラサラしてるのがいいけど
それだとドライヤーの熱を守るタイプのものになってしまいます
28  名前: 匿名さん :2025/07/03 16:16
>>27
健康な髪でも夜のケアは無意味じゃないよ。
主さんは朝のパサつきで悩んでるんだから、夜つけることで寝ている間の乾燥や摩擦から髪を守れるメリットがある。
枕が気になるなら軽めのテクスチャーのものを選ぶとか、毛先だけにつけるとか方法はいくらでもあるし。朝つけるのもいいけど、夜つける選択肢を最初から否定する必要はないでしょ
29  名前: 匿名さん :2025/07/03 16:18
>>27
主さんは朝パサつくから、寝る前のトリートメントのおすすめを聞いてるのに・・・
30  名前: 匿名さん :2025/07/03 16:22
>>27
ねえ、なんでこのスレに出てきたの?
なんのアドバイスにもならないじゃん。
31  名前: 匿名さん :2025/07/03 16:31
つけるのは朝でいいと何度も書いてるのは同じ人よね?
何で自分のやり方を押し付けるんだろう。
主さんは、朝パサつくので寝る前のトリートメントのお勧めを聞いてるスレなのに。
しかも、自分の髪の毛はパーマもカラーもしてなくて傷んでないってドヤってるし。
32  名前: 匿名さん :2025/07/03 16:57
>>29
別人だけど
朝つけることで充分きれいになると思っているんじゃないかなー。


私は夜オイル付けたり付けなかったりでテキトー。
オイルでしっとりになるということもないので気休め。
トリップパスについて





中退と除籍
0  名前: 匿名さん :2025/07/02 15:31
今、伊東市長の件で問題になってるけど、
ちょっと調べたら、中退は学生の意思に基づいて、
除籍は大学側から行われる・・・と。

私が大学の時、試験期間に掲示板に「以下の者、テスト中の不正行為により
退学と処す」(ちょっと文言違うかも)って数名の名前書かれた紙が
貼ってあったけど。彼らは除籍ってなるのかな?

いなかったことになるって書いてあるのもあるけど。
中退だと成績証明とか単位取得証明とかだしてもらえるけど、
除籍だと一切出してもらえない(いなかったことになるから)と。
ニュース観ていて思い出しちゃった。
35  名前: 匿名さん :2025/07/03 12:34
>>33
法学部だとなんだっていうの?
36  名前: 匿名さん :2025/07/03 15:50
違う人だけど、
法学部で法律学んでいたら、
学歴詐称はまずいと思うだろうし、
卒業証書としてチラ見させたものが
なにかわからないけど、もし偽造なら
それも問題だとわかってるだろう・・・とは思う。
ま、大学生活の後半は奔放な生活?をしていたって言うから、
一般教養課程が終わって、専門課程がほとんどになる学年から
いってなかったのかな~とは思える。

ここはすっきり一度辞めて、再度民意を問えばいいよ。
政策に同意してくれる人は票をいれてくれるだろうし。

37  名前: 匿名さん :2025/07/03 16:14
もうダメだね。
38  名前: 匿名さん :2025/07/03 16:37
本当に東洋大に受かったのかも怪しい…
39  名前: 匿名さん :2025/07/03 16:49
今まで、履歴書を出すような
雇用関係を経験してなかったんじゃないの。
最初の就職のとき、卒業証明書とかだすような
ところではなくて、そのままきてしまい、
自分は東洋大卒て書いていたと。
やめるしかないね。
しがみつくより、謝罪して辞めて、
再度、立候補して民意を問うしかない。
トリップパスについて





買物依存症でしょうか
0  名前: 匿名さん :2024/09/03 06:36
誰もが知っているメーカーの(といってもブランドではなく一般的には安い服と
認識されているショップ)安売りセールが始まりました。

同じ型のカーディガンを色違いで3枚買ってしまった、別の服も色違いで5枚買おうか
ものすご~~~~く迷ってて、昨夜夜中2時に目が覚めた時も思わずサイトを開けて、
口コミを読んでいました。

私、買物依存症になっていると思いますか?
この夏、今回以外に服を買ったのは通販でブラウス2枚(色違い)、旅行先でのおしゃれハット1枚だけでスカートもパンツも靴もバックも一つも買ってないです。

悩んでいるのは、色違いで買おうか執着?してしまっていることです。
もし色違いで買ったら、戦利品ゲット出来て、並べてみているだけで満足するだろう。
実際にはそれほど着ない可能性が強い。

どう思います?感想を聞かせください。
買物依存の体験談された方がいれば、よかったらそれも聞きたいです。
購入金額は今のところ15000円ですが。
今回買えばさらに5000円。合計2万円分の買い物です。
品物はとても着心地よくて色味も気に入っているし、
実際コスパはいいんだけど、そこまで何種類も色違いで揃えなくてもいいんじゃないかと
もう一人の自分が冷静に訴えてくる。

歯止めがきかなくなりそうで、今回買ったらまた次に何か買ってしまいそうで怖いです。
33  名前: 匿名さん :2024/09/05 11:02
>>29
別に、他人から見ておしゃれである必要あるか?

大事なのは、自分が何を着たいか、
だわ。
34  名前: 匿名さん :2024/09/05 11:03
買うことだけが目的なら依存症

着る為に買っていて本当に着ているなら依存症ではない

と思います
35  名前: 匿名さん :2024/09/06 08:51
10万いくならやめとくけど、その金額なら気にしない。
でも量が増えるとあとあと面倒。
それが気にならないなら、買ってしまう。
私もZARAで定番の服を色違いや型違いで10枚は持ってる。
流石に飽きてもうほとんど着てないし、ここ数年買ってない。
36  名前: 匿名さん :2025/07/03 14:36
色違いで
37  名前: 匿名さん :2025/07/03 16:31
>>36
もうやめてよ
レスしようとしちゃって萎えたわ
トリップパスについて





色々考えて今回は
0  名前: 匿名さん :2025/07/03 15:57
日本保守党にする
1  名前: 匿名さん :2025/07/03 16:12
北村弁護士を当選させたい。
2  名前: 匿名さん :2025/07/03 16:19
>>1
私も。

でも弁護士でいてほしい気持ちもある。
3  名前: 匿名さん :2025/07/03 16:26
私も。
トリップパスについて





鍋セットのおすすめ教えてください
0  名前: 匿名さん :2025/07/02 12:14
もうすぐ結婚する娘に、鍋セットを贈ろうと思うのですが、おすすめを教えていただけませんか?

もちろん娘本人の希望も聞きますが、こちらのお料理上手のみなさんのご意見がぜひ聞きたくて。

私自身はビタクラフトのステンレス鍋を愛用していますが、ちょっと重いかな?今はもっと良いものがあるのかな?と思っています。

予算は10万くらい?予想がつきませんが。
ぜひよろしくお願いします!
46  名前: 匿名さん :2025/07/03 13:31
>>9
ピーフォスフリーのフライパンのグリーンパンおすすめ。

PFAS freeだね
メーカーなのかと思って検索しちゃった。
それなら鉄でいいんじゃない?って思った
47  名前: 匿名さん :2025/07/03 13:31
娘さんは現在、自宅で料理をしているのですか?
48  名前: 匿名さん :2025/07/03 13:46
>>33
>>35
クッキングシートは使いますか?
49  名前: 匿名さん :2025/07/03 15:12
鉄製かホーロー鍋が一番いい。
50  名前: 匿名さん :2025/07/03 15:46
>>49
重いのがお好きなのね
トリップパスについて





退職金が入った方教えてください
0  名前: 匿名さん :2025/07/03 15:31
今年主人が退職予定です。
退職金が入った年は、ふるさと納税はかなり多くできるのでしょうか?

1  名前: 匿名さん :2025/07/03 15:40
退職金が入った年のふるさと納税
でググったら、
出てきたよ。ググりな。
トリップパスについて





新ドラ始まってるー
0  名前: 匿名さん :2025/07/01 11:24
晩酌の流儀1話見逃しちゃったよー😣

まだ今期ドラマも観終わってないやー😂
7  名前: 匿名さん :2025/07/03 10:08
初恋DOGs
開始1分、韓国語を聞いて録画再生止めて録画も消した。
8  名前: 3 :2025/07/03 13:19
>>5
コンロ自体の機能とかではなくて、アイランドというのかな
コンロ台が壁に面していず、通り抜けできるようになっているので
油はねがコンロ台の横の床にも及びそう、と思ったの。
ごめんね、わかりにくかったね。
9  名前: 匿名さん :2025/07/03 13:26
>>8
ガス?IH?
10  名前: 匿名さん :2025/07/03 13:43
主さん
TVerで晩酌の流儀4見られたかな?
こちら神奈川だけど
今晩日付が変わる午前2時5分から
再放送があるよ\(^o^)/
11  名前: 匿名さん :2025/07/03 15:13
>>8
ドラマだからそんな気にしてないって。
トリップパスについて





色違いで両方欲しい服
0  名前: 匿名さん :2023/07/22 08:37
先日、ずっと欲しいと思っていた服に出会いました
今年は買うつもり無かったけど、見た途端にどうしても欲しくなり試着したらいい感じで…でも、色違いで全然違う服に見えます
どうしても決められないくらい、どっちも可愛い
散々悩んで片方買ったのですが、もうひとつのものが気になって仕方なく、交換して貰おうかと思いましたがどっちも欲しい(泣)
服は増えてしまうし、職場には着ていかないデザイン
着る予定もそんなに無い…でも、たまのランチや推し活で着たい…でも夏はイベント無いかな?
でも欲しい
来年はデザインが古くなるのかな?
欲しい
やめとく
ずっと頭の中でグルグルしてます
皆さんイロチで同じ服持ってる方居ますか?
27  名前: 匿名さん :2023/07/22 16:40
気に入った靴と水着はいつも色違いで買います。
二つ買うの良いよー!
28  名前: 匿名さん :2023/07/22 16:50
>>23
!3着買ったってことですか?
29  名前: 匿名さん :2023/07/22 16:54
>>23

あはは、気持ち分かるわー。
30  名前: 匿名さん :2023/07/22 17:24
そんなに買って、置くところあるの?
毎年じゃんじゃん捨てるの?
素朴に疑問だわ。
31  名前: 匿名さん :2025/07/03 14:35
色違い?
トリップパスについて





国民民主
0  名前: 匿名さん :2025/05/30 09:15
期待していたんだけど、
色々出てきて、ガッカリだわ。
ガソリーヌのこともそうだけど、
女性議員(丹野)が韓国人の旦那のための
利益造反を疑われ始めてる。
夫婦別姓にしたら、こういうのどんどん増えそう。
玉木さん、どこを目指してるのかな。
257  名前: 匿名さん :2025/07/02 21:57
>>251
もう謝ったよ。よく読もうね。
258  名前: 239 :2025/07/02 23:22
>>257
えっ?私謝られてないけど。
259  名前: 匿名さん :2025/07/03 14:23
すごく応援してるわけじゃないけど、消去法でここにしようかと思ってる。
260  名前: 匿名さん :2025/07/03 14:27
>>259
不倫大魔神に?
261  名前: 匿名さん :2025/07/03 14:31
>>258
しつこいなあ
ハイハイごめんねー
トリップパスについて





マンションのベランダでゆっくりできますか?
0  名前::2025/07/01 21:00
新築マンションに引越し予定の者です。
リビングからフラットな繋がりで広めなベランダで、南向きで景色も楽しめそうです
今までマンションに住んだことがないのですが、ベランダでお茶を飲んだり晩酌したりする事に憧れでいます。住んでみてからでも良いのですが、ベランダ用のテーブルや椅子を購入するか迷っています。

マンション住まいの方にお聞きしたいのですが、実際ベランダに出て椅子に腰掛けてゆっくり過ごす事ってありますか?
外に出してる椅子は、汚れて気軽には座れないかもしれないし、暑かったり寒かったりでベランダには出ないとかありそうですよね。
15  名前::2025/07/03 00:46
そうなんです〜。
ひとりモーニングや、ブランチにも憧れがありまして、
モデルルームのベランダもお洒落に飾っていますしね(笑)
今はカなどの虫で外には出られないので、楽しみです。
ありがとうございます。
16  名前: 匿名さん :2025/07/03 01:30
一戸建てのデッキでたまにお茶したりひとりランチする。
でも隣の家の壁しか見えない(笑)
マンションだと眺めが良くて気持ちいいでしょうね。
17  名前: 匿名さん :2025/07/03 13:32
ひとりで静かにしてるならOKだけど
家族や客人を伴ってベランダに出る時は声のボリュームや物音に気をつけないと、騒音のクレームが発生するかも。
時期によっては窓を開けているお宅もあるからね。
18  名前: 匿名さん :2025/07/03 13:36
昔住んでいたマンションの隣人がベランダに椅子置いてて座りながら携帯で話しているのがうるさかったな。
19  名前: 匿名さん :2025/07/03 13:39
ベランダは共有部分、
ゆっくりくつろぐのはいいが、声を出すのは隣に迷惑。
トリップパスについて





YouTube見てる方2
0  名前: 匿名さん :2022/10/10 21:59
1が終わったら、皆さんもお使い下さい。
皆さんも何か良いチャンネルがありましたら、ジャンルを問わずご紹介下さい。
715  名前: 匿名さん :2025/06/30 10:17
ママらく生活
716  名前: 匿名さん :2025/06/30 13:54
トマーレキッチン
717  名前: 匿名さん :2025/06/30 14:03
コロアンティーナの大冒険

大笑いしてみました
718  名前: 匿名さん :2025/07/03 13:19
だいパパ日記
719  名前: 匿名さん :2025/07/03 13:37
King Charles the Grey cat
トリップパスについて





世良公則
0  名前: 匿名さん :2025/07/01 15:33
政治家になるのか
なんで
26  名前: 匿名さん :2025/07/02 09:45
>>23
不祥事だらけの維新。
27  名前: 匿名さん :2025/07/03 08:16
芸能人が立候補する場合、選挙活動する期間はテレビに出たり、芸能活動したら駄目だってこと?

世良さんなんて、25のうちの子達、ちょっちゃんの再放送見てなければ知らなかったかも。
28  名前: 匿名さん :2025/07/03 09:03
>>11
無所属なのか〜。
29  名前: 匿名さん :2025/07/03 11:09
>>28
生涯歌手だって言ってた人間が本当に政界入ったら右往左往するのに決まってる。
そこへ親切な誰かが近寄ってきてノウハウ教えますよなんてってツルっと自民党入りそうで心もとない。
30  名前: 匿名さん :2025/07/03 12:38
>>29
そうなんだよね。
世良さんの公約は賛同するけど、無所属では頼りないなと思うのよね。
私は大阪なので、誰に入れるか迷うなぁ。
トリップパスについて





FNS歌謡祭を見てるんだが
0  名前: 匿名さん :2025/07/02 20:56
郷ひろみとかはすでに終わっていて、なんだかパフォーマンスばかりで、聴かせる歌って今は期待出来ないんだね。
7  名前: 匿名さん :2025/07/03 07:11
別番組で、この間、91歳の菅原洋一さんが歌っていたのは、すごいなと思った

横失礼しました。
8  名前: 匿名さん :2025/07/03 08:20
>>7
私の親くらいだ
@末子
9  名前: 匿名さん :2025/07/03 09:03
>>7
まだ現役でご活躍しているの!
娘さんがそっくりだったのをよく覚えている。
10  名前: 匿名さん :2025/07/03 09:51
>>2
歌わない方が良かったね。
香取慎吾も、踊るなら痩せようよ。と思った。
11  名前: 匿名さん :2025/07/03 09:55
>>10
ライザップしてたよね
トリップパスについて





お風呂に入る順番
0  名前: 匿名さん :2023/02/04 20:32
1夫
2娘
3息子
4私

1と2は夫の許可があれば入れ替わる事がある。
4はお湯が残っている場合のみ。
3は必ず固定、湯あかが汚くなるので1と2の前には入浴厳禁。
4は1の前に入浴厳禁。

皆さんのお宅ではどのような順番ですか。
それだけ教えてください。
うちの事についての言及は要りません、順番だけ教えていただきたいんですが。
114  名前: 匿名さん :2024/12/09 22:44
なんか大変だね
115  名前: 匿名さん :2024/12/10 11:30
こんなこと今だにやってる家があんの?!
116  名前: 匿名さん :2025/07/02 22:00
お風呂といえば
117  名前: 匿名さん :2025/07/02 22:03
あったねー
118  名前: 匿名さん :2025/07/03 09:46
昭和の家、って感じ
トリップパスについて





パート勤務の方
0  名前: 匿名さん :2025/07/02 08:23
パートしている方、
夏の寸志(ボーナス)ありましたか?
よければ週の労働時間数と支給金額もおねがいします。

私は週2
二日間で8時間勤務

9万だった

趣味(スポーツのウエア)と化粧品に使おうと思っています
9  名前: 匿名さん :2025/07/02 21:27
都内ですが昇給賞与無しの使い捨てだよ
10  名前: 匿名さん :2025/07/02 21:38
週5 4.5+α 勤続20年近いけど賞与もなし、おまけに交通費もなし(笑)。
(※某大手飲食業・・なのにこのありさまよ)
11  名前: 匿名さん :2025/07/03 07:40
週5×6時間、都内の大手企業の事務パート、勤続二十数年。
ボーナスもらったことない。
社員はたぶん100万とか出てると思う。
私はパートだからしょうがないんだけど、ちょっと寂しい。
12  名前: 匿名さん :2025/07/03 07:59
なし
不要の範囲で働いてるから貰うと調整が面倒
13  名前: 匿名さん :2025/07/03 08:48
週5の6時間勤務。勤続15年。
会社の業績に応じて年度末に数万ほど。決算賞与ってなっていたっけかな~。
税金ひかれるから手元くるころにはこれだけ?になるけれどないよりマシかな。
ない年もあったし。
トリップパスについて





腹部エコーの時の会話
0  名前: ドック :2025/07/01 21:53
近々、人間ドックを受けに行く予定があります。
毎年受けていて、いつも疑問に思うのですが、腹部エコーの時って、エコーしてる人と会話したりします?
薄暗い部屋で、2人きりで、なんだか気まずい空気が流れますよね。
どうですか?なにかありますか?その辺を詳しく診てください、など話しかけてもいいものでしょうか??
32  名前: 匿名さん :2025/07/02 13:48
会話なんてするものなの?
「はい(息)吸ってー はいてー 
はいそこで止めまーす はい楽にしてくださーい」
くらいでしょ?
33  名前: 匿名さん :2025/07/02 13:54
>>30
また論点ずらしですね。
主さんは最初に「どうですか?なにかありますか?その辺を詳しく診てください、など話しかけてもいいものでしょうか??」と書いてます。

「どうですか?なにかありますか?」は明らかに診断結果を求める質問です。これをあなたが「平気」と言ったから問題になってるんですよ。

「心配な箇所を伝える」と「診断結果を求める」は確かに別ですが、主さんの質問には両方含まれてるでしょう?

都合の悪い部分だけ無視して、相手を「粘着」「あの人」呼ばわりするのは議論じゃないですよ。
34  名前: 匿名さん :2025/07/02 14:00
>>30
誰もあなたの発言全体、例えば「心配な箇所を伝えること」が悪いなんて言ってないですよ。
それは大事なことだと思います。

問題になっているのは、主さんの質問にあった「どうですか?なにかありますか?」という、診断結果を求める部分も含めて、「全然話しても平気」「平気なんですけどね」とあなたが言っていること(>>20, >>24, >>27)と、ご自身で「技師さんは診断も診察もしません」(>>21, >>24)と認めていることの矛盾じゃないでしょうか?

診断できない相手に、診断に関する質問をすることが、会話として適切なのか?という話で、それを「平気」と言い切るのは、やっぱりおかしいように聞こえます。

あなたの書いた内容の中に矛盾があるという指摘ですよ。
35  名前: 匿名さん :2025/07/03 08:20
乳がんやったから、定期検査でエコーをやることも多いが
こちらからの会話は挨拶だけ。

手が止まったりしてると、何かありましたか!!!!!と聞きたいんだけど、聞けない。
36  名前: 匿名さん :2025/07/03 08:30
>>35
聞いても答えないよ
トリップパスについて





セミが鳴き始めた
0  名前: 匿名さん :2025/07/02 14:22
今年も始まった
14  名前: 匿名さん :2025/07/03 07:19
都内だけど日曜日、散歩していたらアブラゼミが鳴いてました。
でもここ最近は鳴いてないような気がする。
15  名前: 匿名さん :2025/07/03 07:23
気温が35度以上の猛暑になると、セミは鳴くのをやめる傾向。これは熱中症のような状態になるから。
16  名前: 匿名さん :2025/07/03 07:35
>>15
真夏の日中は鳴いてないよね、夕方、少し気温が下がると鳴きだす。
17  名前: 匿名さん :2025/07/03 07:52
>>16
夕方、涼しくなっていいですね
18  名前: 匿名さん :2025/07/03 08:06
>>5
あのジャンジャンジャンジャン煩いよね。
トリップパスについて





お風呂の順番
0  名前: 匿名さん :2021/08/21 00:02
ほぼ
①夫
②子供
③私

たまに追い焚きでは無く、
新しいお湯の時に
①子供

そして前日に入り損ねたら
①私

みんなは?

44  名前: 匿名さん :2024/02/14 13:16
私、息子、夫。
帰宅順に入る。
45  名前: 匿名さん :2025/07/02 22:20
これも同じ人よね
46  名前: 匿名さん :2025/07/02 22:27
さっきと違うスレなんだ、
そっくり
47  名前: 匿名さん :2025/07/02 22:48
なんか変わった人だね、主さん
48  名前: 匿名さん :2025/07/03 07:15
その時、入れる人から。
決まってない。
トリップパスについて





アディーレ法律事務所の事件
0  名前: 匿名さん :2025/07/02 14:45
容疑で逮捕の同僚「痛み味わわせたかった」…抵抗されても襲い続けたか、とありなにがあったのかはわからないけど結局人は知らないうちに人を傷つけてるんだよな…ということ。
気をつけよう。
25  名前: 匿名さん :2025/07/02 21:23
>>24
詳細が分からないのにまだ言うの?
26  名前: 匿名さん :2025/07/02 21:30
息子の親がいる世代はねー
27  名前: 匿名さん :2025/07/02 21:34
被害者にも何らかの何かあったのかもね。
28  名前: 匿名さん :2025/07/02 23:23
>>27
まだ言うんだ。
29  名前: 匿名さん :2025/07/02 23:35
どちらも弁護士ではないという話も出ているようです。
また加害者は、統失で被害妄想が出ていたという話も。
怖いね。
トリップパスについて





佐川急便での
0  名前: 匿名さん :2025/07/02 20:52
配達お知らせがLINEで来ました。配達日時変更が出来るという旨があったので
1日早く出来るかな?と思いクリックしました。

4日(金)指定だったんですが、変更できる枠は5日(土)~しか出来ないようなので
「そのままで変更なしです」とレスしましたがAIなのか「配達日を指定してください」
のエンドレスで、そのまま何もしなかったら指定通りに届きますよね?

まだレスがありません。
トリップパスについて





お風呂入ってるとき地震きたらすぐ風呂場から出て着替えますか?
0  名前: 匿名さん :2025/07/01 18:57
私はすぐ出て、ビショビショでも服着ちゃうかもね
18  名前: 匿名さん :2025/07/02 14:07
>>15
緊急避難の状況で服装を批判するのはどうかと思いますよ。

河川氾濫の避難勧告が出ている状況では、命を守ることが最優先で、服装に気を遣う余裕がない場合も十分あり得ますし。

避難のタイミングは人それぞれで、水位の上昇や雨の強さによっては「羽織る時間」すらない状況もあります。

災害時は互いに助け合うべき時なのに、避難してきた人の服装を批判し「自己責任」と突き放すような発言は、災害時の共助精神に反するのではないでしょうか。

むしろ避難所にいた他の人たちが何か羽織るものを貸してあげるなど、できることがあったのではと思います。
19  名前: 匿名さん :2025/07/02 14:18
>>17
風呂場の話だよね?
20  名前: 匿名さん :2025/07/02 15:24
震度5以上だとそうそう思うように動けないよ。

私も家の倒壊の心配はないから風呂場のドアを少しあけるくらいで、後は揺れがおさまってから。
急ぐけどそこまで慌てない。

主さんは震度5とか6は経験がないのかな。
もしくは、家が倒壊するかもって思ってるのかな。
21  名前: 匿名さん :2025/07/02 15:45
また鹿児島震度5弱だ。
あの辺の島の人大丈夫なのだろうか?
22  名前: 匿名さん :2025/07/02 18:38
>>18
概ね同意です。
河川の氾濫や津波など、水害の場合は1分1秒の行動の遅れが命取りになることがありますよね。
トリップパスについて





渋谷の竪穴式住居
0  名前: 匿名さん :2025/07/02 13:14
こんなのあったんですねー。
解体するというニュースで初めてみました。
1  名前: 匿名さん :2025/07/02 13:26
ジブリみたい
2  名前: 匿名さん :2025/07/02 14:23
初めて見たけど気味が悪いね。干プルーンを模したのかな。
天下一家の会を思い出した。業務内容も建物も中の人も血圧高そうで印象に残ってる。
3  名前: 匿名さん :2025/07/02 14:33
マヤ文明の遺跡、ウシュマルを模しているらしい
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP  <<前ページ  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15  次ページ>>